九州の落とし込み釣りについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めんたいこ
九州の落とし込み釣りについてのスレを立ててみました。
チヌ、サンバソウ、マダイなど落とし込み釣りで釣れる肴について、語り合いましょう。
2めんたいこ:2008/10/19(日) 07:46:37 0
肴×→ 魚○でした。
3餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 07:51:47 O
>めんたいこサン
スレ立て乙であります。

是非参加させて下さいw
4めんたいこ:2008/10/19(日) 08:36:09 0
>>3
餌取り名人サマ、いらっしゃいませ。
よろしくおねがいします。

秋も深まってきたので、落とし込み釣りもだんだんと厳しくなってきました。
それでも釣れる場所を、開拓しながら釣りをやっておりますよー。
5めんたいこ:2008/10/19(日) 08:49:38 0
いや、秋はこれからかもですね。
まだ、紅葉も見られないし〜。
どちらにせよ、落とし込みには厳しい時期になってさました…。
6餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 09:30:24 O
俺は今年から落とし込み始めた素人なので、いつまでイケるか分かりませんが今からの時期は餌は何が良いですかね?
7めんたいこ:2008/10/19(日) 10:43:22 0
>>6
今からの餌ねー。

先日、博多湾 沖の防波堤へ行った時は、カニを使いました。
釣れたメイタの腹の中は、フジツボだらけでした。

カラスガイでも、釣果はポツポツと出ている様です。
(カラスガイ使っている人は大型狙いの模様)

という事で、今からはカニでしょう。
と、勝手に決めてしまいましたが〜、
フジツボも良いと思いますが、採集が面倒でオイラはあまり使いません。

もっと寒くなれば、モエビの登場となりますてん。

8餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 14:43:03 O
博多沖防は今年は結構行きましたが、ショボーンな釣果でしたw
腹の中にフジツボが入ってたんなら来週辺りフジツボ使ってやってみよかなぁー

つか、めんたいこサンとは出会ってる可能性大ですねw

9餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 14:45:59 O
つか、九州の落とし込みスレは何ヵ月ぶりですかねー?
凄く懐かしいよな感じですねーw



(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
10名無し三平:2008/10/19(日) 15:04:44 O
わわわっ!
九州落とし込みスレ復活だぁー!

めんたいこさん乙です!
11餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 15:49:48 O
( ̄▽ ̄)わーい
師匠も来たー!
前みたく落とし込みを語り合いましょう。

嬉しいなぁ
1206ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/10/19(日) 16:02:20 O
ヤッパリ、バレてるし…。
13餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 16:45:15 O
誰もが気付いてると…

14(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/10/19(日) 16:52:14 O
九州スレ復活ですか?
後で姉妹スレとして紹介レスを書き込んでおきます。
15めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/19(日) 17:35:30 0
トリップのテストです。
16めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/19(日) 18:05:06 0
みなさんどうも〜。
一気に、にぎやかになってうれしいかぎりです!!

九州の落とし込みスレって、以前ありましたよね〜。
なくなって、復活しないまま寂しかったので、おいらが立てました。

>餌取り名人サマ
沖防で会っているかもですか〜。
ホント、波止の上ですれ違っていたかもしれませんね。

>06ハリスサマ
いつも他のスレで拝見しております。
かなりの腕前のお方と想像しておりますよ。
よろしくお願いします。

>(^ .^)y-~~~サマ
今後ともよろしくお願いします。
17餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 18:18:29 O
>めんたいこサン
『サマ』付けは止めて下さいよー!
俺に関しては落とし込み一年生ですから『餌取り』と呼び捨てキボン
18めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/19(日) 18:41:59 0
>>17
餌取り名人サン
「サン」にしましたよ。
呼び捨ては、気が引けますのでね。

沖防の渡船の、は○と丸のホームページみたら、この時期でも50cmオーバーが、
釣れているじぁありませんかあ〜。
数年前じゃあ、考えられません。
これも、地球温暖化の影響で、釣り期が長くなったのかもしれませんね。
1906ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/10/19(日) 18:46:30 O
>めんたいこさん
オイラも06でイイょ〜。

ウヒョー!、タバコのオッチャンまで来てるし…、
なぜか九州のクロダイ関連スレは盛り上がるなぁ
20名無し三平:2008/10/19(日) 19:35:26 0
私も来ましたよー
21名無し三平:2008/10/19(日) 20:00:26 0
私も来ましたよー
22名無し三平:2008/10/19(日) 20:18:49 O
お前ら誰だよ
23名無し三平:2008/10/19(日) 22:39:50 O
来たよーも来たよー
24名無し三平:2008/10/19(日) 22:42:59 O
来たよさん、乙ですw
25餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/20(月) 06:08:45 O
来たよーサンお久しぶりでーすw
26名無し三平:2008/10/20(月) 20:40:41 0
皆さん来たよーです
よろしくお願いします
これからも、来たよーワールドで釣に励みます
27餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/21(火) 18:22:58 O
来たよサンは最近調子ドーですか?
釣れてます?
28名無し三平:2008/10/21(火) 19:13:22 0
来たよー
餌取り名人さんこんばんは
最近は、調子良くないですよ!
釣れる日は数が出るけど、ダメな日はボーです
餌取り名人さんはどうですか?
29名無し三平:2008/10/21(火) 19:22:02 0
来たよさんって、名無し三平なのに来たよさんなの?
30餌取り名人123:2008/10/21(火) 20:48:16 O
>来たよサン
最近釣りに行ってないんだー
10月の初旬に引っ越ししたからその後片付けでなかなか休みに釣りに行けないんだー

>>29
来たよサンは前スレから
『来たよー』
で大人気のシトだから何時からか『来たよサン』になったのだw
31名無し三平:2008/10/21(火) 21:12:10 O
シマノの太鼓リール使ってる方が居たらお聞きしたい事があるのですがメンテナンスの仕方教えて下さい
32名無し三平:2008/10/21(火) 21:54:19 0
釣行後洗って、オイルつけときゃおk
33めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/22(水) 02:33:34 0
シマノのリールは持っていないけど、
メンテといえば、普段は外側の汚れを拭くぐらいですね。

ごくたまに、スプールを外しギアの汚れを取って、グリスを付けます。
おいらは、この程度しか やっておりませんが〜。
34めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/22(水) 02:35:19 0
来たよサン、今後ともよろしくお願いします。
35めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/22(水) 20:09:05 0
忘れてた、それとスプールに水をかけて、塩分や汚れを洗い流す事も大事ですよ。
また、ナイロンラインなら使用したライン分の5〜10mはカットしておきます。

オイラは、最近PEラインなんで、濡らしたティッシュで汚れを拭きとる程度ですがね。

36名無し三平:2008/10/22(水) 23:28:50 0
来たよー!
めんたいこさんもこんばんは
こちらこそよろしくです。
餌取り名人さん、最近釣をされてないみたいですね。
この時期は、餌代わりしたり、いろんな変化があると思うので、なるべく
落とし込みして経験積まれた方が良いとおもいますよ。
来たよーは、この秋から冬モードに変わる時期が一番辛いです
でも!いつの間にか「来たよー」になってましたよー
37餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/23(木) 18:46:43 O
>めんたいこサン
PEは何号でハリスは何号使ってるんですか?
PE使ってUガイドは大丈夫ですか?

>来たよサン
お〜〜〜
( ̄▽ ̄)さすがの来たよサンもこの時期は苦戦してますかw
因みに今は何の餌をメインに使ってます?

今週末は筏釣りと烏賊釣りに誘われてますが筏に行こうと思す
筏から落とし込みって桶?

仕事休めたらだけど…
38名無し三平:2008/10/23(木) 21:25:09 0
来たよー
来たよはカラスを使ってますよ。
筏からでも落とし込み出来るんじゃないですかね。
隠れながらすれば
39めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/24(金) 19:12:58 0
>>37
通常、PEラインは3号、ハリスは2号を使用しています。
UガイドにPEラインを使用するとガイドが削れるので、
オイラの竿は、ULガイドです。
大型のチヌやマダイが出る所では、道糸5号、ハリス4号です。


40めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/26(日) 07:20:09 0
今日は雨降りそうだし、
仕事の疲れも取れていないし〜、
釣りはお休みして、家で休息です。
41餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/26(日) 07:38:40 O
俺は今から出撃いたします

多少の雨はノープロブレム
42めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/26(日) 11:31:23 0
>餌取り名人サン
頑張って大物ゲットしてね。
43餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/26(日) 14:37:53 O
今日は筏から青虫を落とし込んでメイタ一匹とアジ一匹の釣果でしたよw

メイタのアタリは道糸がピンっと張って穂先までビリビリきましたw

久しぶりのメイタだったので嬉しいなぁ

44めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/29(水) 05:46:52 0
朝晩、冷え込んできましたなあー。
そろそろ、近所の波止では、落とし込み釣法では釣れなくなって来ました。
遠征の季節です。

みなさん、寒い時期は落とし込み釣りは、やっていますか?

餌取り名人サンは、落とし込みだけでなく、
筏など色々な釣りをしているようですね。
45餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/29(水) 17:05:04 O
もともと俺はウキ釣りやってたんでウキ釣りも誘われればやりますねw
でも、今は落とし込みが一番おもしろいです。

この前、筏に行ってヒラメ狙って釣りしている人を見て思ったんですが、落とし込みの竿&リールでヒラメ狙えそうですよね?
落とし込みタックルでヒラメは面白そうなので今度試してみますw

4606ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/10/29(水) 18:01:27 O
>めんたいこさん
オイラは、落とし込みで根魚狙うょ〜。
毎年根魚やりながら、クロダイ釣れてないか、あちこち様子見にいくんだ

>餌取りさん
前打ちで、ヒラメ狙って釣る人居るょ〜。
オイラはこの前、ムシ餌を使って中層でフカセたら、コッパグレがパカパカ。
久しぶりに魚の手応え楽しんできたw
47餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/29(水) 18:32:28 O
>師匠
ヒラメの前打ちの餌はやっぱり鯵子ですか?
この前やってみようと思って鯵子釣ってみたんですが、鯵子じゃなく鯵の30aくらいの奴が釣れてヒラメ狙いはあきらめました

でも鯵の刺身は旨かったw
4806ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/10/29(水) 18:45:42 O
>餌取りさん
泳がせだと、チョット前打ちっぽく無いからなぁw
う〜ん、オイラなら大きめのムシ餌か海エビ使うかなぁ
カメジャコやボケ系の餌でも良さそう
アタリがあっても、すぐにアワセずしっかり喰わせるのがイイらしい
49餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/29(水) 20:05:03 O
( ̄〜 ̄;)うーん
カメジャコやボケはこっちじゃ見ないなぁ!
しかし落とし込みのリールでヒラメは掛けたら面白いだろうなぁー

ヒラメは遅アワセと、よく聞きますが、この前TVでヒラメの捕食瞬間をやってましたが一気に餌を食い込むんですね。
早アワセの方が良さそな素人考えですけどねw

50名無し三平:2008/10/30(木) 20:16:33 0
来たよー!
めんたいこさんは、何処まで遠征されてるんですかー?
来たよも遠征には興味ありまして。
51Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/30(木) 20:26:02 0
ルワーだと即効アワセというか向こうアワセででかかりますが
鯵餌だとなかなか食い込みませんね。>>ヒラメ

でも獰猛なのかなんなのか、船べりでバレて落っこちたヒラメの前に
もう一回餌を落とすと再アタックしてくるって話は良く聞きマスw

ルワーでもバレた場所を少し休ませてから叩くと釣れることが多いですよ。
52Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/30(木) 20:46:56 0
あら?

喫煙所と間違えて書き込んでました‥オオアセ


ゴマンナタイ。。
53めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/10/31(金) 05:37:05 0
>餌取り名人サン
ウキ釣りもするんですね。
おいらも昔は、いろいろな釣りをやっておりましたが、
現在は、落とし込み釣り一筋です。
筏で、ヒラメ釣ったら教えて下さいね。

赤っぽいボケ? を某ポイントで売ってあるのを見たことがありますよ。


>06ハリスサン
冬場に落とし込みタックルで、根魚狙いもいいかもですね。
釣り場の開拓を兼ねて、今度やってみます。

>来たよーサン
遠征は、長崎県へ行く事が多いですね。
佐賀県にもたまに行きます。

>Redサン
Redサンがキターと思っていたら、
喫煙所スレと間違ったんですかー。
またいらしてくださいな。
54Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/31(金) 06:29:46 0
>>53 めんたいこさん
ありがとですー。

こんどは空気読んでからおじゃましますw
55餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/31(金) 07:27:36 O
おはよーです

>Redサン
いつでもウェルカムですよ

ルワーは何時もテンションかけてるんでヒラメがルワーを食った瞬間が軽い聞き合わせ状態になって針に乗るんですかねw
いやー一度でいいからヒラメ釣ってみたいですw

56名無し三平:2008/11/02(日) 20:13:26 0
来ーたよー!
めんたいこさんは、長崎に遠征ですか
凄く興味ありますねー。
長崎は一年中釣れるんですか?
来たよーもがんばります。
ちなみに今日は9匹でした。
小さいけど
57Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/03(月) 04:32:34 0
モハヨーございます。

>>餌取り名人さん
ありがとですよー。

んで、なにしろハードルワーはフックが沢山ついてますから。
どこかにかかっちゃうのかもですね。

でも、サビキで鯵釣ってそのまま底のほうで放置が一番
てっとり早いかもw
58めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/03(月) 05:09:49 0
長崎は一年中釣れますが、
冬場は、釣れる場所がかなり限定されてきます。

山口県や広島県は冬場でもけっこう釣れる様なので
行ってみたくはありますが、遠いもんなー。

来たよーサン は、いつもどの辺で釣っているんですか?
59餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/03(月) 12:34:52 O
いつもながら来たよーサンの釣果には驚くばかりですw
この時期に小さくても9匹とは流石だわw
60名無し三平:2008/11/04(火) 11:43:20 0
ここも、コテハンの自作自演スレですね。





恥ずかしくないですか?
61餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/04(火) 18:08:07 O
ほっほー
九州落とし込みスレは前もそうだったが自演説が必ずやってくるなぁ






予想外して恥ずかしくないですか?
62釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/04(火) 18:13:28 O
おい
荒らしはいかんぞw
63名無し三平:2008/11/04(火) 20:20:16 0
来たよー!
いきなり荒らされそうな感じですね。
この度の釣果は、たまたまですよ!
来たよー!は決まった釣り場は無いのですが、福岡を拠点にいろいろ釣
歩いてますよ。
まだ、長崎・大分は未知の場所ですが。
餌取り名人さんも遠征してガンガン釣りまくりましょう
64餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/04(火) 21:54:23 O
( ゚Д゚)y─┛~~えぇ〜〜〜

来たよーサンは福岡だったの〜〜〜〜w



今まで知らなかった、気が付かなかった事実w
65めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/04(火) 22:39:46 0
釣具代官サマ、監視ありがとうでござる!!
釣り板奉行所スレ、時々覗いておりまするよ。
66名無し三平:2008/11/05(水) 19:01:53 O
来たよーは
総合スレの荒らしです
67餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/05(水) 20:08:48 O
来たよーサンは我々の仲間であります
決して荒らしでわないのでありますwデス


(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
68名無し三平:2008/11/06(木) 18:51:18 0
来たよー!
来たよーは、荒らしではないよ!
皆さんの仲間の来たよー!です。
餌取り名人さんとも仲良しです。
6906ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/11/06(木) 19:02:02 O
オイラも友達だょ〜!
70めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/06(木) 22:30:55 0
みんな仲良くやっていきましょうね!!

あー、最近風邪気味で、喉の調子も悪いし、
仕事は忙しくて、クタクタですう。
71名無し三平:2008/11/08(土) 21:08:10 0
来たよーは
総合スレの荒らしです
72九州男児:2008/11/09(日) 04:57:14 0
九州でミドリイガイって、見たこと無いけど、
おるんかいな?
73餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/09(日) 06:51:45 O
>九州男児サン
それは俺も疑問です。
他のスレや雑誌にはよくミドリやパイプなんて出てきますが
こっちじゃ見ないですよね?
74名無し三平:2008/11/09(日) 10:23:32 O
そこでミロクカニですよ
75名無し三平:2008/11/09(日) 12:18:17 0
>>74
「ミクロカニ」って
「チゴカニ」とは違うの?

失礼、私も実物は知らないが
九州には、そんなリーサルウェポンのような
伝説のカニがいるらしいと
むかぁーーーしに聞いたことがあるので。。。
76めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/09(日) 13:26:39 0
ミドリイガイは、博多湾と長崎で見たことがあります。
餌としては使ったことは無いけどね。

普通のカラス貝よりも深い所に着いているので、
採集するのがやっかいです。
でも、とってもキレイな緑色で飾り物にしたい位です。

パイプは、博多湾にもいますよ。
誰も餌として使わないけどね。

ミロクガニって、使えば色んな魚が爆釣すると言われている小さなカニでしょ?
ただ、落とし込みで使った話は、聞きませんねー。
誰か使ったことある人いますか?
77めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/09(日) 13:56:42 0
>>75
このカニって、いろんな呼び方がありますよね。
確か正式には「オヨギピンノ」
他に、ミロクガニ、ミルクガニ、インベーダー、サバガニなんて呼ばれていたっけ。
夏場だったか、一度に大量発生して海面を集団で泳ぐらしいよ。

おいらも、これで爆釣体験してみたい〜!!

チゴガニは、干潟に棲んでいるカニで、別の種類です。
78名無し三平:2008/11/09(日) 13:59:35 O
>>75
ミロクガニは不知火海に棲息する>>76が言っている様にいろんな魚が爆釣する蟹の事です
多分九州の人位しか知らないのでは無いでしょうか?
>>77 >>78
そうですか、別種ですか。
残念ながら、どちらも実物は見たことないけど。

昔、リョービの全国大会に九州勢が変わったカニを
持ち込んでいて、話題になったもので、、、
ミクロもチゴも他地区の人はまず知らないでしょう
俺もギリギリ覚えてただけだし(笑)@中京

年末年始の連休に川内に遠征してみたいのですが
今年の情報、なにかありますか?
80名無し三平:2008/11/10(月) 18:56:52 0
来たよー!
来たよーも川内行ってみたいなー。
81(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/11/10(月) 19:05:34 O
>>78
サバガニは大阪の餌屋でもかつて取り扱いはあったね
夏の終わり〜秋口に売ってたけど最近はまず見ないな

使っても爆釣した経験はなかったな
沸いた時には魚の反応がいいみたいだけどね

売ってないのは、釣り人の技術が当時より更に上がって餌に頼らなくなったか
別の餌(ミドリとか)を使い始めたからかな?
82名無し三平:2008/11/10(月) 19:37:30 O
>>81
入手困難ってのも理由の一つかも知れませんね!
83めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/10(月) 20:57:05 0
チゴガニは、以前よく使っていたよ。
ただ、餌としては小さいので、メイタサイズしか釣れなかったし、
柔らかいので、エサ取りにはとても弱いエサでした。
やっぱ、イワガニが一番でしょ!!

川内かー、最近情報ないねー。
おいらは以前、数回行ったけれど、アラカブしか釣れんかったよ。
84名無し三平:2008/11/10(月) 21:56:59 0
湧いてなけりゃ使っても無理じゃね?

あと川内いつでも釣れるし
85名無し三平:2008/11/10(月) 22:23:29 0
来たよー!
川内は、この季節どんな餌で釣れてるんですかー?
聞いてばかりでごめん
>>83>>84>>85
サンクスです
87めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/12(水) 06:44:26 0
>>85
来たよー!サン
おいらは、春のノッコミ時期にしか行った事がないので、
今の季節はどうなんだろーねー。

イシダイも釣れる所だから、
大き目のカニを持って行けば?

あと、ルアーを投げるとスズキや青物が釣れると思うよ。
88名無し三平:2008/11/12(水) 20:48:15 0
来たよー!
めんたいこさん情報ありがとうございます。
楽しみな場所だね
89釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/15(土) 02:28:58 O
荒らしは居ないみたいだなw
よしよしw


( ̄ー ̄)ニヤリッ
90めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/15(土) 05:26:40 0
釣具代官殿
巡回ごくろうさまです。
91名無し三平:2008/11/15(土) 19:18:00 0
来たーよー!
荒らしが居なくてよかった。
今日は、皆さん釣三昧かな?
92九州男児:2008/11/16(日) 06:21:06 0
この間は、質問の回答どうもでした!!

また質問ですが、チヌに良く似たキビレって魚は
落とし込み釣り師にとって、外道扱いなんでしょうか?

チヌの仲間だから、問題なさそうだけど…。
9306ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/11/16(日) 07:25:25 O
>>92
人によっては外道扱いする人居るけど、あんまり気にしなくってイイと思うけど…
オイラは、キビレやヘダイが釣れても嬉しいょ
94めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/16(日) 13:06:56 0
おいらもキビレは、外道扱いしないよ。
逆に、チヌほど数釣れないので希少価値がある感じがして
嬉しいどえす。

土地によっては、キビレが珍しくなかったりする所では、
外道扱いなのかな?

でも大会なんかだと、
規定でキビレを対象から除外しているところもあるし
認めてやっても良いんじゃないのって感じですバイ!!

95九州男児:2008/11/16(日) 18:49:08 0
黒○工房の大会って、キビレはダメだったよねー。
96名無し三平:2008/11/16(日) 19:40:28 0
来たよー!はキビレ見たことないっす
97めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/16(日) 20:30:07 0
おいら、今までキビレは
通算で三匹しか釣った事ないよ〜。
98餌取り名人 ◆ESA/HuCKZE :2008/11/17(月) 07:17:50 O
俺も来たよサンと一緒でキビレ釣った事ないです
まぁチヌも、あまり釣ってないんだけどwフッ
99名無し三平:2008/11/18(火) 19:06:33 0
来たよー!皆さん釣れてますかー?
100めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/18(火) 20:07:10 0
このところ、寒いので釣りに行ってません〜。

キビレって、やっぱり希少な魚なのかも?
>>100
俺が知ってる限りじゃキビレって気水域に生息してるんじゃなかったっけ?
沖堤じゃあんまりつーか、釣れるの稀なんじゃないか?

( ̄ー ̄)ニヤリッ
102めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/20(木) 05:23:11 0
>>101
そうかもですね。
おいらが過去にキビレ釣ったのは、汽水域でないにしても、
湾奥の河口近くだったり、湾内だったりです。

博多湾にも少ないですが、キビレは居ますよ。
103釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/23(日) 20:13:58 O
>>102
娑婆は三連休だけど釣り行ってるか?w

( ̄ー ̄)ニヤリッ
104めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/23(日) 23:04:22 0
>>103
おいら、土日月の三日とも仕事でござるよ〜。
トホホ…。
105名無し三平:2008/11/25(火) 23:01:39 0
来たよー。
こんばんは
SDOTって気になってるんですが、川内の事なんですか?
知ってる人教えてください。
106めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/26(水) 07:48:02 0
>>105
昔、釣りファンっていう雑誌に、よくそこの記事が出てた記憶があるよ。
その時、川内の沖防波堤の事をそう呼んでいたはずです。
107九州男児:2008/11/26(水) 10:37:17 0
落とし込みに使うハリって、
何が一番良いですか?

バラシが多くて困ってます。
108名無し三平:2008/11/26(水) 19:02:24 0
来たよー!
めんたいこさんありがとう。やはりそうだったんですね。
九州男児さん、来たよーは、ガマカツのチヌスペシャル使ってますよー
でもバラシは多いような気がする。
九州男児さんは、何使ってるのかな?
109九州男児:2008/11/27(木) 05:29:56 0
僕は、がまかつの貝専用チヌを使っています。
掛けた瞬間や、やりとりの最中にポロッとハリハズレするんです。
110メバ男:2008/11/27(木) 07:50:45 O
みなさん初めまして!
おれは、がまかつのテンカラ針の一番でかいの使ってますよ。
前は一刀チヌだったのですが、よく折れたので…ばらしはかなり減りました。
11106ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/11/27(木) 17:24:40 O
>>110 メバ男さん
テンカラ針って、使った事無いなぁ
どんな形状なのかなぁ?
112メバ男:2008/11/27(木) 21:54:34 O
06さん遅くなりすんません!
何と言えばいいかなぁ?フライ用の針の形わかりますか?
113めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/28(金) 04:59:08 0
いちばん良いハリねー。
それはおいらも、悩みの種なんだー。

いままで、色んなハリを試したけど、
小さなハリ、でかいハリ、それぞれにそこそこ掛かりはするものの
バラシは付き物だったよ。

で、いまはフツーのちぬバリとイセアマバリを使ってます。
これも時々、ハリハズレします〜。

114めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/28(金) 05:19:51 0
>>112
メバ男サン いらっしゃいませ〜!!

おいら、テンカラ針以前使っていたよ。
形状はフライフックのストレートタイプで、
形はソデバリに似ていて、チモトは内向きの環付だったかな。

けっこう掛かりは良いハリで、チヌのクチビルにうまく掛かってくれるハリだったけれど、
渓流魚用なので、軸が細く小さめのハリなので、でかいチヌが掛かると、すぐに伸ばされてしまうので使うのやめちゃったです。

障害物に突っ込むチヌを止めようとするとどうしても強引なやり取りになってしまうもんでねー。
最近は太軸のハリが好きです。
11506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/11/28(金) 13:19:07 O
>メバ男さん
>めんたいこさん
ありがとさーんです。
2人の説明で、何となくわかりました。
オイラも、管付きのフライフックなら使ったことあるょ
唇に掛かりやすいって、イメージだったなぁ
だけど、めんたいこさんの言うように、針が延びやすいって聞いてから、あんまり使わなくなっちゃったw
116名無し三平:2008/11/28(金) 18:40:34 0
来たよー!
来たよは、フライフック試したけど素針が多くて他の針に
変えました。
ハリスが太いのが良くなかったのかなあ?1.5号だったけど!
117メバ男:2008/11/28(金) 20:21:02 O
みなさんこんばんは。
確かにテンカラ針ではキツいときありますね…
一昨年から秋頃になるとボーンフィッシュって書いてあるのを使っています。一応、大型魚用の針みたいなんです。テンカラより丈夫だしバラシも減ったような…

やあ、やっとかめ(久しぶり)に中京からおジャマしますーよ。
私事で恐縮ですが、急激な景気の冷え込みと仕事上のチョンボ続きで
ボーナス査定が怪しくなって来た今日この頃(正月休みは増えそう)
私の川内遠征の確率も50%くらいですかね(苦しい笑い)

実は過去に数度遠征してて、現在の愛車が来春(nox規制)までですし
最後にもう一度キャンピング仕様を使いまくってみようと…アヒャ(^o^)/
ちなみに私の使用する針はチヌスペシャル&伊勢尼のみ。

それではボーナス日までごきげんよう @東海・中京



11906ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/11/29(土) 13:09:38 O
ちなみに、今日の朝釣れてるの見たw。なんだかなぁ…

やっぱり、チヌ針が一番イイのかなぁ?
オイラはストレートタイプの、カイズが好きだなぁ

私が車で九州へ行くときは、マリンエキスプレス(南港ー宮崎)を利用(5マソ弱)
まあ半分は温泉旅行気分ですけど・・・

06さんも、早く九州遠征が実現できると良いね。。。(笑)
121名無し三平:2008/11/29(土) 18:58:28 0
来たよー!
06さーん、川内で待ってるんで早目に来てくださいねー
12206ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/11/29(土) 20:17:08 O
>>120
やっぱりアレだな。
南港から、フェリー使ってるんだ!
チキショー!、 行きたいなぁー!

>来たよさん
いつか、来たよ名人と釣り対決する日を夢見て…
123名無し三平:2008/11/29(土) 21:25:04 0
案外九州よりそっち側が釣れる件について。。。
124めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/11/30(日) 03:58:52 0
フライフックは、極小サイズから大きい物までいろいろあるもんなー。
針が小さいと、素針は多いです。
すっぽ抜けるんだろーね。

ボーンフィシュのフライフックをネットで調べたら、
なかなか良さそうな、がまかつのフライフックが出てきましたよ。
これを使っているのかな?
125名無し三平:2008/11/30(日) 21:19:04 0
来たよ!
来たよはTIEMCOってメーカーのフライフックだったよ。
今も丸々箱に入ったままです。
06さん、来たよは名人ではないんで06さんの圧勝で終わりますよー
皆さん、最近は釣りに行かれてますかー?
126メバ男:2008/11/30(日) 21:53:08 O
こんばんは!
めんたいこさんのおっしゃるとおりがまかつです。品番はS13S-4H4Sです。サイズは#6。です
大きさも丁度よく軸もしっかりして、刺さりもよいですよー。
127メバ男:2008/11/30(日) 21:55:48 O
今年のカタログ見たら載ってないのでもしかしたら廃盤…
寒くなると釣人の活性も下がるみたいだね

( ̄ー ̄)ニヤリッ
12906ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/05(金) 19:46:08 O
>>128
た、確かにw
今日寒かったなー!
朝、みぞれが降ってたょ
130名無し三平:2008/12/05(金) 19:47:51 0
来たよー!も寒かったよー
131めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/05(金) 20:13:02 0
今日は寒かったねー。

ミゾレが福岡でも降ってました。
明日は、もっと冷え込む様です。

これじゃあ、釣りに行く気も失せますがな…。

ま、冬場は、来年のノッコミに向けての道具の手入れや、
買い揃えなんかをやってますよおー。
132餌取り店長 ◆ESA/HuCKZE :2008/12/06(土) 07:44:44 O
今朝わ少し雪も降りましたよ

俺もノッコミまで落とし込みはオフに入ってます
次のノッコミまでに新しい竿が欲しいんで竿貯金開始です
13306ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/06(土) 11:09:17 O
オイラも竿欲しいなぁ
メバル用の、のべが欲しいんだ。軽くて操作性のイイの
だけど、高いんだょなぁ…
134釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/12/06(土) 13:32:28 O
見回り巡回中w

( ̄ー ̄)ニヤリッ
135名無し三平:2008/12/06(土) 20:51:14 0
来たよー!
今日は、寒いけど頑張ってきたよー
夕方は、街中の温度計で0℃でした
136九州男児:2008/12/07(日) 14:26:26 0
寒いっすねー。

釣りの話題も少ないので、質問を一つ。
よく、魚に直接触ると魚がヤケドするって、言われているけど
どうも、僕には理解できないし、嘘っぽいんだけど、
あれって、どうなんでしょうね?
13706ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/07(日) 19:08:15 O
>>136
掴んでウロコが剥がれると、そこからばい菌が入るらしいけど
火傷はどうなんだろ?
138Red ◆..Rv.j24v. :2008/12/07(日) 20:15:14 0
火傷というか、魚の脂肪は融点が低いので、人間の体温は
ダメージになるらしいですね。

でも06師匠の仰るように、鱗や粘膜の損傷のほうが
魚には痛いとかなんとか。。
13906ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/08(月) 12:35:38 O
>レノさん
なるほど〜、そいえばこの前釣ったコッパグレ、手で触ったら温かかった
体温上昇したコッパグレと、冷えた指先の若干の差だと思うけど
人間の体温より、チョット融点低いのかな
140名無し三平:2008/12/08(月) 13:38:26 0
お前ら魚釣りやめれ
それが一番魚に優しい

141名無し三平:2008/12/08(月) 19:00:09 0
来たよー!
皆さん釣れてますかー?
14206ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/08(月) 19:13:53 O
>>140
レスついてたから覗いたらそれかょ
>>141
今日の昼間行って来たけど、釣れてないなぁ
143名無し三平:2008/12/08(月) 19:41:28 0
>>140
魚に優しくしたいなら、人間は原始的な生活に戻すしかありませんぜ。
人間の生産活動がどれだけ自然環境に悪影響をもたらしていることか…。

ま、実際それは無理なんで、今後も釣りは続けるったい!!
144めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/08(月) 21:02:24 0
魚のヤケドねー。

テレビの釣り番組で、ルアーの著名な人が同じ事言っていたし、
某メーカーのカタログにもそんなこと書いてあったなあー。

人間のヤケドとは、定義が違うんだろうね。

魚体に直接触れれば、体表のヌメリが剥がれてしまうし、焼けたコンクリートの上に置けば、魚は暑くてダメージを受けるだろうしね。
多分、だれにでも分かるようにヤケドと定義したのではないでしょうか?

しかし、タモで掬っただけでも、魚にとっては かなりのダメージかもね。
145名無し三平:2008/12/15(月) 20:10:49 0
来たよー!
146めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/16(火) 20:38:06 0
>>145
来たよー! さん、

最近、話題に乏しくて、さびしいかぎりですねー。

春のノッコミまで、お休み中なんで、なんか面白い話題は無いですかねー。

147九州男児:2008/12/17(水) 09:44:04 0
寒いので誰も落とし込みやっていないんでしょうか〜。

では話題を一つ、
皆さん、一年間の釣行日数って、どれくらい行っていますか?

僕は年間20日くらいですが、釣り雑誌なんかを見ていると、とんでもなく釣りに行きまくっている人がいますよね。
(年間100日以上とか)仕事や家庭はどうなっているんでしょうね。
148名無し三平:2008/12/17(水) 22:25:37 0
来たよー!
来たよは一年中落とし込みしてるんで暇な休日は無いです
話題ですけど考えてみます!
釣行回数だけど60日は行ってるよ!
日曜日しか休みが無いので100日は行けないなー
149めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/19(金) 19:57:17 0
おいらも釣行回数は、年間20日くらいです。
来たよー! さんの60日は、うらやましいなあー。
おいらは、仕事はハードで、休みは少ないし、いろいろと用事もあるしで、あんまり釣りに数多くは行けてないんだよなあー。

とんでもなく、釣りに行きまくっている人って、多分、会社の経営者でお金があって、時間の都合も付けやすい人か、
独身で、お金も時間も自分にすべて投資できる人なのでは? と思っています…。
中には、家庭をほっぽらかしにして、釣り行きまくりで、しまいには離婚されてしまう人も居るとか居ないとか…?
15006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/20(土) 18:45:10 O
オイラも、30日〜40日ぐらいかなぁ
なんだかんだ、仕事が…
夏場のイイ時期で、10日ぐらいだなぁ
それに今年、30枚取れなかったし…。だんだん、ヘボになっちゃうー

(:D)rz =3 プリリッ
151餌取り名人 ◆ESA/HuCKZE :2008/12/20(土) 21:47:30 O
俺も
めんたいこサンと同じで年20日くらいかなぁ
でも来年は30日は行きたいです!
長崎や山口にも来年は落とし込みに行くつもりです

しかし来たよーサンの年60回は羨ましいですねー
152名無し三平:2008/12/22(月) 19:33:49 0
来たよー!
来たよはダントツで釣に行く回数が多いですね
休みがあれば必ず行ってるし!
皆さんも釣の回数増やしましょうねー
153名無し三平:2008/12/26(金) 19:11:03 0
来たよー!
154名無し三平:2008/12/28(日) 01:04:45 O
来たよーは根性入ってるねw
俺も見習うぞー!おーっ
155めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/28(日) 04:56:35 0
もう今年もわずかとなってしまいました〜。

おいらは31日まで仕事、そして1/3から初仕事と忙しい年末年始です。

つり納めや初釣りの予定の人はいますか?

おいらは、寒いんで春までお休み中です。

156餌取り会長 ◆ESA/HuCKZE :2008/12/28(日) 11:11:56 O
めんたいこサンは相変わらず忙しそうですね
俺も春までは落とし込みは休みます
正月休みに暖かい日があればウキ釣りでチヌを狙いに行こうと思ってますが
予定は未定!
15706ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/28(日) 12:05:04 O
オイラ、アイナメ釣りたい (;´д`)
158名無し三平:2008/12/28(日) 23:29:35 0
来たよー!!!
今日も頑張ってきたよー
皆さんも年末年始落とし込みしましょうね!
めんたいこさんは凄く忙しいんですねー!寒さも辛いけど
餌取りさんも、落とし込みがんばりましょーう
159名無し三平:2008/12/28(日) 23:44:55 O
来たよーは釣れたのか?
うp汁
160名無し三平:2008/12/29(月) 18:28:27 0
来たよー!
来たよは3匹釣れました
今年は調子良いみたいです
皆さんも楽しんでねー
161めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/30(火) 05:37:25 0
餌取り会長サンは、初釣りはウキ釣りですか。
06ハリスさんは、アイナメかー、
来たよーサン、釣り行ったんですね。
寒さの中、がんばりますなあー。
162めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/30(火) 05:45:33 0
釣り雑誌の「釣○ァン」を毎月買ってたんだけど、
2月号を買おうと思って、本屋でパラパラと見てみると、いつもの落とし込み釣りの連載コーナーが無くなってた〜。
えー!!
これだけが、見たくて買ってたんで、買うのやめちゃいました…。

常に落とし込みの記事が載っている釣り雑誌は、残す所「ちぬ倶○部」くらいのものでしょうかねー?
163【リーダー】餌取り会長 ◆ESA/HuCKZE :2008/12/31(水) 20:07:29 O
そーなんですよ!
めんたいこサン
鳥羽ちゃん連載やめたんですかねー?
俺も釣りファン買うのやめました!(立ち読みだわ)
つか、皆さん今年わ大変お世話になりました
来年もまたヨロシクお願いしますしますです

また来年ーー会いましょう
    ( `Д)
 ≡  (ヽ┐U
 ≡ ◎−>┘◎キコキコ
164釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/12/31(水) 21:07:57 O
今年最後の見回りだw
今年も後僅か
皆さん良いお歳をお迎え下さいね

( ̄ー ̄)ニヤリッ
16506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2008/12/31(水) 21:17:24 O
来年は九州の落とし込みがアツイ!
良いお年を〜
(^ω^)ノ
166めんたいこ ◆XiQqOimouc :2008/12/31(水) 22:14:40 0
みなさん今年はいろいろと書き込みありがとうございました。

来年も、よろしくお願い致します!!

167 【134865円】 【だん吉】 :2009/01/01(木) 02:29:12 O
あけおめことよろです(笑)
今年も良スレにしましょうね(笑)
168紅 ◆..Rv.j24v. :2009/01/01(木) 05:40:13 0
あけおめですー。
169【リーダー】餌取り会長 ◆ESA/HuCKZE :2009/01/01(木) 07:26:20 O
明けましておめでとうございます
今年もヨロシクお願いします

今年は落とし込みで年無しのうp出来るように頑張りやす
17006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/01(木) 08:36:33 O
明けましておめでとうさーん
今年も宜しく〜
171九州男児:2009/01/01(木) 08:56:34 0
あけおめ ことよろ です!!

今年もいろいろな質問ネタをぶつけますので、よろしくたのんます。
172 【919円】 【大凶】 :2009/01/01(木) 10:47:20 O
皆さんは!dama!omikujiやって見たですか?
173名無し三平:2009/01/01(木) 20:57:19 0
来たよー!
明けましておめでとう
また来るよー!
174名無し三平:2009/01/02(金) 09:51:47 O
皆さんの初釣りの予定は?
正月休みの間に行くの?
175名無し三平:2009/01/02(金) 20:22:33 0
来たよー!は、釣ばかりしてますよ。
176名無し三平:2009/01/02(金) 23:05:18 O
来たよーは釣れたの?
うp汁w
177名無し三平:2009/01/04(日) 00:33:30 O
今日は誰も居ないね
178めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/04(日) 05:23:13 0
あけましておめでとうございます

正月早々、風邪で寝込んでいましたあー。

まだ、治っていないっす…。
179餌取り店長 ◆ESA/HuCKZE :2009/01/04(日) 07:58:43 O
おはよーです

めんたいこサン風邪ですか
せっかくの正月休みが台無しですねw
温かくしてゆっくり休んで下さい!

ところで釣りファンの鳥羽ちゃんの記事で、よく
『着低後に餌をつついてるよーな感じ』と言う表現がありますが
これは、どんな変化で解るんですか?
道糸が微妙に振るえるとか竿先に微妙なアタリがあるとかですか?
18006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/04(日) 09:49:11 O
おはようさーん
>めんたいこさん
早く元気になってちょ、お大事に〜
>餌取り会長
たぶん道糸が弾かれるような感じかなぁ
ビリビリのアタリは、浅く噛んでる場合だと思うょ
181餌取り店長 ◆ESA/HuCKZE :2009/01/04(日) 10:46:36 O
>師匠
それわ道糸の動きとしてわ分かりやすい動きですか?
微妙な変化ですか?
18206ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/04(日) 11:10:43 O
う〜ん、どうかなぁ〜、、、
微妙といえば微妙だけど、
蟹の場合だと、剥がそうとしたら、抜ける感じがしたり、妙に動いたりして、後になってアタリとわかったりするw
口で説明は難しいんだけど、普通に底取りして剥がすまでの動きの中に、なんか違う動きが入ったらアタリだと思ってる
183餌取り店長 ◆ESA/HuCKZE :2009/01/04(日) 19:10:46 O
>>182師匠
俺には取れなさそうなアタリっぽいですね
凪なら解りやすいでしょうが風+波があると見逃す可能性大ですわ!
184名無し三平:2009/01/04(日) 22:19:19 0
来たよー!
来たよは釣れましたよー
おまけに年無しで良いスタートが切れました!
めんたいこさんの風邪はどうですか?
早く治ると良いですね。
餌取り店長さん!釣にジャンジャン行ってアタリの練習しましょう!
185名無し三平:2009/01/05(月) 02:40:15 O
九州の名手は来たよー!で決まりだな(笑)
新年早々の歳無しは何処で釣れたの?
186めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/05(月) 05:35:38 0
風邪はやっと治りました〜。
みなさん、ご心配かけました。

餌取り店長の『着低後に餌をつついてるよーな感じ』の件ですが、
想像すると、あのお方は短竿を使っているようなので、着低後、軽く竿先で聞いて、
道糸、竿先、手元の全体でなにかしらの変化を感じ取っているのではないでしょうかね?
アタリが無ければ、何の変化も無いでしょうから…。
187名無し三平:2009/01/06(火) 19:02:15 0
来たよー!
場所は、地元の人達の関係もあるから書けないけど、遠征してきましたよ。
188めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/07(水) 11:09:35 0
来たよー!サンは、新年から飛ばしていますなー。
189名無し三平:2009/01/09(金) 20:10:31 0
来たよー!
この寒波では、釣は無理かも!
19006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/09(金) 20:16:43 O
今週は、天気荒れそうだね (-.-;)ガックシ
191名無し三平:2009/01/10(土) 11:35:18 O
天気が荒れる時は何してる?
餌鳥はパチンコだろ?
19206ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/11(日) 19:39:19 O
今日はずっとテレビ見てたなぁ
193名無し三平:2009/01/12(月) 09:39:23 O
正月リターンズかよw
194名無し三平:2009/01/12(月) 13:51:25 O
こんな日でも来たよーは釣り行ってるのかな?
まさかねー?
195名無し三平:2009/01/12(月) 19:41:00 0
来たよー!
来てない間は釣に行ってました!
強風で仕掛けが落ちずに困ったけど、そこそこ釣れましたよー。
196めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/12(月) 20:11:17 0
何が釣れたの〜。
197餌取り店長 ◆ESA/HuCKZE :2009/01/13(火) 16:08:52 O
しかし
来たよーサンの釣果には驚きを隠せないです
来たよーサンは年間に何匹くらい釣り上げるんだろうか?
軽く200匹は下らないでしょ!!!
198九州男児:2009/01/14(水) 12:39:26 0
来たよーサンは、すごいっすねー。
僕は寒くて外出もおっくうです。

春に備えて、新しく落とし込み用のベストを購入予定なんですが、どこのメーカーがおすすめですかー?
199めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/14(水) 19:00:14 0
ベストねー、おいらは、フライフィシング用の物を使っているよ。
メーカーはねー、黒○工房以外なら大体どこでもいいのでは?
あそこのベストは、赤と黒のカラーバリエーションのみなので、
どうもねー、センスが悪いよなあー。
他のカラーバリエーションを出してくれればいいのにねー。
しかも、値段高いしー。
20006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/15(木) 18:45:32 O
>>198
オイラは、ウェーディング用のフローティングベスト
ショートタイプだから、腰周りがスッキリしてるょ
前に本スレの人に、教えてもらって買ってみたら、以外に使かえる
メーカ-は、色々あるけど、リバレイ、パズデザイン、マズメ等…
201名無し三平:2009/01/15(木) 21:21:01 0
>>199

kurokou黒いベストだしてるよ
202九州男児:2009/01/16(金) 21:01:33 0
ベストについてのアドバイスありがとうございます。
いろいろと検討してみます。

黒いベストは、赤黒の奴よりも更に良くない様な…。
203松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/17(土) 05:46:02 O
     労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
204釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2009/01/17(土) 16:37:08 O
>>203
わざわざレスしなくて良いから勝手にタヒんでくれよw
お前みたいなレスは住民の迷惑だからタヒぬんならこっそりタヒねw

( ̄ー ̄)ニヤリッ
205めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/18(日) 15:19:09 0
変な書き込みが来たな。
意味不明だ…。
206名無し三平:2009/01/18(日) 19:19:09 0
久しぶりに来たよー
今日は、魚釣り休みました
今年はお金が許せば新しい釣り場の探索したいよ
207めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/20(火) 21:17:56 0
お金も時間もあまり許されていない
おいらです。

本屋で、釣りフ○ン見たら、今月号も落とし込みの連載が載っていない…。
もう、連載やめちゃったんだろーね。

もう、釣り雑誌は立ち読み専門になりそうです。
お金使わなくていいんだけどね。
208名無し三平:2009/01/21(水) 18:35:24 0
来たよー!
落とし込みの記事が無かったら本買う気になりませんよね。
来たよも買わない事にしましたよ
06さんは買ってますか?
20906ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/21(水) 18:55:22 O
オイラも、立ち読みばっかりかなぁ
たまに、釣り雑誌の置いてある喫茶店に、いって読んでるぐらい
こっちで東海釣りガイドってのが、売ってるんだけど、結構落とし込みや前打ちの記事がのってる。
まぁ、釣行レポばっかだけど
210餌取り店長 ◆ESA/HuCKZE :2009/01/22(木) 05:56:00 O
おはよーです

九州は落とし込み関連の雑誌ないですよね
チヌ倶楽部も殆んど九州のこと載ってないし

立ち読みもしないかも…
211九州男児:2009/01/26(月) 20:26:25 0
話題が少ないようなので、ひとつ皆さんの意見を聞きたい事がありんす〜。
波止の上って場所によっては鳥の糞が沢山落ちていますよねー?
僕は、それを避けながら波止の上を歩いて釣っているんですが、
皆さんは気にせずに鳥の糞を踏みつけて落とし歩いているんでしょうか?
21206ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/26(月) 20:41:27 O
>>211
あんまり気にしてないなぁ
糞を踏まないようにして、足踏み外すと危ないからね
213名無し三平:2009/01/27(火) 18:38:54 0
来たよー!
糞は長靴はいてる時は気にせず踏んで、水溜りなどで最後に洗ってますよ。
長靴でない時はなるべく避けてます。
214めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/01/27(火) 20:54:01 0
おいらも鳥の糞は、よけて歩いてるよ。
でも、沖波止なんかは糞だらけで足の踏み場が無い時もあるよねー。
そんな時は、あきらめてふんずけてるよ。

鳥インフルエンザが怖いけど、カモメなんかは大丈夫なのかなあー?
糞から媒介なんて事はないよねー?
21506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/01/31(土) 20:21:14 O
>めんたいこさん
確か、鳥インフルエンザは、主に鴨が日本に運んでくると思った
たぶん、カモメは大丈夫だょ
216めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/01(日) 05:55:52 0
アジア辺りから飛んでくる渡り鳥がヤバそうですねー。
カモメって、渡り鳥なのかなあ??
217名無し三平:2009/02/01(日) 19:33:54 0
来たよー!
今日は風が強いね!
218めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/02(月) 20:32:13 0
昨日は風が強かったですね。
寒いし、誰も釣りには行っていないみたいね…。
219名無し三平:2009/02/08(日) 20:30:39 0
来たよー!釣してるかなー
22006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/02/09(月) 19:33:22 O
来たよさんは、元気だなぁw
昨日天気良かったから、根魚釣り行って来たけど、7pのが一匹だけ

(:D)rz =3 プリリッ
221めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/09(月) 20:03:04 0
釣りしてませーん!!

春までお休み中です…。

その代わり、シーズになるまでの間、いろいろと準備していますが…。

222名無し三平:2009/02/09(月) 21:20:27 0
来たよー!
めんたいこさん、非常に気になるんですけど、どんな準備されてるのかな?
06さんも元気じゃないですかー!!!
223めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/10(火) 21:12:30 0
準備っすか…。

えーと、昨年の釣行のまとめと、今年の釣行予定計画、
竿の改造、新しい道具の買い揃え、
カニの飼育水槽のバージョンアップ、
シーズンオフにやる部屋の片付け…、

なんかですねー。

224名無し三平:2009/02/10(火) 21:29:54 0
来ーたよー!
釣行計画してる時は、凄く楽しいですよねー。
来たよも計画立ててるけど、結局休みの直前で決定してる状況です!
225名無し三平:2009/02/13(金) 19:47:00 0
来たよー!
明日は行くよー!
22606ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/02/13(金) 20:05:50 O
>来たよさん
釣れたら、報告よろ (^ω^)
227名無し三平:2009/02/15(日) 20:39:34 0
来たよー!
二日で5匹と辛かったです。
次は、気合入れて行きます。
228めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/16(月) 05:06:03 0
来たよー!さん、
五匹って、全部チヌ?

ここ数日間、暖かかったから
いい釣りが出来たのでは
ないですか〜。
229火付盗賊改方 鬼平 ◆2iTsm5EJo6 :2009/02/16(月) 19:21:39 O
>来たよさん
おめでとうさーん、イイな〜、5枚かぁ
昨日、久しぶりに短竿使って、根魚ヘチやったんだけど
竿仕舞うときに、Uガイドがすっぽ抜けた。Orz
230名無し三平:2009/02/16(月) 20:13:48 0
来たよー!
全部チヌですよー。
この度は、潮がスケスケで1匹掛かると堤防の広範囲に警報がチヌ達に
伝わるみたいで、その後が釣れない厳しい釣になりました。
23106ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/02/17(火) 18:57:35 O
うわぁ、今、なにげに覗いてみたら、コテ間違えたw
>>229はオイラだょ〜
232めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/17(火) 20:47:42 0
>>231
わかってますがなぁ〜。
23306ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/02/18(水) 19:30:29 O
ヤッパリ、バレてたし (;^ω^)
234名無し三平:2009/02/19(木) 18:42:45 0
来たよは、わからなかったよ!
23506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/02/19(木) 18:56:05 O
うわ、来たよさんにバレちゃった (;´д`)
236名無し三平:2009/02/21(土) 15:56:09 0

違法行為を犯し続けた者が、業界人を気取っているんですよ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1234183831/l50
237九州男児:2009/02/24(火) 04:46:22 0
みなさん 釣りに行ってますか?

質問です。カニ、イガイを長く飼育する方法ってありませんか

持ち帰っても、すぐに死んじゃいます。

238名無し三平:2009/02/24(火) 20:29:19 0
来たよー!
イガイは近くの海で、虫かごに入れて浸けてますよ!
239名無し三平:2009/02/25(水) 15:30:07 O
バスタックルで、落とし込みや前打ちができますか?教えて下さい。
240('A`)y-~~:2009/02/25(水) 16:42:09 O
>>239できます。
241名無し三平:2009/02/25(水) 17:12:53 O
>>240
他の釣り人に[なに釣りですか?]と聞かれたら
[前打ちです]と言っても良いですか?
242名無し三平:2009/02/25(水) 17:26:32 0
九州の落とし込み石鯛師がビー球って呼んでる
餌は何のことですか?
243('A`)y-~~:2009/02/25(水) 17:47:03 O
>>241いんじゃね?
244名無し三平:2009/02/25(水) 18:28:26 O
>>242ガラスで出来た玉です。
24506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/02/25(水) 18:46:34 O
うわ、こっちも盛り上がってるw
246('A`)y-~~:2009/02/25(水) 19:15:56 O
びー球ってなんだ?
247九州男児:2009/02/25(水) 19:54:04 0
来たよー!さん
虫かごに入れて浸けてますよって、
すごい、ほとんど養殖状態ですねー!!
今度、やってみますね。
248めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/25(水) 20:02:22 0
>>239
出来るとは思うけれど、落とし込み専用タックルの人と同じ場所で釣った場合、
釣果では、どうしても負けちゃうのでは…。
と思います。

竿先の作りが違うので、アタリの感度や伝わり方が、鈍くなると思います。
249めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/25(水) 20:14:42 0
>>246
B玉で検索したら、いろいろと出てきますよ〜。
250めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/25(水) 20:18:47 0
でも結局、なんなのかよくわかんないね。
251名無し三平:2009/02/25(水) 20:39:58 0
B玉って秘密の餌なのですか?
検索しても何か判らないです
どこで売ってますか?
252名無し三平:2009/02/25(水) 21:51:46 0
教えない
253名無し三平:2009/02/26(木) 19:42:29 0
来たよー!
九州男児さん虫かご試してみてくださいねー!
254名無し三平:2009/02/26(木) 21:45:49 0
B玉・・・教えてくれ
255('A`)y-~~:2009/02/27(金) 00:14:41 O
ホントは誰も知らねーんじゃね?
256紅 ◆..Rv.j24v. :2009/02/27(金) 00:20:20 0
こんばんは。

【B玉 石鯛】でググったらバフンウニの小さいのって出てきましたよ
257めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/27(金) 20:49:44 0
遂に正体が分かったみだいだね〜。

釣具屋にエサとして普通に売ってんのかなあー。

流石は紅侍殿でござるねw
街の釣具店には置いてありませんよバフン雲丹なんて
瀬渡しと釣具店が一緒になってる様な店で
底物師が来る様な所に置いて有ると思いますが…
だって雲丹って底物の餌じゃん…

( ̄ー ̄)ニヤリッ
259めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/02/28(土) 22:25:10 0
おいらは、カラス貝とカニさえあれば、オッケーだよ!!

馬糞って高そう〜!!

260九州男児:2009/03/01(日) 14:25:28 0
そういえば、カニの保存方法・飼育方法が解明していませんでした。

誰か教えて下さいー。

261名無し三平:2009/03/01(日) 20:22:20 0
来たよー!
カニも虫かごに入れといたら数ヶ月は生きてたよー!
262名無し三平:2009/03/03(火) 17:29:39 O
俺も海辺の田舎に住みてー
26306ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/03/03(火) 19:19:31 O
>>260
飼育方法と言えるか、わからないけど、1週間ぐらいの保存ならこんな感じで

オイラは、大きめの逆さ桶にいれたままで保管してる
海水をチョットだけ入れて(蟹が浸からないくらい)、チョット斜めにして海水の切れめをつくる。
海水の交換(継ぎ足し)は毎日やって、雌は最初に取り除いておく。
死骸は毎日取り出す


餌無しでも、1週間ぐらいはもつょ
余った蟹を、次の週まで持たすだけなら、コレで十分かと思うょ
264めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/03(火) 19:51:12 0
おいらは、水槽に人工海水溶かして、濾過装置を付けて、
カニがしがみつく為の障害物を沢山入れて(ケンカ防止にもなる)
ザリガニのエサを与えて飼育しているよ。
数ヶ月は、生きています。
ただし、夏場の高水温時は、死にやすいです。

その夏場が、落とし込みの最盛期なのにね…。

265名無し三平:2009/03/03(火) 20:49:43 O
>>264
夏場の飼育法を教えてチョンマゲ!
266名無し三平:2009/03/03(火) 21:57:08 0
カニの甲羅やわらかくなるのよね

俺だけ?

なんかいい回避方法ありますか?
267めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/04(水) 18:36:43 0
夏場の飼育法は、お手上げです。
ウン万円もする、ウォータークーラーを取り付ければOKだけど、
カニにそんなに金掛けれんよおー。

カニの甲羅が柔らかくなるのって、
脱皮した直後だよねー。
そりゃ、回避はムリでしょ…。
出来る事といえば、そのカニを隔離して、甲羅が硬くなるまで数日間別にしておく事かな。


268九州男児:2009/03/05(木) 21:01:48 0
いろいろと、カニ飼育の情報
ありがとうございます。

今年は水槽で飼ってみようと思います。

269名無し三平:2009/03/06(金) 14:26:24 O
>>267
ヤッパ夏場はダメですか〜(泣)
270めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/06(金) 20:38:23 0
いやー、
ダメって事はないんだけれど、
長生きしないって事ですよ。
水温が高いんで、水槽の水質が悪くなる間が早いのです。

271めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/08(日) 19:43:22 0
今日、ダイワとシマノのカタログをゲットしようと、

釣具屋回りをしたけど、どこにも置いてなかったー!!

景気が悪いんで、カタログはもう配っていないのかなあー。

実費掛けてもいいから、メーカーから取り寄せようかなー。

九州では、釣具ショーが無いから、カタログは欲しいっすー!!


272名無し三平:2009/03/08(日) 21:49:10 0
来たよー。
SDOT行きたいなー!
273めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/09(月) 21:18:55 0
>>272
ここって、今釣れているようですね。

某、釣り名人のホームページに釣果が出ていましたよ。

おいらは、金も暇も無いので、ハイリスク、ローリターン(上手く行くとハイリターン)

な釣り場には、とても行く気になれません〜。

274名無し三平:2009/03/10(火) 06:29:15 0
SDOTってどこだったっけ?
275名無し三平:2009/03/10(火) 19:26:32 0
来たよー!
場所は、誰も明かしてくれないです。
今、探してるよー。
高速1000円になったら行きたいなー。
長崎は、イガイ一本でいこうと思ったら何月位からがいいですかね?
276名無し三平:2009/03/10(火) 20:22:28 O
こんばんは。
博多沖堤防という所で、黒鯛を釣ってみたいです。
落とし込み?ヘチ?釣りです。
もう全く解りません。
道具はどこのショップで、何を購入すれば良いでしょうか。かなり色々ありそうですが。
ショップだけでも教えて頂ければ、一通り揃えたいです。
福岡県内の黒鯛の落とし込みのクラブとかは無いのでしょうか?あれば是非参加したいです。
釣り歴は15年の30歳です。
防波堤での五目釣りの他、バス釣り、渓流釣り、ヘラブナ釣りをこれまでやってきました。
ヘラブナとバスには特に嵌まり込んでました。
年数をかなり費やしました。
先日、防波堤で黒鯛がかかりとにかく凄かったです。
色々調べれば本当に面白そうな落とし込み釣り。
なんとかやってみたいです。北九州住まいですが福岡まで走ります。
よろしくお願いします!
277めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/10(火) 20:26:16 0
>>274
それについては、以前回答しましたよ。
最初から読み直してみては…。

278めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/10(火) 20:31:27 0
>>275
おいら的には、5月頃からかなあー。

279めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/10(火) 20:37:12 0
>>276
道具は、普通の釣具屋で揃うと思いますよ。

まあ、ポイントか、ワールドへ行ってみたら?

店舗によって、品揃え違うけどね。

とりあえず、本屋で落とし込みの入門書を買って勉強するといいよ。

落とし込みのクラブはいくつかあるようだけれど、

初心者が入れるような感じではないと思うんで、

まずは博多湾の沖防の常連になる事から始めましょう。

280名無し三平:2009/03/10(火) 20:38:42 O
>>276
フィッシングワールドやポイントなどの量販店の店員に聞いた方がいいよ。
店員も営業マンだから自分で持ってるタックルを話して予算を言ったら予算内で選んでくれるんじゃないかな。
それに北九州でもチヌの落とし込みのポイントも沢山あるから聞いてみたらいいんじゃね?
俺は若松とかよく行ってたよ。
281名無し三平:2009/03/10(火) 20:45:55 O
北九州も出来るんですか。なかなかネットだけじゃ出てこないですね。
苅田港やそれこそおっしゃる響灘埋立が何とか出てきますが、地名止まり。
ポイントはコスモスロードの若松店が良いでしょうか? この前、黒崎方面のワールドで聞くと道具選びまで相談出来ましたが、落とし込みポイントは北九州にはそんなに無いみたいに言われて。
フカセの話しに誘導されました(ノд<。)゜。

ポイント、どこの店舗がいいとかありますか?
282名無し三平:2009/03/10(火) 21:04:27 0
ポイントは自分の足で探したがいいと思うよ

店員あてになんねーって

でSDOTってどこだっけ?

読み返すのまんどくせ(-_-)
283名無し三平:2009/03/10(火) 21:06:15 O
フカセや落とし込みはライトタックルだからどこのポイントでも買えるはず。
一番近いポイントでいいと思うよ。

284名無し三平:2009/03/11(水) 10:30:42 O
有り難うございます。
近所のポイントを行きつけにして仲良くしてきます。
博多堤防を夢見て(瀬渡し船も解らない!)
当分、北九州で励みます。
今後とも宜しくお願いします!
285名無し三平:2009/03/11(水) 19:52:38 0
来たよー!
めんたいこさん、情報ありがとうです。
5月過ぎたら長崎行ってみよー
博多沖堤防もがんばってくださいね
286餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/03/13(金) 12:37:02 O
福岡の桜開花宣言でましたね
フカセじゃ今の時期はチヌ最高ですが落とし込みはモーチョイ先ですね!

高速料金が一律千円になったら長崎に行ってみようと思います
287めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/03/13(金) 20:57:12 0
クルマにETCまだ付けてないけど、

おいらも装備したいなー。

288餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/03/13(金) 21:52:24 O
>>287めんたいこサン
今日仕事帰りにオートバックスに寄ったらETC車載機売り切れでした
しかも取り付け工賃も便乗して上げてますね
車載機セットアップまでしてもらって自分で付けた方が良いですねw
電源引くだけみたいだからそう難しくないと思うから
289名無し三平:2009/03/18(水) 19:24:09 0
来たよー!
釣したいよー
290名無し三平:2009/03/19(木) 13:16:20 O
来週あたり、苅田港行こうかな・・・
一人も淋しいのう(ToT)
291290:2009/03/20(金) 17:21:04 O
苅田、行った。
本気で一人。

寒い、波しぶき凄い。
落し込めねぇ。
始めて30分。29センチ1枚、強い引きだが、ひっこぬく。
その場でリリース、そっこうで帰宅。
まだ2、3週間は早い
292名無し三平:2009/03/20(金) 18:39:08 0
来たよー!
今日釣れたんだー。凄いなー!
来たよ釣れなくて帰宅でした!
293a:2009/03/21(土) 00:30:56 0
第二次世界大戦の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo

「反日の実態」 ←検索
294290:2009/03/22(日) 02:15:13 0
今日(昨日)、また行ってきました。

込み具合・・・他に五目釣りのおいちゃんが1人。
釣果   ・・・アジ? 5枚 10〜20cm前後。


まだ現場で落し込みやってる人と会った事無いです。
始めて間もないんで。

皆さんに言われたとおり近所で道具買いました。(276です)
早くもめげそうです。心細い。寒い。

今日一日・・・
今日はまたしても風が強く、波しぶきもかなりありました。
ガン球3個とエビ餌が、海水につく前に防波堤にベタッとつきます。
風が強く、餌どころか道糸からブンブンあらぬ方向へ飛びます。

船周りを攻める時も、ガン球かませてるのに、風でエビが船にベタッとつきました。
しかもドラグつきのためか糸が出しにくいし、さらに竿のガイドで糸の出がとまります。

ドラグつきのリールは失敗ですか? あと、竿は何が悪いのかわからんです。
とにかく糸がだしずらいです。下手なんでしょうね。
今日は、アジつりでした。
いつか博多いってみたいです。
もう、風すさぶ工場街の1人は本当にさびしいですよ。
29506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/03/22(日) 07:00:31 O
おはようさーん
>>294
さんざんだったねw
元々この釣りは糸の出し入れは、そんなにやらないから、
普通のボタや前なら、ドラグ付きでも全然問題無いょ〜
オイラは風の強い時は、穂先を水面に付ける感じで、目印(道糸)を全部浮かべる
んで、水面の糸の動きを見ながら、竿を効かせたりして、餌の落下をコントロールしてる
狙った所に餌を打ち込めない場合は、予め糸を出しておいて、手で投げて入れたりw、
後、目印の上に、00の水中浮き付けたりw
場所によっては、今持ってるタックルが、全く通用しない場合もあるけど、
チョットの工夫で、ある程度対応できるようになったりする。
だから、この釣りは面白い、やめられないんだw
296名無し三平:2009/03/23(月) 09:50:22 O
。゜(゜´Д`゜)゜。アゲアゲ
297餌取り艦長 ◆ESATORIyCU :2009/03/24(火) 14:30:55 O
テスト
298名無し三平:2009/03/27(金) 19:40:05 0
来たけど!
釣れてるかなー?
299めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/05(日) 17:45:30 0
テスト

300めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/05(日) 17:49:53 0
おー!!
長かったアク禁が、遂に解除されたー!!!!!!!!!!!!!!!
ヨカッタア〜。

そうだ…。
まだ、ETC買いに行っていませーん

近い内にオートバックス行ってみます。

301めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/05(日) 18:35:25 0
もう博多湾の沖防では、チヌが釣れているようですよ〜。

だけど、おいらお金が無いんで、今年は渡船使わない釣り場を

まわろうと思ってます。

302名無し三平:2009/04/05(日) 23:19:46 0
来たよー!
明日も来ますねー
303めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/06(月) 05:17:55 0
昨日は、一年ぶりにカニの水槽の大掃除をしました。
去年からの生き残りは五匹のみでしたあ〜。

今度の休みに カニ採り行くぞー!!

304めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/06(月) 05:20:05 0
>>302
来たよー!サン
釣り行きましたかー?

おいらは、今月からぼちぼち釣り開始の予定です〜。

305名無し三平:2009/04/06(月) 18:48:01 0
来たよー!
釣は行ってますよー。
ぼちぼち釣れてるけどワカメみたいなのが多くて困ってます

306めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/07(火) 05:33:17 0
>>305
この時期は、岸壁から海をのぞいて見ると
ワカメがけっこうあるよね。
チヌは、その下に居るみたいだよ。
地元の人? は、それをカギの付いた棒で、取っているのを良く見かけるよ。

307餌取り艦長 ◆ESATORIyCU :2009/04/07(火) 07:32:42 O
おはよーです
>>301めんたいこサン
博多沖防渡し解禁しましたかwww
でも俺も金欠なんで今月はいけないなぁ

俺も丘っぱりの釣り場探さなきゃいけないなw
308めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/07(火) 19:53:19 0
>>307
沖防の渡船代は、去年1500円から
一気に2000円になっちまったからなあー。
サイフに厳しいよ〜。

その2000円をガソリン代に当てれば、
色んな遠征が出来ますよ〜。
でかいのが釣れるポイントへね…。

309名無し三平:2009/04/09(木) 19:08:47 0
来たよー!
でかいの釣りたいなー
310名無し三平:2009/04/09(木) 22:10:02 0
>>来たよ
マジうざい 馬鹿っぽさ全開!
311名無し三平:2009/04/10(金) 20:25:17 0
むかし、九州スレに
「グリぞう」サンっていましたよねー。
元気かなー?


312めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/10(金) 20:36:49 0
おととい、カニ採集に行ってまいりました。
120匹くらい採って来て、水槽で飼育中です。

カニのお腹に寄生虫が付いているのがあったので、ブチッとむしりとってやりましたあー。
カニもすっきりしたかもね。

313名無し三平:2009/04/13(月) 20:19:05 0
来たよー!
314名無し三平:2009/04/13(月) 20:39:27 O
どうですか
315名無し三平:2009/04/13(月) 21:25:18 0
>>来たよ
まただよ 
マジうざい


316名無し三平:2009/04/13(月) 22:28:17 O
>>312でもそのカニに針ぶっさすんだよね…
317餌取り艦長 ◆ESATORIyCU :2009/04/14(火) 07:55:26 O
>>315
来たよーサンは九州落とし込みスレのエースだw
  _, ,_
(  ゚д゚)マジで
( つ旦O
と_)_)
318名無し三平:2009/04/14(火) 18:59:22 0
来たよーは、うざくないよー!
319めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/14(火) 20:24:54 0
>>316
そのとーり!!!!
320めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/15(水) 19:19:58 0
来たよーサン、いつでもいらしてくださいねー。

32106ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/04/15(水) 19:21:23 O
>>311
オイラも気になる、グリぞうさん、元気してるかなぁ

>>312 めんたいこさん
120匹は凄いな
カラス貝着くまでは、ヤッパリ蟹が必要だょね
オイラも先週、捕っておけば良かった (;´д`)
322名無し三平:2009/04/15(水) 19:52:30 0
来たよー!
また来てしまいましたよ。
最近は、落とし込み不調です!
323カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/15(水) 20:49:03 0
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に協力 してください
324めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/04/16(木) 19:33:47 0
>>322
不調って、来たよサンはどこがホームグラウンドなの?


325名無し三平:2009/04/20(月) 04:21:02 O
来るよーのHGは秘密です
326名無し三平:2009/04/20(月) 18:47:14 0
来たよー!
めんたいこさん、来たよーのホームは北九州ですよ
今回は山口方面に行ってきたけど、アタリがあるのにバラシてばかりで
ダメでした
327名無し三平:2009/04/20(月) 23:08:11 0
北九なら大分まで行ったら?
328名無し三平:2009/04/23(木) 18:44:04 0
来たよー!
大分ってお薦めの場所はありますか?
329名無し三平:2009/04/27(月) 19:48:21 0
>>来たよ
まただよ 
マジうざい

330名無し三平:2009/04/27(月) 19:55:14 O
なんでウザイって思うのかな?
ここじゃあ、めんたいこさんと来たよさんは、2トップだと思うょ
331名無し三平:2009/04/27(月) 20:45:10 0
KITAYO!
これはどうかな?
330さんありがとう
めんたいこさんと共に頑張ります。
昨日釣れたのはお腹パンパンでしたよ!
332名無し三平:2009/04/27(月) 20:48:57 O
虎視眈々( -_-)
333長七郎 ◆yohc8pK2PA :2009/04/27(月) 20:51:41 O
333貰うぞ

阿呆っ(^ω^)
334餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/04/28(火) 13:36:48 O
>>331来たよーサン

まだ餌はフジツボですか?
335名無し三平:2009/04/28(火) 19:53:33 0
来たよー!
餌取り船長さん、餌は貝でもフジツボでも両方釣れましたよー!!!!!
336カラス(お茶汲み) ◆vIsh6ucJcs :2009/04/28(火) 21:14:09 0
●チヌは産卵期なので禁漁してください。
337餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/04/29(水) 15:58:30 O
>>335来たよーサン
もうカラス貝でアタリありますかww

俺も、そろそろ始動します
33806ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/04/29(水) 16:33:04 O
>>337 餌取りさん
参考になるかわからないけど、こっちはもうカラス貝で釣れるょ〜
カラス貝のダンゴがよくアタル。もう夏かょw
339名無し三平:2009/04/29(水) 22:07:28 0
来たよじゃねーじゃん まただよ
 
ほんとうざい ばかじゃね?
>>339
書き込みが終わったらもう一度読み直して
相手が傷つかないか確認してから送信ボタンを押す様にするでござるよw
来たよー殿は貴方に迷惑掛けた訳じゃないでござろう?

( ̄ー ̄)ニヤリッ
341名無し三平:2009/05/01(金) 12:34:34 O
>>339失せろ
342名無し三平:2009/05/01(金) 19:41:12 0
来たよー!
今の時期は、両方の餌を用意した方がいいですよー。
カラス一本で行けるようになったら長崎行ってくるね。
川内予定してたけど都合により断念しました。
343餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/03(日) 19:47:05 O
>>338師匠
もうカラス貝で釣れまか?
今年は早いですねw
去年はカラスの付きが遅くて、コッチはまだ付いてなかったらしいですよw

餌の採取にでも行ってみようかなw
34406ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/03(日) 20:09:20 O
>>343 餌取りさん
チョット前まで、カラス貝でばかアタリだったけど、ここんところ、アタリが無いなぁ
蟹の方がイイかも。柔らかい蟹(砂蟹や泥蟹や潮招き)なんかどうかなぁ
345餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/04(月) 11:55:03 O
>>344師匠
やっぱり
まだ蟹の方が無難ですかね?
因みに師匠はPC持ってるんですか?
34606ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/04(月) 17:40:13 0
最近買ったょ〜
347餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/05(火) 14:14:06 O
今日行ったけど坊主でした〜〜〜
348名無し三平:2009/05/05(火) 14:22:46 0
柔らかい蟹使ったのか?
349餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/05(火) 17:29:51 O
>>348
岩蟹
350餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/13(水) 05:51:30 O
めんたいこサンは
アク禁かな?
35106ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/14(木) 18:34:12 O
こんばんわぁ
なんか、来たよさんも来てないね (;´д`)
352名無し三平:2009/05/14(木) 20:05:57 0
来たよー!
も来たよー!!!
353名無し三平:2009/05/14(木) 21:43:22 0
来たよじゃねーよ
 
ほんとうざい ばかじゃね?
>>353

構ってちゃんハゲはお引取下さいw
どちらがうざいかって?
そりゃもちろん貴方でござろうなw

( ̄ー ̄)ニヤリッ
35506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/15(金) 19:29:48 O
>>352 来たよさん
最近釣れてる?
こっちは、チョット活性が上がってるかなぁ。ぽつぽつ出てる

>>354 釣具奉行
お勤め、ご苦労さーんです
356名無し三平:2009/05/15(金) 19:59:26 0
来たよー!
06師匠!!!
最近ですが、ボウズは免れてるけど、活性は上がってないです。
長崎の方!
カラスで釣れてますかー?
35706ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/16(土) 18:52:06 0
今日、小さいの一匹釣れたょ〜
だけど、雨続きそう…、水温また下がる…
Orz
358名無し三平:2009/05/24(日) 10:55:47 O
釣り板には恐ろしい伝染病が有ると聞きましたが、それは何と言う病でしょうか??
359名無し三平:2009/05/24(日) 20:23:25 0
来たよーじゃない?
360餌取り船長 ◆ESA/MMsqro :2009/05/24(日) 20:41:02 O
>来たよーさん
今の時期は山口県の方はドーですか?
やっとETCカードが来たので山口県か長崎県に行こうと考えてるんですが
山口県だと餌は蟹で桶ですか?
361名無し三平:2009/05/26(火) 20:06:18 0
360さんへ
来たよー!!!!!
山口県も釣れてるみたいですよ。
カニだと何処でも釣れてるみたいですよ。
来たよーも、カラス持って長崎の何処に行こうか考え中!
餌取り船長さんも御一緒しましょうねー。
362名無し三平:2009/05/26(火) 21:34:03 0
来たよー!

じゃねーよ ほんとうざい ばかじゃね?
363餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/26(火) 22:50:58 O
>>361来たよーさん
うひょっwww
一度一緒に釣り行きたいですねー
ETC付いたんで月に一度のペースくらいで遠征行くつもりです
36406ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/28(木) 19:15:31 0
たまには、覗いてちょ

東海地区の前打ち落とし込み Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243430589/
365名無し三平:2009/05/28(木) 22:54:17 0
マルチすんなよ おさーん
366餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/30(土) 21:12:57 O
明日はETCのテストついでに長崎まで行ってみます
蟹20匹持って1〜2時間くらい落とし込みする予定です
36706ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/05/31(日) 18:24:22 0
>>365
ゴメソ、新スレがあまりにも嬉しかったからwww

>>366 餌取り船長
お疲れさーんw
なんか、某スレ見たけど、駄目だったみたい? (;´д`)
だけど、いつもと違う場所での釣りはイイよね。
オイラも、遠征行きたくなったなぁ
368餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/05/31(日) 19:30:40 O
>>367師匠
完全ボーズ食らいました
周りのフカセ師もバリが何枚か釣れてただけでしたw
今日行った場所は7月からが前打ちでシマシマも狙えるらしいので
7月に再チャレンジしてきます
369餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/06/09(火) 20:17:20 O

  _, ,_
(  ゚д゚) 誰も来ないでござる
( つ旦O
と_)_)
37006ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/06/10(水) 19:01:48 0
こんばんわぁ (;^ω^)ノ
あー、雨だー、
こっちは、先週まで結構アタリあったけど
雨降ると、とたんに渋くなるんだょなぁ Orz
371餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/06/10(水) 20:03:15 O
あっ師匠こんばんは

ついに落とし込みシーズン入りましたねー

今年こそデカイの釣りたいなぁー
372名無し三平:2009/06/10(水) 20:18:56 0
来たよー!
遂に長崎行ってきたよー!!!
アタリ少なくて困ったけど、48cm頭に3枚釣れました。
餌取り船長さんお互い頑張りましょうねー
373餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/06/11(木) 06:23:18 O
>>372
さすが来たよーサンだww

374名無し三平:2009/06/13(土) 02:35:11 O
>>373

船長のアイゴも流石でしたよ!
37506ハリス ◆r0Zc3o6lh2 :2009/06/17(水) 18:50:47 0
めんたいこさん、最近来てない・・・
アク禁かなぁ〜
37606ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/06/20(土) 20:53:14 0
トリップ変わったょ〜 (;^ω^)ノ

…たれも居ない… (;´д`)
377名無し三平:2009/06/24(水) 19:37:42 0
来たよー!
釣してるかなー?
37806ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/06/24(水) 21:27:18 0
>>377
釣り行ってるょ〜!
こっちは、だいぶんカラス貝食べてて、腹パン状態w
チョット、引きが強くなってきたかなぁ〜
37906ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/06/30(火) 19:27:31 0
ゲゲッ!、たれもいな〜い… (;´д`)
380田代:2009/06/30(火) 19:29:17 O
>>379

|ω‐)ジー・・・

|∧_∧ パシャッ
|・ω【◎】  〜♪  
| っ
|―u
38106ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/06/30(火) 19:31:47 0
>>380
あ、田代さんw、
それにしても、最近ココは活気がないなぁ
めんたいこさんや、来たよさん来てないし…
382名無し三平:2009/07/06(月) 21:41:01 0
来たよー!
383磯=Daiwa ◆Daiwaxt/lw :2009/07/10(金) 16:10:37 O
ふむふむ…1-観覧した。

足元深い場所で今度なんちゃって落とし込み、やってみるか。

直で感じればいいんだな?(笑)
384名無し三平:2009/07/10(金) 22:55:33 0
直で感じればいいけど

(笑)が余計かもなwww
38506ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/07/15(水) 19:20:57 0
うわ、来たよさん来てたんだw

>>383 磯さん
機会があったらやってみてちょ
ハマッたら、、、、(笑)
386めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/21(火) 20:32:26 0
テスト
387めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/21(火) 20:34:29 0
うおっ!!
なんと、数ヶ月に及んだアスセス規制が解除になったぞ〜!!

多分、衆議院の解散がらみだな…。

388めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/21(火) 20:43:16 0
この数ヶ月の間、いろいろと釣りに行ってました〜。

389めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/21(火) 20:45:23 0
06ハリスさん、来たよーサン、元気にしていますか〜?
390名無し三平:2009/07/21(火) 21:40:32 0
何回もうぜーよ
391名無し三平:2009/07/21(火) 21:59:39 0
>>390
うるせーやつだなー。
39206ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/07/22(水) 18:34:13 0
>>389 めんたいこさん
悪キン解除おめでとさーん!
オイラは、元気だょ〜 (;^ω^)ノ
393名無し三平:2009/07/23(木) 20:17:55 0
>>392
元気でよかったです。

おいらはアク禁中、落とし込みで、チヌ、マダイを各一匹ずつゲット致しました〜。

もっと、釣りたいっす〜!!

394餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/07/23(木) 22:12:57 O

。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。ミンタイコさ〜ん〜久しぶりぃ〜
            ノ( /
              / >
395めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/24(金) 04:49:40 0
>>394
ホント
久し振りで〜す〜
39606ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/07/25(土) 19:01:16 0
それにしても、これだけ雨降ると
また、一段と渋くなりそだなぁ (;´д`)
397名無し三平:2009/07/25(土) 21:44:58 0
来たよー!
皆さん久しぶりー
チヌ釣りまくってますよー。
真鯛は全然釣れてないですけど
398めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/26(日) 18:04:30 0
今日某所に釣りに行ったけど、
暴風雨で死にそうになりますた〜。
39906ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/07/26(日) 18:47:41 0
めんたいこさん、今日はだいぶん降ったじゃないの〜w
400めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/27(月) 04:42:48 0
>>399
あちこちで避難勧告が出てたよ〜。
だいたい、梅雨明けがいつになるのか分からん状況〜。
40106ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/07/27(月) 08:19:42 0
避難勧告かよ!
今日はこっちが、大雨ヤバイかも… (;´д`)
402めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/30(木) 19:50:18 0
なんと、あの「ダイワ精工」が、社名変更して10/1から、
「グローブライド」になるらしいけれど、みなさんどう思いますう?

ロゴマークどうなるんだろーね。
いままでダイワの製品大好きだったけれど、
イメージ悪くなったら、シマノに鞍替えかもwwwwwwww
40306ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/07/31(金) 18:18:44 0
>>402 めんたいこさん
今、総合スレ見てきて、初めて知った
ダイワって、イイの作ってるんだけどな〜、、、
社名変更して、変わらなければイイけど…
404めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/07/31(金) 19:57:03 0
>>403
06ハリスさん、おいらのカキコが、いつの間にか総合スレにコピペされてるじゃんwwww

でも、釣具部門だけは、ダイワのままみたいでホッとしましたwwww

ダイワいいわ〜(昔つりキチ三平がCMで言っていたよね)

40506ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/01(土) 20:01:25 0
コピペかょ!w、だけど、アレだなぁ〜、
D社が飛龍や極から、BJに変わったときチョット違和感あった
赤い竿なんて使えるかょ、ってw
まぁ、最近は慣れたけど…
406めんたいこ ◆XiQqOimouc :2009/08/03(月) 20:44:28 0
赤い竿、赤いタモの柄、赤いベスト、買う気がしないよwwwww

慣れたって事は、06サン使ってるの〜?

40706ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/04(火) 18:30:04 0
>>406 めんたいこさん
ドキッ!、じつわ、BJスナイパー使ってる、、、
嫌ね、最初は赤竿抵抗あったけど、
周りでよく見かけるようになって、ついつい買っちゃったw
だけど、アレ、カナーリ良い
だまされたと思って、めんたいこさんも使ってみたら…w
408名無し三平:2009/08/04(火) 23:35:59 O
あげ
409名無し三平:2009/08/07(金) 03:41:12 0

延べ竿使ったこと無い。ハゼでも前打ち竿。
道糸勿体無いから。
勿体ないというよりリール付きの方がシンプルでいい
のべ竿って以外と仕掛けが複雑
リール付きなら通しで針結ぶだけ
リール付きのUガイド竿でハゼを釣ると楽しいですね。
ノベ竿の仕掛けよりシンプルにできますからいいです。
のべ竿だと通しにできないので、ハリスと道糸を分ける必要があります。
それにともなって、結束箇所はリリアンの所、ハリスと道糸の接合部(サルカン等を用いると2箇所)、
針とハリスの接合部、という感じで3箇所以上の結束箇所ができます(天井糸を使う場合はさらに1箇所)。

これに対して、リールつきだと、通しにできますから、結束箇所は針とハリス兼道糸の1箇所のみです。
道糸とハリスを分ける場合に比べて、仕掛け全体をハリスの細さまで落とせますので、
餌の操作性もよくなります。
もちろん、強度面でも有利です。
そのほかのメリットとしては、仕掛けを仕舞うのが楽です。

自分の場合は、ガイドありもガイドなしも使いますが、シンプルさではガイドあり(リールつき)
に分があるように思います。

410名無し三平:2009/08/07(金) 15:48:21 0
どこからツッコんでほしいんだ?
41106ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/07(金) 18:39:23 0
あ〜、ここにも張ってるし… (;´д`)
41206ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/12(水) 19:01:13 0
下がっちゃったから、ageとく
413名無し三平:2009/08/12(水) 19:49:51 0
ageんなクズ
414名無し三平:2009/08/13(木) 19:03:04 0
>>413
よく見ろよ

バーカ
415名無し三平:2009/08/13(木) 19:27:31 0
荒らすな → 06
416名無し三平:2009/08/17(月) 07:13:46 0
よそもんは地元スレでやれよ常考
41706ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/17(月) 20:14:05 0
(;´д`)
418名無し三平:2009/08/17(月) 20:26:17 0
そろそろ空気読んでほしかばい
41906ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/19(水) 19:05:44 0
めんたいこさん、規制の予感が…
420名無し三平:2009/08/20(木) 02:39:12 0
きさんにゃ関係ないっちゃ。
421餌取り船長 ◆ESATORIyCU :2009/08/21(金) 05:51:55 O
>>420
何とんがってんだキサン?
422名無し三平:2009/08/22(土) 09:24:04 0
>>421 ガキかwww
42306ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/22(土) 19:15:03 0
>>422
めんたいこさんが帰ってくるまで、
チミに、このスレの保守を、頼むょ〜
424名無し三平:2009/08/23(日) 00:23:31 0
よそもんはくちだすな06
425名無し三平:2009/08/25(火) 21:12:09 0
来たよー!
皆さん久しぶりです
長崎良いですねー
デカイし引きも強かったです
426名無し三平:2009/08/25(火) 22:02:28 0
思案橋で、ゴツイおかまにでも袖引かれたのか?
427名無し三平:2009/08/27(木) 18:43:58 0
長崎でつか!!!
来たよさんは、アクティブだなぁ〜 (;^ω^)
42806ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/31(月) 18:59:53 0
とりあえず、ageとくょ〜!
(;^ω^)
429名無し三平:2009/09/09(水) 15:23:03 0
黒鯛トーナメント途中経過

*8月15日〜9月30日写真の有る釣果のみ
*エントリ受付は尺以上
*離島・沖磯・筏は可、船は不可

鬼平(チーム奉行所)
42cm http://imepita.jp/20090905/645700

短七郎(チーム奉行所)
39cm http://imepita.jp/20090816/747880


泥鰌(チーム大使館?)
46.5cm http://imepita.jp/20090906/382030 ※コショウダイ
41cm http://imepita.jp/20090906/386110 ※アコウ

※=外道賞エントリ
430お疲れ挑戦人
夏房乙です乙です