【打倒】カルディアKIX専用スレ【バイオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ダイワのKIXシリーズについて語り合いましょう。
2名無し三平:2008/10/13(月) 09:14:06 0
2げと
3名無し三平:2008/10/13(月) 09:14:09 0
バイオスレあるのにカルディアKIXスレないので作りました。
KIX最高!!
4名無し三平:2008/10/13(月) 09:27:58 0
あの色がいいよな
5名無し三平:2008/10/13(月) 10:20:56 0
バイオの事だろ?
6名無し三平:2008/10/13(月) 10:26:47 O
前にもあったけど、いつの間にか無くなってたな。
7名無し三平:2008/10/13(月) 11:25:33 0
前ベアリング情報とかあったよね?
8名無し三平:2008/10/13(月) 11:42:00 O
ベアリングの交換の仕方とか?
9名無し三平:2008/10/13(月) 11:48:49 O
両方持ってるけどバイオの勝ちだな
10名無し三平:2008/10/13(月) 11:52:51 O
俺も両方持ってるけど断然バイオマスターの勝ちだな。
まぁ改造したりするならカルキだがいじる気がないのならバイオマスター。
11名無し三平:2008/10/13(月) 12:48:12 O
カルキのおもちゃみたいな感じが嫌だな。
12名無し三平:2008/10/13(月) 12:56:21 O
片方しか持ってねえけどカルキの勝ちやな
13名無し三平:2008/10/13(月) 13:02:43 0
バイオのどこがいいの?
14名無し三平:2008/10/13(月) 13:04:13 O
使ったらバイオマスターの良さ分かるだろ?
結局片方しか使ってない奴やダイワ野郎はカルキを崇拝するんだろ?
まずは黙ってバイオマスター使いなよ。
15名無し三平:2008/10/13(月) 13:11:02 0
>>9-10
次回購入の参考にさせてもらいますのでインプレお願いします。
現在カルキ持ちです。
カルキは当初ハンドルも軽く回って、
いかにもフリクションが少なく高級感はあるのですが、
数回使うとゴリゴリになりますね。
別に巻き抵抗が増えたわけではないので実釣には問題ないとは思われますが、
気分的にはあまりいいもんではないです。
16名無し三平:2008/10/13(月) 13:27:45 O
見た目も性能もべつに文句ないわ、じゅうぶん軽いと思うしな
バイオの見た目はうんこだからカルキの勝利ですね、あんなうんこ使ってられまへーん
17名無し三平:2008/10/13(月) 13:29:52 O
>>16
悔しいんだろ?な?な?
18名無し三平:2008/10/13(月) 13:35:12 O
外房のランカーシーバスハンターの井上ゆうき氏は
カルキ使ってるな。
金無いのかな
19名無し三平:2008/10/13(月) 13:36:23 O
ぼーいずうぃーあんびしゃす
20名無し三平:2008/10/13(月) 14:08:11 0
空回しは軽いけど 負荷が掛かるとゴリ感が出る
引き抵抗の大きなルアーとかだとすごく不快です
タックソベリーに売りに行きますよ
21名無し三平:2008/10/13(月) 14:31:31 0
KIX以外のダイワリールも全部処分して 08ツインパで揃えました
すごく幸せになりました
22名無し三平:2008/10/13(月) 14:36:18 O
皆の意見聞かしてくれ高いリール(イグジス)一つ買うのとリールはカルキかバイオにしてある程度のロッドとセットで買うのならどっちにする?
23名無し三平:2008/10/13(月) 14:44:14 0
高いリールは余裕ができたら買えばいいよ
その分色々な道具を買って 釣りの幅を広げた方がプラスだと思うよ
24名無し三平:2008/10/13(月) 14:48:58 0
カルキはベアリング追加したりして楽しいなと思ったけど
考えてみれば 本来 入っているべき所に入ってないわけだから
ユーザーに余計な負担を強いているわけなんだよな
しかもメーカー側からは改造扱いになるのが納得いかない

そう考えると シマノのほうが真っ当な企業だと思う
バイオお勧め
25名無し三平:2008/10/13(月) 15:03:20 0
>>6見つけた
カルディアKIXユーザースレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1175346094/
カルディア・フリームスKIXユーザースレッド2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1194614367/
26名無し三平:2008/10/13(月) 15:06:52 0
バイオはスムーズさに欠けるのが致命的
27:2008/10/13(月) 15:16:42 O
形が刀なんて、、、いらない。
28名無し三平:2008/10/13(月) 15:18:26 O
ラインローラーにベアリング無しはないです…
最初からラインローラーにベアリング+して下さいって改造パーツが出てるのも気にくわない。
なんか買ったらここにはベアリング入れましょう的なもんはいらん。
29名無し三平:2008/10/13(月) 15:31:44 0
ラインローラーにベアリング入れるのは簡単にできるんですか?
30sage:2008/10/13(月) 16:55:30 0
>>29
すごく簡単。費用は¥1200程で、5分もあればできる。
31名無し三平:2008/10/13(月) 16:57:56 0
>>30
具体的にやり方教えてもらえますか?
32名無し三平:2008/10/13(月) 17:19:16 O
フリムスKIXとフリムスJ持ちの俺は参加したら駄目ですか?
33名無し三平:2008/10/13(月) 17:19:55 O
釣具屋行く→ローラーベアリング×1 ローラーワッシャー×2注文→ノーマルのローラーカラー外す→ローラーワッシャーとベアリング装着→クルクル回る様になってニヤっとする
こんな感じかな。
俺はCRBBでやったけど、そうじゃない(防錆加工されてない)ベアリングもあるみたい。
CRBBが1コ\1050でワッシャーが1コ\50だったはず。
34名無し三平:2008/10/13(月) 17:33:55 0
>>32
ぜんぜん参加しちゃってくださいーい^^
35名無し三平:2008/10/13(月) 17:37:42 0
>>33
ありがとう。早速やってみます。

あと2508のドラグを普通の2500のドラグに変更することは可能ですか?
36名無し三平:2008/10/13(月) 17:41:57 O
実際カルキのラインローラーにベアリング入れたところで気持ち的によくなるだけでたいして変わらんがな。
あとラインローラーにベアリング入れないと滑りが悪くなってくるんで…
37名無し三平:2008/10/13(月) 21:24:52 O
KIXってデザインがダサいよね。ダンゴムシみたい。
38名無し三平:2008/10/13(月) 21:26:58 O
>>37
ヤバいw
激しく同意www
39名無し三平:2008/10/13(月) 21:28:33 O
セフィアci4>>>>>>>>>>>>>>>>>カルキ
40名無し三平:2008/10/13(月) 23:46:21 O
バイオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だんご虫
41名無し三平:2008/10/13(月) 23:49:06 O
カルディアって井倉?
42名無し三平:2008/10/14(火) 05:50:00 0
見た目はカルキの勝ちじゃない?
43名無し三平:2008/10/14(火) 06:47:02 O
>>35
???
44名無し三平:2008/10/14(火) 06:53:46 O
形だけならエアノスのほうがいい。
45名無し三平:2008/10/14(火) 12:46:35 0
フリキの色で中の人かえてほしい
46名無し三平:2008/10/14(火) 13:14:47 0
無駄にボディがでかいから 精密感が無い
47名無し三平:2008/10/14(火) 15:51:36 O
この前 市バス(93cm)とバトル中 突然 リルが回転しなくなった。 と、思ったらガリゴリと嫌な音たてて回転しだした次の瞬間 回転不能状態 w
必死にPE掴んで沖10mぐらいから手繰り寄せてなんとかキャッチ。
帰って分解してみたら
ボディカバーのネジ穴1ヶ所が欠けててパカパカ状態w
もうねツインパにします。
48名無し三平:2008/10/14(火) 18:43:43 0
また同じこと繰り返すに3000ステラ
49名無し三平:2008/10/15(水) 02:02:42 O
カルキは何か造りが大雑把だよな。
50名無し三平:2008/10/15(水) 02:40:00 O
あはは、こりゃあ
【打倒バイオ】カルディアKIX専用スレ【返り討ち】
にスレタイ変更だにゃあ
51名無し三平:2008/10/15(水) 02:48:31 O
レブロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KIX
52名無し三平:2008/10/15(水) 07:04:04 O
>>51
それはない
53名無し三平:2008/10/15(水) 07:15:40 O
ラインローラー
54名無し三平:2008/10/15(水) 14:05:45 0
カルキの底カバーは200円ですよ
地下置きして傷つけても気にせずに交換できますよ
他のパーツがバカ高いダイワにしては良心的だね
55名無し三平:2008/10/15(水) 14:53:21 0
カルキって鏡面仕上げだからいやだ  自分の○顔が映るんだもん
56名無し三平:2008/10/15(水) 16:49:26 O
>>55
鏡面はカスタムだけ。
ノーマルはボディ同色。
57名無し三平:2008/10/15(水) 17:28:31 0
>>56
あ、ということは俺が持っているはカスタムか!。失礼いたしやした。
58名無し三平:2008/10/16(木) 20:18:45 0
カスタムってどう違うの?
59名無し三平:2008/10/16(木) 20:32:25 0
>>58
見た目がカッコいいんだぜ。
60名無し三平:2008/10/16(木) 21:06:30 0
カスタムは肝心のラインローラーがそのままなので粕
61名無し三平:2008/10/17(金) 04:48:37 0
見た目いいなら買おうかな^^カルキ専門なもんで。
62名無し三平:2008/10/17(金) 10:45:33 0
実際の所、ラインローラーはそのまんまでも問題ないからなぁ。
巻いてる糸や釣りの種類にもよるんだけど、PE1.5号でルアー投げてる分にはたまに
メンテしてるだけでラインローラー絡みのトラブルは皆無。

だけど、デザインは駄目だ。
刀をイメージしたそうだが、切っ先が自分の腹に向いてるじゃねえか!
あと、使ってるとガタというか回転に変な偏りが出るし、ベイルアームの動きも
にょろっと鈍くなる。
そういうところで「ああ安いもんな」と感じるリール。
リールとしての機能というか使い勝手は充分にお買い得だけどね。
カルKIXを批判して08バイオを推す人も居るけど、比較してここがいい!っていう
例があまり無いのが残念。今度買ってみるか。
63名無し三平:2008/10/17(金) 13:55:24 0
>>62
08バイオは同価格帯で カルキクスに比べて不満点が少ない事がメリット
必要な部分のベアリングは最初からあるし 替えスプールも安い
何より デザインが良い
俺もカルキクス使ってるが 2004はまだ刀デザインとして認められるが
2500はアヒルのお尻だろ あと 日本刀をモチーフにしたんならもう少し
ギヤボックスを薄くするべき ルビアスやイグジ並みにして欲しいよ
64名無し三平:2008/10/17(金) 15:04:47 O
08バイオマスター最高。なんも言えねえ位良い
65名無し三平:2008/10/18(土) 14:32:56 0
リールは安いのでいいよ
見栄用に高いの一台あれば
66名無し三平:2008/10/21(火) 14:06:31 0
オクをみてるとKIX多いよな
みんな買ってはみたものの 段々使いたくなくなるんだな
67名無し三平:2008/10/21(火) 14:19:38 O
リールはキックスかバイオで十分だな。
タックルマニアでもないのなら高いの別に必要ないな。
適当に気を使わなく釣りに没頭できるからいいわ。
68名無し三平:2008/10/21(火) 21:08:39 0
デザインは圧倒的にカルキック

能力はバイオ
69名無し三平:2008/10/21(火) 21:33:03 0
アヒルのお尻が好きならKIX
性能を取るならバイオ
70名無し三平:2008/10/22(水) 05:42:09 0
セルテートのサブでKIX買ったんだけど RCSスプール使うのが勿体無いよな
R4は全機種共通なのはメリットのような気もするが
考えてみれば 安い機種にも高いパーツしかないのが不合理だな
これがカメラメーカーだと レンズマウント共通で 安いレンズと高いレンズが
ちゃんとラインナップされてる
フリームスKIXにRCSスプール RCSノブとか酔狂だよな
71名無し三平:2008/10/22(水) 06:00:22 0
72名無し三平:2008/10/22(水) 08:02:40 O
>>68あのデザインはおかしいだろ。
73名無し三平:2008/10/22(水) 08:03:51 0
>>70
普通のスプール買えば安いだろ
74名無し三平:2008/10/22(水) 13:44:47 0
>>73
フリムス用でもバイオやレブロス用より遥かに高いです
予備スプールを買い足すならあらかじめ調べておいた方がいいですよ
とにかくR4のパーツは上位互換を意識しすぎて高すぎです
75名無し三平:2008/10/22(水) 13:59:37 0
一応調べといたよ
カルキクス2500  5800円
フリキクス2500  5500円
レブロス2500   2650円
08バイオC3000 3500円
ナスキーC3000  2000円

本体価格から比較するとかなり割高なパーツになります
76名無し三平:2008/10/22(水) 14:02:18 0
さらに
カルキクス2506  7400円

レブロスやナスキーの本体が買えます
77名無し三平:2008/10/23(木) 12:20:25 O
レブロスやナスキーは、いりません
78名無し三平:2008/10/23(木) 12:58:51 O
カルキのFMCっていつなのかな?
デザインの評価はイイとは言え、このまま同じ価格帯のバイオに性能で負けててダイワが黙ってるとは思えないが。
79名無し三平:2008/10/23(木) 13:36:24 0
でもまあ実売1万6千円のリールにしては良くできてる。
何より頑丈なのがいいね。
80名無し三平:2008/10/23(木) 13:45:52 O
カルキFMCいつなの?
処分しだしたからもうでるのか?
81名無し三平:2008/10/23(木) 14:05:49 O
>>79
頑丈…じゃないと思うが…
つかカルキに最も相応しくない表現じゃね?悲しいがな
82名無し三平:2008/10/23(木) 14:19:41 0
ソルティガに比べりゃ頑丈じゃないかもしれんが、
同価格帯のシマノのリールに比べりゃかなり頑丈。
83名無し三平:2008/10/23(木) 14:28:48 O
>>82 おいそれも間違いだろ…
あきらかに同価格帯のバイオの方が丈夫だろ…
耐久性の面ではあきらかだと思うが。
84名無し三平:2008/10/23(木) 14:35:06 0
それは残念ながらシマノ厨の願望の中だけだよ。
耐久性は明らかに

ソルティガ>ステラ
カルディア>バイオマスター
85名無し三平:2008/10/23(木) 14:35:58 0
デザイン悪くて 耐久性も無い 巻いたらゴリ感全開
オクで全部売り飛ばしましたよ

今は08バイオ使ってます
何も家ねえ
86名無し三平:2008/10/23(木) 14:38:16 O
所詮、ペカペカ馬鹿リールだろ
87名無し三平:2008/10/23(木) 17:00:12 0
シマノ厨がわざわざ出張してきて悪口を書くほどのリールという事。
88名無し三平:2008/10/23(木) 20:34:24 0
久々に分解したらギアが悪いのかクラッチが悪いのか巻き心地が悪くなったぜ
これじゃあ明日つりにいけねえよ
89名無し三平:2008/10/24(金) 04:18:57 O
シャリジスト
シャリテート
シャリアス
ゴリディアKIX
ゴリームスKIX
ボロロス
カス
90名無し三平:2008/10/24(金) 04:34:23 O
ゴルディアKIX
ゴリディアKIX
91名無し三平:2008/10/24(金) 06:57:00 0
朝から携帯で必死だなシマノ厨w
92名無し三平:2008/10/24(金) 07:31:13 0
コンプレックスの表れなんだろうな
かわいそうなシマノ厨
93名無し三平:2008/10/24(金) 07:34:46 0
スレタイに打倒とか付けるから変なのが寄って来るんだろが
94名無し三平:2008/10/24(金) 07:37:02 0
まずはイグジストを超えないとね
バイオと比べるのはその後です
95名無し三平:2008/10/24(金) 08:00:27 0
>>94
哀れだな
バイオがレブロス以下だということはデータを元に証明済み
カルディアと比べる必要すらない
バイオ厨のライバルはレブ厨www
96名無し三平:2008/10/24(金) 08:21:06 0
>>93
それは言える。
スレ立てた奴がちょっとアホだと思う。
97名無し三平:2008/10/24(金) 08:22:12 0
スレタイに釣られて寄ってくる奴はもっとアホ
っていうかルアホー
98名無し三平:2008/10/24(金) 08:25:30 O
>>89
イグジクソ
シャリテート
ルビカス
カスディアキックソフリークソキックソ残りウンコ
99名無し三平:2008/10/24(金) 08:32:49 0
↑スレタイに激怒して寄ってきたシマノ厨(おそらくルアホー)w
100名無し三平:2008/10/24(金) 11:26:35 O
100ゲト
まぁ、なんだ良識あるダイワ派の俺からしたらセルテ以外は負けてると言われても気にしない
セルテを打倒できるリールができたら遊んでやる
101名無し三平:2008/10/24(金) 13:46:30 0
ツインパですでにセルテートを凌駕してるよ
102名無し三平:2008/10/24(金) 14:21:20 0
オクでカルキ処分したよ
やっぱり粕リールだから粕みたいな値段になったがな
103名無し三平:2008/10/24(金) 15:12:08 O
ダサダサだよねキックソ
104名無し三平:2008/10/24(金) 17:42:11 O
セルテは売り方が嫌いだ
あんなダサダサハンドルで値段下げられても困るよ
実際、純正ハンドル使ってる奴いるか?

あと、ベアリングもケチってるし、結局まともに使えるようにすると、ハイパーカスタムになる
イグジと変わらないじゃんw
105名無し三平:2008/10/24(金) 18:31:25 0
ダイワ商法ですね。
分かります。
106名無し三平:2008/10/24(金) 19:41:35 0
それにしてもカスタムになってもラインローラーのベアリングを入れないなんて
あまりにネットで言われすぎて剥きになってるとしか思えない
プライドよりもユーザーの利便を優先して欲しい
そう感じて ダイワが段々嫌いになっていきましたとさ

今は総入れ替えして シマノばかりになりましたよ
107名無し三平:2008/10/24(金) 20:09:38 O
なんでダイワ厨ってリールスレ好きなんだろ
どのスレでもフルボッコにされてるのにw

108名無し三平:2008/10/24(金) 20:15:52 0
>>106
ダイワはベアリングの質がイマイチだから音が鳴りやすいじゃん。
どこが真っ先に潰れるかといえばラインローラーのベアリングな訳で。
下手なクレームやら増えないように、カラーを入れてると思われ
109名無し三平:2008/10/24(金) 20:29:56 0
それは理由にならないな
より雑な使用が予想される下位機種のレブロスで採用されてるのに
あえてカスタムと銘打つモデルで採用されない理由が分からない
そんな理不尽さからアンチダイワになってしまったよ
110名無し三平:2008/10/24(金) 20:32:01 O
KIX(笑)
111名無し三平:2008/10/24(金) 20:32:51 0
セルテートはハイパーカスタムで総CRBBになって 追加箇所が無いのにね
112名無し三平:2008/10/24(金) 20:34:16 0
そうなのか?レブロスにはベアリング入っているんだ・・。
PE使用が主体だろうから縒りは気にしないだろうという作戦か?
ラインローラーがカラーだと精神衛生上悪いのは間違いないが
113名無し三平:2008/10/24(金) 20:56:56 0
シマノ厨の荒らしがカルディアの優秀さを物語ってるね
114名無し三平:2008/10/24(金) 21:10:25 0
もう手放したから好きなだけ悪口いえるよ
115名無し三平:2008/10/24(金) 21:50:59 O
日本刀がモチーフ





いやいやいやいや
116名無し三平:2008/10/24(金) 21:54:05 O
切腹デザイン
117名無し三平:2008/10/24(金) 21:56:11 0
アンチがムキになればなるほどカルディアの優秀さが際だつという事実w
118名無し三平:2008/10/24(金) 22:05:40 O
カルキ1500、2500、3500
05バイオ1000、C3000、6000PG
と使ってるけど、構造上のトラブルはカルキが多いね。
3台ともクラッチ不良の逆転現象でクレーム修理したよ。
ラインローラーに入れたCRBBもすぐシャーシャー言うし。
バイオはそういったトラブルは全然無いけど、ライントラブルはこっちが多いね。
ていうかカルキじゃライントラブルはでない。

結論:どっちもどっち。
119名無し三平:2008/10/24(金) 22:06:31 0
>>118
ドジなんだw
120名無し三平:2008/10/24(金) 23:48:34 0
>>118
逆転現象はしょうがないとして
05バイオなんて密巻きでもない、スプールエッジに角度ついてる
リールでトラブルッスかwww早くAR-Cスプール買ったら?www
121名無し三平:2008/10/25(土) 00:47:25 O
ダイワは昔からストッパーが弱いね。
122名無し三平:2008/10/25(土) 00:56:45 O
逆転KIX
123名無し三平:2008/10/25(土) 07:47:27 0
>>120
密巻きは欠陥品だって認めてるんだw
124名無し三平:2008/10/25(土) 07:52:11 0
その件はメーカー自体が認めてますので穏便に
125名無し三平:2008/10/25(土) 08:08:32 0
ワッシャーで調整しようよ
126名無し三平:2008/10/25(土) 08:11:03 0
やっぱり欠陥品なんだw
127名無し三平:2008/10/25(土) 08:19:27 O
05バイオがトラブル多いだって?
そんなもん全くなかったぞ
どんなボケが使ったんだよw
それ以前は確かにトラブルはあったけど
【今のダイワのように逆テーパー巻き】になるようにすれば全くトラブらなかったw
そのために調整用ワッシャが付属してたのに
知らないでトラブったボケと教えなかった販売店がアホ

でもそんなアンティークな小技使わないとトラブル起こすダイワのリールってなんなのよw
128名無し三平:2008/10/25(土) 08:33:41 0
>>127
アンティークな小技って調整用ワッシャでダイワのような逆テーパー巻きにすることですか?
シマノの技術って調整用ワッシャを付属することなんですねwww
129名無し三平:2008/10/25(土) 08:35:29 O
05以後は無調整でトラブル無し
逆テーパー巻きとは無縁だよw
130名無し三平:2008/10/25(土) 08:36:33 0
>>129
小径深溝スプールは痛いよねw
131名無し三平:2008/10/25(土) 08:47:06 O
ダイワのリールよりは痛くないw
イグジの軟弱ギアをハイパー化でぼったくり
自動締め込みドラグ機能付き
セルテ
使用中ハンドルがポロッと落ちてエアー巻き上げ
加負荷巻き上げでシャリシャリお知らせ機能付き
やっぱギア弱いからハイパーでぼったくりしちゃえリール

エギング用リールのエーギー
レブロスちょいいじって倍のぼったくり
おっとローターブレーキ付け忘れちまったw
まぁいっか
どうせバカしか買わないしぼったくりw
132名無し三平:2008/10/25(土) 08:48:26 0
>>131
データは?
妄想?
悔しい?
133名無し三平:2008/10/25(土) 08:51:08 O
よほどのバカじゃない限り周知の事実w
オマエほんと無知なんだなw
ダイワリールのスレで聞いてみなよ
前指摘してやったら謙虚に認めてたぞ
134名無し三平:2008/10/25(土) 08:51:34 0
>>131
残念だったね
小径深溝スプールのことはカタログに明記されてるもんねw
135名無し三平:2008/10/25(土) 08:53:33 O
カタログに載せるなんて親切じゃないか
ダイワのお笑い仕掛けはカタログに乗せれないからなwww
136名無し三平:2008/10/25(土) 08:53:53 0
使用中にハンドルが落ちるとかドラグが勝手に締め込むとか
そんな怪奇現象が起きるわけないでしょ
137名無し三平:2008/10/25(土) 08:54:09 0
>>133
そんなに悔しがるなよ
妄想にしがみつかない限りシマノリールの優位性なんて語れないもんなw

既存データのほとんどがダイワリールの優秀さを証明してるからね
138名無し三平:2008/10/25(土) 08:55:15 0
>>136
シマノ厨は変態だから妙な使い方してるんだろうな
139名無し三平:2008/10/25(土) 08:56:07 O
セルテは左ハンドルにしたら
ネジ込みが2回転ほどしか入らないんだよ
だからウッカリすると外れてしまう
これはショップで触ればすぐわかるよw
140名無し三平:2008/10/25(土) 08:58:10 0
>>139
ハンドルを逆回しするんだw
やっぱり変態w
141名無し三平:2008/10/25(土) 09:00:31 O
正確には1回転から1回転半
逆転させなくても緩むことあるんだなw
ダイワリールスレじゃ普通に認めてたぞw
エーギーもショップで触ればすぐわかるだろ
やってみなよw
142名無し三平:2008/10/25(土) 09:02:38 0
>>141
データは?
143名無し三平:2008/10/25(土) 09:04:45 O
だから触ってこいよ
触ればすぐわかること嘘ついてどぉーすんだよwww
でもなんでそんなこと知ってるか不思議だろ?
使ったんだよwww
144名無し三平:2008/10/25(土) 09:06:24 0
>>143
やっぱりデータがないみたいですね
「ツチノコを見た」と同レベルの話ですか?
145名無し三平:2008/10/25(土) 09:08:59 O
カタログにしかでてないデータしか信じない?
ほんじゃダイワリールスレで聞いてみな
オマエの仲間が親切に教えてくれるよw
146名無し三平:2008/10/25(土) 09:11:24 0
>>145
直訳すると

 図鑑に載ってることしか信じないんですか?
 それでは岡山に行って聞いてみるといいですよ
 農家のおじさんが親切に教えてくれますよw

ということですね? 
147名無し三平:2008/10/25(土) 09:13:38 O
オマエもしかして店に相手にされない通販オタク野郎か
店もない田舎者かなら触ってこいっても無理なんかなw
現実はショップにあるぜw
148名無し三平:2008/10/25(土) 09:15:10 0
そんな簡単にハンドル落ちるかぁ?
俺のセルテハイパー(左ハンドル)は4回転くらいしないと落ちないけど
ノーマルと構造は同じだよね?
149名無し三平:2008/10/25(土) 09:17:36 O
ノーマルは違うw
俺の相方赤セルテまでもってるセルテマニアw
ノーマルは使い物にならないってホコリかぶってるよw
150名無し三平:2008/10/25(土) 09:18:25 0
>>147
ツチノコは見つかりましたか?
データがなければいくら泣き叫んでもムダですよw
151名無し三平:2008/10/25(土) 09:18:52 0
>>149
データは?
152名無し三平:2008/10/25(土) 09:21:19 O
都合の悪いデーターは公表しません

by ダイワw
153名無し三平:2008/10/25(土) 09:30:16 0
>>152
カタログを見てごらん
シマノと同様のデータが並んでるよ
それを見ればシマノのリールがいかに糞かということがよく分かると思うよ
154名無し三平:2008/10/25(土) 09:33:59 O
ドッキリ機能満載のダイワリールよりマシwww
ついでにもう一ついい事教えてやるよ
シマノもダイワの不具合があれば大抵公表して回収するよな
でもしなかったモデルあるんだよダイワロッドでw
店在庫だけ回収して後は知らん顔
ブランジーノの中のどれかだw
155名無し三平:2008/10/25(土) 09:35:01 0
>>154
ステラの不具合は公表されましたか?
ホームページにでも掲載されてた?
156名無し三平:2008/10/25(土) 09:35:54 0
大阪のメーカーはそんなことしないだろ
儲け優先だし
157名無し三平:2008/10/25(土) 09:36:56 O
ステラちゃんとショップで対応してましたが何か?
158名無し三平:2008/10/25(土) 09:38:42 0
>>157
公表は?
殺人ファンヒーターと同レベルの対応?
159名無し三平:2008/10/25(土) 09:39:47 O
知らん顔のロッドよりマシだろw
ダイワはロッドが命なのになw
160名無し三平:2008/10/25(土) 09:40:55 0
>>159
やっぱり公表してなかったんだ
さすがは浪速商人
こっそり自主回収www
161名無し三平:2008/10/25(土) 09:41:43 O
でも普通に聞くが

シマノのリールで気に入らないところって何よ?
162名無し三平:2008/10/25(土) 09:44:42 0
性能がいいところ
163名無し三平:2008/10/25(土) 09:45:47 0
>>161
マジレスするとハイギア以外は4000番以上の巻き取り長が少ないところ
他は文句なし
164名無し三平:2008/10/25(土) 09:47:48 0
>>161
カルキとほぼ同性能のステラの値段がカルキの倍以上だったり
レブロスとほぼ同性能のツインパの値段がレブロスの3倍以上だったりするあたりじゃないかな
常識的に考えて
165名無し三平:2008/10/25(土) 09:51:52 0
>>163
データに裏付けられた現実の世界ではシマノリールが劣勢
データとは無縁の脳内妄想の世界では「文句なし」なんですね
よくわかりましたw
166名無し三平:2008/10/25(土) 09:53:22 0
データだけでロッドやリールを選ぶのか?
167名無し三平:2008/10/25(土) 09:56:35 0
>>166
妄想の世界で高性能化されていくシマノリールw
168名無し三平:2008/10/25(土) 10:00:43 0
リョービ使えってことか
169名無し三平:2008/10/25(土) 10:01:20 0
どこがどう優れているの?
具体的なデータを示してみて
170名無し三平:2008/10/25(土) 10:05:07 O
けっけょくシマノのリールにマトモな反論点が内容ってことかw
171名無し三平:2008/10/25(土) 10:15:28 0
172名無し三平:2008/10/25(土) 10:17:08 0
シマノ教信者撃沈w
173名無し三平:2008/10/25(土) 10:20:27 0
データを示すことができないみたいですね
174名無し三平:2008/10/25(土) 10:23:10 0
シマノ厨って宗教がかってるから、シマノ製というだけで脳内妄想が際限なく広がっていくんだろうなw
175名無し三平:2008/10/25(土) 10:24:15 O
ところでビックリ機能と逆テーパースプールは直ったかw
176名無し三平:2008/10/25(土) 10:26:56 0
>>175
ビックリ機能ってこれのこと?

ttp://kabosufishing.jugem.jp/?cid=1
177名無し三平:2008/10/25(土) 10:27:59 0
>>175
ダイワの優勢を示すデータは開示された訳だけどシマノの方は?
ないの?
178名無し三平:2008/10/25(土) 10:30:20 O
直ってよかったステラちゃん
でダイワのビックリ機能と逆テーパースプールは直るのかなw
179名無し三平:2008/10/25(土) 10:31:58 O
ダイワが優勢?
基本的にお笑いリールじゃんw
なんとかしろよ
オマエ等ユーザーが言わないから舐めたリールだすんだよ
ダイワはw
180名無し三平:2008/10/25(土) 10:35:12 0
>>179
禿堂
シマノならユーザーを舐めたお笑いリールなんて考えられないですよね

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=6

ところでこのリールの使い心地はいかがですか?
181名無し三平:2008/10/25(土) 10:35:41 O
だいたいよぉ、使えばダイワのがいいのわかるだろ?いつまでも下らねー事で争ってんなよ。 
シマノ厨ってバカか?
182名無し三平:2008/10/25(土) 10:35:44 O
軟弱ギアに自動締め込みドラグ
ハンドルがポロリ
加負荷巻き上げでシャリシャリお知らせ機能付き
ローターブレーキないエギング用リール
ナメてんのかダイワw
基本以前の問題じゃwww
183名無し三平:2008/10/25(土) 10:36:37 O
>>181
普通に使ったんだよw
184名無し三平:2008/10/25(土) 10:37:59 0
>>182
データは?
185名無し三平:2008/10/25(土) 10:40:05 O
データーより見物だろ
ショップ行ってこい
話はそれからだw

ショップに相手されないマヌケか
ショップのない糞田舎じゃなきゃ簡単だろw
186名無し三平:2008/10/25(土) 10:41:10 O
見物→現物
訂正
187名無し三平:2008/10/25(土) 10:46:18 O
>>183
使ってシマノがいいって思ったのか? 
お前釣りやめたほうがいいぞw
188名無し三平:2008/10/25(土) 10:48:22 0
>>185-186
データを示せない悔しさで書き間違ってやんのwww
189名無し三平:2008/10/25(土) 10:48:57 O
オマエ実はシマノ使ったことなくて言ってんだろ
あれば言えることあるはずだよw

俺はしっかり言えたぞw
190名無し三平:2008/10/25(土) 10:50:34 0
>>189
感想はいいからデータを頼むよ
191名無し三平:2008/10/25(土) 10:52:19 O
現物見るの怖いんですか?
セルテは簡単に触れなくても
エーギーなら適当に店に転がってるだろ
ちょっと触ればすぐわかるよw
192名無し三平:2008/10/25(土) 10:56:41 0
>>191
個人的な感想をいくら並べても証拠にならないよ
ちゃんとデータを示してみてよ

勝ち目ないんだろwww
193名無し三平:2008/10/25(土) 10:57:40 0
>>191
現物を触ってみたけどステラってレブロスより巻きが重かったよ
やっぱりシマノは糞なんだって実感した
194名無し三平:2008/10/25(土) 10:59:43 0
>>191
個人的な感想でもダイワの勝ちみたい →>>193

残念だったねwww
195名無し三平:2008/10/25(土) 11:00:55 O
感想じゃなく現実だwww
じゃあなんでハイパー化が必要だったんだ?
イグジ
カスタムパーツがなぜ必要だったんだ
セルテ
キックスより下の機種にローターブレーキないの知らないのかよw
当然レブベースのエーギーはブレーキがない
逆テーパースプールは見りゃわかんだろバカw
196名無し三平:2008/10/25(土) 11:05:18 0
>>195
手遅れだったみたい→ >>193
197名無し三平:2008/10/25(土) 11:08:15 0
198名無し三平:2008/10/25(土) 11:34:09 O
夢屋のカスタムパーツは飾りだよね
花梨ノブやコルクまたはスプール


ダイワのハイパー化はギアだよねギアw ギアって心臓部じゃないのか?
はじめっから使い物になるギア入れとけw
199名無し三平:2008/10/25(土) 11:38:31 O
シマノの回転重いと言うアナタ
軽い回転のリールが好きなアナタは
シマノのリールのスプールとローターを外して
フリクションリングを取っ払ってしまいましょう

イグジなんか足元にも及ばない超軽い回転が手には入りますw
シマノは抵抗をわざわざかけてあの滑らかな滑るような回転にしてるんだよw
200名無し三平:2008/10/25(土) 12:16:32 0
リールがわかってない奴がダイワを買うって
よくわかるバトルでしたwww
201名無し三平:2008/10/25(土) 12:42:36 0
リールがわかっている奴は全員シマノ買うってのかw
常識的に考えて、そんなのありえないだろw

シマノは使っていくうちに巻きがスムーズになっていく傾向があると感じます
糸ヨレに関しては、安いモデルでもダイワのほうがトラブル少ないように思います
両メーカーのリールを使ってみての感想
まあ、個人レベルでの実体験だから知れてるけどな
ちなみに今まで使ってきた機種は
シマノ ステラ・ツインパ・バイマス・アルテ・エアレックス
ダイワ トーナメントS・TD-S・リーガルS・セルテ・フリキ
202名無し三平:2008/10/25(土) 13:21:06 0
ていうか釣り板のリールスレの意見をぜんぶ見ると
この世のすべてのリールは欠陥品の糞という話になってるよな
アホらしい
20年以上前の道具に比べたら夢のような性能なのに。
タダの好みの問題をなんか絶対価値で押しつけ合ってる
203名無し三平:2008/10/25(土) 13:33:25 O
ツッコミどころ満載のリールを好みの問題?
ダイワは理想を追いすぎてボロがでてる
シマノは実用第一次主義

ロッドはシマノやる気ないみたいだけどw
204名無し三平:2008/10/25(土) 14:02:38 O
ここわkixのスレなんだからアホみたいに言い争いしないで下さいよ・・・
205名無し三平:2008/10/25(土) 14:07:12 O
シマノは手が大きい奴には向かないんだよな
206名無し三平:2008/10/25(土) 14:31:31 0
腕だよ腕
腕が無い奴ほど道具に文句垂れるもんだ
207名無し三平:2008/10/25(土) 14:34:49 0
道具に使われている人ばかりですね
208名無し三平:2008/10/25(土) 17:04:09 0
>>206
いや、腕がある奴が使うと道具のよさがより判るんじゃないかな
逆に腕がない奴は何使っても一緒
結局メーカーとかに拘ってる奴って、道具の本質を見抜けないからメーカー志向になるんじゃないかな
どのメーカー・モデルにも良い所・悪い所があって、自分のスタイルに合わせてチョイスすればいいだけの話
もちろん思い入れはあってもいいと思うけど、それを他人に押し付けるのはどうかと思う
209名無し三平:2008/10/25(土) 17:13:45 0
>>208
では」シマノのリールの悪いところは?
210名無し三平:2008/10/25(土) 17:41:26 0
>>209
実釣に向かない所=設計者が釣りを知らない所。
ラインカッターベールやラインの食い込む密巻きなど、実釣で確認しているとは思えない使えなさ。
211名無し三平:2008/10/25(土) 17:51:48 0
>>210
いつの時代のリールのことですか?
そこでダイワのリールの進化が止まってるってことですか


草加草加w
212名無し三平:2008/10/25(土) 17:56:26 0
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリールwww



釣知っるからこんなリール作れるんですねw
213名無し三平:2008/10/25(土) 18:07:53 0
シマノ厨さん、わざわざ出張ご苦労様です。
ダイワのリールが気になって仕方がないんですねw
214名無し三平:2008/10/25(土) 18:10:37 0
>>213
出張されて不都合な真実突きつけられると
困るもんなw
でも知らなかったこといろいろわかって良かったでしょw
215名無し三平:2008/10/25(土) 18:11:46 0
質問!
バイオマスターに出来てカルディアKixに出来ないこと
カルディアkixに出来てバイオマスターに出来ないこと
ってあるの?
216名無し三平:2008/10/25(土) 18:15:46 0
>>215
05・08バイオ含めて
KIXで届かない距離を攻めれますw
217名無し三平:2008/10/25(土) 18:17:17 O
>>214
馬鹿ぢゃね〜の
218名無し三平:2008/10/25(土) 18:18:36 0
>>217
遠吠えご苦労さんw
219名無し三平:2008/10/25(土) 18:40:21 O
今気付いたんだが










スレタイからしてバイオに負けてるじゃんwww
220名無し三平:2008/10/25(土) 19:14:28 0
>>219
誰も指摘しなかったな、それ・・・
221名無し三平:2008/10/25(土) 20:28:47 0
ラインローラーがしっかり動いているのかわからない
グリスは何回の使用毎に挿してますか?

麺棒で汚れも落とさなければ・・・
初の1万超リールだし。
222名無し三平:2008/10/25(土) 20:41:40 0
アルアド買った方が良かったよ
223名無し三平:2008/10/25(土) 21:08:21 O
>>222
それは無いwwwwww
224名無し三平:2008/10/25(土) 21:10:03 0
>>221
シマノ厨だが教えてやるw
ラインローラーなんてそんなに気を使わなくていい
しかし気になるならパーツクリーナー【重要・電子部品用】で洗浄し
エアーで吹き飛ばす
これだけでも十分回転がいいはずだ
次にグリスだがベアリングが入ってる場合はオイル
そうではない場合は軟粘系のグリスを少々
間違えても【モリブデン系グリス】は使用しないように
これで完璧年に数回程度のメンテでOK

電子部品用のクリーナーを使うのはプラスチックに悪影響がないため
モリブデン系グリスはプラスチックに悪影響があるため
シリコンかテフロン系グリスを使いましょう

どうもダイワ厨は無知が多いようで
自慢げにスピニングリール内部にモリブデングリスぶちまけてるなんて
平気で書く奴多いので念のために書いておいたよw
225名無し三平:2008/10/25(土) 21:11:49 O
>>218
馬鹿ぢゃね〜のぅぅ〜ん
226名無し三平:2008/10/25(土) 21:16:42 O
イグジスト買えばいいのになんで?
227名無し三平:2008/10/25(土) 21:18:58 0
男ならバンスタールだろ。
228名無し三平:2008/10/25(土) 21:21:06 O
どうせ違いなんかわかんない奴御用達なんだから
レブにしとけw
229名無し三平:2008/10/25(土) 21:24:49 O
>>224
お見事
でも親切過ぎw
ここの住人じゃ誰も答えれないかw
230名無し三平:2008/10/25(土) 21:53:59 0
カルキスレ立ってたんだな
>>229
おまえはまず日本語を勉強しておいで
231名無し三平:2008/10/25(土) 23:55:05 0
ラインローラーにはダイワ純正リールガードグリスだと説明書に書いてあるぞ?
オイルじゃねーんじゃねーの?
232名無し三平:2008/10/26(日) 03:18:59 0
昔はメーカーにこだわりはなかったが、アルテグラのラインローラーが錆びてから
シマノのリールは買ってない。
ラインローラーが錆びるなんてノーメンテでもちょっとありえない。
233名無し三平:2008/10/26(日) 06:34:58 0
一番塩水被る場所をノーメンテなんて考えられない
234名無し三平:2008/10/26(日) 06:37:45 0
ロッドスレでもノーメンテでステンレスガイドフレームが錆びるから
チタンしか使わないとか言うバカがいたが 最低限の手入れができる人間が
語らないと 全部のロッドとリールが駄目な商品と言う事になるぜ
235名無し三平:2008/10/26(日) 07:46:18 0
>>232
やっぱりシマノリールは糞なんだw
236名無し三平:2008/10/26(日) 07:49:55 O
ハンドルつけねまだ四角いのでがくがくて糞以下でかわいそう
237名無し三平:2008/10/26(日) 07:52:54 0
日本語でお願いします
238名無し三平:2008/10/26(日) 07:55:15 O
中国語でおねがいしてます。
239名無し三平:2008/10/26(日) 08:03:11 O
ダイワ不用
240名無し三平:2008/10/26(日) 08:55:43 O
ローターブレーキがないねかわいそうに
241名無し三平:2008/10/26(日) 08:59:06 O
ローターブレーキいらねーだろ。 
何でイグジに付いてるのかわからん。 
ベール戻りするような下手くそはシマノ使えばいいのに。
242名無し三平:2008/10/26(日) 09:02:25 O
イグジからローターブレーキ外せや、シマノのまねすんな
243名無し三平:2008/10/26(日) 09:41:50 0
中級者以上にはあってもなくてもいい機能だから
とりあえず付けましたってところじゃないの

PC買ったらオマケソフトがてんこ盛りみたいな感じで
244名無し三平:2008/10/26(日) 09:45:12 0
あたりを待ってる時ってベール起こしてるから、ローターブレーキ付きは不便。
だからダイワの上位機種にローターブレーキがついてない。
ただし、ルアホーでも使いそうな機種には、ローターブレーキが付いてるみたいだけどw
シマノは釣りのこと理解してないから、上位機種にまでローターブレーキ付けてるねwww
245名無し三平:2008/10/26(日) 11:18:44 0
>>244
上位機種じゃないだろ
エサル用リールならブレーキはいらんよw
246名無し三平:2008/10/26(日) 11:30:58 O
ここのエサルは無知でバカだよw
ローターブレーキは別名キャスティングブレーキって言う
つまりエサルリールには不要な機能
ただしレバーブレーキが付いてないタイプのリールにはあったほうがいい
回転性能が凄く悪いリールならハンドルの重さでローターが回らないだろうから
ブレーキそのものが要らないだろうけどねw
247名無し三平:2008/10/26(日) 15:32:21 0
>>245
イグジストが最上位だと思ってたりしない?
同じ番手でもっと高価なリールがあるよね
複数w

それらのリールにローターブレーキ付いてた?

イグジストは中級機種だから初心者用の装備が付いているんだよwww
248名無し三平:2008/10/26(日) 15:50:53 0
>>246禿同
意のまま任意の場所でベール位置固定できることのメリットに、
デメリットが勝ることなぞありえない。
大概のリールは上位になるほどハンドルもノブも重量が増すしので、
回転性能があがると重力の影響でハンドル位置により静止位置が決まる。
ベールがマニュアルリターンでブレーキ無しならハンドル最下点が静止位置だし
そういう意味でリターン有り、ブレーキ無しだとベール固定位置は厳密には
リターンが効く直前の位置一箇所になっちまうので面倒。

>>247みたいな馬鹿がいるんだよな、
特に回転性能が悪くハンドルとノブ重量が少ない安物リールスレにw
249名無し三平:2008/10/26(日) 15:56:55 0
>>248
ベールを起こした後で位置を変えにくいから面倒なんだよ
キャスティングする時のベールの位置って決まってるだろ
ちゃんと左手側に起こしていればローターブレーキがなくてもローターは固定される
フェザリングするにもこの位置に起こしてないと邪魔になる
ローターブレーキが付いてるとベールを起こす動作とベールの位置を決める動作を同時にやらないといけない
ローターブレーキがついてなければベールを起こしてラインをとめてから
ベールの位置を決められる

キャスティングの時にベールが返るとか言ってる奴はベールを固定する位置がおかしいんだよ
おそらくフェザリングもやってない
250名無し三平:2008/10/26(日) 16:01:27 0
>>248
トーナメントISO Z 2500LBD \85,000 (13BB,ローターブレーキなし)
イグジスト2500 \70,500 (11BB,ローターブレーキ付き)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無し三平:2008/10/26(日) 16:02:37 0
>>249
キャスティングローターブレーキ
 ベールをこの位置で開くと、回転にブレーキが掛かります。キャスト時のベール返りを防ぐばかりでなく、
 フェザリングを確実にし、正確なキャストが可能になります。
 それにしても瞬間ストッパーがスピニングに採用され始めたのは、90年ころです。
 瞬間ストッパー付きのリールでフェザリングができないのは、一回使えばわかりそうなもの。
 いえいえ、私は使う前からナンセンスだと思ってました。


だそうですw
252名無し三平:2008/10/26(日) 16:08:19 0
>>250
トーナメントってエサル用でキャスティング用じゃないよね
リールがわかんないならトーナメントサーフでも使って
フカセでもすりゃいいんでねwww
253名無し三平:2008/10/26(日) 16:12:05 0
なんか基本的なことがみんなバラバラなんだと思うよ
それを押しつけ合ってもしかたない。
おれはラインを拾って右手側やや下に起こして投げる。
フェザリングも支障ない。
というか昔のミッチェルとかアブの手で返せないベールの
黎明期のスピニングはこうしないと使えない。
左手側に止まる、というかベールを蹴る部分があるのは止めるためじゃなくて
ラインを拾ったところから最低限の助走をつけて回ってベールが返るためだろ
今のリールも基本はこういう使い方を想定してる気がするが
今は機構的な縛りはないんだし好きな方向に起こせばいいと思う。
だからナニが高級だとかじゃなくて自分の使い方に合ったやつを使えばいいだけ。
254248:2008/10/26(日) 16:26:45 0
>>249
おk!言ってる意味は分かった、なるほどね。
でも
「リターン位置より必ず少し手前で左側」に留意するよりか、
「大体でいいので左手側」にしとけば支障ない使い勝手の方が簡単便利じゃないか?

>>250
その両方とも持っていないのに例に出して煽っていることは、わかります。
255名無し三平:2008/10/26(日) 16:46:04 0
キャスティングブレーキが要らないって奴は上級者面した無知エサルw
そんなに邪魔なら何故みんな外さない
ベイトリールは普通に外してるぞw
ブレーキどころかワインダーまで
なんで外さないんだよ
オマエだけが特別な上級者だからか?
言ってみろw
256名無し三平:2008/10/26(日) 16:58:38 O
キャスティング用リールとエサルリールの違いわからないアホだからね
きっとベイトリールとの違いもわかんないんじゃねw
リアルでも上級者面した裸の大様なんだろwww
257名無し三平:2008/10/26(日) 17:06:03 0
読みながら一瞬、投げスレと勘違いしたじゃないか藻マイら…
258名無し三平:2008/10/26(日) 17:15:45 0
クローズドフェイスで十分
259名無し三平:2008/10/26(日) 17:17:03 0
オヌマンってLB付きのリール使ってるよね
あれって例外なの?
260名無し三平:2008/10/26(日) 17:17:44 0
投げ釣りルアホーの顔が真っ赤ですね
わかりますw
261名無し三平:2008/10/26(日) 17:18:19 0
バカで無知なアホがダイワ使うってよくわかるな
だからあんな中途半端なリール作れるんだなw
262名無し三平:2008/10/26(日) 17:18:42 0
>>あれって例外なの?

基地外です
263名無し三平:2008/10/26(日) 17:18:53 0
上位機種にローターブレーキがついてないことを初めて知らされて慌てふためくルアホーwww
264名無し三平:2008/10/26(日) 17:20:02 0
>>263
キャスティング用リールとエサルリールの違いわからないアホですねw
265名無し三平:2008/10/26(日) 17:20:48 0
>>263
トーナメントってエサル用でキャスティング用じゃないよね
リールがわかんないならトーナメントサーフでも使って
フカセでもすりゃいいんでねwww
266名無し三平:2008/10/26(日) 17:21:24 0
>>264
>>259はルアホーの話じゃないのか?
www
267名無し三平:2008/10/26(日) 17:24:06 0
↑残念
268名無し三平:2008/10/26(日) 17:24:27 0
>キャスティング用リール

???

トップ>磯>リール:スピニングリール
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?category00=1,144,87
269名無し三平:2008/10/26(日) 17:25:28 0
一時期シーバス用としてLBが流行ったのは事実
ムキになって否定しようとしてもダメ
270名無し三平:2008/10/26(日) 17:28:18 O
>>269
竿が短くなるとLB操作がシビアでルアホーには扱いきれなかったってオチ
271名無し三平:2008/10/26(日) 17:30:07 0
>>269
それっていつの時代ですか?
昔のシマノリール持ち出して叩いてんのと同じだろw
今現在の話ができないんですねダイワリールはwww
272名無し三平:2008/10/26(日) 17:34:49 0
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】でも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリールwww




これが今現在のダイワリールだよね
バカしか使わないからこれでいいのかなw
273名無し三平:2008/10/26(日) 19:54:31 O
KIXにはローターブレーキついてるよ
ダイワのHP見れ

2台使い倒してるけど、ゴリもシャリも逆転もないぞ。一部の話をさも「全部のKIXが」みたいに煽るのイクナイ
ラインローラー、ドラグ支持部、ハンドルノブにベアリング追加してるけど、追加作業自体もメンテも簡単。意外に楽しいしね。無茶良く回りますぜ。

おまけ
ミネベア社製ステンレスベアリングの番手
ラインローラー DDL630zz(他にレブロス用ローラーワッシャー2枚必要)
ハンドルノブ DDL740zz
ドラグ DDL1170zz

どれも400円ちょい。わたしは会社で利用してる工具屋に取り寄せてもらった。
ミネベアでぐぐれば通販できるとこあるんじゃまいか。
番手はうろ覚えなんで、追加する人は一応確認願います!
274名無し三平:2008/10/26(日) 19:57:12 O
ミネベアなんか使わずにCRBBでいいじゃん。
275名無し三平:2008/10/26(日) 19:57:21 0
ミネベアのアドレス
http://kiss.happymeeting.mobi

276名無し三平:2008/10/26(日) 20:00:22 O
あともうひとつ

エアスプールは内部にもベアリング追加できる。2ベアリング支持の高級仕様! にしてみる予定。
わたしのはWハンドルなので、合計10ベアリング。2マソ以下でこれはw
少なくとも気分だけはいいw
277名無し三平:2008/10/26(日) 20:20:05 O
CRBBは高い!
ラインローラーだけならいいけど、4コとかだとセールのレブロス買えるw

たぶんCRBBもミネベア社製じゃないかな。
消耗品と割り切って、ローラー用だけはミネベアのステンレスベアリングをストックしてあります
278名無し三平:2008/10/26(日) 20:35:19 0
ルアホーはLBって知らなかったみたいwww

ド初心者www
279名無し三平:2008/10/26(日) 20:39:23 0
>>278
w
だがお前もスレチなw
280名無し三平:2008/10/26(日) 20:40:37 O
>>272はリールの知識より先ず文章力をつける方がいいな
281名無し三平:2008/10/26(日) 20:43:52 O
つかダイワに訴えられたら一発アウトなんじゃw
282名無し三平:2008/10/26(日) 21:43:08 0
>>280
>>272のシマノ厨はルアホーだからバカなんだ
許してやってくれ
283名無し三平:2008/10/26(日) 21:47:34 0
リールのお尻部分といえばいいのでしょうか
ここのネジを外したら油がタップリついてるんですが、ここがオイルの注油口も兼ねているということでしょうか?
284名無し三平:2008/10/26(日) 21:49:05 0
>>283
そこは水を入れて内部を洗浄するための穴
間違っても注油なんてやったらダメ
285名無し三平:2008/10/26(日) 23:40:14 0
丸洗いできるリールだー!って思ってたらドラグしっかり締めてからでないと洗えないのか
ドラグ緩めたまま思いっきり水洗いしてしまったorz
286名無し三平:2008/10/27(月) 07:53:35 0
洗えないようなリールだと傘さして釣りしないといけないなw
287名無し三平:2008/10/27(月) 08:38:32 O
カルキいいリールじゃないよ
288名無し三平:2008/10/27(月) 08:41:36 0
携帯バス厨はシマノが好きなんだよね。
わかるわかる。
289名無し三平:2008/10/27(月) 08:59:23 0
バス釣るぐらいだったらシマノのリールでも十分かもねw
290名無し三平:2008/10/27(月) 09:05:07 0
バスのダイワ、シーバスのシマノ
291名無し三平:2008/10/27(月) 09:07:44 0
>>290
あのねえ
ここはルアホーの来る場所じゃあないんだよ
バス板にお帰り
292名無し三平:2008/10/27(月) 09:14:10 O
PE
293名無し三平:2008/10/27(月) 10:24:30 O
俺カルキって少なくともルアー用だと思ってた
エサルさん用だったんですねw
294名無し三平:2008/10/27(月) 10:27:46 0
いいからバス板に帰れよ
295名無し三平:2008/10/27(月) 10:29:22 O
カルキを何のエサ釣りに使うのか知りたい
296名無し三平:2008/10/27(月) 10:30:40 O
カルキはエッサー用だったのかw
どおりでwwww
297名無し三平:2008/10/27(月) 10:46:09 0
ダイワなんておっさん臭いメーカーなんて使えるかよ。

シマノなんて日焼けしたテンガロンハットでハゲ隠ししてる
短パンオヤジ臭いメーカーなんて使えるかよ。























かーでなるで十分。
298名無し三平:2008/10/27(月) 14:13:16 0
浅溝KIXはルアホー用
普通KIXはエサル用
派生機種のデアイアルは両刀使い
299名無し三平:2008/10/27(月) 17:44:39 O
リールは自分で全てバラして組める人以外は水に浸けて洗っちゃダメです
300名無し三平:2008/10/27(月) 17:54:22 O
ルアホー=バス釣りって考えは良くないな
301名無し三平:2008/10/27(月) 19:26:22 0
いや構わんと思うな
302名無し三平:2008/10/27(月) 19:28:34 0
エサル=ゲラゲラ
303名無し三平:2008/10/27(月) 21:22:41 0
このスレもバスソが荒らしてるんだw
304名無し三平:2008/10/27(月) 21:53:52 0
ハンドル逆転でダイワ送ったら、無償でメンテだったから、結局欠陥だったんじゃないか?
305名無し三平:2008/10/27(月) 22:44:18 0
ベール部分に注油したらなんかジャリジャリ感がでるようになってしまったorz

ラインローラーにはダイワ純正のスプレーオイルを注油(^^)
306名無し三平:2008/10/27(月) 22:51:19 0
ラインローラーはスプレーグリスじゃなかった?
307名無し三平:2008/10/27(月) 22:53:49 0
ラインローラーはグリスってマニュアルに確かに書いてありますけど
シマノのマニュアルやネットでのメンテ方法みてると一般にこういう部分にはオイルさすみたいなんで
オイルにしておきました。

ベールとリアカバーからのグリス注油は完全な失敗。
回したときジャリジャリとした幹事がするようになってしまいましたよテョホホ

308名無し三平:2008/10/28(火) 13:17:12 O
リアカバー外してハンドル回しながらCRC556を大量に吹き付ける。
それで古いグリスやゴミが洗い流せる。
最後にハンドル回しながらスプレーグリスを吹き付ければおk。
309名無し三平:2008/10/28(火) 13:24:46 0
>>307
なんでカルディアKIXのマニュアルを信じずシマノのマニュアルを参考にしようと
したんだか問いつめたい。
ベアリングが入っていないからこそグリスでと書いてあるんじゃないか?
310名無し三平:2008/10/28(火) 14:05:50 0
>>309
>>224
  ↑
丁寧に書いてやってってもバカにはわからないんです
ダイワ使いって笑えるねw
311名無し三平:2008/10/28(火) 14:16:12 0
>>308
 ↑
こんなバカも居るしw
学習能力Ow
マジでダイワ使いって知能レベル極低
だからアホみたいなリール買っちまうんだよw
ほれ
http://yokaze2006.naturum.ne.jp/e156829.html
312名無し三平:2008/10/28(火) 18:27:39 O
blogがソースになる時代w
ボディ、ギア、シャフトの素材は?
ギアボックス名井に樹脂パーツは?
そういやあったな。1個だけw
556で掃除した後軽く感じる=掃除の後にグリスアップしてないってことだろ。
そらギアも痛むわなw
313名無し三平:2008/10/28(火) 18:35:53 O
ゴリシャリKIX
314名無し三平:2008/10/28(火) 18:39:30 0
>>312
ブログ云々じゃなくて常識ですw
ダイワのリールは樹脂ブッシュやOリングが入ってるし
556のような溶剤みたいな洗浄剤なんか使えば
当然調子が悪くなる
ってかリール本体に556なんて使うなっちゅうにwww

念のためもう一度


常識ですからwww
315名無し三平:2008/10/28(火) 18:52:21 O
アホかw
カルキばらしてみろってwww
316名無し三平:2008/10/28(火) 19:11:05 0
>>315
ピニオン後端支持
 ピニオンベアリングが1個になった替わりに、ピニオンギアの後をボディーの穴で受けます。
ただし、フリームスKIX以上のモデルがこの部分に樹脂ブッシュを入れている

S字カム
 平行巻き機構はシンプルなS字カム。死点のコツンを殺すため、ギアのボスにOリングが入っています。
ドライブギア右の軸にOリングを入れたところといい、神経質な人対策のようです。
317名無し三平:2008/10/28(火) 19:43:45 O
馬鹿だなwww
自分のリールメンテしてないのバレバレw
318名無し三平:2008/10/28(火) 19:52:29 0
それ数百円の部品じゃないの?
319名無し三平:2008/10/28(火) 20:02:52 O
そんな問題じゃないと思うw
320名無し三平:2008/10/28(火) 20:05:34 0
自己解決。
2つ合わせてうまい棒15本分でした。
321名無し三平:2008/10/28(火) 21:22:44 0
もしこのスレで本当にカルキ持ってるやつがいるなら教えて。
買った直後凄い巻きゴリがあって、お店の人に相談すると
使ってるうちに無くなるよ言いいつつ交換してくれた。
交換後のやつは巻きゴリは無くなってきたもののシャリシャリと大きな抵抗を感じる。
この抵抗感も使ってるうちに無くなるもんですか?
322名無し三平:2008/10/28(火) 21:37:49 O
2個使ってるけど、ゴリもシャリもない。
抵抗感もまったくない。
本来カルKIXは最上級の巻きの軽さをそなえたリール。
アタリを引いたら、あくまでも軽く、かちっと硬質な巻き心地だよ。
ストッパーのオンオフで巻き心地が変わるやつはハズレ。
シャリなら巻いてるうちにスムースになるかもだけど
323名無し三平:2008/10/29(水) 00:58:35 0
>>321
俺も買ったときはありえんほど巻き抵抗があったが
一回釣りに行ったらスムースになった
開けるとグリスがだいぶ黒かったので
ギアがなじんでない個体がたまにあるんだと思う。
ダイワのリールそういうの多いから気にせず使ってた。

シャリシャリするのはたいていラインローラーに泥でも入ったときだから
ばらして歯ブラシで洗って油さしてみたら
324名無し三平:2008/10/29(水) 01:22:09 O
ラブラックス使っているんですがリール選びで困っているんで相談のってください。
リールはカルディアキックスかバイオで選ぼうと思っているんですがロッドはラブラックスでこの二つだとどちらがお勧めですか?
ロッドがダイワなんでバイオは合わないですかね?
325名無し三平:2008/10/29(水) 07:27:11 0
俺竿ラブラックスでリールはカルキと06バイオMg持ってるけど
べつにどっちでもいいんでない
好みで。
て言うと参考にならないだろうから
付けた時の一体感にうっとりしたいならカルキに一票
326名無し三平:2008/10/29(水) 07:58:52 O
カルキ2506なら240g。
エアスプールだから頭が軽くてバランスがいい。PE08が150入るよ。
フィネスドラグで滑り出しも良い。
2508カスタムならPE1が150まける。

バイオいいけど、シーバスだとC3000でしょ。
頭でっかちでせっかくのSRバランスボディが台無し。重いし。
なんでCじゃない3000がないんだろ?
327名無し三平:2008/10/29(水) 08:02:00 0
C3000って2500と同じボディーとスプール径なんですが
脳内君乙
328名無し三平:2008/10/29(水) 08:05:43 0
>>326はバイオ2500のボディーにバイオ3000のスプールが付いてると勘違いしちゃったんだろうな
まあ実物見たことないのは間違いないなw
329名無し三平:2008/10/29(水) 08:11:46 0
C3000は2500Dだからなwww
330名無し三平:2008/10/29(水) 08:25:52 0
シマノ厨ってバカが多いから正しく物事を見ることができないんだよ
3000と聞いただけで2500よりスプールが大きいと勘違いしちゃう
>>326みたいにねwww
331名無し三平:2008/10/29(水) 08:28:21 0
今頃>>326は携帯電話を握り締めて歯軋りしてるんだろうなw
332名無し三平:2008/10/29(水) 08:36:10 0
>>326
悔しい?
333名無し三平:2008/10/29(水) 08:49:53 0
ダイワは番手ごとにスプール外径を細かく変えてるよね。
一部の磯用リールでシマノのCみたいなこと(スプールの深さだけ変える)をやってたけど、
シマノみたいにサバ読んだりしてなかったからね。
ユーザーに対する誠実さに企業モラルの違いを感じるよ。
「引っ掛かる奴が悪い」的なやり方はいかにも大阪って感じがする。
334名無し三平:2008/10/29(水) 08:53:19 0
企業モラル?
ドロボーさん雇ってんのにか?


貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

企業モラル?


メンテどころか自分のリールすら知らないバカ共調子乗ってると
また大恥かくぞw
335名無し三平:2008/10/29(水) 08:57:01 0
>>334
>メンテどころか自分のリールすら知らないバカ共調子乗ってると
>また大恥かくぞw

シマノ厨が大恥かいてる真っ最中です
助けてあげればどうですか?
↓↓↓

326 :名無し三平:2008/10/29(水) 07:58:52 O
バイオいいけど、シーバスだとC3000でしょ。
頭でっかちでせっかくのSRバランスボディが台無し。重いし。
なんでCじゃない3000がないんだろ?

327 :名無し三平:2008/10/29(水) 08:02:00 0
C3000って2500と同じボディーとスプール径なんですが
脳内君乙

328 :名無し三平:2008/10/29(水) 08:05:43 0
>>326はバイオ2500のボディーにバイオ3000のスプールが付いてると勘違いしちゃったんだろうな
まあ実物見たことないのは間違いないなw

329 :名無し三平:2008/10/29(水) 08:11:46 0
C3000は2500Dだからなwww

330 :名無し三平:2008/10/29(水) 08:25:52 0
シマノ厨ってバカが多いから正しく物事を見ることができないんだよ
3000と聞いただけで2500よりスプールが大きいと勘違いしちゃう
>>326みたいにねwww

331 :名無し三平:2008/10/29(水) 08:28:21 0
今頃>>326は携帯電話を握り締めて歯軋りしてるんだろうなw
336名無し三平:2008/10/29(水) 09:09:00 0
2500・・・標準品
2500S・・・2500の浅溝版
C3000・・・2500の深溝版(=2500D)www
337名無し三平:2008/10/29(水) 09:10:50 0
Part4はここですか?
338名無し三平:2008/10/29(水) 09:13:11 0
>>305−317


これがお前等の実態だろwww
339名無し三平:2008/10/29(水) 09:13:47 0
>>305>>317
だったw
ツッコメw
340名無し三平:2008/10/29(水) 09:17:00 O
>>305>>317
昨日は腹痛くなるまで笑わせてもらいましたよw
ちなみに2500とC3000の違いは
ドラグ力です
341名無し三平:2008/10/29(水) 09:21:26 0
>>340
ステラ2500 実用ドラグ力6kg
ステラC3000 実用ドラグ力6kg

釣りですか?
バカですか?
マゾですか?
342名無し三平:2008/10/29(水) 09:22:37 0
>>340
やっちまったなw
343名無し三平:2008/10/29(水) 09:22:48 O
ツインパまでの話なんだがw
344名無し三平:2008/10/29(水) 09:27:21 0
>>343
2500またはC3000とS間違えてないか?
345名無し三平:2008/10/29(水) 09:27:57 0
>>343
今から緊急入院した方が良いと思いますよ

バイオマスター2500 実用ドラグ力4kg
バイオマスターC3000 実用ドラグ力4kg
346名無し三平:2008/10/29(水) 09:31:46 0
ところで556ぶちまけたリールの調子はどうよw

ラインローラー直ったかなw

ダイワの樹脂ブッシュとおリング見つけられましたかw
347名無し三平:2008/10/29(水) 09:33:32 0
>>346
誤魔化そうとしてもムダですよ
その言葉はKIX厨に言ってあげてください

入院する前にw
348名無し三平:2008/10/29(水) 09:39:55 0
309 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 13:24:46 0
>>307
310 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 14:05:50 0
>>309
>>224
  ↑
丁寧に書いてやってってもバカにはわからないんです
ダイワ使いって笑えるねw
311 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 14:16:12 0
>>308
 ↑
こんなバカも居るしw
学習能力Ow
マジでダイワ使いって知能レベル極低
だからアホみたいなリール買っちまうんだよw
ほれ
http://yokaze2006.naturum.ne.jp/e156829.html
312 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/10/28(火) 18:27:39 O

314 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:39:30 0
>>312
ブログ云々じゃなくて常識ですw
ダイワのリールは樹脂ブッシュやOリングが入ってるし
556のような溶剤みたいな洗浄剤なんか使えば
当然調子が悪くなる
常識ですからwww
315 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/10/28(火) 18:52:21 O
アホかw
カルキばらしてみろってwww
316 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:11:05 0
349名無し三平:2008/10/29(水) 09:40:39 0
ここダイワのKIXスレだよなwww
350名無し三平:2008/10/29(水) 10:30:05 0
そうですけどシマノ好きな方も覗く楽しいスレです
351名無し三平:2008/10/29(水) 10:54:28 O
吉本興業真っ青なくらい笑えるもんなw
352名無し三平:2008/10/29(水) 12:03:27 0
関西人だけに吉本は親しみやすい例なんですね。
353名無し三平:2008/10/29(水) 12:23:45 O
話し聞いてるとカルディアキッくスの方が評価高そうだな。
つかカルディアキッくすの新しいの出ないの?
今のままでも08バイオに十分対抗できるからまだでない?
354名無し三平:2008/10/29(水) 12:30:12 O
>>351ブラッディーマンデーくらいつまらん。
355名無し三平:2008/10/29(水) 12:52:55 O
クロスラップでも逆テーパースプールじゃなきゃ
使い物にならないダイワのキックスw
密巻き時代のシマノのリールより
タチ悪いやろwww
356名無し三平:2008/10/29(水) 12:56:36 O
ダイワのロッドにシマノのバイオは気持ちよくないな…
やっぱダイワならダイワで揃えるべきだろか…
357名無し三平:2008/10/29(水) 12:58:54 0
ロッドとリールを同じメーカーで揃える人は
家電なんかも全て同じメーカーで揃える傾向があるね
358名無し三平:2008/10/29(水) 13:02:12 0
おうよ。
ソニーの冷蔵庫とか洗濯機とかあったら即買うぞw
359名無し三平:2008/10/29(水) 13:27:32 0
ブラッディーマンデーは吉瀬美智子が良すぎる
360名無し三平:2008/10/29(水) 13:57:05 0
でもブランジーノにステラってよく見るんだよな
361名無し三平:2008/10/29(水) 14:49:22 O
ダイワのロッド悪くないんだけど
リール選びに幅がなくなるよねw

シマノのロッド?
忘れてくださいw
362名無し三平:2008/10/29(水) 15:03:19 O
シマノのロッドは無いとしてダイワのロッド買うとリール選びに迷う…。
カルディアキックスならカルディアキックスでいいんだがルビアス買うくらいならイグジスト買いたいし…しかしリールはシマノ気になるし。
363名無し三平:2008/10/29(水) 15:05:48 0
いいこと考えた、お前次からはダイコーか天龍を買うんだ!
364名無し三平:2008/10/29(水) 15:10:21 O
ロッドとリールを同じメーカーで揃えないと気持ちよく使えないことないか?
ダイコーやテンリュウやガマだったらリールはシマノでもダイワでもいいんだけど、ロッドをダイワにしてしまうとダイワリールに揃えたくならないか?
例えばラテオならカルディアキックス、ラブラックスならルビアス、モアザンならイグジスト、ブランジーノならブランジーノみたいなかんじで。
ラブラックスに08バイオ、モアザンにツインパ、ブランジーノにステラとかってどうかなとかおもってみたり…
みんなはきにならんの?
365名無し三平:2008/10/29(水) 15:19:02 0
ジギング用に4000カスタムをオレは買う
366名無し三平:2008/10/29(水) 15:22:34 O
ってことはロッドもダイワ買わない方がいいとかw
367名無し三平:2008/10/29(水) 15:31:22 0
お前はほぼAR-C一択しかないシマノが良いと申すか。
AR-Cが好みに合わなかったらどうにもならないじゃねーか。
368名無し三平:2008/10/29(水) 15:40:50 O
だからシマノのロッドは忘れてくださいってw
369名無し三平:2008/10/29(水) 15:42:12 0
ナルホド
370名無し三平:2008/10/29(水) 15:42:58 O
俺バスやベイトはシマノ派だけど海やソルトはダイワ派だな。
ロッドをダイワにするとやっぱリールもダイワにしたくなるのは普通のことだ。AR-Cにイグジストつけれるか?
ダイワロッドにシマノリールはありなのか?
大袈裟に言うと風呂場でTOTOで揃えたのに湯船はINAXとか…。
なんか釣り合わないよね。
371名無し三平:2008/10/29(水) 15:43:50 O
シマノリール厨は素直だからロッドで張り合おうと思いませんw
372名無し三平:2008/10/29(水) 15:45:03 0
もちろんロッドもシマノですよ
373名無し三平:2008/10/29(水) 15:45:26 O
でもマジな話ブランジーノにステラは
よく見るw
374名無し三平:2008/10/29(水) 15:50:52 O
俺もよく見ます。
375名無し三平:2008/10/29(水) 16:14:22 O
ダイワとシマノでVSすれば
ロッドのダイワ
リールのシマノ
これが現実なんだよね

貧乏な俺ダイワのロッドにしなくてよかったw
376名無し三平:2008/10/29(水) 16:19:36 O
シマノとダイワ特にこだわり無く良いほう使うならやはり、ロッドはダイワでリールはシマノだと思います。
ただ、最近のシマノのハンドルの反対側のキャップ?がハンドルと連動して回転する機種や、3ピースロッドが個人的に好きになれません。
377名無し三平:2008/10/29(水) 16:29:48 0
ダイワって軽さだけのイメージがある。
378名無し三平:2008/10/29(水) 16:34:06 O
ハンドルの反対側が回る機種はアルテグラ以下
今年アルテベースのセフィアBBを
レンタル用に買ったけど個人的にはイマイチだったなぁ
せめてハンドルノブにベアリング入ってれば違ったと思うけど

3ピースのロッドは持ち運びに便利
他に利点なしw
379名無し三平:2008/10/29(水) 17:09:54 O
ダイワとシマノどっち付かずの半端もんの俺の意見だけど、両者の優れている面でいいとこ取りが一番いいと思う。
竿はダイワにしてリールはシマノが一番いいと思うな。
同じメーカーで揃えようとすると竿かリールどちらかが劣ると思う。
ブランジーノにステラの組み合わせは俺的にはOKだな。
使いたいいいものといいものを組み合わせてこそ最高のタックルだと思うし。
380名無し三平:2008/10/29(水) 17:14:18 0
それならば、どちらのデザインも融合モロパクリのピュアフィッシングで決まりだなw
381名無し三平:2008/10/29(水) 17:23:10 O
ダイワにはダイワって人とダイワにシマノでも気にならないって人どっちが多いの?
382名無し三平:2008/10/29(水) 17:26:40 0
竿はダイワよりダイコーの方がいいよ
383名無し三平:2008/10/29(水) 17:29:29 O
新ブランド《ダイマノ》を立ち上げよう!
スクエアエニックス的に
384名無し三平:2008/10/29(水) 17:33:05 0
シマノのリールは世界一でその上が無いけど、ダイワの竿はその上がそこらじゅうにいそうだもんなw
385名無し三平:2008/10/29(水) 17:33:07 O
ブラジにステラはOKでも
ラブにバイオとか抵抗あるなw
バイオのデザイン05の方が良かったし
386名無し三平:2008/10/29(水) 17:36:20 O
ダイワのロッドの上と言うより
選択肢の中のダイワのロッドって感じだと思う
ダイワのロッドは悪くない
387名無し三平:2008/10/29(水) 17:37:17 O
シマノはリールでは世界No1なの?
ダイワよりいいロッドって例えば?
388名無し三平:2008/10/29(水) 17:38:54 O
>>385 ラブラックスに08バイオの組み合わせダメか?俺はいいと思うな。
ラブラックスだったらカルディアキックスのがいいかな?
389名無し三平:2008/10/29(水) 17:41:32 O
>>388
個人的な趣向で見た目に08バイオ抵抗ある
それだけですw
390名無し三平:2008/10/29(水) 17:47:40 O
>>389 カルディアキックスと08バイオだったら見た目だけならどちらがカッコイイ?
391名無し三平:2008/10/29(水) 17:53:13 O
08バイオはアンティーク風に見えるし
キックスは今となっては古さを感じる
どっちもどっちだけどデザインじゃなくリールとして考えるならバイオにする
392名無し三平:2008/10/29(水) 17:53:34 0
ラブラックスはフッコ用ロッドだからカルキルでもいいと思うよ
でもそれ以上の魚にカルキルは駄目
カルキルは、魚が掛かってボディが破壊されるような、脆いリールだからね
393名無し三平:2008/10/29(水) 17:57:12 O
フッコ用は言い過ぎやろ
普通にランカー狩れるやろ
ロッドのグレードの違いは使い良さの違いだろ
394名無し三平:2008/10/29(水) 18:00:20 O
現段階でリールの良さとデザインで選ぶなら08バイオ。
いまさらカルディアキックス選んで利点がみあたらない。
395名無し三平:2008/10/29(水) 18:03:56 0
>>393
残念ながらあなたのその思い込みは間違ってるよ
396名無し三平:2008/10/29(水) 18:13:51 O
>>393 ロッドのグレードの違いは使いやすさの違い?それ間違ってるだろ。
個人個人で使いやすいものも違うんじゃないの?
高けりゃ使いやすいって?そりゃ間違いだろ…
モアザンとラブラックスでグレードの違いで皆全てがモアザンが使いやすいのか?
使用用途で長さや硬さで自分の使いやすいのを使うのが使いやすさなんじゃないの?
俺間違ってるか?
397名無し三平:2008/10/29(水) 18:28:57 O
言っちゃあなんだが前モデルのシーホークとモアザンは随分違ったぞ
モアザンは張りがあるくせにしなやかなロッド
比べてシーホークは張りが強調されて
しなやかさが欠ける
両方同じ値段なら間違いなくモアザン

現行モデルのラブとブラジ
同じ値段だとしたらと考えれば簡単なことさ
398名無し三平:2008/10/29(水) 18:34:58 O
>>397 じゃダイワで張りがないがしなやかなロッドは?
399名無し三平:2008/10/29(水) 18:39:48 O
前モデルのデーモン
張りがないなんて言い方は誤解を招くから
柔らかくしなやか

シマノ厨の俺だが取りあえずいろんなロッドは試す機会があるもんでね
400名無し三平:2008/10/29(水) 18:40:17 O
張りがあってしなやかがいいとは限らないだろ?
人それぞれ好みはあるだろうし。
張りがなくしなやかなロットが好きな人もいるんじゃないの?
401名無し三平:2008/10/29(水) 18:43:24 O
【張りがない】
なんて言ったら抜けてふにゃふにゃロッド
なんて勘違いする奴もいるから危険だよ
張りがないんじゃなく
ファーストとか単に柔らかいと表現するべき
402名無し三平:2008/10/29(水) 18:45:50 O
>>400
そんな人はダイワを選ばないと思うよ

俺みたいにw
403名無し三平:2008/10/29(水) 18:57:53 O
ダイワロッドは高弾発でしょ。
張りのあるロッドは使いやすいよ。
404名無し三平:2008/10/29(水) 19:03:48 O
張りのあるロッドは確かに使いやすい
でも疲れるんだよね
投げても掛けてもね
よくウエダのロッドの特徴で掛けた獲物が暴れないとか聞かない?
誇張された表現だと思うけどなんとなくわかる
405名無し三平:2008/10/29(水) 19:11:19 O
デモフカもバレにくいのとはまた違うの?
406名無し三平:2008/10/29(水) 19:19:10 O
違う
ちなみに使ってるのはウエダじゃないけどw
掛けてからのことだけどドラグが簡単に出ない
初めのころはドラグ鳴るまで慌てて緩めてたらスカスカになるまで緩めてたよw
キャストも力一杯投げなくても結構飛んでくれるから
風切り音も少なく静かなもんだよw
407名無し三平:2008/10/29(水) 19:26:57 O
張りのある素材でモデレートファーストみたいな感じ?
408名無し三平:2008/10/29(水) 19:40:54 O
モデレートファーストって書いてあったけど
ファーストだと思う
掛けてから一気に曲がるけどその後は
ロッドのバネだけで獲物をコントロールしちゃうw
シーバスロッドじゃないけど同一メーカーのライトロッドなんて
グリップまで曲がるのに全く平気で獲物寄せるしw

でもロッドとしてはかなりクセあるから他人には勧めてないけどね
409名無し三平:2008/10/29(水) 21:25:39 O
ダイワのある程度中級ロッドからは癖があるから使いにくい人もいるよね。
410名無し三平:2008/10/29(水) 22:13:57 O
糞リールの話はもう止めたの?
411326:2008/10/29(水) 22:52:32 O
俺はカルキユーザーなんだけどw

つかC3000と2500の外径同じってなにそれ。
今日ライン買いにポイン屋行ったんで、ついでにバイオ見てきたら「C3000S」ってオイ!
笑わせるつもりか?
2500の深溝がC3000なら、そのまた浅溝って馬鹿?
ドラグが違うのか?
だとしても、この表記わかりやすいか?

同価格帯、つまり仮想ライバルのカルキ2500と同クラスならシマノは本来3000番だろう。
でも2500で265gあるバイオで3000作ったら、カルキよりかなり重くなる。
だから2500ボディのC3000でシーバス需要をむりやり受け止め、「重い」というマイナス材料を「バランスボディ」なんていう謳い文句で誤魔化してる。
まあ、上位モデルのツインパより軽くできないという事情もあるだろうが。

バイオはよくできたリールだと思うが、シーバスにはジャストサイズがない。そして重い。
よって、シーバスに限ってはカルキを選ぶのが正解。

つかバイオ買おうと思ってたのにがっかりだ!
412名無し三平:2008/10/29(水) 22:56:37 O
>>411
ダイワvsシマノスレで散々叩かれて行き着いた場所がこのスレですか?
413326:2008/10/29(水) 23:06:05 O

そんな煽り方をするしかないとは、つまり反論はできないわけね。

ちなみにvsとタイトルに入ったスレは見ない。お前みたいな馬鹿ばっかだと容易に想像つくから。
馬鹿じゃないなら、それなりの反論ウェルカム
414名無し三平:2008/10/29(水) 23:08:50 O
みんな好きなロッド好きなリール使えばいいんだよ。なにを使うかなんて人それぞれ、十人十色。
415326:2008/10/29(水) 23:12:14 O
まったくその通りだ。

馬鹿をおちょくって遊んだりしたのは良くなかった。反省する
416名無し三平:2008/10/29(水) 23:19:15 0
>>411
シマノ厨に深溝スプールの話をすると発狂するよ
自分の無知を思い知らされたのがよほど悔しかったらしい
こんな風に→ >>412

www
417名無し三平:2008/10/30(木) 00:08:26 O
仮面ライダーに昔から憧れていてXJRを緑に塗って蔟車仕様にしている今年26歳の俺が来ましたよ。
仮面ライダーが好きで緑好きな俺からしたら08バイオは最高のリールだよ!
あのレトロな仮面ライダーを意識したカラーリングは他のリールにはないよさがある。
ちなみにC3000Sをシーバスに使ってる。
418名無し三平:2008/10/30(木) 06:50:32 O
ツインパC3000をエギング用に買おうとしてたりするw
419名無し三平:2008/10/30(木) 07:53:42 0
シマノ厨って深溝スプールが好きなんだね
420名無し三平:2008/10/30(木) 08:12:48 0
バカなシマノ厨は3000とC3000のスプール径が同じだと思ってるふしがある
酷い奴はC3000は2500のボディーに3000のスプールが付いてると思ってるらしい

時代と逆行する深溝小径スプールwww
421名無し三平:2008/10/30(木) 08:45:27 0
懐古主義的でいいですね
性能度外視の深溝小径スプール
シマノさん、やってくれましたねw
422名無し三平:2008/10/30(木) 08:50:29 O
深溝で何か不都合でもある?
クロスラップにしてでも逆テーパースプールにしなきゃ
使い物にならないリールより遥にマシだと思いますがねw
423名無し三平:2008/10/30(木) 09:02:13 O
逆テーパー
今時性能まで懐古主義にしなくてもいいんでねwww
なにかコダワリでもあんのかねw
424名無し三平:2008/10/30(木) 09:04:05 0
>>422-423
悔しいのぉ〜
カタログに深溝スプールって書いてなかったから騙されたんでしょw
425名無し三平:2008/10/30(木) 09:20:44 O
俺4000番も持ってるしスプールの違いは知ってるよ
エギングや小場所でのシーバス・チヌ他と遊ぶには小口径でいいんよ
ただ浅溝だと1号110mしか巻けない
かと言って3000番のリールは大きすぎる
C3000は痒いところに手が届く使い勝手のいいリールだよ

逆テーパースプールの懐古主義
なんか意味あんのか?
だから飛ばないんだよダイワのリールはw
426名無し三平:2008/10/30(木) 09:45:00 0
ちょっと目を離してたら
またダイワ厨大恥かいてんのかw
懲りないねぇ
427名無し三平:2008/10/30(木) 09:54:37 O
ダイワのリール使っててシマノのリールに
ツッコミ入れるのが間違いなんだよw
懐古性能主義のダイワ厨悔しいの〜
黙っちまったよwww
428名無し三平:2008/10/30(木) 10:27:50 O
俺、ダイワ厨。 
難しい事は解らないけど、ダイワのが使いやすいと感じた。 
だから俺、ダイワ厨。
429名無し三平:2008/10/30(木) 12:11:31 0
でもダイワのセルテートはサバが掛かると壊れちゃうみたいだよ?w
430名無し三平:2008/10/30(木) 12:28:03 O
カリ高スプールにして放出抵抗与えてるシマノがやってるのは、原理的に逆テーパーとほぼ同じ。
つか、普通のリールに少なめに巻いてるのに近いか。
僅かに逆テーパー付いてるとはいえ、スプールエッジぎりぎりまで巻いてもへっちゃらなカルキはエライなーと素直に思う。

ちなみにカルキ2506とバイオC3000持ってるけど、飛ぶのはカルキ。
糸巻いた状態で見比べると一目瞭然だけど、有効スプール径が全然違うもんね。当然といえば当然。

糸が少なく見えるバイオは見た目がちと貧乏臭いこともあって、最近はサブに回っちゃうことが多い。
431名無し三平:2008/10/30(木) 12:36:57 O
>>430
あんたと同じこと言って撃沈されたバカ過去に何人もいましたよw
432430:2008/10/30(木) 12:39:11 O
いいから早く撃沈してくれよ。
433名無し三平:2008/10/30(木) 12:41:54 O
>>431
スプール径の大きいダイワの方が良く飛ぶのは常識たよ。知らないの?
逆テーパーの抵抗なんて、飛距離を阻害する全ての抵抗に比べたら微々たるもんだよ。
シマノ厨はその一点だけを捉えて騒ぐけど、知らないにも程がある
434名無し三平:2008/10/30(木) 12:53:13 0
>>430
ほんじゃ画像のひとつでもうpしてもらいましょうか

金属のスプールエッジとライン同士の擦れ抵抗どちらが大きいんでしょうね
数値にはできないけど明らかにバカでもわかるよな

スプールエッジが大きめにしてあるのはライン放出時に放出角度を広げ
ライン同士の抵抗を更に低くさせる役目もあると思うんだけど
 
放出時ライン同士の抵抗が増せばスプールに引っ張られエッジにも強く擦られる
だからダイワのリールは飛ばない

ちなみにセフィアVSエメラルダス
話にならん位セフィアが飛びます
短いロッド使ってもw
08ツインパVS赤セルテ
らくらくツインパの勝ちw

ついでに言っとくが逆テーパーが飛ばないってのはシマノ使いは経験して知ってんのw
密巻き時代トラブル回避に逆テーパーになるよう巻いてたが
飛距離が落ちるからギリギリのテーパー角度出すのに何度も調整してたんだよwww
435名無し三平:2008/10/30(木) 13:05:47 O
早っw
たぶんダイワ厨の反論も判でついたように同じだと思うw
密巻き時代知ってるシマノ厨が逆テーパーを
意味なくバカにしてんじゃないんだけど
バカだね〜学習しろよなw


常識?バカじゃねwww
436名無し三平:2008/10/30(木) 13:07:28 0
ここ、相変わらずシマノ厨が出張してきてるのか。
ダイワのスレなのにご苦労なこったな。
437名無し三平:2008/10/30(木) 13:09:42 0
>>436
メンテの仕方といい
常識?といい
出張してもらっていいこともあっただろw
438名無し三平:2008/10/30(木) 13:14:57 O
今回も爽やかに撃沈されたねw
シマノのリールにツッコミいれたら恥をかく
学習しようねw
439名無し三平:2008/10/30(木) 13:55:01 0
ダイワのリールはもう全てにおいてシマノに劣ってるし。
440名無し三平:2008/10/30(木) 14:00:02 0
ダイワが持ってた特許の期限が切れてシマノが使ってるからな
441名無し三平:2008/10/30(木) 14:01:58 0
それ何?脳内?
442名無し三平:2008/10/30(木) 14:02:30 0
     ___    何が君の幸せ
    /     \   放流して喜ぶ
   /   ∧ ∧ \  アオウオ釣らず終わる
  |     ・ ・   |  そんなのはいやだ
  |     )●(  |
  \     ー   ノ  忘れないで偽装
    \____/   こぼさないで IP
   / \/\/\  だから君は逝くんだ何処までも
  (__(|_____|)__)
   ゝ )_(_)__(__,ノ| そうだ楽しいんだ アオウオ増やせ
  / ス__,、___ゝ| 外来魚だけが友達さ
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ ア、ア、アオウオマソ 愚かな君は
  (⌒  )   (__) 逝け みんなの川荒らすため
             ア、ア、アオウオマソ 壊れた君は
             逝け 生態系を壊すため
443名無し三平:2008/10/30(木) 14:04:53 0
>>440
それでダイワはまともなリール作れないんですかw
なんか変ですねwww
444名無し三平:2008/10/30(木) 16:59:20 O
俺の中でシマノ厨=粘着になってきた
これじゃ人間関係の構築出来ないし、友達いないもちろん嫁もない寂しい人生乙
445名無し三平:2008/10/30(木) 17:32:32 0
>>444
間違い!
人間関係の構築出来ないし、友達いないもちろん嫁もないからシマノ厨が正解!
>>442とか貼ってるのはカワウ君か?www
446名無し三平:2008/10/30(木) 17:34:37 0
客観的に見て、根拠の無い人格批判をするダイワ信者のほうが人間性にかなり問題ありと映るけどねw
447名無し三平:2008/10/30(木) 17:50:40 O
>>444
物言わぬリールが友達なのさ
クルクルクルクル
さすがシマノ。巻き心地がいい〜
クルクルクルクル
シマノ最高!
クルクルクルクル
そろそろバカなダイワ厨のレスが付いたかな?
確認確認
448名無し三平:2008/10/30(木) 17:59:45 0

こいついつもこんな事ばっか考えてんだろうなぁ
やっぱりダイワ信者は気持ち悪いねw
449名無し三平:2008/10/30(木) 19:46:44 O
けっきょくダイワリールが劣ることを理解してしまって
アホな毒吐くしか手がなくなったってところかwww
450名無し三平:2008/10/30(木) 20:37:14 O
別にどちらがいいとかないんじゃない?
ここまでお互いに言い合うと言う事は両方とも良い技術を持ってるってことなのでは?
451名無し三平:2008/10/30(木) 21:44:03 0
>>450
正解
452名無し三平:2008/10/30(木) 22:46:49 O
カルディアKIX・バイオマスター
両方使ってますが、ややダイワの方が優秀です。
453名無し三平:2008/10/30(木) 23:22:46 0
なにがどう優秀なの?言える?
454名無し三平:2008/10/30(木) 23:47:51 O
巻き心地、トラブルの少なさ、ドラグの滑らかさ、巻きブレのなさ
少しずつカルディアの方が勝ってる。バイオ買ったのを後悔してる
バイオだけ使うなら気にならないと思うが、両方使ってると差がわかるな
455名無し三平:2008/10/30(木) 23:49:44 0
俺は逆だな。
でも両方気に入ってる。
456名無し三平:2008/10/30(木) 23:51:56 0
>>454
脳内に聞こえる
両方写した画像うpヨロ
457名無し三平:2008/10/30(木) 23:56:19 0
俺は455だけど、トラブルの少なさ、ドラグの滑らかさ、巻きブレのなさ
に関してはバイオが上じゃね?
カルディアも良いけど、次のモデルでバイオを超えてくれると信じている。
458430:2008/10/31(金) 00:04:55 O
>>434
「放出抵抗を与えることでライントラブルを回避する、という点では、シマノのカリ高スプールもダイワの逆テーパーも似たようなもん」
という話をしただけなのに、なんでむりやりシマノvsダイワの構図に持ち込もうとすんだ馬鹿。
しかもAR―Cスプールじゃないセフィアまで持ち出しやがって、何考えてんだ。スレ違いも甚だしい。

俺はシマノ4台所有に対してダイワはカルキ1台だけだ。べつにダイワの肩を持つつもりじゃなく、上でカルキ2500とバイオC3000の話が出てたから、両方持ってる俺なりの比較インプレをしたんじゃねえか。
シーバスPE1号巻いてマールアミーゴぶん投げて見ろ。小径深溝のバイオC3000はライン放出につれての抵抗増大が大口径のカルキより激しく、後半失速ぎみになる。
ラインが70メートル出てったあとのそれぞれのスプールの状態を見てみろよ。一目瞭然だから。
カルキ2506とバイオC3000なら、飛距離ではカルキに軍配。軽さでも、スプール径でかくメタルボディなのにカルキに軍配。操作系全体の高級感もカルキに軍配。
しっとりした巻き心地だけはわずかにバイオに軍配(だが好みの問題かも)。

バイオにCじゃない3000番があったら事情は違ってくる可能性はある。もし発売されて、280g以内だったら買うかも、と思ってたけど、島忠の粘着ぶりを見てたらなんか萎えた。
俺のシマノに対する愛情を返しやがれ馬鹿。

セフィアCI4買うつもりだったけど、頭きたからカルキ2004Wにする。
459名無し三平:2008/10/31(金) 00:09:18 0
釣り場行ってもシマノ使ってるヤツ肝いの多いな 話聞いてもうんちくばっか
腕は悪くなかったが・・・

460名無し三平:2008/10/31(金) 00:09:46 0
脳内乙
嘘付いてまでダイワを擁護したいんだね
さすが信者
461430:2008/10/31(金) 00:11:01 O
そういう煽りあいもやめろ。不毛だ
462名無し三平:2008/10/31(金) 00:12:10 0
後出しが性能良いのは当たり前だが・・・・
463名無し三平:2008/10/31(金) 00:13:21 0
>>458
なんでダイワはカルキ1台しか持ってないのに
カルキ2500とカルキ2506の二台でてくんの?
464名無し三平:2008/10/31(金) 00:14:10 0
つーかスプール径は大きければ大きいほど飛ぶって錯覚してる馬鹿、まだいたんだw
放出音とスプールからの放出直後のラインの暴れ方を見ればダイワの方が抵抗あるってわかりそうなもんだけどねw
ほんとはバイオは持ってないんだろ? ゲロっちゃいなよw
465名無し三平:2008/10/31(金) 00:18:34 0
俺も両方持ってるけど、普通違う番手買うよな?
予備で買ったのかな?それなら解るか。
466名無し三平:2008/10/31(金) 00:19:52 0
カルキルってラインローラーにベアリング入ってないらしいねw
467名無し三平:2008/10/31(金) 00:24:05 0
>>461
禿同 壊れる壊れないから下らん言い争いはどーよ?
好きなメーカーがあるのはわかるが落ち着け 煽ってるヤツに踊らされてるだけだよ
468名無し三平:2008/10/31(金) 00:26:09 0
ダイワはなぁ
魚が掛かると壊れるからなぁ
魚が掛かってもないのに振っただけで竿も折れるみたいだし
469名無し三平:2008/10/31(金) 08:10:39 0
>>458
>AR―Cスプールじゃないセフィアまで持ち出しやがって

AR-Cスプールじゃなくても楽勝ってこと言いたかったんですが?

>シーバスPE1号巻いてマールアミーゴぶん投げて見ろ。小径深溝のバイオC3000はライン放出につれての抵抗増大が大口径のカルキより激しく、後半失速ぎみになる。
05バイオC3000(退役)とセルテ2500全く問題なしw多少の失速はあっても負けませんでしたw

セルテ2500とやりあっても勝っちゃいましたよwセフィアですがw
高さ2mの堤防でエギングしてナブラたったときに12gのメタルジグ投げたらラインなくなりかけましたw

>バイオにCじゃない3000番があったら
シマノもってんの?シマノのなかじゃ一番要らん子の番手
4000があれば3000と兼用しちゃうから
3000・4000はスプール互換性有り。ドラグ力も同じ。
だから3000なくしたんじゃねw

>280g以内だったら買うかも

買わなくていいしw
量りの上では重いがロッドに装着してしまえば持ち重りはダイワのほうが遥かに重いw
08ツインパ4000Sとセルテ3000w



>セフィアCI4買うつもり

買わんでよしwww
470名無し三平:2008/10/31(金) 08:15:49 0
>>458
追記
>「放出抵抗を与えることでライントラブルを回避する、という点では、シマノのカリ高スプールもダイワの逆テーパーも似たようなもん」

全く違うってわかりましたか?
もう1回熟読しましょうw
471名無し三平:2008/10/31(金) 08:31:41 O
シマノのリールもってんなら画像なんで出さないんだろw

たしかに3000番は無くてもいい存在なんだよな

過去の経験から言わせてもらえば逆テーパーに巻くと
下手すれば飛距離は2割以上落ちる
それだけ逆テーパーって凄い抵抗かかってんだよね
472名無し三平:2008/10/31(金) 08:34:01 0
ラインがダメになるぞ
473名無し三平:2008/10/31(金) 08:37:06 0
逆テーパー巻なんて昔から初心者がやるライントラブル対策だもんな
474名無し三平:2008/10/31(金) 08:41:28 O
密巻き時代のシマノリールは今のダイワのように
逆テーパーにして抵抗かけないとトラブったからw
05で逆テーパーから脱却して放出中の引っ張られ抵抗感なくなったと思ってたけど
ARーCスプールのモデル使うと05バイオでも
まだライン放出中の引っ張られ感があるのがよくわかるよ
475名無し三平:2008/10/31(金) 08:46:45 0
>密巻き時代のシマノリールは今のダイワのように
>逆テーパーにして抵抗かけないとトラブったからw

下手糞初心者乙w
普通に扱える人は密巻きの恩恵を受けてたよw
密巻きを嫌ってるのってお前みたいな下手糞ばっかじゃんw
476名無し三平:2008/10/31(金) 08:51:39 O
逆テーパーにするかラインを少なくまくかは
俺の知る限り皆さんやってましたよ
ところで未だにわからないんだけど
あんたの言う密巻きの恩恵とはなんだ?
密巻きだからトラブル起きるなんて思ってないけど未だにわからん
477名無し三平:2008/10/31(金) 08:52:07 0
一匹釣ったらテンションでラインが食い込んで次のキャストは著しく飛距離が落ちる。
密巻きは、キミみたいに釣れない奴(投げて毎回巻くだけ)の奴には、何がダメなのかわからんのだよ。
478名無し三平:2008/10/31(金) 08:57:37 O
食い込み対策ならダイワのクロスラップの方がいいんじゃないのか?
それでは聞くがそんないいもんなら何故シマノは
密巻きをやめたんだ?
479名無し三平:2008/10/31(金) 09:01:56 0
>>478
評判が悪かったから。
普通、製品化する前に気付けよってレベルのポカ。
480名無し三平:2008/10/31(金) 09:05:49 O
確かに評判悪かった
特に逆テーパーにすること知らなかったヤツらにw
481名無し三平:2008/10/31(金) 09:08:54 0
テーパー関係なく食い込むよ。
あほでねーのあんた。
482名無し三平:2008/10/31(金) 09:11:10 O
いいこと言ったw
上手い下手テーパー関係なしに食い込むときは食い込むw
483名無し三平:2008/10/31(金) 09:14:13 O
けっきょく密巻きの恩恵ってやっぱりわからんw
484名無し三平:2008/10/31(金) 09:23:12 0
テーパーとは何かを理解してないコドモがいるな。
ラップ角度とは別物なんだが。
485名無し三平:2008/10/31(金) 09:25:02 0
遠投性能だよw
ダイワ信者は悔しくて認めないと思うけどねw
逆テーパーのクロスラップなんかより2〜3割はよけいに飛ぶからw
それと食い込みなんてほとんどしねーよw
ナイロン使って根掛かりでスプールロックさせて切ったときだけは食い込むが、それで別に投げ切れなんか起こらねーしなw

あと密巻きやめたのはお前らみたいな下手糞からの要望を受けたからでね?w
「高性能なシマノのリールを俺らみたいな初心者でも使えるようにしてください!」ってw
486名無し三平:2008/10/31(金) 09:28:57 0
>>485
そりゃメバル程度の小魚で食い込むわけないだろ。
普通に考えりゃ解りそうなもんだが。
487名無し三平:2008/10/31(金) 09:30:34 0
>>486
わかってるじゃんw
ようするに、食い込む食い込むって大騒ぎしてんのは使った事もないのにどっかで聞いたことを大げさに言ってるダイワ信者ってことw
488名無し三平:2008/10/31(金) 09:32:59 0
↑小魚しか釣った事のない奴w
489名無し三平:2008/10/31(金) 09:36:55 0
逆に食い込まないことなんてあるか?
490名無し三平:2008/10/31(金) 09:39:05 0
>>489
それ、なにを根拠に言ってんの?w
使った事あるのかい?w
491名無し三平:2008/10/31(金) 09:40:24 0
>>488
根拠も無くレッテル張りで逃げるのはダイワ信者の様式美だなw
492名無し三平:2008/10/31(金) 09:41:10 0
つうかここはダイワのカルディアスレだろ。
シマノ厨はとっとと巣に帰れよ。
493名無し三平:2008/10/31(金) 09:42:11 0
>>492
反論もままならずムカついてんの?逃げるの?(プププ
494名無し三平:2008/10/31(金) 09:43:29 0
シマノ使ってる奴はこんなのばっか。
495名無し三平:2008/10/31(金) 09:46:01 0
>>494
じゃあ>>484みたいな奴は?w
496名無し三平:2008/10/31(金) 09:46:03 0
魚が掛かって食い込まないほうがおかしい
497名無し三平:2008/10/31(金) 09:46:53 0
>>496
言いたいことがわからん
だからダイワも食い込むってことか?
498名無し三平:2008/10/31(金) 09:50:03 0
いいから巣に帰れって。
キモイ奴だなあ。
499名無し三平:2008/10/31(金) 09:56:51 0
>>498
言い返せないもんだからムカついてしかたないんでしょ?w
500名無し三平:2008/10/31(金) 10:05:11 O
粘着シマノ厨はほっとけ 現実では話す相手すらいない可哀相な人だから
501名無し三平:2008/10/31(金) 10:06:18 0
>>494
じゃあ>>500みたいな奴は?w
502名無し三平:2008/10/31(金) 10:12:38 0
自分が買ったものに自信がないから他のを叩いて安心したいんでしょ。
503名無し三平:2008/10/31(金) 10:46:13 0
まるきしダイワ信者のことですね^^
504名無し三平:2008/10/31(金) 10:51:17 O
トヨタの車ですか?まぎらわしいなあ
505名無し三平:2008/10/31(金) 11:09:26 0
どんなに噛み付いても自分のシマノリールが良くなる訳じゃないのに・・・
ホント馬鹿だよね。
506名無し三平:2008/10/31(金) 12:04:31 O
デザイン、ダサッw
507名無し三平:2008/10/31(金) 12:24:59 O
粘着シマノ厨って在日でしょ 韓国帰れば?
508名無し三平:2008/10/31(金) 12:26:29 O
よっぽど悔しいんだなダイワ厨

けっきょく何もツッコミ入れられないんだからw
509名無し三平:2008/10/31(金) 12:50:25 0
何に対してつっこみを?
510名無し三平:2008/10/31(金) 12:50:55 O
いや自分と異なる考えの人に対する攻撃性の高さがさ
511名無し三平:2008/10/31(金) 13:00:20 0
確かにこのすれ荒れてんな
512名無し三平:2008/10/31(金) 13:08:55 0
>>508
>>334のようにだろw
513名無し三平:2008/10/31(金) 13:38:32 0
ラインローラーをBB化したら体感できるほど糸ヨレは軽減されるものなんでしょうか?

分解・改造して保証効かなくなるのはきついですがこうかあるならやってみようかと考えてます。
514名無し三平:2008/10/31(金) 13:49:40 0
巻いているラインや釣り方によるとは思うけれど、PE1号〜1.5号で鱸や平目狙いで
ルアーを投げている分には標準のローラーのままで2年以上まったく支障はない。
もちろん定期的なメンテナンスはするけれど、でもベアリングを入れたってどうせ
メンテはするのだから体感というほど変わらないよ。

ただ、細いラインを使ったり、常に糸ふけの処理に気を使うような釣りならどうか
わからないけれど。
515名無し三平:2008/10/31(金) 19:39:02 O
バイオやカルキごときで騒ぐなよ。両方買っても高級機の半分以下
BBが5つか6で喧嘩すんなよW 30キロのGT釣れんリールだ
516名無し三平:2008/10/31(金) 19:51:19 O
すげえなあGTつれたんかあ。
517名無し三平:2008/10/31(金) 19:59:49 O
日本刀をモチーフにしたシャープなデザイン、の割には、ヘンテコな出っ張りありますがあれはナニオする物ですか?回答宜しくお願いします。
518名無し三平:2008/10/31(金) 20:23:25 O
日産の新車軽4にKIX 登場。

ステラ
KIX
次は…
519名無し三平:2008/10/31(金) 20:38:49 0
ブランジーノ

ホントにありそう・・・
520名無し三平:2008/10/31(金) 21:09:52 0
ステラはまんま「星」って意味だろ。KIXは知らんが。
しかしブランジーノってラテン語かなんかで「鱸」って意味だろ?
よほど強そうならともかく、魚の名前って付けるかなぁ…
521名無し三平:2008/10/31(金) 21:14:56 0
ミラジーノとかと間違ってんじゃね?
522名無し三平:2008/10/31(金) 21:18:02 P
スズキなんて魚の名前じゃんw
523名無し三平:2008/10/31(金) 21:47:19 0
しかも日本のスズキとは別のスズキの種類らしいよw
黒鯛竿に「真鯛」って名前を付けるようなもんだよなw
524名無し三平:2008/10/31(金) 23:05:00 0
そもそもアメリカとかでシーバスっつったら根魚の類なんだっけ?

>>522
てめーは俺を含めた全国の鈴木くんに喧嘩売ってんのかw
525名無し三平:2008/10/31(金) 23:15:07 0
>>524
よぅ! 鱸くん!!
526名無し三平:2008/10/31(金) 23:56:41 0
ばかだね安易に続けたら面白くねえよ。
そういう時はセイゴとかに換えるんだ。
527名無し三平:2008/11/01(土) 00:13:49 O
スズキ車乗りは変態。もちろんこれは誉め言葉だよ。
528名無し三平:2008/11/01(土) 00:18:38 O
モアジャンドブフッコで桶
529名無し三平:2008/11/01(土) 00:22:33 O
ラブラックスがスズキじゃなかった?
530名無し三平:2008/11/01(土) 01:01:25 0
ラブラックスは学名ってきいた
だからラテン語じゃないの

ちなみに「ステラ」ってむこうの人が聞くと
いかにも下町のおばちゃんの名前なんだって。
「ステラ」って映画の解説で淀川長治さんが言ってた。
いい映画だった。
531名無し三平:2008/11/01(土) 02:24:30 0
日本でも、ステラおばさんの○○とかあるじゃんw
532名無し三平:2008/11/01(土) 04:26:26 0
ステラおばさんの淫穴
533名無し三平:2008/11/01(土) 10:29:43 0
今後、「KIX=ミニ四駆」が世間の持つイメージとなります。
KIX使いの皆様、軽自動車認定おめでとうございます!
534名無し三平:2008/11/01(土) 11:14:13 0
「未来のゴールへキック!=KIX」

だっけ?

これは恥ずかしいw
535名無し三平:2008/11/01(土) 11:44:55 O
もう自殺点だよな
536名無し三平:2008/11/01(土) 12:09:50 O
キックセ
537名無し三平:2008/11/01(土) 12:32:44 0
KIXッス
538名無し三平:2008/11/01(土) 12:50:06 0
ちわッス
539名無し三平:2008/11/01(土) 12:57:38 O
誰だっけ?バス釣りやってる汚いプロ。
540名無し三平:2008/11/01(土) 12:58:13 0
菊リンw
541名無し三平:2008/11/01(土) 15:08:35 O
カルキ2506買おうかと思ってるんですが、実際使い心地はどうなんですか?
このスレ見たんですが賛否両論でイマイチ踏ん切りがつきません。よろしくお願いします
542名無し三平:2008/11/01(土) 15:10:39 0
壊れちゃうよw
543名無し三平:2008/11/01(土) 15:29:47 O
やっぱり壊れやすいんですか?デザイン的に嫌いじゃないので…最近のシマノの中級機種はハンドルと反対側のキャップが連動して回っちゃうのが気に入らないんですよね
544名無し三平:2008/11/01(土) 15:49:01 0
>最近のシマノの中級機種はハンドルと反対側のキャップが連動して回っちゃう

なんて機種?
カルキと価格が競合するような機種は回らないはずだが・・・
545名無し三平:2008/11/01(土) 15:52:54 0
というか、カルキが反対側のキャップも回るリールじゃんw
>>543知ってた?
546名無し三平:2008/11/01(土) 15:55:42 0
カルキは捻じ込みハンドルじゃないからやめたほうがいいよ
547名無し三平:2008/11/01(土) 16:30:44 0
>546
それは何故かと小一時間問い詰めたい
548名無し三平:2008/11/01(土) 17:03:09 O
>>543釣りですか?
549名無し三平:2008/11/01(土) 17:28:34 0
よく効きますけど捻じ込みハンドルとか捻じ込み式ってどんなのですか?
550名無し三平:2008/11/01(土) 19:14:09 O
カルキ反対のキャップ回るの?
ありえねーwww
551名無し三平:2008/11/01(土) 19:20:48 O
ねじ込み式ハンドル
ギアの中心に直接ねじ溝がありハンドルをギアと直結させる

差込式ハンドル
ギアの中心に角穴があり角型シャフトを通しギアを回す
シャフトにハンドルを固定


こんなもんでどや
552(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/11/01(土) 20:23:45 O
>>551
その理解でいいのでは

ねじ込み式:93型・プロスカイヤー7etc
差し込み式:現在の大部分のスビニング

今のスビニングは差し込み式の表現がいいだろな
つか、バスブーム以降の俄には、ねじ込み式って知らないのでは?
553名無し三平:2008/11/01(土) 20:42:40 0
今のスピニングでも捻じ込み式が主流だろ
シマノはバイヲも捻じ込みだよ
ダイワはどう?ルビアスから上?
554名無し三平:2008/11/01(土) 20:49:50 0
ルビアスも形はマシンカットだけど方式は差し込み式っぽいな。
555(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/11/01(土) 21:04:56 O
70年代後半からダイワでもハンドルにシャフトの差し込み式
これは左右両用ハンドルに移行した時からね
左右両用ハンドルじゃない専用はねじ込み式ね
ダイワはかなり早くから両用折り畳みハンドルを採用してたから、ねじ込みは少なかったか?

EXクラスが出来る前のSSクラスも小型〜中型は差し込み式
SS/GSクラスでも供回りしない差し込み式だった
だから、供回りが一概に安物って理解ではないと思うよ。
俺個人はどうでもいい部分だな(笑
556名無し三平:2008/11/01(土) 21:27:14 0
>EXクラスが出来る前のSSクラスも小型〜中型は差し込み式
>SS/GSクラスでも供回りしない差し込み式だった
>供回りが一概に安物って理解ではないと思うよ。

意味わからんが、現代においては供回りは安物って理解で正しいよ
557名無し三平:2008/11/02(日) 06:04:08 O
エメラルダスは共回りしませんが、05アルテグラと同じやり方でした、しかもエメラルダスはハンドルたためないのね。この糞ダイワ野郎
558名無し三平:2008/11/02(日) 07:02:32 0
正直ダイワリールには不快になるような情報が多すぎですな
自分自身も かなり思い切ってセルテート買ったのですが
バイブレーションを巻いてると コツン コツンと引っかかる感じがして
旧フリームス以下だったのに愕然としたよ
ラインローラーは埃とかが入り込みやすい構造のため 砂埃程度でも気を使わなくてはいけない
これを放っておくと ジャリジャリになる
セルテートより安い投げ用のパワーサーフはきちんとラインローラーの防塵対策がしてある
セルテートは余計なところにコストをかけて 必要なところを手抜きした駄目リール
その後も懲りずにセルテートハイパーも買ったが
シマノ08ツインパの使用感やコスパの方が遥かに上だったな
559名無し三平:2008/11/02(日) 07:16:34 O
株価見れば比べる自体間違い、あんなに安くて大丈夫?倒産しないでね
560名無し三平:2008/11/02(日) 07:20:01 0
561名無し三平:2008/11/02(日) 07:23:40 O
カルキとバイオならカルキの方が使い勝手良さそうやね。
つかバイオなんか受け付けやんわ。
シマノのステラはいいと思うんだけど中途半端と言うか中堅買うならダイワがいいような気がする。
562名無し三平:2008/11/02(日) 07:28:55 0
バイオ良いですよ 最高とは言いませんが
カルキはR4でも中途半端な機種だから嫌
スプールの互換性はあるのに ハンドルは互換性無しとか
でもハンドルノブだけは互換性があるとか変だよ
中級以下もシマノだよ
エルフですらカルキを超えてるし
563名無し三平:2008/11/02(日) 07:38:52 0
【改悪】ダイワHPが見辛くなった件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225530977/
564名無し三平:2008/11/02(日) 07:44:09 0
バイオは捻じ込みハンドル

カルキは反対側のキャップもくるくる回る共回りハンドル
しかもラインローラーにベアリング無し

どちらを選ぶかはあなた次第・・・
565名無し三平:2008/11/02(日) 07:49:50 O
まぁ普通に考えて性能やスペックで選ぶならバイオだな。
だがしかしバイオって使ってて嫌になったりしない?色合いなんかでさ。
カルキはやっぱ見た目はバイオより安物そうなつくりでおもちゃっぽいな。
あとはカルキはもう古いか。
566名無し三平:2008/11/02(日) 08:01:23 O
今使ってるロッドがダイワだったとしてもカルキは買わずにバイオ買う?
567名無し三平:2008/11/02(日) 08:05:20 0
俺ならロッドを買えてバイオにする
568名無し三平:2008/11/02(日) 08:09:06 O
おれなら中古でトーナメント買う。
569名無し三平:2008/11/02(日) 08:12:08 0
よくブログでカルキのデザインが気に入って買ったとかあるが
新感覚なんだろうな そんな人たちは
俺は着いて逝けないよ
570名無し三平:2008/11/02(日) 08:15:25 0
おまえらシマノスレに帰れよ
どんだけ粘着なんだよw
571名無し三平:2008/11/02(日) 08:17:10 O
カルキのデザインと色合いなんか渋くてかっこいいと思うのは俺だけ?
572名無し三平:2008/11/02(日) 08:21:40 0
>>570
俺はリール全部ダイワだったが どう言えば良いか 使ってて安心感が無いんだよな
メカトラブルが多かったからな
低価格のスプリンターとかはガンガンぶつけても大丈夫なのに
カルキとかセルテはちょっとした衝撃で調子が悪くなる
573名無し三平:2008/11/02(日) 08:21:50 O
カルキとバイオなら間違いなくバイオ買うな〜カルキとか子供だましのオモチャだろ。
574名無し三平:2008/11/02(日) 08:24:08 0
カルキとバイオは同価格帯じゃないだろ
カルキをバイオ並みにしようとしたらベアリングを追加しないといけないじゃんか
そうすると バイオより高いリールでバイオと同等の性能になる
575名無し三平:2008/11/02(日) 08:25:31 0
共回りハンドルパーツが7,000円超えなんて許せないよね
576名無し三平:2008/11/02(日) 08:30:06 0
カルキのベースは悪くないんじゃない?
でも上位機種との差を付けるために必要なベアリングを省くダイワ商法は嫌い
カルキとかルビアスね
577名無し三平:2008/11/02(日) 16:10:10 O
つかカルキとルビアスって軽さ以外に使ってて全然差がないんでしょ…?
ダイワマニアのツレが言ってたけどカルキにベアリング+してカスタマイズした方が安上がりで楽しいって言ってた。
ルビアスって軽さだけなんだな〜って思ったよ〜カルキを計量にして見た目と名前変えただけであんなにも値段変わるんかよw
ルビアス買うくらいならイグジスト買う人の気持ち分かるわ。
つかラブラックス買ったんだけどカルキつけるか08バイオつけるか迷ってるだけどどっちがお勧め?
578名無し三平:2008/11/02(日) 16:14:26 0
スレの流れ的に08バイオだろ
579名無し三平:2008/11/02(日) 16:25:19 O
普通に考えていまさらカルキ買う価値もないな。
580名無し三平:2008/11/02(日) 16:37:46 O
耐久性と剛性の問題だがカルキと08バイオをぶつけ合ったらカルキが壊れるだろうな。
俺はリールがもったいないからそんなこと出来ないから誰かためしにしてくれ。
581名無し三平:2008/11/02(日) 16:39:00 0
まあ 時期カルキは打倒バイオを果たしてくれるだろう
582名無し三平:2008/11/02(日) 16:44:41 0
関連スレ
三菱パジェロミニ&日産KIX 9台目 PAJERO MINI
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1223459108/
583名無し三平:2008/11/02(日) 16:48:34 O
時期カルキって言うけどダイワのやり方的に性能据え置きでデザインと名前だけ変えて値段上げてきそうじゃない?
これ以上性能上がるってどこあげるの?
軽量化に走るのかな?
なんかたいした進歩なさそうだけどな。
しかもまだまだ先の話でしょ。
584名無し三平:2008/11/02(日) 17:09:33 O
何年前に発売されたモデルですか?ださくね?
585名無し三平:2008/11/02(日) 17:13:46 0
なんかスタイルが不快虫を連想させるんだよなぁ
蚊やザトウムシ、カマドウマみたいな感じ
ボディが上下に長くて豚みたいに肥えててハンドルが細くて長いからかな
586名無し三平:2008/11/02(日) 17:43:43 O
カルキって発売して三年目じゃないの?
587名無し三平:2008/11/02(日) 17:46:42 O
センスあるやつほどバイオをださいと言う事実ww
588名無し三平:2008/11/02(日) 17:47:03 0
589名無し三平:2008/11/02(日) 17:55:45 O
センスセンスって釣りのセンスか無い奴に言われたくないな(笑)
590名無し三平:2008/11/02(日) 18:05:46 O
カルキのハンドルの反対側のキャップが連動で回るってガチ?
591名無し三平:2008/11/02(日) 18:07:53 O
カルキは反対側のキャップは同じようにまわるぞ(笑)安物リールと同じ構造だ。
592名無し三平:2008/11/02(日) 18:39:45 O
>>591
カルキなんて安物リールだろ
593名無し三平:2008/11/02(日) 19:13:02 0
キャップが回ると何か不都合でもあるの?
ルアホー?
594名無し三平:2008/11/02(日) 19:23:52 O
ハンドルにガタが。
595名無し三平:2008/11/02(日) 19:24:59 0
ガタくるの?
596名無し三平:2008/11/02(日) 19:27:29 0
お前は脳みそにガタがあるみたいだな
ルアホーだけにw
597名無し三平:2008/11/02(日) 19:34:55 O
ウッセー エッサビキ
598名無し三平:2008/11/02(日) 19:39:45 0
↑ほらねw
599名無し三平:2008/11/02(日) 20:16:00 0
ハンドル反対側のキャップが回ったところでなんの問題もない。
ラインローラーにベアリングがないがなんの問題もない。
アンチリバース(だっけ)は一度壊れた(無償修理)
巻いてると違和感もある。
はっきり言って良くできているとは言えないが、実用に関しては困らないリール。
それがカルディアKIX。
そういった部分に不満があるのなら、高価格帯のリールに換えるなり、シマノの
リールにするなりすればいい、そんなリールがカルディアKIX。
持ち上げて絶賛はしないけど、かといって悪し様に言ったり他社製品と比較して
貶すのは似合わない、お手軽な実用リール。それがカルディアKIX。
600名無し三平:2008/11/02(日) 20:21:27 0
シマノはないなw
601名無し三平:2008/11/02(日) 20:23:22 O
まぁバイオと比較するならバイオ。
602名無し三平:2008/11/02(日) 20:26:19 0
>>599
何度も読み返したが 大してメリットの無いリールだな
あえて選ぶ理由も無いな
だから08バイオを買うわ
603名無し三平:2008/11/02(日) 20:29:52 0
うん。それでいいリール。それがカルディアKIX。
敢えて薦めるわけでもない。だけど特段悪い所もない。
低価格実用車と同じで、いろいろと足りていない部分があっても好きなものを
選べばいい。そんなリールの代表格がカルディアKIX。
良くも悪くも無難で安いリール。
604名無し三平:2008/11/02(日) 20:31:26 O
08バイオが出るまではカルキはかなりいいリールと思って使ってたが08バイオが出て買って使ってからはカルキは別に必要なくなっな。
値段があまり変わらなくて良いものが出れば良いものを使いたくなるのは人間の心理。
しかもカルキの方がバイオより若干高いし…
バイオ16000円に対してカルキが10000円だったらカルキにするが同価格なら迷わず08バイオを買った方が後悔はない。
なんでも古いリール使うより新しいのが性能いいからな。
605名無し三平:2008/11/02(日) 20:32:11 0
ダイワさん 早くバイオを打倒できるような新型KIX発表してくださいよ
606名無し三平:2008/11/02(日) 21:06:33 O
あと一年は出ないんじゃないの?
周期的にはいつ頃出るのかわかるひといる?
春にショーがあってその後だからもし出るんならだけど早くて来年の夏なんじゃないの ?
607名無し三平:2008/11/02(日) 22:50:20 0
このスレのバイオ厨の必死さを見てるとカルキって良いリールなんだと改めて思う
608名無し三平:2008/11/02(日) 22:57:24 0
性能としては確かに新型バイオの方がいいんだと思う。
当たり前だ。数年後に出た新型なんだから。
これで同程度あるいは追いついてなかったら目も当てられない。
ここに出張してくるバイオな人は、ようやく同じような価格や性能面でリード
できたことを自慢したくて仕方なくて、不必要に他のリールを貶しているんだよ。
いいじゃない、彼は発売数年経ってようやく追いつき追い抜いた性能のリールを
手に入れたんだから。
鬱陶しいし大人げないけれど、見ようによっては子どもみたいで微笑ましいと
言えなくもない。
609名無し三平:2008/11/02(日) 23:28:44 O
05の時点で大差なかったと思うの俺だけか?
610名無し三平:2008/11/02(日) 23:30:17 0
むしろ05バイオの方が勝ってたんでね?
値段でも性能でも
611名無し三平:2008/11/02(日) 23:33:52 0
カタログスペックと、密巻を「使いこなせる」腕の人にはね。
ところが密巻を「使いこなせない」人が大半であることが市場の現実。
そのあたりで同価格帯の中堅(よりも少し下か?)リールとしてカルディアKIXに
「後れをとっていた」部分なんだと思う。
結果としてより扱いやすく、より高機能になったバイオがようやく注目されていると。
612名無し三平:2008/11/02(日) 23:36:54 0
性能が良くても扱いづらければ道具としての評価が下がってしまうという
好例かもしれないね。
価格・スペックでやや劣るはずのカルディアKIXはその差を埋める扱いやすさ
という強力な魅力があった。
…てところか。
613名無し三平:2008/11/02(日) 23:37:49 0
バス用にカルキ2506購入後、シバス用に08バイオ3000買ったけど、
断然08バイオのがいいな。
ただ、ベイルアームの太さで言えばカルキの勝利。
614名無し三平:2008/11/02(日) 23:38:14 O
05って密巻きだっけ?
615名無し三平:2008/11/02(日) 23:42:19 0
違った?
だけれどそうでなかったとしたなら尚更性能面で上のはずのバイオがカルディアKIXに
知名度というか人気で負けていたのか気になるね。
ひょっとして売り上げ自体も負けていなかったのかな?
でもそれにしてもKIXの方が、ユーザー間でも取り沙汰される機会が多かったね。
616名無し三平:2008/11/02(日) 23:56:43 O
長年バイオマスターと言うな一筋で売り出してきたものより新星のごとく現れたキックスの方が取り上げられるだろ。
ダイワは名前が一回一回変わるからな。
617名無し三平:2008/11/03(月) 00:05:32 0
つまり扱いやすさだけでなくそういう面(売り方)でもKIXは勝っていたのか。
05バイオと発売年は一緒なんだね。
ともかく今度は08バイオを買ってみよう。
きっと満足させてくれそうで期待。
618名無し三平:2008/11/03(月) 00:12:54 O
適当に軽い気持ちで手軽に釣り行くんだったらカルキがいいと思う。
俺はカルキと08バイオ両方持ってるけどラブラックスにカルキ2506のタックルはバモスんなかに積んであって出撃回数半端なく多いけど家においてあるフェルザスに08バイオのタックルは出撃回数少ないな…なんか08バイオは手軽に使いにくい…
619名無し三平:2008/11/03(月) 00:15:45 0
sageで凄い脳内思い込みを炸裂させてるイタい子がおんねw
620名無し三平:2008/11/03(月) 00:24:49 O
まぁ今の状況だと08バイオだろうな〜カルキ好きの俺もそれは認めるわ。
あとから出されたそれも最近のリールに勝てるわけない。
621名無し三平:2008/11/03(月) 01:08:01 O
密巻きが廃れたんはPEラインが増えてきたからだろ??
シマノもダイワも持ってるけどライントラブルはさほど変わらん






バイオは密巻きと違うぜ。
622名無し三平:2008/11/03(月) 01:15:21 0
>>621
モデルとインプレ・評価ヨロ
623名無し三平:2008/11/03(月) 01:15:33 0
☆ こ こ は み ん な の 落 書 き 帳 だ よ ☆


  通 り す が り の 人 た ち も 、 
  
  ネ ッ ト サ ー フ ィ ン の 思 い 出 に
  
  何 か 一 言 書 い て い っ て ね ♪
624名無し三平:2008/11/03(月) 02:53:35 0
>>620
でも去年出たルビアスなんか何の進化もしてないじゃん
材質だけは新しいの採用したけど、それもあまり評判良くないし
625名無し三平:2008/11/03(月) 03:26:53 O
>>621だけど
キックスカルディア2004と2500
ツインパワーmg2500hgsとc2000s
ハッキリ言って好きなリールを使えばいい
626名無し三平:2008/11/03(月) 04:35:00 O
>>624 07ルビアスはかなり評判悪いな。
進歩していないし…あれならカルキのが良いって人大半だろな〜3万出す価値はないよ。
627名無し三平:2008/11/03(月) 04:36:17 0
軽く無いがなw
628名無し三平:2008/11/03(月) 06:46:50 0
05バイオの頃からKIXを凌駕していた事実
629名無し三平:2008/11/03(月) 06:48:14 0
ダイワは進化どころか、退化してるわけか
630名無し三平:2008/11/03(月) 08:21:48 O
カルキのデザインはきらいじゃないんだけどなぁ…
631名無し三平:2008/11/03(月) 08:51:07 0
このスレみてなかったらカルキ買ってたと思う。
結局かわなかった。
632名無し三平:2008/11/03(月) 10:03:49 0
今日の『釣りロマンを求めて』(ツイデニ ザ・フィッシング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1213496684/l50
633名無し三平:2008/11/03(月) 12:07:35 O
カルキよくない。
634名無し三平:2008/11/03(月) 15:59:01 0
小径深溝スプールの懐古主義リールは勘弁w
635名無し三平:2008/11/03(月) 16:56:22 O
懐古性能主義の逆テーパースプールのリールは勘弁w

ハンドル一緒にキャップ回るんだ
ありえねーw
636名無し三平:2008/11/03(月) 17:00:13 0
懐古主義という言葉に激怒したんですね
わかりますw
637名無し三平:2008/11/03(月) 17:08:50 0
逆テーパーなんてラインの巻き方しだいでどうにでもなるし
ハンドルキャップなんてリールの性能と何の関係もないからなぁ

深溝小径スプールだけはどうにもならんなw
638名無し三平:2008/11/03(月) 17:14:53 0
次期バイオは現行のカルキ並みのスプール経と重量を目標にするんだろうな
しかしその頃にはダイワはもっと先に進んでる
シマノがダイワに追いつけるのは22世紀になってからだろうな
639名無し三平:2008/11/03(月) 17:16:41 O
カルキって25000円もするリールだったんだな

こんなリールでw
640名無し三平:2008/11/03(月) 17:19:21 0
シマノリールでカルキと同等の性能を得ようとすると、定価7万円のを買わないとダメらしいよw
641名無し三平:2008/11/03(月) 17:21:57 0
カルキは実勢価格が適正だろ
内容から言っても旧アルテ同等w
642名無し三平:2008/11/03(月) 17:26:11 O
キャップ共回りや逆テーパーじゃないと使い物にならないとか
ベアリング抜いてるとかまさに旧モデルのアルテグラだよねw
25000円かwww
643名無し三平:2008/11/03(月) 17:28:20 0
小径深溝スプールって、ダイワで言えば、30年前のスプリンターと同レベルw
しかも7万www
644名無し三平:2008/11/03(月) 17:33:57 O
【打倒】カルディアKlX専用スレ【アルテグラ】
アルテグラの次期モデルがでるまではコレでいけるよ。
645名無し三平:2008/11/03(月) 17:38:39 0
【打倒】ステラ専用スレ【スプリンター】
も同時に立てた方がいいな
646名無し三平:2008/11/03(月) 18:04:36 O
ブスでも性格いい女がバイオ

かわいくて性格悪い女がカルキ

付き合うならそりゃカルキっしょ、ブスと釣りしたくない
647名無し三平:2008/11/03(月) 18:07:24 0
バイオって深溝小径スプールの糞リールですよね?
日本国内にそんなの使ってる人って実在するんですか?
都市伝説か何かですか?
648名無し三平:2008/11/03(月) 18:54:28 O
カルキは性格悪いじゃなく








詐欺女w
旧アルテグラと同じで25000円は詐欺以外何者でもないやろwww
649名無し三平:2008/11/03(月) 18:57:22 0
深溝小径で30年前のスプリンターレベルのリールの定価が約7万円だと聞きましたが
これは詐欺にあたりますか?
650名無し三平:2008/11/03(月) 18:57:57 O
ダイワは小口径スプールないのか?
651名無し三平:2008/11/03(月) 18:59:13 0
>>650
バカですか?
652名無し三平:2008/11/03(月) 19:00:36 O
ダイワはデカくしないと飛ばないんだよ







逆テーパースプールだからw
653名無し三平:2008/11/03(月) 19:03:02 O
C3000エギングに重宝してるけど

ナブラたてばメタルジグで遠慮なくブッ飛ばせるし

ダイワ?深溝自体要らないだろ?

飛ばないもんねw
654名無し三平:2008/11/03(月) 19:03:16 0
シマノはいまだに小径深溝スプールなんだってねw
655名無し三平:2008/11/03(月) 19:06:19 0
>>653
C3000って2500の深溝版なんだってねw
バカなシマノ厨は小型ボディーに大型スプールが付いてると勘違いして買っちゃうんだってwww
656名無し三平:2008/11/03(月) 19:08:14 O
C3000と2500はドラグ力が違います

残念
657名無し三平:2008/11/03(月) 19:08:21 0
シマノはメーカーもユーザーも小学生並みの知能だから仕方なかろう
658名無し三平:2008/11/03(月) 19:09:34 0
>>656
君は何度もそのボケをかましてるね
変態なの?
659名無し三平:2008/11/03(月) 19:11:11 0
知能が小学生並みだからだろ
常識的に考えて
660名無し三平:2008/11/03(月) 19:12:17 0
また携帯厨が赤っ恥www
661名無し三平:2008/11/03(月) 19:12:53 O
C3000最大ドラグ力10kg
25000最大ドラグ力6kg
明らかに違います
スプール互換性あるだけ
662名無し三平:2008/11/03(月) 19:13:02 0
携帯厨の知能は小学生並みだからPC使うのは無理w
663名無し三平:2008/11/03(月) 19:13:43 0
>>661
どのリール?
664名無し三平:2008/11/03(月) 19:14:30 0
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

企業モラル?


メンテどころか自分のリールすら知らないバカ共調子乗ってると
また大恥かくぞw


   ↑

小学生レベルあれば気づくよなwww
665名無し三平:2008/11/03(月) 19:15:06 O
すまん
25000じゃなく2500
666名無し三平:2008/11/03(月) 19:17:22 0
ステラ2500 最大ドラグ力98N
ステラC3000 最大ドラグ力98N

ツインパワー2500 最大ドラグ力98N
ツインパワーC3000 最大ドラグ力98N

バイオマスター2500 最大ドラグ力83.3N
バイオマスターC3000 最大ドラグ力83.3N

www
667名無し三平:2008/11/03(月) 19:20:04 0
シマノ厨は小卒だからカタログを正しく見ることもできないんだろうなw
668名無し三平:2008/11/03(月) 19:22:04 O
すまん
旧ツインパ見てた

669名無し三平:2008/11/03(月) 19:29:47 0
C3000は
ライトタックルで何でもやりたい人に重宝してんだけど
エギングからシーバスまで100mラインじゃ足りないでしょ
俺も7〜8fのライトロッドも使ってるが2500だと明らかにラインが足りない
C3000のスプールがあれば何でもこなせるからスプール追加予定
670名無し三平:2008/11/03(月) 19:35:35 0
ダイワ信者の負けだなw
スプール径も大きければ偉いと思ってる馬鹿みたいw
大事なのはロッドとのバランスだって事に気がつかないらしいw
671名無し三平:2008/11/03(月) 19:41:25 0
全角のwを語尾に付けられても説得力ないな
672名無し三平:2008/11/03(月) 19:42:14 0
でも言ってることは正解だよw
673名無し三平:2008/11/03(月) 19:42:44 O
リールにケチつけられないから
wにケチつけるのかw
674名無し三平:2008/11/03(月) 19:43:31 0
2ちゃんのお約束
・沢山草を生やす人の言う事を信じちゃいけません
675名無し三平:2008/11/03(月) 19:44:28 0
去年出たルビアスがあれだもんなw
ダイワの技術に進歩を望むのはもう無理でしょw
676名無し三平:2008/11/03(月) 20:00:11 O
今ダイワ狂ったようにロッドだしてっから
リールまで手が回らないんだろ

ダイワのロッド買わせれば自然とリールも売れるし

ダイワ商法だよw
677名無し三平:2008/11/03(月) 20:07:32 0
多くの人はダイワのロッドを買っても リールはシマノだよ
678名無し三平:2008/11/03(月) 20:30:56 0
ダイワのロッドって何がそんなにいいの?
軽さなら他で良いのいっぱい出してるじゃん
679名無し三平:2008/11/03(月) 20:38:44 0
あえて軽くないラテオを使ってます
リールはシマノ08ツインパ3000です
バランス良いですよ
680名無し三平:2008/11/03(月) 20:58:28 O
ダイワのロッドは素晴らしいと思うがリールはシマノつかってる。
681名無し三平:2008/11/03(月) 21:06:16 0
>>670
大ボケを連発した挙げ句に何の脈絡もない勝利宣言
深溝小径スプールリール愛好者の脳みそはかなり逝かれてるらしい
682名無し三平:2008/11/03(月) 21:15:33 0
時代遅れの深溝スプールwww
683名無し三平:2008/11/03(月) 21:50:34 0
>>681
>>682
論理的に言い返せないのが悔しくて9分後にまたゴミレスしちゃったんですね わかります
684名無し三平:2008/11/03(月) 21:52:25 0
>>683
シマノ厨ってカタログも満足に見ることができないんだよねw


> 656 :名無し三平:2008/11/03(月) 19:08:14 O
> C3000と2500はドラグ力が違います
>
> 残念





バカなの?
685名無し三平:2008/11/03(月) 21:57:01 0
バカです
686名無し三平:2008/11/03(月) 21:57:33 0
>>684
なんでそれを別人の俺に言うの?悔しすぎて見境つかなくなってるの?w

ほら これでも見て自爆を悔しがれw

最大ドラグ力
2500S 39.2/4.0(N)/(kg)
C3000 83.3/8.5 (N)/(kg)

687名無し三平:2008/11/03(月) 22:01:51 0
>>686
あらら
悔しすぎて発狂しちゃったの?

ステラ2500 最大ドラグ力98N
ステラ2500S 最大ドラグ力49N
688名無し三平:2008/11/03(月) 22:02:46 0
やっぱりC3000って2500の深溝版だったんだw
689名無し三平:2008/11/03(月) 22:04:58 0
ダイワは深溝と浅溝でスプールの材質やドラグ力を細かく変えてるけど
シマノって大雑把というかいい加減なんだね
よくシマノのリールって釣りを知らない人が作ってるとか言われるけど
こういうところにもよく表れてるね
690名無し三平:2008/11/03(月) 22:07:35 0
真面目に釣具を作る気なんてないんだろうな
691名無し三平:2008/11/03(月) 22:07:36 0
>>687>>688
再度の自爆乙w
もう悔しすぎて自分が何書いてるのかさえわかんなくなってるみたいだねw
692名無し三平:2008/11/03(月) 22:09:05 0
>>691
どうしたの?
C3000は2500の深溝版だと事実が理解できただろ?

お・ば・か・さ・ん
693名無し三平:2008/11/03(月) 22:10:22 0
>>692
理解もなにも、最初から深溝版としてリリースされてんじゃんw


もしかしていま始めて知ったの?

無知ですねぇ〜w
694名無し三平:2008/11/03(月) 22:11:57 0
>>693
何を今さら惚けてるの?
ダイワの2500とシマノのC3000を必死で比較しようとしてたんじゃないの?
軽さで負けてるのが悔しくってw
695名無し三平:2008/11/03(月) 22:15:58 0
>>694
やっぱりダイワが劣ってると悟って、悔しすぎて誰が誰やら区別がつかなくなってるみたいだねw
そんな比較知らんよw
性能で負けてるのがそうとう悔しいみたいw
おまけに社員が常習的に泥棒してるような企業だしw
696名無し三平:2008/11/03(月) 22:21:45 0
>>695
やっぱり悔しいんだw
性能面でシマノがダイワに勝ってるってデータは見つからないよな?
これまでに出てきたデータは自重の比較のみ

もちろんシマノのボロ負け

ステラとカルディアが同レベルwww
697名無し三平:2008/11/03(月) 22:31:05 0
>よくシマノのリールって釣りを知らない人が作ってるとか言われるけど

これ、シマノとダイワのリールを使い比べてみると、実感できます。
698名無し三平:2008/11/03(月) 22:35:31 0
釣りを知らないと言うより常識を知らないと言うべきだろうな

>シマノアルミニウム冷間鍛造ギアは金属繊維に断面の無い、高い分子密度が保持された成型を実現。
699名無し三平:2008/11/03(月) 22:42:32 0
明日仕事終わったらラインローラーのCRBB買いに行く!!
700名無し三平:2008/11/03(月) 22:44:04 0
「高い分子密度が保持された」CRBBですか?
701名無し三平:2008/11/03(月) 23:06:48 0
おいダイワのデコ助

おまけでスプールワッシャーの一枚くらい入れておけよ

PEだと糸巻き状態が前巻きになっちまうじゃねーかよ
702名無し三平:2008/11/03(月) 23:15:50 0
最初からそういう仕様ですんで、部品注文で買っておくんなまし。
その仕様を素人向けとか偉そうなこと言う前に、自分の買ったリールの特色も
調べてない不注意なお前が悪い。
703名無し三平:2008/11/03(月) 23:23:31 0
ダイワのリール買うには一々仕様調査が必要なのかwww
704名無し三平:2008/11/03(月) 23:28:51 0
宣伝くらいも見ず、どういう特徴があるかも調べず、なんとなく買っちゃうのか?
ダイワに限らずどんなメーカーのリールでも、いや、どんな道具でもそのくらいは
するだろう?
自分が使う道具なんだぜ。
メーカー任せの初心者や考え無しのゆとりじゃないんだから。
705名無し三平:2008/11/03(月) 23:41:02 0
よーしどんなもんかこの俺が買って調べてみてやろうじゃないかー。
くらいな金持ち気取りなんだろ。

その割にはワッシャー一枚オマケで付けろとかセコイこと言ってるが。
706名無し三平:2008/11/04(火) 01:23:52 0
昔バスやってた頃は、スピニング=ダイワでベイト=シマノだったな
当時に比べて、今のシマノは格段に良くなったとよく耳にするけど、ダイワはそんな話聞かないな
いまだに当時のリールを使い続けているけど、次買うリールもたぶんダイワ
707名無し三平:2008/11/04(火) 01:58:02 0
いまのダイワリールは高級機でも05バイオレベル
708名無し三平:2008/11/04(火) 02:19:59 O
ダイワの07ルビアスなんか08バイオよりまさってるのは軽さだけだよ。
しかも実売07ルビアスは28000円くらいするのにバイオは15000円くらい…
名前で商売するのはやめろよ!
709名無し三平:2008/11/04(火) 02:20:34 0
>>708
名前でって?
710名無し三平:2008/11/04(火) 03:43:59 O
>>709 ダイワって言う名前でさ。
例えばルビアスと同じ型のスペックも同じリールをアブガルシアが出したとする。
ダイワとアブガルシアどちらが売れるかと考えればすぐわかるだろ?
ダイワはダイワと言う名前で糞なリールを売り付けるのさ。
711名無し三平:2008/11/04(火) 03:56:03 0
前スレはもっと有益でイイカンジだったのに、
なんだこのネット番長どもの馬鹿合戦は・・・

次スレは煽らない文句で、シマノの話題禁止で頼む
712名無し三平:2008/11/04(火) 04:15:46 0
>>710
シマノだってそうじゃん
713名無し三平:2008/11/04(火) 04:54:15 O
シマノは何に関してそうかな?
714名無し三平:2008/11/04(火) 05:08:31 O
探険丸
715名無し三平:2008/11/04(火) 05:20:49 0
>>710
ダイワにそこまでブランド力ないだろw
716名無し三平:2008/11/04(火) 05:21:59 0
名前で売れるリールなんてステラぐらいだろ
717名無し三平:2008/11/04(火) 05:25:58 0
スレタイが全て悪い。
これじゃ狂ったようなのが湧いてくるに決まってるだろう。
718名無し三平:2008/11/04(火) 05:52:29 O
名前でも売れないイグジストw


【打倒】カルディアKIX専用スレ【アルテグラアドバンス】
がいいんでね?

なんせベアリング抜いて逆テーパースプールじゃなきゃ使い物にならないリールだろ?
旧アルテと同じだもんねw
719名無し三平:2008/11/04(火) 07:14:25 0
データが全てを物語ってますよ

シマノのリールでカルディアKIXに対抗できるのはステラのみ
ツインパワーやバイオマスターはダイワで言えばレブロス相当品
それ以下はダイワのワゴンリール相当

悔しかったらデータを示した上で反論してねw
720名無し三平:2008/11/04(火) 07:22:23 0
何のデータを比較してのことなんだか^^;

ダイワって、性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^
721名無し三平:2008/11/04(火) 07:24:38 0
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


データーですw
722名無し三平:2008/11/04(火) 07:26:29 0
>>307->>317


ダイワ厨の脳内データーですw
723名無し三平:2008/11/04(火) 07:28:24 0
>>720-722
プププ
データでは勝てないんだ
惨めなシマノ厨
724名無し三平:2008/11/04(火) 07:29:05 0
>>307-317訂正w
725名無し三平:2008/11/04(火) 07:29:35 0
>>723
事実で勝ちましたw
726名無し三平:2008/11/04(火) 07:32:31 0
シマノの優位性を示すデータはこの世に存在しないみたいですねwww
727名無し三平:2008/11/04(火) 07:34:31 0
>>726
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


ダイワのお笑いぼったりデーターならあるんだけどねw
728名無し三平:2008/11/04(火) 07:36:40 0
>>727
あらら
やっぱりデータが見つからないんだw
729名無し三平:2008/11/04(火) 07:38:47 0
>>728
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

この事実は認めたんだねwww
これに匹敵するリールってシマノにないから笑いじゃ負けなんかなw
730名無し三平:2008/11/04(火) 07:44:03 0
>>729
もう悔しくって仕方ないんだろ?
データがないんだよねぇ〜www
731名無し三平:2008/11/04(火) 07:46:18 0
>>730
あくまで、存在しないデータで勝ったと言い張るんですねw
732名無し三平:2008/11/04(火) 07:47:05 0
>>730
ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^
733名無し三平:2008/11/04(火) 07:51:13 0
>>731-732
シマノ厨ってデータが出せないから変な妄想ばかり書き込むんだよね?
小卒レベルの知能の社員が作ったリールなんだから糞なのは当然
あきらめなw
734名無し三平:2008/11/04(火) 07:52:15 0
>>733
ダイワ厨ってデータが出せないから変な妄想ばかり書き込むんだよね?
泥棒レベルの知能の社員が作ったリールなんだから糞なのは当然
あきらめなw
735名無し三平:2008/11/04(火) 07:54:03 0
>>733
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317

メーカーもユーザーも似たもの同士w

メカも頭も欠陥だらけw
736名無し三平:2008/11/04(火) 07:55:09 0
>>734
ダイワの優位性を示すデータは何度もアップされてますよ
そんなこと書いちゃうと自分の首を絞めるだけですよ
反論できるデータを持たずにその書き込みをしたのなら
あなたはただのバカですね

小卒レベルのw
737名無し三平:2008/11/04(火) 07:55:56 0
>>735
データは?
なぜ示せないの?データ?
妄想?
738名無し三平:2008/11/04(火) 07:56:25 0
>>736
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317

これのことだろwww
739名無し三平:2008/11/04(火) 07:57:37 0
>>738
早くデータ見つけないと、いつものグラフをアップしちゃうよw
740名無し三平:2008/11/04(火) 07:58:14 0
>>736
ならそのデータとやらを早く持ってきなよw

え?出せない?
存在しないからでしょw
741名無し三平:2008/11/04(火) 07:59:46 0
もしかして糸巻き量と軽さを比較してたあれかなw
いくら軽くてもこれじゃねーw



>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^
742名無し三平:2008/11/04(火) 08:00:33 0
>>739
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール
飛ばねー飛ばねーw

>>307-317

この事実に勝る事実あんのかねw
743名無し三平:2008/11/04(火) 08:05:33 O
おこちゃまが沸きまくってるスレはここですか?
744名無し三平:2008/11/04(火) 08:05:45 0
ダイワって馬鹿なユーザーを騙して儲けるためにこんなリールばっか出してんでしょ?
なんせ納品先に卸した商品をそのままパクっちゃうような金に汚い社員レベルだからw


>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^
745名無し三平:2008/11/04(火) 08:06:32 O
頭が欠陥したダイワ厨房だろw
746名無し三平:2008/11/04(火) 08:07:16 0
ステラとか言うワゴンリールは「ベールアームを戻す何か」が外れるか壊れるらしいですね

ttp://kabosufishing.jugem.jp/?cid=1

これは何のための機能ですか?
747名無し三平:2008/11/04(火) 08:08:27 0
>>746
直ったんだよね


貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317

直んないよねwww
748名無し三平:2008/11/04(火) 08:08:50 O
好きなの買えばいいんじゃない?
いい加減見苦しいからヤメレ
749名無し三平:2008/11/04(火) 08:09:15 0
ダイワ、シマノ両メーカーが公表してるデータですよw


http://koideai.com/up/src/up8262.jpg


さあシマノの優位性を示すデータを

さあさあさあ
750名無し三平:2008/11/04(火) 08:09:59 0
>>748
楽しくケンカしてんだから水を差すなよ^^
751名無し三平:2008/11/04(火) 08:10:56 0
>>749
だからこの事実が無しにしろと?


貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317
752名無し三平:2008/11/04(火) 08:11:08 0
ステラとか言う糞リールは小学生並みの知能のDQN社員が設計したそうですね

ttp://kabosufishing.jugem.jp/?cid=1

魚が掛かってもいないのに壊れるみたいですよw
753名無し三平:2008/11/04(火) 08:11:39 0
>>751
データは?

でーた
754名無し三平:2008/11/04(火) 08:12:09 0
>>749
見にくいなそれw

ところでこれをどう思う?w

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^
755名無し三平:2008/11/04(火) 08:12:34 0
>>753
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317

はじめっから壊れてるんじゃねwww
756名無し三平:2008/11/04(火) 08:13:10 0
>>755
データは?
757名無し三平:2008/11/04(火) 08:14:35 0
>>752
もともとのURLだしてよ
758名無し三平:2008/11/04(火) 08:14:58 0
>>749
で、それで何がどうダイワが優秀って事になるん?

説明ヨロw
759名無し三平:2008/11/04(火) 08:15:05 0
日本語でお願いします
760名無し三平:2008/11/04(火) 08:15:33 0
>>756
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃって逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317

データーより現実www
ぼったくりにも限度あるだろw
761名無し三平:2008/11/04(火) 08:16:31 0
>>749
だからどうだってんだ?
バカじゃねw
762名無し三平:2008/11/04(火) 08:16:46 0
>>758
同クラスのリールなら軽い方が優れてると思っていましたが
悔し涙を浮かべたシマノ厨の脳内では重いリールの方が優れているんでしょうか?
負け犬の遠吠えを聞かせてください
たっぷりとw
763名無し三平:2008/11/04(火) 08:19:57 0
客観的なデータが示せないんならシマノ儲の負けだな
764名無し三平:2008/11/04(火) 08:21:02 O
バイオとカルキならバイオ
ツインパとセルテならセルテ
ステラとイグジならステラ
SWとソルティガならソルティガ
765名無し三平:2008/11/04(火) 08:22:04 0
>>762-763
ふーん 軽さが優劣を決定する全てだと思ってるんだぁ

ところでこれをどう思う?w

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^
766名無し三平:2008/11/04(火) 08:22:46 O
シマノのSRボディはダイワの同クラスのリールより

持ち重りしませんよ
767名無し三平:2008/11/04(火) 08:23:41 0
>>765
データは?

そんなにバカだから糞リール買っちゃうの?

ttp://kabosufishing.jugem.jp/?cid=1

魚が掛かってもいないのに壊れるみたいですよw
768名無し三平:2008/11/04(火) 08:24:51 0
>>766
「データは?」って言われるだけだと思うよw
769名無し三平:2008/11/04(火) 08:25:54 0
>>766
信者の脳内ではいくらでも軽量化されていくんですね
そのうちリールが空中浮遊するんじゃないですか?
www
770名無し三平:2008/11/04(火) 08:31:20 O
>>764
意義あり!
ツインパの方が良いよ。

ソルティガもビミョーだな。丈夫かもしれないが相手がステラだと
771名無し三平:2008/11/04(火) 08:39:10 0
>>769
ふーん 軽さが優劣を決定する全てだと思ってるんだぁ

ところでこれをどう思う?w

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
772名無し三平:2008/11/04(火) 08:45:41 O
前どこかにツインパ4000Sとセルテ3000で
セルテの方が持ち重りしたって書いてあったけど
俺の場合ツインパ4000Sと赤セルテ2500でそうだった
これには俺もビックリしたがそれよりセルテの持ち主がショックがデカかったみたいw
ちなみにセルテ3000も持ってるんだけど疲れるから普段は使いたくないとか

必要なら画像アップもできますよ
週末天気良ければですが
773名無し三平:2008/11/04(火) 08:54:18 O
でも軽さならCI4がダントツだろ?
軽さ=性能なら
CI4が最強の高性能じゃね?
そうなっちまうよなw
774名無し三平:2008/11/04(火) 09:08:35 0
やっぱり負け犬の遠吠え
シマノ厨がいくら頑張ってもシマノのリールは糞
ステラはカルキと同等
ツインパワーはレブロスと同等
惨めだねぇ〜

悔しかったらデータを示してみなw
775名無し三平:2008/11/04(火) 09:12:34 0
>>774
ふーん 軽さが優劣を決定する全てだと思ってるんだぁ

ところでこれをどう思う?w

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
776名無し三平:2008/11/04(火) 09:13:41 0
>>775
データは?
なぜ逃げるの?
データは?
激重糞リールじゃあ勝ち目ないだろ?
悔しい?
777名無し三平:2008/11/04(火) 09:17:54 0
>>776
それはお前とやりあってる奴に聞いてくれ


ところでこれをどう思う?え?死にたくなった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
778名無し三平:2008/11/04(火) 09:21:16 0
>>777
ほーら逃げたw
779名無し三平:2008/11/04(火) 09:22:39 O
CI4やセフィアが軽い件はどぉすんだ?
逃げるのか?
780名無し三平:2008/11/04(火) 09:22:51 0
>>777
お前宮城のカス男だろ?
781名無し三平:2008/11/04(火) 09:23:01 0
>>778
他の人と勘違いして、いま恥ずかしいでしょ?


ところでこれをどう思う?え?死にたくなった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
782名無し三平:2008/11/04(火) 09:23:54 0
>>781
データは?
逃げることしかできなくなったの?
バカだから?
783名無し三平:2008/11/04(火) 09:24:42 0
>>782
それはお前とやりあってる奴に聞いてくれ


ところでこれをどう思う?え?死にたくなった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…

784名無し三平:2008/11/04(火) 09:25:36 0
あれれ?
データは?
逃げることしかできなくなったの?
バカだから?
785名無し三平:2008/11/04(火) 09:26:08 0
>>784

他の人と勘違いして、いま恥ずかしいでしょ?


ところでこれをどう思う?え?死にたくなった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
786名無し三平:2008/11/04(火) 09:26:50 O
セフィアやCI4が軽い件はどぉすんだ?
逃げるのかよw
787名無し三平:2008/11/04(火) 09:27:25 0
あれれ?
データは?
逃げることしかできなくなったの?
バカだから?
788名無し三平:2008/11/04(火) 09:27:46 0
>>787

他の人と勘違いして、いま引くに引けなくなってるでしょ?


ところでこれをどう思う?え?死にたくなった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
789名無し三平:2008/11/04(火) 09:28:18 0
あれれ?
データは?
逃げることしかできなくなったの?
バカだから?
790名無し三平:2008/11/04(火) 09:30:09 0
他の人と勘違いして、いま引くに引けなくなってるでしょ?


ところでこれをどう思う?え?死にたくなった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
791名無し三平:2008/11/04(火) 09:31:58 0
シマノ厨は逃げることしかできなくなったみたいw
792名無し三平:2008/11/04(火) 09:32:25 0
通報しました。
793名無し三平:2008/11/04(火) 09:33:15 0
他の人と勘違いして、いま引くに引けなくなってるでしょ?


ところでこれをどう思う?どうしてなにも答えられないの?え?死にたくなっちゃった?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
794名無し三平:2008/11/04(火) 09:35:48 O
セフィアとCI4が軽い件はどぉすんだw
逃げるのかよw
軽けりゃ高性能なんだろw
795名無し三平:2008/11/04(火) 09:37:31 0
イカ釣りリールwww
796名無し三平:2008/11/04(火) 09:37:39 O
中華鍋は適度な
重さが必要だぜ!
 ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
 /  O━ヽニフ))
 しーJ
797名無し三平:2008/11/04(火) 09:39:16 0
データデータ喚いてたおバカなダイワ信者が逃げちゃったな
いまごろ布団の中で悔し泣きしてるでしょうw
798名無し三平:2008/11/04(火) 09:41:03 0
>>797
そのイカ釣りリールにはどんな番手があるんだい?
コロネットより軽いの?
そのイカ釣りリール

イwwwカwww

いか

プププププ
799名無し三平:2008/11/04(火) 09:43:15 O
イカリールだろうがなんだろうがセフィアとCI4軽いべw
悔しいの?
軽けりゃ高性能だもんなw
800名無し三平:2008/11/04(火) 09:45:27 0
>>798
ダイワの汎用リールはサバの引きにも耐えられないみたいだよ
悔しいでしょ?

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
801名無し三平:2008/11/04(火) 09:45:58 O
イカ飯
作るよ!!
 ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
 /  O━ヽニフ))
 しーJ
802名無し三平:2008/11/04(火) 09:47:36 0
>>799
あらら?
番手は?
同クラスで比較しないと優劣が付けられないよね?
2000番は何g?
3000番は?
まさかラインナップにないとか?
ステラはイカ釣りリールより糞なの?
803名無し三平:2008/11/04(火) 09:48:37 O
同じイカリールでもエーギーってネーミングセンスはダイワにしかないわw
804名無し三平:2008/11/04(火) 09:50:33 0
イカに特化してるからまだしも、全般に使うリールでバイオマスターってのも相当
よくわからんセンスだけどな。
805名無し三平:2008/11/04(火) 09:51:41 O
CI4はC3000クラスで190g
来年ツインパのmgモデルでるけど
軽けりゃ高性能なんて言えるのかねw
806名無し三平:2008/11/04(火) 09:54:22 0
>>805
イグジスト・スティーズカスタム2506 185g
セフィアCI3000S 190g

自爆ネタですか? 
807名無し三平:2008/11/04(火) 09:54:47 O
ツインパは恐らくカーディフと同じように、マグネシウムとCI4のコンビになる。
808名無し三平:2008/11/04(火) 09:56:17 O
イグジストじゃなきゃイカリールに勝てないの?
自虐ネタですか?
809名無し三平:2008/11/04(火) 09:59:20 O
>>804
ごめん。意味わからん。
ところで、KIXってどういう意味なのかな?
810名無し三平:2008/11/04(火) 10:05:34 O
元はパジェロミニ
三菱のOEM
811名無し三平:2008/11/04(火) 10:12:34 0
>>808
イグジストに勝てないステラは糞の中の糞
やはり自爆してたんですねw
812名無し三平:2008/11/04(火) 10:14:42 0
イカリールで応戦しようとした断末魔のあがきも功を奏さず
哀れなシマノ厨w

後発メーカーが必死で頑張ってきて、よくやくステラがカルディアに追いついたってところだね
10年以内にルビアスに勝てるようになるといいねwww
813名無し三平:2008/11/04(火) 10:19:37 0
重さの話になるとシマノ儲劣勢だな
814名無し三平:2008/11/04(火) 10:23:13 O
貧弱ギアで自動締め上げドラグのイグジストじゃないと勝てないんですねw
815名無し三平:2008/11/04(火) 10:24:27 0
>>814
データは?
816名無し三平:2008/11/04(火) 10:29:46 0
ほれ

>ダイワって、技術力や性能で勝てないから、お手軽に数値で上にできる、
>欠陥リールを生み出してしまったんでしたよね^^
>魚が掛かっただけでぶっ壊れてしまうやつ^^

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
817名無し三平:2008/11/04(火) 10:32:16 O
コピーぺは楽しい?
818名無し三平:2008/11/04(火) 10:33:11 0
特定のダイワ信者に大ダメージみたいだからねw
819名無し三平:2008/11/04(火) 10:34:03 0
>>818
そうでも思いこまないと落ち着かないんですね
わかります
820名無し三平:2008/11/04(火) 10:38:34 O
>>515
ほんじゃなぜイグジストはハイパーしちゃったの?
優しくおせーてw

でも軽さしか突っ込めないのかなw
821名無し三平:2008/11/04(火) 10:40:00 0
>>820
軽さしかってw
シマノリールは何一つ優れたところがないくせにwww
822名無し三平:2008/11/04(火) 10:41:05 0
>>820
深溝小径スプールのことを忘れたんですか?
バカですか?
823名無し三平:2008/11/04(火) 10:47:47 O
ハイパー化はダイワ商法。
何も不思議ではない。
824名無し三平:2008/11/04(火) 12:09:07 O
>>755

不都合な真実忘れたの?
小口径で不都合ある?
ライトロッドには丁度いいんだぞw
825名無し三平:2008/11/04(火) 13:43:32 0
次期キックスの名前決まったよ
トライバルKIX
借金してでも買えよ
826名無し三平:2008/11/04(火) 13:55:06 0
小室さんプロデュースのリールだよ
トライバルKIX
827名無し三平:2008/11/04(火) 16:05:04 O
セルテもイグジも、クレーム多いから、ハイパー化するしかないんだろ
セルテなんかノーマルで使えないのにあの値段は詐欺だろ

そういう意味で、使い捨てカルキの方が、全然優秀ジャマイカ
828名無し三平:2008/11/04(火) 16:49:37 O
好きなの買って使えば?暇そうでうらやましいわ
829名無し三平:2008/11/04(火) 18:04:17 O
日産キックス
830名無し三平:2008/11/04(火) 18:31:26 O
使い捨てレベルのKIXに25000円は高くないか?

言っとくが俺は忙しいw
831名無し三平:2008/11/04(火) 18:35:21 0
定価で買うんですか?
もうちょっと上手く生きていきましょうよw
832名無し三平:2008/11/04(火) 18:37:43 O
実勢価格は激安だもんねw
どんな価格設定してんのよダイワってwww
833名無し三平:2008/11/04(火) 18:41:19 0
カタログに*マークが付いてない商品の割引率は高いのよ
834名無し三平:2008/11/04(火) 18:41:30 0
シマノもダイワも、クラスごとの仕入れ値ほぼ同じですよ? 無知乙
よって値引率も変わりません。あとは釣具屋後との取引量やパイプで多少差が出るだけです。
835名無し三平:2008/11/04(火) 18:43:42 O
素直にオープンって表示すればいいんでないの?
キックスって05バイオの在庫叩き売りの値引き率に匹敵してるでしょ
836名無し三平:2008/11/04(火) 18:47:30 0
>>835
仕入れの仕組みや値引率を知らずに暴走ですか?
バイオもキックスも入りは定価の45-55%です。
そこから幾ら引くかは店次第
837名無し三平:2008/11/04(火) 19:07:12 0
KIXのカスタムってなんじゃ?
838名無し三平:2008/11/04(火) 19:16:19 O
カスタムはカスタムだよ
839名無し三平:2008/11/04(火) 19:18:10 0
カスタムして値段上がって重くなる?
なんか変じゃね?
840名無し三平:2008/11/04(火) 19:22:11 O
KIXお前もかw
841名無し三平:2008/11/04(火) 19:29:00 O
触れられたくない話題のようですよwww
842名無し三平:2008/11/04(火) 19:34:04 O
キックス買って一年たつんですがゴリゴリするんですがなんですか?
843名無し三平:2008/11/04(火) 19:38:48 0
>>842
仕様です
844名無し三平:2008/11/04(火) 19:40:29 O
>>842
一年もったら大当たりだろ
845名無し三平:2008/11/04(火) 19:40:37 O
ゴリは標準仕様です
846名無し三平:2008/11/04(火) 19:41:48 0
ダイワ信者ってスゲーな
なにが良くてここまで評判の悪いダイワのリールなんか使ってんだろ?
847名無し三平:2008/11/04(火) 19:48:58 0
カスタムの説明みてると
ベアリング追加とメタルがどうのこうの?
ノーマルってまさかプラスチック?
848名無し三平:2008/11/04(火) 19:54:14 O
キックスのゴリゴリ直すのは買い換えるしかないんですか?
最初の巻き心地と違い不愉快なんですが…
849名無し三平:2008/11/04(火) 19:55:35 0
リールと向き合って真剣に話し合ってください
850名無し三平:2008/11/04(火) 20:02:30 O
KIX落としただけでゴリったとか普通にインプレあるし



あきらめ珠江w
851名無し三平:2008/11/04(火) 20:09:24 O
>>847
たしかスプールとか普通のプラじゃなかったですか?
ザイオンとかでもなさそうですし
852名無し三平:2008/11/04(火) 20:09:41 O
レブロス3000からの買い替えを考えています。
25gの軽量以外にメリットはありますか?
よろしくです。
853名無し三平:2008/11/04(火) 20:11:56 0
日本刀の部分で髭剃りもできちゃいますよ
854名無し三平:2008/11/04(火) 20:12:49 O
今時当たり前のローターブレーキと
ウオッシャブルドラグをカタログで
自慢気に書いてあるからメリットはあるんでねw
855名無し三平:2008/11/04(火) 20:34:46 O
>>853KIXは銃刀法に触れませんか?
856名無し三平:2008/11/04(火) 20:37:08 0
長さが短いので銃刀法には該当しませんよ。
でも切れ味抜群なので注意してください
857名無し三平:2008/11/04(火) 20:53:06 O
いや俺は黒塗りセルシオのトランクにKIXを二丁積んでいたら検問で調べられて任意でひっぱられたぞ!
後でリールってことが分かって釈放されたがけったいな話だ!
二度とKIXは持ち歩かん!
たいがいにせーや!
858名無し三平:2008/11/04(火) 21:05:46 0
ツマンネ( ・д・)、ペッ
859名無し三平:2008/11/04(火) 21:12:25 O
>>857
これ絶対ウケるわ!
て思って書いたんだろうなぁ…
気の毒に
860名無し三平:2008/11/04(火) 21:13:37 0
>>857
馬鹿が滲み出るレス乙
861名無し三平:2008/11/04(火) 21:14:36 O
焼き飯
作るよ!!
 ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
 /  O━ヽニフ))
 しーJ
862名無し三平:2008/11/04(火) 21:18:56 O
キックスもレブロスも変わらんだろ。
普通にレブロス買うんじゃないか?
863名無し三平:2008/11/04(火) 21:22:10 O
キック酢を買ったらダイヤモンドミキサーですり身にして不燃ゴミへ捨てています。
864名無し三平:2008/11/04(火) 21:23:52 O
塩胡椒でお願いします。
865名無し三平:2008/11/04(火) 21:24:06 0
ここ数年のダイワの衰退ぶりには涙が出る(´;ω;`)
それにしがみ付いてるダイワ信者にも(´;ω;`)
866名無し三平:2008/11/04(火) 21:25:15 O
日産のあたらしい軽自動車の話でつか?
867名無し三平:2008/11/04(火) 22:08:36 0
>>864
おせーよ携帯厨
868名無し三平:2008/11/04(火) 22:09:25 0
>>866
あれパジェロミニと一緒だぞ
869名無し三平:2008/11/04(火) 23:01:31 0
次期KIXが出れば、シマノ厨が地団駄踏んで悔しがってダイワ関係のスレが荒れちゃうんだろうなw
870名無し三平:2008/11/04(火) 23:23:16 0
おめーら、RYOBIを買えばいいべ?
871名無し三平:2008/11/04(火) 23:30:11 0
>>869
お互いそれの繰り返しなんじゃね?今。
872名無し三平:2008/11/04(火) 23:46:21 O
次期カルキはルビアスみたいに失敗しないようにw
873名無し三平:2008/11/04(火) 23:50:18 O
ルビアス失敗じゃねーだろ
874名無し三平:2008/11/04(火) 23:51:03 0
おまえらこんな糞格好悪いリール良く買うな
875名無し三平:2008/11/04(火) 23:52:19 0
>>873
少なくとも欲しいと思わせる利点が少ない。
876名無し三平:2008/11/04(火) 23:55:34 O
ルビ軽いぜ?手頃だし
877名無し三平:2008/11/04(火) 23:57:23 0
3000番までしかないのが致命的でありんす…
4000くらいの番手が欲しいんだけど。
878名無し三平:2008/11/04(火) 23:59:30 0
現ルビはエリア用に開発されたものだから4000って発想がないんだろう。
879名無し三平:2008/11/05(水) 00:02:30 0
ルビよりカルキだろ?
880名無し三平:2008/11/05(水) 00:04:40 0
カルディアKIXはもう持ってまさー。
ただ、ちょいと目先の違うのを使ってみたいなーと思ったわけで。
881名無し三平:2008/11/05(水) 00:04:53 0
カルキよりバイオだろ?
882名無し三平:2008/11/05(水) 00:06:13 0
>>881
現時点ではそうかもね。
カルキの新型どんなんかな〜
883名無し三平:2008/11/05(水) 00:07:57 O
ルビアスって実売26000円くらいだろ…?
ルビアス買うくらいならカルキ買うな〜カルキ 買うくらいならバイオ買うかな。
884名無し三平:2008/11/05(水) 07:33:17 0
シマノ厨の必死さが彼らのコンプレックスの表れ
期待していた新型バイオの出来があまりにも酷かったことが彼らのコンプレックスをさらに刺激したのでしょう
哀れですw
885名無し三平:2008/11/05(水) 08:14:08 O
>>884
煽るなよ!いつからこのスレはシマノ厨ホイホイになったんだW
886名無し三平:2008/11/05(水) 08:19:20 0
やはりシマノ厨発狂の原因は新型バイオでしたかwww
887名無し三平:2008/11/05(水) 08:22:12 0

カルキに勝ち目の無いダイワ信者悔しそうwww
888名無し三平:2008/11/05(水) 08:25:27 0

悔しすぎて発狂しちゃったみたいwww
889名無し三平:2008/11/05(水) 08:27:32 0
ほんとだ
シマノ儲ついに壊れたかw
890名無し三平:2008/11/05(水) 08:28:53 0
>悔しすぎて発狂しちゃったみたいwww

ダイワ信者あわれwww
891名無し三平:2008/11/05(水) 08:35:45 0
ダイワが気になって気になって仕方ないダイワコンプレックスシマノ信者w
892名無し三平:2008/11/05(水) 08:43:48 0
ところでなんでKIXとカスタムKIXの違い
誰も説明してくれないんだ?
893名無し三平:2008/11/05(水) 09:00:51 O
ナイロンライン用のプラスチックスプールだからじゃねw
894名無し三平:2008/11/05(水) 09:10:11 0
ナイロン用?プラ?
ザイオンじゃなくて?
895名無し三平:2008/11/05(水) 09:16:39 O
凄ーく高いリールだと思わね?
ぼったくりw
896名無し三平:2008/11/05(水) 09:25:44 0
ダイワのリールは原価が安いよ
ダイワのトップページに行くと自ら暴露しちゃってるしw
897名無し三平:2008/11/05(水) 13:29:54 O
新しいリール買おうと思ってリールスレ見てたけど、シマノ好きな連中痛いな
ダイワのリールにするわ いくら性能良くてもこんなのと同類になりたくない!
898名無し三平:2008/11/05(水) 14:00:28 O
悔しすぎて自演ですかw

こんなツッコミどころ満載のボッタクリリール
ダイワ好きでも買い控えしちゃいますw
899名無し三平:2008/11/05(水) 14:48:36 0
ダイワリールを買うとベアリングも後で足さないといけないと刷り込まれてしまう
不憫でならない。・゚・(ノД`)・゚・。
900名無し三平:2008/11/05(水) 15:34:32 O
別に好きなリールかえばいいがな
おかしなシマノ厨ばかりがシマノ製品使ってる訳じゃねーよ
901名無し三平:2008/11/05(水) 15:37:34 O
セルテート2500Rカスタム買ってきたよー
ハイパー化してベアリング追加して使ってやるよ
902名無し三平:2008/11/05(水) 16:00:56 O
大変だな
ベアリングやらギアやら色々お布施しなきゃならないなんてw
でも逆テーパースプールだけは直せないんだよねw
でもキックスがプラってのはマジでビックリだよ
ベアリング抜いてあるだけでも値段不相応なのにな
903名無し三平:2008/11/05(水) 16:46:50 O
このスレ見てたらカルキじゃなくてレブロスでも充分な気がしてきたのですが、性能の差って大きいですか?
904名無し三平:2008/11/05(水) 17:07:45 0
>>903

こんな質問前にもどこかで見たけど
シマノじゃ考えられませんw
905名無し三平:2008/11/05(水) 17:23:29 0
そういえば俺もどっかで「イグジストとレブロスはほとんど内部構造が同じで性能に大差ない」っての見たことがある
イグジストってその程度のリールなのかと驚いたよ
906名無し三平:2008/11/05(水) 17:24:33 0
やっぱダイワだろ?
907名無し三平:2008/11/05(水) 17:25:20 0
軽いだけ(色々犠牲にして軽量化)
908名無し三平:2008/11/05(水) 17:33:20 0
いやぁ!自分の持ってるダイワリール全てが糞に思えてきたorz
まじダイワムカつくww
909名無し三平:2008/11/05(水) 17:34:00 0
>>908
実際そうだが、お前は自演乙
910名無し三平:2008/11/05(水) 17:38:58 0
ダイワはオークマのリールと性能的に同じだろ
値段をシマノに合わせる事によってシマノ並の性能が有るとユーザーを錯覚させてる
911名無し三平:2008/11/05(水) 17:41:46 0
どうでも良いけど、どれと自演だ?
仕事終わってザッとROMってカキコしたんだけど?
912名無し三平:2008/11/05(水) 18:02:24 O
お布施しろ
913名無し三平:2008/11/05(水) 18:04:30 O
プラスプールよほど言われなくなかったのか
意気消沈閉鎖寸前のスレになっちまったねw
現実直視しようね
914名無し三平:2008/11/05(水) 18:11:34 O
>>905
スピニングもベイトも基本的な構造は高いのも安いのもそれほど変わらないけどパーツの材質や精度、ベアリングの多寡で性能は変わるよ。
915名無し三平:2008/11/05(水) 18:13:24 O
ダイワ50周年記念
ダイワ製品50%お布施セール中
糞物ですか?
916名無し三平:2008/11/05(水) 18:16:30 0
ダイワも昔のリールは良いと思うんだよね
エンブレムXとかいまでも回転スムーズだし重量感あって剛のイメージがある
カルキとか自重が偉い軽いぶん機械としてみるとなんか大丈夫かな?とか不安をいだくよね。
で壊れた写真とか見せつけられてショックを受けたよ
トーナメント時代のコンセプトに戻ってくれたらいいなーダイワさんw

917名無し三平:2008/11/05(水) 18:17:57 0
>>カルキとか自重が偉い軽いぶん

軽くないよ

>>トーナメント

すぐシャリシャリなるよ ライトユーザー?
918名無し三平:2008/11/05(水) 18:21:33 0
>>914
いやそれがね、ダイワはイグジストもレブロスもほぼ一緒なのよ
高いからといってゴリシャリ感が無いわけではないから精度の悪さも一緒なんだろうね

それにダイワってイグジスト以外、ベアリングがオールCRBBじゃないんだって?
あたかも全部がCRBBかのようにカタログでは宣伝してんのに、実際は1個か2個だけって、そりゃほとんど詐欺じゃないのか
919名無し三平:2008/11/05(水) 18:42:16 O
そもそもCRBBが
920名無し三平:2008/11/05(水) 19:38:15 0
このスレ荒らしてるシマノ厨に聞きたいんだけど、シマノリールの優位性を示すデータは見つかったか?
妄想ばかりじゃなくて事実を示してくれやwww
921名無し三平:2008/11/05(水) 19:45:35 0
>>920
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくりセルテ
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりセルテ
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
逆テーパーで25000円のぼったくりKIXw

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

>>307-317

軽けりゃ高性能だと言い張る厨房専用リール

軽さ以外なんか突っ込んでよw
922名無し三平:2008/11/05(水) 19:53:34 0
>>921
データは?

wwwwwwwww
923名無し三平:2008/11/05(水) 20:00:38 0
>>922
データーは?
他に言えないよなw
924名無し三平:2008/11/05(水) 20:16:24 0
カルキと08バイオ比較すんのは構わないんだけど、
リリースされた年月を考慮するとカルキは不利になるよな
925名無し三平:2008/11/05(水) 20:23:20 O
>>924
05バイオでも楽勝だよ
08バイオで差が圧倒的になっただけ
926名無し三平:2008/11/05(水) 21:11:42 0
> 923 :名無し三平:2008/11/05(水) 20:00:38 0
> >>922
> データーは?
> 他に言えないよなw

データーw
シマノ厨がデーターだってよ
データーw
927名無し三平:2008/11/05(水) 21:11:46 O
お客様相談室に電話してごらん、どちらが馬鹿かハッキリ、スッキリするから。
928名無し三平:2008/11/05(水) 21:13:20 0
>>918
セルテハイパーは全部CRBBだよ
929名無し三平:2008/11/05(水) 21:33:04 0
イグとセルテハイパー以外は全部じゃないってことか
930名無し三平:2008/11/05(水) 22:29:58 0
水でジャブジャブ気軽に洗えるから最近のリールは便利だなぁと思いました。
931名無し三平:2008/11/05(水) 22:44:05 O
たかだか一個数百円のベアリングを、なんであんなにケチるのかな?
ベアリング厨じゃあないが、なんであんなにセコいのか理解に苦しむ

そうする事でしか、上位機種と差が出せないんかな?
932名無し三平:2008/11/05(水) 22:44:07 0
カルキを水洗いするとワンウェイクラッチに水が入って
しかも半端な密閉状態なんで乾かずに錆びがくる。
933名無し三平:2008/11/05(水) 22:48:54 0
>>932
洗い方に問題が
934名無し三平:2008/11/05(水) 23:01:23 0
>>932
洗った後に一時間ぐらい空回しさせないと安物は壊れるよ
935名無し三平:2008/11/05(水) 23:09:57 O
>>934だりぃw
936名無し三平:2008/11/05(水) 23:17:42 O
>>935
なら、カルキみたいな安物買うなよ
937名無し三平:2008/11/05(水) 23:22:07 P
洗った後にキャスト時くらいのスピードで振ればいいんだよ。
お前らみたいなヘタクソでもそこそこのスピードで振るだろ
ったく、ゆとり世代はなんも考えないで生きてるんだなw
938名無し三平:2008/11/05(水) 23:42:27 0
>>931
ベアリングが入ってるかどうかぐらいで大した差が出ないからだろ
特にハンドルノブなんて実釣でベアリングの有無なんて体感できないだろ
939名無し三平:2008/11/06(木) 07:22:35 O
ハンドルノブのベアリングの有無って
使うとかなり違うよw
カルキンって水洗いでも錆びるんだね
またビックリさせてもらったよw
940名無し三平:2008/11/06(木) 07:33:37 0
朝から必死だね
シマノ厨w
941名無し三平:2008/11/06(木) 07:40:21 O
朝から悔しすぎて思わず出てきちゃったの?
ダイワ厨w
942名無し三平:2008/11/06(木) 08:21:15 0
さっそく掛かってやんのw
943名無し三平:2008/11/06(木) 08:23:11 0
KIX水洗いで錆びるんだw
プラスプールでさえありえないのにwww
944名無し三平:2008/11/06(木) 08:49:25 O
そろそろ次スレ立てよーぜ。
【打倒】カルディアKIXスレ【アルテグラ】
で、おk?
945名無し三平:2008/11/06(木) 08:52:55 0
【打倒】カルディアKIXスレ【オークマ】

のほうが適正でね?
946名無し三平:2008/11/06(木) 09:27:14 O
>>916
エンブレムシリーズはストッパーとベアリングがすぐ逝ってたよ。カルディアになって少しマシになった。
947名無し三平:2008/11/06(木) 09:43:14 O
カルキ買おうと思ってたんですけど、このスレ見てたら欲しくなくなってしまいました…レブロス買います
948名無し三平:2008/11/06(木) 12:50:50 0
専用スレは見るもんじゃないぞw
949名無し三平:2008/11/06(木) 16:33:30 O
>>947
賢明な判断だね。
今現在、持ってて笑われるリールなんてカルキぐらいだし。
わざわざ好き好んで、半年後にはカタログ落ちする機種を買う馬鹿もいないでしょ。
950名無し三平:2008/11/06(木) 17:24:31 0
【これで充分】カルディアKIX専用スレ【だけど物足りない】
951名無し三平:2008/11/06(木) 17:29:51 O
カルキ使って笑われた事ないけど
目の前で笑ったらソイツは一生病院で流動食を食べるハメになる
952名無し三平:2008/11/06(木) 17:31:49 0
>>951
カルキ使いはDQNという意味ですね
953名無し三平:2008/11/06(木) 17:34:15 0
>>951
貧乏で尚且つ野蛮人なんだねw
954名無し三平:2008/11/06(木) 17:38:40 O
>>951
さすがに本人を前には笑えないよ〜w
955名無し三平:2008/11/06(木) 17:40:16 0
次スレ
【カルキ抜き】カルディアKIX専用スレ【アクアリウム】
956名無し三平:2008/11/06(木) 17:44:37 0
【一生】カルディアKIX専用スレ【流動食】
957名無し三平:2008/11/06(木) 18:14:15 O
2chで虚勢張ってどぉすんのw
キックスオーナーはバカ丸出しだねw
958名無し三平:2008/11/06(木) 18:16:44 O
馬鹿○出師
959名無し三平:2008/11/06(木) 18:21:22 O
半年後にはいなくなるリールを誉め倒してどうするw?
オマエラがカルキと言われてここにこれるのもいまのうちだぞw?
そのうちカタログから消えて名前すら出ない叩かれもしなくなるのは時間の問題。
当時は騒がれていたリーガルでさえ最近は話しにもでないくらいだからな。
960名無し三平:2008/11/06(木) 20:29:08 0
しかしずっと張り付いてるよなこの携帯
無職か?
961名無し三平:2008/11/06(木) 20:30:35 O
【日本刀?】カルディアKIX専用スレ【いやダンゴ虫】
962名無し三平:2008/11/06(木) 20:52:09 0
好評につきpart2作りました。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225972189/1-100
963名無し三平:2008/11/06(木) 23:40:56 0
>>959
君のような基地外じゃないから、カルディアという名前に拘りなんてない。
同クラスの良いリールが出れば、それを買うだけ。
リーガルでもカルディアでもセルテートでも、名前なんてどうでもいい。
重要なのは名前でもブランドでもなく性能と価格。

君はそんなことだから常にアフォ扱いされて悔しい思いをさせられてるんだよ。
早く気づいた方がいい。
964名無し三平:2008/11/07(金) 18:11:38 0
△▼教えてクソ五大要素▼△

1.読まない!
2.調べない!!
3.試さない!!!
4.理解力が足りない!!!!
5.人を利用することしか頭にない!!!!!

       YES→【ヒットした?】─YES → よかったな!!帰れよ。
      /            \
【検索した?】             NO → 頭冷やして別ワードで再検索しろ
      \
       NO→ 氏ね。
965名無し三平:2008/11/07(金) 18:13:32 0
>>963
デザインは重要だぞ
966名無し三平:2008/11/07(金) 18:44:21 O
>>965んだんだ
967名無し三平:2008/11/07(金) 20:31:31 0
リアカバーの部品注文したんだが2週間過ぎてもまだ届いていないようだ。
在庫切れかあああああああああああああああ。
968名無し三平:2008/11/07(金) 21:01:21 0
>>967
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
969名無し三平:2008/11/07(金) 22:57:44 0
>>965
じゃあバイオはゴミだ
970名無し三平:2008/11/08(土) 14:21:45 O
と、言うことでキックは錆びだw
971名無し三平:2008/11/08(土) 21:30:27 O
カルディア鉄屑
972名無し三平:2008/11/09(日) 07:28:16 0
キックス売ったら女にはもてる様になったし 宝くじも当たったし
昇進したしで 良い事ばかり
973名無し三平:2008/11/09(日) 15:13:31 0
バイオは錆びて動かなくなるらしいなw
974名無し三平:2008/11/09(日) 18:30:15 0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (NEET)      \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
975名無し三平:2008/11/10(月) 09:59:38 0
>>973
バイオはしらんがアルテグラは錆びたな。
ラインローラーが錆びた。
それ以来シマノは買ってない。
976名無し三平:2008/11/10(月) 10:20:23 O
手入れしなきゃ何でもサビるだろ!
977名無し三平:2008/11/10(月) 10:22:41 0
カルキが錆びたって大騒ぎし始めたのシマノ厨
気が狂ってるんだろうなw
978名無し三平:2008/11/10(月) 10:25:49 O
メンテ不足でしょ。
979名無し三平:2008/11/10(月) 10:38:32 0
手入れしなかったら錆びるのはシマノのリールくらいなもんだ。
他メーカーではちょっとありえん。
980名無し三平:2008/11/10(月) 10:39:43 0
動かなくなるって言うのは酷いな
あまり聞いたことがない
981名無し三平:2008/11/10(月) 10:48:44 0
それがダイワクオリティ
982名無し三平:2008/11/10(月) 10:55:55 0
カルディアKIXカスタム3500PEを買いました。
巻きごこちの良さに感激です。
983名無し三平:2008/11/10(月) 11:00:13 O
まじめに錆びる話してたのキックスオーナーだろw


俺が自分で初めて買ったアルテ
ズタボロでハゲまくりでメンテ一つせず何年も前に退役
全く機関に影響なし
もちろん錆びなんて一つも無しw
http://t.upup.be/?2EP8LPqdN6

25000円もする今時のリールが錆びるなんて笑っちまったよw
984名無し三平:2008/11/10(月) 11:11:30 0
なんか、頭の中が錆びている人間が湧いてきてますねぇ。
985名無し三平:2008/11/10(月) 11:13:00 0
>>984
リールは錆びるもんだと必死に結論付けようとする方々達でしょw
986名無し三平:2008/11/10(月) 11:15:53 O
カルキはワンウェイクラッチが錆びるよ。
修理に出すと無償=ダイワも欠陥と認めてる。
ラインローラーにCRBB入れてもすぐシャーシャー言う。
987名無し三平:2008/11/10(月) 11:25:14 0
>>981
錆びて動かなくなったのはバイオだよw
988名無し三平:2008/11/10(月) 11:29:42 O
なんならバイオの画像もだそうか?
新しくリール買って使わないんでオヤジにやったらよろこんで使ってるよw
989名無し三平:2008/11/10(月) 11:30:43 0
錆びてないリールの写真アップしても意味ないだろ
お前バカか?
シマノは社員も信者も小学生並みの知能w
990名無し三平:2008/11/10(月) 11:33:24 O
錆びないシマノのリール錆びさせて画像出せってか?
バカ丸出しwww
991名無し三平:2008/11/10(月) 11:38:16 0
その前にチンコだせシマ厨
992名無し三平:2008/11/10(月) 11:39:26 O
俺のチンコ見ると惚れるぞ
ホモ野郎w
993名無し三平:2008/11/10(月) 11:41:19 0
>>990
必死だね
錆びてボロボロになるシマノの糞リール
動かなくなるって酷いよなwww
994名無し三平:2008/11/10(月) 11:45:36 0
995名無し三平:2008/11/10(月) 11:56:47 O
>>937の必死な指導


涙を誘うなw
996名無し三平:2008/11/10(月) 11:57:13 O
シャーシャー
997名無し三平:2008/11/10(月) 12:09:00 O
ニャーニャー
998名無し三平:2008/11/10(月) 12:09:01 O
きめたツインパ買う
999名無し三平:2008/11/10(月) 12:11:11 O
トーナメントISO-Zがいいよ
1000名無し三平:2008/11/10(月) 12:11:43 0
1000なら次はもう荒れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。