大物投げ釣りを語れ!8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想師
投げ釣りで大物を狙う同士よ語り合え!
2名無し三平:2008/10/12(日) 07:16:09 O
乙w
3名無し三平:2008/10/12(日) 07:32:29 0
批判はほどほどに妄想を語ろうぜっ
4名無し三平:2008/10/12(日) 07:37:32 0
現スレ消費しろよwww
5名無し三平:2008/10/12(日) 08:04:45 O
世間は連休だぞ。
ひきこもってないで釣り行けよ。
6名無し三平:2008/10/12(日) 10:12:21 0
連休の人がうらやましい〜な〜仕事です。
釣り行きたいな〜。
7名無し三平:2008/10/12(日) 13:03:46 0
だから現スレ消費しろよw
8名無し三平:2008/10/12(日) 14:08:23 O
>6
何勘違いしてるんだ?
連休だからいっぱい妄想するチャンスなんだぞ!
リアルの釣りなら他所のスレに行ってくれよ。
ここは皆で妄想を語り合うイカしたスレッドなんだぜ!
9名無し三平:2008/10/12(日) 17:42:57 O
>>8
オマイw
10名無し三平:2008/10/13(月) 03:12:39 0
>5
連休仕事で平日休みか!!変われ
11名無し三平:2008/10/16(木) 12:27:19 O
前スレ>>997のせぃでオレの大投げ歴が20年程途切れそうです
12名無し三平:2008/10/16(木) 15:17:57 O
>>11
じゃあおまじないかけてやるよ
「ちちんぷいぷい」
13名無し三平:2008/10/16(木) 15:25:37 0
>>11
ぢゃ、おれは
「ちんちんぶいぶい」
がんがれ!!!
14名無し三平:2008/10/16(木) 15:37:06 O
この流れw
15名無し三平:2008/10/16(木) 20:24:12 0

60センチのアナゴを釣りました!
甘辛に煮て食ったら美味かった!
ありがとうございました!
16名無し三平:2008/10/16(木) 21:14:43 O
>>15
穴子は天ぷらに限る
17名無し三平:2008/10/16(木) 21:21:52 0
穴天いいよねー。
面倒くさいけど。
18名無し三平:2008/10/16(木) 22:14:36 O
ハモとダイナンウミヘビの区別がつきません。


ま、どっちでもいいけど
19名無し三平:2008/10/16(木) 22:21:38 O
ここは大物を投げ釣りで狙うスレなw
20名無し三平:2008/10/17(金) 02:33:57 0
狙うのは自由だああああ!!!
21名無し三平:2008/10/17(金) 07:05:09 0
アナゴでも1m超えたら立派な大物
22名無し三平:2008/10/17(金) 11:01:32 O
投げぶっ込み黒鯛41cmGET!@相撲湾

ハリスFC1.25だったからビビったw
2322:2008/10/17(金) 11:12:17 O
24名無し三平:2008/10/17(金) 11:16:36 0
おお、立派なキビレ。オメデトウ。
しかし大物投げでハリス1.25って…狙って釣った本命じゃあないな?

25名無し三平:2008/10/17(金) 11:25:44 O
チヌとキビレの区別もつかんのだし言ってやるなw

彼には立派な大物投げ釣りなんだよ
26名無し三平:2008/10/17(金) 11:38:18 0
>>23
オツカレ。塩煮がおすすめ。
27名無し三平:2008/10/17(金) 13:06:10 0
28名無し三平:2008/10/17(金) 13:16:17 O
ホタテウミヘビばっかりで真鯛釣れません。
29名無し三平:2008/10/17(金) 14:30:17 0
相模湾投げぶっこみで41キビレはオメデトウ!
30名無し三平:2008/10/17(金) 16:56:57 O
スズキ・キビレ・チヌってなんであんなにガッカリするんだろうな
31名無し三平:2008/10/17(金) 18:18:03 0
そうかあ?
チヌなら60オーバー、キビレなら50オーバー釣ればけっこー嬉しいぞ、おれ
32名無し三平:2008/10/17(金) 18:21:53 0
チヌの60オーバーなぁ
妄想?
33名無し三平:2008/10/17(金) 18:25:32 0
妄想っておまっwwwww
おれんくは高知やき釣れるで

まあ正直60オーバーは1回しか釣ったことないが、55オーバーならシーズンで2〜3枚でる
キビレの50オーバーもよぅでるで。ちゅうても54越えはお目にかかったことないが
34名無し三平:2008/10/17(金) 18:30:11 0
今から行ってくる
健闘を祈っててくれ
35名無し三平:2008/10/17(金) 18:41:09 O
>>22
ハリス1.25で、ただの黒鯛ならともかく
41cmのキビレなら相当ヒヤヒヤもんだったろ?

おめw
36名無し三平:2008/10/17(金) 18:48:31 0
あー
ほぼ妄想なw
37名無し三平:2008/10/17(金) 19:12:40 0
無知で頑迷な奴ってあれだね
なんだか哀れやわ
38名無し三平:2008/10/17(金) 21:23:45 O
>>34
おうっ、ガンガレ!
俺も行くぜ。
3922:2008/10/17(金) 22:36:51 O
いやいやー皆さんレスどうもですw

キビレなんすね、今までちっこい真鯛しか釣ったことなかったんで「赤くないぞ、よし黒鯛だ!」なんて思ってた
イシモチ狙いでハリス1.25だったんですけどねえ、砂浜上げるのに10分以上かかったしエイじゃなくてよかったわw

因みに餌はイカ短、キビレとイシモチの胃袋にはカニが入ってたよ
40名無し三平:2008/10/17(金) 23:07:05 0
イシモチ狙い??
4122:2008/10/18(土) 00:43:18 O
42名無し三平:2008/10/18(土) 07:02:36 O
最初はみんな素朴なタックルと仕掛けから始め、そしてよく釣れた。

次第に凝った装備になるが、それに見合うほど釣果は伸びてない。
43名無し三平:2008/10/18(土) 07:05:26 O
>>42
お前だけだろ?(´・ω・)
44名無し三平:2008/10/18(土) 09:03:00 O
餌に ささよ【石鯛】ぶっこむ 餌が 大物だ
45名無し三平:2008/10/18(土) 11:09:23 O
>>39
>赤くないぞ、よし黒鯛だ!
???
赤くない、げっ黒鯛だ (´・ω・`)ショボーン
だろ?
46名無し三平:2008/10/18(土) 11:24:50 0
ハリス1.25って??オイラはキスの引き釣りでも1.5メインなんだけど・・・
ここは大物スレでつよw
4734:2008/10/18(土) 11:40:33 0
ハモ 全長約80cm×2
マアナゴ 全長約60cm
アカエイ 幅約30cm
イシモチ 全長約25cm
ゴンズイ 全長約20cm

以上です

鯛やタマミの顔が見たい
48名無し三平:2008/10/18(土) 11:56:29 0
>>47
ほんとにハモなのか?おいらのまわりではウミヘビをハモと言ってる人が多いが・・・・
49名無し三平:2008/10/18(土) 12:00:30 0
>>45
おまいが釣った最大の「黒鯛」は何センチだ?
50名無し三平:2008/10/18(土) 12:01:57 0
>>48
ダイナンウミヘビでもホタテウミヘビでもないっす
図鑑で見てもネットで調べても正真正銘のハモ
海蛇とは泳ぎ方が違いました
あまりグネグネせずに、浮いてくると横にシュパッ!と走るんですね
今夜は骨きりに挑戦です
51名無し三平:2008/10/18(土) 12:22:26 0
オイラはハモは釣ったことがないが、ハモでその長さだと多分手首位の太さがある
と思うけど、細くないかい?それと尾びれはありますか?
52名無し三平:2008/10/18(土) 12:27:11 0
>>47
ふつうそういう釣果をボウズって言うんじゃないの?
53名無し三平:2008/10/18(土) 12:30:58 O
>>47
言っとくがハモにはタチウオ並に鋭い歯が並んでるぞ

その辺ちゃんと見とかんとゲテモノ食うハメになる
54名無し三平:2008/10/18(土) 12:33:54 0
>>45,46,52
荒れるレスすんな、釣りに行かない引きこもりのネット弁慶くん
55名無し三平:2008/10/18(土) 13:18:46 O
>>54
2ちゃんに何を求めてるのよ?w
56名無し三平:2008/10/18(土) 13:27:02 0
■スレッド利用のお約束■
(1)バス関係はバス板へどうぞ。
(2)簡単な質問は【釣り初心者のための質問】スレッドへどうぞ。
(3)雑談は【スレ立てるまでもない質問&雑談】スレッドへどうぞ。
(4)中傷を目的とした挑発・罵鄭A連続コピペなどの荒らし行為、コテハン叩き、荒らし依頼
   などの書き込みは厳禁です。削除ガイドラインに抵触しないようにお願いします。
(5)荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。
(6)重複スレッドには既存スレッドへの誘導レスをつけた後は放置してください。

___

ネット弁慶くんの「2ちゃん」と運営が考えてる「2ちゃん」は違うみたいだからね。
ローカルルールに沿った書き込みをお願い致します。
57名無し三平:2008/10/18(土) 13:43:19 0
>>56
ちょwおまえ2ちゃんに何求めてるのよ?ww
58名無し三平:2008/10/18(土) 13:49:01 0
>>54
なんかオイラに言いたいことがあるのならはっきり言えよ!!
46と52はオイラだが、なにもおかしいこと書いてないと思うぞ!!
59名無し三平:2008/10/18(土) 13:53:06 0
喧嘩はやめれ。
60名無し三平:2008/10/18(土) 14:12:08 0
ちょw釣り日和の休日に2ちゃんに張り付いてるおまいらってwww
レスポンス速杉だろwww
61名無し三平:2008/10/18(土) 14:48:09 O
>>56
おまえも同罪だよ。
放置できないなら2ちゃんやめろよ。
62名無し三平:2008/10/18(土) 14:59:48 O
わ゙っ!

波止でついウトウトしたら、えらい日焼けしてしまったww
63名無し三平:2008/10/18(土) 15:07:11 O
真鯛
64名無し三平:2008/10/18(土) 15:30:41 O
>62
時代は美白だぞ
65名無し三平:2008/10/18(土) 16:53:55 0
>>51、53
ハモはハモですよ
上顎中央部に発達する歯列
下顎先端から発達する長いキバ
やや幅広く発達した背、腹ひれ(尾ひれに連続)
海蛇よりやや寸胴
太さは余裕で手首まわり程度はあります
さっき湯引きにしたらめちゃウマ

っていうか、そんなには持って釣れない魚なの?
年に数回は釣れるんですけど

>>52
ハモはうれしい外道だったので
今回はかろうじてボウズ逃れかな

本命が釣れない場合はボウズ扱いにしてる?
66名無し三平:2008/10/18(土) 17:06:06 O
してる
67名無し三平:2008/10/18(土) 18:24:47 0
本当にハモだったのか。オイラは残念ながら?ハモは釣ったことがないが、
特別釣りたいとも思わないよ!
しかしだな!たとえひいき目に見ても残念ながらボウズだなw
68名無し三平:2008/10/18(土) 18:35:56 0
本命だろうが外道だろうが食える魚釣れればオッケーじゃん。
俺的には持って帰れる魚が一匹も釣れなかった時が正真正銘の坊主。
69名無し三平:2008/10/18(土) 18:47:29 0
へんな香具師が沸いてきたなw
70名無し三平:2008/10/18(土) 18:50:13 0
荒らしはスルーだろjk
71名無し三平:2008/10/18(土) 21:44:24 0
俺は食べられるからと言って釣った魚を全て持って帰ろうとは思わないけどな
皆はどうなの?
毒魚以外は全て持って帰ってるの?


72名無し三平:2008/10/18(土) 21:46:51 O
持ち帰りません
73名無し三平:2008/10/18(土) 22:35:07 0
量と質しだいだろ
74名無し三平:2008/10/18(土) 22:38:46 0
だよね
75名無し三平:2008/10/19(日) 00:44:18 0
仕掛け回収してる時にブリが釣れた
美味しかった
エサは青無視のふさふさがけ
76名無し三平:2008/10/19(日) 00:48:00 0
食ってみたい魚があれば持ち帰ればいいじゃん
本命以外は持ち帰らないってスタイルならそれでもいいじゃん
うまい魚食うのが目的(のひとつ)で釣やってるやつもいるじゃん
魚食いたいと思ってないのに釣りするやつもいるじゃん
所詮釣りは趣味、自分が納得してればいいじゃん

なんでも根こそぎ、稚魚まで持って帰るのはどうかと思うけど
77名無し三平:2008/10/19(日) 00:51:45 0
まぁロリコンは犯罪で
78名無し三平:2008/10/19(日) 00:54:48 0
本命より外道のほうが美味しい場合ってよくあるよな
79名無し三平:2008/10/19(日) 01:31:33 O
フグの事ですね
80名無し三平:2008/10/19(日) 01:41:20 0
ドラグフリーだとお持ち帰り率高い希ガス
ハリを飲み込んでること多い
8122:2008/10/19(日) 04:19:22 O
>>45
だから初めて釣ったて言ってるべw


あー今日はウネリ入って釣りなんねえや・・・
82名無し三平:2008/10/19(日) 05:11:08 O
>>81
東北のシト?
83名無し三平:2008/10/19(日) 05:30:02 0
ダイナンとハモの違いも分からんバカがいるのか・・・
84名無し三平:2008/10/19(日) 06:22:44 O
ま、人生に支障ないけどね
85名無し三平:2008/10/19(日) 08:04:41 0
ハモが釣れるわけない、ウミヘビに違いないと思ってる時点で素人だろ
西日本の砂地のどん深では結構釣れるぞ
86名無し三平:2008/10/19(日) 09:51:13 O
ハモは美味いからボウズじゃないってんなら、毎回必ずアナゴが釣れる俺は‥‥‥‥‥‥
87名無し三平:2008/10/19(日) 10:22:37 0
家族に喜ばれるお土産ができればボウズじゃないって人もいるし
本命がかからなければボウズだってストイックな人もいるけど
どっちでもいいよ、自由度の高い自己満足の趣味なんだから

大物狙いにいったけど本命は釣れなかった、でも美味しい外道が
来たのでラッキーだったって感じの>>34の報告に何を目くじら立ててんだ?
88名無し三平:2008/10/19(日) 11:00:39 0
>>87
だな、ボウズの定義なんて人それぞれだ
厄介な外道扱いされるアカエイも俺にとってはいい獲物
叔母がエイの煮つけが好きなんで、持ってかえると喜ばれる
だからエイしか釣れない日も、ボウズって気分じゃないよ
もちろんタマコロマダイが釣れればもっとうれしいわけだが
89名無し三平:2008/10/19(日) 11:27:59 0

         \ | /
        ― (m) ─   ピコーン!
           目
自演センサー (・∀・)
90名無し三平:2008/10/19(日) 11:39:16 0
アカエイがうれしいとかw
どんだけ貧乏舌なんだよw
91名無し三平:2008/10/19(日) 11:44:35 O
エイサメ長物をカウントしていいならおまえらみんなプロ級だろwwwwwww
9234:2008/10/19(日) 11:53:31 0
外道を本命と同様に本数としてカウントしてるわけじゃないっすよ〜
食える外道が釣れたらありがたく頂くってだけです(今回はハモのみ)
で、参考までに釣れた魚を報告したまでで
もしかして本命以外の釣果報告はいらない?
93名無し三平:2008/10/19(日) 12:03:29 0
いらない
94名無し三平:2008/10/19(日) 12:21:17 0
漏れもいらない
95名無し三平:2008/10/19(日) 12:23:09 0
         \ | /
        ― (m) ─   ピコーン!
           目
自演センサー (・∀・)
96名無し三平:2008/10/19(日) 12:43:37 0
>>92
ここは人の釣果にケチつける荒らしが常駐してっから気にせずスルーすればいいよ
チヌとかバカにしてるヤシとかがその典型だから気をつけて

これからも釣果報告楽しみにしてますんでよろしく
97名無し三平:2008/10/19(日) 13:22:29 0
まぁクロダイが果てしなく外道扱いなのはJK
98名無し三平:2008/10/19(日) 13:46:15 O
投げで石鯛やってる俺に言わせれば、おまえらが喜ぶコロタマはただの外道。
99名無し三平:2008/10/19(日) 13:58:04 0
生きアジでキビレが来たわ。超想定外。
100名無し三平:2008/10/19(日) 14:13:13 O
>>98
必死だなw
101名無し三平:2008/10/19(日) 14:29:33 0
コロタマのいない地域からすれば黒とか普通だろ
102名無し三平:2008/10/19(日) 15:53:55 0
>98
うぉおぉぉ大物だー
って言う引きが青ブダイw
103名無し三平:2008/10/19(日) 17:08:46 0
コロ狙いに行って夕マズメにマムシで石鯛が食ってくる事あるけど
投げで石鯛専門に狙うには餌は何を使うわけ?
ウニやヤド、貝類付けて投げるの?
それともマムシ?
104名無し三平:2008/10/19(日) 17:29:17 0
俺は>>98じゃないけど・・・
石鯛狙いのときはトコブシやサザエ、イガイのような磯で見る貝類や
ガンガゼ(ウニ)、ヤドカリ、イソガニなんかを良く使います
石鯛を中心とした五目釣りって感じでやるときはマムシ使うこともあります
105名無し三平:2008/10/19(日) 17:46:01 0
>>90
アカエイの煮物は確かにうまいよ
煮凝りもうまい
釣ってすぐに〆て、内臓も取り出したエイを使って作ると
たかがエイとは言えなくなるよ〜
106名無し三平:2008/10/19(日) 18:52:40 O
>>103
コウジ
107名無し三平:2008/10/19(日) 23:05:50 0
10号ハリスが切られまくる・・・フグか?
やっぱりケブラー根付が必要なのかね
108名無し三平:2008/10/19(日) 23:47:38 0
109名無し三平:2008/10/20(月) 03:29:17 0
それでもまぁクロダイが果てしなく外道扱いなのはJK
110名無し三平:2008/10/20(月) 12:14:20 O
JKってなあに?
111名無し三平:2008/10/20(月) 12:18:15 0
>>110
女子高生
112名無し三平:2008/10/20(月) 12:20:50 O
ただいまひらめマゴチ
挑戦中
えさ
どんこ
113名無し三平:2008/10/20(月) 12:23:35 O
JCの美味さは異常
114名無し三平:2008/10/20(月) 12:35:59 0
>>112
泳がせかい?
エレベーター仕掛け?
115名無し三平:2008/10/20(月) 14:31:52 0
エレベーターガールとヤリ鯛
116名無し三平:2008/10/20(月) 14:50:44 0
>>110
JK=ジョークでつね!
117名無し三平:2008/10/20(月) 15:02:29 0
エレベーター仕掛けってアジが沈んで行かないんだが俺だけか?
118名無し三平:2008/10/20(月) 18:27:30 0
俺もだ
そこ狙いのときは錘つけて無理に沈めてる
119名無し三平:2008/10/20(月) 20:52:15 0
エレベーター仕掛けって「投げ釣り」なのか?
いや、おれもやってる派なんだけど
120名無し三平:2008/10/20(月) 21:07:43 0

釣餌ギャラリー(Beeの爆釣への道)

http://park15.wakwak.com/~bee/esa/index.html

これ↑見て精進せ〜や〜!!
121名無し三平:2008/10/20(月) 21:11:22 0
>>119
さあ
どうなんだろ?
122名無し三平:2008/10/20(月) 21:17:03 0
>>121
おれはエレベーターやるとき5号磯竿でやるんだよ
投げ竿だと長さ足りないからアジが落ちていかないんだよなー
まあ足場が高ければ問題ないんだろうが・・
123名無し三平:2008/10/20(月) 21:42:22 0
まあ何十mか投げて底についてりゃ投げ釣りでいいんじゃないのかね
124名無し三平:2008/10/20(月) 22:14:34 O
>>115
お前は風俗行って処理してこい
125名無し三平:2008/10/20(月) 22:24:27 0

がまかつ:2006新製品ニュース・vol.7-A

黒投1本!

投げ釣り大物用1本仕掛です。黒投シリーズ第2弾。
大物専用鈎“コウジマダイ”15〜18号を使った1本仕掛です。

http://www.gamakatsu.co.jp/newitem/06vol7/06vol7-a.html

これで釣りした人入るか?釣れるのかな????
126名無し三平:2008/10/20(月) 22:30:26 0
釣れる時は釣れるんじゃないの?
しかし仕掛の消耗の激しい夜投げで
市販仕掛なんか使ってらんない
127名無し三平:2008/10/20(月) 22:37:25 0
高い
それと
仕掛けづくりの楽しみが減るじゃないか
128名無し三平:2008/10/21(火) 08:08:25 0
俺の作った仕掛けなんかハリスと針だけだぜ。
129名無し三平:2008/10/21(火) 09:35:24 0
それで十分

だんだんと無駄なものが仕掛けに付いていくが、結局シンプルイズベスト。
130名無し三平:2008/10/21(火) 09:39:19 0
>>128
フカセだろ、遠投できるのか?
131名無し三平:2008/10/21(火) 09:46:50 0
↑何言ってんだコイツ
132名無し三平:2008/10/21(火) 09:47:51 0
そこでバックドリフトですよ!
133名無し三平:2008/10/21(火) 09:49:28 0
↑ギャグもわからん香具師(藁)
134名無し三平:2008/10/21(火) 09:54:29 0
あまりにもしょうもないギャグはやめましょう
135名無し三平:2008/10/21(火) 10:00:30 0
あれこれ釣行のこと考えながら、ワクワク仕掛け作るのって楽しいよね♪
オリは、2本撚り(砂ずり)の先にハリスひと広とって、ケミホ用の
ゴム管2ヶと蛍光玉1ヶ、丸せいごだね。
136名無し三平:2008/10/21(火) 10:04:40 0
それだとアナゴよく釣れねえか?
137名無し三平:2008/10/21(火) 10:07:05 0
でも、止まらない激流になったとき、いっそオモリ外してフカセで送り込んでやろうかと真剣に思ったことあるぞ!!
沖磯のハナなんぞでやるなら可能か?!と

磯に渡ってから潮が速くて釣りになんない時ってよくあるべ?

138名無し三平:2008/10/21(火) 10:27:49 0
>>137
あまりにもしょうもないを通りこして続きが聞きたくなったじょ。ぜひ試してみてくれたまえ!

>>135
ハリスにケミホ付けてる人いるんですね。オイラも発光玉を光らせただけでアナゴの入れ食いで困ることがあるけどw
139名無し三平:2008/10/21(火) 10:47:26 0
>>138
アナゴよくかかるけど、仕掛け回収するときに視認できて便利だから
ついつい付けちゃうんだよね。
140名無し三平:2008/10/21(火) 12:17:52 0
ケミホって集魚効果あるのかな
アナゴやシロサバフグが猛烈に来るのは経験上知ってるが
マダイやコロダイについては?
あってもなくても釣果は変わんないような感じなんだが
141名無し三平:2008/10/21(火) 14:28:10 0
はっきり言おう・・・イラヌ
142名無し三平:2008/10/21(火) 14:47:39 0
俺も仕掛はハリスと針だけです
以前はルミコや発光ビーズ、根付(ケプラー、ザイロン)色々やったが、
今はハリスと針だけ。
143名無し三平:2008/10/21(火) 15:30:24 0
>ハリスにケミホ付けてる人いるんですね。
昼間にラブホ行ってる人もいるだろうしね。
144名無し三平:2008/10/21(火) 18:00:37 0
確かに。昼間っからラブホって意外といるんだよな。

ケミホ付けるとアナゴは釣れる。
145名無し三平:2008/10/21(火) 18:15:13 0
昼間のラブホ   熟年夫婦か、お忍びがほとんど
146名無し三平:2008/10/21(火) 19:26:29 0
ふつう夫婦でラブホは行かんだろw
147名無し三平:2008/10/21(火) 19:39:55 0
ケミホタルのオフィシャルサイトとか見ると、マダイ狙いでも
ケミは有効って書いてあったりするんだよな
148名無し三平:2008/10/21(火) 19:49:37 0
有効じゃん?
149名無し三平:2008/10/21(火) 19:55:36 0
はっきり言おう・・・イラヌ
150名無し三平:2008/10/21(火) 20:10:53 0
まあなくても釣れるしな
あったほうがいいかは分からん
151名無し三平:2008/10/21(火) 20:35:53 O
そもそも自然界の海中にあれだけの光源は有り得んし余計に警戒されるかと
それに仕掛けトラブルは極力避けたい夜釣りだし不要だな

オレの意見ね
152名無し三平:2008/10/21(火) 20:40:17 O
>>147
君ならトヨタ三年分下さい、とか言いそうだなw
153名無し三平:2008/10/21(火) 20:58:12 0
↑言わないよ
154名無し三平:2008/10/21(火) 22:10:05 0
オモリ3年分下さい
マジ高ぇ
155名無し三平:2008/10/21(火) 23:04:33 0
ハリスも3年分貰えれば・・・
156名無し三平:2008/10/22(水) 00:06:47 0
いいこと教えてやる。

3年釣り我慢しろ
157名無し三平:2008/10/22(水) 00:08:43 0
我慢するとどうなるの?
158名無し三平:2008/10/22(水) 00:51:56 O
>>157
ハゲにくくなる、肌が綺麗になる、目の光りがよくなる、活動的になる

結果女にモテる
159名無し三平:2008/10/22(水) 00:52:51 0
>>157
金がたまる
160名無し三平:2008/10/22(水) 01:13:22 0
禿げにくくなるのは関係ないだろw
目がの光りってどんなw
161名無し三平:2008/10/22(水) 12:21:13 O
>>158
俺たちの釣りってそんなにダメダメだったのかw
162名無し三平:2008/10/22(水) 12:27:46 0
紫外線浴びなきゃ確かに肌は綺麗になるかも知れんが、俺は夜釣りだから関係ないし
はげてないし、かみさんもいるし
釣りに出かけなければますますインドア化しそうだぞ
小金はたまるかもしれないが
163名無し三平:2008/10/22(水) 13:55:50 0
164名無し三平:2008/10/22(水) 16:56:14 0
ナイロンカゴにそのへんの石詰めたら永遠にオモリいらんのちゃう?
貧乏臭いか・・・
165名無し三平:2008/10/22(水) 18:10:16 0
石って結構密度小さいから
飛ばない割りに流される
捨てオモリの足元、ちょい投げならいいけど
166名無し三平:2008/10/22(水) 18:42:03 0
>>164
み っ と も な い …

そのへんの暇そうなオッサンが、のんびりとぶっこみやってんじゃないんだから。
コロ・タマ・マダイの大物狙ってやるんなら、カッコよく釣ろうじゃないか!!
 
167名無し三平:2008/10/22(水) 19:42:37 0
>>159
あんたら休日、家に居り場あるんか?

オレなんか釣りに行かない休日&前日なんて、
酒飲みに出たり、博打に行ったり、むふふしたり・・
余計に金かかってしょーないデ
釣り行ってる方が安上がり&家族もご機嫌!!
168名無し三平:2008/10/22(水) 21:35:28 O
亭主元気で留守がいいってことだな
169164:2008/10/22(水) 23:11:43 0
>>166
我ながらナイスなアイデアやと思うんやが・・・
荷物も軽くなるし・・・自然にも優しいし・・・
170名無し三平:2008/10/22(水) 23:35:50 O
>>169
上げてまで書く内容じゃ無いな
171名無し三平:2008/10/23(木) 00:07:47 0
>>169
北海道あたり?では根掛りするとこでは砂袋に砂だか砂鉄だかを入れて使う、砂オモリなるものが使われているようだが。
どれくらい飛ぶかとかは不明。
172名無し三平:2008/10/23(木) 02:28:45 0
石、セメント、鉄筋といろいろ試してみたけど
飛距離が稼げないのは明らかだったよ
足元のドン深狙って近投で捨てオモリ方式でしか
活躍できないなと思った
逆に近投でよければ使えるってこった
仕掛けの沈下は遅くなるっぽいから、流れることを
前提にキャストしないといけないけど

>>171
砂鉄入りの布袋やね
173名無し三平:2008/10/24(金) 12:35:17 O
さぁ、きょうの雨は週末のコロ狙いに吉と出るか、凶と出るか…
174名無し三平:2008/10/24(金) 12:57:39 O
>>172
オススメの布袋は何ですか?
175名無し三平:2008/10/24(金) 14:08:50 0
シャネルだな!
176名無し三平:2008/10/24(金) 14:30:43 0
寅泰やな
177名無し三平:2008/10/24(金) 17:09:41 0
砂鉄使うなんてもったいない!!
今となっては大変貴重な玉鋼の原料なのに・・・
`あたり数千円もするのに〜〜〜
178名無し三平:2008/10/24(金) 21:10:08 0
>>173
おれもコロ・キチヌ狙いでいってくる
お互いがんばろうぜ

それはそうと、コロは水潮だと喰わないとゆー定説あるが
おれの少ない経験では水潮でも喰いは変わらん希ガス
キチヌやコトヒキが大漁の状況でもコロ喰ってくるし・・他の人はどーなんだろ?
179173:2008/10/24(金) 21:53:11 O
>>178
大雨後はアカンけど、日置川や熊野川の河口筋でもコロ釣れるね。

大型は少ないみたいだけど。
180名無し三平:2008/10/24(金) 22:07:37 0
>>179
多少の水潮なら問題ないけど、大雨後で濁ってると喰わないのかねえ
うちは四国なんでけっこう雨降ったんだよなあ、、、
181名無し三平:2008/10/25(土) 00:30:50 O
三脚についてなんですが
立てる時に一本足の方を手前にくるように立てるのが正しい立て方と聞いたことがあるんですが
実際自分は二本側を手前で使ってます。
釣り場ではほとんどの人が自分と同じ使い方をしていると思います。
で、最近ダイワの三脚買ったんですが失敗しました。
俺の通常の使い方じゃ竿受けの角度が逆なんですよね。
なんか悔しくてレスしてしまいました。
第一精工買っとけばよかった・・・
182名無し三平:2008/10/25(土) 00:34:27 0
釣りか?w
183名無し三平:2008/10/25(土) 00:35:57 0
>>181
俺も手前2本、奥1本だよ
奥川に2本だと海側に倒れやすくなりそうだし
184名無し三平:2008/10/25(土) 00:36:38 0
×奥川
○奥側
すまん
185名無し三平:2008/10/25(土) 00:51:59 O
すまん、ちょっとこれ見てくれ

762:名無し三平 2008/10/22(水) 07:16:51 O[sage]
テーパー加工って、どうやるのですか?

763:名無し三平 2008/10/22(水) 08:11:05 O
ヤスリで削る。微妙な力加減が必要だが慣れれば簡単だぞ


↑なんとPEラインにヤスリ掛けするらしいw
自演しまくりで今だに言い張ってるから、何か言ってやってくれw
【引き釣り】キスの投げ釣り 十束目【置き竿】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1219646835/
186名無し三平:2008/10/25(土) 01:01:02 0
第一精工は前1本、後ろ2本
ダイワのやつは逆
187181:2008/10/25(土) 01:16:27 O
でもカタログとか中本さんみると手前二本で使ってんですよねー
あの竿受けのとこの角度はわざと逆なのか!?ってちょっと疑問なんですよね。
気になっちゃってしょうがないんですけど(笑)
188名無し三平:2008/10/25(土) 02:18:15 0
第一が手前二本になってるのは竿三本かけること想定してるんだろうね
正直あんまり大物やらないからすぐ思い当たりましたw
189名無し三平:2008/10/25(土) 02:27:24 O
>>188
あなたが言ってるのはただの個人予測であるため却下します!
190名無し三平:2008/10/25(土) 02:28:04 0
湧いたな
191名無し三平:2008/10/25(土) 02:32:55 0
どっちでもいいです
道具は好きなように使えばよろし
192名無し三平:2008/10/25(土) 06:08:31 O
変な使い方してたら恥ずかしいですよ・・
よしそれではアンケートとります、ダイワの三脚をどう使ってるかみなさん教えてください。
よろしくお願いします。
くれぐれも真面目にお願いします。
193名無し三平:2008/10/25(土) 06:28:15 O
恥ずかしいなら、釣り辞めれば!
194釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/10/25(土) 11:31:27 O
( ̄ー ̄)ニヤリッ





195名無し三平:2008/10/25(土) 12:09:05 O
ダイワの三脚は重心が低くバランスが良さそうですね。塗装も綺麗な色が何種類かありそうなので竿と揃えるとかっこいいだろな。シマノも三脚出さないかな?
196名無し三平:2008/10/25(土) 13:20:15 0
三脚でもダイワVSシマノに成りそう。
197名無し三平:2008/10/25(土) 13:23:14 0
↑釣り板奉行がここにも居るお(・▽・)↑めっけ!
198名無し三平:2008/10/25(土) 15:39:12 O
>>196

第一精工で十分!

DやSにOEMしてるし。
199名無し三平:2008/10/25(土) 19:45:56 0
真面目に質問。
某量販店で980円の三脚と、
メーカー品、そんなに違いが有るんでしょうか?
200名無し三平:2008/10/25(土) 19:54:44 O
シマノからは三脚出てない
201名無し三平:2008/10/25(土) 20:18:50 O
そうだよ。シマノは三脚出してないよ。
202名無し三平:2008/10/25(土) 20:31:22 O
釣りロマンでは第一の三脚使ってるよね。
203名無し三平:2008/10/25(土) 21:01:42 O
第一は釣りロマンのスポンサーという立場だったんだ。そういえばシマノはロッドキーパーも出してない。
204名無し三平:2008/10/25(土) 21:28:31 O
シマノヲタの俺は針もOWNERです
205名無し三平:2008/10/25(土) 22:10:49 0
midnightcastars
206名無し三平:2008/10/25(土) 22:14:46 0
>>205
で?
207名無し三平:2008/10/25(土) 22:36:52 O
>>205
オモローな展開でもあったのか?
208名無し三平:2008/10/25(土) 23:28:38 O
チクショー、最後の玉網入れでマダイばらしてもうた。orz
209名無し三平:2008/10/26(日) 00:04:17 0
55 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 02:03:21 O
すまん、ちょっとこれ見てくれ

762:名無し三平 2008/10/22(水) 07:16:51 O[sage]
テーパー加工って、どうやるのですか?

763:名無し三平 2008/10/22(水) 08:11:05 O
ヤスリで削る。微妙な力加減が必要だが慣れれば簡単だぞ


↑なんとPEラインにヤスリ掛けするらしいw
自演しまくりで今だに言い張ってるから、何か言ってやってくれw
【引き釣り】キスの投げ釣り 十束目【置き竿】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1219646835/

56 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 02:57:23 0
>>55
ネタ的に面白くないんだけど?
しかも携帯でわざわざそんなことして回ってんの?

57 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 03:19:55 0
>>55
芯でいいよ
210名無し三平:2008/10/26(日) 00:12:34 0
ダ○ワの青や赤の三脚ってそんなに良いですか?
私の周りの方々も持ってる方が多いですが、
とにかく壊れやすく脚が股裂け状態になる!と不評ですが?
211名無し三平:2008/10/26(日) 00:33:37 O
>>209
PEにヤスリ?アホだろw殺人鬼なんじゃない?
叩いてるオッサンがアホなんだろw
212名無し三平:2008/10/26(日) 00:47:42 0
>>210
脚が短い・・・騙された・・・
213名無し三平:2008/10/26(日) 00:51:04 O
>>210
重り?ぶら下げるトコがプラスチックでよく壊れるんだよね。
214名無し三平:2008/10/26(日) 01:03:51 O
>>181ですが
やっぱり第一精工にしとけばよかったーー!!!
215名無し三平:2008/10/26(日) 02:01:46 O
だいたい赤や青に釣られて買う奴の気がしれん。

第一のシルバーが一番カッコイイ
216名無し三平:2008/10/26(日) 02:13:39 O
赤がカッコイイと思って買った俺涙目wwww
217214:2008/10/26(日) 02:32:19 O
うわぁあ!また言われてるぅ!
あんな三脚買わなきゃよかったーー!!!
218名無し三平:2008/10/26(日) 02:36:31 O
でも、仕舞う時に砂絡みしないし、足先が針形状になってるから叩かれても俺は使い続けるけどね。竿立てるハンガー部分が脆いのは仕様だがな。
219名無し三平:2008/10/26(日) 04:05:20 0
ていうか、おまいら
たかだか2〜3千円くらいの三脚でなんでこんなに盛り上がるんだ?
220名無し三平:2008/10/26(日) 04:36:24 O
>>219
いくらなら良いの?
別に値段にこだわって話してる訳じゃないんだけどなぁ
221名無し三平:2008/10/26(日) 04:54:57 O
土曜日だからに決まってんじゃんw
222名無し三平:2008/10/26(日) 08:30:37 O
赤サフに赤三脚って恥ずかし過ぎない?

俺、赤サフ使ってるけど、赤三脚だけは絶対使わない。
223名無し三平:2008/10/26(日) 08:59:59 O
>>222
嫌なら、お前が使わなきゃそれで良い話。
224名無し三平:2008/10/26(日) 10:09:34 O
おまえらアルミの三脚か?
漢なら黙って第一精工のスチール三脚使っとけ
くそ重たいうえに石突きはブーツに穴が空くほど尖ってるぞw
くそ重いんだよ本当に‥‥萎えるな
225名無し三平:2008/10/26(日) 12:32:06 O
やっぱり第一のアルミ製レバーロック式の三脚にするよ!
226名無し三平:2008/10/26(日) 13:05:19 O
四国のオレが今仕事で新潟の北陸道走ってんだけど海が全然違うね
特に風も無いのにシブいてる
堤防は根魚天国の様相だわ
釣りして〜w
227名無し三平:2008/10/26(日) 13:28:19 O
>>226
きょう日本海側では何人か死傷者が出てるね
228名無し三平:2008/10/26(日) 13:46:00 O
>>227
確かに波の高さに比べて堤防がかなり低いんだよね
太平洋側じゃ考えられん低さ

日曜日なのに釣り人が全然見受けられんのは昨日の事故で自重してるんだろうか
229名無し三平:2008/10/26(日) 15:33:55 O
ここのところ関東はウネリ続いてるから恐いお
時たま波高が2、3倍になって襲ってくるお
230名無し三平:2008/10/26(日) 15:52:32 0
与太波ってやつはいつ来るか分からんから怖いぞ。
231名無し三平:2008/10/26(日) 18:19:12 0
>>224
たしかに重いw
丈夫だから車横付けポイントでは使ってます
232名無し三平:2008/10/26(日) 19:41:31 O
スチール三脚使ってるよ。
倒されにくいし、いざ倒されても破損しないタフさがいいね。
けど、海に落ちたら一瞬で沈んでいき、アルミ三脚みたいに救出できないのが痛い。
233名無し三平:2008/10/26(日) 20:36:17 0
俺はGMレッドゾーン使ってるよ
高いけど値段相応の事は有ると思う

234名無し三平:2008/10/26(日) 21:42:44 0
強度は2割り増し
値段は倍
235名無し三平:2008/10/26(日) 22:27:18 0
強度が二割増しとは到底思えんが?
アームと脚の強度はアルミとは比べ物にならない
まぁ、三脚に水汲みバケツを吊り下げて使ってるような方には分からないだろうな
236名無し三平:2008/10/26(日) 22:50:00 0
カメラの三脚改造したほうが丈夫かな
やってみるかな
237名無し三平:2008/10/26(日) 22:52:00 O
所詮はアルミ
238名無し三平:2008/10/26(日) 23:11:50 0
>>236
高いよ。使えるレベルだと、最低7万はするよ。
239名無し三平:2008/10/26(日) 23:15:02 0
>>236
カメラの三脚もピンきりだぞ
240名無し三平:2008/10/26(日) 23:16:14 0
家に余ってるんだよ
もう10年は前のものだけど
定価は2万か3万くらいのヤツ
241名無し三平:2008/10/26(日) 23:18:50 0
カメラ用の高価な三脚は
スチールやステンの市販されてる三脚どころの重さじゃないですよ
242名無し三平:2008/10/26(日) 23:24:19 0
>>240
2、3万のだと釣り用より遥かに頑丈じゃね?
ただ、重そうだな。2、3キロ?

うまくできれば波や足場の高さにあわせて高さが自由自在に調整可能だな。
雲台に竿載せる台を固定できれば、流れる仕掛けに合わせて
角度調整も自由自在だ。(意味ないかw

最近はカメラ用もカーボンのが出ているようで。
それでも重いが。
243名無し三平:2008/10/26(日) 23:28:13 0
てか改造というより、雲台にカメラネジで固定できる
竿受け部分をつくればいいんじゃね?
結構簡単にできそうだな
244名無し三平:2008/10/26(日) 23:34:53 O
ハスキーの三段を釣りに転用しようかと思ったけど、デカ杉重杉。
ちなみに、建築現場で使うレベラーやトランジッドの三脚もデカ杉重杉。
素直に第一精工のスチール三脚の方がコンパクトで安くて軽い。
ただ、スチール三脚はネジレが気になるな。
245名無し三平:2008/10/26(日) 23:47:49 O
>ハスキーの三段
どっしりガッチリの重量級三脚じゃまいかw
246名無し三平:2008/10/27(月) 00:01:35 0
>>243
それだ!
チャレンジしてみるぜ
247名無し三平:2008/10/27(月) 00:36:22 O
自分カメラマンで投げ釣り師で>>181なんですがw
ハスキーもジィツォも持ってますがカメラの三脚なんて重すぎて話になんないですよ。(カーボンでも)
でも一応参考までにですが三脚はジィツォが最強です。
ハスキーやジィツォのカーボン性の物は軽くて機動性があるので人物撮りにむいています。
もし絶対的な安定感を求めるのであればジィツォの鉄性の物がいいでしょう。
本来物撮りに使用するので抜群の安定感です。
ちなみにもっと安定感が欲しい場合はウェイトをかけたりします。
雲台にはダボのネジに対応できればなんでも取り付ける事ができるでしょう。

ただ自分は絶対にカメラの三脚は使う気にはなれません。
248名無し三平:2008/10/27(月) 00:45:13 0
5kgくらい荷物が増えてもどうってことないじゃん
249名無し三平:2008/10/27(月) 01:03:17 O
どうぞどうぞ
250名無し三平:2008/10/27(月) 01:05:16 0
>>247
>ただ自分は絶対にカメラの三脚は使う気にはなれません。

重いから?
もったいないから?
251名無し三平:2008/10/27(月) 01:13:56 0
カメラの三脚は使おうとは思わないが、ちょっと調べてこんなものにワクワクしてしまった。
小物を置くのに便利そうだと思ったが、
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4907990382788
コケたらばら撒くわな・・・
252247:2008/10/27(月) 02:19:57 O
>>250
両方ありますがカメラ用三脚は大げさだと思いますw
もし撮影機材で使用するのであればライトスタンドが安くていいかと思います。
ちなみにライトスタンドで一番いいのはマンフロットがストッパーなどもしっかりしていていいです。
あと磯などの足場が悪いところではセンチュリーなどが適しています。
ただかなり重いし値段もそれなりにします。
253名無し三平:2008/10/27(月) 02:33:20 O
だから素直にスチール三脚にしとけw
254名無し三平:2008/10/27(月) 02:44:45 0
ノーメンテでは第一精工よりダイワのほうが丈夫な希ガス
第一精工はレバーが付いてるプラ部品がアルミ脚から取れた(剥がれた)
ダイワはハンガー部が曲がってるけど脚は丈夫な感じ

こわれたら買い換えるんで三脚は消耗品だと思ってる。月6くらいの釣行で1年持てばいい。
でかいコロダイやフエフキ掛かればどうせこわれるし。
255名無し三平:2008/10/27(月) 03:28:13 0
だからスチールw
256名無し三平:2008/10/27(月) 03:59:47 O
四脚ってどうよ?
257名無し三平:2008/10/27(月) 04:29:28 0
3脚で十分じゃね
258名無し三平:2008/10/27(月) 04:45:45 O
O脚は?あとM字開脚とかいいよね
259名無し三平:2008/10/27(月) 04:49:01 0
試してみて結果を教えてくれ
260名無し三平:2008/10/27(月) 08:23:52 O
3脚と4脚って安定性変わるの?やっぱり一本分安定性良いのかね?
風が強い日の磯ならば、10脚くらい欲しい時がある。
261名無し三平:2008/10/27(月) 09:33:49 0
第一精工のステンレスは丈夫で錆びにくい。それに安定性もいい。でも重いw

M字開脚(*´д`*)ハァハァ
262名無し三平:2008/10/27(月) 13:33:48 0

大物投げ釣り魚種

カレイ、アイナメ、マゴチ、スズキ、尺キス、マダイ、アナゴ、
黒鯛、キビレ、エイ、サメなど!

他には・・・・???

263名無し三平:2008/10/27(月) 13:43:00 O
でかけりゃいいなにを今更
264名無し三平:2008/10/27(月) 17:32:50 O
>>262
それは外道も含め釣れる魚種って意味か?
それとも狙う魚種って意味か?
265名無し三平:2008/10/27(月) 17:35:19 0
コロタマは?
266名無し三平:2008/10/27(月) 17:44:18 0
ワシの場合、コロ、タマ、真鯛だな
カワハギやカレイも狙うが大物投げだとは思えないんだな
267名無し三平:2008/10/27(月) 19:30:43 0
じゃあナメタガレイは?
268名無し三平:2008/10/27(月) 19:50:18 0


60cmオーバーのイシガレイが釣れまくる


http://www.shizenclub.jp/fieldreport/miyagi/post-4.php

60オーバーなら立派な大物だと思うのだが?
269名無し三平:2008/10/27(月) 21:23:34 0
60cmオーバーのイシガレイは大物だと思う
でも、カレイ釣りはカレイ釣りであって大物投げ釣りとはまた違うような希ガス
オヒョウ狙いなら大投げジャンルで納得できるな
270名無し三平:2008/10/27(月) 22:45:25 0
オヒョウなんて岸近くにはまず寄って来ないと思うが
他のカレイとは違って魚食性だし
271名無し三平:2008/10/27(月) 23:15:24 O
だからカレイは大物投げ釣りのジャンルからは外れる
272名無し三平:2008/10/27(月) 23:22:05 0
また涌いたかw
基本スルーで
273名無し三平:2008/10/27(月) 23:26:58 0
キンタマは?

条件によっては俺のはデカくなるらしいんだが・・・。
274名無し三平:2008/10/27(月) 23:41:47 0
キンタマが?
275名無し三平:2008/10/28(火) 00:08:20 O
こりゃたまげた
276名無し三平:2008/10/28(火) 00:13:39 0
病気だから、それ
277名無し三平:2008/10/28(火) 09:41:31 0
発射後の金玉は動きます
278名無し三平:2008/10/28(火) 12:05:10 O
俺もカレイやるし、やるからには座布団狙いでやっている。
でもなぜか、カレイ釣りはカレイ釣りであって大物投釣りのテンションとは違うんだよね。
何でだろう?
279名無し三平:2008/10/28(火) 12:50:58 0
ペッタンコだからじゃね?
280名無し三平:2008/10/28(火) 16:15:58 0
小物のカレイしか釣れんからとちがうの?
281名無し三平:2008/10/28(火) 18:24:35 0
俺は10号以上の太ラインにて夜釣りでケミを眺めながら
鯛系の魚(コロタマダイ)を狙わない事には
大物投げって雰囲気は出ないんだな
真鯛に限っては細ラインで狙う事もあるがね
282名無し三平:2008/10/28(火) 18:28:08 0
ひとそれぞれだろ、くだらねえ
仕掛けの大小なんてポイントの条件次第で変わるもんだしな

大物投げ釣りの対象魚はその手の本に記載されてる魚でいいんじゃねーの?
283名無し三平:2008/10/28(火) 18:37:15 O
>>282
くだらねえと切り捨てておきながらw
くだらねぇwww
284名無し三平:2008/10/28(火) 18:53:47 0
尺ギス狙いを大物投げ釣りて言ったらおっちゃん怒るよ
285名無し三平:2008/10/28(火) 18:54:36 O
まあ、餅付け!
286名無し三平:2008/10/28(火) 19:06:11 O
生き餌ブッコミでイソンボ狙っているんだが大物投げ釣りの仲間に入れてくれませんか?
287名無し三平:2008/10/28(火) 20:13:19 0
イソンボってなに?
288名無し三平:2008/10/28(火) 20:14:34 0
イソンボってなんすか?
289名無し三平:2008/10/28(火) 20:29:23 O
イソマグロじゃね?
290名無し三平:2008/10/29(水) 01:27:00 O
糸が太いのを自慢するジャンルって珍しいね。
291名無し三平:2008/10/29(水) 03:30:16 O
馬鹿釣り師の巣窟だから
292名無し三平:2008/10/29(水) 03:31:32 0
ナイロン10号で100m飛ばすやつがいるのは
心から恐れ入るな
293名無し三平:2008/10/29(水) 11:32:25 0
その名は室伏
294名無し三平:2008/10/29(水) 14:55:53 0
ラミレスとかウッズも飛ばしそうでつね
295名無し三平:2008/10/29(水) 16:25:37 0
サオが折れるべ
296名無し三平:2008/10/29(水) 18:01:18 0
プロスカイヤー競技 室伏リミテッド 65号 4.5m

とか作ればいい
297名無し三平:2008/10/29(水) 18:30:27 0
あの鉄の塊が錘かよwwwwww
298名無し三平:2008/10/29(水) 19:07:46 0
ちゃんと投げたあと吠えろよ
299名無し三平:2008/10/29(水) 19:09:46 O
>>296やべぇ、欲しいw
300名無し三平:2008/10/29(水) 19:52:09 0
>>294
そうだ!ゴルフボールに仕掛けくっつけて打てばいいんだ!
着水と同時にゴルフボールから仕掛けは切り離されて・・・
301名無し三平:2008/10/29(水) 20:52:17 O
>>300大洗ではボーガンに仕掛けつけて飛ばしてますよ
302名無し三平:2008/10/29(水) 20:59:43 0
ラジコンボートに乗せて運べばいいんじゃね
303名無し三平:2008/10/29(水) 21:33:03 O
三平の読みすぎだべwww
304名無し三平:2008/10/29(水) 21:40:05 0
つ「マブチの水中モーター」
305名無し三平:2008/10/30(木) 09:51:17 0
鷹に仕掛けを持っていかせりゃいいべ。
306名無し三平:2008/10/30(木) 11:17:50 0
北島に持っていってもらえばいいとおもうよ
307名無し三平:2008/10/30(木) 11:26:21 0
打ち上げ花火で火薬の変わりに仕掛けを入れて打ち上げるっていうのはどうですか?
308名無し三平:2008/10/30(木) 11:29:18 0
このスレが飛距離ネタで盛り上がるなんて珍しいね

飛距離なんて気にした事もないわ
309名無し三平:2008/10/30(木) 12:23:26 O
またまたぁご冗談をwww
310名無し三平:2008/10/30(木) 12:47:25 O
真面目な話しだけカキコミしてほしいです 荒らしみたいなのは放置で! 最近スレのレベルが低いので
お願いします
311名無し三平:2008/10/30(木) 12:50:29 O
小型ロケットに仕掛け付けて飛ばした奴いたな
ようつべで実際見たけど、発射台のロケットに仕掛け付けて、123ドーン!
リールが物凄い音立てながらライン放出してたるの見てワロタw
312名無し三平:2008/10/30(木) 12:59:50 0
>>307
火薬がなければ飛ばないだろ
313名無し三平:2008/10/30(木) 13:41:49 0
飛びます!飛びます!
314名無し三平:2008/10/30(木) 13:48:08 0
>>312
当然打ち上げるための火薬は必要だな!破裂(爆発)させる火薬を入れないで
打ち上げるってことだよ
10号スプールに3号ラインを巻いて・・・500mは飛ぶな(笑)
315名無し三平:2008/10/30(木) 17:34:25 0
そういえば海に向かって昔の砲台が置いてあるのを見たことがあるが・・・・
なんとなく使えそうな気がしますねw
316名無し三平:2008/10/30(木) 17:45:43 O
>>310
( ゚д゚)ポカーン
317名無し三平:2008/10/30(木) 18:48:04 0
>310
携帯上げ嵐さんが何をおっしゃいますw
318名無し三平:2008/10/30(木) 22:42:43 0
タマン狙いのエサ教えて。コロはもういらん。
319名無し三平:2008/10/30(木) 22:56:55 0
グクレばいくらでもでてくるよ
320名無し三平:2008/10/30(木) 23:16:13 0
半年ぶりに体が空いて、週末出かけられるんだけど
紀東あたりでまだマダイ狙えるかなぁ?
321名無し三平:2008/10/31(金) 12:03:46 0

クロダイ投げ釣仕掛
http://www.fish-trap.net/040_/chinu_cast.php
クロダイ・マダイ投げ釣仕掛
http://www.tokyo-fs.jp/text-gyosyubetu-madai.htm
カレイ投げ釣り仕掛け
http://www.fish-trap.net/035_/trap_karei.php
スズキの電気浮き釣り仕掛け
http://www.fish-trap.net/057_/seabas-uki.php

みなさんはどのような仕掛けで釣りしてますか?
322名無し三平:2008/10/31(金) 12:22:16 O
>>320
マダイなら周年イケるよ
323名無し三平:2008/10/31(金) 12:42:28 0
オイラも周年イケるよ(*´д`*)ハァハァ
324名無し三平:2008/10/31(金) 23:13:13 0
このスレは、ドカーン釣りみたいなコマセを使った釣りも扱ってますか?
325名無し三平:2008/11/01(土) 03:53:35 O
不可
326名無し三平:2008/11/01(土) 07:11:22 O
阿保が湧いてきてこのスレもレベルダウンしましたね。 阿保は死ね
327名無し三平:2008/11/01(土) 07:58:54 0
何を今更
328名無し三平:2008/11/01(土) 21:05:28 0
>>326
おまえ滲み出てるぞw
329名無し三平:2008/11/02(日) 11:33:02 O
竿の話題はよく出るんだが、みなさんはリール何使ってますか?俺はスピンパワー並継ぎAXにリールは先代ステラ20000PG使ってます。
330名無し三平:2008/11/02(日) 12:41:59 0
いまだに97アルテ10000xtですが
331名無し三平:2008/11/02(日) 14:12:42 O
PAスッピンがあと100g軽ければな、と思う今日この頃
332名無し三平:2008/11/02(日) 14:25:57 0
置き竿なんだから重さなんてどうだっていい
333名無し三平:2008/11/02(日) 15:04:42 O
>>331
身体鍛えろ
334名無し三平:2008/11/02(日) 16:52:18 O
>>329でかいステラだなwドラッグ性能良さそう。
335名無し三平:2008/11/02(日) 17:26:14 O
>>329
あんた高知西部じゃね?
336名無し三平:2008/11/02(日) 19:11:56 O
どうしてそれを?
337名無し三平:2008/11/02(日) 19:15:13 O
>>336
月刊釣り画報に型物タマミ釣って乗ってなかったかい?w
338名無し三平:2008/11/02(日) 20:37:34 O
テヘッ(^。^ゞ
339名無し三平:2008/11/02(日) 22:36:05 0
使用リールの報告がない件
もしかして脳内釣師ばかりなのだろうか
340名無し三平:2008/11/02(日) 22:46:16 0
>>332
>>333
地磯釣行なら軽さは武器
341名無し三平:2008/11/03(月) 01:10:05 0
ステラなんて絶対使わんな〜
投げる度にドラグを緩めるの想像出来んわ
SかDのQDが大半だろう
だからQDより前もモデルを使っている人は尊敬します
342名無し三平:2008/11/03(月) 04:38:38 0
磯でタマメ釣りならドラグ関係ナッシング
ただただ頑丈なリールであればいい
343名無し三平:2008/11/03(月) 05:31:23 O
俺にもそんな風に思っていた時がありました
344名無し三平:2008/11/03(月) 09:10:04 O
俺はバイオGT
345名無し三平:2008/11/03(月) 10:04:57 0
>>341
と、言うかステラではドラグフリーになりません。
346名無し三平:2008/11/03(月) 12:15:27 O
俺はなんのヒネリもなくパワーエアロスピンパワー。
期待以上に巻き上げトルクがあって気に入っている。
347名無し三平:2008/11/03(月) 12:40:15 O
>>346
俺も同じ。
幸か不幸か、リールのトルクに不足を感じる獲物には出会ってない。
348名無し三平:2008/11/03(月) 18:00:01 0
ベール開けて置いとけ
349名無し三平:2008/11/03(月) 18:02:53 O
>348
それで釣りが成立するってどんだけぬるい釣り場だよw
350名無し三平:2008/11/03(月) 18:18:37 0
何か勘違いしてる方いませんか?
ドラグ付きのリール=ドラグフリー釣法じゃありませんよ
かと言ってドラグ無しのリールでタマミ釣りなんてできませんよ
ほんと脳内釣り師大杉
351名無し三平:2008/11/03(月) 18:19:21 0
PAスピンパワーにプロサのスプール
シマノはユーザーのこと考えてくれてるねー
352名無し三平:2008/11/03(月) 18:33:42 0
ドラグ性能の良いリールを使う理由分かってます?
ドラグ耐力を超えた時にドラグ性能の良いリールならドラグが綺麗に滑ってくれます。
磯でのタマミ狙いの場合、本命魚以外の大型外道も考慮しなきゃいけないのです。
SやDのQDタイプじゃドラグ性能が悪く微調整も効かないからフルロックになって竿が折れるか、延々とラインが出てしまうかのどちらかですよ。
トーナメントISO遠投を買ってドラグ性能を殺してまでQDにしてる奴はバカとしか言いようが無い。


353名無し三平:2008/11/03(月) 18:45:36 0
すんません、今年キヨ○で釣った76タマメはPSQDで釣りました。
PSQDをイジメでください。
354名無し三平:2008/11/03(月) 18:46:50 0
>>353
PSQDをイジメでください。 ×
PSQDをイジメんでください。 ○

355名無し三平:2008/11/03(月) 18:52:20 0
>>351
プロサフのラインホルダー使えねぇ
356351:2008/11/03(月) 18:56:27 0
>>355
同感ですw
でもまあ安いですから

私はクルッと一回転させて固定してますが
太いラインは100均の布製伸縮バンド?で固定してます
357352:2008/11/03(月) 19:02:22 0
>>353
PSQDが悪いリールとは言ってませんよ
80オーバー釣るぐらいの剛性が兼ね備えたリールだと思います。
キ○ジ行かれるぐらいの方でしたら、どうにもならないアタリを経験した事が有ると思いますので、
私が言ってる事も理解していだけるかと思います
358名無し三平:2008/11/03(月) 19:48:41 0
ステラ持っている人に質問します。
ステラとPSQD、トーナメントISO遠投、PA等で巻き上げパワーはかなり違うもんでしょうか?
興味があるんでよろしくお願いします。
359名無し三平:2008/11/04(火) 02:08:44 O
大物投げにはドラグフリーで待つより少しドラグ抵抗があった方がいいような気がする。
ドラグフリーにしててあっという間に根に入られた事が何度かある。
360名無し三平:2008/11/04(火) 08:11:31 0
エイをエイっとやっつけろ
361名無し三平:2008/11/04(火) 09:34:31 0
みんなイイもん使ってるんですね。自分はticaちゃんです
しかし値段のわりに使い勝手は良いです。コロの70も海草のダンゴも上げることができました。
重いのが難点ですが置き竿だからあんまり気にしないし
362名無し三平:2008/11/04(火) 11:49:00 O
>>361
俺は剛性の低さにうんざりした
363名無し三平:2008/11/04(火) 12:37:07 O
そうだね
364名無し三平:2008/11/04(火) 12:44:31 O
俺はサブでパワーエアロGT6000使ってる。安物だが丈夫で気にいってるよ。
365名無し三平:2008/11/04(火) 13:14:00 0
安もんって云うな。
366名無し三平:2008/11/04(火) 18:00:52 0
高もん
367名無し三平:2008/11/04(火) 21:07:24 O
ドラえも…
368名無し三平:2008/11/04(火) 21:29:38 0
どざ・・・
369名無し三平:2008/11/04(火) 21:55:29 0
古江漁港の根掛かりは、いけす筏のロープでつか?
370名無し三平:2008/11/06(木) 03:50:02 O
人工魚礁
371名無し三平:2008/11/07(金) 14:28:32 0
人工乳房
372名無し三平:2008/11/08(土) 04:08:19 O
いよいよノッコミの大型カレイの季節やな
373名無し三平:2008/11/08(土) 09:14:05 0
↑そんなこと書いてたらカレイは大物じゃない!っていう香具師に怒られるじょ〜
374名無し三平:2008/11/08(土) 11:29:36 O

なに云うてんの?
375名無し三平:2008/11/08(土) 11:46:12 0
このスレは大物投げ釣りのスレなので大物とは真鯛、コロダイ、タマミこの3種類
だけらしいじょ。
376名無し三平:2008/11/08(土) 11:47:41 0
そもそもカレイは別スレがあるじょ〜♪
377名無し三平:2008/11/08(土) 14:58:03 O
なら、マダイだって別スレがある
378名無し三平:2008/11/08(土) 19:39:44 O
今年も明石周辺で、イシガレイの50オーバーが釣れてるらしいよ!
379名無し三平:2008/11/08(土) 21:00:01 O
各地のベランダでね
380名無し三平:2008/11/08(土) 21:28:22 0
イシガレイは美味くないからなぁ。
381名無し三平:2008/11/08(土) 21:56:45 0
>>378
なぜ俺には釣れぬのだ
382名無し三平:2008/11/08(土) 22:03:46 0

チヌとキビレは外道って事ですか?
383名無し三平:2008/11/08(土) 22:05:41 0
うちのマンションのベランダからも釣れてくれればなぁ
384名無し三平:2008/11/09(日) 08:20:49 O
>>382
狙って釣れば立派な本命
385名無し三平:2008/11/09(日) 10:19:15 O
>>383
サイドスローの技術が磨けそうだな。
386名無し三平:2008/11/09(日) 15:36:35 O
その前に嫁に叱られる
387名無し三平:2008/11/09(日) 16:30:22 0
>うちのマンションのベランダからも釣れてくれればなぁ
干してある女性の下着を釣ったりするなよ。
388名無し三平:2008/11/09(日) 18:27:05 O
上から人が落ちて来て、竿を折られることも…
389名無し三平:2008/11/09(日) 18:30:21 0
カレイの50なんて関西在住の俺には夢のまた夢
なのでまだまだコロタマダイで頑張るよ
390名無し三平:2008/11/09(日) 20:57:35 O
>>389
神明間で釣れてるやん
391名無し三平:2008/11/10(月) 10:06:54 0
(><)そんな臭いカレイいりませんっ。
392名無し三平:2008/11/10(月) 17:39:20 0
神明間で釣れてるってどれだけ釣れてるんだ?
1シーズンに45オーバーなんてイシでも数えるほどしか出てないぞ
しかもあの辺のカレイ釣り場は何処も壮絶な場所取り合戦だぞ
南紀でのんびりやってる方が100万倍いい
393名無し三平:2008/11/10(月) 18:43:07 O
んじゃ、南紀でのんびりしててください
394名無し三平:2008/11/10(月) 20:02:21 0
395名無し三平:2008/11/12(水) 21:58:13 0

投げ釣り!東京フロンティアサーフ
http://www.tokyo-fs.jp/

MidNight Casters
http://www.d5.dion.ne.jp/~kkaneko/

Beeの爆釣への道
http://park15.wakwak.com/~bee/

投げ釣りの旅
http://homepage3.nifty.com/surf-fishing/index.htm

投げ釣り@達人
http://members.jcom.home.ne.jp/tatujin/index.html

投げ釣り四国〜八十八カ所釣場:高知県釣行記
http://surf88.naturum.ne.jp/c19430.html
396名無し三平:2008/11/13(木) 13:39:56 0
ねえねえ南紀でカレイって釣れるん?聞いた
事無いんやけど。
397名無し三平:2008/11/13(木) 20:51:05 0

カレイ

平たい体をしており、目が体の右側の面に2つともある特徴的な形態をしている。
北極海、太平洋、インド洋、大西洋の沿岸の浅い海から水深 1000 m の深海までに生息する海水魚。
世界で100種ほどが知られる。汽水に生息する種もいる。
日本近海で獲れるものでは、
マガレイ、マコガレイ、ババガレイ(ナメタガレイ)、ホシガレイ、メイタガレイ、アカガレイ、イシガレイ、オヒョウ
など数十種が含まれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%82%A4


398名無し三平:2008/11/13(木) 22:08:23 O
乙カレイ
399名無し三平:2008/11/13(木) 22:42:56 O
俺は身長165でリーチは162位で、シマノのAXクラスの投げ竿だとリールシートからグリップまで遠いのですが、みなさんは買う時に体格に合わせてオーダーとかしていますか?
400名無し三平:2008/11/13(木) 22:44:35 0
週末は全カレイだね
俺には関係ないけどね
401名無し三平:2008/11/13(木) 22:47:47 0
宮城ならそれなりに出る<イシガレイ50cm
磯じゃないからそんなに上げるの難しくない

アイナメの大物狙いの方が難しいなぁ
手持ちでないと根に入られて終わることが多いんよ

北海道のカジカ釣り、サケ釣りも大物狙いな投げ釣りだな
402名無し三平:2008/11/13(木) 23:34:25 0
ちがうらしいよ。
403名無し三平:2008/11/13(木) 23:44:09 O
磯でのクエ釣り師の人いますか?
404名無し三平:2008/11/13(木) 23:51:36 0
>>399
俺は並継に関してはストリップしか買わない
ハイスピンダー6点、リールシート88センチとゆ〜拘りが有る
405名無し三平:2008/11/13(木) 23:56:08 0
>>404
時代遅れなこだわりマンセー
406名無し三平:2008/11/14(金) 04:21:52 O
>>404
おっ、俺も88a派だよ。
407名無し三平:2008/11/14(金) 05:03:50 O
リールシートは78cmで決めてます
若干、短小包茎気味ですがビュンビュンです
408名無し三平:2008/11/14(金) 08:13:37 O
リールシートまでの長さは慣れもあるんだろうな。たまに会うおじさんは160センチない位だけどリールシートまで90センチのスピンパ425AX綺麗に曲げて振りきってる。
409404:2008/11/14(金) 09:09:56 0
俺の場合、実釣用は88cmだがキャスティング用は91cmだな
ガイドに関しては絶対にハイスピンダーとスピンダーの混合セッティングが一番だと思う。
オーシャンも試してみたが太糸では竿叩きが激しい
ローライダー?・・・・話にならん
410名無し三平:2008/11/14(金) 13:08:14 O
大投げらしい脳内展覧会となってまいりましたw
411名無し三平:2008/11/14(金) 13:14:16 0
オイラは19センチ!へそに届くぞ
412名無し三平:2008/11/15(土) 04:52:59 O
20a未満かよw
413名無し三平:2008/11/15(土) 10:55:54 0
18センチ以上がDランクですたよね?
414名無し三平:2008/11/15(土) 12:33:10 0
大物狙いの竿は飛距離追及してないからローシート仕様だ
取り込み時はこっちの方が楽だ と思ってる

キス釣り用は80cm弱だな
標準より短め+軽めの錘で振り切る
疲れず安定して飛距離が出る
415名無し三平:2008/11/15(土) 13:07:50 O
さぁリアル世界に話を戻そうぜw
416名無し三平:2008/11/15(土) 14:12:35 O
また、チャリコだけで終わってしまいました…
417名無し三平:2008/11/15(土) 15:35:06 O
フグばっか、つまんねえったらありゃしまへんだぜ
418名無し三平:2008/11/15(土) 17:07:33 0
>>416
チャリコも25cmくらいあれば、鯛めしでウマァーだぜ。
419名無し三平:2008/11/15(土) 18:10:56 O
>>415
暗くなって、穴子地獄に堕ちってます orz
420名無し三平:2008/11/16(日) 01:00:36 0
>>419
ウミケムシよりましぞ
421名無し三平:2008/11/16(日) 13:52:49 0
磯でぶっ込んで活ハゼ、エビ、虫餌とエレベーター
ハゼでヒラメ58cm、エビでマダイ28cmのみで終了

活〆にしてきたから、食うのは明日
422名無し三平:2008/11/16(日) 18:47:47 O
GJ
423名無し三平:2008/11/16(日) 23:35:45 0
九州北部
さんま切り身でグチ5、ハモ1、アナゴ8、アカエイ2・・・
もうひと月以上このパターンで撃沈
エサ変えても同じ
もうやだ
424名無し三平:2008/11/17(月) 07:56:44 O
>>423
そもそも何を狙ってんの?
425名無し三平:2008/11/17(月) 09:35:38 0
九州南部、マダイ50pでした。自分的には満足。
今年の大物投げは終了〜もう寒いし、勝ち逃げしたいし…
426名無し三平:2008/11/17(月) 11:01:50 0
>>425
おめでと!めちゃくちゃ満足じゃん。
年末にかけてカレイなんかは狙ったりしないの?
427名無し三平:2008/11/17(月) 12:19:50 0
>>424
マダイ
虫エサでもイカでも遠投でも近投でもほとんど同じ釣果
428名無し三平:2008/11/17(月) 12:27:37 0
>>427
必死に穂先を凝視してないかい?
マダイは敏感だから、よそ見してるが吉。
429名無し三平:2008/11/17(月) 12:43:40 O
たまにはポイント変えたぁふぉが
430名無し三平:2008/11/17(月) 22:10:33 0
イカでマダイ釣れるんか?
初めて聞いた
431名無し三平:2008/11/17(月) 22:49:05 O
>>423

クヨクヨせずに頑張って!

  ∧_∧
 (*´ω`)∧∧l|l
  /⌒,つ⌒ヽ )
 (  (  _)
'`'`""'`'`""'`'`""
432名無し三平:2008/11/17(月) 23:13:21 0
俺は釣った事ないけど、
釣り仲間がイカ短で40ぐらいの真鯛釣ったの見た事あるよ
433名無し三平:2008/11/18(火) 00:50:10 0
まじでか?
こんご試してみるか・・しかしケムシとか長物が釣れるのがなあ
434名無し三平:2008/11/18(火) 11:14:21 0
ホタルイカのエレベーターでなら何度か釣ったことがある<マダイ
クロダイは短冊でも釣った

年末にかけて・・・・イシガレイが比較的大きいかなぁ
遠征すれば岸からマダラ狙えるところもあるんだが遠いよ
435名無し三平:2008/11/18(火) 12:20:32 O
>>434
鱈釣れたらクール宅急便お願いしますハァト
436名無し三平:2008/11/18(火) 12:33:53 O
着払+代引でもいい?
437名無し三平:2008/11/18(火) 21:31:12 0
魚代は良いのか?
438名無し三平:2008/11/19(水) 10:15:19 0
そもそも大物投げ釣りにハマッタのって何がきっかけですか?

自分はキス釣りしてて偶然チヌの35pが釣れてからです
投げ釣りって50pオーバーなんて魚を釣るもんじゃないって思ってましたので、
「大物投げ」ってジャンルがあることにカルチャーショックでした
今ではコロダイ・マダイ・フエフキに取り憑かれてます
まだ夜釣り大物の釣り歴は短いですが、この釣り最高に面白いです!
439名無し三平:2008/11/19(水) 11:35:57 0
オマエラスズキも大物投げに入れろや。
440名無し三平:2008/11/19(水) 12:23:02 0
俺のところはコロタマなんていないからなぁ
441名無し三平:2008/11/19(水) 12:25:07 0
>>438
私は鯉釣りからの転向です
昔ッから大きな魚を釣るのが好きです
442名無し三平:2008/11/19(水) 14:35:50 O
>>439
スズキは外道
80cmのスズキより35cmのアイナメのが嬉しい
443名無し三平:2008/11/19(水) 18:23:34 0
>>441
長いのは?w
444名無し三平:2008/11/19(水) 20:13:17 O
深い方が好き
445名無し三平:2008/11/19(水) 20:38:28 0
>>443
2m近いクロアナゴ、1.5mくらいのハモの引きにはちょっとアドレナリンが出ました
446名無し三平:2008/11/19(水) 22:45:12 0
>>445
釣り上げたあとでアドレナリンの行き場が(ry
447名無し三平:2008/11/19(水) 22:54:27 0
俺は35のアイナメより80のスズキの方がい〜な〜
食べる楽しみより釣る楽しみ優先だな
だからと言ってエイやサメ、長物は嬉しくないが・・・・
448名無し三平:2008/11/20(木) 02:45:46 O
真鯛は周年釣れるから有り難い
449名無し三平:2008/11/20(木) 06:32:01 O
みんな自慢はもういいから証明してよ
450名無し三平:2008/11/20(木) 08:52:15 O
>>449
では先陣きってどうぞ〜
451名無し三平:2008/11/20(木) 11:04:08 O
>>449
なにを証明すんの?
452名無し三平:2008/11/20(木) 12:27:04 O
三平方の定理
453名無し三平:2008/11/20(木) 13:31:45 0
人間の証明って映画があったのを思い出したw
454名無し三平:2008/11/20(木) 22:29:17 0
もう夜釣りは寒過ぎるわ
455名無し三平:2008/11/21(金) 00:28:40 O
かまくら作ろうぜ
456名無し三平:2008/11/21(金) 10:38:23 O
先日、西伊豆の堤防から夜真鯛狙ってたんですが
途中で釣れたチャリコの口回りに、どー考えても
海毛虫のものであろう透明の針が沢山刺さってたんです。
調べて見たくてそのチャリコ持ち帰って腹開いたのですが
何もでず。海毛虫食べてるのかな〜奴ら
457名無し三平:2008/11/21(金) 13:32:02 0
おれが思うに
ムシ餌にケムシが集ってたのをチャリコが横取り
みたいな?
458名無し三平:2008/11/21(金) 15:46:28 0
ウミケムシ(テンシノオクリモノ)は食べる魚おらんでしょ。

明日夜釣り行こうかと思ったけど寒そうだから中止。
釣れる時しか竿出さないのが、釣果をあげるコツ。
459名無し三平:2008/11/21(金) 15:53:38 O
何度も言うがウミケムシをツルツルに剃毛して一匹掛けにしたらマムシを凌ぐ特餌になる
さすがにタイムシには劣るがな
460名無し三平:2008/11/21(金) 16:53:42 0
>>459
どうやって剃毛すんの?
何が食うの?
461名無し三平:2008/11/21(金) 17:05:06 0
>>460
看護婦さんが剃毛して
パックンしてくれるよ!
462名無し三平:2008/11/21(金) 17:48:21 O
看護婦さん
463名無し三平:2008/11/21(金) 17:56:02 0
茄子が剃毛(*´д`*)ハァハァ
464名無し三平:2008/11/21(金) 18:06:25 O
童顔巨乳のナースたんが恥かしそうに顔真っ赤にして剃毛してくれるなら喜んで脂肪埋没真性包茎を晒し出す
しかも入院で満足に風呂入っとらん発酵状態なら尚良し
465名無し三平:2008/11/21(金) 19:48:34 0
どうも釣れなくて欲求不満な奴がここには多いみたいだ
変態の活性は気温が落ちても高い
466名無し三平:2008/11/22(土) 03:56:49 O
今から第一投。
みんな応援してね!
467名無し三平:2008/11/22(土) 07:04:03 O
↑全部バレろ
468名無し三平:2008/11/22(土) 07:08:11 O
実は‥ヅラでした
469名無し三平:2008/11/22(土) 09:11:56 0
茄子の陰毛を剃毛したい(*´Д`)ハァハァ
470名無し三平:2008/11/22(土) 10:14:44 O
>>466
で久しぶりだからバックラだろ?
471名無し三平:2008/11/22(土) 13:47:55 0


クロダイ塩焼き・姿造り

http://tsuriyoubi.jp/ichiba/0040/index.html
472名無し三平:2008/11/22(土) 20:26:32 0
チヌは普通に美味いと思うよ。
でもね、自分で捌いた後の凹み方は尋常ではないw
だから取り込まないです。
473名無し三平:2008/11/22(土) 20:42:19 0

                              トイ
                              トイ
                              トイ
                             i三i
                            〃   ヾ、
                           〃      ヾ、
                         〃         ヾ、
                       〃    ____    ヾ、  チラッ…
                      〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\             ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \  銭なんか    || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 貸さねぇーよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |            (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ | 早く逝けよ    / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }             l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }              l  金 銀 堂  l
   ヽ     ノ
   /    く
   / 小嶋 ヽ
474名無し三平:2008/11/23(日) 11:58:27 O
同じ50pでもカレイよりマダイの方がうれしいんだよな。

希少価値は50pのカレイの方が高いんだけど、なんでかなー?
475名無し三平:2008/11/23(日) 12:05:37 0
俺はカレイの方がうれしいが?
476名無し三平:2008/11/23(日) 12:18:55 O
俺もカレイだな
477名無し三平:2008/11/23(日) 13:44:28 0
イシだつたらマダイがいい。
マコだつたら、ちょーうれしい。
478現場より:2008/11/23(日) 17:39:25 O
しかし釣れんなぁ
479名無し三平:2008/11/23(日) 18:46:23 0
釣れないんじゃない。
君が釣らないだけだ。
480478:2008/11/23(日) 19:46:50 O
なんとか一匹目釣れたよ。真鯛43p
481名無し三平:2008/11/23(日) 20:16:40 0
ケプラート20号の根付けが噛み切られた
フグかな
482名無し三平:2008/11/23(日) 23:03:20 0
みんな竿って投げ用のやつ?
石鯛、遠投磯、鯉用なんかでやってる人いない?
483名無し三平:2008/11/23(日) 23:20:27 0
いるよ
十分使えるよ
そんだけ
484名無し三平:2008/11/24(月) 00:28:37 O
ウツボだろ>>481
485名無し三平:2008/11/24(月) 11:25:36 0
>>484
完全な砂地で、今まで一回もウツボ釣れない所なんだよ
ウツボって砂浜にもよく出てくるのかね
486名無し三平:2008/11/24(月) 12:14:30 0
>>485
完全な砂地って、フグしかねぇじゃんwバカww
487名無し三平:2008/11/24(月) 14:33:29 O
>>485
なんでそんなとこでケプラ?
488名無し三平:2008/11/24(月) 16:21:16 O
ケムシ入れ食いだったorz
489名無し三平:2008/11/24(月) 17:54:38 0
ほんとケムシ気持ち悪いよね。
触ることもできないし、みんなあいつの毛どうしてる?
ハリスなんかに、まとわりついたら洗い流してるの?
490名無し三平:2008/11/24(月) 19:08:28 O
取り替えてます
491名無し三平:2008/11/24(月) 20:43:09 O
俺はヘタレだから、ウミケムシがいると分かったら即移動するよ。
492名無し三平:2008/11/24(月) 20:55:01 0
この間、初めてウミケムを手の甲にぶち当ててもた。
5〜6本刺さったが、痛くもかゆくもなかった?
493名無し三平:2008/11/24(月) 21:23:13 0
最近ゴンズイの猛攻にあってます。
あいつら口がでかいから針は丸呑みで
触れないからハリスごとリリースしてます。

みんなどうしてるの?
494名無し三平:2008/11/24(月) 21:33:25 0
トゲをはさみで切って持って帰って味噌汁に入れていただきます
結構美味しいよ
ゴンズイ釣りたくないならゴンズイの口に入らないくらいの針にしたら
495名無し三平:2008/11/24(月) 21:36:36 0
>>486
やっぱそうだよなーフグだよなー
>>487
よくハリス切れするから
10号フロロも綺麗にプッツン
496名無し三平:2008/11/24(月) 22:48:29 0
フグなら切れ端見たらかんだ跡が残ってること多いんじゃない
10号ならなおさら
497名無し三平:2008/11/24(月) 23:18:30 O
フグなんてマムシとか臭い強い餌つけたらブラックハリスでも切られるよ。
装飾とかもね。
498名無し三平:2008/11/25(火) 00:07:42 0
ケプラー切られる。フグかな←→ウツボ←→砂地←→なぜ砂地でケプラー←→フロロ10号でもすぐ切られるから
                              ←→フグ          ←→フグだよな

←?→黒ハリスでもフグに切られる
誰もフグがハリスを切ることについては否定的な話してないように思うけど
499名無し三平:2008/11/25(火) 00:36:07 O
??
500名無し三平:2008/11/25(火) 01:03:27 0
>>483
両軸でやりたくて。
ちなみに何使ってます?
501名無し三平:2008/11/25(火) 01:05:50 0
フグにも噛み切られないハリスってワイヤーくらいかね
ザイロンとかどうなんだろ
502名無し三平:2008/11/25(火) 01:15:53 0
>>500
アルファタックルのPF巨鯉と大昔のダイコーのヒラマサ竿、大昔のNFTのグラス石鯛竿
最近は出番が少ない、やっぱり投げ竿のほうが楽に飛距離を稼げるから
魚がかかったときは鯉竿や磯竿のほうが釣り味は良いし、食い込みもいいけど
503名無し三平:2008/11/25(火) 03:13:06 0
石鯛竿だと魚浮かなくて焦るwww
504名無し三平:2008/11/25(火) 10:22:56 0
来年は引本でマハタやろうと、毎年おもってるんだけど、
手持ちの竿はCX-Tしか持ってないし、どんなのががいいのかな?
505名無し三平:2008/11/25(火) 12:31:49 0
とりあえず1度手持ちの道具でやってみたら?
506名無し三平:2008/11/25(火) 12:42:54 0
5号の磯竿も持ってるけど、50〜60cmくらいのマハタ
上がるかな?
507名無し三平:2008/11/25(火) 13:27:41 0

ゴンズイの味噌煮・味噌汁・蒲焼き

http://tsuriyoubi.jp/ichiba/0005/index.html
508名無し三平:2008/11/25(火) 18:24:23 0
石鯛竿、磯竿、タマン竿
その辺の竿を使うのなら足元狙いが無難
遠投で大型掛けたら寄せられないよ
509名無し三平:2008/11/25(火) 18:54:08 0
全部使ったことあるおれてき感想
>遠投で

石鯛竿、    ×
磯竿、     ×
タマン竿    ○もしくは△
投げ竿(40号) ◎

遠投?といっても30メートルくらいだがこんな感じ。
磯でタマンなら足元とか投げても10〜20くらいなんで
どれでも問題なしかと。
510名無し三平:2008/11/25(火) 18:55:29 0
ごめ、結局同じこと言ってんな、おれ
511名無し三平:2008/11/25(火) 21:31:00 O
>>504
引本で狙うほどハタ期待できるのか?
512名無し三平:2008/11/25(火) 23:39:54 O
地元のオッサン達が、アジぶっこんで狙ってるよ。
513名無し三平:2008/11/26(水) 09:20:54 0
石鯛やタマン竿で、足元に投げて投げ釣りって呼べるのか疑問だな
10mでも投げれば投げ釣りなんだろうけど…なんつうか、その…
514名無し三平:2008/11/26(水) 13:14:04 0
何メーター投げれば投げ釣りなの?
七里のポイントなんて10〜30mよ。
投げ専用の道具使ってたら、波止際に落としてても投げ釣りだろ。
515名無し三平:2008/11/26(水) 18:26:00 0
タックルは投げ竿とスピニング
仕掛は錘ベタ(ウキ無し)
が投げ釣りでしょ
飛距離は関係無い
竿の真下を釣りたい方は石鯛竿なり磯竿を使えばよろし!
俺は真下で釣れると分かっていてもたとえ20メートルでも投げないと気が済まない
516名無し三平:2008/11/26(水) 19:36:10 O
>>514
七里って七里御浜のこと?
517名無し三平:2008/11/26(水) 21:02:54 O
10mでも遠投
518名無し三平:2008/11/26(水) 22:08:55 0
大物ちょい投げって感じだな
足元とか10m先とかはむしろブッコミと呼びたいが
519名無し三平:2008/11/26(水) 22:38:19 O
ちょい投げを甘くみてはいかんよ
520名無し三平:2008/11/26(水) 22:41:26 O
いいこといった
521名無し三平:2008/11/26(水) 22:45:23 O
>>518はちょい投げをバカにしているとは思わないがな。
522名無し三平:2008/11/26(水) 22:47:53 0
馬鹿にしては無いよ、実際釣れるし
ただ一般的にイメージする投げとは違うなーって感じ
523名無し三平:2008/11/26(水) 22:49:46 O
投げるフォームなら投げ釣り
その場のに落とせば落とし込み
524名無し三平:2008/11/26(水) 22:54:49 O
>>523
その『落し込み』は違うんじゃない?(笑)
525名無し三平:2008/11/26(水) 22:59:28 0
底まで落とすズボ釣りってか
526名無し三平:2008/11/26(水) 23:09:49 0
まあまあ皆さん、
大物投げ釣りてきには10メートルでも足元ドボンでも
投げ竿とスピニング使えばいいじゃないですか(^^;

太いラインとゴツイ仕掛けそれとでかいエサならしょうがなし
527名無し三平:2008/11/26(水) 23:39:02 O
投げ竿を使いながらも、よくアンダースローで目の前にちょい投げしてしまう俺…
528名無し三平:2008/11/27(木) 00:43:24 0
>>502
鯉用の竿がたまに安値で売ってるから使ってみたいけど、石鯛竿、磯竿との違いってどこ?
そりゃ投げ竿が一番投げに向くってわかるけど、両軸が使いたいんす
529名無し三平:2008/11/27(木) 00:58:01 0
>>528
俺の持ってる鯉竿は、5〜6号くらいの磯竿に似てる感触かねぇ
穂先は柔らかめで食い込みがよく、胴に乗せて粘る感じっていうかな

でもまあ鯉師は強めの磯竿使ったり石鯛竿使ったり、グラスの投げ竿使ったり
する人も結構いるんだよね
530名無し三平:2008/11/27(木) 00:59:06 0
>>528
ついでに言うと、投げ竿のストリップ仕様買ってきて、
自分で両軸用にガイドつければいいかと
531名無し三平:2008/11/27(木) 01:03:59 0
ストリップ仕様自体高いもんで・・・・
シマノのカタログスペック見てみると、石鯛竿と鯉竿のスペックが似たようなもんだから、同じ感じってことかな。
そんで投げ竿との違いは穂先のやおさ・・・・
両軸にPEで、ドッカーン釣りなんかしたら面白そうですね。
532名無し三平:2008/11/27(木) 01:14:52 0
>>531
しかし、両軸の遠投で夜釣りとなれば、慣れないうちはつらいよ
飛行中の仕掛けの位置がわかんないから、サミングのタイミングがつかみにくくて
自分もたまにやるけど、ほとんど昼間限定になってる
533名無し三平:2008/11/27(木) 08:43:35 0
>>531
両軸にPE、バックラしたら悲惨だろ
534名無し三平:2008/11/27(木) 22:27:33 0
冬の大物投げって何狙えばいいんだろ
535名無し三平:2008/11/27(木) 23:33:35 0
何この無限ループ。
536名無し三平:2008/11/28(金) 01:38:16 0
いまどきのスピンは平気で大物あがるかんな
両軸にこだわる理由がわからん

竿はどんな時も手持ち一本なんで、ローシート竿
両軸も付くのかなぁ
537名無し三平:2008/11/28(金) 08:34:23 0
手持ち一本で大物釣りやってるの?
538名無し三平:2008/11/28(金) 09:28:05 0
自分も竿一本で大物やってますけど何か?
539名無し三平:2008/11/28(金) 14:29:09 0
オイラは竿4本で大物やってますけど何か?
540名無し三平:2008/11/28(金) 15:24:03 O
いや特に。
普通じゃないかな。
541名無し三平:2008/11/28(金) 16:41:45 0
普通じゃねぇよ。
前からオレは2本だって云ってるだろ?
542名無し三平:2008/11/28(金) 17:45:08 0
手持ち一本での大物って何を狙ってるんだ?
サーフで大キスでも狙ってるのか?
まさか手持ち一本で夜釣りでコロタマダイ!なんて事ないわなw
543名無し三平:2008/11/28(金) 18:02:07 0
一本で夜釣りコロダイ&マダイやってます
別に2本買う金が無いwとかじゃなく、流れの速い根がかりするポイントなんで、1本で探って根をかわしながら
釣るほうが魚に出会うチャンスが多いという理由です
544名無し三平:2008/11/28(金) 19:58:51 0
一晩に何度もアタリの有る魚だとは思いませんが
一晩中、竿を持っているのですか?
545名無し三平:2008/11/28(金) 20:08:41 0
>>544
まさか。極端な人ですね。
釣れないと思われる時間や潮の緩いときは置くか休憩します
2本も3本も置き竿出すと根がかり外しが面倒なんで手持ちなんです

でも持ち竿で、ひったくるようなコロダイやマダイのアタリはたまりませんよ〜
546名無し三平:2008/11/28(金) 20:56:29 0
へんなやつ。
547名無し三平:2008/11/28(金) 22:10:57 0
要所要所で休憩を入れたとしても
コロタマダイを一晩中手持ちだなんて俺にはできんわ
548名無し三平:2008/11/28(金) 22:29:09 0
まさかの置き竿四本同時エイヒット
549名無し三平:2008/11/28(金) 23:40:52 O
サーフだと1本でポイント変えながら探り釣りするほうが断然有利だし楽しいな
550名無し三平:2008/11/28(金) 23:45:30 0
スレ違いでつ
551名無し三平:2008/11/28(金) 23:55:23 O
>>550
サーフからの大物狙いはスレ違いなの?



半年ROMってろカスwww
552名無し三平:2008/11/29(土) 00:02:56 0
カスでもなんでもいいんですけど
竿一本でポイント変えながら探り釣りするほうが断然有利?
有利なんですか?
どこのサーフですか?
七里?大里?煙樹?
そんな大物投げ師は見た事ないですし、そのような釣り方で
大型のコロタマダイを釣ったなんて話は聞いた事もありません



553名無し三平:2008/11/29(土) 00:20:42 O
>>552
コロタマダイだけが大物なんだ?


カッけえーwww
554名無し三平:2008/11/29(土) 00:33:36 0
自分自身カッコ良いとは思ってませんが、
お褒め頂いてありがとうございます。
ではあなたが「竿一本でポイント変えながら探り釣りするほうが断然有利」
と言っておられるサーフで狙える大物って何ですか?
マゴ、ヒラ、スズキでしょうか?
その辺の魚を狙うにあたりショアジギングで右に左に歩き回って釣っておられるルアーマンは理解できますが、
投げ竿を持って右に左に探り歩く事が「置き竿より断然有利」だとは思えないのですが?

555名無し三平:2008/11/29(土) 00:37:50 O
自分、太平洋だけどサーフから竿一本でバラ根あるとこ狙うよ。
カレイやアブね。
こっちはタイは釣れないや。
556名無し三平:2008/11/29(土) 00:48:19 0
自分は日本海で手持ち一本でマダイ狙い
コブダイもたまに出る
岩と砂半々といった場所

岩がきっついところは捨て錘かエレベーターで置き竿だけど
557名無し三平:2008/11/29(土) 01:07:30 O
>>554
おまえ、サーフで大物やったことないだろ?



つーか仏像かなんかだろwww
558名無し三平:2008/11/29(土) 12:56:00 0
場所によって独自の釣り方してんだから、そんなんもアリか〜くらいに考えときゃいいじゃんw

釣果がともなった釣り方であるならばね。釣れてないならその方法は間違い。
559名無し三平:2008/11/29(土) 13:21:10 0
オイラの竿は太くて長〜いじょ〜。もちろん一本。
560名無し三平:2008/11/29(土) 18:10:45 0
死ね
561名無し三平:2008/11/29(土) 18:48:11 0
普通は竿数多いほうが効率よさそうだけど、場合によっては一本のほうが効率がよくなる場合もあるね
関門海峡で3本置き竿したら、3本とも流されて(40号スパイクなのに)お祭り、釣りにならんかったし
ガチガチの根では根がかりへの注意、仕掛けロストが竿3本分になるわけだし
562名無し三平:2008/11/29(土) 18:59:09 0
昨日行ってきたけどなーんも釣れなかった
冬は駄目かのう
マダイはいけるかな
563名無し三平:2008/11/29(土) 21:50:54 O
三脚一本に竿二本が1番じっくり攻められて良いかな

餌の消費も少なく済むし
564名無し三平:2008/11/30(日) 15:01:38 O
投げ釣りって消費量が多いから、エサ代がかさむよね
565名無し三平:2008/11/30(日) 15:34:03 0
ユムシや塩で締めたマムシを使えばそうでもない
566名無し三平:2008/11/30(日) 15:35:19 0
イカや魚の切り身餌ならかなり安いよ
567名無し三平:2008/11/30(日) 20:17:12 O
餌をつけなければいいんじゃまいか?
568名無し三平:2008/11/30(日) 21:14:29 O
>>566
イカって釣れない餌
569名無し三平:2008/11/30(日) 22:02:25 0
>>568
そんなことはないよ
エイやウツボ、アナゴ類には特餌
570名無し三平:2008/11/30(日) 23:34:11 0
>>548
想像して、吹いたw
571名無し三平:2008/12/01(月) 00:15:50 O
>>548
二本同時は経験済み
572名無し三平:2008/12/01(月) 05:16:41 0
>>563
俺も同じスタイルだ
竿3本はあわただしいし、他の釣師の目も気になる
573名無し三平:2008/12/01(月) 07:37:49 0
574名無し三平:2008/12/01(月) 14:12:24 0
575名無し三平:2008/12/01(月) 18:13:01 O
>>570
あり得ない話じゃないよ
とくに初夏の産卵前は大編隊で回遊してるから、タイトなポイントに固め打ちしてるときは洒落にならないね
576名無し三平:2008/12/01(月) 19:40:42 0
ヾ(*・ω・*)ノタイトナポイント・・・
577名無し三平:2008/12/01(月) 20:15:14 0
エイがかかったときのドラグの出かたはたまらん
あわせてみるとがっかりなんだけどさ・・・
578名無し三平:2008/12/01(月) 21:49:29 0
マエソの45cmは大物?
579名無し三平:2008/12/01(月) 22:10:35 O
>>577
タイとエイのアタリの区別もつかんの?
580名無し三平:2008/12/01(月) 22:24:54 0
エイは居喰い。
581名無し三平:2008/12/01(月) 22:31:40 0
居食いしたあとやたら走る
モゾモゾモゾ、ジジーーーーーーー!
って感じ
582名無し三平:2008/12/01(月) 22:40:47 0
タマンX最高!!!!!!!!!!!!!!!
583名無し三平:2008/12/02(火) 10:30:23 O
たまんないですね
584名無し三平:2008/12/02(火) 10:42:38 O
585名無し三平:2008/12/02(火) 12:12:35 0
で、お前ら最近釣りには行ってるの?
ここでクダ巻いてるだけか?
586名無し三平:2008/12/02(火) 12:54:08 0
まいてるだけ。
587名無し三平:2008/12/02(火) 13:41:27 0
カレイ狙いは行ってるけど大物釣りじゃないから語れないのさw
588名無し三平:2008/12/02(火) 21:43:43 O
当然だな
589名無し三平:2008/12/02(火) 22:57:37 0
大物投げ釣りを騙れ!
590名無し三平:2008/12/03(水) 17:10:25 0
先週155センチ42キロくらいの、なかなかイイ♀が掛かった
竿は0.14m振り出しで先調子。エサは野口英世の房掛け。

ただいまファイト中〜取り込みは今週末の予定

591名無し三平:2008/12/03(水) 18:36:29 0
俺はいまだにタマミ狙いで釣行してるぞ
先週も行ったけどボウズだった
あと1回行ってアタリも無かったら今シーズンの夜釣りは終了する
592名無し三平:2008/12/04(木) 12:25:38 O
南紀?

年内はイケるよね。数は出ないけど。
593名無し三平:2008/12/04(木) 12:49:44 0
この時期は、車横付けじゃないと無理だわ。
崎の湯で投げたら、怒られるんかな?
594名無し三平:2008/12/04(木) 15:26:47 0
↑想像して噴いたw
595名無し三平:2008/12/04(木) 16:34:45 0
ベロベロに酔っぱらったら、ユムシと間違いそうで恐い。
596名無し三平:2008/12/04(木) 19:50:21 O
>>593
二月ならまだしも、この時期でクルマ横付け限定ってのはちょっと軟弱では?
597名無し三平:2008/12/04(木) 20:17:23 0
だから素っ裸で投げようと・・
598名無し三平:2008/12/04(木) 22:45:26 0
>>591
出れば脂ノリノリでウマー
599名無し三平:2008/12/05(金) 12:23:26 O
おまえらボーナスで竿買うのか?
600名無し三平:2008/12/05(金) 13:05:35 0

冬に成る訳だが、冬の大物釣りって何が釣れるのでつか??
601名無し三平:2008/12/05(金) 16:44:24 0
ナメタガレイでも釣ってろ
602名無し三平:2008/12/05(金) 19:07:13 0
>>600
マダイならかろうじて釣れる
コロタマは諦める
あとはヒラメ、カレイの類では?大物投げといえるかは分からんが
603名無し三平:2008/12/05(金) 19:11:37 0
カレイはともかくヒラメは1m近くになるからなぁ
もっとも岸寄りからはそんな大きいのは滅多に釣れないけど
604名無し三平:2008/12/05(金) 19:58:07 0
どんな魚でも3kg以上ならまあまあ大物と思う俺はヘタレですか?
605名無し三平:2008/12/06(土) 01:32:34 O
新しい振出でるのか
606名無し三平:2008/12/06(土) 01:39:56 O
瀬戸内で3号PE150m出されてブチ切られたぞ。
ドラグガチガチだったんだけどな。
潜水艦に引っ掛かったんかな。
607名無し三平:2008/12/06(土) 03:23:46 0
>>606
最近は瀬戸内でも大きなエイが普通に泳いでるぜ
あとはカンダイか
608名無し三平:2008/12/06(土) 10:29:47 0
カンダイはラインを150mも引っぱることはないので潜水艦だろな!原潜かなぁ〜?
609名無し三平:2008/12/06(土) 18:54:43 O
呉港の潜水艦か
610名無し三平:2008/12/06(土) 19:16:14 0
>>609
国家機密かもしれんぞ!下手に何処ででもしゃべってたら暗殺されるかもよw
611名無し三平:2008/12/07(日) 06:40:01 0
何も釣れなかった・・・
今シーズンは納竿にしようかな
612名無し三平:2008/12/07(日) 08:49:53 O
どうせ来年も釣れないんだし、もう釣りやめろ下手くそ
613名無し三平:2008/12/07(日) 11:51:57 0
さすが携帯厨は言うことが違う
614名無し三平:2008/12/07(日) 13:54:52 0
>>612
自分に言い聞かせてるんですね、わかります
615名無し三平:2008/12/07(日) 15:56:33 O
>>608
ぬるぽ!じゃないの?
616名無し三平:2008/12/07(日) 17:39:54 0
>>606
PE3号でドラグガチガチなのにライン出されるオマイのリールってw
617名無し三平:2008/12/07(日) 18:15:27 O
ワゴンセールの1980円リールです
618名無し三平:2008/12/07(日) 20:30:17 0
最近、TicaのAbyss手に入れて砂地で使ってみたりしてる
フリードラグ釣りもできるし、全力投げ時にワンタッチでドラグ締めるられるのが楽
でも普段使ってるCrossCastの方が巻きやすい
619名無し三平:2008/12/07(日) 22:03:28 0
Abyssってどんなの?
Ticaのサイト見ても載ってないみたい
620名無し三平:2008/12/07(日) 23:03:48 0
ありゃ カタログ落ちしちゃったか
こんなの
http://www.castawaylakes.com/AbyssTF.html

クラッチ付き投げリール
以前はダイワからスポーツマチックとか出てた
スピニングはやりとりの最中にドラグ弄りにくいのが難
リヤドラグならいいんだけど、リヤドラグで投げスプールなリールは今はない気がする
621名無し三平:2008/12/07(日) 23:11:34 O
コスパ的にけっこういいリールだよ
622名無し三平:2008/12/07(日) 23:48:33 0
自分の行くところじゃイマイチなんだけど、関西だとでっかいイシモチもでるんだっけ?
狙うのはやっぱり夏?
自分が行くとこじゃ30cm弱が数でて終わり

結局は磯に行く
623名無し三平:2008/12/07(日) 23:54:44 0
45のイシモチ釣ったことあるけど、アベレージがそんなに大きいわけじゃない
やっぱり25〜35くらいが多いね
でっかいイシモチってもしかしてオオニベのこと?
624名無し三平:2008/12/08(月) 00:23:35 O
>>616
漏れはステラ8000番ドラグガチガチで100m以上出されて切られたよ
多分30k以上のトビエイだな
625名無し三平:2008/12/08(月) 01:21:35 O
おマンタ?
626名無し三平:2008/12/08(月) 01:25:25 0
あナルトビエイ
627名無し三平:2008/12/08(月) 03:50:19 O
>>618
自分はちょっと手を加えたら調子良くなりましたよ。

まず、ギアのグリスをグリス注入口から綿棒で拭き取っります。
その後、シマノかダイワのスプレータイプの柔らかいグリスを注入します。
これでかなり巻き心地が軽くなりますよ。
628名無し三平:2008/12/08(月) 06:48:48 O
地道ですね
629名無し三平:2008/12/08(月) 22:43:26 0
昨夜、またもや南紀で丸ボウズでした。
今シーズンは11月中旬からは全くダメです。
アタリすらありません。
来年、春まで冬眠します。
630名無し三平:2008/12/08(月) 22:52:01 O
シーズンの問題じゃなく腕の問題じゃね?
631名無し三平:2008/12/09(火) 10:11:06 0
>>620
GyaOの釣り番組で、中本のオッサンがカレイ釣ってたのもこんなリールだつた。
レバー上げるだけでドラグフリーになるやつ。
あれほしいなぁ。
632名無し三平:2008/12/09(火) 12:19:07 0
いない魚は釣れないからな
633名無し三平:2008/12/09(火) 19:05:11 0
>>630
最早恒例だな、そういうレス
634名無し三平:2008/12/09(火) 19:34:38 0
635名無し三平:2008/12/09(火) 19:45:30 0
ドンコ、クロアナゴ、イシガレイくらいかな<冬の大物狙い@東北太平洋
アイナメは1月までなんとか

ドンコ60cm級はさすがに引くよ   ・・・最初だけ
636名無し三平:2008/12/09(火) 22:41:50 O
>>633
釣行もしてない奴に限って、>>630みたいな投稿するんだよな。
637名無し三平:2008/12/09(火) 22:45:30 O
>>636
どしたの?
638名無し三平:2008/12/09(火) 22:47:27 O
2ちゃん初心者に限って>>636みたいな投稿するんだよな。
639名無し三平:2008/12/09(火) 22:55:58 O
>>630は自信があるからそういうレスしたんだろ。
自分が信じていたものがあたるとそういう気持ちに自分もなるからわかる。
それは釣れたのではなくて釣ったという釣りの楽しさを感じなければ得れない。
きっと>>636は他人が実績のある釣り場でも海底や潮を分析もできない人だと思う。
640名無し三平:2008/12/09(火) 23:20:16 O
確かに、釣れないからって毎回同じ仕掛け、場所、ポイント、餌、餌の付け方etc…をしてても成長しない。時期で釣れないと言うのは簡単だけど、自分の出来る範囲の工夫で確実に釣果は上がるね。
と、言いつつ、今釣り真っ最中で合わせ早くてバラしてしまったんなんだがな。
641名無し三平:2008/12/09(火) 23:21:02 0
まあ、まとめると>>630>>636も反省してください
はいはい、俺も反省しますよ
642名無し三平:2008/12/09(火) 23:25:09 O
なら俺も関係ないけど反省しときます。
643名無し三平:2008/12/09(火) 23:29:23 0
>>639同感
実際釣り場でも釣れてない人って多いよな
釣り場で「最近は釣れなくなった、魚がいなくなった」って場所と魚のせいにしながら、フグをポツポツ釣ってる人の横でも
コロダイやマダイ釣れるし…
まぁ、こっちは「そうですね〜」って聞いてるんだけど、それまで講釈たれてたオッサンがこっちが釣れる度に大人しくなるww

いない魚は釣れないけど、いる魚を釣ることが出来ず腕以外のせいにしてる人も多い
腕と分析力と運がなければ大物投げ釣りは釣れないでしょ
釣れた時も釣れなかった時もそれが自分の力量と受け止められる事が大事だと思ってる
644名無し三平:2008/12/09(火) 23:39:27 O
>>643
たいへん共感できます!
わたしはあなたと同じで常に真面目に投げ釣りを楽しんでます。
645名無し三平:2008/12/09(火) 23:41:52 O
船仕掛け使ってる俺は変ですか?
周りからは馬鹿にされますが、釣果は悪くないんですよね。
ただ、ボンズ率は少し高いかも。
646名無し三平:2008/12/09(火) 23:59:24 0
変な奴が常駐して自演してるみたいだから、このスレしばらくお気に入りからはずすわ
647名無し三平:2008/12/10(水) 00:04:09 O
それがまた自演じゃないんだわwww
648名無し三平:2008/12/10(水) 00:06:48 O
>>646
>このスレしばらくお気に入りからはずすわ

わざわざ報告ご苦労様です。
649名無し三平:2008/12/10(水) 00:17:43 O
>>646
船用真鯛ハリスはわたしも使いますよ。
650名無し三平:2008/12/10(水) 00:19:34 O
>>645
651名無し三平:2008/12/10(水) 00:44:27 O
>>620>>631
カタログ墜ちぢゃない。
パテント問題発生みたいだ。
メーカーから販売店に回収命令がでてた。

アオリマチックのパクりだろう・・・
652名無し三平:2008/12/10(水) 01:04:41 0
アオリマチック・・ φ(.. )メモメモ
653名無し三平:2008/12/10(水) 01:12:22 0
アオリマチック飛ばないし
ダイワ エンブレムX BRiT(だったか?)も投げスプールじゃないから飛ばない
そしてロングハンドルでないから巻きにくい

TICAスポーテラは普通に売ってるみたいだが、パテントはクリアしてるのか?
654名無し三平:2008/12/10(水) 01:31:25 0
個人的にはリヤドラグ投げスピニングリールが激しく欲しい

今はTICA Abyss+ロングサーフ27号とエンブレム X(Zだったかも) BRiT+プライムサーフL27号
岩場ではロングサーフ+CrossCast4500(だったはず)を使用して手持ち

投げるときは固く締めたいし、待ってる時は緩くしたいし、かかったら調整したいし
クラッチなくていいからリヤドラグの投げリール欲しいなぁ
投げる時にドラグをロックできるだけでもいい
投げる時に糸が出ると指が切れる
655名無し三平:2008/12/10(水) 05:01:35 0
何を狙うでもなくユムシ投げてたら2kgのマダコがつれた
本当に何でも釣れるエサだ
656名無し三平:2008/12/10(水) 08:30:14 0
ユムシデマダコ・・ φ(.. )メモメモ
657名無し三平:2008/12/10(水) 10:27:48 O
昨晩からやってボウズ
イワムシ、蒼ムシ大量にあまったがどうやって長期保存すればいいんですか。
あるHpには地堀のイワムシを長期保存する秘密の砂の写真あったがありゃなんだい。
658名無し三平:2008/12/10(水) 14:30:40 O
石粉
659名無し三平:2008/12/10(水) 15:34:53 0
パールライト
660名無し三平:2008/12/10(水) 17:04:24 0
余っても虫は食うな。苦いぞ。
焼いたり揚げたりすりゃマシかもしれんが。

ユムシは食料
661名無し三平:2008/12/10(水) 17:22:46 0
石粉でもせいぜい数日でつね。パーライトも似たようなものでして。
海水に入れてブクブクポンプはもう少し持つようですが・・・・
無難なのは塩イワムシだと思うね。
アオムシも出来るけど・・・・ハゼ、セイゴは釣れたよ!他は知らんw
662名無し三平:2008/12/10(水) 18:56:16 O
家の前の干潟に放流して
釣りする時に掘る。
663名無し三平:2008/12/10(水) 19:13:05 0
確かにマムシは塩漬けにしてもそんなに食いは変わらんな
実際にも塩漬けでもカレイ、アブラメ、ガシラ、大ギス、キュウセン、カワハギと言った魚は生と遜色無く釣れる
エサ持ちも非常に良いし
664名無し三平:2008/12/10(水) 20:21:39 0
>>663
何で句読点をつけないの?
665名無し三平:2008/12/10(水) 20:26:46 0
底砂をかなりぶ厚めに敷いた底面濾過コンテナを作ってるが、
個体数が少なければユムシ、青イソメなら半月は余裕
マムシは1週間持ったり3日で駄目になったり1月以上OKだったりとばらつく
入荷時の状態にばらつきがあるんだろうか
長期間維持できたときは、エサにアオサをやると食っていたみたいだ
666名無し三平:2008/12/10(水) 20:44:15 0
>>664
何でそんなどうでもいいレスをするの?
667名無し三平:2008/12/10(水) 22:30:03 O
大物釣り遠征するときは餌さケチれば餌さ切れで納竿となるし 沢山買えば余る。大問題ですな。
鷲は 水槽に砂利入れて飼ってます。
668名無し三平:2008/12/10(水) 22:38:11 0
海水アクアリウムしてる人たちにも、ウミケムシは敵らしいね。
669名無し三平:2008/12/10(水) 22:45:30 0
そういえばウミケムシに刺されると痒いってよく言われるけど本当か?
俺も針から外す最中によく刺されるけど全然痒くないんだが。
刺される箇所の問題かな
670名無し三平:2008/12/10(水) 23:27:40 0
体質とさされた場所で大分変わる
個人的には腕、腿は酷く腫れてかゆいのが一週間、運が悪ければ痕がのこる。
一旦治りかけても、何かの刺激で悪化することがある。
残ってる毛の毒が放出されるんだろう。
指は痒みが強い割には早くひく。
逆に手のひら、指でも裏側は症状がとても軽いかほとんどない。
671名無し三平:2008/12/10(水) 23:39:51 0
手の甲に刺さったけど、なんともなかった。
アレルギーの薬飲んでるからかな?
ヌカカの方がこわそうだね。
672名無し三平:2008/12/10(水) 23:49:58 0
>>649
おれも船用フロロ使ってるよー
ハリスに16号。。。中途半端かな〜
673名無し三平:2008/12/11(木) 00:27:05 O
海毛虫は必ずバーナーで焼きます。
674名無し三平:2008/12/11(木) 01:57:51 O
ウミケムシ、二投連続で釣れたら即移動です
675名無し三平:2008/12/11(木) 06:49:13 O
10本針に餌さチョン掛ボナジェット噴射で竿3本。一本は超スローでサビク。
一時間やれば毛虫はいなくなる。酷い時は100匹退治した。
私も毛虫はバーナーで焼きます。
676名無し三平:2008/12/11(木) 07:19:49 O
>>665
おいらは2Lぶくぶくだけでアオイソもう半年生きてるぜ、まあ個体によりけりだけどな
餌は乾燥アミを潰して週1回、ろ過代わりに炭をティーパックに入れて沈めてる
677名無し三平:2008/12/11(木) 07:47:51 O
>>676
半年か、名前はなんて言うんだ?www
もう餌てはなくペットだろ
678名無し三平:2008/12/11(木) 09:44:43 O
ゴカイが餌さ食うところみてみたいな。
あの牙で死んだ魚に喰らい付くんかね。
679名無し三平:2008/12/11(木) 11:35:48 O
オレは投げ釣りにハマって8年ぐらいになるけど昼でも夜でもウミケムシ釣ったこと無い
四国の徳島なんだがウミケムシ自体が居ないんだろかか‥
680名無し三平:2008/12/11(木) 12:22:45 O
引き釣りオンリー?
681名無し三平:2008/12/11(木) 12:29:41 O
>>680
9割は置き竿です
682名無し三平:2008/12/11(木) 13:45:31 0
スレ違いだけどウミケムシはカレイ用の白い毛針を使ってる時だけやたら頻繁に掛かるような気がする。
普段から奴らは共食いでもしてるんだろうか
683名無し三平:2008/12/11(木) 16:52:17 0
ウミケムシまじで嫌い
なんで丸セイゴの18号を丸呑みしちゃうの…
あれがいるときって魚いない時?
684名無し三平:2008/12/11(木) 17:02:34 O
10年くらい釣りやってるが海毛虫なんてみたこともなかった
しかし先日釣ってしまった…初めて行った場所だったのだが汚い海だった。汚いとこに多いのかね
685名無し三平:2008/12/11(木) 17:25:49 0
毛虫は綺麗な海でもいるよ!潮があまり流れないところに多い気がするよw
686名無し三平:2008/12/11(木) 17:28:24 0
シモリとエッグボールつけて底から微妙に切ればほとんど釣れないような<海毛虫
フグいるときはエッグボール使えないから釣れるけど

自分の場合、行き先が磯だからシモリ付けて胴付きが多い
足場が高い時はエレベーターで餌増量するときもある

もちっと石が少なきゃ天秤でもいんだろうけど
687名無し三平:2008/12/11(木) 17:43:31 O
昨日、投げ釣りででかいのかかったが切られた。
ジェット天秤にハリス4号と丸セイゴ16

なんだったんだろ。
根がかりだと思って引っ張ったらガツガツって感触があってそのまま引っ張られた。
3分くらい拮抗させてたが切れた。
サメかウツボかと思うが、イシダイやマダイのデカイのだったかもと思うと夜も寝られない。

神奈川西部の磯から夕マヅメ。
688名無し三平:2008/12/11(木) 18:13:50 O
ハリス4号なんかアワセたら切れそうだな
689名無し三平:2008/12/11(木) 18:20:45 0
>>687
カレイならともかく磯投げでマダイ狙うなら根ズレも考えて太い糸使わないと無理だろ・・・
最低でも8号は必要だな
690名無し三平:2008/12/11(木) 20:03:54 0
ハリスの癖取りどうしてる?
太いフロロだと大直径巻きのでも癖がなかなかとれん

最近面倒になってナイロンにくじけた
道糸をPE+フロロにしてるから、ハリスが伸びるってものそんなに悪くない
691名無し三平:2008/12/11(木) 20:45:55 O
>>690
支障になる程クセついたら交換するだけ
692名無し三平:2008/12/11(木) 20:45:57 0
>>690
針を結んで仕掛けを作る
そのあとそこそこの温度のお湯に入れて、直後に強く引っ張る
何かに針のほうを引っ掛けぶら下げる
道糸側の末端はチチワにして錘をぶら下げる
1週間放置

で、大抵まっすぐになる
そのあとは仕掛け巻は使わず、1ヒロくらいのアルミパイプの端に針をかけ、
ハリス道糸側は輪ゴムでまとめておいて、ロッドケースに入れて運搬
693名無し三平:2008/12/11(木) 20:59:08 0
すご〜い。
巻きぐせなんて気にしたこともねぇやw
694名無し三平:2008/12/11(木) 21:26:15 0
繊細な釣りじゃないのに神経質なやつがやると大変だな
B型で大物投げ釣りやる香具師の勝利か
695名無し三平:2008/12/11(木) 21:45:57 0
そういえば仕掛けの癖なんてあまり気にした事無いな
強いて言うならアナゴが掛かった時くらいか
696名無し三平:2008/12/11(木) 22:15:46 0
>>694
神経質かな?
まっすぐがいいに越したことはないし
水中だと浮力が働いて、エサや針の重みは大した事なくなるから
思った以上にクルクルになってるんだぜ

オフシーズンに作り溜めた200本くらいの仕掛けをいっぺんに処理するから
特に面倒というわけでもないしな
697名無し三平:2008/12/11(木) 22:18:34 0
200wwwwww
698名無し三平:2008/12/11(木) 22:22:13 0
一年分だよ
200本並んだ姿は壮観だぜ
699名無し三平:2008/12/11(木) 22:28:17 0
癖が付いてるとけっこう絡むよ
太いフロロは巻癖がなかなかとれなくて困る
700名無し三平:2008/12/11(木) 22:37:55 0
俺は癖とか結構気にしない方だから仕掛けはダンボールから切り出した板に巻いてるな
釣り始めは少し癖が付いてるけど打ち返す内に真っ直ぐになるよ
701名無し三平:2008/12/11(木) 23:22:01 0
まぁ、真っ直ぐな仕掛けに固執するのも
釣りの楽しみの1つだろうに。
オレは否定しないよ、こう云うのも。
どうでもいいけどw
702名無し三平:2008/12/12(金) 01:02:57 O
ホンテロン20号
703名無し三平:2008/12/12(金) 17:28:14 0
明日釣り納めに行ってきます!
時期が時期だけに、30センチオーバーの魚が釣れりゃ満足かな
狙いは夜のマダイと昼間のカレイ、アイナメ
頑張りますー
704名無し三平:2008/12/12(金) 17:50:17 O
頑張って

おれはマダイ狙いで失敗
カレイとアイナメ ベラ多数だった
705名無し三平:2008/12/12(金) 19:36:39 0
>>704
今の時期ではその釣果で十分でしょ。
物足りないのは分かるけど
706名無し三平:2008/12/12(金) 20:36:04 O
705氏 頭ではわかってるんですが (笑)
一度でかいの釣ると
同じでしょ?
707名無し三平:2008/12/12(金) 20:50:06 0
なにが同じなんだ。
708名無し三平:2008/12/12(金) 22:12:45 0
この時期ベラが多数って
南のほうか?
709名無し三平:2008/12/12(金) 22:26:03 O
鷲は 1メートルの穴子連発。毛虫も連発。
前にカキコしてた人と同じく毛虫はバーナーで焼ききります。
710名無し三平:2008/12/12(金) 23:16:08 0
毛虫バーナーkwsk。
711名無し三平:2008/12/13(土) 11:02:15 O
舞鶴あたりです。
一日で夜にマダイ 朝にチヌ釣ってから
でかいのばっかに気がいくようになりました。
舞鶴あたりでマムシが売ってなかったのが痛かったです。
もちろん大遠投です。
712名無し三平:2008/12/13(土) 11:14:20 0
大遠投ってどれくらい投げるの?
713名無し三平:2008/12/13(土) 11:54:54 O
10色つん
714名無し三平:2008/12/13(土) 12:23:32 O
出た! つんwww
715名無し三平:2008/12/13(土) 12:25:24 0
つんつんつん
716名無し三平:2008/12/13(土) 12:46:43 O
100mくらいみなさん飛ばしてるでしょ?
基本は天秤の30号です。

717名無し三平:2008/12/13(土) 13:00:51 O
PE3号+35号スパイク+ナイロン10号ハリス+ユムシ大で何色投げれる
718名無し三平:2008/12/13(土) 14:27:58 0
超頑張って、3色行くか行かないか。
719名無し三平:2008/12/13(土) 19:31:42 0
オイラは頑張れば2時間で5回は逝くなw
720名無し三平:2008/12/13(土) 19:34:15 0
ウツボ爆釣
ウツボよ自重汁
721名無し三平:2008/12/13(土) 22:22:24 O
ウツボある処、タマミあり。

ガンガレ!
722名無し三平:2008/12/14(日) 03:51:07 O
>>717
聞いてどうすんだよフナムシ
723名無し三平:2008/12/14(日) 06:29:31 O
大物狙う時は投げよりも足元にチャポンの方が釣果良いな。
遠投はストレス解消。
と、独り言。
724名無し三平:2008/12/14(日) 07:13:21 O
>>722
人の勝手だろシビトムシ
725名無し三平:2008/12/14(日) 07:57:05 O
>>724
おまえズラだろ禿
726名無し三平:2008/12/14(日) 09:33:50 O
>>725
関係ねぇだろウミケムシ
727名無し三平:2008/12/14(日) 10:03:11 O
>>726
当たってて悔しいんだろ夜光虫
728名無し三平:2008/12/14(日) 12:49:37 0
(´・ω・`)えっとー
>>717がフナムシで、>>722がシビトムシで、>>724がズラ禿で
>>725がウミケムシで>>726が夜光虫ですね。
>>727がションベンタレとして、、
じゃぁ(^ω^)ボクはなんですか?
729名無し三平:2008/12/14(日) 15:55:54 0
玉金
730名無し三平:2008/12/14(日) 18:12:38 0
どうでもいい香具師。
731名無し三平:2008/12/14(日) 19:45:55 0
消えたケミホタル
732名無し三平:2008/12/14(日) 20:41:32 0
↑そのこころは?
733名無し三平:2008/12/14(日) 20:45:38 0
お〜い!山田君、座布団準備しとけよ〜
734名無し三平:2008/12/14(日) 20:58:51 O
盗まれた
ケミホタルだけ‥‥‥_| ̄|〇
735名無し三平:2008/12/15(月) 18:21:23 O
冬場くらいは、カレイの話題も解禁にしませんか!?話題が少なくて…
50cm越える物体も居る訳で、何もコロ・タマだけが大物ではないですよねぇ!?
736名無し三平:2008/12/15(月) 20:05:01 0
鰈釣り3年ぐらい行ってないな〜
737名無し三平:2008/12/15(月) 21:22:02 0
個人的には、小物が釣れようがない仕掛け、大物狙いのやたらと頑丈な大仕掛けで挑む投げ釣りなら
大物投げ釣りでいいと思うよ
カレイも大きくなるけど、小さな10号針で挑むような、あわよくば小物でも釣っちゃおうみたいな釣り方はちょっと違うと思うよ
738名無し三平:2008/12/15(月) 23:51:27 0
行ってきましたよ釣り納めに。
結果は竿尻を浮かすアタリの巨大フグの連発…あとはなぜか30pオーバーのアジ。
南とはいえ12月、もうコロダイ、マダイ、フエフキは来ないですね。
寒い中カレイアイナメを釣る根性はありませんので、桜鯛の時期まで冬眠します。
みなさん頑張ってください!
739名無し三平:2008/12/17(水) 02:12:24 O
>>735
で華麗どうよ?
740名無し三平:2008/12/17(水) 08:33:15 0
もう夜釣りは辛いので
アマダイとカワハギ狙いで愛媛の三瓶に行って来ました。
アマダイ2匹とカワハギ大漁ですた。
741名無し三平:2008/12/17(水) 09:08:43 0
>>740
あんた、気絶するほどうらやましいぜ。
もっと詳しく書いてくれよぉ〜。
742740:2008/12/17(水) 10:35:11 0
カワハギは何処でも釣れますが、今回はアマダイを釣りたかったので手堅く渡船利用しました。
50cmオーバーを狙っていたのですが、朝の地合で2人で5匹のアマダイを釣るも43cmまでしか釣れませんでした。(私は38と34)
日が高くなってくるとカワハギは幾らでも釣れました。
2時の磯上がりまでに2人で80匹程釣りましたがサイズは20〜23cmが7割、25cmオーバーも10匹以上釣れましたが、最大で31cmでした。(私の最大は29cm)
カワハギ狙いでは大キスLを使っていたのですが、バラシ多数だったのでもう少し大きいカレイ針あたりの方が良いと思いました。


743名無し三平:2008/12/17(水) 12:43:53 0
>>742 乙
おいらは若狭生まれだから、マダイよりもアマダイ(ぐじ)の方がごっそーなんです。
だから三瓶界隈は、憧れの地だね。いいなぁー
こんなうらまや話を読んでるだけでワクワクしてこっちまで嬉しいよ。
しかし、カワハギも大物だね。大キスLで小さいですかw
744名無し三平:2008/12/17(水) 15:29:37 O
カワハギならうなぎ針最強
745名無し三平:2008/12/17(水) 15:54:12 0
やった〜!42,5のアイナメをゲットオオおお!
これで今年はハッピーエンド。。
746名無し三平:2008/12/17(水) 16:07:04 0
よかったですね
747名無し三平:2008/12/17(水) 16:19:40 0
>>745
おめでと。でも年内にもう一回釣りに行きたくならないか?
748名無し三平:2008/12/18(木) 00:53:14 0
なるなるw
749名無し三平:2008/12/18(木) 01:28:56 0
そしてその後に、あの日でやめておけばよかったと悔いる俺
750名無し三平:2008/12/18(木) 01:47:23 0
すでに、行かなきゃハッピーエンドで終わってたのにボウズで締めくくった俺orz
751名無し三平:2008/12/18(木) 01:50:34 0
>>749
これが念レスというやつか
752名無し三平:2008/12/18(木) 01:55:09 0
>>750
もう一度行けば釣れるかもしれないよ・・・
753名無し三平:2008/12/18(木) 05:45:31 O
二度と釣れないかもしれないしw
754名無し三平:2008/12/18(木) 09:44:25 0
もう一度行ってボウズでも気晴らしにソープに行けば最高の納竿が出来るかもよ!!
755名無し三平:2008/12/18(木) 12:11:41 0
姫が下げマンで釣り初めでボウズ食らうんですね
756名無し三平:2008/12/18(木) 12:28:56 0
もっとポジティブに考えようよw
姫がリストラになることが決まった某F1チームのRQかも知れんぞ!
おまけに上げマンで初釣りは爆釣とか・・・・
757名無し三平:2008/12/18(木) 12:31:47 O
遠投してベラやタイゴだと凹むよな

タイ釣りたいなー

瀬戸内にいたころは
外れでハマチ釣ったことあるなー
あとアコウの50オーバー
758名無し三平:2008/12/18(木) 12:35:18 0
いまは何処に住んでんの?
759名無し三平:2008/12/19(金) 12:56:43 O
>>758
シベリア
760名無し三平:2008/12/19(金) 19:12:39 0
マーマ!!
761名無し三平:2008/12/19(金) 20:03:51 0
>>758
田園調布
762名無し三平:2008/12/19(金) 20:30:01 0
>>758
リッツ・カールトン
763名無し三平:2008/12/19(金) 22:09:34 O
オレはインターコンチのみ
764名無し三平:2008/12/20(土) 16:56:27 0
投げ釣りは冬で終了って事なのか?
誰か釣ってきたぜーって奴はいねーのか?!
765名無し三平:2008/12/20(土) 17:34:23 0
おめーが行けよ
766名無し三平:2008/12/21(日) 07:36:02 0
ここで釣果報告したところで「脳内」の一言で済まされるからね
767名無し三平:2008/12/21(日) 09:20:52 O
木っ葉カレイ3匹でしたがこれも脳内ですか?
768名無し三平:2008/12/21(日) 09:49:58 0
木っ葉でもマコの唐揚げは絶品。
769名無し三平:2008/12/21(日) 11:23:51 O
冬もいけるんじゃないか?
瀬戸内海ならオールシーズンいけたけど
770名無し三平:2008/12/21(日) 12:47:25 0
マコは刺身も絶品。
たまに会う投げ釣り師から教えてもらって刺身で食ったけど本当に美味しかった。
771名無し三平:2008/12/21(日) 13:36:14 O
釣り納めに行ってきた。
アナゴ一匹で終了〜
772名無し三平:2008/12/21(日) 14:37:06 O
イシガレイが不憫でつ

(つД`;)・、.
773名無し三平:2008/12/21(日) 16:41:44 0
この前スーパーでイシガレイの刺身が有ったから食べたけど普通だったな
何かマコガレイより身が若干水っぽい感じ
774名無し三平:2008/12/21(日) 18:52:07 0
もうすぐ777でつね!
775名無し三平:2008/12/21(日) 20:11:13 0
磯投げしてきたけど
25cm前後の腹パンカサゴが10枚ほどあがるばかりだった
もう冬だなー
776名無し三平:2008/12/22(月) 00:07:48 0
カサゴを○枚って数えるのは珍しいっすね
777名無し三平:2008/12/22(月) 02:51:50 O
そうっすね
778名無し三平:2008/12/22(月) 10:00:30 0
↑777っすね
779名無し三平:2008/12/23(火) 11:56:58 O
マコガレイ46a釣れた
780名無し三平:2008/12/23(火) 12:36:31 O
おめでとう!
781名無し三平:2008/12/23(火) 12:42:29 0
これはめでたい。
782名無し三平:2008/12/23(火) 21:55:05 0
ああああああ


釣れない

いや長物だけ釣れる
783名無し三平:2008/12/23(火) 22:52:36 0
よっ、長物屋!
784名無し三平:2008/12/23(火) 23:11:20 0
なんでウツボは冬眠しないんだろう(涙)
785名無し三平:2008/12/24(水) 03:12:49 O
スキ鍋にしたら最高クラスのタネ
ウツボ
786名無し三平:2008/12/24(水) 10:52:06 0
某店でPSQD5000とUVFメガセンサー5号200Mを2万円弱で買えた。
自分へのクリスマスプレゼントって感じです。
いや、ネタがなかったので書いてみましたw
787名無し三平:2008/12/25(木) 00:38:25 O
アナゴってなんで一年365日休み無しなの?
788名無し三平:2008/12/25(木) 08:25:30 0
元旦は休んでるよ。行って確かめてみ?
789名無し三平:2008/12/25(木) 12:09:30 0
元旦はウミヘビがセールやってるよ
790名無し三平:2008/12/25(木) 14:03:53 0
福袋もありますか?
791名無し三平:2008/12/25(木) 15:41:42 O
ヌタ袋なら高確率!
792名無し三平:2008/12/26(金) 04:56:31 O
挿れると気持ちよさげ
793名無し三平:2008/12/26(金) 13:10:39 O
蒲刈島、豊島、大崎下島、岡村島と行ってきたが
穴子しか釣れん。
鯛、鰈は何処いったんじゃ。
794名無し三平:2008/12/26(金) 22:29:43 0
>>793
鯛、鰈で行くには勿体無い場所。
ヒラメとアコウを狙いなさい。
795名無し三平:2008/12/26(金) 23:19:04 O
>>793
俺は渡鹿野島に行く予定
796名無し三平:2008/12/27(土) 10:32:12 O
俺は叙々苑で焼肉食ってくる
797名無し三平:2008/12/27(土) 11:20:38 0
陳麻家のコースは、しょぼかったorz
798名無し三平:2008/12/28(日) 00:57:19 O
大崎上島に行きますよ。
799名無し三平:2008/12/28(日) 01:14:28 0
いってらー
800名無し三平:2008/12/28(日) 07:21:59 0
近所の堤防に行ってみたが
5年ぶりくらいの完全丸ボウズ
心が折れた
三脚もふんずけちゃって折れた

このまま納竿など出来ようものか
801名無し三平:2008/12/28(日) 09:23:01 0
気持ちは分かるが三脚に八つ当たりするなよ・・・
802キャスター3mg:2008/12/28(日) 22:54:40 0
仙台にて,3日前だが,昼間っから60cmあなごが釣れた。
本命はかれい,でかはぜだったが不発。
それらしい当たりは夕まずめに1回だけ。
雨で退散。釣果はあなごとシャコのみ。
明日リベンジ!
803名無し三平:2008/12/29(月) 01:32:19 0
あなごとシャコ!我が地元横浜の柴漁港名物ではないか!
804名無し三平:2008/12/29(月) 02:14:21 0
うどんでなんか釣れへんかな?
805名無し三平:2008/12/29(月) 02:22:08 0


806名無し三平:2008/12/29(月) 02:30:41 0
うどんは飛んでいくってww

みなさん釣り納めはあまり釣れてないみたいですが、初釣りはどうします?
ボウズ覚悟で行くか、釣れる季節まで行かないほうが利口か…
807名無し三平:2008/12/29(月) 02:35:22 0
行くよ
ボウズでも何でも
808名無し三平:2008/12/29(月) 02:40:54 0
か、漢だ…
ボウズでも俺も行こうっと。
809名無し三平:2008/12/29(月) 03:49:46 O
今日
堤防で投げ釣りしてて、3メートルの竿と2千番のリールが海へ引きずりこまれました。
四苦八苦しつつもタモで拾い、急いで巻き上げたのですが、針がきられていました。餌は青虫です。
なんだったのでしょうか?
810名無し三平:2008/12/29(月) 07:04:26 O
>>809
針が切れたならフグだなw
811名無し三平:2008/12/29(月) 09:18:49 O
青イソに食い付いた小魚にサワラが食い付いた可能性あり
812名無し三平:2008/12/29(月) 16:18:05 O
>>808

漢って『おとこ』でないの?
813名無し三平:2008/12/29(月) 16:36:51 0
>>812
ギャグを説明すんのって切なくなるから…ね。
814名無し三平:2008/12/29(月) 16:57:29 0
>>809
知らんがな。
そこで釣れる魚種を一通り調べてみろ。
815名無し三平:2008/12/29(月) 18:53:17 O
809です

以前その場所で、青虫でフッコを釣ったことがあります。エイもあがったことがあるので、恐らくそれらの大きなサイズかなと思います。有難うございました
816名無し三平:2008/12/31(水) 06:18:38 O
ギリで決行した釣り納め。

締めくくりもボウズの予感。
817名無し三平:2008/12/31(水) 18:03:00 0
年越し蕎麦くったら出撃予定

が、餌買うの忘れてた
冷凍甘エビと活アサリと生ワカサギはスーパーで確保してきた
冷凍庫に塩イソメとホタルイカ入ってるからこれで何とかなると思うけど
818名無し三平:2008/12/31(水) 19:36:52 0
ところで塩イソメって何の為に作るんだろうな。
作るのに手間掛かるし針に付けづらいしすぐエサ盗りにやられるし
塩マムシは硬いしよく釣れるんだけど
819名無し三平:2009/01/01(木) 01:05:40 0
あけおめ   爆釣祈願してきたよ
820名無し三平:2009/01/01(木) 01:24:19 0
>>818
俺の場合、余ったエサを捨てないためだな。
作ったものの使う機会が少なくて結局捨てることになるのだが。
821名無し三平:2009/01/01(木) 05:23:00 0
>818
エサを無駄に捨てないため、いざって時の保存エサってところ
塩イソメは食いは悪いけど、ヘチで雑魚釣って遊ぶには十分
その雑魚で泳がせをして大物狙いも一興(投げ釣りじゃなくなるけど)
822名無し三平:2009/01/01(木) 11:09:54 O
お前ら新年明けましておめでとう
今年も釣果うp無しの妄想全開でいこうぜ
823名無し三平:2009/01/02(金) 17:06:22 O
外来の餌さは塩漬にするか 持ってかえって水槽でかいませう。
アオイソメは海草か貝のムキミ入れとけば食べると飼ってるヤシが言ってたが チョイ面倒だな
824名無し三平:2009/01/02(金) 17:43:58 0
予備として持っていったバイオワームが思わぬ活躍
フグ20連荘なんて始めてだぜ
825名無し三平:2009/01/02(金) 21:37:24 O
フグ食べたか
826名無し三平:2009/01/03(土) 00:12:43 0
フグの猛攻ww
息子の友達4人で行ったとき、13匹連続つれてワロタ
827名無し三平:2009/01/04(日) 00:59:31 O
それで肝ごと食べたか
828名無し三平:2009/01/04(日) 13:50:59 0
投げ釣りの醍醐味ってなんなんだぜ?
基本待ってるだけだし引いても重いだけだし・・・
何が出るかな的な楽しさはあるだろうけど
829名無し三平:2009/01/04(日) 14:04:00 0
>>828
待ってるだけ(笑)
830名無し三平:2009/01/04(日) 14:14:48 0
>>828
日本語でおk?
831名無し三平:2009/01/04(日) 19:28:38 O
>>828
遠投だな
832名無し三平:2009/01/05(月) 05:07:23 O
いきなり竿が船にもってかれる・・・ところかな。
833名無し三平:2009/01/05(月) 14:25:52 0
>>832
何コイツwww腹いてぇwww
834名無し三平:2009/01/05(月) 17:06:00 O
>>833
お腹大丈夫??
835名無し三平:2009/01/05(月) 17:09:35 O
>>833
お前何食ったんだ?
新年早々災難だのぅ
836名無し三平:2009/01/06(火) 00:21:36 0
だめだよ道端に生えてるキノコなんて食ったら・・・マリヲじゃないんだから。 
837名無し三平:2009/01/06(火) 23:58:59 O
マタンゴだよ
838名無し三平:2009/01/07(水) 00:38:31 0
マ・・・マタンゴォー!
839名無し三平:2009/01/07(水) 00:45:33 O
冬休みだったか‥
840名無し三平:2009/01/07(水) 01:07:27 O
なにがやねん
841名無し三平:2009/01/07(水) 01:21:10 0
こんな過疎板に冬休みも糞もあるか
842名無し三平:2009/01/07(水) 19:08:08 0
残念オレ中一だよ  いやガチで あーあ今日から学校だよ。  
おもいっきり投げ釣り楽しめねぇよぉ 
843名無し三平:2009/01/07(水) 19:46:06 0
ミッドナイトキャスターズのBBSはここですか?
844名無し三平:2009/01/07(水) 22:19:34 0
違ますよ
845名無し三平:2009/01/07(水) 23:13:27 0
関西の全サ傘下の某有名サーフクラブ会長のHP内の釣行記より転載

「漁連前でクラブ員が並んでいたが漁船が接岸するそうで
釣り場を空けてくれと大声で言っている。
そこで○○氏がちょっと文句を言うと船員がすみませんと大きなイカをくれたそうだ」


釣り場は鳥取県の日本海側有数の大型漁港の荷揚げ場。
漁業関係者の仕事場であるのだが関係者の好意で立入と魚釣りを黙認してもらってるのが現状である。
謝る船員もどうかしてると思うがガラの悪い関西人の集団とのトラブルを避けたかったのだとも思われる。
本当なら、釣り人が文句を言える立場にはないだろう。

関西では釣り人のマナーが原因で漁港を含む港湾施設の立入禁止が増えている。

メーカーのテスターを任され、全サで役職を務める方のクラブである。 猛省をお願いしたいものだ。

また数年前、これも全サ傘下の関西のサーフクラブが釣り公園で例会を開催して投げ竿を多数放列して釣り場を占拠し
一般の釣り人とトラブルを起こしその釣り公園ではその後は投げ釣りが一切禁止になっている。

投げ釣りで今以上に肩身の狭い気分をさせないで欲しい。
846名無し三平:2009/01/07(水) 23:36:52 0
漁師とは仲良くしなきゃな
俺なんかお気に入りのポイントで漁師と仲良くしてるから尺どころか40センチ近い


イソベラもらったことある
847名無し三平:2009/01/07(水) 23:46:29 O
漁師じゃまくせ
848名無し三平:2009/01/08(木) 08:14:45 0
>>846 w
オレは、タカノハを進められたが断ったw
849名無し三平:2009/01/08(木) 10:42:44 0
>>845
>また数年前、これも全サ傘下の関西のサーフクラブが釣り公園で例会を開催して投げ竿を多数放列して釣り場を占拠し
>一般の釣り人とトラブルを起こしその釣り公園ではその後は投げ釣りが一切禁止になっている。

和歌山北港ですね。
竿を5本も6本も並べるアホな投げ師のおかげで、こっちはイイ迷惑となりました。
もうねぇ、投げ釣は最高竿3本までってルール作ろう。
同じな投げ師として、4本以上出されると鬱陶しくってしょうがない。
850名無し三平:2009/01/08(木) 12:40:56 O
>>845

また二時か…
851名無し三平:2009/01/08(木) 14:47:19 0
俺関東だから、地理はよく分からんが。

>849
その、和歌山北港って鳥取県にあるの?
852名無し三平:2009/01/08(木) 19:09:19 0
>>851
>その、和歌山北港って鳥取県にあるの?

おいおい、関東だからとか関係ないレベルだろ。一般常識なさ杉
853名無し三平:2009/01/08(木) 20:30:52 0
和歌山北港で投げたら何が釣れるんだろ?
磯竿で、ぶっ込み風に投げるのはいいのかな?
854名無し三平:2009/01/08(木) 23:01:32 0
漁師は仕事、釣り人は趣味。どっちが大事かは普通に理解できるはず。
漁師と喧嘩したってなんの得もない。

ジェットやウェイクのほうがよっぽど邪魔だ。奴らはこっちがどんだけ遠くに投げてるか想像つかないんだろうな。
仕掛けは釣竿の真下にあると思ってんのか、かなり接近してくる。
しかも漁船に比べてジェットなんかはスピードが速いもんだから巻き上げようにもかなり必死。
置き竿しててジェットのバカが引っかかって怪我したりしたら、釣り人が悪くなるのかな…?
855名無し三平:2009/01/08(木) 23:54:40 0
PE3号で、頸動脈切れそう。
856名無し三平:2009/01/09(金) 00:48:31 0
>>854
つ 道糸沈め
857851:2009/01/09(金) 02:34:04 0
すまんすまん。
釣り公園の話も鳥取なのかと思ったのよ。
858名無し三平:2009/01/09(金) 10:23:36 0
りょーかい
羞恥心の人かとおもたよw
859名無し三平:2009/01/11(日) 18:50:23 O
アナゴ爆釣

もう笑うしかないorz
860名無し三平:2009/01/11(日) 22:28:33 0
>>859
笑えばいいじゃまいか
861名無し三平:2009/01/13(火) 00:03:40 0
巨大ドンコ狙いで行ってきたけど不発 東北太平洋
餌になるチカがまずいないんで、しょうがなく虫餌
都合、Max36cm 一応、鍋にはなるか
時期的にはちょっと遅いしね

諦めて底拾ってマコガレイを10枚ほど釣ってきた
こっちも焼き物サイズ 30こえねー

長さだけならアナゴ1は確保した たぶん50cmくらい
明日、天丼にする
862名無し三平:2009/01/13(火) 01:06:00 O
ちなみにドンコって標準名は何?@西日本
863名無し三平:2009/01/13(火) 03:05:56 0
ドンコってチコダラの事じゃなかったっけ
864名無し三平:2009/01/13(火) 07:32:05 O
おいしいの?
865名無し三平:2009/01/13(火) 08:55:38 0
ドンコ=エゾイソアイナメ(チゴダラとは近縁というか命名が混乱中)
今の時期は肝もでかいし、白身で鍋が旨い
鮮度が良ければ刺身もいけるが、鮮度落ちが早いので自分で釣らないと無理
ちいさいときは岸に居つくけど、でかくなると外洋に落ちて行って冬の間に産卵に岸に寄ってくる
今回行ったところはマダラを岸から釣ったことあるとこなんだが、それも不発

チカ=海にいるワカサギの近縁種 ね
自分の場合、冬場はこれを釣ってブッコミ活餌エレベーターが一番釣れる・・・ と思ってる
866名無し三平:2009/01/13(火) 13:18:18 O
北方系の魚だったのね
タラなんか魚体が大きいイメージだし釣趣もありそう
867名無し三平:2009/01/13(火) 20:55:10 0
868名無し三平:2009/01/13(火) 21:42:19 O
僕は真冬でも真鯛狙いのみ
869名無し三平:2009/01/13(火) 22:20:49 0
真冬に釣りなんて出来ねぇよw
870名無し三平:2009/01/13(火) 22:31:21 0
ヒトデ爆釣@四国

モミジガイ
マヒトデ
イトマキヒトデ
アカヒトデ
ヤツデヒトデ
etc...

図鑑作れるんじゃねえかと思った

871gyao:2009/01/13(火) 22:33:27 0
餌はハゼかイワシ
872名無し三平:2009/01/13(火) 22:41:26 O
沼津とかその辺でやってる人いない?
873名無し三平:2009/01/13(火) 22:50:57 O
呼んだ?
874名無し三平:2009/01/13(火) 23:41:31 O
マダイのおすすめポイントありませんか?
電車釣行でも行きやすい場所で
875名無し三平:2009/01/14(水) 01:57:27 O
日本海側の荒れた海じゃ釣りなんかできません
876_:2009/01/14(水) 02:13:31 0
どの辺?
俺は福岡在住やけど潮の動くとこのほうが
釣っておいしい

関門海峡周囲で投げ

この辺ではマダイ含め投げでカレイも狙い、
ホンムシ、コウジ、子ジャコが定番
個人的にはアコウもほしいので
子ジャコ1匹がけの他、イカ切身、シャケ切身を使ってる。
877名無し三平:2009/01/14(水) 21:15:05 O
>>876
九州支部の方でしね?
878名無し三平:2009/01/14(水) 21:18:07 0
北陸とか東北日本海側はこの次期絶望だろ
879名無し三平:2009/01/15(木) 00:36:58 O
たまに穏やかな日がチャンス
880名無し三平:2009/01/15(木) 14:59:06 O
波松?
881名無し三平:2009/01/15(木) 22:19:22 O
マダイ釣りたけりゃ
瀬戸内。冬でも波は無いし、風もたいしたことないしな。
882名無し三平:2009/01/17(土) 16:49:40 O
景気低迷で金属類の価格は下落しても、シンカーは値下げされないの?
883名無し三平:2009/01/17(土) 17:18:06 0
がめつい業者なら一度上げた値段はそうそう下げないだろ
884名無し三平:2009/01/17(土) 20:32:59 O
いぢわるだなー
885名無し三平:2009/01/18(日) 00:11:22 0
>883
富士のことか?
886名無し三平:2009/01/18(日) 18:21:48 O
そういうことだ
887名無し三平:2009/01/19(月) 00:48:26 0
富士のシンカーは異常だろw
888名無し三平:2009/01/19(月) 20:33:38 O
>>888記念カキコ

大物投げリールの新作でないかねぇ
889名無し三平:2009/01/19(月) 20:40:49 0
TICAのProForce/Cybaneticシリーズは新しいんじゃないだろうか?
既存のリールの色やハンドルを変えただけの気もするけど
http://www.tica-jp.com/products/lineup/reel/proforce/
http://www.tica-jp.com/products/lineup/reel/proforce/img.htm
http://www.tica-jp.com/products/lineup/reel/cybernetic/index.html
http://www.tica-jp.com/products/lineup/reel/cybernetic/img.htm

今使ってるものが壊れてないから今のところは買う予定はなし
壊れたらクラッチ付きを買おうかと思ってるけど
890名無し三平:2009/01/19(月) 21:05:25 0
おいおい。
クラッチ付きは某大手のパテント侵害で店頭在庫は全部回収になったんだぞ。去年の10月だ。
情報遅すぎ。


今まで黙認していた「某大手」が、今頃になって文句をつけてきたってことは、
クラッチ付き投げ専リールの開発中?とか勘ぐってみたくなったり・・・。
891名無し三平:2009/01/19(月) 21:08:05 0
ダイワから出るならその方が部品供給確実だからいいな
海外では普通に販売してるところみると、パテントを国内だけでとってたのか?
892名無し三平:2009/01/20(火) 22:34:50 0
TICAのリールってやたら重くね?
重さのほど強度があるってほどでもないし
今使ってるけど今年は買い換えようと思ってる
893名無し三平:2009/01/20(火) 23:15:20 O
やっぱPAだな
894名無し三平:2009/01/20(火) 23:22:04 O
いや、キススペドラグだな。
895名無し三平:2009/01/21(水) 00:34:05 O
ヒイラギ狙い?
896名無し三平:2009/01/21(水) 00:38:31 0
標準がNA20号200メートルスプールだからな
今のうちにせいぜい馬鹿にしとけ
897名無し三平:2009/01/21(水) 11:01:35 0
早く暖かくならないかな〜うずうずするぜ
3月くらいになればノッコミマダイが来だすかな〜
道具のメンテとイメトレはバッチリなんだが、まだはやい…
898名無し三平:2009/01/21(水) 20:57:09 0
イメトレしすぎて、現実との境目をなくしてきた、、。orz
899名無し三平:2009/01/22(木) 18:16:50 0
使い残したマムシをチルドで保存してみた。
2週間後、臭い汁に変わり果ててると思いきや意外と原型止めてたんだなこれが。
これ使えると思うか?
900名無し三平:2009/01/22(木) 20:12:02 0
腐らないうちに塩マムシにしたほうがいいと思うぞ
901名無し三平:2009/01/22(木) 21:18:00 0
好奇心で自然解凍したら大変なことになってしまったw
まるで光線銃で殺されたエイリアンが溶けるよーにドロドロに・・それにく、くさひ
902名無し三平:2009/01/22(木) 21:22:53 0
飲め
それが供養だ
903名無し三平:2009/01/22(木) 21:28:36 0
わかった。
そのかわり俺の供養もしてくれ。
904名無し三平:2009/01/22(木) 21:30:26 0
正露丸なら供えてやろう
905名無し三平:2009/01/22(木) 21:39:54 0
それはひどいwwwww
906名無し三平:2009/01/22(木) 21:42:53 0
生まれ変わってマムシになれ
俺が房掛けしてやる
907名無し三平:2009/01/22(木) 22:07:24 0
そして投げたときにちぎれてしまえばいい
908名無し三平:2009/01/22(木) 22:08:32 0
そして帰り際に半乾きでロッドケースにこびりついているがいい
909名無し三平:2009/01/22(木) 23:35:07 O
そしてチモトまでこき上げられてしまえばいい。
910名無し三平:2009/01/23(金) 02:30:48 0
ま、フグに食われるだけだな
911名無し三平:2009/01/23(金) 03:07:41 O
フグの餌はハリス
912名無し三平:2009/01/23(金) 17:51:54 0
グレメタル3号かみちぎるシロサバフグ最強
913名無し三平:2009/01/23(金) 22:45:01 0
丸セイゴ20号に掛かるスナフグも手強い
30センチオーバーだし、置き竿なぎ倒すアタリだし
914名無し三平:2009/01/23(金) 22:57:22 0
俺のフグ最高記録は
カナフグ53cm 2.5kg
美味しく頂きました
915名無し三平:2009/01/24(土) 01:03:54 0
53a2.5`のグーフー!

…立派な大物投げ釣りのターゲットじゃないか?
916名無し三平:2009/01/24(土) 10:42:05 0
サイズは測ってないが、俺もイシガキフグなら60〜70ぐらいの釣った事あるよ
917名無し三平:2009/01/24(土) 13:17:33 0
ttp://lovestube.com/up/src/up4940.jpg
914のヤツね
ビンは大ビン
918名無し三平:2009/01/24(土) 14:40:26 0
デカッ!!www
これはうらやましい・・・・
919名無し三平:2009/01/24(土) 14:41:34 0
毒ないの?
920名無し三平:2009/01/24(土) 15:16:17 0
筋肉は無毒ですって
921名無し三平:2009/01/24(土) 15:39:22 0
>>917
すっげ。
TOTOの排水ユニット付き段差解消3枚引き戸??バリアフリーうらやましい…
922名無し三平:2009/01/24(土) 15:53:59 0
船に乗らなくてもキロ超級のフグが釣れるもんなんだな
923名無し三平:2009/01/24(土) 16:00:00 0
>>917
おれの在所じゃあ、カツオのハラミで投げ釣りするとこいつがよう釣れる
サイズも50・60くらいなやけど食ったことないなあ。スーパーでも売ってるのだが食う気が起きない。なんかこわい。
924名無し三平:2009/01/24(土) 16:13:38 0
自分とこはサバかショウサイの25cmくらいまでだなぁ
刺身にならん
ごく稀にトラフグのデカイの出るらしいが釣れたことなし

今まで釣れたなかで妙な外道はシマウシノシタのデカイの
見た目にビビったが刺身にしたらそんなに悪くなかった
925名無し三平:2009/01/24(土) 16:14:35 0
たかがフグ
されどフグ
しかしフグ
いやフグでも
やはりフグ
フグか
926名無し三平:2009/01/24(土) 18:07:01 O
所詮フグ
927名無し三平:2009/01/24(土) 18:24:01 0
しかしうまいのは事実
928名無し三平:2009/01/24(土) 19:02:05 0
釣れば所詮フグだが、食べればコロダイよりはるかに美味。
くやしいのうwww
929名無し三平:2009/01/24(土) 19:16:47 O
そもそもコロと比べるのが…
930名無し三平:2009/01/24(土) 22:24:52 0
>>929
言うなw
931名無し三平:2009/01/24(土) 23:22:49 0
コロってあんまり美味くないよな?
うまい料理方法ってなんだ?
932名無し三平:2009/01/24(土) 23:27:50 O
ハンバーグ
933名無し三平:2009/01/25(日) 06:32:47 O
蒲鉾
934名無し三平:2009/01/25(日) 08:15:15 0
>>854
>漁師は仕事、釣り人は趣味。どっちが大事かは普通に理解できるはず。

仕事がボランティアなら理解するが、収入が有りその収入は本人の為だけ
決して他人様の為ではない。同じ意味で趣味も同一

よってどっちが大事か云々は、強制出来る物ではない

お互いが思いやる。程度にしか言えない
935名無し三平:2009/01/25(日) 08:21:35 O
>>934
アフォでつか?
収入稼ぐのは当たり前
漁師は国民の食料とってくれてる
釣り人に偏った見方しちゃだめ
936名無し三平:2009/01/25(日) 14:35:54 0
>>934
相手の立場でモノを考えることの出来ない人ですね…
何の仕事してる人かは知りませんが、自分にあてはめてみれば理解できるのでは?
937名無し三平:2009/01/25(日) 14:41:40 0
>>934
どこの漁業調整規則でも
遊漁者の基本的スタンスとして
職漁を優先すべきって感じになってると思うが
938名無し三平:2009/01/25(日) 15:00:07 0
だいたいな、おれら釣り人が日常的に釣りするような堤防にまともな漁師いると思うか?
いねえだろ?
何度も港と岸沿いを往来するだけで、
おまえらほんとに漁してんのか?ってぐらい短時間に何度も往復しやがる
テレビでも放送してたが、海を巡回するだけで国からの補助金で生活成り立たせる漁師もたくさんいるらしいな
939名無し三平:2009/01/25(日) 15:45:33 0
>>938
気持ちは分かるがくれぐれもトラブルは無用で
あなたの1キレが、100年の釣り禁につながる
940名無し三平:2009/01/25(日) 17:08:17 O
漁師に三つと大声で挨拶したら、必ず笑顔で近寄って来ますよ! 仲間も連れてくるかもしれませんが。
これ豆知識な
941名無し三平:2009/01/25(日) 17:49:44 O
楽しいか?>>940
942名無し三平:2009/01/26(月) 03:28:04 0
>>940
どういうこと???
943名無し三平:2009/01/26(月) 03:35:36 O
>>940
一つ足りんのでは?
944名無し三平:2009/01/26(月) 05:46:12 0
ひとつ足らんのは四○指っつーことか?
945名無し三平:2009/01/26(月) 05:51:44 O
全く意味がわからんのだが…kwsk
946名無し三平:2009/01/26(月) 11:09:32 0
関西人はすぐこれもんのネタだすからアレだわ・・
947名無し三平:2009/01/26(月) 12:42:42 0
西日本においてはシャレでは済まないぞ。消されてもしらんぞ。まじでガクブルもんだ。警察でさえも介入を躊躇うのに。
 
948名無し三平:2009/01/26(月) 18:43:39 0
やっぱり分からない…怖いのか?
気になってハリも結べない。
949名無し三平:2009/01/26(月) 18:44:49 0
>>920
筋肉が無毒でも血がダメなんですよ。
素人が捌くもんじゃないですよ。
950名無し三平:2009/01/26(月) 19:40:04 O
『よつ』ってことだろ?
四本足であるくから人間扱いしてない差別用語でしよ?
951名無し三平:2009/01/26(月) 19:56:01 0
>>949
フグ免許持ってる魚屋に捌いてもらったからOKっす
さすがに素人調理はしないよ
952名無し三平:2009/01/27(火) 02:16:59 O
インテックス大阪行くよ
953名無し三平:2009/01/27(火) 18:21:12 0
>>951
魚屋に持ち込みっていくらくらいかかるの?
デカイフグ結構釣れるけど全てリリースだからな〜
通りがかりのおっちゃんなんかには、もったいないって言われるが、自分で料理はできんし…
954名無し三平:2009/01/27(火) 23:01:34 O
700円
955名無し三平:2009/01/27(火) 23:08:16 O
店による
956名無し三平:2009/01/28(水) 09:40:44 O
しかしそれ程フグって旨いの?
貧乏人のオレはヒラメの縁側が最強と思うんだが
957名無し三平:2009/01/28(水) 09:50:16 0
>>956
ヒラメはたしかに美味いが、そんなに釣れないじゃん。
良く釣れてさらに美味いとなるとフグ。
ヒラメを食える貧乏人ねぇ
958名無し三平:2009/01/28(水) 12:26:35 0
フグが毒をもつようになったのは
美味くて他種に食われちゃうから
あるいは無毒のフグの多くは、すでに他種に食い尽くされた
そんな与太話を聞いたことがある
959名無し三平:2009/01/28(水) 12:41:33 0
食べるものに含まれる毒を蓄積してるんじゃなかったっけ?
960名無し三平:2009/01/28(水) 12:55:23 0
おまえら本気でフグなんて珍重してんの?
釣り人のスレだろここはwww
961名無し三平:2009/01/28(水) 14:26:03 0
コロタママダイの釣れない冬、大物フグはいい遊び相手
食って美味いならいいじゃないか、と俺は思う

本命釣れる時期ならフグなんて即リース
このスレで本命釣れる人達ならそうだろ?本命釣れない人は珍重するかもしれんが
962名無し三平:2009/01/28(水) 18:46:59 O
ぶっこみに行きたい!!
963名無し三平:2009/01/29(木) 00:11:19 O
いやほんとフグ食べた事無いんだわ
そんなに旨い魚なの? カワハギと変わりないイメージだが
ちなみにヒラメはスーパーマーケットの刺身なw
ソゲクラスしか釣った事無いし余りに薄いからリリースした
964名無し三平:2009/01/29(木) 00:11:36 0
今の時期の刺身ならフグよりでかいマコガレイの方が美味い気がする。
965名無し三平:2009/01/29(木) 00:25:43 O
メバルの外道でフグが沢山釣れちゃった時、家で食べてみました。

痺れたら、すぐやめれば大丈夫って話を聞きましたので、恐る恐るですが10匹完食!


美味い(^-^)v


最近はフグが釣れるのが楽しみです。

966名無し三平:2009/01/29(木) 00:48:26 0
あほすぎる。
967名無し三平:2009/01/29(木) 02:53:55 O
>>965
○○ちゃん?
968名無し三平:2009/01/30(金) 11:42:32 0
鹿児島ではまだ真鯛の大型が釣れるんだね!某氏のブログ見て驚いたよw
969名無し三平:2009/01/31(土) 12:23:20 O
紀東は周年釣れるよ
970名無し三平:2009/01/31(土) 12:29:10 0
この時期の紀東って、ユムシ1匹で大丈夫だよね。
971名無し三平:2009/01/31(土) 18:42:15 0
>>968
鹿児島でなくとも深場なら釣れる
972名無し三平:2009/01/31(土) 18:55:26 0
鹿児島の大真鯛って実寸92aだぞ!桜島・避難港15番だそうだw
973名無し三平:2009/01/31(土) 20:32:26 0
>>970
んなこたぁない!!
974名無し三平:2009/01/31(土) 22:07:36 0
91aが投げ釣りでか!!すげーな〜
マダイのノッコミはまだかいな〜待ち遠しい。
975名無し三平:2009/02/01(日) 12:37:08 O
あのブログの中の人金持ちでテラ裏山w
僕はホリデイスピンでやってます…
976名無し三平:2009/02/01(日) 12:46:03 0
5本も竿出してるしwww
977名無し三平:2009/02/01(日) 13:19:28 0
5本竿って大変そうだ
釣れるときは2本出しでもほぼ同時ヒットなんてこともあるからなぁ
道具代ももちろんだけど、エサ代がバカにならんだろう…
金持ちはすげぇ

俺なんて赤竿2本出したいところだけど、1本はトーナメントサーフじゃなくて
サーフリーダーで、なんちゃって金持ち気分だぜ

978名無し三平:2009/02/01(日) 13:49:11 0
金持ちで時間があるだけじゃあんなに釣れんと思うよ。
オイラ達にない大物に対する情熱があるんだと思うw
なんと、次はこの寒いのに北海道でカレイ釣りって書いてあったぞ!
ほんと凄いね!
979名無し三平:2009/02/01(日) 13:55:25 0
オマイらも少しは見習って釣りに行って来い!!
980名無し三平:2009/02/01(日) 14:00:26 O
>>979
行かなきゃ釣れないもんな。いいこと言った!
981名無し三平:2009/02/01(日) 14:01:15 0
行かなきゃ釣れないが
行っても釣れない
982名無し三平:2009/02/01(日) 15:20:14 0
情けないヤシだなw
983名無し三平:2009/02/01(日) 16:04:20 0
金持ちで時間があれば釣れると思うよ

俺は金持ちじゃないが、年に1〜2回遠征するんだ
すると大型の70オーバーのタマや真鯛が釣れるんだ
俺、投げ釣り歴は3年
大物投げ釣りにテクニックなんて関係ないと思うのですが?
984名無し三平:2009/02/01(日) 19:10:15 O
カレイ釣れても、なんか満たされない。
985名無し三平:2009/02/01(日) 19:45:18 0
折れは、毎日地元でルアー投げ続けて3年間
おかげで先月投げ釣り始めたのにもう5色はいける
竿はサフリEVとリールはスピンジョイ
ちなみに厨市
どう? 
ルアーって基礎力つくんだ
986名無し三平:2009/02/01(日) 20:20:37 0
>985
ふ〜ん。
「すごいね」とかレスが欲しいのかな。
ちなみに、ルアーのキャスティングのクセが残ってる人って、そこから先伸びない例を沢山知ってる。
ひと月ふた月くらいで、その壁まで越えたんだったらそれは凄いと思うけれど。
実際に投げる姿を見てないから断言はしないけれど、多分見たら驚嘆よりも苦笑する方に3000点。
987名無し三平:2009/02/01(日) 20:21:05 0
>>983
腕よりも場所、というのは一理あるな。

>>982
己はカレイすら釣れん。
988名無し三平:2009/02/01(日) 21:03:11 0
投げ釣りに限らず釣りは全て場所が大事

投げ釣りは場所>潮>エサ>運>腕>道具
989名無し三平:2009/02/01(日) 23:58:54 O
コロタマダイよりカレイの方がムズい。
990名無し三平:2009/02/02(月) 00:11:59 O
カワガレイ釣れたぞ
991名無し三平:2009/02/02(月) 00:33:25 O
ヌマガレイなら‥
992名無し三平:2009/02/02(月) 09:28:49 0
>>986
厨房イジメんなw
いいじゃないか、ルアホが減って投げ釣りファンの若いのが増えたんだから
一月の中一で5色?すごいさ。
993名無し三平:2009/02/02(月) 13:11:35 0
確かにそれいえてる!
それより誰かエロい人新スレたのむ
994名無し三平:2009/02/02(月) 15:21:16 0
やってみる
995994:2009/02/02(月) 15:25:56 0
無理ですた
996名無し三平:2009/02/02(月) 15:33:01 0
997名無し三平:2009/02/02(月) 15:38:01 0
998名無し三平:2009/02/02(月) 18:01:14 O
>>1000取り合戦行くぞゴラァ!
999名無し三平:2009/02/02(月) 18:02:12 O
sageじゃ意味無いよな
1000名無し三平:2009/02/02(月) 18:03:27 O
大投げスレ2回続けての>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。