千葉県のサーフシーバス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
語ろうぜ!!
2名無し三平:2008/10/09(木) 21:18:33 0
海無し県・奈良から2ゲット!!
3名無し三平:2008/10/09(木) 21:20:28 O
初心者千葉県民が3ゲット!
んで、どの辺がよく釣れるの?
4名無し三平:2008/10/09(木) 21:48:07 O
新舞子の右
5名無し三平:2008/10/09(木) 22:26:51 O
飯岡と和田が熱いよ!
6名無し三平:2008/10/10(金) 19:45:56 0
>>4
八染川あたりですか?
7名無し三平:2008/10/10(金) 22:21:24 O
河口ですね!でもボラとエイも多い(*´д`*)
8名無し三平:2008/10/13(月) 17:15:32 0
湘南サーフの方が良いよ
9名無し三平:2008/10/13(月) 17:36:00 O
>>8
ほんとに〜?
10名無し三平:2008/10/13(月) 18:34:26 0
>>5
飯岡のサーフってシーバス釣れるの?
波高い?穏やか?
11名無し三平:2008/10/13(月) 21:49:47 O
>>10
銚子スレで聞いてみ〜
12名無し三平:2008/10/15(水) 19:17:56 0
大原漁港脇の川〜日在浜って何か釣れますか?
サーファー多くてやりずらそうだけど、
何か匂うんですよね。
13kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/15(水) 21:01:42 0
>>4
新規ポイント開拓にと、行こうと考えていたんだけど
そこって東京湾観音よりも上?下?
14名無し三平:2008/10/18(土) 20:33:51 0
>>13
4じゃないけど、観音より少し南側だよ。
15kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/19(日) 16:59:45 0
ありがと
16名無し三平:2008/10/20(月) 07:11:58 O
>>12
釣れそうだよね
夷隅川河口〜大原漁港は
17名無し三平:2008/10/23(木) 15:50:49 O
おい14
あまり詳しく語るな

どこまでも立ち込む

馬鹿が増える
18名無し三平:2008/10/23(木) 16:46:27 0
つうか新舞子の右って、幽霊出るんで有名じゃなかったっけ?
そうでなくてもあの辺立ち込みやすいだけに無茶して危ない目に遭う奴多いらしいから
気ィつけてね。
19名無し三平:2008/10/23(木) 17:42:21 O
ここ9〜10年くらい

立ち込み馬鹿が激増

湊川の釣れるトコは
メチャメチャ

立ち込むなとは言わん

ポイントの上までイクな
20名無し三平:2008/10/23(木) 19:21:31 O
俺4だけど幽霊ってw幽霊は磯根崎w
21名無し三平:2008/10/23(木) 20:11:51 0
幽霊も怖いけど、崖からの落石の方がリアルで怖いよ。イソネは。

22名無し三平:2008/10/23(木) 21:16:03 0
新舞子あたりも出るって聞いたぞ。
海に立ち込んでたらどんどん背後から「何か」が押すように迫ってきて、
つられて徐々に徐々に沖へ向かうらしい。
俺は内房に行かないから経験無いけど。
23名無し三平:2008/10/23(木) 21:46:39 O
>>5
そう言えば和田より南の白渚でサーフィンしてたら、俺の側でデカいシーバスががボイルしてた
24名無し三平:2008/10/23(木) 23:17:12 O
((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
こえぇ〜ぉ
25名無し三平:2008/10/24(金) 00:18:59 0
大波月とかも崖から石とか崩れそうで怖いよな。
あと、行ったこと無いけど釣師でホモに遭うとか。
(釣師に関してはむしろ車上荒らしがウザイらしいと聞いたけど)
26名無し三平:2008/10/24(金) 05:09:40 O
>>25
そこって岩船の?
あそこ車全然見えないから、多発地帯だ
27名無し三平:2008/10/24(金) 10:01:46 0
そうそう岩船近くのあの崖の下。

>車全然見えないから、多発地帯だ

…も…もちろん車上荒らしのことだよな?ホモじゃないよな?ガクブル
28kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/26(日) 01:31:08 0
俺はデイゲームオンリーなので幽霊は問題なし
つかそう思いたい・・
29名無し三平:2008/10/26(日) 06:25:57 O
>>28
いまからいてくる
ノシ
30kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/26(日) 08:23:07 0
>>29
いいな〜俺も今日行きたかったな〜
この時間だと下げ潮狙いかな
釣果報告ヨロ
31名無し三平:2008/10/26(日) 21:20:37 O
>>30









ボウズダタ…orz
32名無し三平:2008/10/26(日) 21:58:54 O
>>30



バイトすらなかった?
33名無し三平:2008/10/26(日) 22:00:04 O
ごめん。31へのレスです
34名無し三平:2008/10/27(月) 17:11:56 O
>>32
海藻ばかりバイトしてきた
35名無し三平:2008/10/27(月) 21:00:15 O
鴨川のサーフってどう?
36kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/28(火) 20:34:15 0
外房はサーファーが邪魔
37名無し三平:2008/10/29(水) 08:52:44 O
あげ
38名無し三平:2008/11/02(日) 07:49:46 O
もういっちょあげ
39名無し三平:2008/11/09(日) 22:02:37 0
デイゲームサーフデビューを本日富津にて果たしました。
昼少し前から始めて、12:15頃、50クラスですが1尾釣れました。
雨が強くなってきたので、13時半過ぎに撤退。
40名無し三平:2008/11/15(土) 19:08:31 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220085777/

上のスレで『千葉でアイゴがよく釣れる』と主張する人がいます。
それ以来「アイゴが釣れてる」との情報が急に連投されるようになりました。
それまでアイゴの話題がまったくなかったのにです。

たしかに千葉にもアイゴは生息してるでしょうが「よく釣れる」と言うほど釣れるのでしょうか。
どう見ても同一人物が連投してるように見えて不自然です。
不思議なことに「よく釣れる」と証言する人が続々登場するのに、写真を公開する人は登場しません。

本当に千葉でアイゴがよく釣れるなら、同じ地域で竿を出す皆さんも
ご自分で釣ったり人が釣った話を聞くはずです。ぜひとも皆さんのご意見をお願いします。

ちなみに「よく釣れる」に疑問を抱く人も、アイゴが生息することは否定していません。


【よく釣れると言う人の意見の例】

>アイゴは多い時で1日で4〜5枚釣れるよ 年間通せばかなりの数になるな…

>千葉でアイゴは良く釣れますよ。

>昨日も某所にてアイゴとサンノジの猛攻に遭い撃沈ですた…

>場所は小湊の磯 フカセでメジナやクロダイ狙いで外道としてサンノジ同様よく釣れる。
>サイズは30〜40cm位のが多いな。

>9月上旬に 勝浦の磯でアイゴ(45センチ)に 刺されたよ。

>アイゴやサンノジは外房の御宿までは良く釣れるよ

>アイゴなんて浜行川港でも鵜原港でもサビキで普通に釣れるよね
41名無し三平:2008/11/16(日) 01:20:04 O
>>40 スレチカエレ!
42名無し三平:2008/11/18(火) 10:45:42 O
サーフって釣れますか?
43名無し三平:2008/11/18(火) 23:14:06 0
>>42
思っていたより釣れる。とサーフ歴5回の俺が言って見る。


ところで千葉のサーフ野朗ども。
お前等のタックル教えて下さい。

俺はダイワの9フィートのLとフリームス2500、
ナイロン10+20です。
ルアーはタイドミノースリム120。
44名無し三平:2008/11/22(土) 13:49:03 O
>>43
俺はプレミア98MLか青物も出るならプレミア湾岸103
リールはフリームス3000
PE1・5号にフロロ30ポンド
ルアーはエリア125やデュプレックスにソルティーベイトとローリングベイト
45名無し三平:2008/11/22(土) 17:08:59 0
ポデローサ103MLにブランジーノ3000
PE1.5号にフロロ25ポンド

ルアー烈波120,カレントマスター、あとジグ類かな
46名無し三平:2008/11/22(土) 23:47:38 O
最近、新マイコー行った人イル?
朝一祭り始まった?それとも終わっちゃった?

47水戸肛門:2008/11/24(月) 10:06:16 0
暇人は岡山スレに遊びにおいでよ
禿げ頭をマジックで塗ってやるわい
ウンコ漏れそう・・・
ブリブリブリッ!
48名無し三平:2008/11/29(土) 00:32:38 0
43だけど港湾で使っていたのを流用しているから、実際に9ftだと短いと感じた。
やっぱ96〜10ftあった方がいいね。
>>44-45見てそう思ったし。
49名無し三平:2008/11/29(土) 08:58:32 0
>>48
ロングキャストが重要な場面あるからね。やはり10fは欲しいよ
5042:2008/12/02(火) 18:42:56 O
内房サーフで60a×2
10b先でボイルしてました
昼間に沖で鳥山がたってたんで、もしや!?と思い夕マヅメにFミノー投げたら釣れました
サーフも楽しいッスね!
51名無し三平:2008/12/02(火) 19:53:46 0
>>50
オメ!
52名無し三平:2008/12/02(火) 23:38:15 0
外房のサーフで釣ったシーバスって、食える?
俺はきれいなサーフで釣ったのを一度持って帰ったら、
皮が凄いドブの匂いがして閉口した。
身はそんなに問題はないと思ったが、
皮やヌルヌルの臭さが異常だった。
53名無し三平:2008/12/03(水) 09:35:36 0
50の純粋な書き込みにおめでとうと素直に言いたくなる。
54名無し三平:2008/12/03(水) 10:56:02 O
>>52
シーバスを俺は食う気にならない
55名無し三平:2008/12/03(水) 18:37:58 O
>>51>>53
ありがとうございます
時間の制約があったんで2匹目釣って帰ってきたんですが、もしかするとその後爆釣モードだったかもです!?
1キャスト1バイトだったんで、相当後ろ髪引かれました
釣り人、俺だけだったし
56名無し三平:2008/12/03(水) 19:24:53 O
千葉のサーフシーバスはまだまだこの時期でも釣れる?
5755:2008/12/03(水) 21:26:56 O
>>56
どうなんですかね?>>55は昨日の事でしたが、たまたま何ですかね?
58名無し三平:2008/12/04(木) 11:03:39 O
南房総方面に「クラブAR―C」とか言うのあるよね。あれってな〜に、許可されてんの?黄昏なの?www
59名無し三平:2008/12/04(木) 11:47:13 O
俺はAR-C906にステラ4000Sがメインタックル
クラブARーCとか言うクラブがあると思うと、ムカつく
60名無し三平:2008/12/06(土) 20:57:21 0
>>52
外房の河川ってそんなに綺麗じゃ無さそうだし、ちょっと居着いたりすると
臭くなるのかな?
俺は東京湾で釣ったのを食した事があるけど、個体差が結構あるなあ。

>>53
初心というか、最初の楽しさはいつでも持ち続けたいよね。
61名無し三平:2008/12/07(日) 08:49:42 0
こないだ内房で初サーフしました。
いつも港湾の河川や堤防、テトラなどなんとなく息苦しいところでやってる
俺としてはその開放感が何とも新鮮だった。




坊主だったけどね・・・orz
62名無し三平:2008/12/08(月) 00:22:22 0
>>61
あるある。
川は景観の面で劣るし、
堤防はDQN釣り氏の言動や場所取りにイラつくし、
テトラは危ないし緊張するし、
その点でサーフの開放感は良いよね。
つれないけど。
63名無し三平:2008/12/08(月) 01:18:32 O
外房はサーフルアーマン少ないのかな?
遠州灘は近年のブームで爆発的にルアーマンが増えて
朝マヅメのサーフは長い海岸線に延々数メーター間隔に並んでる状況です。
もはや開放感などない。
64名無し三平:2008/12/08(月) 01:33:26 O
>>63
外房の海はサーファーが多いからなあ
ああ、俺もか…
65名無し三平:2008/12/08(月) 07:41:06 O
いやいや遠州の海はサーファーも恐ろしい量です。
今年になってサーファー釣っちゃってるの始めて見ましたよ。しかも何度も(笑)
あとから入ってくるサーファーもどうかと思うけど、ルアーマンも何も考えてない人だらけ。

あー、ルアーマンが少ないなら外房の海うらやましいです。
転勤にならないかな(泣)
6664:2008/12/08(月) 09:09:54 O
外房って、あんま釣れるイメージ無いんですよね。
だからルアーマンも少ないのかと。
サーフでは投げ釣りのオッサンしか見たことないし、そのオッサン達も釣れたの見たことないw


ああ、でもアタック5にデカいの釣ってる写真が沢山あったなあ。
きっと俺が釣れる場所を知らないだけっすね(^_^;)

ついでなんすけど、外房アングラーはサーフに限らずどんなところで釣ってんですか?
67名無し三平:2008/12/08(月) 22:19:20 0
>>63
俺は最近外房で釣り始めた東京の釣り師。
外房はそれなりに同業他社wを見かけるが、
普通に散らばってるし、邪魔ではないな。

俺はずーっとトラウトをやってたんだが、
意外とサーフのルアーマンのマナーが良くて驚いてる。
今まで海の釣り師=堤防で場所取りしてゴンズイやフグを叩きつけて殺してる連中、
くらいのイメージしかなかったから。
ま、南房や外房の過疎地までワザワザやってくる人たちだから、
マナーが良いだけの話なんだろうが。
68名無し三平:2008/12/09(火) 14:26:49 O
KーTEN安く売ってる店教えて〜
69名無し三平:2008/12/09(火) 16:19:21 0
>>68
買うんじゃないぞ オレが買うんだから
70名無し三平:2008/12/10(水) 08:41:06 O
>>69
エエェェ(´д`)ェェエエ
71名無し三平:2008/12/10(水) 08:48:47 O
サーフじゃないが南房の乙浜港って釣れるの?
夏にショゴはよく釣ったんだけどさ
72名無し三平:2008/12/12(金) 03:52:39 O
あげ
7368:2008/12/13(土) 11:51:57 O
てか、千葉県ってK-TENのBKF140置いてる店無いんすね
74名無し三平:2008/12/13(土) 18:29:48 0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <シークレットミノーだからそれ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>73
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
75名無し三平:2008/12/13(土) 18:46:44 0
K-TENって現役で売ってるの!?
アウトレットの未使用品なら昔、山のようにもらった
今もどこかにしまってるがな・・・
76名無し三平:2008/12/14(日) 06:58:21 O
>>75
ちょうだい!
77名無し三平:2008/12/15(月) 22:39:11 O
>>68
マジレスすると鴨川行った時に寄った小さい釣具店でK‐TEN半額やってた。
78名無し三平:2008/12/17(水) 00:46:06 O
>>77
マジすか?
最近のこと?
てか、鴨川はアタック5しかわかんね
('A`)
79名無し三平:2008/12/17(水) 08:27:19 0
>>78
もしかして、お○○や釣具店か
バイパス店じゃない方のw
80名無し三平:2008/12/19(金) 16:38:56 O
>>77
行ってきた
140は無かったけど買ってきた
ありがとう!
>>79
違うよ
81名無し三平:2008/12/21(日) 01:59:53 O
>>79
それのバイパス店ですよ。最近珍しいルアー置いてあるし値段も安めなので個人的にオヌヌメ。
漁港近くのほうは正直使えねー。

>>80
見つけられたようで何よりです。
82名無し三平:2008/12/25(木) 20:37:25 O
今日、ダメ元で○川河口から新○子に行ったんだが、やはり風強すぎでダメだった。
でもすぐ沖には鳥山、岸近くにはボラの群。
もしかしたら、天候回復したら良いかもしんない!?
83名無し三平:2009/01/01(木) 20:59:13 0
あけおめ保守
84名無し三平:2009/01/02(金) 08:13:49 O
誰もいないよ(^-^;
85名無し三平:2009/01/02(金) 11:17:56 O
>>84
いるお
86名無し三平:2009/01/02(金) 14:52:32 O
>>85
かわりもんだな(^-^)v
87名無し三平:2009/01/06(火) 19:01:19 O
どう?誰か釣れてる?
88名無し三平:2009/01/06(火) 22:36:55 O
80アップのヒラメなら出とYO
89名無し三平:2009/01/08(木) 06:42:49 O
すげえええ
90名無し三平:2009/01/09(金) 07:45:20 O
すげええええ
91名無し三平:2009/01/09(金) 15:18:33 O
この季節に富津でナイトウェーディング
俺には出来ない、尊敬するよ
92名無し三平:2009/01/12(月) 12:32:36 O
チラ裏ですが。
県外から初釣りをと内房サーフに10日の夕方前の満潮から下げ、干潮前後やってきました。
満潮で68、60。干潮で65の3本。 まだ釣れるんですね。 サーフは何月まで魚回ってくるんですかね。
途中、竹岡に寄り竹岡式ラーメン食べましたがインパクトありました。
93名無し三平:2009/01/12(月) 22:20:29 O
漢は黙って平鱸!!
94名無し三平:2009/01/13(火) 12:05:36 O
>>92
乙!
竹岡式のチャーシューすごくね?www
95名無し三平:2009/01/14(水) 19:54:01 0
竹岡式で有名なのは梅野家だっけ?

アレって美味しいか?
正直、クソ不味くてワロタ
96名無し三平:2009/01/14(水) 20:37:35 0
今年の海水温は異常に暖かいよな。
昨日、和田に入ったけどブーツ、グローブ要らないし。
たまに、鳥が海面に、つっこんでたけど
なんだろな?
97名無し三平:2009/01/15(木) 06:51:50 O
>>96
鳥のエサになるイワシとかがいるから潜る。
98名無し三平:2009/01/15(木) 07:08:12 O
>>96
俺は片貝入ったけどグローブいらなかったよ。 
温かいね〜♪
99名無し三平:2009/01/15(木) 18:48:09 O
>>98
釣れたか?
100名無し三平:2009/01/15(木) 19:26:04 0
>>97
どんなフィシュイーターが突き上げてるのかな?
と思ったんだけど。なにかね?
>>98
グローブ持ってないだけだろ。
101名無し三平:2009/01/15(木) 22:01:36 0
季節に限らず、グローブは使わないか?
ロッドを持つときに素手よりもグローブがあった方が
負荷が軽減できるから楽なんだけど。
102名無し三平:2009/01/16(金) 19:04:01 0
>>101
ん?波乗りネタじゃないのか?
10392:2009/01/17(土) 02:15:28 O
>>94 >>95
レスどうもです。
何も知らずにチャーシュー麺頼んだらすごいのが出てきてたまげました。
行ったお店は国道沿いの梅乃屋さんでした。 雰囲気はアットホームで良いですね。 味は好き嫌い分かれるところかと。 自分は美味しく食べれましたがチャーシュー残しました(´Д`)
竹岡らへんに良い日帰り温泉なんてありますか?
館山まで行くとちょっと遠いので富津、君津周辺で。
104名無し三平:2009/01/17(土) 06:55:21 O
君津の湯だね
105名無し三平:2009/01/17(土) 07:36:50 0
金谷にもあるよね>スーパー銭湯。
湯船ちっちゃいけど
106名無し三平:2009/01/17(土) 10:09:28 0
グローブはコマセ臭くなるから使わない
107名無し三平:2009/01/17(土) 13:13:03 O
>>106
??、コマセ使うの〜www
108名無し三平:2009/01/17(土) 14:45:59 0
コマセないと安心できないぜ
109名無し三平:2009/01/17(土) 21:26:58 P
>>107??、コマセ使わないの〜w
パンのミミ千切ったやつポケットの中に忍ばせて、
手で少しづつ撒くんだよ。
チャミングって言うんだぜwww
110103:2009/01/18(日) 01:42:10 O
>>104 >>105
レスありがとうございます。
君津の湯と金谷のスーパー銭湯ですね。調べて竹岡ラーメン食べがてら行ってみます。
サーフに釣りに行ったらまた懲りずにチラ裏します。
111名無し三平:2009/01/18(日) 12:18:35 0
あの辺行ってるなら知ってっだろうが。

保田漁港内に漁協がやってる「ばんやの湯」。
人工温泉(炭酸泉)で24H営業。500円。火曜定休。

それとも、新舞子辺りまでしか行ったこと無いのかな?
112103:2009/01/18(日) 14:58:40 O
>>111
行っても上総湊までです。
保田港には行ったことありませんでした。
24H営業でその値段は最高ですね! 潮の悪い時間に飯食べて温泉入って一眠りして真冬のサーフやってみます。 サーフのスズキは何月までいけるんですかね。
113名無し三平:2009/01/18(日) 19:14:18 O
>>109
サーフでチャミング?????
聞いた事無いけど有りなのw
どこでキャストしてんの?
114名無し三平:2009/01/19(月) 05:36:36 O
115名無し三平:2009/01/19(月) 10:21:31 0
館山の「沼」地区は港だぞ。
116名無し三平:2009/01/19(月) 10:34:06 0

        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
117名無し三平:2009/01/19(月) 10:46:23 O
>>115
ええぇ〜っ!! しらなんだおう
118名無し三平:2009/01/19(月) 21:21:35 O
>>109
野鯉でも釣ってんの?
119名無し三平:2009/01/21(水) 14:50:24 O
>>111
そこよく行ってるよ
120名無し三平:2009/01/27(火) 05:30:12 O
過疎ってるな
121名無し三平:2009/01/28(水) 00:40:19 O
サーフはいつまで釣れるんだい?
122名無し三平:2009/01/28(水) 06:05:01 O
一年中
123名無し三平:2009/01/28(水) 08:00:48 O
サーフ未経験なんですが、やはり夜のほうが釣れるんですか?
サーフって基本的にウェーディングですよね?
124名無し三平:2009/01/28(水) 08:13:14 0
サーフシーバスのオススメルアーってありますか?
やっぱよく飛ぶヤツじゃないと無理?
125名無し三平:2009/01/28(水) 09:34:42 0
魚の寄り具合やカケアガリの位置などで手前でも釣れるけど、しかしそういう条件が
遠かったり風の影響もあるから良く飛ぶルアーも持ってた方が良い
126名無し三平:2009/01/28(水) 18:43:51 O
よく釣れるルアーも持っていた方が良い
127名無し三平:2009/01/28(水) 18:44:12 0
サーフで掛けて、ある程度手前まで寄せると、
カケアガリというかヨブに沿って真横に泳いでいくよね。
港湾と違ってそこも面白い。
128名無し三平:2009/01/28(水) 18:46:53 O
それは寄せが下手な証拠
129名無し三平:2009/01/29(木) 01:08:27 0
へえ〜そうなんだ。
煽るわけじゃないけど、向学のために巧い寄せ方をするとどうなるか
教えて欲しい。
130名無し三平:2009/01/29(木) 01:21:24 0
>>129
お前さん。一行程度の文章に一々突っ込みなさんな。
サーフでやっているとみんな経験してるよ。
131名無し三平:2009/01/29(木) 08:27:29 0
>>130
お前は黙ってろ。
132名無し三平:2009/01/29(木) 20:47:08 O
>>131
お前が黙っていれば、良かったのに
133名無し三平:2009/01/29(木) 20:58:14 O
>>129
寄せ技術
魚を寄せるなかで、一時一瞬にして・・・
お前には無理だな
134名無し三平:2009/01/29(木) 21:09:00 0
おい最後まで説明しろよw
135名無し三平:2009/01/29(木) 21:38:38 O
それ以上、俺にもわからん!
136名無し三平:2009/01/29(木) 22:01:59 0
>>130
おまえの書き方が悪い
>サーフでやっているとみんな経験してるよ。
これじゃ「みんな」が何を指してるのかよくわからん
如何様にも取れる

他人を戒めるような書き込みするなら
おまえ自信も紛らわしい書き方をするな
137名無し三平:2009/01/29(木) 22:14:21 O
(´・ω・`)知らんがなあ
138名無し三平:2009/01/30(金) 21:09:45 O
関内、説明しろ
139名無し三平:2009/02/02(月) 15:13:45 O
磯根崎から見る富士山が一番、好きだぁー!
140名無し三平:2009/02/02(月) 20:41:00 O
俺は途中からリール巻くの止めて、そのまま後退りながらズリ揚げてるw
魚が寄せ波に乗ったら、リール巻ながらダッシュwww
141名無し三平:2009/02/03(火) 06:42:02 O
オレも途中まで巻いたら、後退してズリ上げてる
魚が寄せ波に乗ったら巻きながらダッシュして
家に帰るよ。
142名無し三平:2009/02/03(火) 12:12:37 O
> オレも途中まで巻いたら、後退してズリ上げてる> 魚が寄せ波に乗ったら巻きながらダッシュして 真っ裸になるよ
143名無し三平:2009/02/03(火) 12:23:03 P
>オレも途中まで巻いたら、後退してズリ上げてる
魚が寄せ波に乗ったら巻きながらダッシュして
逃げるよ。
144名無し三平:2009/02/03(火) 13:29:05 O
>オレも途中まで巻いたら、後退してズリ上げてる 魚が寄せ波に乗ったら、とりあえず一服する
145名無し三平:2009/02/03(火) 17:20:14 O
たまに見かけるよね
146名無し三平:2009/02/03(火) 17:25:31 0
オレも途中まで巻いたら、後退してズリ上げている途中で
岩に躓いて後頭部強打→あぼ〜ん
147名無し三平:2009/02/03(火) 19:03:06 0
お大事に・・
148140:2009/02/07(土) 17:26:10 O
お前らwww
149名無し三平:2009/02/09(月) 17:05:14 O
虫むけたよ
150名無し三平:2009/02/23(月) 22:21:50 0
保守
151名無し三平:2009/02/23(月) 23:04:58 O
>>150
良く上げた!君は偉い
152名無し三平:2009/02/27(金) 11:23:10 O
じゃあ俺も
153名無し三平:2009/03/01(日) 09:45:21 0
遠浅の九十九里浜でも釣れるんですか?
154名無し三平:2009/03/01(日) 12:06:55 P
>>153
昔は11ft以上の竿で10号以上の木オモリ(弓角とかドジョウのたたき釣りとかに
使うやつ)にリーダー1.5m付けて大遠投して釣ってたみたいだが、最近はどうかな?
最近はヘッドライドンドや突堤が結構あるからそこから狙えるんじゃない?
因みに俺は近況は全く分からないが。
以前は木オモリ仕掛をぶら下げてシーバスをもって歩いてるアングラを良く見かけた。
155名無し三平:2009/03/01(日) 12:19:37 0
ヘッドランドねw
魚影の薄さは否めないけど九十九里でもポツポツ釣れてるよ
釣り人も少ないから俺は結構好き
156名無し三平:2009/03/01(日) 15:50:20 O
九十九里、大型は望めないがフッコクラスは良く釣れるよ。それも浅い所で
157名無し三平:2009/03/01(日) 17:40:35 P
ヘッドライドンド
アングラ
orz…
158名無し三平:2009/03/01(日) 18:56:11 0
どんまいw
159名無し三平:2009/03/01(日) 21:32:46 O
まいどん
160名無し三平:2009/03/11(水) 12:48:40 O
まもなく過疎スレNo,1
161名無し三平:2009/03/14(土) 01:05:30 0
千葉スレ分離しすぎ
162名無し三平:2009/03/14(土) 06:17:50 O
(´・ω・`)あがってしもうた
163名無し三平:2009/03/14(土) 07:32:34 0
http://www7a.biglobe.ne.jp/~okappari-seabass/newpage11.html

三番瀬 91cm シーバス
三番瀬 91cm シーバス
三番瀬 91cm シーバス
三番瀬 91cm シーバス
三番瀬 91cm シーバス
三番瀬 91cm シーバス

三番瀬がすげーお
三番瀬がすげーお
三番瀬がすげーお
三番瀬がすげーお
164名無し三平:2009/03/16(月) 09:29:06 O
やっぱサーフや磯で釣るのが面白い
165名無し三平:2009/04/07(火) 07:55:53 0
ヒラメはシーズン的には、いつが釣れやすいですか?
166名無し三平:2009/04/08(水) 10:55:24 0
>>165
激しくスレ違いだが・・

ヒラメ狙いでサーフシーバスが掛かる事がよくあるが、
ヒラメは房総では秋から冬が一番でねか?
167名無し三平:2009/04/08(水) 21:38:35 0
ちょっとお遊びで作ってみました。

@魚も水も綺麗なサーフで釣る事が喜びだ
A多少の雨でも、強行に釣行してしまう
B風が強くても、しつこく風裏を探してしまう
Cカレントや波の変化を探すので、水着ギャルは眼中に無い
D魚も野菜も女性も地産地消だ。
E千葉県出身である
Fいずれは娘息子もサーフルアーに引きずり込みたいと思っている
または既に引きずり込んでいる。
G磯投げ情報も立ち読みする。
HM様のコーナーが好きだ
Iルア情の砂フェチコーナーを知っている
Jこれを投げれば確実、という鉄板ルアーとカラーを最低5個は持っている
K実はジェット天秤+ラパラ時代からやっている
L釣った魚で晩酌するのが、至上の喜びだ
M嫁にあきられるほどサーフルアーが好きだ
Nパパ〜またお魚釣れなかったの〜とよく言われる
Oシーバス等ルアー関連のブログやHPを持っている

0個の人は、湾奥でドブシーバスでも釣っていて下さい。
1〜3個当てはまった人は、初級レベルです
4〜8個当てはまった人は、平均的な千葉のサーフシーバサーです
9〜12個当てはまった人は、かなりの腕と経験の持ち主です。
13個以上当てはまった人は、千葉のサーフシーバスマスターです。
168名無し三平:2009/04/08(水) 22:52:59 P
はい。
おれシーバスマスター
169名無し三平:2009/04/08(水) 22:59:55 0
普段餌師、時々ルアーの俺は9個だったが・・・

およびでない?こりゃまた失礼。
170名無し三平:2009/04/08(水) 23:10:56 O
今度、千葉の片貝の方に
引っ越すんだけど…
片貝漁港とか作田川、栗山川ってシーバス釣れる??
171名無し三平:2009/04/08(水) 23:24:41 P
170
かなり釣れる。セイゴ、フッコたまにスズキサイズ出るかも?
スレチだけど電気ウキにアオイソで舟上げ狙うと黒鯛も釣れるかも。
172名無し三平:2009/04/09(木) 21:22:30 0
期待するほどは釣れないよ。
栗山川、新川なんかはスズキサイズが出たってたま−に聞くけど、地元常連じいさんのギャングか電気ウキだよ。
地元だけどルアーやるなら飯岡以北か太東以南に行く。片貝周辺ってイシモチ以外の魚影が薄いんだよね。
173名無し三平:2009/04/10(金) 08:06:38 0
>>166

確かに…申し訳ないです。どうもありがとう!
174名無し三平:2009/04/11(土) 00:02:07 0
>>170
地引網ひいてもスズキサイズがいることは稀。
175名無し三平:2009/04/14(火) 10:08:38 O
>>167
E千葉県出身在住の釣竿も触った事もない家の婆ちゃんも初心者レベルかいw
176名無し三平:2009/04/14(火) 11:37:06 0
>174
横だが。
内房岩井の地引き網だと、何故か必ずスズキサイズが2本入ってるんだよな。
いつ行っても必ず2本入ってるんだ。
網を広げた小舟が、網が広がったあとにもう一度沖に行って何かタルの中身を(ry・・・
177名無し三平:2009/04/19(日) 16:27:11 0
岩井海岸のは観光地引網で観光バス来るたびに網入れて客に引かせるだけなので
パフォーマンスなんじゃない。
その後のBBQは別に定置網に入った魚かあとは・・・
昨年6月のダイワの投げ釣り関東予選会の競技中も5〜6か所で網広げていたので
気の毒でしたよ。
去年は保田海岸駐車場が国により閉鎖されていたから。
今年も有るのかな?

178名無し三平:2009/04/19(日) 16:43:39 O
鳥山出てる?
179名無し三平:2009/04/19(日) 16:49:14 O
鳥山でてるよ
180名無し三平:2009/04/19(日) 17:51:33 O
サーフじゃないんだけどさあ
洲崎灯台下の磯に良く行くんだけど、全然釣れねえ
毎回、駐車場の婆ちゃんに釣果を聞かれるのが辛い・・
orz
181名無し三平:2009/04/19(日) 22:47:47 0
やっぱ釣行前の腹ごしらえは、としまやのチャーシュー弁当だよね
182名無し三平:2009/04/20(月) 11:29:03 P
緑のカバ最近少なくなったな?
因みに俺はカツ弁だな!
183名無し三平:2009/04/20(月) 11:55:00 O
どちらもイケるね。それと… 俺は、としまやのレアなエロ本!
184名無し三平:2009/04/26(日) 13:44:47 0
ポイントに行く途中エロ本が落ちていたが、
あんたのだったのか!
185名無し三平:2009/05/03(日) 08:55:02 O
あげ
186カラス(見習い) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/03(日) 21:15:31 0
●こんばんわ〜 そろそろビワが美味しいですね〜
187名無し三平:2009/05/12(火) 23:09:35 O
あげ
188名無し三平:2009/05/17(日) 15:00:26 0
昨日今日と南風が強くて、出撃取り止めでつ・・・
189名無し三平:2009/05/21(木) 23:57:01 O
おまいらはサーフでいつ釣りしてまつか? 自分は朝マヅメのみです。
190名無し三平:2009/05/22(金) 08:20:04 O
>>189
そうですか
191名無し三平:2009/05/22(金) 22:19:19 0
>>189
釣れてる?
192名無し三平:2009/05/30(土) 08:42:33 O
上げ
193名無し三平:2009/05/31(日) 21:51:07 0
船橋に住んでいる。外を見たら曇ってはいるが、若干晴れ間も見えたので、
準備して出かけたはいいが、穴川あたりでポツポツ来て、蘇我降りてR16に降りたら、
豪雨に見舞われた。

釣りもせずにそのまま家に戻ったのは、ここだけの秘密にしておいてくれ・・・
194名無し三平:2009/05/31(日) 23:12:46 O
>>193
あるあるw
そんな時は釣具屋巡りだな
俺の場合は
195名無し三平:2009/06/01(月) 09:37:55 0
あるねぇw
196名無し三平:2009/06/07(日) 00:20:12 0
雨上がりで程よい濁りが入って、今日はイケルだろうと
夕マヅメ狙いで釣行したが、クサフグのスレすらなかった。
去年秋に2度釣れたからと思って行ったが、甘いもんじゃないんだな。

まあタックル準備完了して顔を上げた時に、自転車に乗ったミニスカのネエチャンの
パンチラを目撃して、それで運を使い果たしたようだ。

腕が悪いんだろ!という突っ込みは、取りあえず勘弁して欲しい・・・
197名無し三平:2009/06/09(火) 09:24:15 O
腕が悪いんだろう

と、言ってみる
198名無し三平:2009/06/09(火) 13:03:51 0
まあサーフではよくあること
199名無し三平:2009/06/09(火) 20:49:35 O
パンチラ見てえ
200名無し三平:2009/06/12(金) 11:55:58 O
あげ
201名無し三平
湊川河口辺り、今どうよ?