ペン型ロッドを語るスレ 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダナイマン
ペン型ロッド全般を語るスレ 第4弾
「ダナイブロス」ユーザーも「蜂鳥」ユーザーも、みんな仲良く語り合おう。

ここで語るのは主に以下(↓)の竿

ダナイブロス製のペン竿
 アボカドHP  
 ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/541251/
 現在4種がラインナップされている
 「ロケッティア」→スピニング系の高級バージョン。大口径ガイド装備
 「ベイトリール セット」→ペン竿専用に作られたベイトリールのセット。ファン多し
 「スピニングリール セット」→最もベーシックなセット。初めの1本にオススメ?
 「マイクロリール セット」→ダナイの中では最廉価。投げることはできない。
  ※ダナイブロス系はロッド長145センチ。 最近SICガイド仕様にアップデートされた
  ※ペン型ではないが「インジェクター」という仕舞いが短い延べ竿もある。
    ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/633425/

蜂鳥系
 「蜂鳥(ハチドリ?)」、「Splash」などとロッドに書かれている。
 ダナイブロスのコピー品(?)らしい。
 ホームセンター・ディスカウントショップなどで手軽に入手できるのが魅力。
 実売価格は1300〜2500円前後と安いことも魅力。
 折れやすいとの評判だが、ウケ狙いやワカサギ釣りなら使えそう?
 ネットで売られているものは送料高め。注意。
  ※蜂鳥系は全長92センチ

前スレ:ペン型ロッドを語るスレ 3本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1204787204/
前々スレ:ペン型ロッドを語るスレ 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158323845/
前々々スレ:ペン型ロッドを語るスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1092150804/
2名無し三平:2008/08/23(土) 17:31:27 0
ニッカボッカで2
3名無し三平:2008/08/23(土) 17:56:08 0
そっこうスレ立て乙
4かおりん祭り ◆SDKaOriNY6 :2008/08/23(土) 20:28:08 0
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
5名無し三平:2008/08/23(土) 20:50:16 0
かおりん↑来たからこのスレも一人前だなw
お気に入りに入れとく
6名無し三平:2008/08/24(日) 12:04:36 0
既に中毒の域にまで来てしまいました。
このスレのお陰です。ありがとう。
7名無し三平:2008/08/24(日) 17:21:29 0
ラッキー7 げーっと!
かおりんってだ〜れ?釣りで有名なヒト?
8名無し三平:2008/08/25(月) 10:04:07 0
末広がりの8
>7
よく知らんけど新スレで「おめでとー」やってる。
9名無し三平:2008/08/27(水) 12:27:11 0
新スレに記念カキコだ。
はよこい、俺のベイトセット(黒+黒)♪♪♪
10名無し三平:2008/08/27(水) 16:43:57 0
黒×黒ベイト仲間発見w
11名無し三平:2008/08/27(水) 17:50:07 0
キター!黒ベイトはカッコエーな!!!
クラッチ→ハンドル→クラッチ→ハンドル…無限に繰り返しちゃうよw
12名無し三平:2008/08/27(水) 19:41:37 0
気持ち分かるなぁ、今晩は抱いて寝ろよw
13名無し三平:2008/08/27(水) 20:34:38 0
週末の天気が良くなさそうなので
木更津に行けない俺も抱いて寝る
14名無し三平:2008/08/27(水) 21:13:46 0
>>11
ちなみにどこ住み?
15名無し三平:2008/08/27(水) 21:18:21 0
天気予報なんて当てにならない。今日も外れていい天気だったぜ
16名無し三平:2008/08/28(木) 00:40:44 0
先週末は天気が悪くて釣りにいけなかった
だから今夜もペン竿抱いて寝ることにするw
17名無し三平:2008/08/28(木) 00:53:05 0
>>16
13だが
こっちはもう雨が降ってきたので
今夜から抱いて寝ることにする
18名無し三平:2008/08/28(木) 09:27:28 0
さいきんの週末雨モードで、ダナイもって通勤してる。
帰りに江戸川で跳ねがあったら投げ、無かったら素通り。
6月以降ダナイでしか釣っとらん。
俺のシーバス50以下だしダナイで問題なしwww
19名無し三平:2008/08/28(木) 10:28:38 0
>>18
50以下でもけっこう大変でしょ?ラインシステムとか一応組むの?
それともナイロン直結?
20名無し三平:2008/08/28(木) 17:23:03 0
>>19
ナイロン6LB+フロロ20LB25センチ。
ラインは5LBでもいいと思ってる。
21名無し三平:2008/08/28(木) 18:00:51 0
地元が山間部なんだが、ググルマップで探索してると結構山の奥地に野池があるっぽい。
ある程度藪漕ぎ・山織り谷織り必須だからペン型ロッドの購入を検討中。

ってのは建前で出張行った時用に欲しいww
22名無し三平:2008/08/28(木) 18:23:34 0
>>21
ペン竿、いじってるだけで楽しいよ。
ダナイのベイトやロケッティアなんか
部屋でカチカチやってるだけで楽しいべ。
23名無し三平:2008/08/28(木) 21:08:59 0
>>20
さんきゅ。俺の腕だと5ポンドはちと怖いなあ。
24名無し三平:2008/08/28(木) 21:11:50 0

出張とか小旅行とかに入れてくだけで心落ち着くしナ
25名無し三平:2008/08/28(木) 21:16:02 0
インジェクターも仲間に入れて。仕舞寸法は大きいけどリール無い分、持ち歩きやすくて最近出番多い。
26名無し三平:2008/08/28(木) 22:02:27 0
>>25
俺、振出し竿だけ3段調節のEasyPlayだ
27名無し三平:2008/08/29(金) 08:27:18 0
このすれは
28名無し三平:2008/08/29(金) 08:30:52 0

ごめん。押しまちがえた。

このスレはダナイもハチもその他も、全員楽しく語れる場所だ。 
ペン系竿を使った釣りなら皆オッケ。

…と偉そうに仕切ってみる。。。。
29名無し三平:2008/08/29(金) 10:36:54 0
わーい。ありがと。いい人たちだねえ。
30名無し三平:2008/08/29(金) 11:36:28 0
俺のペン竿は残業の時の気分転換用だな
毎日ゴミ箱狙ってキャスティングの練習してる

部屋の中で振るにはベストな竿だよ orz
31名無し三平:2008/08/29(金) 13:29:17 0
やった!明日から3連休だ!ペンとインジェクターでガンガンハゼ釣ってテンプラだ!
と思ったら関東の天気やばいじゃん。ハゼ流されちゃったかなあ。
ってか俺流されちゃわないかなあ。
32名無し三平:2008/08/30(土) 00:47:25 0
このごろの天気異常。
ペン竿でガンバロウぜ、おー!
33名無し三平:2008/08/30(土) 15:10:21 0
ホムセンで蜂鳥発見。ベイトリール、太鼓と2本購入。
ついでに俺の竿もスピニングリールだからという理由で購入。
明日はガンガン釣るぜ。
折れたらダナイ買うぞw
34名無し三平:2008/08/30(土) 16:30:26 0
今日ロケッティアデビュー。川は濁ってたしゴミ浮いてたけど強行デビューさせたw
撒き餌してたオッサン近くでルアー投げたら30ちょいセイゴつれたwww
オッサンありがと。ダナイありがとww
35名無し三平:2008/08/30(土) 19:26:55 0
今日はすげー天気で断念だ。
ダナイで空き缶にプラグ当てて過ごしたよ。。。
俺とダナイ、一体化してきた…w
36名無し三平:2008/08/31(日) 00:29:49 0
今夜も黒×黒ベイトを抱いて寝るわ
37名無し三平:2008/08/31(日) 00:32:55 O
>>36
朝起きたら悲惨なことに…
38名無し三平:2008/08/31(日) 02:02:54 0
>>37
いや、ちゃんとペン型に仕舞って寝るからw
39名無し三平:2008/09/01(月) 21:51:55 0
うちのベイトリール、
メカニカルブレーキのレバーを緩めにするとハンドルがたまに空回りします。

これってこの固体だけでしょうか?

40名無し三平:2008/09/02(火) 20:46:36 0
>>39
俺のベイトは空回りしないな…。 ドラグが勝手にゆるんで空回りすることはよくあるけど…

ベイトリールは個体差があるからクセつかむ必要があるね。
ドラグいくら締めても回るんもあれば軽く締めてもロックするやつもあるからね。
41ベイトでルアー:2008/09/03(水) 08:07:44 0
ベイトリールでルアー初挑戦したらバックラッシュ連発…orz
50%位のスピードでスローしてやっとまともに飛んだ。。
ここの人たち達人?
42名無し三平:2008/09/03(水) 13:45:07 0
>>41
一日フルスイングしてると慣れるよ。
何度もバックラッシュしたけど。
43名無し三平:2008/09/03(水) 14:26:52 0
軽い仕掛けやルアーだとベイトリールはバックラッシュするよね。
そう分かっていても使い慣れないリールだと同じだし。
ハイテクじゃないシンプルなダナイはコツが要るのかも。
44名無し三平:2008/09/03(水) 16:14:59 0
早めにサミングくれるとバックラッシュしない。
水面につく直前に一度チョンと軽く押さえるとだいぶ違うと思う。
45ベイトでルアー:2008/09/03(水) 20:40:15 0
>>42,43,44
アドバイスあんがと!
今日仕事帰りキャストしてきたよ、…
9gもあるプラグが飛ばないこと、飛ばないこと。。。
今の所10mいくかどうかカナー (; ̄ー ̄A アセアセ・・

フルスイングで飛ばすには、>>44氏のテクが必須みたいだね。
途中と最後にサミングをいれるとうまくいきそうだね、今度はガンガローっと!
46名無し三平:2008/09/03(水) 23:18:45 0
ダナイが初ベイトでルアー投げたらバックラの嵐
直そうと思って糸だしまくったら逆にリールの外でグチャグチャに・・・

穴釣り専用にするかとも思ったけど、やっぱり俺も投げる練習しようかなあ
47名無し三平:2008/09/04(木) 07:59:47 0
初ベイト初ルアー組がんばれ!
ベイト経験者もルアー経験者も最初からフルスイング出来たわけじゃないだろし。
俺はよくばって飛ばそうとすると、未だにバックラするw

雑な扱いをすると、すぐに機嫌がわるくなるのがベイト。
でも使いこなせば見返りも大きいとこがすきだ。
 めざせ!ベイトマスター!!
48名無し三平:2008/09/04(木) 15:07:47 0
ベイトもスピニングもオーバーヘッドで水平45度辺りで手を真っ直ぐ伸ばしたら結構飛ぶね。
バックラッシュも古典的にサミング重視でやれば良いのかな。それでも時々暴走する。
あとブレーキ系がもうちょい良く設計されてりゃなぁとは思う。
何かワッシャ挟むとしてもチヌリールみたいになって結果的にダメだった。
49名無し三平:2008/09/04(木) 15:20:30 0
>>46
バックラッシュの回収は、リール直前にラインを集めちゃ駄目、
直前のガイドからラインをグイグイ引き出して、スプールを押えつつほどいて巻く。
巻いていて、指にライン傷の感触があれば、そこで切る。これでバッチリ。
支点となるワインダー無しのダナイだと特に有効なメソッド。
50名無し三平:2008/09/04(木) 21:14:09 0
>>48
やっぱりメカブレーキきかないの?
ペンチでギュウギュウに締めてるのに軽いルアーがストンと落ちちゃうんだよね。
みんないっしょ?
51名無し三平:2008/09/04(木) 21:17:10 0
>>50
俺のは大丈夫らしい
52名無し三平:2008/09/04(木) 21:26:59 0
>>50
うちのは1/4ozジグとワームで保持できない。
たぶん10gくらい?
メカニカルブレーキを最大にしてもするする落ちる。
ストンと一気に落ちるほどではない。
自分的には竿をあおった時に落ち出す設定がいいんだけど・・・
バックラッシュするほどでもないので、そのまま使っている。
誰か紙(ダンボール?)を入れて圧力を増している人もいたような〜
5350:2008/09/04(木) 21:53:52 0
ギャー!
メカブレーキ直ったー!!!
5450:2008/09/04(木) 22:15:54 0
メカブレーキでお悩みの諸君たち!
なぞが解けたぞー!
メカブレーキのノブをキツク締めても効かないのは
実は、ノブが外側のカバーに先に当たってしまい、スプール軸に接触してなかったのだー!
ノブを外してスプール軸を爪で押さえてみてくれ!ブレーキが掛かるはずだ!
ネジ部よりスプール軸が出っ張っていればなおるぞー!
5550:2008/09/04(木) 23:12:41 0
あ〜んまりうれしーんで興奮したわw
もしかして調整ノブにボール紙みたいなのが入っていて分解時に落としただけだったりして…orz

以下は直し方。
・メカブレーキ調整ノブを外す
・紙ヤスリか平ヤスリをテーブルの上に敷く
・その上に調整ノブのネジ側を下にして押し当ててケズル
・途中何度かリールに付けてみてブレーキが効くようになるまでケズル(0.5mm位ケズった)

ノブの内側に、板鉛を両面テープで貼ると微調整がきくかも。。

連投すまん
56名無し三平:2008/09/04(木) 23:12:48 0
>>54
それで、どうやって直したの?
5756:2008/09/04(木) 23:40:00 0
>>55の方法でやってみたらメカニカルブレーキが効くようになった。
ありがと!
58ベイトでルアー:2008/09/05(金) 20:58:02 0
>>55で、
メカニカルブレーキが、効いた、、、!  ありがとう!
ダナイのベイト、ちっちゃいから機能しないもんだと思ってて分解もしてなかったけど
作りは出来てるじゃん。設計がちょっとギリだったかな?
これでバックラッシュは回避できそう。 飛距離は練習でがんばろー。
59名無し三平:2008/09/05(金) 23:36:40 0
>>58
原始的なメカニカルブレーキだから効いて当たり前なんだけどね

それより、おれのベイトリールもメカニカルブレーキをゆるめるとハンドル自体が削れるように空回りするなあ・・・・
60名無し三平:2008/09/06(土) 07:29:23 0
だれか、>>39,59の問題解決した人いないの?
61名無し三平:2008/09/06(土) 10:40:04 O
>>59
俺のベイトも同じだよ。
キャスティング後、ハンドル回してもクラッチが戻らない時もあるし。
62名無し三平:2008/09/06(土) 12:07:20 0
ブレーキを緩めると、スプールが向かって右側に移動しやすくなって
噛みあわせがはずれハンドルからの力が伝わらないときがあるみたいだね

構造自体が原因だからブレーキを空回りしない範囲で微調整するしかないのかも
63名無し三平:2008/09/06(土) 19:12:09 0
先週買ったベイトキャステングセットでついさっき35cmの茶色と白銀色の目が大きな魚が釣れました。\(^o^)/
旅先の暇つぶし用に旅行かばんに入れておいたのですが初心者でも釣れるものですね。
感動です。
64ベイトでルアー:2008/09/06(土) 19:33:54 0
 今日、飛距離アップの練習してきた !
川岸に巻尺で30mまで継足してメモリ書いてきた。石で書いたから今の雨で消えそうw
 1投目はみごとにバックラw  >>49を早速実行、スプールおさえたらするするほどけて感謝!
  昨日直したメカブレーキを締め気味にして、2投目っ! 13m!よしバックラなし。
そのあと何度投げても15m止まり…けっこう満足しながらも、飛距離アップするために
 メカブレーキ緩める、てゆうかブレーキ掛かってるかわからないw
  バックラ避けるためサミングに集中して、えいぃー!、おー20m付近 !
着水間際のサミングをおこたったためチョイバックラorz 早くも限界の予感。。

これで十分じゃないか、と自分をなぐさめるw
 バスプロみたいにルアーが見えなくなるくらい飛ばしたい願望。をおさえて練習終了。。
65名無し三平:2008/09/06(土) 21:56:55 0
>>63
よかったねw 35cmはリッパだネ、何て魚だろ?
newガイドうらやましい〜
>>64
計ったことないけど、20m飛べばいいんじゃナイ?。
66名無し三平:2008/09/06(土) 22:00:10 0
メバル?だとしたら35ってすごいが・・・
6763:2008/09/06(土) 22:12:29 0
ありがとー \(^o^)/
メバルの一種らしいです
旅館で料理してもらったので仲居さんに聞きました
68名無し三平:2008/09/06(土) 22:22:44 0
>>63
ほんとに初心者?
35のメバルったら引き抜くにもそれなりの仕掛けもいるし
それに、… ウマソ。。
69名無し三平:2008/09/06(土) 23:09:03 O
>>63
ちなみに釣った場所ってどこらへん?
70名無し三平:2008/09/06(土) 23:09:23 0
メバルの一種、だからキツネメバルとかじゃないか・・・?
いずれにしろ35cmはなかなかのもんですな。うらやましい。
7163:2008/09/06(土) 23:35:54 0
>>68
市販の針が2つついた仕掛けでした。

>>69
三重県の志摩の漁港です。
波切漁港っていうのかな?

>>70
仲居さんは「普段料理に出すメバルとは違うやつ」と言ってました。
酒蒸しにしてもらったけど淡白でうまかったです。

このロッドならかさ張らないしいつも持って歩くことにします。^^
72名無し三平:2008/09/06(土) 23:42:44 0
ほんじゃ、メバルなんだろうね。普通料理屋で出るのは沖メバルだろうから。
く、くやしい
73名無し三平:2008/09/06(土) 23:45:04 0
しかし35メバルなんて一生自慢してもいいクラスだな
74ベイトでルアー:2008/09/08(月) 19:36:23 0
>>63
35メバルおめ!ダナイの正しい使い方だね!
>>65
使いこなしてる人に近いくらい飛んでるかなぁ?

今日も飛ばしてきたよ〜 (あんまし興味ないって?)
20mで頭打ちになってるのでラインの巻き方を工夫してみたよ。
 まず、5〜10mくらいでバックラしてカッツーン!と空中ロックするのを緩和するために
ラインをなるべく左右に振って巻く。 (回転数を低めにするため)
次に、頭打ちになってる20m付近はラインを振らずに巻く。 (低い回転数でたくさんラインを出すため)
で、あとはサミングをかるう〜く要所だけあてる。

理屈だけどやってみたら、23mまでとんだ。自己新記録!
練習すれば25mまでは伸びそうだけど、目標は30m。何とか行かないかな〜?
あと5m伸ばすテクを募集します (はあとw。。)
75名無し三平:2008/09/12(金) 05:03:37 0
ダイナ購入〜
あしたハゼセットを糸に取り付けて海で脈釣りしようと思うんだけど、
藻えびでつれるかな〜
どんな魚でもいいから釣ってみたいです(^w^)
やっぱダイナはルアーの方が推奨??
76名無し三平:2008/09/12(金) 11:22:50 0
俺はどっちも使うけど、ルアー推奨ってことはないなあ。ダナイだけど。
標準装備できるからでしょ。はじめから釣りする気満々なら餌が無難では。
もえび高いからイソメでいいんじゃない?
でもこの時季ならラパラのアイスジグで足元ちょんちょんするとけっこう楽しいよ。
77名無し三平:2008/09/12(金) 15:04:24 0
>>75
ダイナじゃなくてダナイな
7839:2008/09/13(土) 19:29:06 0
>>59,60
ベイトリールでブレーキを緩めにするとハンドルが空回りする件、自己解決しました。

原因はスプールのハンドルの無い側の遊び(隙間)が大きいため
スプールがハンドルの無い方向に逃げ、
ハンドルからの回転を伝えるクラッチ機構が滑ってることにありました。

なのでスプールのハンドルの無い側に厚さ約0.3mmのワッシャーをかまし、
スプールが逃げないようにしました。

ワッシャーといってもPETシートを小さな円形に切り抜き、事務用パンチで
穴を開けたものです。それをグリスアップして挿入してます。

これで空回りしなくなり、抵抗も特に増えませんでした。(^o^)v
ワッシャーの耐久性が気になるところですがこれは今後、フィールドテストの中で
検証していきます。


79名無し三平:2008/09/13(土) 20:16:03 O
初めて覗いたので既出だったらすいませんが、専用品以外のリールって改造して取り付け出来ますか?
可能なら買ってみたいです。スクーター乗りの俺には重宝しそうなので。
80名無し三平:2008/09/13(土) 20:54:12 O
改造の仕方によっては可能かもしれないけど、バランスとか悪くなりそうだし、
おとなしくダナイスピセット買っとくのが無難だと思うよ。
81名無し三平:2008/09/13(土) 21:09:11 O
>>80
dです。
リールの使用感ってどうですか?
82名無し三平:2008/09/13(土) 21:30:57 0
>>81
値段なり。
日本のメーカーの同価格帯とたいした違いはないと思う。

最低限の機能、性能、耐久性はある。

一年以上、隔週ペースで使ってるスピニングも基本的にガタは来てない。
使い方が荒いので細かい傷だらけになってるけど。

少しラインは捩れやすいかな?
83名無し三平:2008/09/13(土) 21:36:31 0
スプール小さいとどうしてもね・・・
84名無し三平:2008/09/13(土) 21:37:19 0
>>81
プラ部品が多いから大丈夫かな?って思ったけど結構使えてるよ
85名無し三平:2008/09/13(土) 21:43:42 O
みなさんdです。
ウーン、欲しくなってきた。
安いのにオールSiCですもんね。
嫁に内緒で釣行するにはベストかな。
86名無し三平:2008/09/14(日) 01:37:35 0
みなさんどれぐらい飛びます?
うちのロケチーは3gのスプーンで4、5メートルがいいとこ。
もっと飛んでくれ〜〜〜
87名無し三平:2008/09/14(日) 09:24:09 0
>>78
俺もそれやってみよ

>>86
何ポンドのライン使用してるの?
俺は2lb使ってるから3gなら軽く10m以上飛ぶが・・・・
88名無し三平:2008/09/14(日) 10:52:03 0
>>86
12m以上確率70%、15m以上確率30%、17m以上確率10%、12m以下確率30%(バックラ)
ベイト使用
89名無し三平:2008/09/14(日) 22:20:17 0
>>88
10%とはいえ17mも飛ぶ?

俺、きょう計ったら10〜13mだったよ _n○
スピニングだったらもすこし逝くかな〜
90名無し三平:2008/09/15(月) 03:17:18 0
>>87

そんなに飛ぶんすかっ
自分、5lb使ってるんですけど、そのせいなのかな・・?
ラインだけでそんなに差がでるものなのでしょうか
91名無し三平:2008/09/15(月) 07:22:10 P
飛距離にラインの太さや素材は重要
9288:2008/09/15(月) 08:34:07 0
>>91
ベイトもライン細くすれば飛距離のびますか?
細くするとバックラしやすくなるってよく聞くので(今でも多いですが)
PE2号使用しています
93名無し三平:2008/09/15(月) 09:22:49 0
PE
94名無し三平:2008/09/15(月) 09:29:56 0
押し間違えた。すまん。
PEは基本的に飛距離伸びないよ。
ナイロン2号+5gジグで実測20Mコンスタントに行ってる >ベイト。
飛距離とトラブル考えたら、ナイロン2号あたりが最強な気がするけどね。
細くしてもトラブル増えて飛距離はあんま差が出ないな。
俺の場合だけど。

>86
ロケならナイロン3LB+3gスプーンで20Mは行けるっしょ?
ライン古かったりしない??
95名無し三平:2008/09/15(月) 14:10:26 0
>>86
新品ラインだとしても、5Lbと3Lbの差は大きいよ。
特に軽量ルアーなら。
5Lbはちょい古くなると全然飛ばなくなるし。

さっき早朝菅釣り行ってきた。
そこで売ってた鮎を今焼いてる。
96名無し三平:2008/09/15(月) 22:52:17 0
ちょうどいま、管釣りスレに逝って来たところだけど
どこも荒れ放題だった。なんでだろ?
97名無し三平:2008/09/16(火) 04:59:43 O
先週ダナイ持って釣りに行ってきたよ。

セイゴ28cmだけだったけど、あの位のでも結構引きが楽しめていいねwww

本当遊び感覚でやるには丁度いいw
98名無し三平:2008/09/16(火) 09:18:30 0
>>95
アユ、良いなw 俺も食べたいw

>>96
>どこも荒れ放題だった。

↑2ちゃんの基本だしw
ここは住人が穏やかなのか、ダナイもハチもみんな仲良しだ。
釣り歴長そうな人もけっこう居るし。
99名無し三平:2008/09/17(水) 01:06:26 0
購入して早速海に行ったので、帰って水洗いして乾かしたら

4番目のブランクの塗装がブツブツと浮いてきた・・・なんだこれ。。。
100名無し三平:2008/09/17(水) 03:56:48 0
>>99
俺発見!
俺は筆卸しの途中で雨が振ってきて
帰宅後、拭き上げて
2〜3日したらブツブツ発疹してたわ
101名無し三平:2008/09/17(水) 05:34:12 0
>99
あれ。俺がいる。そのままにしてあるが。
102名無し三平:2008/09/17(水) 05:53:47 0
お久しぶりに連続して釣りに出かけた。
大きめの釣って楽しむのもいいが、ウナギ釣って、ハゼ釣って美味しくいただくのもいいな。
ハゼはサイズもう随分大きめで食べ応えがあった。

もうちょい寒くなったら俺も管理釣り場ペン竿もって行きたいとこだ。
去年1.2gのスプーン5lbで飛ばそうとしたらあんま飛ばなかったから参考に3lb買ってみる
103名無し三平:2008/09/17(水) 07:44:07 0
>>102
1.2gで3ポンドなら5ポンドの倍は飛ぶでしょ。
2ポンドなら3ポンドの5割増し。
104名無し三平:2008/09/17(水) 15:08:44 0
>>99
ブリスターと言って水分を完全に乾かさないでしまったりすると
塗装が水泡状態になるよ!
風通しのいい場所で陰干しするなどして竿の内側に残った水分を
完全に乾かしてキャップをしてください。
105名無し三平:2008/09/17(水) 21:58:55 0
>>104
ブツブツしたらアウトということですね
106名無し三平:2008/09/17(水) 22:51:10 0
ペン竿限らず軽ルアーはラインの影響大。菅釣り専門の奴らは1.5ポンドとか使ってるし。俺も2ポンドはペン竿で使う。そこの魚の大きさにもよるけど。
107名無し三平:2008/09/17(水) 23:55:06 0
>>104

知らなかった・・・
確かに中に少し水滴が残ったままフタをして納めた。
とにかく完全に乾くまで密閉(フタ)さえしなければいいという事なのね?
108名無し三平:2008/09/18(木) 00:08:48 0
>>107
ティッシュなんかで拭けばオーケーだよ。
俺は複数本使ってるけどこれで無問題だ。
109名無し三平:2008/09/18(木) 09:42:33 P
サンドワームつけてハゼつりますた。結構面白いね。
110名無し三平:2008/09/18(木) 12:46:28 0
このコンパクトでシンプルな道具で釣る喜びってあるよね。
111名無し三平:2008/09/19(金) 17:14:03 0
アボカドHP久しぶりみたら組立キット売ってる。
ここじゃ既出だった?
前からこんなの欲しかったから速攻買い。週末作ります。
112名無し三平:2008/09/19(金) 18:49:16 0
ほんとだ〜!しかもデザインが少し違うね。

あれ?あのエポキシボンドって・・・




・・・105円?
113名無し三平:2008/09/19(金) 20:51:17 0
セルフビルド買ったよ。
今作ってる。ペン竿はスプラッシュ2本、ダナイ1本の俺だけど、楽しいですw
普通のやつよか高級感あるし。
ガイド一個ずつ付けることになってるからチョイ時間かかる。俺1日1個ずつガイド付けてるから。
完成したら宝物になりそうww
114名無し三平:2008/09/19(金) 21:15:42 0
ベイトセット?完成品より高い・・・
115名無し三平:2008/09/20(土) 03:26:22 0
>>111
さっきダイレクトメールが来た。

>>113
いいなあ。。。
116名無し三平:2008/09/20(土) 07:16:15 O
山登りに携帯していくならルアーはスプーンがいいのかな。
小さいルアーってメバル刑事?しかないんですがw
後はちっちゃいジグヘッドとワームとか。
117名無し三平:2008/09/20(土) 08:13:31 0
ペンロッドには割とこの辺とか似合うと思うんだ

ttp://www.zipbaits.com/zbs.html

下の鱒屋のペレットペレットとかから後ろの数シリーズ
118名無し三平:2008/09/20(土) 08:48:21 0
>>116
渓流魚だろ?
なら小っちゃいミノーで良いじゃんかよ。管釣り用の。フローティングがなにかと使いやすいと思うけど。
普通の釣具屋に売ってるしアボカドでも売ってる。
119名無し三平:2008/09/20(土) 09:01:08 O
>>118
普通は5pだろうが、ペン竿にはバランス的に3pくらいか?
でも只でさえ軽いマイクロプラグが、ガイド径の小さいペン竿でマトモに飛ぶかなあ?
120名無し三平:2008/09/20(土) 09:58:37 0
セルフビルドのキャップってっちょっと違わないか?
それとも完成品のキャップも変わったのか
121名無し三平:2008/09/20(土) 10:21:56 0
>>119
118だけど、渓流なら10M飛べばオケだろ?
ロケッティアにナイロン3ポンドで2.5グラムミノーなら楽勝。
菅釣りよく行くけど15Mくらいは飛ぶ。
スピセットでも無問題だし。

>>120
俺もそれが気になってた。でもよく読むとあのデザインはセルフ専用みたいだな。
カクイイ…。
122名無し三平:2008/09/20(土) 10:26:53 0
個人的には手作りのキャップは嫌いだな。
どうせ実物(実寸)はペンには見えないのだし、
何やら分からないが単なる棒という今までの
デザインの方が好きだ。
123名無し三平:2008/09/20(土) 10:30:08 0
それを言うとクリップかっこ悪いんだよね

外してフラットにするかやっぱ角にデコるかどっちかだな
124113:2008/09/20(土) 10:38:47 0
>122,123
ゴルァ!俺が作ってる最中なのに変なこと言うな!w

実はおれ、けっこうな万年筆好きなんだが、コレはイタリアっていうか古欧州タイプのデザインでかなり良い(と思う)。
あと、写真じゃわかんないと思うけど、キャップは細かなギザが入ってて、うまく言えんが良い感じだ。
それとキャップだけじゃなくて、下の方も形違うよ。
上下にシルバーの部分があるでしょ?
まあ、完成したら写真細かくとってウプするよ。せっかく人柱なんだしwww
今日の夜までには出来ると思うから。
125名無し三平:2008/09/20(土) 10:59:52 0
おー、うぷ頼む。
126名無し三平:2008/09/20(土) 19:04:57 0
祝セルフビルド!
キャップ萌え〜
127113:2008/09/20(土) 21:00:22 0
お酒飲みながら作ってるよw
説明書、丁寧だわ。
やってから分かったけど素人が陥りがちなミスがこれでもかってくらいに書かれてる。
あとガイド、一個づつ付けることって取説に書いてあるけど、慣れたら3個くらいいっぺんに出来るね。
そしたら要領のいい人なら1時間かからんね。
俺はかなり不器用&丁寧にやりたいからちょこっとづつやってるけど。
ウプはどこにしたらいいかな?
128名無し三平:2008/09/20(土) 21:07:31 0
>>127 
つ[2ちゃんねるアップローダー]

ttp://www-2ch.net:8080/up/
129113:2008/09/20(土) 21:11:27 0
>128
たんきゅ。あと1個で完成w
ちょいイヌの散歩に行ってきます。さっきから吠えてるモンでw
130名無し三平:2008/09/21(日) 08:20:20 0
113はどうしたのか?
犬の散歩でどっかにさらわれたのか?
131名無し三平:2008/09/21(日) 10:10:01 0
散歩してくれない113に怒った犬がペン竿くわえて飛び出した、らしい。。。
132113:2008/09/21(日) 15:30:34 0
あわわ、スイマセン。散歩の途中で豪雨→びしょぬれ→風呂→睡魔、で寝ちゃいました。
だからまだ完成してません。もう少し待ってください。
133名無し三平:2008/09/21(日) 18:39:24 0
こないだペン竿で釣りしてたら、声掛けられて、
「君もそれ使ってるんだ?俺も車に積んであるんだけど(ry」
みたいになったけど、ここの人じゃないよな?
134113:2008/09/21(日) 21:00:31 0
できましたよ!Myペン竿!ガイド付けてリールシート組むだけですけど愛情100倍っす!
かわいい!あーたまらん!!
雨なのにイヌが騒いでる〜!
ポッケにペン竿入れて散歩行きます(←ばか?)
135名無し三平:2008/09/22(月) 04:54:04 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。>>113 ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
136名無し三平:2008/09/22(月) 07:52:52 0
>>135
懐かしいAA出してきたなw
俺もキット買ったよ。届くのが楽しみだwww
137名無し三平:2008/09/22(月) 15:03:40 0
このベイト分解できるの?
138名無し三平:2008/09/22(月) 15:44:51 0
>137
できる。一部カシメてあるところあるけど。
海でつかった後は分解・清掃してる。時々さぼるけどw
139名無し三平:2008/09/23(火) 00:57:23 0
ロケッティアだけど、大きい起動式のガイドが2つともとれた〜
ペン型にならなくていいから、どうにか直せないかな
針金とエポキシパテ?で固定すればいいの?

直せないならもう一本買おうかと思うんだけど、ベイトセットも起動式なんで
しょうか?
140名無し三平:2008/09/23(火) 09:33:19 0
ベイトセットは固定式だよ。今のはガイドもしっかりしてるから、ベイトの方が良いかもね。
141名無し三平:2008/09/23(火) 10:31:54 0
ロケッティアも08モデルのはずだがなあ
142名無し三平:2008/09/23(火) 18:39:55 0
今日ここのカキコを参考にえさ釣り。
メバルが2匹釣れました。
釣りは15年ぶりくらいなので大興奮しましたw
えさはヤドカリです(はーと)
143名無し三平:2008/09/23(火) 19:57:15 0
おめ。
144名無し三平:2008/09/23(火) 21:22:52 0
>>142
よかったじゃんか。これからも釣りを楽しもう!
あと、やどかりって釣れるな。ホント。ふつうのゴカイより良いくらいだ。
145名無し三平:2008/09/25(木) 00:17:41 0
で、 113は何処へ?...
146名無し三平:2008/09/25(木) 05:45:52 0
>>145
釣り、だろ?
147名無し三平:2008/09/25(木) 12:52:57 0
先週末、ベイトセットでの釣果

一匹目、アイナメ 24cm (^O^)
二匹目、キス 20cm (^o^)
三匹目、カワハギ 20cm (^-^)
四式目、ベラ 14cm (´-`)
五匹目、クサフグ 8cm (・д・)
六匹目、ネンブツダイ 5cm (・_・)

ちょこっとおかずを釣るには十分なタックルですね

ちなみに今回はじめてファイヤーラインを巻きましたが、
ダナイのベイトキャスティングリールにはちょうど良いコシで
トラブルなく気持ちよい使用感でした ^^
148名無し三平:2008/09/25(木) 16:55:55 0
>147
ファイヤーライン、俺も使ってた。
新品の時はバツグンだったけど使ってたらコシが抜けて…
今は他の人みたいにナイロンだなぁ。
149名無し三平:2008/09/26(金) 01:34:59 0
>>147
だんだん魚が小さくなってるな・・・
たしかに一匹目が一番大きいってことが多い気がする。
150名無し三平:2008/09/26(金) 03:30:19 0
>>148
よつあみのG-soul、PEだけどいいよ
151名無し三平:2008/09/26(金) 08:49:00 0
>>148
自分もナイロンに一票だな。バックラからの回復が簡単だもんで。
152名無し三平:2008/09/27(土) 07:52:27 0
ブレイデッドの固めを交換しつつ使うのは良いと思うけどね。
ダナイベイトは糸巻き量多くないから、3回くらい使ったら
反対にして巻き替え、3回使う。その後は次のライン。
これが俺のサイクル。
個人的にブレイデッドが好きだし、バスのトップに使用して
るってのもあるし。
153147:2008/09/27(土) 19:16:10 0
>>148
あ、そうなんですか。
高かったからこのコシが続いて欲しいなあ。。。

とりあえず2回目の今日の釣りでもノートラブルでした。(^o^)
http://www.uploda.org/uporg1693665.jpg
http://www.uploda.org/uporg1693667.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1693672.jpg

154名無し三平:2008/09/27(土) 20:53:17 0
小径自転車とペン竿がマッチしてていいね
155名無し三平:2008/09/27(土) 21:05:17 0
>>153
ちゃり+ペン竿、サイコー組み合わせじゃんかよ!良い感じだねぇ!!
俺も明日マネしてみっかなw

ファイヤーラインのコシが抜けるって言っても、ベイトで使うなんか先の10数メートルだろ?
気になるようになったら>>152氏のやり方でオケだし。
156名無し三平:2008/09/27(土) 22:40:39 0
何よりもチャリでこうした釣り場へ行けるのが羨ましい
157名無し三平:2008/09/28(日) 16:15:39 0
旧型が折れたんで新しいの購入しようと思うんだが
ロケッティアってベーシックの倍くらいの値段するんだな…
あえてロケッティアを選ぶ価値あるかな?
158名無し三平:2008/09/28(日) 17:56:38 0
>>157
普通に30メートルぐらい飛ぶ
ちょい投げとかへち釣りとか、自分のスタイルとか
まぁ、そこら辺、気分の問題じゃね?
まともな竿が欲しいなら、ネオバーサル565TLFSが7000円ぐらいで売ってるし
159名無し三平:2008/09/28(日) 18:21:15 0
>>157
ルアーならロケッティア推奨だな。投げ釣りとか。飛距離があんま必要ないなら普通ので無問題。
160名無し三平:2008/09/28(日) 20:12:17 0
俺はハゼ・カサゴ系小物釣り師だけどロケ愛用。
キャップ外す→ガイド立ち上がる→ニヤッ
この感じタマランwww
161名無し三平:2008/09/29(月) 19:30:32 0
まーたしかになw
ロケッティアで人を「おお〜っ」て驚かすのはやみつきになるなw
162名無し三平:2008/09/29(月) 21:32:24 0
てかダナイブロスの商品はやっぱ性能いいな・・
高いだけのことはあるわ
163名無し三平:2008/09/29(月) 21:49:10 0
ダナイ通算9本買った俺だけど
>>162
>てかダナイブロスの商品はやっぱ性能いいな・・
これはチョイ違うぞ。
同じ値段出したらもっと性能が良い釣り具たくさんあるんだから。
正確に言うのならばだ、
「てかダナイブロスの商品はやっぱニヤニヤさせてくれるな・・」
じゃね?
164名無し三平:2008/09/29(月) 22:21:24 0
これだけ小型化したロッドとリールでダナイ以上の
ものは無いわけだから性能が良いで正確だと思う。
たぶん蜂系と比較してというころだろうがw
蜂系を抜きにしても釣りになるしね。
165名無し三平:2008/09/29(月) 22:34:39 0
ダナイのブランク換えとかガイド交換とかやってる人いる?
166名無し三平:2008/09/30(火) 08:45:08 0
ダナイベイトだけど、釣り場にゃ使わず他人
に自慢ばっかしてたら帰省した弟に借りパク
されたわwww
「チョイ見せてぇ」とか言ってカチカチいじ
って、目がヤバイ!思った。
いったんは机に戻してたけど、俺がフロ入っ
てる間に
「チョイ貸してぇ」とか言って持ち帰ったとよwww
同じの買うのも癪だから組立セット買うかだ。
167名無し三平:2008/09/30(火) 11:05:52 0
借りパクage
168名無し三平:2008/09/30(火) 12:30:27 0
166ですが
俺58歳 弟56歳です
169名無し三平:2008/09/30(火) 12:44:01 0
あほー!弟は学生だ。
年が離れてっから家族全員甘やかしてるwアカンわ。
あと、セルフビルド買っといたわ。
170名無し三平:2008/09/30(火) 13:11:17 0
あほー!
171名無し三平:2008/09/30(火) 21:43:53 0
ダナイには仕舞寸法30くらいで
6フィート以上の高性能ロッドも作って欲しい
172名無し三平:2008/09/30(火) 21:47:05 O
オーシャン
173名無し三平:2008/09/30(火) 21:57:59 0
しまい30チョイなら結構あるだろ?
ダナイはペン竿&そのサイズで邁進してもらいたい。
それがペン竿で年間フィッシュの5割を釣り上げる俺の願いです。
174sage:2008/09/30(火) 22:47:30 0
>>173
残りの5割はペン竿じゃ無理?
175名無し三平:2008/10/01(水) 07:54:51 0
丸一日釣りするときとか、張り切ってやるときはそれなりの専用道具。
ペン竿はふらり、な時。
ま、専用道具使っても大きなの釣れるって訳じゃねーけどなwww
176名無し三平:2008/10/01(水) 11:31:24 0
なんだかんだ忙しいと終日釣りはできない。
ペン竿は旅行で釣り、ドライブで釣り、散歩で釣り、…で隙間に釣りが容易。
→ 一般釣り具沢山あるにもかかわらず釣れる魚の多くがペン竿
現代人の図式
177名無し三平:2008/10/01(水) 18:37:52 0
まぁあれだ、メルセデス有るけど普段は軽みたいなもんだ。
178名無し三平:2008/10/01(水) 19:44:33 0
ダナイ買ってから、水辺見て「ここで釣りしたいな〜」って指くわえることが無くなった。
今は「したいな〜、よし釣るか」だ。釣れたる釣れなかったり色々だけど役立ちアイテムなのは間違いないな。
ただし同行者の分がないと「貸せ貸せ」言われてマンドクサw
179名無し三平:2008/10/01(水) 20:07:35 0
ペン型青ケブも出ないかのう
180名無し三平:2008/10/02(木) 23:33:00 0
朝晩冷え込むようになってきたけど
これからの季節、おまいらペン竿で何を狙いますか?
181名無し三平:2008/10/03(金) 11:20:04 0
冷え込むと外に出るのが面倒になるから、ココで釣る
182名無し三平:2008/10/03(金) 18:21:01 0
カサゴ。
冷え込むと釣れりゃいいけど釣れないとミジメ。
ペン竿なら手軽に調査OK&撤収簡単。どうせ足下〜5M範囲だからな。
カサゴの煮付けは俺の最強好物だし。
183153:2008/10/03(金) 23:28:48 0
>>182
カサゴほど上品な白身はないよねー\(^o^)/
はじめて海で釣ったのがカサゴでした。

ロケッティアにボウズのがれつけて(笑)

>>154
ありがとー

基本的に折りたためて小さくなるものは、
身軽な旅が好きな自分にはあってるんです。

あ、遅レスですみません。

>>155
気がつけばなんでもかんでもコンパクトにできるスタイルになっちゃいました。

確かに10数メートルくらいしか投げません。
おっしゃるとおり>>152氏のローテーションは合理的ですね。

明日、三度目の釣りになるので、帰ったらひっくり返してみます。^^

>>156
列車で3時間くらい出かけないと海に行けないんです。(;^^)
そんな貴重な海への旅だから折りたたみ自転車でポイントを
かけずり回ってます。

明日もなにか美味しいのがつれるといいなあ・・・
184名無し三平:2008/10/03(金) 23:33:04 0
自転車とタックルを持ってホームを移動するとなると、荷物はコンパクトなほどいいもんね
185名無し三平:2008/10/03(金) 23:34:54 0
>>183
ところで、魚はどうやって持ち帰ってる?クーラーも持ってってる?
連カキコです。すまん
186名無し三平:2008/10/03(金) 23:40:20 0
>>185
釣ったときは小型の折りたたみスカリで生かしておいて
帰るときに食べる大きな魚だけジップロック(チャック付のビニール袋)に入れて、
現地のコンビニで氷を買いケーキを買ったときの保温トートバックに詰めてます。(;^^)

帰りが重いのは気になりません、、、、というか軽いと寂しいですよね。^^


187名無し三平:2008/10/03(金) 23:43:26 0
>>186
ありがとー。100均の保冷バッグでまねっこしてみようと思います。
188名無し三平:2008/10/03(金) 23:53:14 0
明日、ペン型ロッドを使う全ての人に良い釣果がありますことを。(^人^)
189名無し三平:2008/10/04(土) 00:12:54 0
活かし用のネット付バッカンもいいよ
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=28055
こういうの
ノーブランドなら1000円位からあるけど掌位なら数匹入れとける

水ん中に放り込んでちょっとしたスカリ代わりにもできる
一面のみなのが気になるかもしれないけど8時間位放り込んどいてもピンピンしてた

スカリの方が入る量と薄さで分はあるけどこれは水汲みにも使えるのが利点。
190名無し三平:2008/10/04(土) 00:20:55 0
>>186-187
俺も帰りは100均の保冷バッグ。
締めた魚を買い物袋に入れて
コンビニで100円のロックアイス買って別の買い物袋に入れて
直接真水でまずくならない様二重にして保冷バッグの中に。

500mlペット4本用のアルミ保冷バッグが25cm位の2,3匹は入るし
たためばポケットサイズだし洗うのも楽で便利。
サイズはいろいろあるけどね。
191名無し三平:2008/10/04(土) 00:38:16 0
>>189
写真じゃいまひとつ分からないけど、角バケツに網のフタが付いてる奴も同じ使い道できるよね?
水に沈める発想はなかったわ。
このスレの人って工夫上手ってか、頭いい人多そう。
192名無し三平:2008/10/04(土) 00:58:42 0
あとロープが長めにできてるから反対の端に結び目つけて
ロープにストリンガー通しとくのも便利よ
193名無し三平:2008/10/04(土) 05:53:45 O
みんな工夫してるなあ。
なんだか楽しくなってきた。(^o^)ノ
194名無し三平:2008/10/04(土) 09:29:30 0
今朝行ってきたぞ。メバームでメバル3匹、セイゴ1匹だ。
俺は釣っても1時間だから魚コンビニ袋www
でもなんかコンパクト魚入れ欲しい
195名無し三平:2008/10/04(土) 17:12:14 0
今日の最大の獲物です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3293.jpg

俺には魚入れは要らないっすね。(;^o^) リリースしました。
196名無し三平:2008/10/04(土) 17:45:47 O
ベイトでよく釣ったな。
197名無し三平:2008/10/04(土) 18:31:17 0
>>195
おー、いいぞ!
198名無し三平:2008/10/04(土) 18:32:58 0
数さえつれればから揚げにするとうまいよ
199名無し三平:2008/10/04(土) 18:39:02 0
>>194
メバル、いいなぁ
煮付けで食べたい、、、

俺はコンパクトなビクが欲しいな
生かしておいてまとめて〆たいから

いいのないんだよな
200名無し三平:2008/10/04(土) 20:34:48 0
外房にて爆釣り>ロケッティア
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3446.jpg.html
201名無し三平:2008/10/04(土) 20:36:08 0
202名無し三平:2008/10/04(土) 22:49:04 0
>>201
いーなー

数もそうだけど、いろんな秋の味覚が楽しめるね
203名無し三平:2008/10/04(土) 22:55:45 0
うーん、それだけの魚をあんな小さなペン竿で釣ったと思うと不思議な気持ちになってくるな。
俺もがんばろ。
204名無し三平:2008/10/05(日) 05:15:25 0
コイニゴイフナバスアメリカナマズギル。
ちょこちょこ行って色々釣っているが、やっぱり美味しく食える魚を近場で
ゲットできるのは羨ましくて仕方ない。綺麗な場所あればいいのにな。

冷え込んでくると狙うものなくなって春待ちだな・・・
205名無し三平:2008/10/07(火) 09:57:29 0
海が近いのは良いな。
俺は山際在住。渓流魚は釣れる。
ダナイロケッティアでヤマメ34センチを禁漁際に上げた。
でも渓流魚、食べるのは飽きたし、
ここの常連の定番・カサゴやメバルやアジやサバやセイゴは、羨ましすぎ。
ダナイで釣ったメバルの煮付けとか、幸せすぎ。
206名無し三平:2008/10/07(火) 16:38:20 0
チャリで海まで1時間ちょいと微妙な距離
水も汚いし釣り荒れててこれまた微妙。。。
207名無し三平:2008/10/07(火) 18:20:07 0
>>206
1時間チョイならサイクリングで良い距離じゃね?
水キタナイのはアレだけど…。
俺も都心だから水キレイとは言えん。でも江戸川でハゼ釣れまくってるから毎度持ち帰りw
開いて唐揚げor開いて焼き干し。
唐揚げは子供の大好物、焼き干しは俺の大好物。
ダナイ大活躍www
208名無し三平:2008/10/07(火) 21:43:41 0
>>207
江戸川か!
ダナイ降れる最寄の川というと
俺は荒川河口から20kmくらいトコだ…

正直、食えんw
209名無し三平:2008/10/07(火) 23:16:27 0
今日、ダイナ届きました。皆さん、よろしく
今度の三連休、釣りにいって来ます。
210名無し三平:2008/10/08(水) 00:48:06 0
おー、よろしく!
フレッシュな報告まってるよん。

あと、‥ ”ダナイ ”ネ。。
211209:2008/10/08(水) 05:28:48 0
あっ!orz
212名無し三平:2008/10/08(水) 09:09:38 0
>>205
巨大山女魚良いじゃんか!ウラヤマしいぞ!うちの近所ルアーならセイゴ〜フッコは釣れるけど。
俺のダナイ・スピはセイゴ専用w 山女魚とかルアーで釣りたい。
213名無し三平:2008/10/08(水) 12:52:17 P
>>211
どうした?
214名無し三平:2008/10/08(水) 15:35:01 0
ダイナって書いたからだろ
215名無し三平:2008/10/08(水) 20:42:28 0
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/fishing-ocean.com/g/d8054/index.shtml

これ普通のリール使えるみたいだけど、どうだろう
216名無し三平:2008/10/08(水) 21:04:51 0
なかなか面白いものがあるが…
217名無し三平:2008/10/08(水) 21:53:56 O
悪くないよ。
細さのわりにかたいけど、普通に使える。
10号投げられるのが強みかも。
218名無し三平:2008/10/08(水) 22:46:21 0
安いのも魅力だね。俺も試しに買ってみるー。
(業者ではないがww)
219名無し三平:2008/10/08(水) 23:36:34 0
オーシャンのベイトリール CL20はけっこう小さいよ。
ダークゴールドのツートンねらってるけど出てこないんだよね
でもやっぱ、ダナイベイトセット黒黒はかっちょええー!
220名無し三平:2008/10/09(木) 08:44:49 0
ダナイの組立セット買ったけど、コッチの方が普通の完成品よりいいんじゃね?
竿に着くリングとか、ガイド自体も形良い。
格段にかっくいい…
221名無し三平:2008/10/09(木) 09:23:20 0
>>220
ダナイベイトセット、ロケッティアセットはちょい前から新ガイドなってる。
(セルフビルドも新ガイド)
確かにカコイイわな。。。
222名無し三平:2008/10/09(木) 12:31:52 0
ガイドだけ売ってくんねーかな?昔買ったヤツのガイド付け替えたい。
誰かアボカドに聞いた人居る??
223名無し三平:2008/10/09(木) 14:18:33 0
>>222
おめでとう、キミが切り込み隊長となるのだ
224名無し三平:2008/10/09(木) 16:48:42 0
>>222
俺も同じこと考えたwから、こないだセルフビルド
買ったときガイド余分に頼んだよ。
トップガイド、普通のガイド、
竿根本のガイドの無い場所に着く輪みたいなの2個、
がセットで1000円くらい。

225名無し三平:2008/10/10(金) 21:01:32 0
さあ三連休、天気は心配だけど、潮回りはいいし、
期待感とペンロッドを持って海に行ってきます。(・◇・)ゞ

折りたたんだロッドより大きな魚が釣れるといいな。
226名無し三平:2008/10/11(土) 09:49:18 0
>>225
確かになw 堤防ちょい釣りじゃ20センチ少々が一つのラインだ。
でもこのくらいが煮付けにゃいいけんど。
俺も今日行きそうだ。ペン竿買ったばっかの友人が行こ行こウルサイからww
227226:2008/10/11(土) 18:04:41 0
行ってきたわ。
近所の堤防とその付け根テトラ周りで一時間弱。
ガシラ3匹釣ったとこで雨になったから撤収。
友達はもっとやりたかったらしいけんど俺は子連れだったし。
なんか明日も行きたくなってきたわwww
俺の友達、初ペン竿でえらい喜びながらガシラ釣っとったわww
228225:2008/10/12(日) 21:35:06 0
カワハギ、ガシラ、よくわからいやつ、、、
全部、折りたたんだロッドより小さいのばかりでした。(;^◇^)リリースシマシタ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11049.jpg
229名無し三平:2008/10/12(日) 21:43:37 0
>>153の人か
そのバケツいいねー
今度購入予定です
230名無し三平:2008/10/12(日) 22:07:53 0
>>225
おぬし、なかなか釣り上手いんじゃね?
カワハギはなかなか針がかりしないよ。
231名無し三平:2008/10/12(日) 22:08:40 0
>>229
アクアトランス、なんでもかんでも折りたたみが好きなので愛用してます。^^
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rescue/20520.html

登山用品のショップで500円くらいで売ってていいのですが、
ただ取っ手とバケツの接着が弱いです。

でも取れかけたときに瞬間接着剤でくっつけたら、
波止から10m下の海面から5L満タンの水も平気でくめるようになりました。

あ、片方の取っ手に20号くらいのおもりを括り付けて
水組バケツとしても利用してるんです。
232229:2008/10/12(日) 22:18:18 0
>>231
なるほどねー詳細サンクスです。汲みにくそうかなーって思ってた。
とりあえずNラムで見つけてたのでそっちで買う予定です。
233名無し三平:2008/10/12(日) 22:27:45 0
黒×黒ダナイの人ですね
近場に綺麗な海があって裏山歯科
こちらはこんな折畳みバケツ使用

http://www.netsea.jp/shop/3157/D6-1049

でもまだ、ハゼ・テナガ・クチボソくらいしか…
234名無し三平:2008/10/13(月) 14:11:36 0
一番近くの海は砂浜だったりするw
ペン竿で届く範囲でなんか釣れるのかしら・・・
235名無し三平:2008/10/13(月) 15:21:38 0
場所によるよ。
九十九里じゃナンにも釣れんけど、
ちょい投げると底岩があるような所ならなんか釣れる。
236名無し三平:2008/10/13(月) 22:19:40 0
まったくの浜に見えてもたまに根掛かりする場所なら釣れる。
九十九里浜じゃ本格投げ師もボーズ食らうよなw
成田在住の俺も九十九里はまず行かないww

ペン竿は漁港、地磯、小堤防がラッキーポイントです(はーと)
237名無し三平:2008/10/13(月) 22:27:14 0
>>235-236
なるほどねー。宮城の海岸なんだけど、根がかりと言うか海藻が引っかかってひどかったw
238名無し三平:2008/10/13(月) 23:01:07 0
遠投竿持った投げ釣りマンの間で、ロケッティアで遠投(?)してたら笑われた。
でも2時間くらいの間にキス9+コチ他5の釣果。
帰り際、笑ってたオッサンのクーラー見たら俺とほぼ同等の結果なのよ!!
向こうは100M以上投げてるのに!ロケッティアの勝利!?!?
@先週の静岡の由比ヶ浜
239名無し三平:2008/10/14(火) 09:22:56 0
>>238
漢認定
240名無し三平:2008/10/14(火) 10:37:54 0
キスって波打ち際近くにも居るからなぁ。
ベテラン投げ師はその辺分かってて遠投楽しんでるけど、素人投げ師は近場で釣ると滅茶不思議がる…
ましてやペン竿で釣ると人格崩壊起こすw
ともあれ238は漢ってことで。
241名無し三平:2008/10/17(金) 16:43:31 0
俺も投げ釣りやるがキスを隣で
ちょい投げで釣られるとむかつくわw
ましてやペン竿なんかで釣られた日にゃ…
242名無し三平:2008/10/17(金) 18:28:35 0
>>241
ペン買って遠投置き竿しながらちょいペン投げしたら良いと思われ。
243名無し三平:2008/10/18(土) 11:09:32 0
やべ・・・ここ読んでたら欲しくなってきた

なんて物欲を刺激するスレなんだー!
244名無し三平:2008/10/18(土) 12:17:47 0
>>243
楽しいよ?
245名無し三平:2008/10/18(土) 12:42:48 0
>243
俺もココ読んでペン師になったが、今じゃペン竿は旅行&出張の必携アイテムになってるよw
出先に合わせてペン竿(ダナイ×4)も選択してるしww
246名無し三平:2008/10/18(土) 18:59:41 0
>>230
このときはエサを取られまくりながら、数回に一度づつ針がかかりしてくれました。
本当にうまい人なら、もっと華麗に釣り上げるのでしょうね。(;^-^)

>>233
それいいですね。
移動のときに気軽にカバンに放り込めそうです。
247名無し三平:2008/10/18(土) 19:02:31 0
本日最大のサカナ。

なりふり構わない釣り方したのに
またダナイの仕舞い寸法未満なのでリリースです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0709.jpg

しかし同じ魚が何度も釣られてくれてるんじゃないかと思うくらいサイズが大きくならない。。。 orz
248名無し三平:2008/10/18(土) 20:40:48 0
楽しそうじゃん!
ところで南方の人?
249247:2008/10/18(土) 22:13:49 0
近畿地方です。
内陸部に住んでるのですが週末には
バッグにダナイを突っ込んで日本海にでます。

軽くってコンパクトな道具はふらっと出かけるには便利ですね。^^
250名無し三平:2008/10/18(土) 23:35:19 O
明日、ロケッティアを持って海に行くぜ
俺も釣れたら画像を上げてみるか
251名無し三平:2008/10/19(日) 18:46:38 0
ベイトのネジが一本無くなってしまった。
ネジだけ買えるかな…
252名無し三平:2008/10/20(月) 15:42:13 0
ロケッティアとスピセット、どっちがいいか悩んでる。
どなたか決定的なちがいなど教えていただけると助かります。
253名無し三平:2008/10/20(月) 20:00:37 0
>>251
あ、同じくです。
あれ、ネジ止め剤を塗っとかないとだめなのかも。

ちなみに日曜の釣果です。^^
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0618.jpg
254名無し三平:2008/10/21(火) 07:38:15 0
>>251,253
おそらく、ネジ部の不良品。
ネジ山がうまく切れてなくて空回りしてて、一度返品したことがあるけど丁寧な対応ですぐに送ってくれた
まあ、ホムセンで買ってくるのが早いな、ネジ径2mmの長さ8mmでおk。
ネジの種類はプラス、六角、キャップスクリューがあるが
キャップスクリューのステンが似てて良い。
255名無し三平:2008/10/21(火) 07:57:45 0
たこx2wwwww
ダナイがゴツくみえるww
256名無し三平:2008/10/21(火) 21:57:19 0
>>252
リールは一緒。
ロッドのガイドのみの違い。
newガイド+大径ガイドx2を装備してるのがロケッティア。
大径ガイドの効果で飛距離UP

>>253
たこイイナw
257名無し三平:2008/10/22(水) 00:18:05 0
>>247
アコウ、いいなあ (´。`*)
超高級魚じゃん

前も釣ってたみたいだけどベイトで穴釣りか?
258名無し三平:2008/10/22(水) 12:51:37 0
>>256
ありがとうございます。
とりあえずスピセット、買ってみます。
来月頭の堤防釣りにて、早速使ってみます。
259253:2008/10/22(水) 21:43:00 0
>>254
ありがとー \(^o^)/

さっそくホームセンターでΦ2mmx長さ8mmのネジを買って来ました。
ぴったりですね。

あと、荒っぽく扱ってたせいかイイダコとの激しいファイト(笑)で
ティップが折れてしまったので、
それも換えの穂先(\500のカーボン製ソリッド)を買ってきて修理しました。

先端だけ黒くなっちゃったけどうまくしなっています。

260名無し三平:2008/10/22(水) 23:36:46 0
261名無し三平:2008/10/22(水) 23:44:07 0
>>260
やるね!
ペンロッドでこれが釣れるんだからたまらんよな。

寒くなる前に俺もバス狙いに行こうかなぁ。
262名無し三平:2008/10/23(木) 00:10:13 0
>>261
キター!って瞬間の振動がたまらんw

今が釣り時やね♪
263名無し三平:2008/10/23(木) 06:55:50 0
ロッドの長さが短いからかテレスコの割にビンビン感度がいいよね。

ぶるぶる来たとき胸の高鳴り。
あの一瞬を楽しむには、ほんと、いいロッドだと思う。
264名無し三平:2008/10/24(金) 04:24:44 0
結構前だけど、ペン竿使いに遭遇した。
蜂鳥だったみたいで、魚釣るのにはちょっと苦しいねって言ってた。
移動中だったもんで、軽く話して移動しちゃったけど、せっかく会ったんだから
もうちょっとお話していけばよかったな。

こないだ釣りにいったハゼ。から揚げにしていただきました。
もう今年の海はこれでラストかもな。行きたいけど。
http://imepita.jp/20081024/148750

オマケでもうちっと前に釣ったやつ。
http://imepita.jp/20081024/148480

265名無し三平:2008/10/24(金) 18:34:56 0
>>264
(゚□(゚□゚;)でかっ!
266名無し三平:2008/10/24(金) 19:41:55 O
>>264
ナマズ?だよな?
267名無し三平:2008/10/24(金) 21:45:35 0
>>264
その人このスレ見てんじゃない?

オマケの方はアメキャ?何センチ?
268264:2008/10/25(土) 00:30:28 0
ホムセンで簡単に手に入るからスレ見てる人とは言いがたいけどそうだったらいいな。

オマケのアメキャは73cm
今日釣りかもしれないが、寒くなってきたのできびしいかも。面白いもん釣れたら報告する
269名無し三平:2008/10/25(土) 09:09:38 0
ペン竿ってスゴイね。。。w
270名無し三平:2008/10/25(土) 18:01:58 0
>>264
こんな大きい魚があげられるんだ、、、
俺だったら魚影が見えてきた時点でパニくりそう、、
271名無し三平:2008/10/25(土) 18:20:41 0
本日、一番大きい獲物。いつかは折りたたんだペン竿より大きい魚が欲しい、、、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5230.jpg

ガシラ(カサゴ)、アコウ(キジハタ)、ちびメバル、木っ端グレ(メジナ)、、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234.jpg

また同じアコウだったりして、、、 (^o^ ゞ
272名無し三平:2008/10/25(土) 18:24:27 0
カサゴおいしそうです
こっちじゃ釣れない魚なんで、裏山鹿〜
273名無し三平:2008/10/25(土) 18:30:38 0
みんな大漁でいいな〜
ベイト率も高そうだけど、海に行ったあとにメンテとかしてる?
274264:2008/10/25(土) 22:04:22 0
ブラックバス30cmちょいくらいしか釣れなかった。
カサゴにアコウ美味しそうだな
275名無し三平:2008/10/25(土) 22:10:03 0
俺が数年間で釣ったブラックバスの最大のサイズと同じなんですが(笑)
276名無し三平:2008/10/26(日) 00:19:28 0
>>272
ネットのおかげで近くで釣れない魅力的な魚が増えましたよね (^o^ ゞ
いまむらむらと釣りたいのはサンバソウです
小さくてもいいからできるだけ縞のはっきりしたのを釣りたいなあ、、、
あの大胆なデザインに魅了されました

でも近くにはいないんです、、 orz

>>273
ベイトセットよりスピニングセットのほうが遙かに汎用性が高いんだけれど
なぜか使いにくいベイトを使うことが多いです

エサやブラーのちょい投げの探り釣りをするには便利なんですよね

メンテは二本のキャップスクリュー(←名前を覚えた)を外してグリスアップするくらいです
何度も海水にどぼんさせてるのにそれで特にガタは来てません

、、、けれどいつかオーバーホールした方がいいんだろなあ
細かい作業は苦手でどうも、、
277271:2008/10/26(日) 00:38:46 0
>>274
73cmの魚をいつか釣ってみたいです。 \(^o^)/

しかし海でもそこまでのサイズになると、何をどうやって釣ったらいいんだろ?
勉強してみます。
278名無し三平:2008/10/26(日) 07:46:05 0
>>274
どうせなら自分が食える魚が釣りたかったんで
決してバスだからとか大きさだからとか言う意味ではなかったんだ。
失言すまない。なかなか釣れない中楽しませてくれた1匹だ。
279名無し三平:2008/10/27(月) 16:55:31 0
ここ数回の釣りで思ったこと。
バケツなくても大丈夫だ。これでさらに荷物が減らせる。
280名無し三平:2008/10/27(月) 16:58:44 0
ついに、その境地に達したみたいだな。
次は、竿がなくても大丈夫だと思うようになるよ。
281名無し三平:2008/10/27(月) 17:05:47 0
おお・・
ペン竿から竿を取ったら・・・?
ただのペンじゃないか
282名無し三平:2008/10/27(月) 21:01:37 0
リールだけで釣るw
283名無し三平:2008/10/28(火) 09:33:00 O
>>271
どんなラインと仕掛けで釣ってるの?
今度、社員旅行で富山に行くのでアコウを狙ってみたい。
284名無し三平:2008/10/28(火) 10:24:13 0
アボカド景品目当てで写真送ったw
ブラウンの。みんなも送れ!
285271:2008/10/28(火) 12:34:04 0
>>283
これが正しいのかよくわからないけど根魚狙いの時は、
ラインは道糸にPE1.5号、リーダーにフロロ3号(1.5m)をSFノットで繋いでます。
その先にスナップ付きスイベル。

仕掛けは状況により次のものを交換して付けてます。
・穴釣り:ブラクリ(錘4号)
・探り釣り:なす錘(5号)(エダス一本だけフロロ2号、丸セイゴ13号)
・ちょい投げ:中通し錘(6号)のちょい投げ(先に丸セイゴ13号)
・ちょい投げその2:西田式ブラー12g、ピンク

なおよく行く釣り場は魚影が濃いので特にテクニックがなくても釣れます。(^-^ ;
唯一、根掛かりだけは気合いを入れて回避してるかも。

アコウならノマセ釣りもいいかもしれないですね。
286283:2008/10/28(火) 19:14:20 O
あざーす。
テトラは怖いからちょい投げをやって見るよ。
287名無し三平:2008/10/28(火) 22:36:42 0
ROMってただけだったが、とうとう買ってしまった。
「俺の竿」ですが。
釣りに関してはサビキをちょっとやったことあるくらい。

とりあえず近所の川に鯉がいるから狙ってみよう!

いや、独り言なんだが、嬉しくてつい書き込んでしまったよ・・・
288名無し三平:2008/10/28(火) 23:39:04 0
>>287

いや、良く分かるよくその気持ちw
俺だろうがダナイだろうが関係ない、ペンは楽しい。

しかし、鯉相手じゃ相当やばいんじゃない・・・?
289288:2008/10/28(火) 23:41:29 0
× 良く分かるよくその気持ち

○ 良く分かるよその気持ち


「くその気持ち」ってwww

すまん。。。
290名無し三平:2008/10/28(火) 23:42:46 0
言わなきゃわかんなかったのにw
291名無し三平:2008/10/29(水) 07:31:55 0
それより俺の竿を「俺」に略さないで〜www
292名無し三平:2008/10/29(水) 08:22:56 O
あ、俺も俺を使ってるよ (_´Д`)ノ~穴釣り用
293名無し三平:2008/10/29(水) 09:56:26 0
釣りから遠ざかってたけど、先月ダナイ買ってから毎週ペースで水辺に行ってる。
釣り始めたときの楽しさが戻ってきた感じだ。
294名無し三平:2008/10/29(水) 20:38:31 O
先週、友人と釣りに行って、友人がサビキで鯵を釣ってる隣で
ダナイで一匹づつ釣ってた俺。

楽しんだという意味では負けてない!

余談だが友人の奥さんにダナイ大人気。
295名無し三平:2008/10/30(木) 08:10:22 0
ペン型ロッドは洒落じゃないよ。
専用ロッドと同等に機能するよ、  あなたの使い方しだいでねw
296名無し三平:2008/10/30(木) 08:31:58 0
専用と同等は言い過ぎwww





ただしワクワク感は専用以上、だぁ〜!!!
297名無し三平:2008/10/30(木) 11:13:39 0
ベイトキャスティングリールばかり使ってて
ほってあったロケッティアの一世代前のリール、
右手側のボールベアリングが錆びて固着してますた。 orz

外径14、内径7、厚さ3.5(mm)っていうとオープンタイプの
これくらいしかないんだよなあ、、、シールドタイプが欲しいのに。
http://irijon.biz/prodid_5802/
298名無し三平:2008/10/30(木) 11:55:06 0
>>296
>ただしワクワク感は専用以上、だぁ〜!!!
サンドー。俺なんか釣る魚20センチ以下だからペン竿じゃないと楽しめんしw
299名無し三平:2008/10/30(木) 14:49:17 0
>>284
俺も送ろうかな、、、 11/25までに大きいのが釣れたらだけど (;^o^)

http://www.rakuten.co.jp/avocado/
300名無し三平:2008/10/30(木) 17:54:23 0
俺も送ったw
昔釣った魚でも良いって言うから、山女魚と岩魚と送った。
てか俺の魚はあんまり大きくないよぉ。
301名無し三平:2008/10/30(木) 18:48:23 0
>300
俺は小物専門だから聞いてみたぞ。

>お問い合わせ、感謝いたします。
>魚の大きさ、種類、釣りの方法に関しては、一切の規定はございません。
>ダナイブロスの弊社扱い商品を用い、楽しまれた魚であればどうぞお送りください。
>できるだけ多くの賞を用意してお待ち受けしたいと存じます。
>どうぞ宜しくお願いします。

ハゼ専門の俺にも勝機アリ??


302名無し三平:2008/10/30(木) 19:11:36 0
スレに貼っちゃったのもあるんだがどうしようかな。
これは釣竿が一緒にうつってないとダメなのかな?竿が一緒の写真は
限られているんだが
303名無し三平:2008/10/30(木) 19:12:34 0
すまん。書いてあった。
携帯なので320x240しかねえオワタ
304名無し三平:2008/10/30(木) 23:44:05 0
>>300
山歩きに携帯しやすいペン竿とヤマメやイワナは絵になるね
305名無し三平:2008/10/31(金) 00:08:35 0
これからジャンジャン釣って送るぞぉー! ( ̄ー+ ̄|☆キラーン


って釣れるかな?いまから?
306名無し三平:2008/10/31(金) 00:19:55 0

ここの住人で、賞を総ナメしたりして‥w
307名無し三平:2008/10/31(金) 00:25:56 0
ダナイで鯉の人なら・・・
308名無し三平:2008/10/31(金) 00:26:41 0
そうか、あの人なら、、
309名無し三平:2008/10/31(金) 00:31:31 0
>>302
> スレに貼っちゃったのもあるんだがどうしようかな。

いいんじゃね

応募期間はあるけれど、いつ釣れたかの規定はないんだし、
がつんと良い釣りができるっていう証明になる写真なら主催側も歓迎するよ
310名無し三平:2008/10/31(金) 09:52:28 0
>>309
電話で在庫問い合わせたとき、ついでに投稿大会のこと聞いたよ。
釣れた時期は問わない、って。

あと、どうもすでに携帯写真(画像サイズ小さいの)やらも送られてきてるらしい。
「携帯写真でも楽しげなのが来てますからねぇ」って言ってたし。
「携帯時代ですから、画像サイズの見直しはあってもいいかも知れませんねぇ」なんてことも言ってたから、早々に携帯OKになる予感。
ともかくガンガン写真送っていけばいいんじゃねw?
プレゼントはできるだけたくさん用意したい、と言ってたしww
311名無し三平:2008/10/31(金) 10:45:32 0
アボカド大人気だなw

>プレゼントはできるだけたくさん用意したい
俺も応募してぇ〜!!!
312302:2008/10/31(金) 19:28:57 0
>>310
わざわざありがとう。
375%拡大に編集しちゃったけど画質が荒くなっちゃうから2サイズ送ってみることにする。
ついでにペン竿で釣りに行って何か写真撮ってこよう。
313名無し三平:2008/10/31(金) 23:48:00 O
このスレ見てて気になっていたロケッティアを先日買って、今日釣りに行ってきたよー。
釣果は25cmのタイ2匹と10cmのヒイラギ5匹。引きがギュンギュン楽しいねこれ。
仕掛けはフロロカーボン2号、ブラクリ2号&砂虫ですが結構万能な仕掛けだったりする?
お手軽なんで最近のお気に入りです。
314名無し三平:2008/11/01(土) 08:16:14 0
ロケデビューおめ!
25cmのタイいいな!アボカド送るべしw

山女や鯛、絵になるなぁw
315名無し三平:2008/11/01(土) 11:14:49 0
>>313
25センチ鯛だと!!!
許せん…、じゃなかった、オメw
俺は先月、三浦半島某堤防でダナイベイトで初黒鯛ヒット(目測25センチ)、
取り込み場所探してたらバレた!!!俺のアホ〜!!
ともかく313オメw
316名無し三平:2008/11/01(土) 11:48:40 0
おまいら、レギュレーション変わりましたよ!

>JPEGで900x900pix以上を推奨。
>※携帯電話使用などで画像サイズが小さな場合もどうぞご応募を。

イャッホォォォ〜〜!
で、プレゼントは何かな???
317名無し三平:2008/11/01(土) 18:45:08 0
プレゼントなんかどうでもいい。
318名無し三平:2008/11/01(土) 19:03:50 0
今年釣った写真何点かおくっといた。
なんかドキドキするw 
319名無し三平:2008/11/01(土) 21:20:01 O
買った(ほぼ)直後に転職し休みが減って
釣りに行けなくなった俺から皆にエールを。
320名無し三平:2008/11/01(土) 21:58:11 O
>>314
>>315
ありがとw何か普通の竿で釣るよりテンション上がるしイイね!
次の休みもダナイ片手に行ってくるぜいww
321名無し三平:2008/11/01(土) 23:58:51 0
>>319
何のために小さいんだ?
通勤鞄に入れろ。
自宅から会社の間に一つくらい川があるだろ?
322名無し三平:2008/11/02(日) 01:10:19 0
ですよね
323名無し三平:2008/11/02(日) 01:16:13 O
>>321
バイクで20分くらいの移動だし
通勤鞄使わないんだわ
出勤したら1日中、Macのモニタ前で
この時間に帰宅するDTPなんだ俺
324名無し三平:2008/11/02(日) 07:55:33 0
今から、行ってきます
325名無し三平:2008/11/02(日) 08:13:45 0
>>323
ペン竿眺めながら
ココにきて行ったつもりになれ
俺が釣りのハナシしちゃる
326名無し三平:2008/11/02(日) 18:02:37 0
まあアレだ>>323も仕事きつそうだけど休みが無い訳じゃないだろし
ってゆうか、気晴らしにいい!
俺も仕事きついけど近くの川で適当なエサ付けてブッコミしてるよ。
スズが鳴るまで寝てるか、まんが本読んでるw
ペン竿なら何が掛かっても楽しめるしーw
ちょっと大きいとアセルけどね。。( ̄、 ̄A) フキフキ
327名無し三平:2008/11/02(日) 19:10:43 0
今日、ダナイを使っていて、トップから5番目と6番目の間から抜けたけど、
抜けやすいのかな…
328名無し三平:2008/11/03(月) 08:17:40 0
今初ダナイから帰ってきたよ。
コレ、楽しいわww
釣れたのはハゼとゼンメだけど、手元にコツコツくるのタマランちゃん!
あと、ボラだと思うんだけど、1匹でかいのがかかって、
竿は満月、ドラグは出る、周りはヒャーヒャー騒いで大変だった。
沖に留めてある船のロープで切れちゃった。
ラインが1号だったし。
次はちょっと太めにしてチャレンジしたいわ。
329名無し三平:2008/11/03(月) 08:49:42 0
とうとう昨夜 ネットで注文したよー

楽しみじゃ 早く来い来いロケッティア
おまけで管釣り用のスプーンが付いて
来るらしい
こちら北九州なんでよさげな管釣り場が
近くにはないんだよなあ
なんちゃって集魚板にでもしちゃろうかね




問題は家族にバレないように受取が出来るか
どうかだ・・・
330名無し三平:2008/11/03(月) 09:02:20 0
家族「なにかしら、これ?」
329「ペンです」
家族「あらまあ、お仕事熱心ねぇ(はーと)」

これで無問題。
331名無し三平:2008/11/03(月) 10:28:51 0
ようやく仕舞い寸法より大きなカサゴ(25cm)が釣れたので煮付けにしてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14879.jpg

次はキジハタの大きいのが欲しいな。(^o^)
332名無し三平:2008/11/03(月) 10:37:10 0
おまえら、カニ網漁は釣りでもないし、違法なんだから釣り板から出て行けよ。

卑しい犯罪者どもが違法な情報交換しているのは非常に不愉快。

裏社会かアウトロー板に行け。
http://changi.2ch.net/4649/

333名無し三平:2008/11/03(月) 10:39:12 0
誤爆、スマソ
334名無し三平:2008/11/03(月) 11:07:21 0
>>327
3本持ってるけどどれも抜けたことはないなあ
とりあえず買ったところにクレームを入れた方が良いよ
335名無し三平:2008/11/03(月) 11:13:42 0
>>332、333
びっくりするよ、もー。
336名無し三平:2008/11/03(月) 12:31:04 0
>>327
アボカドに電話してみな。きちんとやってくれるぞ。

今仕事が終わった。。。疲れてるけど今からいくよ!
何が釣れるかwktk
337名無し三平:2008/11/03(月) 15:20:03 0
落水したので乾燥とグリスアップのため分解してみた
元にもどるだろうか、、、 orz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15026.jpg
338名無し三平:2008/11/03(月) 15:21:53 0
簡単よ
339名無し三平:2008/11/03(月) 16:49:42 0
左巻きほすい
340名無し三平:2008/11/03(月) 17:24:14 0
>>338
心強いお言葉、感謝です
とりあえずバラバラになりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15157.jpg
341名無し三平:2008/11/03(月) 17:32:25 0
>>340
ちゃんとどこに何がついてたか覚えてる?(;)
342329:2008/11/03(月) 18:17:48 0
>>330
リール同梱・・・ orz
343名無し三平:2008/11/03(月) 18:25:44 0
>>340
メンテ乙。

ところで今日久しぶりに行ってきた。
このスレで定番の現地調達ヤドカリ餌でやったら
縞々のカマス?が釣れた。2匹。
今焼いてるけど白身で旨そうだよw
344名無し三平:2008/11/03(月) 18:43:14 0
オーシャンのミニベイトリールCL20と外見も中身も良く似てるな。というかほぼ同じだ
大きさが違うだけ見たいな感じだ
345名無し三平:2008/11/03(月) 19:05:46 0
>>337
俺もバラシ→組上げを先週やった。
いままで海で何回つかっても問題なしだったが、
先週海に落としたから、この機会にやった。
だいぶ使い込んでたから、かなり良い巻き心地w
バックラもしにくくなった希ガス
余計に愛着湧いてきたw
346名無し三平:2008/11/03(月) 19:34:21 0
>>341
危なかったけど、なんとか元にもどった・・・

先週に海水に落とし一週間ほったらかしだったけど
中はサビの気配がまったくなかったな

ただグリスアップしたせいか>>345氏と同じく巻き心地がよくなったw
347名無し三平:2008/11/03(月) 19:42:30 0
>>343
カマスは縦縞?
オニカマスかなぁ
http://fishing-forum.org/zukan/bunrui/ka130_0.htm
348343:2008/11/03(月) 19:59:15 0
いやぁ、旨かった。ビール2本も開けちったw
ほろ酔い加減で戻ってみれば…
>>347
おお、カマス一覧じゃないの!
オニカマス、なのかなぁ。オレンジっぽい縞があったよ。
ウェッブじゃみんな似た感じに見えるね。俺が釣ったのは全長30センチくらい。

ところでカマスの歯って釣り糸切るね。
もっとたくさん掛かったけど、ばれちったよ。
でも旨かったからまた釣りに行こうかなw
349名無し三平:2008/11/03(月) 20:07:25 0
みんな組立てウマイなw
俺なんかクラッチ部分だけで小1時間かんがえてたorz
350名無し三平:2008/11/03(月) 20:11:09 0
>>344
似てるね
でもダナイのはローラーベアリング一個だったからまったく同じじゃないみたい
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/fishing-ocean.com/g/r10066/index.shtml

351名無し三平:2008/11/03(月) 20:18:50 0
>>343
たしかにカマスの白身はウマイ!
あと、アレだよ。カマス、30センチぐらいだと種類関係なくシマがあるのが多いよ。
俺は神奈川なんだが、夏の間はカマスけっこう釣れた。
今は影も形もないよ。

343氏は九州かな?
ていうか、今時期みんな何釣ってるの?
特に関東の人。教えてください。
352名無し三平:2008/11/03(月) 20:43:42 0
>>331
その写真、アボカドのコンテストに送ればいいよw
353名無し三平:2008/11/03(月) 20:59:51 0
>>350
たぶん同じところで製造(OEM?)してるんだと思う
>>346
スプールフリーにするボタンもグリスアップ忘れずにね
354名無し三平:2008/11/03(月) 21:35:30 0
>>339
左巻き欲しいよねー (´。`*)

>>アボカドの中の人
ダナイブロスに要望してください <(_ _)> コノトオリ、オネガイ
355名無し三平:2008/11/03(月) 22:15:08 0
>>354
欲しいが、シマノとかの売れ線リールでもラインナップされるようになったのはそう古い話じゃない。
ダナイなんか数出るわけないから無理だろ。。。

>>351
俺はシーバス専用になってる。ルアーな。
友達はハゼ釣ってる。
356名無し三平:2008/11/03(月) 22:23:54 0
左巻きよりレベルワインダーが欲しい!
と思ったけど故障の可能性が増えるし、飛距離が落ちそうだからいらないか・・・
357名無し三平:2008/11/03(月) 22:32:37 0
気がついたら左手の指がレベルワインダーの役目を果たしてた。
我ながらびびった。
358名無し三平:2008/11/04(火) 07:14:04 0
>>346
一世代前のロケスピリールは一発でボールベアリングが錆びた。
ベイトは防錆性が高いいんだ
俺には使いどころがないけど
359名無し三平:2008/11/04(火) 07:52:22 0
レベルワインダーや遠心ブレーキ付いたら激萎えだな。
機能は今のままで十分。

2008モデルは完成されてるなと思ったけど、newガイドのマイチェンには驚いた
今後newモデル出すんであればペン型らしく小型化すべきだと思う。
ロッドは100〜145あれば十分だし(145は30号投げにくい)

俺が欲しいのは遠投用のリール。サイズそのままラインキャパ現行の2倍、だな
360名無し三平:2008/11/04(火) 09:05:49 0
ま、マニアのディープな注文は無視するのが正解なんだけどなw
361名無し三平:2008/11/04(火) 19:12:04 0
>>353
フリーにする機構はシンプルだけどよくできてるよね

ついでにホームセンターでバネを買ってきて交換しました
今まで空回りすることがあったけどクラッチ部分を押す二本のバネを
より強いものにしたら気持ちよくスプールに噛むようになりました
組み上げるのはちょっと難しくなったけど
362名無し三平:2008/11/04(火) 19:33:44 0
あああバラシたああああ
バスだけどせっかくの40アップっぽかったのに・・・orz

やっぱロッドが柔らか過ぎたんだ・・取り込みに時間掛けすぎて
ライン葦に掛けて糸冬 了...


こんなことなら浮気せずにロケッティア使っておくんだった\(^o^)/
363名無し三平:2008/11/04(火) 19:56:37 0
使ってすら居ないなら隔離板に帰れ。
364名無し三平:2008/11/04(火) 20:59:24 0
>>362
ロケッティアだったら、時間掛けずに寄せられたってこと?
365名無し三平:2008/11/04(火) 21:16:37 0
>>361
それいいね!

>>362 >ロッドが柔らか過ぎたんだ・・

鱒レンジャーでも使ってたの?
366名無し三平:2008/11/04(火) 21:27:46 0
>>364
たぶん!

>>365
ネオバーサルです・・
367名無し三平:2008/11/04(火) 22:02:15 0
おおっ、ネオバーサル<ダナイとゆうことか、、
小っちゃいのにペン竿強しwww
368名無し三平:2008/11/05(水) 18:41:40 O
さすがにそれはない。
369名無し三平:2008/11/05(水) 20:44:47 0
しかし、このままじゃ賞どころか貼ってもらうのも無理そうだな〜
なにかインパクトのある写真を撮りたいなぁ。( ̄ヘ ̄;)ウーン
370名無し三平:2008/11/05(水) 21:36:23 0
サメとか・・・
371名無し三平:2008/11/05(水) 22:04:08 0
サメか〜( ̄ヘ ̄;)ウーン…
               ジョーズには撮れるけれど?w
372名無し三平:2008/11/05(水) 22:19:01 0
ずこっ orz

じゃあこういう路線は?
http://denji1.up.seesaa.net/image/nagasawamasami7.jpg
373名無し三平:2008/11/05(水) 22:44:38 0

( ̄ヘ ̄;)ウーン… インパクトがある。とゆうかタイプだわw
ダナイだったら送るのに… つД`)
374名無し三平:2008/11/05(水) 22:50:39 0
隠れ巨乳で有名なまさみちゃん、94cmのFカップって噂もあるから何か賞がとれるかも。
ダナイでないのがつくづく惜しいなあ、、、

じゃあ路線を変えてこんなのは?
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch08590/a55864bd1ef327acb5f17db9ffc5edd8.jpg

375名無し三平:2008/11/05(水) 22:51:19 0
リールキタナイッ!
376名無し三平:2008/11/05(水) 22:55:28 0
>>374
バカすぎw ダナイ以前にそもそも釣ってないしww
377名無し三平:2008/11/05(水) 23:08:59 0

( ̄ヘ ̄;)ウーン…  「 助けて〜!!!」は、どうかと思う…
378名無し三平:2008/11/05(水) 23:12:36 0
www
379名無し三平:2008/11/05(水) 23:23:23 0
>>377
そこかいっ
380名無し三平:2008/11/05(水) 23:48:56 0
>>374
海辺に行く時は、ライフジャケットを着ないとねっw
381名無し三平:2008/11/06(木) 00:00:10 0
382名無し三平:2008/11/06(木) 00:19:00 0

( ̄ヘ ̄;)ウーン…  ゲッ! あんな所にヒトの顔が..Σ(゚A゚;)
383名無し三平:2008/11/06(木) 00:22:54 0
Σ(゚Д゚;) ホントだっ!

じゃあ次はサメと美女の組み合わせで。
http://www.fisking.no/Fiske/images/stories/Babes/fishing_babe13.jpg
384名無し三平:2008/11/06(木) 00:25:58 0
385名無し三平:2008/11/06(木) 00:32:18 0
www  

って、、いつまでやってんだ!!

>>380
もまいも違うだろw
386名無し三平:2008/11/06(木) 00:33:59 0
テヘ、失礼しました。しかし悩ませてくれるよなアボカド商店。
387名無し三平:2008/11/06(木) 01:05:29 0
アボカド商店のTOPのコンテストの応募内容きちんと確認しつつ
一つ一つメールを書いて、記入に不備がないことをきちんと確認してメールを
送信したら画像貼ってなかった。

普通にとるだけじゃあれだからとり方考えるのはいいかもしれないな。
388名無し三平:2008/11/06(木) 09:23:27 O
サイズを狙うならどんな魚がいいんだろ?
やっぱりナマズあたり?
389名無し三平:2008/11/06(木) 12:11:06 0
>>380
これだけ大きければおっぱいの浮力で、、
390名無し三平:2008/11/06(木) 20:48:19 O
近頃買ったロケッティア。二日間しか使ってないのに先端ロッドがバキッと折れた…。オモリは5号でした。保障とか無いんだろうなぁ〜。
修理に送ってみます!
391名無し三平:2008/11/06(木) 21:42:52 0
まあ、おっぱいは良しとして、、

>>390
オモリ5号投げて折れるとは考えにくいなぁ。
何せ30号投げるひといるから・・
まあ俺も15号くらいならガンバって投げてるけど、竿の弾力使ったらあかんね。
ラインの強度にたよってドアースイングみたいな投げ方になるわ。

ダナイでもつくりはそれなりだから過信しないほうがいい
俺、3本持ってるけど完璧なのはないよ

でも先端が折れるのはめずらしいよ、不良品扱いしてくれるといいな。
392名無し三平:2008/11/06(木) 23:32:43 0
>>388
シーバスなら70cmいけるんじゃない? 
 ベイトで・・・掛かればの話だけど。。
393名無し三平:2008/11/07(金) 01:06:47 0
>>392
ラジコンボートでトローリングしてみよっかなぁ、、、
394名無し三平:2008/11/07(金) 03:47:54 O
>>391
15号!?30号!?凄いですね。その位重いと怖くて自分は投げれないですw
取り敢えずアボカドさんにメール送ってみました。有料でもいいから早く復活さしたいです。ちなみにこのスレの方はラインは何を仕様していますか?自分はエギ用のハリス2号を50M巻いていますが、問題無いですかね?
395名無し三平:2008/11/07(金) 07:43:57 0
>>393
バカいうでねえ、おらぁメカ政のあにきとやったことあるだ、
65cmのボートが30cmのニジマスに転覆させられただ。
大型の電動モーターのボートにしてけれ。
396名無し三平:2008/11/07(金) 11:42:38 0
397名無し三平:2008/11/07(金) 11:47:49 0
こんなのもあるね。たけぇ、、、
http://www.gear-lab.com/shp/fishingboat/
398名無し三平:2008/11/07(金) 11:50:56 0
おもしれーw
399名無し三平:2008/11/07(金) 11:56:00 O
アヒルとヘアピンがいいよ
400名無し三平:2008/11/07(金) 11:57:25 0
>>399
デカバルトでも釣るのか?
401名無し三平:2008/11/07(金) 12:35:26 0
マンがのなかでは、ねw


402名無し三平:2008/11/07(金) 20:13:48 0
↑↑↑意味不明ごめんorz

>>396
おもしろぃぃーw! B方式でいいから単独で取り込みできないかな?
403名無し三平:2008/11/07(金) 21:09:05 0
>>402
いやわかるよ。名作だもんな。
http://www.uploda.org/uporg1771031.jpg
404名無し三平:2008/11/07(金) 21:11:54 0
アホスw
405名無し三平:2008/11/07(金) 21:31:12 0
>>391
良いおっぱいだな
406名無し三平:2008/11/08(土) 00:42:32 0
>>396
船底にライン結べばよかったのにね。
407名無し三平:2008/11/08(土) 04:03:21 0
408名無し三平:2008/11/08(土) 05:25:34 O
例のハンドルの空回りの件

ベイトのフリー機構のスプリングを強化して
スプールの反対側の軸にホームセンターでかった
内径3外径8厚さ0.5mmのナイロンワッシャーを入れたら
完全に解消しますた

早速、試し釣りに行って来ます (・。・)ゞ
409名無し三平:2008/11/08(土) 22:05:21 0
河川の脇の水路に小魚が泳いでるの見かけたから釣り行って来た。
目的の魚影は餌に食いついてくれずにブルーギルのみ。
川のほうも見に行ったら鯉が泳いでたのでパン浮かせたら食いついた。
3匹釣ったがそのあとバスボが目の前にきて投げはじまったので鯉が散っちゃって残念。
鯉は45cmくらいだ。
410名無し三平:2008/11/09(日) 07:59:19 0
>>409
目的の魚影ってなんだろぅ?でも鯉3匹よかったね、めちゃ楽しめるサイズじゃん。
それにしてもバスボ、マナーわりーな?目の前で投げるかね?
411名無し三平:2008/11/09(日) 22:48:54 0
>>394
大物?用のベイトで、8LBナイロン(約2号)
小物用スピニングで、5LBナイロン(約1号)
たぶん標準的だとおもう。
大物用で何釣ってるかって? それは聞かないでくれ・・・。
412名無し三平:2008/11/10(月) 00:00:47 0
>>394
根ズレ対策とリーダーを結ぶのが邪魔くさいからベイトにフロロ5号。
巻きぐせが付くと意外にトラブらない。
413名無し三平:2008/11/10(月) 12:19:38 O
>>411 422
様々なラインを皆さん使ってるんですね。自分もフロロ直巻きです。スプールのスペアを用意してナイロン用にしてみます。ライントラブルが多いんで;
414名無し三平:2008/11/10(月) 20:08:10 0
フロロ、ナイロンより太いのに弱いからきらい・・
415名無し三平:2008/11/10(月) 23:53:20 0
俺、ロケッティアはナイロン。3〜6ポンドを対象魚に合わせて。
ベイトはブレイデッド。ベイトはバスのルアー専用だもんで。
これで今年は落ち着いた。
416名無し三平:2008/11/11(火) 00:12:17 0
>>412のフロロ5号はアリかも・・
ベイトだから50〜60m巻けそうだし・・
大モノを力ずくで寄せられそう・・    カナ?

>>414
ほんと?フロロのが強いとおもてた・・
417名無し三平:2008/11/11(火) 01:23:01 0
アボカド向けの応募写真のために大きなアイナメを狙って
去年実績のあったポイントにいったけど釣れるのはガシラばかり、、

ちなみに左から右の順番に釣れていった。
時間が経つほどだんだん小さくなっていく、、 orz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22602.jpg

記念写真後リリースです。
418名無し三平:2008/11/11(火) 03:37:06 0
実にいい写真だ
419名無し三平:2008/11/11(火) 10:55:59 0
>>417
刺身、煮付け、味噌汁、唐揚げにちょうどいいじゃんw

420名無し三平:2008/11/11(火) 18:37:28 0
>>417
いー写真じゃんか!アボカドこれでいけ!
421名無し三平:2008/11/11(火) 22:55:43 0
>>417
まじで出しとくが吉。ココの住人は狙いすぎw
422名無し三平:2008/11/13(木) 00:41:57 0
しかし、…  なんだ、…  何〜も釣れん…し、さむいし、w

いまある写真、平凡すぎて送る気になれなぃよ。
何とか釣って 受けネライでも送るぞ〜!

でもって初夢☆ (o_ _)ozzz.. 。o○「アイデア賞とったどー」。o○ムニャ..zz.. 。。。。
423名無し三平:2008/11/13(木) 00:56:21 0
平凡だろうが何だろうが、送ってみないと釣った楽しさなんて伝わるか
わかんないだろう。という訳で送ってみるが吉と思う。
今釣り行くなら寒さ対策しっかりね。
424名無し三平:2008/11/13(木) 11:20:22 0
>>421
俺も同意見ww
ここの住人は「変態的」にペン竿使ってるから、考え方が普通じゃなさ過ぎる。
さっくり撮った写真が特賞とかになっちゃうもんだ。
企業がやるコンテストは普通が一番。

とはいえ同じペン竿変態としては、普通の写真じゃ気が済まない気持ちもワカルw
425422:2008/11/13(木) 21:20:22 0
俺はたしかに、普通じゃない変態であることは認めよう。
が! みんなのことを普通じゃないなんていうな!

このスレのみんなは至って普通の変態だ!!
426名無し三平:2008/11/13(木) 22:11:49 0

ヘンタイ、みーっけw
427名無し三平:2008/11/13(木) 22:19:28 0
というか何やっても家族で取った写真に勝てないよね
428名無し三平:2008/11/13(木) 22:28:04 0
こういうのでもダメかなあ
http://skmwin.net/archives/imgs/2006101201.jpg
429422:2008/11/13(木) 22:52:17 0
あーた、どんだけネタもっとんのwww
変態なかま認定ww
430名無し三平:2008/11/13(木) 23:05:24 0
>>429
変態 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ

仲間の証しにちょっと小さいけど受け取ってくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25086.jpg
431名無し三平:2008/11/13(木) 23:06:30 0
なんていうイカ様だ
432名無し三平:2008/11/13(木) 23:22:21 0
>>430
イカ様、手を振ってる見たいw  
433名無し三平:2008/11/13(木) 23:38:18 0
イカ様、ラジオ体操中wwwww
434名無し三平:2008/11/13(木) 23:39:43 0
>>422
いまの季節、よく釣りに出かける気になるな
俺はもう来年の春まで冬眠ですよ
435名無し三平:2008/11/14(金) 00:00:33 0
>>434
熊かよw それに早すぎ
これからアイナメやカレイが待ってますよ
436名無し三平:2008/11/14(金) 00:01:13 0
あっ!(;゜〇゜)イ カ様だ
今のうちに願い事を、、、どうかコンテストで賞がとれますように、、( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
437名無し三平:2008/11/14(金) 00:04:43 0
>>436
どんな願掛けだよ(笑)

>>435
クマのほうがまだまだ元気だよ
http://1styoutubeblackcat.up.seesaa.net/image/222Ejpg.jpg
438名無し三平:2008/11/14(金) 00:11:15 0
アイナメ カレイ、 今行くよー! ヤッホー
439名無し三平:2008/11/14(金) 00:13:02 0
>>438
変態さん仲間が良い釣りをできますよーに (^人^) パンパン
440名無し三平:2008/11/14(金) 21:03:16 0
この週末が俺にとってはラストチャンス・・・
出撃準備にも気合いが入るぜ
441名無し三平:2008/11/15(土) 04:46:27 0
出撃
442名無し三平:2008/11/15(土) 06:16:31 0
今シーズンの釣りも終わる
俺、家に土鍋があるんすよ。帰ったら、チリ鍋にしようと
昆布も水に浸してあったりして
443名無し三平:2008/11/15(土) 06:44:18 O
「俺、この釣りが終わったらチリ鍋するんだ」
444名無し三平:2008/11/15(土) 07:23:32 0
美味しいチリ鍋を出す店を知ってるんだ。
帰ったらみんなで食べに行こうな。
445名無し三平:2008/11/15(土) 10:59:10 O
ダナイブロス製のスピニングロッドとベイトロッドは同じものなんですかね?
スピニングをもっているので同じならリールだけ買おうと思うのですが…
446名無し三平:2008/11/15(土) 11:58:36 0
>>445
ん〜?
今だとロッド自体は同じだけど、スピニングセットが 「旧ガイド」 でベイトセットは 「新ガイド」 のはず...。
新ガイドは 「かっちょえ〜」 らしい。
447名無し三平:2008/11/15(土) 12:26:02 O
ありがとうございます。
SICガイドの中でも新旧があるんですか?
448名無し三平:2008/11/15(土) 13:25:10 0
ガイドの形と、ガイドの回りの金属パーツの形が違う。
確かにベイト用はかっちょえーわ。しっかりしてるし。
単体で見るとそう違うようには見えないが、比べると歴然。

それよりもロケッティアの立ち上がりガイド、新しいのはかっちょえーナ。
1年前購入の俺のロケッティア見て俺の友達買ったけど、俺のよりかっちょえーw
新しいの、金属パーツがかっちょえー。
449442:2008/11/15(土) 16:24:45 0
釣果ゼロだったorz
いや、リリースサイズは釣れたけどね・・・鍋にするのは勘弁して帰してやった。
そのかわり200gのワタリガニがつれた。
450名無し三平:2008/11/15(土) 17:01:55 0
明日は雨か・・。俺も今週にかけてたのになぁ〜orz

>>443
禁句やめれ〜w
451名無し三平:2008/11/15(土) 17:08:41 O
>>443
死亡フラグ、ktkr








ってヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
452440:2008/11/15(土) 22:40:55 0
昼間はカサゴ(3匹、max22cm)、メバル(3匹、max20cm)、キジハタ(6cm)、ハゼ(17cm)が釣れた。
うーん、インパクトいまいち、、6cmのキジハタはちょっとびびったけど(笑)

ということで今から再出撃します。(・◇・)ゞ
453名無し三平:2008/11/15(土) 23:04:14 0
メバル20cmいいなー

今カニ鍋中。ウマー
454名無し三平:2008/11/15(土) 23:09:46 0
 い、いまから??w
変態なかま認定ww
455名無し三平:2008/11/16(日) 00:05:55 O
他に二人ほど釣り人がいます
あと野良猫が一匹

投げサビキの人しか釣れてない(笑)
456名無し三平:2008/11/16(日) 15:45:28 0
アボカドの写真、あんまり応募無いのかも…。
さっき替えスプール電話注文したついでに写真のこと聞いたら、
「DMしてないし季節はずれだからか、応募少ないんですよ〜w。どうぞ宜しくお願いします!」だって。
俺の小魚写真でもチャンス?
457名無し三平:2008/11/16(日) 20:06:55 0
>>456
時期が悪いわ。次は夏場にやれ。じゃなきゃGW頃とか。
今年デカイのさんざん釣ったのに。今回は景品セーブして、夏になったらもう一回やってくれw
458452:2008/11/16(日) 20:16:44 0
気軽にここに写真をアップしてるけどアボカドはなぜか身構えるよな(笑)
今回もなんというか、、、

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1120.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122.jpg

どんどん小さくなっく。。 orz

おまけ 夜釣りの堤防ネコ。
こいつのためにアジを釣った(笑)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1129.jpg



459名無し三平:2008/11/16(日) 20:18:19 0
あ、一枚目はチビメバル、二枚目はマイクロアコウです。(^o^;)
460名無し三平:2008/11/16(日) 21:00:27 0
>>458
3枚まとめて送れ。
ちゃんと猫のために釣ったってコメント添えて。
優しいで賞がいける。ガチだ。
461名無し三平:2008/11/16(日) 21:07:22 0
>>460
あ、いや、メバルとアコウは逃がしました。
アジは残念ながら写真とってません。 orz
462名無し三平:2008/11/16(日) 21:11:21 0
>>449
ワタリガニ、ちょうど今からが実が詰まった旬だよな
しかし、どうやって釣ったんだ?
463名無し三平:2008/11/16(日) 21:30:20 0
>>453
ワタリガニに昆布だし、、 うーん、海って素晴らしいww
464名無し三平:2008/11/16(日) 21:30:59 0
>>462
イソメのチョイ投げにかかりますた
ちゃんと口に針がかりしてたw
465名無し三平:2008/11/16(日) 21:36:42 0
>>464
カニの口ってどこだっけ?  il||li _| ̄|○ il||li オモイダセナイ
466名無し三平:2008/11/16(日) 21:43:37 0
>>465
この辺だよ
467名無し三平:2008/11/16(日) 21:46:44 0
468名無し三平:2008/11/16(日) 21:50:34 0
>>466
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /  < どのへんだよ
     \  \/       \  /
      /\|          |/\
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \


>>467
怖っ (゚A゚;)
469名無し三平:2008/11/16(日) 22:13:14 0
>>457
それは言える
一月前なら45cmのバスの写真が撮れたのに (;_;)
470名無し三平:2008/11/16(日) 22:24:50 0
>>458
なんつーか、メバルって格好いいんだ
471名無し三平:2008/11/16(日) 22:47:27 0
今日は1時間釣りやってバラシ一回で帰ってきた

雨の日でもこーやって気軽に竿出せるペン竿はいいね
472名無し三平:2008/11/16(日) 22:50:00 0
>>469,457
来年もやってくれることを願って、撮り貯めとこうよ。

この時期にしたのは年明けと同時にリニューアルするためでしょ?
楽しみだなぁ〜、みんなの写真が貼られるんだよ。。♪ ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
473名無し三平:2008/11/16(日) 22:58:30 0
> 楽しみだなぁ〜、みんなの写真が貼られるんだよ

カニの口、イカ様、醤油入れ、助けてー!!!、、、、 ('A`)
474名無し三平:2008/11/16(日) 23:04:30 O
はじめまして、ちょっと教えてほしいのですが。
ベイトリールの左ハンドルってありますか?
それと、竿にトリンガーはついてないですよね
475名無し三平:2008/11/16(日) 23:38:55 0
>>474
> ベイトリールの左ハンドルってありますか?

ダナイですよね。
知るかぎりないです。
俺も欲しいんでできたら問い合わせてプレッシャーをメーカーに与えて欲しいです。(笑)

> それと、竿にトリンガーはついてないですよね

トリガーのタイポですね。
これもないです。
堤防なんかで釣ってると引っかけるところが欲しいなって良く思いますよ。
476名無し三平:2008/11/16(日) 23:42:45 0
まあ軽量で経が小さいからなくてもいいんだけどね
477名無し三平:2008/11/16(日) 23:44:02 O
>>475
返答ありがとうごさいます。
あ、そのダイナってめーかーでした。
あと、ピッチングとかも、練習すれば出来る様になるんでしょうか?
質問ばかりですいません
478名無し三平:2008/11/17(月) 00:02:13 0
>>476
たしかに手の中に収まるか。

>>477
できる。
短い竿だからそんなに飛ばないけど。
ただ超原始的なメカニカルブレーキしかないし、
レベルワインダーもないから下手なラインシステムだと
投げるときにかじこんだりする。

練習もあるけど、どんなラインを巻くかも大切かも。
479名無し三平:2008/11/17(月) 00:06:14 O
>>478
そーでしたか、有難うございます。
480名無し三平:2008/11/17(月) 00:09:07 0
>>415
ベイトリールでバスが釣れるって凄いことだよな
十分なアクションをつけられるほど、俺は飛ばせないっす orz
481名無し三平:2008/11/17(月) 00:13:17 0
そういえば朝に良いサイズのタコを取り込み損ねた。。
あの写真が撮れていれば、、、

くやしくって眠れないかも。

482名無し三平:2008/11/17(月) 12:45:57 0
>>477
一応・・・。
ダイナってめーかー X
ダナイってめーかー ○
483名無し三平:2008/11/17(月) 17:08:05 0
おいおい、写真コンテストやるんだったらDMくれよ!
もー!!
このスレ見て今日知ったわ。先週でかいシーバス釣ったのに!



  …デカイって言っても45センチだけどw
484名無し三平:2008/11/17(月) 20:35:55 0
>>483
>おいおい、写真コンテストやるんだったらDMくれよ!
>もー!!

同意見。
ていうか、アボカドにメール出しといた。
「こっそり開催なんて、俺は寂しかったです!」ってw

485名無し三平:2008/11/17(月) 21:13:17 0
初めてのコンテストでメールたくさん来すぎたらどうしよう、なんて思ったんじゃな〜い?

>>483
何時ぞやのガチムチくんじゃない?
相変わらずシーバスやってるねw
486名無し三平:2008/11/17(月) 23:33:14 0
俺、いま送ろうとしてるんだけど…
「●釣った方法を一言」 が、うまく書けないorz (とゆうか(例:・・・丸写しw)
どんなノリで書いてる?

俺の一言…
●釣った方法を一言 「 ○△□川中流部にて。ベイトリールセットにダンゴを付けてブッコミ釣りしています。
鯉だと思ったら、大きいフナでした(笑) 」

はずかちーw この一言で落ちそう?
487名無し三平:2008/11/18(火) 00:35:22 0
シーバスいいな。
488名無し三平:2008/11/18(火) 01:07:46 0
ならば私も原文で。

×××湖でスピニングセットを使用。××日に釣りに行きました。
仕掛けは針のみで、餌にパンを使用してぷかぷかと浮かせて食いつくのを待ちました。
パンは近くのコンビニ等で手軽に購入できて、釣具も少なくて済み
持ち歩くのが非常に楽でいいです。釣れない時はパン食べてました。
食いつきそうな魚のサイズによって、針のサイズを調整しています。

何通かメール送っているんだが、そっちの文長すぎるかもしれない。
こういうやつの文は読みやすく楽しそうな文書ければ理想だと思うんだけどね。
昨日の釣果一箇所目で鯉5匹、2箇所目で鯉2フナ6匹。そして今日も釣りへ。
489名無し三平:2008/11/18(火) 01:35:24 0
決定的なインパクトのある魚が釣れなかった割に写真だけいっぱいとった。
もはやどれを応募して良いやら、、、、 orz

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2777.jpg
490名無し三平:2008/11/18(火) 02:17:17 0
>>489
撮った写真を全部送ったら?
特定の魚が大きいのも凄いことだけど、色んな魚が釣れているのも強烈なアピール力があると思う。
491名無し三平:2008/11/18(火) 08:45:44 0
>>489
あなた、このスレでいっぱいアップしてる人だと思うけど、
いつも写真の雰囲気バツグン良いよ。
いっぱいあるならみんなまとめて送れば、向こうで良さそうなヤツを選んでくれるもんだよ。
この写真も味があるし。
492名無し三平:2008/11/18(火) 16:35:44 O
>>488
久しくコイは釣ってないな。
あの引きの重いコイをペン竿で揚げるってスリリングなんだろな。。

またコイ釣りに行きたくなったよ。(・ε・。)アイコネエチャン
493名無し三平:2008/11/18(火) 18:10:56 0
>>488
鯉7匹か、いーなー (・。・)
494名無し三平:2008/11/18(火) 18:26:23 0
>>478
気がつけばフルスイングでキャストしてもサミングでバックラッシュを起こさず、
リトリーブでは左手の親指がレベルワインダー代わりの動きをするようになってたw
495ペン竿師:2008/11/18(火) 20:10:40 0
>>484
俺もこのスレ見て知った。俺は電話で言ったよwww
『ペン竿師として第一回コンテストをスルー
 するなんて納得いきません。期限延長を求めます!』
伝えておきますって。俺ってDQNかな???

でも電話でリール単品買ったからw
496489:2008/11/18(火) 22:24:27 0
コメントいただいてる方、ありがとう。

うーん、、去年にロケッティア、今年の夏にベイトセットを買ってから
ペン竿の携帯性を生かして休日や出張(頻繁に全国津々浦々でかけてます)の合間に
マメに投げてるので、いろんな写真があり、絞るのに悩んでました。(@∇@)アハハ

いまも過去の写真をみてうんうんうなってました。

一枚に絞り込まず、2,3枚を応募してみます。
497名無し三平:2008/11/18(火) 22:31:27 0
写真の整理ついでに、、、

ロケッティアで一番最初に釣れたのがタケノコメバル。
引っ張り堤防の下に潜られて5分くらい引っ張りあいっこしました。^^
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3370.jpg

二番目が木っ端グレ。あまりに走るからびびった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3362.jpg

ベイトセットの初ヒットは山口県の漁港のマハタでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3352.jpg

魚の居そうな場所に出くわしたときにすぐに竿出しできるのが
最大の強みですね。

数年前のバス釣りを最後に止めていた趣味の釣りが
この竿との出会いで復活です。(^o^)アリガトー ダナイ
498ペン竿師:2008/11/18(火) 22:49:16 0

あんたスゲーわw
499名無し三平:2008/11/18(火) 23:26:48 0
500名無し三平:2008/11/18(火) 23:44:21 0
>>414
20ポンドを超えるとフロロよりナイロンのほうが強いっていうね。
501名無し三平:2008/11/19(水) 01:40:00 0
>>483
まだ今週末いけるよ。

Good Luck!
502名無し三平:2008/11/19(水) 08:02:48 0
>>495
ペン竿師ならいままでの写真もあるだろに
このスレ来てれば先月末に知れた
経験豊富なペン竿師なら今週末のラストチャンス、
モノにしてきな。
503名無し三平:2008/11/19(水) 08:25:50 O
ここのスレ、暖かくていいなぁ
釣りは全くした事ないのにあまりのかわいさに
旧型スピセット購入して早半年…
今だに出番なし(泣)
糸?の結び方を勉強してデビューしなければ!
504488:2008/11/19(水) 09:24:51 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3814.jpg
タオルひいたら・・・くしゃくしゃだよ!こっそりうpロダも参考にさしていただきました。
写真どんどん送っていいと思います。いい写真多いし。
昨日は鯉4匹だった。

>502
「魚」の写真はあっても「ペン竿と魚の写真」は撮ってない人多いのだろうきっと。
505名無し三平:2008/11/19(水) 09:28:00 O
>>503
海が近くにあるなら波止場の五目釣りが比較的簡単で面白いよ。
魚がいっぱい居るところに竿をだすのが
釣るための一番の要件だと思うけど
ペン竿はその点で有利だし。

近く最初の一匹目が釣れることを祈ってます。( ̄▽ ̄)ノ″
506名無し三平:2008/11/19(水) 09:34:33 O
>>504
Σ( ̄◇ ̄*)デカっ!
507名無し三平:2008/11/19(水) 10:25:01 O
>>>503
海ならだけど最初の一匹への手っ取り早い近道は漁港の探り釣りかな?

・ 道糸にスナップ付サルカンをパロマーノットで結ぶ
・ 市販のメバル用胴付仕掛け(2本針)をその先につける
・ 4号くらいのナス型オモリをその下につける
・ 餌はアオイソメが万能だけど、虫が苦手ならオキアミかイカの切り身
・ これをできれば3m以上の深さのある波止場の足元やテトラ際の底まで垂らす
・ 少し待ってアタリがなければちょっとシャクってさそう
・ それでもアタリがなければ移動

これを繰り返してるとカサゴ、ソイ、メバル、メゴチ、ベラなんかが釣れる。
ハオコゼやアイゴ、クサフグ、ネンブツダイなんかも掛かるか。。(;^-^)

仕掛けは「ボウズのがれ」ってやつでもいい。
根掛かりの多い釣りだから高い仕掛けが切れるとショックだけど。

簡単な釣りだけど魚のアタリがブルブルと直接ロッドに来るから面白いよ。
508名無し三平:2008/11/19(水) 10:26:14 0
>>504
あんたスゲーナ、ほんとw
俺もやるか!
509名無し三平:2008/11/19(水) 12:46:55 0
>>504
コイはいいよね。大きいと汗るけど・・・w
ペン竿魚の近くに置くと折られるよw 俺一本お釈迦にした・(涙w
510名無し三平:2008/11/19(水) 17:03:36 0
>>503
ノットやビギナー情報はここがいい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226878015/2

>>507
パロマーノットの強さを最近知った
簡単なのにすごい結束強度だよな
511名無し三平:2008/11/19(水) 17:15:07 0
しかし小さいサルカン使ってると難しいんだよね
最近は猟師結びがお気に入り
512ダナイな鯉キチ:2008/11/19(水) 21:43:01 0
こんなの届いたw
>■アボカド商店ニュース■2008年11月18日号
>【釣ったら撮ろう/ダナイブロス&the Fish!(写真コンテスト)】
>皆様がダナイブロス釣り具で釣った魚の・・・
>・・・どうぞみなさま、ふるってご応募ください。詳しくは下記サイトにて・・・

盛り上がるワケだねw
これから寒鯉の季節。鯉釣ってる人、寒いけどガンバロー!
このまえ釣れたの送ろかな。 これ→ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222.jpg

>>510
パロマーノットいいよね。 とくにPEにいいよ、パロマのあと続けて5回だんご結び、5回目は二重にすると
直線強度の50%位になるよ。(フィッシングショーで東レの人が教えてくれたw)
513名無し三平:2008/11/19(水) 21:44:36 0
>>512
鯉の人出たー!すげえなあ、信じられんw
514名無し三平:2008/11/19(水) 21:47:50 0
>>512
で、で、出たァァァァァァッ!

絶対送ってくださいww

515名無し三平:2008/11/19(水) 21:48:20 O
>>504
シャッター切るまでにコイが暴れたんだなw

しかしでかいな
どんなラインを使ってるんだ?
516名無し三平:2008/11/19(水) 21:56:11 0
普通の竿でもそもそもこのサイズがなかなかかからないよなぁ
517名無し三平:2008/11/19(水) 22:05:21 0
>>512
なんじゃこりゃ(笑)

ウロコがベイトリールの直径くらいあるぞ
518名無し三平:2008/11/19(水) 22:05:49 0
写真見ると一瞬「え?竿どこだよ・・・」って感じw
519ダナイな鯉キチ:2008/11/20(木) 00:07:12 0
>>513,514
出たァ ‥ って、、人をお化けみたいに‥w

>>516
釣ってる場所が好条件なのさ orz  寄せ餌も打ってるしね。
有難さも感じてるけど鯉ヤローの性質でもっと強い引きを、
と、求めてしまうんだよね、マゾみたいw
近くで1mもたまに揚がる川だけど俺にはサッパリだし。
520名無し三平:2008/11/20(木) 00:33:57 0
>>519
いやあ、あんなのペン竿で上げるなんて、ある意味お化けですよw
521名無し三平:2008/11/20(木) 01:31:06 0
道具と釣果のギャップが衝撃的だよな
アボカドに掲載されるのを楽しみにまってるよ 
522名無し三平:2008/11/20(木) 02:18:01 0
今度誰か同行してファイトしてるところを撮ってあげなよ
523名無し三平:2008/11/20(木) 09:02:26 O
ペン竿でペン竿と同じくらいの魚があがるところ見たい!
524名無し三平:2008/11/20(木) 09:06:55 0
>>523
20センチくらいの魚?
なら俺がいつも釣ってるおー。
え?伸ばしたところかい???

「…、おーい、鯉キッちゃーん!」
525名無し三平:2008/11/20(木) 10:38:44 0
>>524
アベレージ15cmのワタクシへの挑戦かね。












、、、、、大きいの釣りたいがな (´・ω・`)
526名無し三平:2008/11/20(木) 10:56:09 0
ペン竿に似合うお手軽釣り場だとそんなもんだよね
大きいの釣ろうと思うとちょっと気合入れていく場所じゃないと難しい・・・
527名無し三平:2008/11/20(木) 11:29:11 0
おまいら、事件ですよ!
アボカド写真コンテスト、締め切り来年1月5日に変更www
495,484の文句?が届いたらしいw
528名無し三平:2008/11/20(木) 12:03:15 O
一旦予定通り区切って
二回目をやって欲しかったなあ。

だって早くみんなの写真を見たいじゃん。
529名無し三平:2008/11/20(木) 12:17:13 0
ともかくコレで第一回大会で優勝狙えるぞ!
あとは釣るだけだ!!!
530名無し三平:2008/11/20(木) 17:56:08 0
春にならないと結局地元では辛いな。
531名無し三平:2008/11/20(木) 18:06:59 0
釣れたと思ったら大間違いだ!ってメールでも送るか
532名無し三平:2008/11/20(木) 18:30:45 0
>>529
>あとは釣るだけだ!!!

それがムズイんだろw
533503:2008/11/20(木) 19:19:59 0
>>505,>>507,>>510
アドバイスありがとう!
釣果が報告できるように頑張ります!!
534名無し三平:2008/11/20(木) 19:45:36 O
>>533
コンテストも期間延長されたし頑張って♪( ̄▽ ̄)ノ″
535ダナイな鯉キチ:2008/11/20(木) 21:46:22 0
>>524 
はーい、鯉キチでーす?ww
鯉でメーターオーバーなんてゆうことあるけど、ペン竿オーバーは聞かないねw
利根川江戸川で、アオウオってゆう魚がたま〜に揚がるらしいよ、 百六十cm だって orz
確・実・に、「ペン竿オーバー」だねw

>>527
応募数少なかったのかな? 俺、24日にまとめて送ろうとしてたんだけどね・・そう思ってる人も多いんじゃない?
まぁ、主催側は心配だろね。 今ある分はさっさと送ってダブったらはじいてもらえば良いかな。
何はともあれ、寒鯉シーズン真っ只中、釣れたてのホヤホヤを送るぞー!
536名無し三平:2008/11/20(木) 22:23:58 0
応募期間延長を知った今日、三重県と山口県への出張が決まった。

天は我になにをさせようというのか、、、 (9 ̄^ ̄)9 メラメラ
537名無し三平:2008/11/20(木) 22:45:54 0
>>536
浜ちゃん、乙
538名無し三平:2008/11/20(木) 23:45:29 0
>>527
そのままやって欲しかったな、水を掛けられた気分
539ダナイな鯉キチ:2008/11/21(金) 08:08:56 0
>>536
釣り旅行あ、いや出張決定乙w 出張のお供にこんなの
どう?↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5740.jpg
名付けてペンタモ1号、、作るの割とらくかと・・

鯉キチせっと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5741.jpg
右から、ペン竿と仕掛け入れ、魚拓セット、ミニ体重計、えさ、そしてペンタモ1号の収納状態

ペンタモ1号の作り方・・あっ時間がない!ごめん!
540名無し三平:2008/11/21(金) 08:30:02 0
>>539
しかしアンタすげーわw
541名無し三平:2008/11/21(金) 09:24:52 0
コンテスト年明けか。
ならあと5回は行けるし、正月休みも行けるわ。
俺がすべての賞をかっさらうぞ!フハハハハハハァ!!



…と言ってみたがここにはっつけられてる写真見たら珍魚賞?狙うしかないのか、俺。
542名無し三平:2008/11/21(金) 11:16:35 O
>>539
無駄をそぎ落とした玄人の道具だねぇ、、

俺は煩悩が多くてここまで割り切れないから
この数倍を持ち運んでます。^^

ペンタモに興味津々ですよ。
めったにタモがいるような魚は釣れないんだけど(笑)
543名無し三平:2008/11/21(金) 19:04:56 0
現地ついてからつり方を決める自分としてはあんまりコンパクトに荷物まとまらない現実が。
魚拓はすごくとってみたい気がするな。綺麗な魚釣れたら試してみるかな

・・・普通の釣竿で釣りいったら割といい魚釣れてこれはこれで残念だ
544名無し三平:2008/11/21(金) 20:34:31 0
>>539 ネ申
545名無し三平:2008/11/21(金) 23:03:16 0
応募期間が延びたけれど、もはやあまりに寒すぎてめげそうです。 (>_<) ハウッ
546名無し三平:2008/11/22(土) 00:29:38 0
>>539
ペン型じゃないのにペンタモwww
けど、 みごとにペン竿サイズだー!
547名無し三平:2008/11/22(土) 00:40:23 0
ペン竿、ペンぎょた、ペン計、ペンえさ、ペンタモwwwやりすぎーwwwww
548名無し三平:2008/11/22(土) 09:33:35 O
あらら、延びたのね。
大物賞は無理なのはわかったし(笑)
連休の間は気楽に珍魚狙いでいきます。
しかし何がいいんだろ?

あ、このスレのみんなが良い釣りができますように。(・。・)ノ
549名無し三平:2008/11/22(土) 12:28:06 P
ヒイカを釣りに行きたいんだが
オススメのエギとかある?
550名無し三平:2008/11/22(土) 12:47:19 0
>>548
大物賞は魚種ごとにあるみたいよ。
551名無し三平:2008/11/22(土) 18:24:42 0
>>550
(〃'ο')ノ おおぉぉ、そうなのか
じゃあ、得意魚種で勝負できるわけね

俺の得意魚種っていえば、、、、 クサフグか  orz
552名無し三平:2008/11/22(土) 20:41:29 0
本日の釣果・・・12cmのテンジクダイ1匹。  (-_-) チーン
553ダナイな鯉キチ:2008/11/23(日) 22:45:35 0
ペンタモに興味のある方、お待たせしました。
 用法・用量を守って正しくお使いください。。

ペンタモ1号の作り方:  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9333.jpg
材料 : ラッセルフラシ・自転車チューブ・ダイソーの園芸用ロープ・結束バンド

作り方:  ・自転車チューブのバルブの反対側を縦に折りたたんで結束バンドで固定して
       空気を入らなくする。(円周の1/4くらいの長さ)
      ・ラッセルフラシの枠を取り外し、替わりに用意したチューブを網部分で巻き込む。(一巻き)
      ・巻き込んだ端の網と網を結束バンドで固定していく。
      ・固定した所を園芸用ロープでチューブ内周を縫って1周くくり付けて輪に結ぶ。
      ・園芸用ロープ1mを2本切っておく、1本はバルブ側の網とロープに結び
       反対の端をたたんである方の同じく網とロープに結ぶ。もう1本は垂直方向に十字になる様に同じく網とロープに結ぶ。
      ・十字に張ったロープの真ん中どうしを結束バンドで固定する。 完

使い方: ・チューブのバルブを取り外し口で膨らまし、バルブの裏側をチューブごと押さえて
       空気が逃げないようにしてバルブを閉じる。
      ・取り込むときは水面に浮かせて、チューブを縛ってある方(沈まない時は錘を付ける)を魚に向けてロッドで誘導して網に入れる。
      ・十字のロープは釣り場に合わせて延長しておく。

と、作り方を長々と書いといてナンだけど、、会社でペンタモの話したら、2本針の場合片方が網に引っ掛かったらどうするの?
って聞かれてはじめて気が付いた。 orz 、想像したら恐いね… (((;゚Д゚)))
と・ゆ・う・ことで、、、1本針専用!! ‥ごめん役にたたないか… orz orz
554名無し三平:2008/11/23(日) 23:58:11 0
ドラグぶっ壊れた・・・
リール単体の販売ってやってなかったっけ?
現在改装中でホムペ見れない・・
555名無し三平:2008/11/24(月) 00:15:20 0
単体販売やってる。オークションでも買えるよ。
556名無し三平:2008/11/24(月) 00:19:04 0
>>555
thx
探してみます
557497:2008/11/24(月) 00:38:52 0
本日、海底に水没させてしまいました。(;o;)
ごめんなさい、そしてありがとう、ペン竿くん。
558名無し三平:2008/11/24(月) 09:08:19 0
( ;∀;)イイハナシダナー
559名無し三平:2008/11/24(月) 15:37:11 0
買ったばっかのダナイベイト置き竿にして弁当食ってたら
竿が動き出したと思ったら堤防下に引っ張り込まれちゃった。
突然のことでどうしようもなく、がっくりきてた。
で、もう1本のダナイ・スピで色々釣って、半日後に同じ場所に戻ってきたら
潮が引いて足下が水深50センチくらいになって、Myダナイが見えた!
すぐさま下に降りてたら、30センチくらいのメジナ?みたいなのが付いてたw
俺のダナイ海魚最高記録@夏の思い出な。
560名無し三平:2008/11/24(月) 16:04:56 0
( ;∀;)イイハナシダナー
561名無し三平:2008/11/24(月) 16:23:16 0
ペン竿ってサカナ大きいと置き竿引き込まれるんだよなw
562名無し三平:2008/11/24(月) 16:34:15 0
ミニ三脚あったほうがいいね
563名無し三平:2008/11/24(月) 20:02:33 0
俺ははやる気持ちを抑えきれず、グリップゆるゆるに気づかずに
初めてのペン竿を大遠投
そのままグリップから先がスポーンと抜け飛んで
防波堤下2メートルにぼちゃん・・
愕然としてる俺をよそに友人がサビキ仕掛けで
水没したペンロッドを探索したのち、見事ペンロッドのラインを釣りあげることに成功!
あとはそのラインを頼りに本体を手繰り寄せ奇跡の救出劇となりました
しかも15cmくらいのイシモチ?付きw
564名無し三平:2008/11/24(月) 22:01:56 0
( ;∀;)イイハナシダナー
565名無し三平:2008/11/25(火) 22:10:41 0
>>553
画像みれんぞコラ
566名無し三平:2008/11/25(火) 23:48:09 0
>>565
そんなコトいっちゃ..... (((((*ノ∀ノ)イヤン
567名無し三平:2008/11/26(水) 00:08:15 0
568名無し三平:2008/11/26(水) 00:15:40 O
神降臨?
569名無し三平:2008/11/26(水) 00:30:43 0
何故か裸よりエロく感じる
570名無し三平:2008/11/26(水) 00:36:07 0
>>569
フェティシズムってやつですかね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12020.jpg
571名無し三平:2008/11/26(水) 08:11:08 0
硬派だったペンスレも、とうとうペンスレ4でエロ画貼られてしまったか・・・
572名無し三平:2008/11/26(水) 08:14:55 0
しょーがねーなぁw
573名無し三平:2008/11/26(水) 23:24:10 0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12925.jpg

硬派な画像を・・・
ペン竿、初獲物です。
ちゃんと貼れてるかな??

引きがすごくてすげー楽しかった!
次は何釣ろうか・・・
574名無し三平:2008/11/27(木) 08:07:31 0
初獲物おめ!
ペン竿初でこのサイズはテンション大だね‥

>>571
しょーがないよ、、若いんだから‥
575名無し三平:2008/11/27(木) 09:08:16 0
>>573
おー、良いねw
576名無し三平:2008/11/27(木) 23:27:54 0
>>567 >>570

余所でやれよ
577名無し三平:2008/11/28(金) 01:14:12 0
ワロタ!!

しかし事実
578名無し三平:2008/11/28(金) 08:53:58 O
先日、ベイトキャスティングセットを海底にロストしたものです。
昨日、新しいベイトキャスティングセットが配達されました。

それで気がついたのは前の製品が初期不良だったこと。
症状はクラッチの空回り。

こっちでも対処法をいろいろ書きましたが
お店に送り返して治してもらうのが正解でした。

無用な混乱を与えた可能性があることをお詫びします。
ごめんなさい。m(__)m


さあまた新しいロッドで大きな魚を釣ろう。(⌒0⌒)/~~
寒いけど・・ ミ(||-_-)ミヒューヒュー
579名無し三平:2008/11/28(金) 08:59:15 0
今日休みなのにスゲー雨。
新ダナイデビューしたいのに。。。
朝から家の中でゴミ箱にルアーキャストしてる。。。
580名無し三平:2008/11/28(金) 10:28:44 0
>>567 >>570

余所でやれよ
そんでそこのURL貼るのを忘れないでくれ
581名無し三平:2008/11/28(金) 13:13:58 0
雨やんだから堤防に行ってくる。
餌は、面倒だからこのスレ推奨のヤドカリだな。
582名無し三平:2008/11/28(金) 14:44:26 O
>>581
ベラが釣れるのに100ペリカ
583名無し三平:2008/11/28(金) 15:35:41 0
もうちょっと期待感をもってクサフグに10ペリカ (・ω・)ノシ
584名無し三平:2008/11/28(金) 17:32:46 0
>>581
ホウコクマテルアルヨ ハヤクスルアル
585名無し三平:2008/11/28(金) 17:48:13 0
581だけど。みんなが気にしてくれて嬉しいわw
アイナメ3匹。みんな20センチちょい。
実釣1時間くらい。寒かったわ。
関東だから適当にやった割には釣れた方かな。
586名無し三平:2008/11/28(金) 18:11:38 0
>>585
おお、おめでとう
アイナメは淡白な白身で見離れもいいから大好きだよ

587名無し三平:2008/11/28(金) 19:50:08 0
581だけど。いま味噌汁に入れてアイナメ汁にしてる。
アブラ出て旨そうだよw
もうすぐ彼女帰ってくるけど、今日は俺がご飯の支度する日なんだ。

ダナイは部屋でいじってるだけでも嬉しかったけど、
コレで釣ると一匹一匹が感動深いね。
588名無し三平:2008/11/28(金) 20:19:18 0
>>587
>もうすぐ彼女帰ってくるけど、今日は俺がご飯の支度する日なんだ。

なんかこの1行に違和感があるんだがw
589名無し三平:2008/11/28(金) 20:23:32 0
>>587
もうすぐ彼女… って、うちの若いのがまた…w
イマ・謹慎中・ダカラ嫁ってコトニシトイテ>587。( ・_・)(・_・ )ヒソヒソ
590名無し三平:2008/11/28(金) 20:42:08 0
。( ・_・)(・_・ )ヒソヒソ ←手遅れwww
このスレ「彼女」も「嫁」もNGワードだよねw
ちょこっとならいいんでない?   フロ沸かしてるの?、ぐらいダメ?w
591名無し三平:2008/11/28(金) 20:54:50 0
>587が許せる範囲で。
592名無し三平:2008/11/28(金) 21:09:06 0
彼女とアイナメ汁を食した後は…
593名無し三平:2008/11/28(金) 21:17:34 0
ベッドの上でもアイナメっすね
594名無し三平:2008/11/28(金) 21:17:53 0
彼女とアイナメ?
595名無し三平:2008/11/28(金) 21:21:07 0
>>585
>実釣1時間くらい。寒かったわ。

彼女に温めてもらえば、いいじゃ〜ん。・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
596名無し三平:2008/11/28(金) 21:29:04 0
>>587
彼女とアイナメ?
ナニ、それは本当でござるか?
597名無し三平:2008/11/28(金) 21:42:01 0
>>587
彼女はアイナメ汁食べたんだな!
そうナンだな!
そのアトはどうなったんだ!
アイナメ汁は出てきたのか!?どーなんだダー!!!!!


ゴメン 逝ッテクル orz ...........
598名無し三平:2008/11/28(金) 21:53:12 0
もーいいだろ。
>587、許してやってくれ。
599名無し三平:2008/11/28(金) 22:34:36 0
>>587
仲よさげで、いいな〜。\(^▽^)/お幸せにー。。
600567:2008/11/28(金) 22:37:31 0
適当な写真貼ろうか?(笑)
601名無し三平:2008/11/28(金) 22:46:01 0
581だけど。ここまで相手してくれて嬉しいってか、ビックリしたわw
明日また行くかなぁ。
602名無し三平:2008/11/28(金) 22:55:41 0
>>601
ぜひまた釣果をレポしてね。
ところで今の時期のアイナメって底をねらうの?
それともヘチのイガイのついたあたり?

いや俺も釣りたいがな (´・ω・`)
603名無し三平:2008/11/28(金) 22:59:36 0
>>600
俺にコッソリ送ってくれw
604名無し三平:2008/11/29(土) 06:18:40 O
ペン竿を買うと
彼女が出来るというスレは
ここですか?
605名無し三平:2008/11/29(土) 07:26:46 0
もれなくw
606名無し三平:2008/11/29(土) 10:34:56 0
>>602
581だけど。
俺が釣るのはテトラ&岩礁帯だから、底ちょい上の感じだな。
カサゴもアイナメもみんな一緒だ。
いったん底取って、コツコツと探る。
小型ナツメオモリの15センチ上にハリス10センチくらいのエダ針。
餌はここ推奨のヤドカリ。

本格的にやる人だと違う意見だとは思うが、
俺は連れたら何でもウレシ、だからコレ一本。
607名無し三平:2008/11/29(土) 12:22:38 0
ガイドが何か取れちゃったんだが・・・orz
普通にアロンアルファとか付けてハメといたらいいの?
608名無し三平:2008/11/29(土) 15:26:44 0
>>607
ガイドや口金が取れちゃうのは仕様のうち(俺もつごう3本で3・4回取れてる)w

アロンアルファより普通のセメダイン・スーパーXクリアみたいな接着剤が吉
609名無し三平:2008/11/29(土) 17:24:13 0
>>608
新しいのは取れん。
前は良くとれたw
610602:2008/11/29(土) 22:32:21 0
>>606
おお、丁寧にthx
明日は休みだしアイナメを狙ってみます
ノシ
611名無し三平:2008/11/29(土) 22:53:04 O
>>609
新しいのは取れないのか。
去年のロケッティアはトップのが取れてびびった。
612名無し三平:2008/11/29(土) 23:02:49 O
海底に没した先代の代わりにベイトセットの初釣果です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16768.jpg

またカサゴ(笑)

どどんと太目で引きも重く、カサゴにしては横にも抵抗してくれました。

ただこれをあげたらなぜかティップがポッキリ逝ってた、、、
613名無し三平:2008/11/29(土) 23:06:53 0
>>612
でかっ!
カサゴ賞いけるんでね?
しかしこのサイズだったら刺身でもいけそうだな。

ティップは電話したら送ってくれるよ。
614612:2008/11/30(日) 03:31:12 0
>>613
海底に没した先代とまったく違い今回のロッドのティップは最初からやたらグニャグニャで気になってました。
月曜日にでもお店に相談してみます。

よいアドバイスをありがとう。
615名無し三平:2008/11/30(日) 20:59:51 0
ワカサギにもよさそうだ
616名無し三平:2008/11/30(日) 23:03:57 0
ロケッティアと普通のスピの差って

ガイドはキャスティングに最適な大口径・SIC仕様のジャンプアップガイド
(キャップを外すと自動で立ち上がります。)装備。

ってとこだけ??
値段が結構違うからどちらにしようか迷い中で・・
(楽しそうだからセルフビルドも検討中)
617名無し三平:2008/12/01(月) 02:18:41 0
>>616
セルフを買って自分で綺麗に仕上げた方がいいと思う。
セットはガイドの取付がどれもガタガタだよ。
俺は2本買ったけど、届いて部屋で伸ばしている最中に、2本あわせて3個のガイドがすっぽ抜けた。
接着剤の付け方もかなり雑だね。
補修したものの汚くなって気に入らないから、今月セルフを買ってじっくり仕上げようと思ってる。
618名無し三平:2008/12/01(月) 08:17:54 0
>>616
ロケッティア、ベイト、セルフが買い。
スピ、マイクロは古ガイド。接着もイマイチ。
昔はみんな接着イマイチだったけどなw
619名無し三平:2008/12/01(月) 08:48:47 0
>>616
ガイドは大口径以外も違う。
大口径ガイド以外もロケッティアは新しい形。
上の方にもあるけどカックイイし、じょうぶっぽい。

あと、普通のスピセット買うならセルふのスピにすべし。
新ガイド。
620名無し三平:2008/12/01(月) 18:58:16 O
週末の釣果…………
実家に帰省し川へ釣りに行ってきました(^O^)
かなり上流の方まで行きニジマスを11匹Getしました。
スピナーでバシバシ釣れました!
スピセットのデビュー戦だったのですがいい感じに釣れたのでよかったです!
ただガイドはほんとに取れやすいですね………。
621名無し三平:2008/12/01(月) 19:15:47 0
オメ!

ガイドは諦めれwww
622名無し三平:2008/12/01(月) 19:50:24 0
ニジマス11匹はスゲーよ。
ニジマス賞はオマンのモノだw
623616:2008/12/01(月) 19:56:01 0
>>617-619
情報ありがとう!!物作るの好きだし仕事の関係で
色々な所行くので試しにセルフ買ってみます。

今から楽しみだ〜!
624名無し三平:2008/12/01(月) 20:12:56 0
>>623
遅レスだけど俺もセルフに一票。
ていうかロケッティア&ベイトのガイド
は新しいんだけど、セルフも登場が最近だから
新ガイドなんだよな。
セルフはペンのところも格好いいし。

625名無し三平:2008/12/02(火) 09:51:05 0
昨日スピセット注文しちゃった。。。
ココ読んでからにすればすればよかった・・・orz
仕方ない、届いたら使う前にまず補修します。
626名無し三平:2008/12/02(火) 22:48:23 0
使う前に修理しないと駄目な釣り具よく買うな、千〜2千
ならともかく結構高いのに、バカが買うからメーカーも
改善しないで、組み立ては買ったやつに任せるみたいなキット発売か。
627名無し三平:2008/12/02(火) 22:51:51 0
>>626
その指摘はもっともだ。
たしかにダナイの品質はかなり低い。
誰にでも勧められるレベルじゃないね。

ただそれを承知でなら十分に愉しめるよ。
アボカドから買えばサポートはいいし。
628名無し三平:2008/12/02(火) 23:39:10 0
まー、それ言ったらペン竿の値段で
同等以上の性能の釣り具が楽勝買えるわけで。
629名無し三平:2008/12/03(水) 00:12:53 0
ペン竿買うヤツってのは、一通り釣り具持ってるor一通り昔釣りやった、てのが多いんじゃね?
ここの書き込み見ても素人クサイヤツは少ないぞ。
だから性能とかコスパフォなんか承知で楽しんでると思うぞ。
630名無し三平:2008/12/03(水) 00:29:01 0
リールシート(というよりソケットか?)を、もうすこしカッチリはまるように改善してくれないかな。
ネジは斜めに入るし、すぐ緩むし、かといってガチガチに締め付けていくとリール(スピ)の足が削れるわで・・・
ベイトはオールメタル(足もか?)だからこんなことないのかい?
631名無し三平:2008/12/03(水) 09:25:25 0
ベイトは足金属。
スピは、ペン部分のアルミ金具がある程度変形してフィットすること前提。
むかしどっかに書いてあった。
何回か入れたらキチッとはまるんでね?
632名無し三平:2008/12/03(水) 11:21:21 0
>>630
ベイト、アシかっちり固定されるよ。
ロケッティアもあるけど、アシの固定に不満はないなあ。。。

最近出不精だったけど、上の方の巨大魚写真見て火がついたw
週末はガツンと大物ねらい行きます!
皆の衆、俺の報告待っててね!オッホン!

633名無し三平:2008/12/03(水) 12:43:29 0
俺も日曜の釣り大会、ダナイをメインで使おっと。
オチハゼ、沢山釣れるといいな〜。
634名無し三平:2008/12/03(水) 21:33:47 0
寒くなってきて大物狙えないのでこっちで勝負だ

http://imepita.jp/20081203/775670

美味しくいただきました。明日もいこうかな
635名無し三平:2008/12/03(水) 21:36:39 0
一瞬グロかと思った^^;
636名無し三平:2008/12/03(水) 21:49:30 0
>>634
おー、ワカサギか?旨そうだね。
637名無し三平:2008/12/04(木) 23:12:04 0
ベイトのティップが折れて修理できないまま山口県出張に突入、、、 orz
638名無し三平:2008/12/05(金) 00:02:06 0

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/  >>637
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   問題ない
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、   セカンドをトップにしてガンガン逝け
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
639名無し三平:2008/12/05(金) 02:18:20 0
スズキとファイトしても大丈夫かなw
640名無し三平:2008/12/05(金) 05:12:48 0
コイの引きに耐えられるんだから、ラインブレイクにさえ気をつければ大丈夫なんじゃない?w
641名無し三平:2008/12/05(金) 07:35:09 0
Roketter購入、初釣行した。
近所の川でスプーン投げたら大きめのニゴイが釣れたよ。
ニゴイなんか思いきりバカにしてたけど、
釣り竿購入5年ぶりぐらいだけど、
なぜかすごい幸せだw
みんなよろしく。
642名無し三平:2008/12/05(金) 07:59:19 0
おー ! ロケデビューおめ!

って、、おれより釣歴ながそう。。
643名無し三平:2008/12/05(金) 08:47:05 0
ここの住人、なにげに釣り歴長そうだww
644625:2008/12/05(金) 17:11:16 0
昨日届きました。
とりあえず本番で使う前に、おもりを付けてチョイ投げの練習してみましたが、特に問題ナシ!
この調子で日曜日、ガンガン釣れればいいんだけど。。。
645名無し三平:2008/12/05(金) 21:19:47 0
>>644
釣れるよ!(゚∀゚)
646名無し三平:2008/12/05(金) 23:01:18 0
>>629
性能以前のこと言ってんだよ、買ってからのサポートより
売る前にまともに組み立てているか検査するのが筋だろ。
647名無し三平:2008/12/05(金) 23:03:54 0
こんばんは。
648名無し三平:2008/12/05(金) 23:10:00 0
>>646
それはもっともだと思う。
3本買ったけど、品質がばらばらだった。
初心者に無警告に薦めるのは良くないと思ってる。

ただ、それでも気に入ってるよ。
あなたの言うとおり、もっと品質確認を厳しくして、
もっと多くの人に使ってもらいたいと思うな。

俺もティップが折れたままだけど。 (TωT)
649名無し三平:2008/12/06(土) 05:08:19 O
バス釣り2年
ペン竿波止釣り歴半年

いまから出撃してきまーす。 (^-^)/
650800:2008/12/06(土) 05:11:21 0

651名無し三平:2008/12/06(土) 10:33:39 0
>>646
製造と組立はチャイナだろうから・・ (キレイに仕上げるために接着剤少なめの予感・・)
値段は、・・ (オーシャンのベイトに「俺」のロッドで4000円。と比べると・・)
まあ、保証付きとゆうことで・・ (そんなこと書いてないけど実際にやってくれる・・)

それに出来のわるい子ほどカワイイっていうじゃないw
652名無し三平:2008/12/06(土) 10:49:07 0
左巻きベイト出してくれたら俺はトラウト用、バス用、ソルト用で3個買うのだが・・・
653名無し三平:2008/12/06(土) 11:07:33 0
俺はダナイ届いたらすみずみまでチェックする、
そんで、ここはちょっとなーw って粗さがしする、
でも、粗が見つからないときは禿げしくさみしい。 。・゚・(ノД`) 。・゚・
ガイドがひん曲がってるぐらいが兆℃ d(・∀・)イイ!!

俺って変態 orz??
654名無し三平:2008/12/06(土) 11:38:20 0
>>649
イってらっさーい、、ってもう帰ってきてるかなw?

>>652
それってラインの使い分け?

>>653
気持ちがわかる俺も変態?
ペン竿じたい「そんなんで釣れたのー!?」が、ほめ言葉だしw
ボロければボロいほどに、釣果の価値があがる?w
655名無し三平:2008/12/06(土) 11:50:46 0
元々、このスレには変態しかいないしなw
ある意味、変態自慢なスレ。
656名無し三平:2008/12/06(土) 12:05:57 0
>646がイチバンまともwwwwwwww
657名無し三平:2008/12/06(土) 12:11:38 0
変態の中に正常な人が一人いると、変態から見て正常な人とは変態なのだ!
658名無し三平:2008/12/06(土) 12:36:21 0
そうです、>646は一刻も早くペン竿を買って正常にならなければ逝けません。
659名無し三平:2008/12/06(土) 12:39:08 0
>>652
逆さにして使えやw
660名無し三平:2008/12/06(土) 12:44:43 0
>>654
そう、ラインの使い分け
661名無し三平:2008/12/06(土) 13:16:40 0
>>659
正しいダナイの使い方w

ペン竿道とは、、
日本古来の「道具に合わせて自分の技術を磨く」道なり(ペン竿道教本より抜粋) ナンチッテw

まあ俺が思うに、弓道とアーチェリーの違いだ。アーチェリーは道具を使い手に合わせて改良していくが、
弓道は使い手が道具を良く知り、道具に合わせて技術を磨く、そんな感じだ。
弓道とアーチェリー、隣合わせで競技したらその差は歴然。しかし、弓道は競技の結果に重きを置かず
精神の向上を重視する。

弓道とアーチェリー、どちらがいいかは貴方しだい。
662名無し三平:2008/12/06(土) 13:30:19 0
逆さにして使うとハンドル逆回しなんだよね

マジレススマソ
663名無し三平:2008/12/06(土) 13:38:14 0
てか「ダナイ・ブロス」の真相が知りたいwww
664名無し三平:2008/12/06(土) 13:40:57 0
真相って?
665名無し三平:2008/12/06(土) 13:40:59 0
左ハンドルって金型を反転すればいいだけだから、簡単そうだけど在庫が2倍になるよなw
リアドラグスピニングのメタルボディーは出ないんだろうか?
ベイトの左ハンドルより遠いなw
666名無し三平:2008/12/06(土) 20:59:16 0
左ハン、受注生産でもいいから出してくれよー
3ヶ月位なら待つからさー
667名無し三平:2008/12/06(土) 21:18:18 0
>>666
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
668名無し三平:2008/12/06(土) 22:47:01 0
>>658
買って余りにもお粗末な作りだから言ってんだよ。
669名無し三平:2008/12/06(土) 22:56:09 0
>>668
ここで愚痴っても仕方ないだろ。
670名無し三平:2008/12/06(土) 23:16:24 0
>>668は適応障害w
671名無し三平:2008/12/07(日) 00:09:09 0
まぁまぁ、

でも実際大概の人が期待して買って、>>668と同じように思っているはず、と思うよ。
俺もその口。だけど面白い。これも否定出来ないからね。
この竿で大物を釣るとほんと面白い。
「物」としての期待を裏切られる反面、その代償は十分あると思う。

でも>>668の気持ちも十分分かる。
672名無し三平:2008/12/07(日) 01:01:17 0
>>668
ペン竿持ってんじゃンwww
ねー、なんでペン竿なの?コンパクトなロッド他にもあるじゃん、ブロックスとかさー、
このスレみてたらダナイのこと悪く言わないからねー、騙された気分?
ペン竿っておもちゃに近いからさー、だって釣り竿ペン型にする意味ないじゃんw
おれは、おもちゃで釣るから楽しいんだけどなーw
もう買っちゃったんだから具合のわるいとこは電話して直してさー
ペン竿楽しもーよ、けっこういけるもんだよw

あと、値段が見合ってる「俺のさお」がおすすめだよ、2000円くらいだしスピも悪くない
おれ、両方持ってるけど同じように使ってるよー、ベイトが良ければオーシャンの2000円でかえるよ
足は削らないと付かないけどね。
673名無し三平:2008/12/07(日) 01:17:41 0
えっ、ペン竿っておもちゃなんですか?
674名無し三平:2008/12/07(日) 01:21:59 0
釣具屋には置いてないので、釣具として認められていない
とゆう見方もできる
675名無し三平:2008/12/07(日) 03:00:45 0
ダナイで大物掛かったら折れたとか、リールの性能悪いとか
それは仕方ないと思うけど、この金額ならせめて竿の作り
はもっとまともにするべき、ガタやリングの取り付けの雑さ
なぞ問題外だと思う。
細いからと言うのなら他メーカーの渓流竿の1・2番なんて
全部ガタつくだろ、単に作りが雑だけだ。
676名無し三平:2008/12/07(日) 10:01:45 0
わかってる、

わかってるんだよ、みんなも
でも、こんな話ができるのもダナイあってのこと
>>664にしても、みんな触れないでいる
いまのままでいいって言ってる、




俺たちにできることは、使うか使わないかだった
しかしあなたが加わったことで「製造元に丁寧に仕上げてもらう」とゆう
選択肢ができた。あなたは自身の不満をどうしたら満たすことができるか
考えるべきだ、納得のいく答えがでることを待ってる。

誹謗、中傷、称賛、絶賛、なんでも歓迎

だってここは、ペン型ロッドを語るスレ なんだから
677名無し三平:2008/12/07(日) 10:35:31 0
そだな、ペン型ロッドであってコンパクトロッドに在らず。
678名無し三平:2008/12/07(日) 12:41:39 0
>675はダナイを結構、気に入ってるんじゃないか?
可愛いダナイを雑に扱われて腹を立ててるんじゃないか?
俺も「製造元に丁寧に仕上げてもらう」には賛成。
大事に扱ってる気持ちが欲しいな。。
679名無し三平:2008/12/07(日) 16:00:34 0
俺はスピ系中心で計6本購入、うちロケッティア3本購入。
最近のロケッティア、仕上げも良くなってると思うけど。
特にガイド。起きあがるところ。付け根の仕上げ(金具?)がよくなってる。
夏に買ったのと、形が全然違う。
680名無し三平:2008/12/07(日) 16:02:50 0
そんなに買ってどうするのw
何本か並べて置き釣り?
681名無し三平:2008/12/07(日) 16:06:35 0
名前を付けて曜日で使いわけてるとかw
682名無し三平:2008/12/07(日) 16:33:29 0
使ってるの一本なのに、毎年二本ずつ増えてくよw
ニューモデルださないでくれ〜orz
683名無し三平:2008/12/07(日) 19:24:57 0
蜂鳥ユーザーの俺だが・・・

これでハゼと遊ぶのは楽しい・・・

今の時期、落ちハゼの20cm超級が掛かるととっても楽しい・・・
684637:2008/12/07(日) 19:34:50 0
>>638
ありがとー\(^O^)/
意味が頭にしみこむまで時間がかたったけどそのアドバイスでふっきれました。

>>650,654
ちゃんと携帯電話で応援を受け取りました。
防波堤で吹雪きと波しぶきに耐えながら、それなりに釣れました。彡(-_-;)彡ヒューヒュー
http://www.death-note.biz/up/img/33192.jpg

いつものとおりカサゴが中心。山口県ではホゴッコ?っていうみたい。
http://www.death-note.biz/up/img/33193.jpg

狙ってた魚も小さいながら釣れて満足です。
http://www.death-note.biz/up/img/33194.jpg

途中晴れてからはこのスレを見ながら釣ってました。
http://www.death-note.biz/up/img/33195.jpg

早くティップを直して今度は大きなアイナメが釣りたいな。(^-^ゞ
685名無し三平:2008/12/07(日) 19:53:44 0
>>684
すげーな、オメ!!
686名無し三平:2008/12/07(日) 21:41:41 0
>>684
いい画像だね。

ところでここの根魚師達の仕掛けは何使ってる?
カサゴとかでルアーの人少なそうだけど、アイスジグやジグヘッド+ワームがメインって人いる?
687名無し三平:2008/12/07(日) 21:45:06 0
>>684
パソ壊さないようにねw
688名無し三平:2008/12/07(日) 22:05:17 0
>>683
ハゼの20cm超級って、・・落ちすぎだってww

>>684
ホントに、、セカンドをトップにしてガンガン逝っちゃったんだね...(゚∀゚ll)。o(マジデ?) ...
しかも吹雪きと波しぶきの中でw
689名無し三平:2008/12/07(日) 22:12:37 0
ハチドリ買わず、高いダナイ買うのは、まだダナイのがましな
作りしているからだろ、同じクオリティーならハチドリ買う。
しかしオモチャでも最低の商業モラルは守れと言いたい。
小さいから精巧でなくても仕方ないと言うなら、腕時計と
柱時計比べたら腕時計の方が精巧につくらなくても良いと言って
いる様なもんだ。
690名無し三平:2008/12/07(日) 22:33:17 0
>>686
俺、メバーム愛用、エコギアメバルも。メバーム+ジグ。ロケッティア。
三浦半島がマイご猟場。
最高は20センチちょうどくらい。
691名無し三平:2008/12/07(日) 22:40:56 0
> 最低の商業モラルは守れと言いたい。

ダナイ使ってて死んだ人がいるわけじゃなし。
時計の例えで言うなら、片やパテックフィリップみたいな高級なのがあり
片やFOSSILやNIXONみたいなカジュアルで楽しい時計がある。
そういう時計に「月1分も狂う、最低の商業モラルを持て」って怒らないでしょ普通。

まあ何が言いたいのかというと、そんな怒らないでチープだなあウヒヒとか思って
ダナイ持って釣り行くほうが幸せだよ多分。
692名無し三平:2008/12/07(日) 23:12:55 0
>684を見ろ、ティップ折れたまま釣りして、こんだけ楽しむこともできる
>689の言ってるクオリティーは道具の出来の良し悪しだろ、
釣りの出来は釣果だからな、道具の出来がどんなに良くても釣果につながらなきゃ
意味ないんと違うか?
693名無し三平:2008/12/07(日) 23:23:41 0
購入していきなり外れるガイド。
ブランクのカットもガイドリングとのクリアランスもいい加減。
内径もガタガタで振出し収納にかなりの力が必要な個体もある。
リールフットとソケットのマッチングも本当に専用か?と言いたくなるような設計。
たとえ「おもちゃ」だとしても、実売5千円超でこんな雑なものが商品と言えるか?
釣って楽しいかどうかの話じゃないんだよ。

とまぁ、こういうことじゃないの?
694名無し三平:2008/12/07(日) 23:31:36 0
>>689
ハーイ! オリはセイコーの自動巻きで日差60秒の腕時計してイマース
セイコーに「最低の商業モラルは守れ」と言えまセーン!(会社遅刻しそうになったけどw)
500円の腕時計のほうが精度が良いけど、ぜんぜん気にしまセーン!w
695692:2008/12/07(日) 23:46:53 0
>>693
おぉ、そういうことか、
そいじゃまぁ、どうしたらいいかはわからんが、>689の不満はよくわかったぞ。
696名無し三平:2008/12/07(日) 23:50:29 0
>>694
そうゆう話じゃないって、言ってるそばから・・・
697名無し三平:2008/12/08(月) 00:07:13 0
同じ文句でも販売店に言えば意見になる
ここで言うだけでは愚痴にしかならない。
ネガキャンと捉える人も居るだろう。
698名無し三平:2008/12/08(月) 00:21:40 0
そうゆうこと。
699名無し三平:2008/12/08(月) 00:28:17 0
まぁ誰だって愚痴の一つや二つはあるし、誰でもいいから聞いてもらいたいこともあるでしょ。
それを変態だの適応障害だの言うから話がこじれるんだよ。

とりあえず販売店に文句たれて、後はぶっ壊れるまで釣りまくれ。
700名無し三平:2008/12/08(月) 02:48:04 0
レスいただいたかた、ありがとうございます。

>>686
メバル狙いだとジグヘッド+ピンテールですね。
アイスジグもたまに使いますよ。

今回はワーム+餌のハイブリッドで仕掛けはこんな感じでした。
http://www.death-note.biz/up/img/33196.jpg

\ ペン竿
| PE1.5号
& スナップ
§ サルカン
| フロロ5号
├┐ハリス止め
|J マハタ狙いチヌ針2号+イカ短冊
├┐ハリス止め
|J カサゴ狙いチヌ針3号+ワーム(クローフィッシュ)
| 捨て糸3号
▲ ナスオモリ5号

普段はスピードサルカン+一本針なんですが、今回はマハタを狙ってたので
上に二本目のエダスをつけて、オモリもハリス止めで長さ調整(棚調整)が
できるようにしてます。
701名無し三平:2008/12/08(月) 02:51:12 0
>>688
アドバイスしてくれた人でしょうか、ありがとうございました。
おかげでマハタが釣れました。もうちょっと大物だったらもっと良かったのですが。。

ティップがなくてもそう困らないですね。
聞き合わせでうまく乗ってくれない感じはあったのと
カワハギが勝手に掛かってしまうのに困りましたが。(^-^ゞ

吹雪はすごかったです。
一時は視界が10mほどになったので漁協の建物に避難して
地元の漁師さんとだべってました。(^o^;)
702688:2008/12/08(月) 08:07:33 0
AA貼ったのは俺じゃないけどね、、俺は、寒いと釣れないんだ、
って理由つけて家でこのスレみてたよorz
703名無し三平:2008/12/08(月) 20:13:16 O
>>700
赤いのはシモリ玉として
透明の太いチューブは何?
704686:2008/12/08(月) 22:24:02 0
>>690
>>700

VS-318シリーズにソフトワーム各種+ジグヘッド+アイスジグでダナイと共に
防寒着ポケットに収納が自己満マイスタイル。

今日は仕事の合間にコッソリ某釣り施設でマイスタイル。
見学者かと思いきや颯爽とダナイをスタンバイ。
釣果と施設独特のアンチルアー感もあいまって周囲の視線の寒さ、この上なし…
>>688じゃないが、俺も寒いと釣れないんだ。

寒いなぁ。
705名無し三平:2008/12/08(月) 22:53:27 0
ここは、ペン型ロッドを語るスレだ、釣果がどうのこうの
はどんなタックル使ってても言える事、ただどれだけ大きい魚
取り込めたかなんて事をいくら書いてもしょうがないだろ。
706名無し三平:2008/12/08(月) 23:03:36 0
>>704
コンパクトなツールがスタイリッシュでいいね。
寒さを吹き飛ばす熱い引きが次は来るさ。

>>705
まあいいじゃない。
こんなロッドであんなデカイのが釣れるのかって
わかるとなんとなく嬉しくならない?

釣りっていろんな楽しみ方があっていいと思うんよ。
楽しんだものが勝ちだよね。
707名無し三平:2008/12/08(月) 23:20:25 0
>>706
カコイイ・・・惚れたぜ

ロケッティアをポチってみたんだが、折り畳みガイド部って
針金が剥き出しになっててその上に接着剤が盛ってある、
でおk?
サイトの画像ではいまいち構造がよくわからんのです
708700:2008/12/09(火) 01:07:16 0
>>702
寒いからもうやめようと思いつつ12月。
週末になると胸の奥にめらめらと燃え上がるものがあるんですよね。
じっさいに海辺にたって後悔するけど。彡(-_-;)彡ヒューヒュー

>>703
100均のケミホタルホルダです。
まずめの深場で根魚を狙うときは効きますよ。
こういう大雑把で賑やかな仕掛けは大好きです。(^-^)
709名無し三平:2008/12/09(火) 01:11:33 0
再来週は三重に、、、
山口ではちっちゃいけどマハタが釣れたから、
三重ではクエを狙います。 (9 ̄^ ̄)9 オレハヤルゼ

あ、ティップ直りました。
職場に届いてびびったけど、アボカド商店さんに感謝です。
710名無し三平:2008/12/09(火) 08:10:26 0
クエ(Wikipedia)
大型のハタで高級食材として扱われ、釣りの対象魚としても人気が高い。
成魚は全長60cmほどだが、稀に全長1.3m・体重30kgに達する大型個体が漁獲される。
711名無し三平:2008/12/09(火) 12:00:16 O
クエは和歌山の漁港で20cmくらいの子供を釣ったことがあるよ
意外に浅いところにもいるんだよな
しかしマハタも日本記録は340Kgだし、でかいのが掛からないように祈ってますw
712名無し三平:2008/12/09(火) 20:13:41 0
>>705
ここは、ペン型ロッドを語るスレだが、その前に釣り板だぜ?
釣果の話なしでおもしろいか?
スレ違いの前に、板違いだ

あんただって大物があがればうれしいだろ?
713名無し三平:2008/12/09(火) 21:01:33 0
聞かなくてもわかるだろ
714名無し三平:2008/12/09(火) 21:01:46 0
>>711
183cmのカンナギの写真を一昨年くらいに新聞で見たけど、
人間の下半身くらいまでなら入りそうな口だったよ。
人を食べるっていう伝聞もあるらしいし、、、 《(;´Д`)》ブルブル
715名無し三平:2008/12/09(火) 21:18:32 0
>>707
> ロケッティアをポチってみたんだが、折り畳みガイド部って
> 針金が剥き出しになっててその上に接着剤が盛ってある、
> でおk?

もうブツを手にしてるかもしれないけど
それは去年までの古いタイプのロケッティアのことじゃないかな?
今のは針金じゃないとおもうよ

では良い釣りを!
716707:2008/12/09(火) 21:40:26 0
>>715
えええええええええええええええっ?!
楽天のアボカドでちゃんと今年のバージョンのを
ぽちったのに〜
やられた・・・orz

思えば前回インジェクターを楽天で購入したときも
本体とキャップの色が違ってた

泣いていいですか (TдT)
717名無し三平:2008/12/09(火) 21:58:12 0
>>716
通販サイトの写真と違うならクレームするべき。
直接電話を掛ければ対応してくれるはず。

泣く前にGO!
718707=715:2008/12/09(火) 22:14:33 0
>>717
ありがとうございます。
ダメもとで電話してみます。

ダメなら明日の棒茄子で今度こそ新型を買います!
719名無し三平:2008/12/09(火) 23:12:16 0
アボカドさん、手違いですよね?

ねっ!
720名無し三平:2008/12/09(火) 23:45:00 0
>>714
> 下半身

こんな感じか、、、


          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
721名無し三平:2008/12/10(水) 07:47:21 0
こんな感じだろ、

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( ウッ!・.....ふぅ-。...)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト〜   ∨
              ノ)      +
                                     +
                      ゚∧
:            ,....、,
        /:::::::::`ー-、
        /./゙''ー 、、::ヽ、
       il"     `'-、::゙' 、  まずそうだな
       .l゙         ゙''- \
       l .,..-''''"^゙''ー ..,,.   ゙' .\
      .! /゙ _-ー - .. 、  \.  ヽi⌒;
      ! l /ヘ / ヘ /゙i 、, .\  ヾ'::ヘ.
      .!! |`l 丶  '!'´ |  ''、 ヽ. ヽ::::::.:.,
      │.!ゝ      !'  ̄/ヘ `. ヘ.::::::::,,
       .! !」       :::::::/_. !  !  ヽ::::::.,
       .l |丿    ::::::::::::::::::::::/ヘ .!  l.:::::::.l
       l |⊥   ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ    "::::::..l
        l`l│:::::::::::::::::::::::::::::::::`::::/、!   !::::::::.l
        .| !´::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .ゝ  l:::::::::::i
       ,,.! 、:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; }  .!::::::::::.l
      /゙ .L| . /ヘ::::,、;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;' |  l::::::::::ヘ
      |`.ー ..`' ーl/ ヘ./\∧_/\/ /   :::::::::::::..、
      !   `゙゙ ' ' ――--――-‐'"    ヘ::::::::::::.
      ヽ、                         l::::::::::::l
722名無し三平:2008/12/10(水) 15:18:25 O
いろいろな意味で野生を描ききった素晴らしいアスキーアートだ(笑)
723名無し三平:2008/12/10(水) 20:11:06 0
クエって、こんなにデカくなるの?w
724名無し三平:2008/12/10(水) 20:27:59 0
>>709
仕掛けは、体長?cmまでの設定にするの? ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
725名無し三平:2008/12/10(水) 23:05:39 0
ペン竿で喰え釣るんか?
錘の重さで竿折れるぞ。
726名無し三平:2008/12/10(水) 23:37:30 0
できるかな?って事をやってみる事にペン竿の存在価値をみる。
がんばれ!
727名無し三平:2008/12/10(水) 23:46:03 0
それでも・・・ダナイな鯉キチさんなら・・・
ダナイな鯉キチさんならきっと何とかしてくれる・・・
728名無し三平:2008/12/11(木) 07:16:34 0
>>725
食え釣りって、、錘の重い仕掛けなの?
729ダナイな鯉キチ:2008/12/11(木) 07:45:06 0
デカイ魚を釣ってるってきいて飛んできますた !
喰え釣りやってみたい - 。

というか、何処へ行ってどんな仕掛け使えばよいのやら。。
海釣りはハゼしかやったことないし…orz
それ以前に東京近辺にいるかどうかも…
730名無し三平:2008/12/11(木) 08:56:03 O
でかいとは限らないんじゃないか? >>684の人みたいだし、

魚種別大物賞かネタにはなかなかインパクトあるけど、
731名無し三平:2008/12/11(木) 19:51:11 0
おー、、鯉キっちゃん。
ホントにやる気かい? ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/4698/dc000513.html (HPお借します)
これをペン竿で、???
732ダナイな鯉キチ:2008/12/11(木) 22:45:23 0
>>731
‥‥スッ、スケールが違いすぎるぅう‥‥・・・(゚ _゚i)タラー・・・
まっ、エサを小さくすればデカイのは来ないでしょ、(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まずはカサゴあたりからガンバってみるよ。。
カサゴ美味しいしね、そうだそれがいい、ウンウン。
733名無し三平:2008/12/12(金) 02:50:55 O
一昨日、船着場にロケッティアでお吸い物のダシにとニロギを釣りに行ったんだけど、9匹位釣ってドラグ緩めて遊んでたらイキナリ「ジーーー」って引っ張られてチヌが釣れたw20センチ位だったけどペン竿だとメチャ楽しかった。
無論、刺身にして頂きました。(`八′)
734名無し三平:2008/12/12(金) 13:33:17 0
ニロギ
735名無し三平:2008/12/12(金) 13:48:55 0
>>733
高知県人?
ググったらヒイラギの地方名みたいだけど・・・
とりあえずチヌ(って言うのかそのサイズ?)オメです
736名無し三平:2008/12/12(金) 22:19:11 O
>>735
お察しの通りです;。
20センチじゃまだまだ子どもですかねwたしかにまだ黒い線がありました。
次こそはデッカイの狙ってきます!
737名無し三平:2008/12/12(金) 23:03:08 0
>>734
コーロギに見えた。
738名無し三平:2008/12/12(金) 23:44:32 0
寒いのに貼り切手るね〜 ま、冬は大物を揚げるにはいいかもね
ティップ折れの人は来週三重でがんばるみたいだし、
鯉吉氏も何気に狙っていそうだしなw
コンテストに向けてラストスパートか〜。 ま、俺は、コタツで観戦するとするかな。
739名無し三平:2008/12/13(土) 12:40:00 0
恥をしのんで投下
http://imepita.jp/20081213/443200
740名無し三平:2008/12/13(土) 13:54:11 O
(〃'ο')オオォォォ- マハタだよね。
大きくなると500キロになるやつもいるそうだ。

マハタ部門、いきなり激戦になってきた。(笑)
741名無し三平:2008/12/13(土) 21:34:07 0
今日の釣果は15cmのアイナメ1匹だす…
742名無し三平:2008/12/13(土) 22:53:34 0
>>740
半分の250kgでも掛かったらどうするんだ。
743名無し三平:2008/12/14(日) 06:25:36 0
>>741
いーなー、、ずーっと狙ってるのに夏に釣れて以来、アイナメが釣れない、、
744名無し三平:2008/12/14(日) 10:23:59 0
岩イソメいいですよ。
745名無し三平:2008/12/14(日) 16:58:29 0
暖かかったので出撃したけど天竺鯛とベラが数匹つれただけでいいの釣れなかった、、、
堤防ネコは大喜びでどこまでもついてきてスリスリ体当たりしてきたけど
これでは賞はとれん!(-_-)ナントカセネバ
746名無し三平:2008/12/14(日) 22:17:13 0
>>739
すごい!
南の方のひとか?
かんなぎっていうにはちょっとあれだけど(笑)こんな高級魚が釣れるんだ。
747名無し三平:2008/12/14(日) 22:57:08 0
メバルスレから来ましたw
こんな世界があったんですね・・・超楽しそう。
1つだけ質問したいんですが、ペン型ロッドって飛行機の手荷物検査
通りますかね?
748名無し三平:2008/12/14(日) 23:14:46 0
>>747
通るよ。
先々週に熊本に出張したときにハサミだけ引っかかったけど
これは俺がアホでした。

でかいメタルジグやオモリ、各種しかけも結構もってたけど、
当たり前のことらしくセキュリティの人はすごく理解してくれたよ。

あなたによい釣果がありますように。(^人^)
749名無し三平:2008/12/14(日) 23:30:03 0
>>748
ありがとうございます。これで魚のうまい所に行った時
釣って食べたいという欲求を叶えられます。
750名無し三平:2008/12/14(日) 23:36:55 0
>>734
にろぎってなんすか?
751名無し三平:2008/12/14(日) 23:39:30 0
その一つ下のレスぐらい見ようぜ
752750:2008/12/14(日) 23:51:30 0
>>751
おお、これか。ありがと。
http://www3.ocn.ne.jp/~turiurad/sub13.htm
753名無し三平:2008/12/15(月) 00:02:26 0
>>721
笑いすぎて寝られないんだけど(爆)
754739:2008/12/15(月) 06:12:52 0
>>740
漁港の内湾で岸から数メートル 
水深3m程度のポイントでした。
小さいうちはこういう所まで入って
来るんですね

>>746
北部九州です。大きな括りでは南
だけど、日本海側だから北部 かな
もう少し育ったマハタ(こちらではタカバ)
なら近くの海づり公園で釣れます。
ペン竿とこのスレのおかげで、釣りが
身近なものになりました。感謝
755名無し三平:2008/12/16(火) 08:12:10 0
>>747
いらっしゃいませ〜w

>>748
>でかいメタルジグや・・
青物やってるの? 俺もいま考え中なんだが、、飛距離が。。
756名無し三平:2008/12/16(火) 21:29:54 0
>>755                                   __
青物いいね。   ,〜〜〜〜〜〜〜 、   ,/  ヽ
           ( また地球かよ〜w )  ,/       ヽ
           `〜〜〜〜v〜〜〜´,/         ヽ
                         @           ヽ
                                     ○ノ                    ヽ
 ──-- _                  |                        ヽ
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;  ̄  ─---  _   ノ)                         ヽ
 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ; ; ̄  ‐-彡__彡〜 〜〜ヽ〜〜 〜
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `ヽ、           ヽ
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;`ー- __   ヽ
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;>J、
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;, 'ニヽ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;/::::::::ノ
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ( {Kく.} )    ; ; ; ; ; ; :::::::/:::::::/
   ,'                 ヽ. __,ノ         ::::::::/l::::::/
   :                          :::::::/ l::::/
   :    ヘ              \ ::::::::/   l::/__
  ,'   {ヾヾヽ                \/     l/  __`フヽ、
  :    ヽーーゝ               \    ル'´     `ヽ、
  :                          `ー─'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )
757名無し三平:2008/12/16(火) 23:32:17 0
.... ゚ー゚);_ _)ガクッ 。。
>>756
いくないよ!

クエだの青物だのって、おかしいって、、
ペン竿にあった魚釣ろうよ?
758名無し三平:2008/12/16(火) 23:40:52 0
スピニングセットってベイトセットのロッドにロケッティアのリールですよね?
とするとさすがにライン抵抗多そうですよね・・・

さてベイトセットにするかロケッティアにするか・・・ここの方々はどちらが多いんでしょう?
759名無し三平:2008/12/16(火) 23:43:15 0
ダナイベイト最強www
760名無し三平:2008/12/16(火) 23:50:38 0
ロケッティアのロッドにベイトリール
これがペン竿のアルティメット
761名無し三平:2008/12/16(火) 23:58:17 0
>>760
それはないよ
762名無し三平:2008/12/17(水) 00:13:18 0
>>758
両方持ってる人も多いと思うけどね、
話題にあがるのは、50鯛50にみえる。
763758:2008/12/17(水) 00:45:13 0
このシリーズって全部同じブランクス使ってるんですかね?
764名無し三平:2008/12/17(水) 07:44:53 0
だね。
765名無し三平:2008/12/17(水) 10:55:33 0
スピセットはガイド(リング周り)が旧型
766名無し三平:2008/12/18(木) 01:06:42 0
>>765
ホームページは同じSICに見えるけど・・・
どう違うの?
767名無し三平:2008/12/18(木) 05:31:16 0
楽天サイトの写真はまだ入替されてません。

ジャンプアップガイドが6本のC型リングで固定されているなら新型です。
アボカドの方に新旧のアップ写真を送ってもらい、確かめました。
768名無し三平:2008/12/19(金) 00:01:28 0
十数年ぶりに釣りがしたくなったから、ネタも兼ねてペン型でも
・・・と思ってこのスレ覗いたらまさか意外と奥の深い物だったとはw
もう少しでテキトーに「俺のさお」とか注文するところだったよ。

マイクロリールに一目惚れしたんだけど
商品の需要少なそうだし・・・・もしかして当分在庫復活しない?
769名無し三平:2008/12/19(金) 07:49:02 0
>>768
「俺のさお」、わりと評判いいよ。
マイクロリールは根魚に使えるし、スピニングも調子いいって聞いてる。
おれ、ダナイもったいなくて、「俺のさお」ばかり使ってる。
雑にあつかって折れてもいいとおもってると、意外に折れないもんだねw
770名無し三平:2008/12/19(金) 11:29:35 O
俺の竿は意外といいよね。
コストパフォーマンスのダントツ。

ただマイクロリールはダナイも俺の竿も
スプールをフリーにできないから物凄く限られた釣りにしか使えないと思うな。
771名無し三平:2008/12/19(金) 11:53:49 0
むしろダナイでこれだけ色々できることが奇跡
772名無し三平:2008/12/19(金) 18:04:15 O
今日釣りに行ってたら、ヒイラギ31匹キス一匹ww
ダシにしちゃ多すぎた;今日注文してたセルフビルド届いたし時間は初ベイトに挑戦してみます。
773名無し三平:2008/12/19(金) 23:29:42 0
俺の竿ってハチドリ?
ネタかと思ったがいっそうの事チン○コに似せて作れ。
774名無し三平:2008/12/20(土) 21:06:16 0
マイクロリールセットは次回入荷まで1ヶ月くらいかかるらしい。
まあ、ちょうどワカサギ釣りのシーズンだからそのくらいは待つか・・・・
775名無し三平:2008/12/21(日) 10:04:12 0
マッタリした日曜日だな。。
776名無し三平:2008/12/21(日) 12:01:35 0
ds
777名無し三平:2008/12/21(日) 12:05:02 0
あれ、変なの押しちゃった。ごめん。

>767
画像、よく見ると変わってるよ。
先週見たときはそのままだったけど。
11月に買ったときは写真のガイドになってた。
両方持ってる俺としては、やっぱり新しいのがいいわ。。。
778767:2008/12/21(日) 23:22:29 0
>>777
おー、替わってたんですね。
情報ありがとうございました。
779名無し三平:2008/12/23(火) 00:04:04 0
静かだね( ∵)(∵ )ウン…ヒソヒソ。
780名無し三平:2008/12/23(火) 00:22:28 0
年末で忙しいんでないの?
781名無し三平:2008/12/23(火) 13:11:30 0
いそがしいなあ。。
いま、年賀状書いてるところで、、あしたはケーキ食べて、、そのあと大掃除、、
年内の用事すませて早く出掛けたいね。
782名無し三平:2008/12/23(火) 20:13:31 0
急遽決まった出張の合間に唐戸漁港でペン竿。

かんなぎ部門(笑)に追加です。 なんと14cm!\(;゚∇゚)/デカイ!
http://www.death-note.biz/up/img/35182.jpg
783名無し三平:2008/12/23(火) 20:22:40 0
>>782
オメ!出張の合間ってのがペン竿らしくて良いね(*^ー゚)b
何時でも何処でも釣り出来るペン竿最高!!
俺もこのスレ見てたら欲しくなってきたー
784名無し三平:2008/12/23(火) 21:33:09 0
実釣レポ !  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
かんなぎ部門単独トップ! オメッ!!
785名無し三平:2008/12/23(火) 21:39:09 0
>>782
おめでとう! キレイなマハタですね〜
ま、負けた・・・orz なんつってw
こういう模様の鮮やかな魚とロケッティアって似合いますなあ

>>783
買いなされ、今すぐポチりなされ
つり納めをダナイでしめて、釣果はサイトへうp!
786名無し三平:2008/12/23(火) 21:40:47 0
ペン竿かわいいよペン竿
787名無し三平:2008/12/24(水) 10:15:19 O
ペン竿、仕掛け数種、ウキ一式、錘一式、ハリス一式、プライヤー、針はずし、餌箱、ウェットティッシュ、水汲みバケツ、イケス、、、
これで20Lのバックバックぱんぱん。

ペン竿の利点がまったく活かされてない俺の装備。 orz デモタノシイ
788名無し三平:2008/12/24(水) 10:53:28 0
あるあるw
789名無し三平:2008/12/24(水) 13:20:57 0
>>787
俺もそんな感じだよw
これいるかなぁ?途中で仕掛けを変えるかも。あれもこれも必要になるかも。
それにクーラーと、大物来たらタモもいるしなぁ。
で、結局フル装備に。全然意味がないw
790787:2008/12/24(水) 16:26:27 O
水汲みバケツとイケスを諦めると半分以下の容積のバッグに収まるけど、
バケツは漁港の堤防中心に釣ってるからないと不便なんだよなあ。
イケスは予想外に釣れることが結構あるんで
帰るときに良いのだけ選りわけるのに助かるし。
(-_-;)うーん
791名無し三平:2008/12/24(水) 23:12:19 0
バカ度も最後にははボートでも買え。
792名無し三平:2008/12/24(水) 23:20:26 O
それだ。ペン竿でトローリング。
憧れのバカさだよ。( ̄▽ ̄) ウフ
793名無し三平:2008/12/25(木) 18:12:56 0
クリスマスだ。単身赴任中のおいらは家族に電話したら、ペン竿持ってメバルでも調達するかな。。。
794名無し三平:2008/12/25(木) 21:13:43 0
   ◆
 ◆※◆ MERRY CHRISTMAS!
   ◆
            |
            |
             j
          /V\
         /◎:::.:..__ヽ  ☆
         (. __旦 )  人
        ∠二二△ 乂パゝ
        (三田三()彡乂ミ_
        (三三三【]’mas】
     /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     (__/^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_/!_)!_)
     |=====================|
     |☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ |
  ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
   ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
795名無し三平:2008/12/26(金) 05:51:25 O
これでエギングできますか?
796名無し三平:2008/12/26(金) 07:47:27 0
出来ない理由が見当たらない件
797名無し三平:2008/12/26(金) 08:16:55 O
出来るだろうけど快適とは程遠いだろなあ、苦行が好きな人向け。
798名無し三平:2008/12/26(金) 20:14:13 0
このスレの住人の大半は苦行が好きな人なのさ♪
799名無し三平:2008/12/27(土) 14:45:59 0
釣りも長い間やってるとマンネリ気味になる。ペン竿で釣ると、準備自体も楽しいし、初心のドキドキ感がよみがえる。
800名無し三平:2008/12/27(土) 22:06:18 O
ベイトは遠心ブレーキ?
801名無し三平:2008/12/28(日) 10:22:05 O
いいえ。
超原始的なメカニカルブレーキです。
802名無し三平:2008/12/28(日) 11:32:50 0
ベイト、どうせ20M以下の距離しか飛ばさない(飛ばない)から、
メカブレーキ&サミングでオケ。
ベイト買ってからコレばっかだけど、平均釣り距離は12〜15Mってとこだ。
803名無し三平:2008/12/28(日) 12:02:08 0
アボカドさん、来年は是非とも左巻きを。
804名無し三平:2008/12/28(日) 15:37:59 0
左巻きの人気は根強いね
片手でしかキャスティングしないペン竿には、左巻きの
方が自然だからね。
俺からも頼むよアボカド商店さん。
805名無し三平:2008/12/28(日) 23:02:39 0
左巻きはいらない。
余計なコストをかけて潰れないでねアボカドさんw
806名無し三平:2008/12/28(日) 23:17:26 0
だからぁ〜、左巻きが出たら3個(ry
807名無し三平:2008/12/29(月) 00:25:05 0
左巻きよりマイクロリールセットの在庫回復を何とか急いでほしい。
っていうかなんで竿単品は取り扱ってないんだろう・・・・・
808名無し三平:2008/12/29(月) 09:46:17 0
「ペン竿苦行を自ら選んだ」
のに、リールだけは左巻きを!ってのはどうなのかな?
レベルワインドがないから前後逆に付ければ、左手側にハンドルは来るよね。
クラッチの位置が前側になって変だけど‥
逆巻き操作しなきゃいけないと言うなら、糸を逆回りに(下から上に来る方向で)巻き込んでおくとか‥

話は変わるけど、807さんの「マイクロリール」に絡めて‥
ハチドリのマイクロリールのフットだけを外して、
ダイワのコロネットミニのフットと交換。
微妙にネジ穴位置が違うけど、ネジの締め付けは可能。
神経質な人にはお勧めできないけど、
マイクロリールより更に小さいコロネットミニに移行することにより、
ペン竿セットポーチのダイエットに成功。
ちなみに、マイクロリール+木製ノブ仕様ハンドル>コロネットミニ>マイクロリール+アルミノブ仕様ハンドル
の順にハンドルのウェイトバランスが悪くなっていきます。
ハンドルは、これも穴の大きさとか形とか微妙に違うけど、移植は可能でした。

既出だったら<m(__)m>。






809名無し三平:2008/12/29(月) 12:22:46 0
要望が多いみたいなんで、左ハンドルに改造してみました

ハンドル側のプレートに1ヶ所とカバーに2ヶ所に穴追加
ワンウェイローラーを表裏入れ替え
メインギヤ裏の爪の付いてるプレートひっくり返す
組立てて一応完成

クラッチボタンが真上近くになるけど何とか使用可能
メインギヤ裏の爪がオフセットしてあるのを無視して組んだら、やはり作動がおかしいのでも一度ばらしてみる

810名無し三平:2008/12/29(月) 12:31:24 0
ガンガレ
811809:2008/12/29(月) 12:45:26 0
再度組立て終了
動作無問題
作業時間1.5hくらいでした

>>810 サンクス
最後の最後ににハンドル側の取り付けネジ、1本舐めましたorz
メス側はカシメだから修理無理っぽい
812名無し三平:2008/12/29(月) 19:48:51 0
暮れに乙。
813名無し三平:2008/12/30(火) 17:57:35 0
鯉狙いでジグパンを投入後、今日はパンプカの反応はどうかな?と
別な小場所にパンをを投入してるスキに鯉にスピセット全部持ってかれた。
真っ直ぐ潜行していくペン竿。
投げたままドラグ緩め忘れてた。
さらばダナイ。

 無常にもキャップだけ今手元にある。
814名無し三平:2008/12/30(火) 18:54:15 0
俺は今日、大物ゲットした!たぶん部門別じゃ1位ねらえる〜www
頼むぞ、アボカドォ!!!

>>813
合掌。再起祈る。

815名無し三平:2008/12/31(水) 14:30:39 0
>>811
すごいなあ、OHしたことあるけどその発想はできなかったよ
なるほど理にかなった改造ですね
俺も新しいリールをかって古い方を改造してみようかな
816名無し三平:2008/12/31(水) 14:47:11 0
>>813
俺も海中に没したベイトセットのキャップだけ残ってる。(^o^;)
持ち歩くときもキャップしないからそもそも要らないんだけど。
817名無し三平:2008/12/31(水) 14:49:27 0
>>814
入賞して写真が公開されることを祈ってます。(^-^)ノ

もしアボカドで公開されなかったらここでうpしてね。
このスレのうちうちでコンテストをしよう。
818709:2008/12/31(水) 15:31:26 0
(゚∀゚) ダナイで20Kgのクエが、
http://www.death-note.biz/up/img/35729.jpg

釣れませんでした。 ><
悔しいので、クエ鍋を食べて三重釣行、、もとい出張おわりです。
http://www.death-note.biz/up/img/35730.jpg

メバル、カサゴ、アジはいっぱい釣れたから良しとします。(;o;)
819名無し三平:2008/12/31(水) 15:54:19 0
よーし、今日はダナイ釣りに行くか。
820名無し三平:2008/12/31(水) 17:15:05 0
初釣りは何を釣ろうかなぁ、、

一発目からボウズはイヤだからロケッティアでアジを釣って
堤防ネコと遊ぼうかな(笑)
821名無し三平:2008/12/31(水) 18:01:11 0
>>818
出張(釣行w)お疲れ様。そんな出張なら俺もいきて〜
クエよりダナイの方が短そうww
822名無し三平:2008/12/31(水) 19:06:56 O
>>817
それ乗った
823名無し三平:2008/12/31(水) 22:53:41 0
>>813
合掌。
でも年末でよかった。

来年はきっと登り調子だよ!
824名無し三平:2009/01/01(木) 00:49:35 0
>>813
竿持ってかれるなんて最低だな
825名無し三平:2009/01/01(木) 00:59:31 O
たいこリールは旧型と新型どう違うの?
826名無し三平:2009/01/01(木) 01:04:07 0
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。




って新年早々荒れそうな予感。。
827名無し三平:2009/01/01(木) 08:49:11 0
>>813
地面にでも置いとったんか?
828名無し三平:2009/01/01(木) 12:42:31 O
あけましておめでとうございます。今年も皆が爆釣しますように。
新年早々質問ですが、先日、ダナイベイトを買いいざ試し釣りしてみたのですがガイドが上向きな為か先端のロッドとラインがクロスします。これはベイト特性上仕方ないのでしょうか?
それと使わない時、皆さんは道イトをベイトにどう固定されていますか?
829名無し三平:2009/01/01(木) 21:28:34 0
813です。
大晦日に普通のロッド&PENNリールでリベンジ&探索に。
マジでダナイ発見。
公園の噴水機器のらしきものにジグが掛かってた。
自分の巻いたPEらしきラインが下げで見えてたから今日のタックルで回収。 
本当に見つかるとは思わなかった。

思わず亡くした夜にポチッてしまったヤツが、なんと今朝の朝イチに届いた。
元旦だよ。
スゲーなダナイ。そしてアボカド。
830名無し三平:2009/01/01(木) 23:48:11 0
今月の中頃にはマイクロリールセットも復活するだろうか。
ペン竿持ってワカサギ釣りに行きたいんだよなぁ・・・・
831名無し三平:2009/01/02(金) 09:46:49 0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

>>828
>ラインがクロスします・・
ベイトはそれでOK。 ・・なんだけど、俺も気になるので横向きで巻き取ってるw
体ごと横向けばいい感じになるよ。
>道イトをベイトにどう固定されていますか?
こんな感じ。 http://www.death-note.biz/up/img/35868.jpg
キャップのクリップでスナップの付け根を挟んでるw

>>829
見つかって良かったね!
俺、ペン竿にしてからはドラグ緩めてヒモ付けるようにしたよ。
ヒモはロッドのリールの前でマジックテープでとめてヒモとぺグで適当な所に固定しておくようにしてる。
堤防でも細いぺグだったら刺さる所もあるよ。

>>830
「俺のさお」にしたら? マイクロの性能は変わらないからリールだけ使ってみるとか。。
832名無し三平:2009/01/02(金) 11:28:18 0
>>829
俺もほぼ同じ経験有り。しかも複数回。
20mくらい離れた自販機でジュース買って、おつり出してる間にひょいと竿見たら、
立てかけてある竿がぱたんって倒れ、木製桟橋の上をズルズル動いてる。
思わず「おぁわわわわぁ!!」ってすごい声が出て小銭ばらまいたこともあったよw
近くにいた親子観光客が俺の声・動きにビックリしてたww
(犯人はコチ)

でも水中では障害物多いから引っかかって留まってることがほとんどだね。
落ちた場所にそのままある。
あと、水中に引きずり込まれたダナイが手元に帰ってくると愛着倍増じゃね?
833831:2009/01/02(金) 13:06:00 0
ごめん、画像見えないね何でだろ?
こっちでどうぞ、
ttp://www.death-note.biz/up/img/35876.jpg
834名無し三平:2009/01/02(金) 13:11:39 0
>>833
おー、良いね。
>>832
www!
835名無し三平:2009/01/02(金) 14:45:47 O
>>831
ラインはクロスするものなんですね!安心しました。ちょいと横向きで頑張ります。
ちなみにミチイトをキャップのクリップで固定ですが、これは収納時にリールを付けたまま固定しているのかなあ?キャップをしたらリールが固定出来ないはずなのに…ああああ分らないorz
836831:2009/01/02(金) 19:34:37 0
>>835
説明してなかった orzorz

↓リール付けたまま収納できるように改造。(注意:旧ダナイに限る、オーセンティック不可)
ttp://www.death-note.biz/up/img/35881.jpg

(位置を合わせて並べてる)
上がノーマル収納時・真ん中はリールシート挟んだ状態・下が改造したペン竿ケース。

キャップの改造は、ノコギリやヤスリで削る。
 削るのはリールシートを挟む部分(リールシートの幅位)と、
 ラインを通すタテ穴。(ラインが傷付かないように両サイドをセロテープで保護)

グリップ部分は、リールを付けると全長が長くなるので短く詰めてる。
 詰めかたは、リール側から80mmと、反対側から13mmの所で切断する。
 13mmの方を80mmのねじ山の方からくぐらせて切断した側から突き出させる。
キャップの天井とトップガイドの隙間を見ながら突き出す量を調整。
位置が決まったら瞬間接着剤を段差に流して固定する。           以上

キャップだけでもリール付けたまま仕舞えるので不精な俺には必需になってしまったw
リールシートを挟む部分は、幅を広げすぎると緩くなるので台形にすると、ギュッと、固定できる。
837名無し三平:2009/01/02(金) 20:04:51 0
>>829
よかった
しかし奇跡だな

元旦に届いたのは配達した業者もすごいよ
ちなみに俺の目の前にもダナイ箱が3つあるw
838名無し三平:2009/01/02(金) 21:14:15 0
スピニングのドラグの効きをもう少し滑らかにしたい
滑り出しが突然来るんだよねギュイ〜ンって
ボールベアリングを追加した等の猛者はおらんですか?
839809:2009/01/02(金) 22:40:02 0
>>815
参考にしてもらえたらうれしい
カバー(アルミ)に取り付け穴を追加して完成
http://www.death-note.biz/up/img/35891.jpg

ベースへの穴追加
元の3点がそのまま使えるのでセンター位置の狂いは少ないみたい
http://www.death-note.biz/up/img/35890.jpg

雑な仕事でスマソ
840名無し三平:2009/01/02(金) 22:50:02 0
マジっすか!すげぇーーー!!
841名無し三平:2009/01/03(土) 10:55:03 0
相変わらず釣り歴長そうなヤツがディープに使い込んでるなぁw
今年もよろしく。
842名無し三平:2009/01/03(土) 14:09:07 0
>>839
ペン竿始まって以来の快挙!!!
843名無し三平:2009/01/03(土) 14:59:31 0
写真コンテストに送ってみてはw
844名無し三平:2009/01/03(土) 23:25:47 0
俺もベイト買って改造してみようかなと。
とりあえず>>839の実釣レポートに
+   +
  ∧_∧  +  ワクテカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +      ワクテカ
 と__)__) +
845名無し三平:2009/01/04(日) 01:37:35 0
813です。
 回収したタッコー全バラして給油。PEにはPEにシュッ!してリベンジしてきた。
近所のコンビニ今日は超芳醇売り切れ。てか食パン売ってないからロールパン
で初挑戦。
今日もハンパなく下げてたけどなんとか65センチをゲト。
何かドラグの有効範囲内での微調整が効くようになってた。
サイズアップ狙おうと再投入しようとしたらガイドリングが1個外れてたのと
連れて来た子供がお漏らししたので今回はこれで終了。
 確かに愛着倍増。
846↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/01/04(日) 12:20:22 0
真のペン竿師認定
847名無し三平:2009/01/04(日) 20:05:12 0
このスレ来ると「ペン竿=ネタアイテム」のイメージが完全に吹っ飛ぶなww
俺も早くマイクロリールセット欲しいぜ。
ダナイ以外じゃ写真投稿みたいなイベントに参加できないし・・・・
848写真コンテスト本日締め切り!!:2009/01/05(月) 08:02:42 0
ダナイブロス&the Fish!
写真コンテスト今日締め切り!!

そして発表は、今週の土曜日!(早すぎーw)

もーいーくつ寝るとーは〜っぴょう日〜♪
849名無し三平:2009/01/05(月) 12:50:22 0
あー、釣り写真投稿なんて昔小学校時代にダイワの何とかコンクールに応募して以来だ。
ダイワのはかすりもしなかったけど、ダナイのはいけるんじゃねーかとドキドキ。
ガマン出来んw
ドキドキ!
850名無し三平:2009/01/05(月) 22:23:17 0
写真が多すぎて選べません ><
851名無し三平:2009/01/06(火) 00:27:43 0
こういうのって楽しい。。。。
ここの住人が大挙登場の予感。。。
852名無し三平:2009/01/06(火) 00:48:28 0
>>845
65cmか、、、いーなー、、、
ところで超芳醇はコイも好きなの?

いや俺も好きなんだ(笑)
853あと4日:2009/01/06(火) 07:50:56 0
アボカドさん いそがしそうだねw
854名無し三平:2009/01/06(火) 11:13:11 0
このスレ見て昨日注文しますた!
常時車載しておく予定です。
855名無し三平:2009/01/06(火) 12:15:33 0
>>854
ポッケに常時入れとけドアホ!
856名無し三平:2009/01/06(火) 13:07:10 0
>>855
耳の上に常時乗せとけドアホ!
857名無し三平:2009/01/06(火) 13:28:23 0
ペン竿回し大会はいつですか?
858名無し三平:2009/01/06(火) 15:51:12 0
>>855
なにを〜このウジムシ野郎!w

内ポケットに入れときます。
859名無し三平:2009/01/06(火) 16:39:25 0
つい最近までペン型リールなんか洒落にもならんと馬鹿にしてたが
ここ見てたらスゲー欲しくなた・・・・・
買おうかなぁ・・・

860名無し三平:2009/01/06(火) 16:44:40 O
買いなされ(^O^)/割り切りはしといた方がいいけど
861あと3日:2009/01/07(水) 08:11:29 0
下手なテッポウ数うちゃ当たる作戦、、なんか当たったかなぁ。。w
862名無し三平:2009/01/07(水) 08:28:40 O
◎アボカド商店からのおしらせ

コンテストへの多数のご応募、ありがとうございました。
予想をはるかに越える応募数に選考の時間がかかっております。
つきましては各賞の発表の日程を2009年4月1日に変更させていただきます。









という夢を見た。
863名無し三平:2009/01/07(水) 08:48:49 0
こないだ注文して今日か明日に届く予定なんだけど、
みんなはどのくらいのライン巻いてる?
参考までに教えて下さい。
ちなみにスピニングです。
864名無し三平:2009/01/07(水) 09:00:58 O
フロロ6lb
ナイロンでもいいんだけど
ボトムはベイトを使うので
865名無し三平:2009/01/07(水) 09:02:12 0
対象魚によるけど、マスのルアーなら3LB,海のエサ釣りなら5LB、大物なら適当に、俺的推奨。
866895:2009/01/07(水) 12:56:11 0
無性に欲しくなってネットで色々見てたら
ヤフオクにダナイブロスのスピニングセットが新品で出てたので
即買いしちゃった^^
届くのが楽しみだがもしかして旧型のSicじゃない方かもw
安く買えたからまぁいっか^^;
867名無し三平:2009/01/07(水) 14:45:52 O
SiCじゃない旧型ロケッティアを一年以上隔週ペースで使っているけど
特に問題ないよ

旧型ロケッティアはガイド取り付け部が針金だったので
そこだけ接着剤で修理したけど
そういう品質だと割りきって付き合ってる
868名無し三平:2009/01/07(水) 15:04:04 0
ロケッティアを正規で買おうかとも思ったけど
あの可動式のガイドがどうも壊れそうで壊れた時
自分で修理するのが難しそうだったんで
悩んだ末、ガイド固定のスピニングセットにしといた

商品が届いたら早速ニジマスの管釣りに行って見るよ
あぁ楽しみだ^^

ずっと前にインスタントFM買った時の気分に似てるが
インスタントFMは使うのが恥ずかしくてダメだったw

869名無し三平:2009/01/07(水) 16:29:06 0
今のロケッティア、ガイドのところかなり進歩してるよ。
俺は初代の、ガイドリング金属時代wからロケッティア愛用してるけど、
強度も開閉のスムーズさも見た目も、文句ないけどね。
870名無し三平:2009/01/07(水) 17:06:26 0
今日届いた!

ウハ!ちゃち〜www

これで釣りできるなんてワクワクです。
さて、ダイソーでライン買ってこようっと。
871名無し三平:2009/01/07(水) 17:58:20 0
ぬぉ!いいなぁオレ落札したけどまだメールこない;;
>>870はどのモデル買ったの?
872名無し三平:2009/01/07(水) 18:31:49 0
>>869
その言葉でロケッティア購入決意しました。
悩んで胃に穴が開きそうだったです。
873名無し三平:2009/01/07(水) 19:35:24 0
>>868
インスタントFMって、ぬぅわぁ〜に?
874名無し三平:2009/01/07(水) 20:18:43 0
>>839
すごいな
そうか反対向けにするだけじゃなく少し回転させてるのね
俺もやってみよう、、、、 なんて簡単にできることじゃないなw
875名無し三平:2009/01/07(水) 20:34:41 0
インスタントフィッシャーマン (Wikipendia)
仕舞寸法28cmのリール一体型コンパクトロッド。
伸ばすと127cmになるロッドは二つ折になるのが特徴的。
釣り人なら一度は聞いたことのある”フライングルアー”が販売元。
876名無し三平:2009/01/07(水) 20:35:37 0
>>873
インスタントフィッシャーマン
http://www2.ocn.ne.jp/~ryopom/new_page_5.htm
ここの一番下に写真アリ
877名無し三平:2009/01/07(水) 20:38:52 0
サメが釣れるっていうナイスなロッドのことっすね。

本国あめりかではまだ堂々と販売されてまつ。
値段はさすがに下がって2本で一万円程度だったかな?
サイトではフラッシュ満載であなたをお迎えしてくれまつよ
878名無し三平:2009/01/07(水) 20:40:51 0
879875:2009/01/07(水) 20:52:20 0
訂正:>・・二つ折になるのが・・・・フライングルアーが販売元                 ×
           ・・三つ折になるのが・・・・フライングルアーのクァンタムが販売元 〇
880名無し三平:2009/01/07(水) 20:57:45 0
なつかすぃ。。
881名無し三平:2009/01/07(水) 21:39:56 0
>>871
ヤフオクで5600円のヤツです。
落札して4日で届いた。
マジでおもちゃだから楽しいぞw

消防の頃に初めてリール竿を買った気持ちを思い出したよ。
882名無し三平:2009/01/07(水) 21:41:57 0
正直、もう少し頑丈であって欲しい。
マジでガンガンに使うユーザーからの苦言です。
883名無し三平:2009/01/07(水) 21:52:07 0
881はスピセットを5600円で買ったらしい orz
884名無し三平:2009/01/07(水) 21:56:07 0
>>881
オレも同じの今日落札した!
価格は・・・・・あえて伏せておく
金曜には届くかもしれんから週末は管釣り行って来るわ^^
885名無し三平:2009/01/07(水) 21:56:39 0
>>878
これかっこいいなぁw
ヒーロー物的w
886名無し三平:2009/01/07(水) 22:15:01 0
夜中にテレコンワールドでやってたんだよな
昨今の円高からしてまた当時のような海外製品のテレショッピングブームが
始まれば面白そうだな
887名無し三平:2009/01/07(水) 22:24:31 0
だれかインスタントフィッシャーマンで実釣した猛者はおらんのか?

俺は友達と割勘でフライングルアーを買ったことあるぞ!!
フフフ…釣果は聞かんでくれたまえ。。 (((((*ノノ).. ハズカチー !
888名無し三平:2009/01/07(水) 22:34:04 0
HEROの栗生なら買いそう
889名無し三平:2009/01/08(木) 00:34:40 0
インスタントFM  vs ペン型ロッド
890名無し三平:2009/01/08(木) 00:43:33 0
ペン型の圧勝だよ・・・・
IFMは恥ずかしくて使えないから釣れない
891名無し三平:2009/01/08(木) 07:27:52 0
>>878
これは流石に恥ずかしいw
892あと2日:2009/01/08(木) 08:01:29 0
ワン・ツー・スリーで釣りが楽しめるインスタントフィッシャーマン。
しかしワン・ツーの壁は厚く、なかなかスリーまでは辿りつけないという。
893名無し三平:2009/01/08(木) 08:37:16 0
マーミッシュ(ちゃちいプラ製の超小型ロッド?)を9,800円で
買った私が通りますよ・・・
釣れねえよ!!! ウワァァァン
おまけに付いてた擬餌針モドキをプラケースに入れておいたら
塗装が溶け出してしもうた
悔しいが捨てるに捨てられん
894名無し三平:2009/01/08(木) 08:52:05 0
>853
今日は8日。
あと二日で発表。
たいした魚投稿してない俺も、ドキドキしてきたwww
895名無し三平:2009/01/08(木) 09:17:41 0
これでいいじゃん

www.rocketfishingrod.com/
896名無し三平:2009/01/08(木) 09:29:15 0
>>895
動画が見れない!!!
897名無し三平:2009/01/08(木) 09:37:15 0
おまえら これの圧勝に決まってるだろ?
http://jp.youtube.com/watch?v=KXXx4xt7Jqk
898名無し三平:2009/01/08(木) 09:48:11 O
>>894
このスレの住人から掲載があればいいな
899名無し三平:2009/01/08(木) 10:53:48 0
>>897
ちょ なんじゃこの池沼風味ピザは!
ハリポタのパロディーかいな
フックが凶悪なわりには掛かってる魚しょぼすぎwww
900名無し三平:2009/01/08(木) 11:01:16 0
>>899
ショボイのってソフトルアーじゃない?
てか日本語でおkなオレには理解しがたいんだが
2マイル飛ぶのか?
901名無し三平:2009/01/08(木) 11:05:57 0
>>895
こ、これはwww

>>898
ペンスレ住人の知らないところで、ペン使いの猛者が沢山居たりしてねw
902名無し三平:2009/01/08(木) 11:17:15 O
>>901
たくさん居ると思うなあ。
このスレの住人ほど極端な使い方をしてる人は珍しいと思うけど。

常時携帯してサッと使うライトユーザーは多い気がする。
俺もいま長崎出張に持って来たけど。

さあ何が釣れるかな?\(^-^)/
903名無し三平:2009/01/08(木) 12:01:46 0
mixiにもペン型ロッドのトピあるもんな
904名無し三平:2009/01/08(木) 13:59:14 0
随分書き込み増えてるな。
10日が楽しみだ
905名無し三平:2009/01/08(木) 16:00:51 0
906名無し三平:2009/01/08(木) 16:01:29 0
しかし、この手の趣味に国境はないな
http://www.youtube.com/watch?v=g9bLa-hy6UY
907名無し三平:2009/01/08(木) 16:09:11 0
>>895
カッコ悪いようなカッコいいような・・・w
アメリカ〜ンw
908名無し三平:2009/01/08(木) 20:25:04 0
>>901
ここの住人のレベルが問われるね。。
独占は無理と思うけど、賞の三割はとって欲しいな・・・。
909名無し三平:2009/01/08(木) 20:55:43 0
アボカドストアの評価が7000を超えてるとこを見ると、、
楽天市場アボカド商店とフライマート、アマゾン、電話受付、での注文件数は
過去総数で30000本はさばけてるとみた!
一人3本持ってるとして10000人!
ここの住人の数ではキビシイかも、、でも! 少数精鋭でがんばろー!!!
910名無し三平:2009/01/08(木) 22:12:22 0
>>893
何コレ?チャッカマンかとおもったよw
やっぱりキャスティング不可?

あと2日か〜、興奮して寝らんないよw
911名無し三平:2009/01/08(木) 22:19:20 0
マーミッシュ3500円で売ってるwww
ちょっと欲しいw
912名無し三平:2009/01/08(木) 22:25:08 0
マーミッシュ vs ペン型ロッド
913名無し三平:2009/01/08(木) 22:36:49 0
ついに買ったぜ!
「俺のさお」だけど。
ダナイ高いから俺選んだけど、ヤフオクだと2000円弱なのか…
ダナイも買うかー
914名無し三平:2009/01/08(木) 22:39:51 0
日本語でおk
915名無し三平:2009/01/08(木) 22:40:24 0
マーミッシュってこれか
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g16599000000/

ヘチ狙いなら使えそう
916名無し三平:2009/01/08(木) 22:41:09 0
>>913
コストパフォーマンスを考えると俺のさおのほうがダナイより上な気がする。
917名無し三平:2009/01/08(木) 22:42:49 0
投稿写真って第二回はないのかな?
まさかマイクロリールの入荷待ってる間に終わってしまうとはorz
918名無し三平:2009/01/08(木) 22:43:51 0
>>909
なるほど、説得力があるなあ。
まあ一人くらいは掲載されるでしょ。
それだけでもすごく嬉しいな。
919名無し三平:2009/01/08(木) 22:49:21 0
>>913
だから俺のさおを俺と略すんなw
まぁ俺も俺使いだけどな
920名無し三平:2009/01/08(木) 22:53:36 0
日本語だからおkだったスマソ
921名無し三平:2009/01/08(木) 23:02:00 0
>>912
だ〜から!ペン竿圧勝だっての、893も 「釣れねえよ!!!」っていってんじゃん
仕舞もペン竿の勝ちw

あと MAX CAST  vs ペン型ロッド
も、話にならんからな!「マックスキャスト」なのに飛距離30フィート(9.1m)ってなんだよ
もれのベイトでも10mはとぶんだぞ!w
922名無し三平:2009/01/08(木) 23:11:34 0
いやでもMAX CAST欲しいな
サビキやエギングで賑わってる防波堤で俺もMAX CASTしてみたい。 (9 ̄^ ̄)9 メラメラ
923名無し三平:2009/01/08(木) 23:26:30 0
>>919
俺最高www

>>912,>>921
たのむから低レベルの戦いやめれ〜w
924名無し三平:2009/01/08(木) 23:44:53 0
ゲッ!もう少しで
,,あと1日,,になってせまうどうせよう、、ァセσ(Д`;)(;´Д)ノァセ
925名無し三平:2009/01/09(金) 07:41:44 0
>>924
いや今更あせってもしかたないです ヾ(^-^;)
926名無し三平:2009/01/09(金) 07:53:24 0
画像アップローダのテスト
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83003.jpg

お茶どうぞ(通称:Lv.1_up)
http://up.mugitya.com/up.html
927名無し三平:2009/01/09(金) 07:56:35 0
釣り板うpろだ避難所
http://blake.prohosting.com/poisson2/

餌取り釣具店から借用リンク
http://imepita.jp/m/
http://www.pic.to/
http://pita.st/index.html
http://www.updoga.com/
http://phot2.com/
http://2.new.cx/
http://upup.be/

うーん、いっぱいあってどれがいいのかわからん
928発表まであと1日!:2009/01/09(金) 08:02:34 0
いよいよ明日ですよ!
・・ホントに集計まにあうかなぁ。。
929名無し三平:2009/01/09(金) 08:09:43 0
アナウンスがでてるよ
初回だって

ダナイブロス&the Fish! 写真コンテストの応募は、締め切りとなりました。
たくさんご応募いただき、心より感謝いたします。
各賞発表は1月10日。どうぞお待ちください。
重ねて、初回ダナイブロス&the Fish!を応援していただいたみなさまには感謝します。

http://www.rakuten.co.jp/avocado/
930名無し三平:2009/01/09(金) 15:10:14 0
ペン竿初の試みまであと1日
931名無し三平:2009/01/09(金) 15:16:39 0
しかもオレの人生初ペン竿が届くのもあと1日!
早く来ないかなぁ いい歳コイテドキドキしてる><
932名無し三平:2009/01/09(金) 18:27:52 O
品質は過度に期待しないほうがいい。
まず初期不良がないか良くチェック。
ガイドの接着などに不具合がたまにある。
その場合は購入店に相談しればたいがい交換してくれる。

ではあなたのペン竿に良い釣果がありますように。(^-^)
933名無し三平:2009/01/09(金) 18:40:12 0
写真コンテストなんかあったんだな。
しばらくここに来てなかったから知らんかった。
次もやってくれんかな。
934名無し三平:2009/01/09(金) 19:02:33 O
今回、応募が多すぎて次回を開催する気力が失せてたりして。
935名無し三平:2009/01/09(金) 19:21:10 0
明日の発表が間に合うくらいだったら余裕じゃない?
4日間でまとめられるんだからw
936名無し三平:2009/01/09(金) 19:46:52 0
>>926,927
乙! いい型だね。
937名無し三平:2009/01/09(金) 19:57:50 0
もしかして、
10日になったと同時に更新されたりしたりして
938名無し三平:2009/01/09(金) 20:29:39 O
間の悪いタイミングでスレが尽きそう
早めに次スレを立てて下さい >>1
939名無し三平:2009/01/09(金) 21:02:09 0
ペンスレ4もう埋まるんか・・・4ヶ月ちょっとだったな
ペンスレ3が6ヶ月だったからレスがふえたってことだ
まあ、このスレの半分は俺で出来てるがなw
940名無し三平:2009/01/09(金) 21:49:24 0
おま、ちょww、半分も使うなよwww
941名無し三平:2009/01/09(金) 21:58:35 0
バファリンwww
942だないらぶ:2009/01/09(金) 23:58:58 0
>>1
お伺い立てずにスレ立てちゃいました。ごめん

ペン型ロッドを語るスレ 5本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231512970/
943名無し三平:2009/01/10(土) 00:06:02 0
>>942

うまくすれば発表前に、このスレを消費して、
新しいスレで盛り上がれるかも。(^o^)
944名無し三平:2009/01/10(土) 00:06:47 0
こっちがんばってうめないと
肝心な時にスレが分断して過疎るよw
945名無し三平:2009/01/10(土) 00:07:03 0
>>942
スレ立て乙です
発表の時にスレが無いと盛り上がりませんからね♪
946名無し三平:2009/01/10(土) 00:09:51 0
とりまうめとこ
947名無し三平:2009/01/10(土) 00:11:23 0
うめうめ
948だないらぶ:2009/01/10(土) 00:12:05 0
ちょっと早合わせだったかも すんまそん
いや、なんとなく明日は合格発表状態になるかな、なんて
思ったりしたもんで。

ミニマム賞があったらいいなあ・・・orz
949名無し三平:2009/01/10(土) 00:13:26 0
みんなでうめれば怖く無いb
950名無し三平:2009/01/10(土) 00:13:29 0
埋めるだけもたいへんなんでこっそり恥ずかしい写真を
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83052.jpg

スピニングセットで4番目くらいに釣った
海の魚がわかってないからこんな持ち方を、、、 (|||´д`)
951名無し三平:2009/01/10(土) 00:16:32 0
ひゃー!
952名無し三平:2009/01/10(土) 00:17:07 0
>>950
あ、アイゴを手のひらで持ってる
怖すぎ(@_@;)
953名無し三平:2009/01/10(土) 00:18:03 0
埋め

あの頃はアイゴが毒をもってるって知りませんでした
いや大きめの魚が釣れたと喜んでました
954名無し三平:2009/01/10(土) 00:19:28 0
こんなちっちゃなチャリコでも嬉しくって記念写真、、 ああ、恥ずかしい(笑)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83053.jpg
955名無し三平:2009/01/10(土) 00:21:08 0
うめ
956名無し三平:2009/01/10(土) 00:21:23 0
うめこさん
957名無し三平:2009/01/10(土) 00:22:59 0
>>954
見れないよー
産め
958名無し三平:2009/01/10(土) 00:23:07 0
一人で埋めるとおさるさんがでるけど
複数人なら大丈夫なのかな?

うめ
959名無し三平:2009/01/10(土) 00:24:35 0
>>957
不安定なうpろだみたい
リロードしてるとみられるよん
いやがんばってみるようなものじゃないけど(笑)

しかし、いいサイトないかな?
960名無し三平:2009/01/10(土) 00:24:50 0
>>950
鯖混み杉で見られませんでした。 ショボーン

今更なんだけど
ペン型ロッド 国産だったらどうなるかな?
人件費掛かりすぎでペイしないから無理か
961名無し三平:2009/01/10(土) 00:26:36 0
複数でもサルはでるよ
まぁでたら風呂でも入ってくればおk
962名無し三平:2009/01/10(土) 00:27:23 0
>>950
大丈夫?
周りは誰か止めなかったの?
963名無し三平:2009/01/10(土) 00:28:52 0
>>962
幸い刺されませんでした。
仕事で訪れた三重県の志摩半島の漁港で
夜中にペン竿出してつったので周りに誰もいなかった。

今思うと、、こわー
964名無し三平:2009/01/10(土) 00:30:47 0
そういやモヒカン刈りの赤い魚が釣れたって喜んで手づかみしてたなあ
あれもやばかった
965名無し三平:2009/01/10(土) 00:32:11 0
>>959
見れたーThanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
連続して同じスレに書くとサルが出るよ
他スレ挟めば大丈夫!
966名無し三平:2009/01/10(土) 00:34:58 0
よくぞご無事で・・・
〆てても毒は残ってるからコワイ
ウチのロケッティアにもよく掛かるけど
基本お帰りいただきます、だなあ。

でも、バリもきちんと処理すればウマイんだよねー
967名無し三平:2009/01/10(土) 00:35:38 0
その後、なぜか釣る魚がどんどんちっちゃくなっていった
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83054.jpg

>>965
あ、他のスレを挟めばいいのですね
ありがとー
968名無し三平:2009/01/10(土) 00:36:31 0
>>959
>>927にうpロダリンクがあるよ
969名無し三平:2009/01/10(土) 00:37:33 0
>>968
恥ずかしい写真のネタがつきたので次回にでも試してみます(笑)
dクス
970名無し三平:2009/01/10(土) 00:38:16 0
http://www.uploda.org/
こっちは使いにくい?
おれいつもこっち
971名無し三平:2009/01/10(土) 00:40:52 0
>>970
あ、サクサクうpできる!
http://www.uploda.org/uporg1920633.jpg

題名 「応募写真を撮ろうとしたら魚がびったーんと跳ねてびびった」
972名無し三平:2009/01/10(土) 00:43:27 0
お手伝い埋め
973名無し三平:2009/01/10(土) 00:44:19 0
お手伝いお手伝い
974名無し三平:2009/01/10(土) 00:44:34 0
タケノコメバル?
975名無し三平:2009/01/10(土) 00:44:59 0
あと25くらい!
976名無し三平:2009/01/10(土) 00:45:10 0
あ、なんかいまぞくっとした、、、 ニゲロー (((((っ−_−)っ ソロリ ソロリ…
977名無し三平:2009/01/10(土) 00:45:27 0
umeみす うめ
978名無し三平:2009/01/10(土) 00:46:15 0
ウメ
979名無し三平:2009/01/10(土) 00:46:44 0
ニゲロー君ココの住人かwww
980名無し三平:2009/01/10(土) 00:48:51 0
梅干し
981sage:2009/01/10(土) 00:49:41 0
明日ってか今日ワカサギ釣ってみる
大漁でありますように
982名無し三平:2009/01/10(土) 00:49:56 0
もうすこしだ〜!
983名無し三平:2009/01/10(土) 00:50:41 0
>>981
ちょっと寒さがしみるかも、、
984名無し三平:2009/01/10(土) 00:51:33 0
梅梅
985名無し三平:2009/01/10(土) 00:51:45 0
ニゲロー君はまだ居る?
またおいでねw
うめ
986名無し三平:2009/01/10(土) 00:53:50 0
埋めますよ
987名無し三平:2009/01/10(土) 00:54:29 0
うめ

>>981
マイクロリール?
あれってうまく落とせるのかなあ、、ちょっと心配
988名無し三平:2009/01/10(土) 00:54:51 0
サルさん出たのかペースダウン
989名無し三平:2009/01/10(土) 00:55:30 0
でも埋める
990名無し三平:2009/01/10(土) 00:56:02 0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ こうやって気合いを入れるのが流行りらしいよ
 ヽ |m| .ノ 
  |. ̄| 
  U⌒U  
991名無し三平:2009/01/10(土) 00:56:21 0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ でござるねw
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
992名無し三平:2009/01/10(土) 00:56:47 0
意外にあっさり埋まりそう
993名無し三平:2009/01/10(土) 00:57:19 0
あと7くらい?
994名無し三平:2009/01/10(土) 00:58:21 0
うぬ
995名無し三平:2009/01/10(土) 00:58:57 0
あ、誰か来た
あとよろしく〜
996名無し三平:2009/01/10(土) 00:59:16 0
ういうい うめw
997名無し三平:2009/01/10(土) 00:59:22 0
次スレ
ペン型ロッドを語るスレ 5本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231512970/
次も良スレになりますように( ´-`)†
998名無し三平:2009/01/10(土) 01:01:19 0
>>995
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ こんな時間にか?
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
999名無し三平:2009/01/10(土) 01:01:32 0
今更だけどスピセットに6ポンドPEで1.5gスプーン投げれるかな
1000名無し三平:2009/01/10(土) 01:02:02 0
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。