♪#♭ダイワリール総合スレ31♭#♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ
♪#♭ダイワリール総合スレ30♭#♪
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1208878899/l50

ダイワHP
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/
ダイワパーツ検索システム(朝8:00〜深夜2:00)
http://mysupport.daiwaseiko.co.jp/ForeSite/dpss/menu/index.DML
オーナーズ・サポートプログラム(問合せ先、スプール・ハンドル互換表、修理・メンテナンス)
http://fishing.daiwa21.com/colum2/index.asp?category00=1000
2 :2008/08/21(木) 23:35:54 0
2gero!!
3名無し三平:2008/08/22(金) 02:35:59 O
重複乙!
4名無し三平:2008/08/22(金) 17:35:08 O
>>1 どうする?
5名無し三平:2008/08/25(月) 13:51:42 O
(-。-;)!
6名無し三平:2008/08/26(火) 14:58:20 O
通報しますた
7名無し三平:2008/08/26(火) 23:45:35 O
インパルトαはもう買えますか? 今週末使いたいのですが…
8名無し三平:2008/08/28(木) 05:16:59 O
(´Д`)
9名無し三平:2008/08/28(木) 05:36:40 O
ちょい投げ親爺ども、仕掛けについて思う存分語れや。
10名無し三平:2008/08/28(木) 09:27:10 0
ルアーってチョイ投げの一種だよねw
11名無し三平:2008/08/28(木) 10:43:27 O
エギングタックルに軽いおもりでキス釣りしてますよ。
立ち込んでちょい投げ。
夏はこれだね。
12名無し三平:2008/08/28(木) 10:53:22 0
>>11
クラゲに刺されまくった挙句、エイ踏んで死ね。
13名無し三平:2008/08/28(木) 10:56:03 O
>>12
天国でちょい投げするお(^ω^)
14名無し三平:2008/08/29(金) 10:22:29 O
15名無し三平:2008/08/29(金) 11:43:19 O
ダイワの動画にでている …
http://blog-imgs-29.fc2.com/t/j/k/tjkkzhr/fukusima6.jpg
16名無し三平:2008/08/29(金) 11:56:32 O
ちょちょいのちょい
17名無し三平:2008/09/05(金) 00:33:43 O
ダイワスレでぬるぽ
18名無し三平:2008/09/05(金) 22:52:17 O
稀にみる良スレですね
(´_ゝ`)
19名無し三平:2008/09/21(日) 23:39:28 O
>>15 噴いた!w
20名無し三平:2008/10/04(土) 22:29:20 0
インパルトLBD、トライソ、カルキ、レブロス、サイ、リバティ、スプR、スプL
と持ってるけど結局使うのはサイかスプL
LBは60グレでも必要なかったしハンドル折りたたみできないカルキレブロスは
しんどくなってonoffスイッチが下に付いてるリバティスプRは使いづらい
フカセや紀州釣りやヌカ切りもするからバラして洗うのはしょっちゅう
なので簡単な構造が一番 そこらへんにほってもまったく気にならないしね
メガディス2号HRとサイ1800、3000、スプL2500*2がメイン

浅溝買うやつはバカ
LB買うやつはバカ
折りたためないハンドルのリール買うやつはバカ
onoffスイッチが下に付いてるリール買うやつはバカ
21名無し三平:2008/10/04(土) 22:30:35 0
スプリンターLだけが勝ち組なんだよイエーイ♪
22名無し三平:2008/10/04(土) 23:43:20 0
以下ルアホーとエサルの言い争いでお送りします
23名無し三平:2008/10/05(日) 01:53:58 0
再利用age
24名無し三平:2008/10/05(日) 18:04:50 0
1000 名前: 名無し三平 投稿日: 2008/10/04(土) 22:16:24 0
ここでもルアホー悔しングw


馬鹿晒しage
25名無し三平:2008/10/05(日) 18:44:52 0
>>20
主観だけ述べられてもなぁ
釣り方とか人によって違うし
26名無し三平:2008/10/05(日) 19:48:33 0
それコピペだよ
27名無し三平:2008/10/05(日) 20:43:53 O
セルテートハイパーカスタム
良いな
28名無し三平:2008/10/05(日) 21:07:25 0
セルパー
29名無し三平:2008/10/05(日) 22:47:58 0
セルテートハイパーカスタムこそが理想のリール
30名無し三平:2008/10/05(日) 22:49:15 0
LBすらついてないのに?
31名無し三平:2008/10/05(日) 23:40:19 0
旧プレッソ、新品19800円なんだが、
買いか?
32名無し三平:2008/10/06(月) 00:15:36 O
>>30
え?ww
で?
33名無し三平:2008/10/06(月) 00:22:29 0
>>30
LB?

そんなもん必要ないだろJK
34名無し三平:2008/10/06(月) 00:23:47 O
何故LB付きを比較対象にしたのか不思議だ
35名無し三平:2008/10/06(月) 01:00:32 0
ダイワのリールパーツって何年位生産すんの?
36名無し三平:2008/10/06(月) 01:19:51 0
>>35
5年は保有して、その後は無くなったら終了らしい。
確か前に電話で聞いた時にはそうだった記憶が・・・
37名無し三平:2008/10/06(月) 01:24:55 0
了解した。サンクス
38名無し三平:2008/10/06(月) 13:34:44 0
キャタリナってソルティガ用のパーツ付くんだよね? ハンドルノブ替えたいんだが
39名無し三平:2008/10/06(月) 14:06:34 0
前スレ
♪#♭ダイワリール総合スレ31♭#♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1219309889/l50
40名無し三平:2008/10/08(水) 02:39:36 0
要ソルティガモデルチェンジ
41名無し三平:2008/10/11(土) 20:00:35 0
ノーマルフリームスの2500持っているんだけど、
フリームスキックス2500のスプールと互換性はあるんでしょうか?
42名無し三平:2008/10/11(土) 20:05:13 0
ないよ
43名無し三平:2008/10/11(土) 20:57:30 0
41です。そうですか、残念。
44名無し三平:2008/10/12(日) 18:10:01 0
イグジのドレスアップキットって07ルビと似た形状のパーツもあるけど
付かんのだろうか。
45名無し三平:2008/10/12(日) 18:25:24 0
>>44
ムリック
46名無し三平:2008/10/12(日) 20:36:18 0
ソルティガ6000GTが一番安いところってどこですか?
47名無し三平:2008/10/12(日) 20:57:50 0
全国周らないと回答は無理です
48名無し三平:2008/10/12(日) 22:56:20 0
海外は?
49名無し三平:2008/10/12(日) 23:51:59 0
R4対応機種の純正スプールって、イグジストからフリームスまで基本同じなん?
50名無し三平:2008/10/12(日) 23:54:47 0
↑同じ番手でって意味です
51名無し三平:2008/10/13(月) 00:26:32 0
>>49
エアスプールかそうでないかは有りますが基本同じですので互換性あります。
52名無し三平:2008/10/13(月) 00:27:26 0
何が「基本」なんだよ
意味わからん

サイズか?
素材か?
値段か?
53名無し三平:2008/10/13(月) 03:36:45 0
>>52
バカか
違いがあるならそこを上げてみろって事だろ
って、お前には解らんだろうからレスせんでいいよw
54名無し三平:2008/10/13(月) 23:40:45 0
ベイトリールって海で使った後で
どこまでメンテナンスしてますか?
ジリオンをとりあえず開けたいのですが
大きいマイナスドライバだとボディに傷がいきそうで
小さいので強引にやるとなめてしまいそうなので・・・
55名無し三平:2008/10/13(月) 23:56:00 0
>>54
シャワーで水掛けて拭いてオイル挿すぐらい
56名無し三平:2008/10/13(月) 23:58:18 0
半日ぐらい流水の中にドボ漬けしてるといいよ
長くやりすぎても意味がないと思う
57名無し三平:2008/10/14(火) 01:34:03 0
ワインド釣法を始めてみたいんだが、ダイワなら何を買えば良いですか?
狙いはシーバス、タチウオです
イグジストとかセルテートとかは予算的に無理ですw
結構、ラインローラーとかリールに負担が掛かる釣り方のようなのですが・・・
58名無し三平:2008/10/14(火) 01:51:01 0
>>57
レブロスですw
59名無し三平:2008/10/14(火) 01:51:23 0
今のリールならなんだっていいわ
いいお客さんだな
60名無し三平:2008/10/14(火) 02:05:22 0
>イグジストとかセルテートとかは予算的に無理ですw
シマノのステラあたりがお勧めです
61名無し三平:2008/10/14(火) 07:41:11 0
自主回収サービス付きだしねw
62名無し三平:2008/10/14(火) 20:41:36 0
ほら

くやしいでしょ?

緊急のお知らせ、お詫び
エギングロッド「E-GEE(エーギー)インターライン」の点検・修理のお知らせ
ttp://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=2247

小型スピニングリール「E-GEE(エーギー)2506/2506W」ドラグノブ不具合品混入のお知らせ
ttp://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=2215
63名無し三平:2008/10/14(火) 20:53:03 0
何卒、何卒
64名無し三平:2008/10/14(火) 22:53:12 0
会社のロゴ、(社名も?)変えるみたいやな
65名無し三平:2008/10/14(火) 23:19:12 0
25、6年前に買って使ってきたリールがあまりにもぼろくなってきたんで
久しぶりに釣具屋でマジマジとリール見たら・・・・

知らん間にメチャクチャラインアップ増えてるし。
一体何をどう選べばいいのか浦島状態・・・・・・orz
ちょい投げ、ちょい釣りならスプリンターで良いよね?
66名無し三平:2008/10/14(火) 23:23:03 0
店員さんに聞いてみよ☆
67名無し三平:2008/10/14(火) 23:24:10 0
とりあえずカタログもらってラインナップ把握するよろし
25,6年使うんだろ?
68名無し三平:2008/10/15(水) 00:02:16 0
ありがと。
とりあえずカタログとにらめっこするよ。
オンラインカタログだとスプリンターとかは載ってないんだね。

今から25、6年だと・・・リールより先に逝ってるかもしれない悪寒。
69名無し三平:2008/10/15(水) 00:08:32 0
今風のネーミングばっかになってるからあのころのシリーズ名とか残ってないんじゃ

ダイワが一番webカタログは見づらい
特定検索ならまだしも品揃えは総合カタログ見てはじめて知る物も多数

そりゃ会社も傾くわ
70名無し三平:2008/10/15(水) 00:21:05 0
>>69
当時からある名称はスプリンターとミリオネア、トーナメントサーフにスピンキャストくらい。
LBしりーずと底物のシーラインもあったような。
71名無し三平:2008/10/15(水) 02:16:55 0
リーガルとかエンブレムが懐かしい・・・
72名無し三平:2008/10/15(水) 11:43:23 0
>>68
どっちにしても逝くまで使う気ならセルテートあたりに
しとけよな。
73名無し三平:2008/10/15(水) 23:30:31 0
>>72
アドバイスども!
でも、セルテートてメチャ高いですやん・・・。
頑張ってもレブロス辺りが限度かも。

っーか、何でこんなに高くなってんの?!
スプリンターなんかは昔と変わらない価格設定なのに。
74名無し三平:2008/10/15(水) 23:34:57 0
>>73
スプリンターでいいじゃないか。安いし気兼ねなく使えるし。
75名無し三平:2008/10/15(水) 23:48:26 0
>>73
高機能化と性能向上で構造が面倒になってるもの
同程度の価格を維持してる業界は量産で何とかしてるけど釣りは斜陽産業だしねえ
76名無し三平:2008/10/17(金) 11:26:34 0
カルディアキックス糸よれがひどい・・・
すぐ糸よれするよ・・・
77名無し三平:2008/10/17(金) 11:28:10 0
どのリールと比較して糸よれがひどいの?
78名無し三平:2008/10/17(金) 14:03:21 0
スプリンターR
79名無し三平:2008/10/17(金) 18:38:49 0
>>76
撚れる糸なんて使うからだよ
80名無し三平:2008/10/17(金) 22:01:17 O
カルディアKIXをエギング用に2つ使ってるけど全くトラブルないよ。
ま、しゃくって巻くだけだし。
81名無し三平:2008/10/17(金) 22:05:06 O
ルビアスなんだけどオーバーホール出すとゴリゴリ直る?
しかも調整不足とかはクレームで無償になるらしいけどやった人いますか?
82名無し三平:2008/10/17(金) 22:07:39 0
しゃくって巻くだけの方がトラブルは起きやすいぞぉ。
だからカルキは良い子。
83名無し三平:2008/10/17(金) 22:56:18 0
シャクって巻いたらカルキ壊れた
84名無し三平:2008/10/18(土) 02:26:35 O
シャク巻子
85名無し三平:2008/10/18(土) 10:14:57 0
巻尺子
86名無し三平:2008/10/18(土) 14:52:39 0
シャクリング巻子
87名無し三平:2008/10/18(土) 14:55:27 0
>>81
シマノにすれば良いよ
88名無し三平:2008/10/18(土) 15:08:25 O
08バイオにすれば良いよ。
89名無し三平:2008/10/18(土) 15:13:02 0
↑シマノの営業マン
90名無し三平:2008/10/18(土) 16:02:05 0
ルビアスをオーバーホール出して無償ゴリゴリが直るか聞いている!!
91名無し三平:2008/10/18(土) 16:02:42 0
「で」が抜けてた。台無し
92名無し三平:2008/10/18(土) 16:04:05 0
>>91
93名無し三平:2008/10/18(土) 17:52:09 0
>>90
黙ってメーカーに出せよタコが
実機見ないとわかるワケないってことぐらい気づかないのか?
お前の扱いが悪くて壊れてりゃあ当然金は取られる。
ルビならギアセット破損で1万程度は覚悟しとけ。
お前の妄想が叶って万が一、初期不良なら無償で直すかもしれんな。

シマノと違ってダイワは見積もり無料なんだから今すぐ買ったとこに持っていけ
そして満足したならその汚ねぇ面出すな
94名無し三平:2008/10/18(土) 18:11:44 0
>>90
使った後で無償でゴリゴリ直せとかは無しな。
95名無し三平:2008/10/18(土) 18:58:45 0
>>90
そんな初心者以前の人間がルビアスなんて買うんじゃないよ
イグジスト、ルビアスはダイワの不具合頻発機種だ
ある程度以上の
知識、メンテ能力、販売店へのゴリ押し能力を持ってるorお金持ち
上記じゃないならレブロス・・・いやレッドスピンにしろ
96名無し三平:2008/10/18(土) 19:02:46 O
ゴリゴリリールそんな品質わりいのでダイワて勝負してるの?
バイオ最高
なんも 言えねえ。
97名無し三平:2008/10/18(土) 19:44:58 0
まあ バイオも悪い機種ではないけどツインパ買ったら完全にサブリールに格下げ
価格異常の差があるよ
ツインパ最高
なんも 家ねえ。
98名無し三平:2008/10/18(土) 20:17:23 O
08ツインパは、ばいしますからばいの価値あるはず。
お金無いから08バイオ4台購入。替えスプールも4コ、夢屋リールスタンドも4コ購入しました。
05ツインパとドッコイかなあ?
ダイワ商事、最高
なんも 言えねえ
99名無し三平:2008/10/18(土) 21:06:32 0
トーナメント系の上位はピニオンが弱いから、
下位のと変えるといいよ。
100名無し三平:2008/10/18(土) 22:32:47 0
>>93
シマノは無料web見積もり可能な上それをプリントして添付すると値引きしてくれるんよ
101名無し三平:2008/10/19(日) 00:07:15 0
>>100
バラしてみないと完全な見積もりはとれないだろ
ステラなんぞ高額で部品数が多いリールなんか誰でもバラして見れるワケじゃあるまい
ダイワは修理に出してどこが壊れてるかと、修理金額が完全に分かってから
手元に戻しても無料
シマノはバラして壊れてる場所を判明させるだけで手数料かかるじゃん
102名無し三平:2008/10/19(日) 00:14:36 O
僕よりリール上級者の方、親切にありがとう。

ゴリゴリは最初から出てて、メーカーの調整不足のもあると聞きました。オーバーホールにだすと調整で直る場合もあるときいたので。それなら普通に考えたら無償でしょ?
ちなみにセルテートとイグジストも使ってるしバカにしないでね
103名無し三平:2008/10/19(日) 00:21:24 0
>>102
そうかそうか、偉いな!店を出てからすぐに巻いてみて不具合が
あればすぐに交換して貰うのは常識だと思ってたが一体買ってから
どんだけの時間が経過してから気づいたんだ??

ついでに言うとセルテは使い道が違うからいいとして、イグジ持ってるのに
ルビアス買う理由はなんだい?w
貧乏でリール買えないオジサンに3台一緒に移した写真うpして見せてくれよwww
104名無し三平:2008/10/19(日) 02:40:01 0
>>103
多分彼はダイワマニアなんだよ
一穴主義と言うべきか

たまにはシマノの穴も楽しんでみれば?
105名無し三平:2008/10/19(日) 02:52:48 0
>>104
私は両刀っす
106名無し三平:2008/10/19(日) 03:04:23 O
Newソルティガまだー?
107名無し三平:2008/10/19(日) 03:35:53 0
2010年です
108名無し三平:2008/10/19(日) 23:56:58 0
レブの2004と2506はスプール交換可能でしょうか?
ずっとシマノ使っていてダイワのサイズ感がありません。
よろしくお願いいたします。
109名無し三平:2008/10/20(月) 00:04:12 O
交換不可ですわ
110108:2008/10/20(月) 00:11:42 0
>>109
そうですか。
同じ2000番台なのでもしかしてと思いましたが残念です。
ありがとうございました。
111名無し三平:2008/10/20(月) 00:13:07 0
1000番台と1500番台と2000番台が共通。
3500番台と4000番台と共通。
2500番台、3000番台は他のサイズつかない。
112名無し三平:2008/10/20(月) 19:19:33 0
ルビアスとスプールの互換性があるとのことでE-Gee買った(実売12k円)
換えスプール注文したら6K円と言われてやめた。
聞き間違いでしょうか?


113名無し三平:2008/10/20(月) 19:48:32 0
パーツの割引はないからな・・・
オクで探した方が良いよ
114名無し三平:2008/10/20(月) 20:24:55 0
2506や2004のエアスプールに至っては1万とかするからな。
115名無し三平:2008/10/20(月) 20:56:17 0
ちょっと調べてみた。

EXIST 2506 11,000円
セルテート2506 フィネスカスタム 11,000円
07ルビアス2506 10,500円
カルディア KIX2506 7,400円
フリームス KIX2506 7,200円
E−GEE 2506 6,200円
REVROS2506 2,850円
リバティ2506 1,050円

ちなみにイグジストのみ2500番 13,200円也。
他は2506番の方が高価。
116名無し三平:2008/10/20(月) 21:11:32 0
カルキとエーギーはエアのくせに安くていいな!
重量はどれも30gくらいで一緒だろうし。
117名無し三平:2008/10/20(月) 21:15:40 0
セルテートにハイパーのCRBB組み換えた人いる?
118名無し三平:2008/10/20(月) 22:21:07 0
ダイワって昔からシリーズ物は後発の方を必ず高くするからな。
イグは2506が先に出て、後発で2500を値上げして出してる手前、
他機種とはスプール価格が逆転してるんだろう。
2500から出てたら2506の方を高くしてるよ。
ところでイグセルテのエアスプールとKIXのエアスプールは
値段の開きが結構あるけどデザイン以外の違いってあるの?

119名無し三平:2008/10/20(月) 22:35:16 0
カルディアッーKIXは、使っているうちにラインローラー内部に汚れがたまって、全く廻ってなかったりするから気をつけろ!
メーカーオーバーホール出すたびに新しいベアリングを注文しよう。
120名無し三平:2008/10/20(月) 22:52:50 O
>>119
カルディアKIXなんて使い捨てだろ
オーバーホールなんて出さねーよ
121名無し三平:2008/10/20(月) 22:53:48 O
カルキクスてラインローラーベアリング入ってたっけか?(-_-;
122名無し三平:2008/10/20(月) 23:06:54 0
ないなぁ。なぜかレブロスにはあるのに。
123名無し三平:2008/10/20(月) 23:28:20 0
ベアリングってそんなにいるんだろーか
俺は最低限入ってりゃ文句はないがな
メーカーの差別化のため意外に実効性はそんなに感じない
ラインローラーなんか負荷がかかったときにドラグに合わせて回るときに
必要なだけだからブッシュでじゅうぶんじゃないかと
124名無し三平:2008/10/21(火) 01:28:53 0
>>120
2回オーバーホール出した俺に謝れ!
ルビアスは1回出した
セルテハイパーは出してないが
125名無し三平:2008/10/21(火) 07:17:20 0
>>123
はっきりいっていらんなあ
青物から上のドラグをバンバン出す魚相手なら必要だけどな
ブッシュのほうがメンテに気を使わないから却ってありがたかったりする
でも、今は商品って実際の使い勝手より、いくつ付加価値があるかが
売れ行きを決定づけるからベアリング搭載は仕方ないんだろう
まあ、今みたいな中途半端な状況より、いっそ、ちょっとした釣具屋には
スペアのベアリングが常備されてるくらいになればそれはそれでいいなとも
個人的には思ってる
126名無し三平:2008/10/21(火) 08:10:49 O
釣りしてたらセルテフィネス持った奴がそばに寄ってきて、
僕のは11ベアリングなんだけど、君のリールはベアリング幾つ入ってるの?
って、唐突に話しかけられたことあるよ。ベアリング数が自己紹介かよw
127名無し三平:2008/10/21(火) 09:26:40 O
そんな椰子いね〜w
128名無し三平:2008/10/21(火) 09:34:34 0
ペアリング大好きってお前はトキセンターの回し者かよ
129112:2008/10/21(火) 09:45:34 0
ご回答ありがとうございます
やっぱ聞き間違いじゃなかったのですね(^^ゞ

確かに異様に軽かったです。
でも、ほとんど使わない予備用ですんで
合うならレブロスの替えスプール買っておきます。
130名無し三平:2008/10/21(火) 10:06:39 0
>>129
E−GEEにレブロス用のは合わないよ。
131名無し三平:2008/10/21(火) 10:15:38 0
>>126
それってルアホーだったりしない?
彼らは魚が釣れないものだから余計なことばかり気になるみたい
132名無し三平:2008/10/21(火) 11:22:03 0
>>129
フリームスKIXかカルディアKIXがいいんじゃないかい。
R::
133112:2008/10/21(火) 11:26:00 0
>>130
うぅっ!だめですか?

なら、E-GEEもう一台買って本体は置いておくかなぁ。。
どうせ2シーズンぐらいシャクってたらガタ来るだろーし

あたま硬いんで、替えスプールが本体価格の5〜6割もしたら
モノは良いんだろーが、納得いかん!!
134名無し三平:2008/10/21(火) 12:17:57 0
>>133
勿体無い気がする。
R4のリールならスプールは使える筈なんで、俺ならスプールだけ買うな。
135名無し三平:2008/10/21(火) 13:10:20 0
>>133
あたま硬い = 釣り不向き
136名無し三平:2008/10/21(火) 14:16:07 0
>>119
カルディアKIXのラインローラーって自分で分解できるんじゃないの?
すぐ裏にドライバーで分解できそうなねじがついていたような・・・
137名無し三平:2008/10/21(火) 14:55:12 O
凛牙のギヤ部の分解てできます?
カバーが外せないんですが・・・
138名無し三平:2008/10/21(火) 14:56:21 0
>>137
バス板の方が使ってる奴多いと思うから、そっちいってみれば?
139名無し三平:2008/10/21(火) 15:03:19 O
>>138
レス有り難うございます
早速言ってみるナリ
140133:2008/10/21(火) 15:05:02 0
>>135
NEVER MIND WHATEVER I DO
ご忠告ありがと(^_-)-☆
141名無し三平:2008/10/21(火) 19:18:52 0
>>131
おれは>123ですが
あんたの言うルアホーとやらなわけだが
いいかげんそういう自分の品位を貶めるだけのレッテル貼りはやめない?
釣り板ってほんとギスギスしてるよ・・・

ごめん
142名無し三平:2008/10/22(水) 01:36:59 0
ルアーやってるバカな奴→ルアホー
餌釣りやってるバカな奴→エサル
結局、ルアホーが餌釣りしてる奴をエサル呼ばわりしてて、エサルがルアー釣りしてる奴をルアホー呼ばわりしてるだけ
まともな奴は他人をルアホーとかエサルとか言わない
143名無し三平:2008/10/22(水) 11:27:44 0
144名無し三平:2008/10/22(水) 12:16:45 0
んーどうでしょう
145名無し三平:2008/10/22(水) 13:30:06 0
ダイワはどんどんシマノっほい形になってきてるな
146名無し三平:2008/10/22(水) 13:41:03 0
カスタムパーツ?
147名無し三平:2008/10/22(水) 13:43:04 O
ヘルニアの先輩がくれたセルテート
使えない
勿体なくて....
148名無し三平:2008/10/22(水) 14:13:15 O
>>147
それならオクに出してカルキをだな…
149名無し三平:2008/10/22(水) 16:59:38 0
バカな奴の部分がミソ
150名無し三平:2008/10/22(水) 17:01:04 O
カルキいいね!
カルキの新しいの早くでないのかな?
151名無し三平:2008/10/22(水) 17:03:47 0
でねーよ
152名無し三平:2008/10/22(水) 19:00:18 0
>>141
釣られた奴に釣られるなんてキミも人がいいなw
153名無し三平:2008/10/22(水) 20:16:51 0
モアザンブランジーノのエンジンプレートって
07ルビアス2506に付くかしら?
154名無し三平:2008/10/22(水) 20:21:37 0
>>153
3000と2500って共通パーツだっけ?
155名無し三平:2008/10/22(水) 20:35:11 0
あっ!違う・・・

ドライブベアリングカバー
2500・2506  108922
2500R・3000  108927
(ノ∀`)アチャー
156名無し三平:2008/10/22(水) 20:35:23 0
ローターは違うけどボディはどうだろう。
2500Rとかなら付きそうだけど
157名無し三平:2008/10/22(水) 20:36:09 0
やっぱり違うね。
互換あるのはハンドルのみか?
158名無し三平:2008/10/23(木) 06:50:31 0
>>136
ラインローラーは簡単に外せるよ。
俺のKIXも汚れでブッシュが回ってなかったから、ベアリングに交換した。
だがベアリングのメンテの方が面倒だしほっとくと気になる。
159名無し三平:2008/10/24(金) 11:46:56 0
07ルビアスとイグジスト、どっちも2506なんだけど,
内部のメインとなる「ピニオン+ドライブギヤーセット」の品番調べたら
どっちも一緒(138:464)なのになんで巻き心地が全然違うんだろうか。
どこいじったらいいのかな〜
160名無し三平:2008/10/24(金) 11:59:41 O
>>159
多分、ローターだと思う
161名無し三平:2008/10/24(金) 12:27:41 O
じゃーモアブラのエンジンプレートはセルテ2500Rにつくのか?
162名無し三平:2008/10/24(金) 12:31:55 0
つくんじゃないかな
163名無し三平:2008/10/24(金) 14:11:57 0
同じ部品でも精度が良いのイグに使ってんじゃない?
164名無し三平:2008/10/24(金) 17:44:33 O
>>163
だったら部品番号が違うハズ
165名無し三平:2008/10/24(金) 17:56:32 0
166名無し三平:2008/10/24(金) 23:52:10 0
金属と樹脂では手に伝わる響きが変わるんじゃないのかな。
167名無し三平:2008/10/25(土) 00:51:11 0
ボディで音や振動を吸収するってのは大事だねぇ。
168名無し三平:2008/10/26(日) 13:14:54 0
オーナーサポートのパーツ検索見れんくない?
169名無し三平:2008/10/26(日) 13:33:55 0
またなんかやらかしたのか?
170名無し三平:2008/10/26(日) 13:34:17 0
Service not registered ってなるね。
171名無し三平:2008/10/26(日) 13:39:50 0
【事件の概要】
平成20年9月19日、お取引先様より弊社が同日に納品した釣具
(リ−ル:インパルトα競技LBD)35台が紛失し、状況判断から
弊社従業員が不正行為を行った疑いがあるとの電話連絡が入り、
直ちに、社内調査を行うと伴に、同弊社従業員に問いただしたところ、
納品した商品をお取引先様から窃取し、他店に換金のため発送した
ことを認めるに至りました。過去にも同様の窃取を複数回行ったとの
供述もあり、現在、その不祥事の全容について、社内調査並びに
警察署において捜査中であります。
172名無し三平:2008/10/26(日) 14:25:02 0
イグジストをハイパー化するサービスってまだ無いの?
以前セルテートはそういうのあったよな?
173名無し三平:2008/10/26(日) 16:33:24 0
レプラカーンがハイパー化してからだな
174名無し三平:2008/10/26(日) 17:42:21 0
07ルビのハンドルってセルテにつくかしら?
175名無し三平:2008/10/26(日) 18:04:02 0
セルテだけ別扱いなメーカーもあるからねぇ。
まぁ普通につくと思うけど。

今07ルビにつけてるバサートのWハンドルはセルテも共通。
176名無し三平:2008/10/26(日) 18:14:29 0
了解!
ありがとう
177名無し三平:2008/10/28(火) 18:52:53 O
ひまな営業マン見っけ
178名無し三平:2008/10/28(火) 18:56:24 0
179名無し三平:2008/10/28(火) 18:58:21 0
みんなハードな釣りしてんだな
180名無し三平:2008/10/28(火) 19:00:03 0
なにせサバが相手だからな!
ハンパな耐久性じゃこうはならんでしょ!
別の意味でw
181名無し三平:2008/10/28(火) 19:28:27 0
はいはい脆い脆い。
182名無し三平:2008/10/28(火) 19:32:49 0
もう開き直るしか手はないのか(;>_<;)
183名無し三平:2008/10/28(火) 19:44:32 0
というか適当にあしらっとけばいいんだよ。荒れる元だ。
184名無し三平:2008/10/28(火) 20:13:39 0

悔しさ全開なレスですねw
185名無し三平:2008/10/28(火) 20:32:29 0
日本製は、どのクラスから?
カルディナKIXは台湾製でした。
ルビアスはどうですか?
186名無し三平:2008/10/28(火) 20:34:24 O
カルディナ!!
187名無し三平:2008/10/28(火) 20:55:07 O
↑トヨタか?
188名無し三平:2008/10/28(火) 22:31:23 O
>>178
わざわざご苦労様w そんな暇あったらステラさんで釣りに行ってください
どんな物でもいつかは壊れるのにいちいち喜んでダイワスレこないでねー
189名無し三平:2008/10/29(水) 13:58:21 O
>>178ダイワって耐久テストとかしないのかな?
190名無し三平:2008/10/29(水) 14:01:02 0
ダイワのサバスってリールはサバ専用のリールですか?
191名無し三平:2008/10/29(水) 15:08:25 O
ルビはチャイナだっけ?
セルテはジャパンよね?
192名無し三平:2008/10/29(水) 15:10:02 0
俺の07ルビ2506はタイランドになってる。
ふりむき3000もタイランド。
レブロスは支那。
193名無し三平:2008/10/29(水) 15:30:00 O
>>191
俺の07ルビヤスはタイ、シャリテートはジャポンだよ。
194名無し三平:2008/10/29(水) 20:40:19 0
10年位前のリールのドラグを外したり、リアカバー取ってみたら
グリスとかがほとんどついてなかった

こんなんでも普通に使えて魚を連れていたのが不思議だ
メンテって必要ないのかな

エンブレムとかいうリールみたいだが
195名無し三平:2008/10/29(水) 20:44:57 0
>>194
カブみてぇだなw 良い事じゃないか。
でもメンテしてやりゃもっと快適かと思う。
196名無し三平:2008/10/29(水) 20:45:33 0
余裕
197185:2008/10/29(水) 21:51:37 0
指摘されて初めて気がついた。
カルディナとずっと思ってた。
カルデアですね。
198名無し三平:2008/10/29(水) 22:09:49 O
↑遅い!!
199名無し三平:2008/10/29(水) 22:22:31 0
>>197
カルデアでも無いと思うんです(´・ω:;.:...
200名無し三平:2008/10/29(水) 22:32:01 0
もういっそカルネアデスで。
201名無し三平:2008/10/30(木) 01:14:25 0
カルデラw
202名無し三平:2008/10/30(木) 06:45:47 0
カルキ入り水道水
203名無し三平:2008/10/30(木) 14:15:18 0
あかん、、、
セルテートハイパー3012が釣行3回目で
シャリテートに(涙
スプール軸が上下するたびにシャリシャリ音が
部品は何を交換すればOK?
204名無し三平:2008/10/30(木) 16:28:13 0
メインシャフトとローターナットBBカラーの摩擦音っぽい
205ecr:2008/10/31(金) 02:04:56 O
自分の旧ルビ2500は使用10回目でシャリゴロルビアスに…
今ダイワで修理中でベアリング二つ(何故か無料)とメインギアと何とかピニオン交換で6000円ちょっと掛かる見込みデス
206名無し三平:2008/10/31(金) 06:39:18 O
ダイワリール買おうと思ってたけど、まだ買ってなくてよかった
弱すぎ
207名無し三平:2008/10/31(金) 08:56:02 O
イグジストがシャリった時には参った。いいリールなのに勿体ない。
208名無し三平:2008/10/31(金) 08:59:14 0
どうして毎朝この時間になるとダイワvsシマノスレとかKIXスレとかが上がってくるの?
それもほとんどケータイ厨
シャリテートとかシャリビアスとか面白くもなんともないよ
リストラされた無職オヤジなの?
209名無し三平:2008/10/31(金) 09:00:54 0
もう少し待って気温が上がってくると餌vsルアースレの活性があがります
210名無し三平:2008/10/31(金) 09:05:50 0
10:30頃です

402 名前:名無し三平 投稿日:2008/10/29(水) 10:34:56 O
いつも餌猿は負けてばかりw
211名無し三平:2008/10/31(金) 09:07:37 0
>>208
自分のエアノス最高と思ってるコドモだろ。
212名無し三平:2008/10/31(金) 09:11:31 0
エアノスって何?
213名無し三平:2008/10/31(金) 09:14:24 0
南米の航空会社
214名無し三平:2008/10/31(金) 09:26:30 0
エアノス
エアノスPro
エアノスXT
エアノスXTX
エアノスCrossFire
215名無し三平:2008/10/31(金) 12:13:20 O
>>208ちょっとワロタw
216名無し三平:2008/10/31(金) 12:22:00 O
ダイワリールがぶっ壊れてるのは見飽きたから次はシマノリールの破損画希望
217名無し三平:2008/10/31(金) 12:43:01 O
無いよ。 
だってシマノ使ってる奴らって魚掛かった事無いもん。 
家でクルクルしてるだけ。壊れようが無いっしょw
218名無し三平:2008/10/31(金) 12:50:46 O
暇人
219名無し三平:2008/10/31(金) 13:26:47 0
ローターナットBBってラジアルよりスラストのほうがいいんじゃなかろうか。
なんとなく。
220名無し三平:2008/10/31(金) 13:51:54 0
ダイワのHPからとうとうカルディアKIX(カスタム除く)が削除されたな!!!
とうとうモデルチェンジキター!!!!!!!!!!!
221名無し三平:2008/10/31(金) 14:09:56 0
>>220
もちつけ。
トップページ→リールからのリンクが無いだけ。
つーかレブロスも無い。

と思ったら、ソルトとエギングから入ったら有る。
しっかりしろダイワ。
222名無し三平:2008/10/31(金) 17:50:12 0
>>220
あるじゃねぇかよ

いつの間にサイトリニューアルしたんだw
223名無し三平:2008/10/31(金) 18:01:05 0
>>220
おまえだろあちこちのサイト荒らししてるのは
とりあえずサイバー警察に通報しておいたし
余罪多々濃厚と
224名無し三平:2008/11/01(土) 08:39:44 O
>>223
こんなカキコで犯罪にかるなら2ちゃんだれもやらねー希ガス
225名無し三平:2008/11/01(土) 08:56:10 0
おはようございます
土曜出勤ってことにしてあるんですね。わかります
家族には内緒にしておいてあげます
226名無し三平:2008/11/01(土) 12:58:50 0
ミリオネアSWとベイキャスspってどう使用環境が違うの?
つりのターゲットがダブってると思うんだけど。
227名無し三平:2008/11/01(土) 13:15:03 0
何でダブったらいけないの?
228名無し三平:2008/11/01(土) 14:43:18 0
押入れからエンブレムX2000が出てきたんだけど、今のリールに比べたら糸ヨレって凄いひどいかな?
229名無し三平:2008/11/01(土) 14:56:44 0
>>228
ラインローラーがちゃんと回ってればそんな変わらんと思うよ。
230名無し三平:2008/11/01(土) 19:45:27 0
【改悪】ダイワHPが見辛くなった件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225530977/
231名無し三平:2008/11/02(日) 02:45:21 0
>>225
家族に通報していいですか?
232名無し三平:2008/11/02(日) 12:27:40 O
233名無し三平:2008/11/02(日) 12:32:28 0
必死に携帯でマルチ乙
234名無し三平:2008/11/02(日) 14:27:05 0
ダイワの安リール最高!!
旅行や出張先で、どうしても釣りがしたくなった時
お世話になっている。
コストパフォーマンス最高だし
WEBカタログにないところもマニアぽくってイイ
実は他にサバス、ワールドスピン
スプリンター以外もあるらしい。
235名無し三平:2008/11/02(日) 17:13:06 0
ソルティガ消えた?
236名無し三平:2008/11/02(日) 18:34:51 0
>>235
なんでやねん
237名無し三平:2008/11/02(日) 23:35:01 0
今日の『釣りロマンを求めて』(ツイデニ ザ・フィッシング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1213496684/l50
238名無し三平:2008/11/03(月) 10:06:44 0
>>237
先週のカワハギトーナメントはないの?
239名無し三平:2008/11/03(月) 11:51:49 0
ジリオンてリールカバーついてないのかorz
お勧めあったら教えてください。。。
240名無し三平:2008/11/03(月) 20:56:11 0
>>239
ttp://www.takamiya.co.jp/772/

714円が高いと感じるなら、ダイソーのSOFT CARRY CASE
241名無し三平:2008/11/03(月) 22:52:07 0
>>239
俺はジリオンPEに
かめやで売ってるネオプレーンのカモフラ青の(小)使ってる
242203:2008/11/04(火) 11:23:02 0
>>204
ありがとう!

>>208
リストラされた訳じゃないけど無職ですよ。
サラリーマンはしたことが無いです。
収入は不動産の家賃があるので生きていけます
243名無し三平:2008/11/05(水) 08:32:29 O
黒鯛タイコリールBJ75D最高!
244名無し三平:2008/11/05(水) 19:07:40 0
シーバス用にリール購入予定ですが、
イグジストとセルテートとモアザンではどれがオススメでしょうか?
245名無し三平:2008/11/05(水) 19:26:27 O
セルテカスタム
246名無し三平:2008/11/05(水) 19:27:20 0
もぉあざん
247名無し三平:2008/11/05(水) 19:36:39 O
>>244 全部そろえろ。釣りはそれからだ。
248名無し三平:2008/11/05(水) 19:48:01 0
>>243
替スプール高すぎない?
249名無し三平:2008/11/05(水) 20:15:49 0
>>244
素直にステラにしとけばいい
250名無し三平:2008/11/06(木) 08:36:35 O
ステラもいいけどやっぱセルテートハイパーカスタムに1票!
251名無し三平:2008/11/06(木) 19:28:59 0
いやここはイグジストハイパーカスタムが最強
252名無し三平:2008/11/06(木) 20:00:24 0
セルテートハイパー、ギアを強くしてもボディがこれじゃ意味無いよね。。。

ttp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e620487.html
>おそらくローター部分が支点になってテコのような形になって折れたんだと
>思いますが、3キロくらいの力があれば折れてしまってもおかしくない構造
>だと思いました。正直、オフショアジギングには耐えられないでしょう。
>ドラグゆるゆるでOKなキャスティングなら使えないことは無いとおもいます
>けどね。
>同じダイワのセルテートもジギングなどのハードユースでは本体強度にやや
>問題があるようです。

ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
253名無し三平:2008/11/06(木) 20:20:38 O
>>252折れるって凄いね
254名無し三平:2008/11/06(木) 20:58:21 0
初期のセルテートの足が弱いのは有名なのでは?
途中で人知れずマイナーチェンジして多少太くなってるけど
255名無し三平:2008/11/07(金) 22:02:02 O
折れるって…w
ナスキーのほうがまだ丈夫だよw
256名無し三平:2008/11/10(月) 10:39:21 O
やっぱ凜牙は最高
使いやすいね
257名無し三平:2008/11/10(月) 10:40:50 0
シマノ厨が必死でネガキャンwww
258名無し三平:2008/11/10(月) 12:39:41 O
スティーズも使いやすぃって
聞いたけど
どうなのかな〜?
259名無し三平:2008/11/10(月) 18:00:25 0
>>258
つかいやすいよ
ねだんたかいよ
260名無し三平:2008/11/10(月) 23:13:27 0
シーマスプールってまだ何処か残ってる店知らないですか?
261名無し三平:2008/11/10(月) 23:14:13 0
バイキングってよくできてると思う
262名無し三平:2008/11/10(月) 23:22:58 0
>>260
オークションに出てるよ
263名無し三平:2008/11/11(火) 06:21:32 O
セルテート使ってる人いますか?ジグやミノーのジャークをするとハンドルが逆転しちゃいます。寒くなるとこの症状がではじめてもう二回も修理に出してるのにまたおかしくなりました。こういうものなの?ハズレ引いた?
264名無し三平:2008/11/11(火) 06:51:57 O
>>263 気温14度位の日にエギングしてたら逆転した…セルテート2500です。
265名無し三平:2008/11/11(火) 07:39:45 O
>>263 シャフトにオイル差しすぎ。ローターバラしてワンウェイ脱脂しましょう^^
266名無し三平:2008/11/11(火) 09:30:56 0
>>263
ツインパで同じような症状が出たけど分解洗浄したら改善した
グリスが進入してるかオイルが劣化してるんじゃないかな
あとは異物の混入とか
267名無し三平:2008/11/11(火) 09:53:21 0
スプール外すと前後(上下)に動くシャフトに油塗りたくなる気持ちは分かるが
適度な注油量を心掛けないとワンウェイクラッチに油回って逆転しちゃうのよ

だよな?
268名無し三平:2008/11/11(火) 12:12:10 0
オイルならいいがグリスが入ったらアウト
269名無し三平:2008/11/11(火) 12:30:52 O
カルディアKIXって来年のカタログから消えるって本当ですか?
270名無し三平:2008/11/11(火) 13:50:09 O
>>261
良いねバイキング!これからの時期は手放せないよ
短竿穴釣りやカワハギに活用してますよー
271名無し三平:2008/11/11(火) 13:54:37 0
>>270
同士
もともと船釣り用だけど万能リールだよね
俺は筏用に買ったんだけど、結局、探りとウキフカセ用になっちゃった
272名無し三平:2008/11/11(火) 14:40:44 O
ダイワのロッドは
何が1番いいのでしょうか??
273名無し三平:2008/11/11(火) 14:42:51 0
全体のバランスがいいと思う
オーソドックスで万人向けで使いやすいところが一番だろね
274名無し三平:2008/11/11(火) 14:43:11 0
今日のおやつは
何が1番いいのでしょうか??
275名無し三平:2008/11/11(火) 14:45:34 0
やはりおやつはバランスが大事なんですか
勉強になりました
276名無し三平:2008/11/11(火) 15:02:40 0
カステラ1番
電話は2番
3時のおやつは
277名無し三平:2008/11/11(火) 15:19:21 O
カルキの弄れる所ってどこですか?
278名無し三平:2008/11/11(火) 16:03:44 0
△▼教えてクソ五大要素▼△

1.読まない!
2.調べない!!
3.試さない!!!
4.理解力が足りない!!!!
5.人を利用することしか頭にない!!!!!

       YES→【ヒットした?】─YES → よかったな!!帰れよ。
      /            \
【検索した?】             NO → 頭冷やして別ワードで再検索しろ
      \
       NO→ 氏ね。
279名無し三平:2008/11/11(火) 16:28:01 O
>>273

ありがとぉ♪

スティーズのロッドは
どぉですかね?
280名無し三平:2008/11/11(火) 17:07:29 0
>>279
その質問はバス板の方がいいんじゃね?
281名無し三平:2008/11/11(火) 17:24:02 0
>>279
バス板行けよ
282名無し三平:2008/11/11(火) 17:24:47 0
>>272
何その質問w
283名無し三平:2008/11/11(火) 17:31:37 0
07ルビアスベースのエメラルダスはいつ出るんだろう
284名無し三平:2008/11/11(火) 17:48:18 0
>>283
自分でマジョーラに塗りゃいいじゃん
Wハンドルは社外品を付けられるんだし
285名無し三平:2008/11/11(火) 21:31:53 0
いや、一応Wハンにして14BBの07ルビは持ってるんだけどw
07ルビがエメラルダスになるとどこがどう変わるのかな〜と思って。

プレッソもイグニスも月下美人も出たことだしそろそろ・・・
286名無し三平:2008/11/11(火) 22:04:16 0
シマノがカーディフ出す事だし、そろそろシルバークリークだな。
287名無し三平:2008/11/11(火) 23:26:36 0
ん?
シルバークリーク プレッソなわけだが。

もしかして旧モデルの方の事いってる?
アレだったら・・・
トーナメント系ボディーでザイオン使用の
シルバークリークZ2004Cの復活を熱望。
つーかリアル4シリーズとトーナメントシリーズの
両方で展開してほしかったorz
288名無し三平:2008/11/11(火) 23:27:38 0
もちろん釣堀用じゃない方ですよ
289名無し三平:2008/11/12(水) 00:14:36 0
>>286
スレチですが、シマノのカーディフのソース教えていただけませんか。
290名無し三平:2008/11/12(水) 00:22:18 O
>>289
???
291名無し三平:2008/11/12(水) 00:27:44 0
ソースっていうかもうエリアモデルは出てるしな…
ストリームも今月だよ。
292名無し三平:2008/11/12(水) 20:41:45 0
>>288
そういえばロッドのシルバークリークももう長いよね。
シーマシリーズも出たことだし・・・

まさかシーマの安価版がでてSCシリーズは廃盤・・・?
でもそうするとリールもイグジスト、ルビアス、レブロス
あたりをベースにしてシーマリールがくるってことかな?
293名無し三平:2008/11/12(水) 23:10:27 0
すでにシーマスプールがあるから微妙。
去年イグジストのネイティブも出たからなぁ…
SC復活して欲しい。
294名無し三平:2008/11/13(木) 11:24:47 0
来年イグジストベースのTD-Eってのが出るみたいね
295名無し三平:2008/11/13(木) 11:32:10 O
そらしっかり儲けないといけないからね
296名無し三平:2008/11/13(木) 11:33:33 0
シルバークリーク=プレッソ 
じゃないの?
297名無し三平:2008/11/13(木) 21:28:53 0
シルバークリークのプレッソじゃね?
トラウト用の中のエリア用ってことで。
前のモデルは確かにシルバークリークの文字が入ってた。
今のはしらないけど。

つーかマジで金欠でSC-Zを手放したのは公開したorz
2万で売れたけど今ならヤフオク流せば3万超えた・・・。

まぁ今持ってたら売らずにつかうけどな。
298名無し三平:2008/11/13(木) 22:50:39 0
Xにベアリング足して満足してます。
299名無し三平:2008/11/16(日) 09:48:47 0
俺のセルテートハイパーカスタムまだ一回も使ってないけど
内部でカッチャカッチャ鳴ってんだけどこんなモンなの?
ハズレ引いちゃった?
同じリール使ってる人いますか?ちなみに3012Hです。
300名無し三平:2008/11/16(日) 09:58:43 0
その手の異音はダイワのリールなら珍しくない
別に壊れてるわけでないから安心して使いなさい
301名無し三平:2008/11/16(日) 10:09:01 0
ttp://lovegreen.naturum.ne.jp/e158857.html
>第1投目に当たりあり、あわせた瞬間に我が愛しのセルテート3000がバキ!
>あまりの出来事に、一瞬呆然…
>しかし魚がかかっているので、PEラインでかったくり。
>あがってきたのはサバ…  
>しかし、サバにセルテートおられるなんて(とほほ)…
302名無し三平:2008/11/16(日) 10:10:18 0
俺のはハンドル回すたびにガッサガッサな感触になってきたんで
DAIWAのメンテオイルグリス買って指定箇所に注油したんだけど直らなくて頭きたから
オシリのカバーとってグリスを大量噴射!すると回転はスムーズになったが
クルクル回転し過ぎの気が・・惰性で回る回る・・
俺・・やっちまったのかな?
303名無し三平:2008/11/16(日) 10:11:24 0
>>299
外れだな
新品ならシュルシュルそんな軽快な音以外はありえん
304名無し三平:2008/11/16(日) 10:24:33 0
>>303
ギヤの回転のアラをもろに拾う感覚というか・・
カチャ、スー、カチャって感じで。ナンかギヤとギヤの間に遊びがある感じ??
シャフトが最上点と最下点で、登り下りが変る位置でもカコって感触と音がする。
んで、店に言って新品と交換してもらったけど、やっぱ音と感触はするからこんなモノなんだろうと納得するしかないのかなと


305名無し三平:2008/11/16(日) 10:44:27 O
セクハラ番組放送
306名無し三平:2008/11/16(日) 11:19:38 0
リールなんか巻けりゃいいんだよ
307名無し三平:2008/11/16(日) 15:00:51 O
>>304 ハンドルの付け根に銀色の蓋あるでしょ?
マイナスで左右外すとその中にワッシャー入ってるからそれで調整してみ?
ゴリ感強いなら左→右に移動で多少は消えると思う。
308名無し三平:2008/11/16(日) 15:38:10 0
08月下美人って、スプール受け以外にベアリング追加出来るとこありますか?
309名無し三平:2008/11/16(日) 15:59:12 0
>>308
これ、07ルビベースだから後はスプール内とラインローラーとハンドルかな。
でもベアリング8/1になってるから一個増えてるな。
多分だけどハンドルに標準搭載かな。
310名無し三平:2008/11/16(日) 16:42:49 O
俺、2500R-customを使ってます。
購入から1年が過ぎた頃、テンションが掛かった状態でラインを巻くと異音が発生。(空巻きでは異音はなし)
ラインローラーの不具合と思って、釣り具屋経由でメーカー修理を依頼しました。
確か部品代金はオール込みで1,800円だった。
その後は、PEのシュルシュル音だけで快適です!!
311名無し三平:2008/11/16(日) 17:14:05 O
10数キロのカンパチが対象なんですがソルティガとステラどっちがいいですかね
ソルティガ使ってる人いませんか?
312名無し三平:2008/11/16(日) 17:22:45 0
ダイワがメガバスと資本提携
http://www.daiwaseiko.co.jp/inform/pdf/220mega.pdf

これってどゆこと?
313名無し三平:2008/11/16(日) 18:27:32 O
デカカンパチ狙うなら、絶対的にソルティガでしょ!!
当たり前田のクラッカーですよ!!
314名無し三平:2008/11/16(日) 18:29:24 0
ステラは高いからな
315名無し三平:2008/11/16(日) 18:59:54 0
ダイワってあれでしょ?
サバの引きに耐えられなくてボディが割れるセルテートってリールを出してるメーカー
316名無し三平:2008/11/16(日) 19:56:55 0
んなことない
このあいだ水野裕子が34kgのGT上げてたで
なぜか放映はされなかったけどな
317名無し三平:2008/11/16(日) 20:38:45 O
シマノってあれでしょ?
厨の頭が耐えられなくなる無駄な構造で部品大杉のステラってリールを出してるメーカー
318名無し三平:2008/11/16(日) 21:11:18 O
>>312
どっちもあぶねーてこった!
とくにメガバス
関係者キモ杉だしなw
319名無し三平:2008/11/16(日) 22:26:39 0
>>318
どっちもって事はないだろ
メガがやばくてダイワはメガのブランドが魅力だった
どちらの利害も一致したってことだよ
320名無し三平:2008/11/16(日) 22:28:37 0
ていうかメガバスなどDQNは潰すべきだろ
さすがダイワ何も分かってない
321名無し三平:2008/11/16(日) 22:43:33 O
ダイワの名古屋営業所の社員は
自社のテスターの事ボロクソ言ってるからなー
322名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/11/17(月) 02:06:22 0
メガバスなんぞバスブームに乗っかっただけの地方出DQN社長率いる町工場
一宗派団体のようにバスソ信者を騙しつづけ、一ブランドを築いたが
バスブームの低迷に連れ、そのバスソ厨房世代が年相応歳をとる経過に
海へシーバスへと信者は狩場を変える。と同時にメガバスはマーケットをソルトに向けるが
サビキすらしたことない海のど素人が何をほざいても、学習した一部のバスソには届かず戦略は失敗
だが、バス全盛期に得た信者の念は、今でも強く根付いてしまっている

ダイワはその信者の獲得が目的
323名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/11/17(月) 02:18:32 0
安全より環境より利をとらざるを得ない経営状況
バスソが海へと侵食スピードは驚異的であり、釣り場の汚染は進む一方

いち早く条例の改正を急がねばならない
324名無し三平:2008/11/17(月) 10:01:08 0
まぁメガバス社長は間違いなく名手より頭いいだろうなw釣りの腕もw
俺もバサーにはあまり良い印象を持ってないが、
2chでインテリぶって他人の批判ばっかしてるおっさんよりもマシだわな
325名無し三平:2008/11/17(月) 10:11:58 O
ダイワリールスレ
326名無し三平:2008/11/17(月) 11:48:39 0
レバーブレーキシリーズの2500番と3000番では
スプール、ボヂィーの大きさにどのような違いがあるのでしょうか?
327名無し三平:2008/11/17(月) 12:31:29 O
もうダイワはバスソメーカーとみなし、
ダイワ製品は一切買いません

   さようならダイワ

328名無し三平:2008/11/17(月) 12:37:54 0
>>327
ばいばい
329名無し三平:2008/11/17(月) 13:13:23 O
>>326
2500番で3号150メートル 
3000番で4号150メートル 
本体は一緒 
スプールも簡単に交換できる
330名無し三平:2008/11/17(月) 14:27:56 O
名手の文才に掘れた
331名無し三平:2008/11/18(火) 00:43:09 O
名手、自慰終わったか?www
332名無し三平:2008/11/18(火) 23:37:14 O
>>322-323
名手、お前はやればできる子だったんだな
333名無し三平:2008/11/19(水) 19:01:13 0
ダイワのトーナメントZ3000iTか旧ルビアス3000、もしくはトーナメントX3000iA
どれかをオクで買おうと思うんだが、正直なインプレ・コメントをください。
よろしくお願いします。
シーバスやエギングに使おうと思っています。
334名無し三平:2008/11/19(水) 19:13:57 0
安く落として使い倒すには悪くないけど、
状態の悪いのを買うとハンドルとかベールがシャリシャリ…要ベアリング交換てことにも、、
コスパの高いレブロスあたりの新品を買うのも検討すべきかと。
335333です:2008/11/19(水) 19:24:04 0
>>334
教えてくださって、ありがとうございます!
程度さえ良ければ、新品レブロスより性能的には上なのでしょうか??
336名無し三平:2008/11/19(水) 19:57:47 O
流石にitは古いと思います。カルキくらいはどうですか?
337名無し三平:2008/11/19(水) 21:08:37 O
>>333いいよねぇトーナメントシリーズ。俺のは引退してオブジェになってるが。
338333です:2008/11/19(水) 21:37:07 0
>>336、337さん
カキコ、アドバイスありがとございます。
トーナメントシリーズみたくフラッグシップを使ってみたい気持ちがあるんですよ。
98ステラ、98ツインパで現役で釣りしてる人もいるみたいなので、
どうなのかな〜と思った次第です。
PEラインを使うので怖いのがライントラブルで、あとはワンウェイクラッチの逆転なんですよね。
あとは飛距離。
旧ルビアス3000はその辺りはクリアしてくれそう。ではトーナメントZは?
トーナメントZで大丈夫なら、トーナメント逝っちゃいたいですwww
ちなみにトーナメントXは格段にランク落ちますかね?
339名無し三平:2008/11/19(水) 22:09:13 O
>>338

フラッグシップモデルとは言っても、もう二世代前になるからね
使いやすさや性能的には、旧ルビあたりの方がずっと上ですよ
そして旧ルビを買うなら現行カルキあたりの方が・・・
340名無し三平:2008/11/19(水) 22:10:29 0
>>338
旧ルビアス3000はサイズが違うよ
341名無し三平:2008/11/19(水) 22:37:37 0
旧ルビアス3000は2500番の深溝だったよね
342名無し三平:2008/11/20(木) 02:06:12 O
>>339拘りも大切だ
343名無し三平:2008/11/20(木) 10:42:23 0
先日も質問させていただきましたが、
レバーブレーキのリールは型番に関係なく
スプールに互換性があるのはわかりましたが、
スプールの大きさはそれぞれちがうのでしょうか?
2500番より3000番のスプールのほうがスプール径は大きいのでしょうか?

スプール径が大きいほうがラインの巻き癖が少ないと思い、
重さが同じなら大きい型番にしようと思っています。
344名無し三平:2008/11/20(木) 15:14:11 0
トーナメントフォースについて質問なのですが、
清掃とグリスアップをしようと思い分解していたのですが
メインギヤがボディカバー側に何らかの方法で固定されているようで、
取り外せません
これは、どうやって取り外すのでしょうか?
よろしくお願いします
345名無し三平:2008/11/20(木) 22:43:31 O
旧ルビアス2500に旧ルビアス3000のスプールは付くのでしょうか?
また、他のスプールは流用できますか?教えて君で申し訳ないですがよろしくお願いします。
346名無し三平:2008/11/21(金) 13:37:32 0
△▼教えてクソ五大要素▼△

1.読まない!
2.調べない!!
3.試さない!!!
4.理解力が足りない!!!!
5.人を利用することしか頭にない!!!!!

       YES→【ヒットした?】─YES → よかったな!!帰れよ。
      /            \
【検索した?】             NO → 頭冷やして別ワードで再検索しろ
      \
       NO→ 氏ね。
347名無し三平:2008/11/24(月) 12:21:12 O
スティーズ103を買ったのですが巻物を使うとリールが微かにですが
コンコンっと言う音がするんですが

みなさんは
巻物(スピナーベィト、クランク、ミノーなど)を使うとリールは無音ですかね?

普通に巻くと無音なんですけどね。
凜牙も似た音がします
348名無し三平:2008/11/24(月) 13:02:25 0
トーナメントとインパルトαのギアは同一のものが使われているそうですが、
ギア数が合いません。

具体的にどこが違うのでしょうか?
349名無し三平:2008/11/24(月) 13:32:20 0
>>347
バス板いけよ
350名無し三平:2008/11/24(月) 16:57:08 O
>>347
ダイワはそんなもんだ。気にすんな。



凌駕クル━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
買わんけどw
351名無し三平:2008/11/24(月) 17:01:20 0
>>347
ダイワのスピニングはモアザンとハイパーセルテ持ってるが静かだな
ベイトはカワハギとカットウ用にアクシス持ってるがこれまた賑やかだよ
352名無し三平:2008/11/24(月) 17:07:51 O
おれHLCだけどちょー快適だよ
スティーズはたまにあるらしいね
リンガは友達のだけど確かにゴリってた
でもオバホ出したら治ったよ
353名無し三平:2008/11/24(月) 19:03:30 O
>>347
103の初期ロットは良くないらしいが・・・
354名無し三平:2008/11/26(水) 21:17:43 0
近所の釣具屋はカルディアKIXが4割引。
モデルチェンジの予兆の見ているが、どうチェンジする??
355名無し三平:2008/11/26(水) 21:49:35 O
カルキクス抹消じゃなかったっけ!?
356名無し三平:2008/11/26(水) 22:16:14 0
カルキとレブは消えそうだな
357名無し三平:2008/11/26(水) 22:20:49 0
黒い派生機種は出たよね。
358名無し三平:2008/11/26(水) 23:14:28 O
カルキなんか、前から普通に4割引だろ
珍しくも糞もない

それよりなんでダイワは、セルテにすら入ってないラインローラーにベアリングを低機種のレブなんかに入れたんだ?
359名無し三平:2008/11/27(木) 00:28:35 0
間違っちゃった、ごめんね
360名無し三平:2008/11/27(木) 07:36:18 O
セルテ入ってますが(´・ω・`)
361名無し三平:2008/11/27(木) 11:20:21 O
ノーマルセルテはカラーだよw
362名無し三平:2008/11/27(木) 11:28:13 O
>>358
釣ってる時にこのリールはカラーだとかベアリングだとか普通気にして釣らないじゃん
その程度じゃないの
高い銭取るなら安いベアリングの一つくらいケチるなよって意見もあるけど
363名無し三平:2008/11/27(木) 12:25:51 O
>>360だけど2004FCには入ってたぉ?
364名無し三平:2008/11/27(木) 17:08:14 0
ベアリング性能生かすにはその周りもベアリングと同等の精度が必要なんだよな
安くてベアリング一杯のワゴンリールは使い心地全然ダメでしょ
365名無し三平:2008/11/27(木) 17:49:37 0
>>363
だからそれはノーマルじゃなくカスタムだろ
366名無し三平:2008/11/27(木) 18:01:18 0
ノーマルセルテも入ってますが
367名無し三平:2008/11/27(木) 18:25:11 0
>>365
商品名:セルテート2500
パーツNo.26 ローラーボールベアリング(CRBB) 1,050円 商品コード:10E138
368名無し三平:2008/11/27(木) 20:40:03 0
オレのノーマルセルテにもCRBB入ってるよ。
バラしてメンテしてるから間違いない。
369名無し三平:2008/11/27(木) 21:26:27 0
青物未満の釣りにはラインローラーベアリングなんていらん
むしろブッシュのほうがメンテらくだろう
370名無し三平:2008/11/28(金) 14:55:11 0
元シマノの左翼ライター氏も、ベアリング入れるのは自己満足以上の意味は無いと
言い切ってたね
ちゃんとしたブッシュの方が良いとのこと
371名無し三平:2008/11/28(金) 15:21:53 O
ベアリング換えても
意味ないもんねー

全然かわんない
372名無し三平:2008/11/28(金) 15:25:43 O
ベアリング1個でそこまで語るなんて
やっぱり気にしてるんじゃないのw
373名無し三平:2008/11/28(金) 16:21:00 0
>>370
流体軸受けが一番いいんだけど高いからね
374名無し三平:2008/11/28(金) 23:34:15 0
左翼はミッチェルが好きだからだろ
375名無し三平:2008/11/29(土) 11:17:03 0
>>354
無駄な機種が多すぎだから減らした方が良いよ。
376名無し三平:2008/12/04(木) 20:02:28 O
レブロスのスペアスプールっていくら位しますか?

レブロス2500持ってるんですが、2506のスプールってつくの?

教えてエロい人
377名無し三平:2008/12/04(木) 20:09:11 0
>>376
ダイワのパーツ検索で探せばいいじゃん
2506は2,850円だよ
378名無し三平:2008/12/04(木) 20:18:24 O
>>377
ありがとうエロい人
379名無し三平:2008/12/04(木) 20:20:24 0
>>378
俺ができるのはここまでだ
つくかどうかは自分で聞けよ

ダイワ・オーナーズ・サポート
0120−506−204
380名無し三平:2008/12/04(木) 20:21:50 O
カルキとルビアスって大きく違うのは軽さくらいですか?
381名無し三平:2008/12/04(木) 20:23:09 0
>>380
あとカルキはRSCハンドルが着かない
382名無し三平:2008/12/04(木) 20:24:59 0
釣具屋で付け替えてみたら
383名無し三平:2008/12/04(木) 22:03:35 O
付いた
384名無し三平:2008/12/04(木) 23:46:45 0
エアリティ2506とセルテート3000使ってるんだけど、
替えスプール買うか、安いリール買うかでいつも迷うw
いっぱいリールあってもかさばるだけなので、結局は替えスプール
買ったんだけど(それぞれ2つづつ)、RCSもう少し安くならんかな〜
385名無し三平:2008/12/05(金) 00:02:54 O
結局カルキとルビアス中身は似たようなもの?
軽さが必要ないならカルキで十分?
386名無し三平:2008/12/05(金) 00:07:00 0
ラインローラーからきしむような音が出始めましたが、ラインローラーの
交換時期がきたんでしょうか?(エアリティ2506です)
ちなみに釣行毎にきっちりとメンテはしていました、ラインローラーくらい
なら自分でできそうですが、ラインローラー周辺の部品も一緒に交換した方
が良いのですか?
387名無し三平:2008/12/05(金) 09:21:25 0
いよいよセルテートモデルチェンジらしいな
ストッパーがルビとかと同じ位置になるようだが…
388名無し三平:2008/12/05(金) 09:42:02 0
>>387
情報源は?
389名無し三平:2008/12/05(金) 09:45:13 0
コンポジット化されるんなら興味があるな
アルミのままなら現有ルビアス使い続ける
390名無し三平:2008/12/05(金) 10:17:35 O
カルキはモデルチェンジしないのかな?
391名無し三平:2008/12/05(金) 12:43:22 0
来年のFショーで発表だな、多分
392名無し三平:2008/12/05(金) 13:41:01 0
新セルテか
デザインはシンプル路線引き継いで欲しいな
393名無し三平:2008/12/05(金) 14:05:46 0
俺、カルキ買おうと思ってたが、ダイワのホームページでフィッシングショーの告知見て止めた。
新しいのがどんなのになるかは分からんが、発表されたら現行のは安く買えるだろうし。
394名無し三平:2008/12/05(金) 23:06:46 0
ということはイグジストもモデルチェンジかな?
395名無し三平:2008/12/06(土) 23:23:06 O
アルテグラのモデルチェンジはいつ頃でしょうか?
396名無し三平:2008/12/06(土) 23:30:46 0
>>395
ここはダイワのスレね
397ノマシ:2008/12/07(日) 18:40:30 O
エアリティはなんであんなに軽いんですか?
ルビアスといい、セルテートといい最近ダイワが気になる。。。
エグジストはどうでもいい

398名無し三平:2008/12/07(日) 19:03:44 O
アルテグラは再来年の春予定です。
399名無し三平:2008/12/07(日) 19:08:40 O
カルキの新しいのはどういった方向性でいくのだろうか?
おれは軽量勝負でいくとおもうな。
400ノマシ:2008/12/07(日) 19:36:55 O
いろいろ言われてるけどダイワかっこいい
401名無し三平:2008/12/07(日) 19:55:42 0
>>399
それしたらルビが売れなくなるから無いと思う。
多分だがRCSのハンドルが付くようになるのと、
ラインローラーにベアリングは入ると思う、と言うか入れてくれ。
402名無し三平:2008/12/07(日) 20:28:21 0
ベアリングなんて飾りですよ
403名無し三平:2008/12/07(日) 21:44:38 0
エロイ人にはそれが解らんのですよ!
404名無し三平:2008/12/08(月) 22:29:55 0
でもよ セルテ新しくなるなら
RCSパーツも規格変わるんじゃない?
そしたらみんなまたパーツかわないといけなくなるしなw
405名無し三平:2008/12/08(月) 22:32:41 0
そんなやり方で金型代回収できるのかわからんがやりそうで怖いw
406名無し三平:2008/12/08(月) 22:42:17 0
09セルテートはローターにザイオンを採用
さらにハイパーデジギヤ標準装備
407名無し三平:2008/12/08(月) 22:44:45 0
で、価格は5割り増しですかw
408名無し三平:2008/12/08(月) 22:47:40 0
価格は据え置きです
409名無し三平:2008/12/08(月) 22:48:50 0
シマノもダイワも新素材に移行するのが主流
金属リールに拘る奴は現モデル買い漁れ
410名無し三平:2008/12/08(月) 22:51:10 0
ソルティガのモデルチェンジは来年?
411名無し三平:2008/12/08(月) 23:00:07 0
ローエンドモデル:プラリール
ミドレンジモデル:カーボンリール
ハイエンドモデル:金属リール
いずれこんな棲み分けになるのかもしれん
412名無し三平:2008/12/09(火) 17:04:33 0
カルキ2004買ってみた。
巻きはとてもスムーズだが、ルビと比べると微妙なガタは有るね。
まあ、値段的に仕方無いのかも知れんけど。

あとベアリング追加してみようと思うんだけど、
スプール受け、同内、ラインローラー、ハンドルノブ以外に出来るとこって有るんかな。

413名無し三平:2008/12/09(火) 18:36:07 0
>>412
私の占いによると、あなたのカルキには1年以内にハンドル逆転現象が生じる、と出ています。
newルビアスのハンドル・スプール受けにベアリングを入れ、そちらを大事にされた方がよいでしょう。
414412:2008/12/09(火) 19:12:49 0
>>413
ルビ2506にベアリング+RCSのWハンドル追加したのなら持ってるよ。
2004はメバル、ガシラ用に買った奴なんだけど、流石にルビ買う気にはならんかった。
415名無し三平:2008/12/09(火) 19:55:33 O
ハンドル逆転はシッタカ君がシャフトにオイル差しすぎが大半の原因です。
416名無し三平:2008/12/09(火) 21:38:50 O
ダイワ特有のジオルターネシャフトの逆転現象ですね
417名無し三平:2008/12/09(火) 22:10:13 O
ダイワリールの持病だよ。キニスンナ
418名無し三平:2008/12/09(火) 22:20:52 0
セルテートは現状で充分なのに、なんで新型にするの?
RCSの規格は永久に不滅です、でないとリアル4の意味がなくなる
419名無し三平:2008/12/09(火) 22:38:57 0
ハンドルが外れなくなるのとラインローラーが2CRBBになるなら最高じゃん
420名無し三平:2008/12/09(火) 23:44:41 O
クルクルクルッ
ポチャンッ
421名無し三平:2008/12/12(金) 06:52:12 O
ダイワの上級機種(カルキ以上)の購入を考えているのですが、色々なデータを見てると不安になります。
やはりシマノと比べてトラブル多いですか?
みなさんから見てダイワリールの良さってなんですか?

私はダイワリール渋くてカックイイと思います
422名無し三平:2008/12/12(金) 07:34:42 O
レブロス廃盤だって
423名無し三平:2008/12/12(金) 10:16:09 O
セルテートビンテージ2500Rカスタム激しく希望
424名無し三平:2008/12/12(金) 11:41:17 0
新セルテ絶対ケバくしてくれるな
たのむぜ
425名無し三平:2008/12/12(金) 11:49:02 0
>>421
巻きの軽さ(滑らかさじゃなく)とデザイン。
特にスプールがデカくて本体が小さい、あのデザインは秀逸。
426名無し三平:2008/12/12(金) 13:42:19 O
やっぱそこですよね!!
427名無し三平:2008/12/12(金) 16:32:05 0
でもサバ程度にボディ割られちゃうよ
428名無し三平:2008/12/12(金) 17:09:08 0
あの画像しか見たことないし気にならないお
429名無し三平:2008/12/12(金) 19:46:48 0
漏れのトーナメントXゴリ感でてきたしライントラブル多発する
どこがおかしいんやろか?
430名無し三平:2008/12/12(金) 21:14:09 0
>>429
ポールホルダープレートSCが緩んでいる予感・・・
431名無し三平:2008/12/12(金) 23:13:15 O
ルビアスとセルテートはカルキ並みにトラブルがあるんでしょうか?

また、無印セルテートよりハイパーセルテートの方が頑丈ですか?
432名無し三平:2008/12/13(土) 01:52:17 O
リョーガは結構デカいらしい
433名無し三平:2008/12/13(土) 02:48:59 O
>>431
はい、その通りです。
434名無し三平:2008/12/13(土) 03:00:14 O
カルキの新しいの来年出るみたいだけどやっぱ軽さで勝負かな?
435名無し三平:2008/12/13(土) 09:03:53 0
>>422
上位機種の売れ行きに影響出過ぎたからかな。
436名無し三平:2008/12/13(土) 10:48:34 O
リョーガ=TDプルートン
437名無し三平:2008/12/13(土) 10:59:00 O
>>435
涙目のレブロス厨w
438名無し三平:2008/12/13(土) 11:02:14 O
>>431
俺のカルキ1年使ってるけどトラブルなんてまだ1度もないんだが・・・
439名無し三平:2008/12/13(土) 11:08:03 0
>>437
どっちもどっちかもしれないけど、一応俺はカルキ。
5歳の子供用にレブロス買ってやろうと思ってたんだけど近所の数店舗には
もう在庫がない状態。
雑用リールには十分すぎるとは思うけど?
440名無し三平:2008/12/13(土) 11:15:25 0
5歳の子供がいるのか・・・
441名無し三平:2008/12/13(土) 11:47:02 0
それまでワゴンリールで頑張ってた俺だが、大奮発してカルキ購入。
やっぱ高いリールはいいなぁ〜。

…約1年後
ハンドル逆転止まらず。ゴリゴリ。

メンテはラインローラーにグリス・ハンドルノブにオイル、内部は諦めてOHに出してた。説明書通りにやってたのに。
ダイワに出したら無償修理。要するに欠陥?
442名無し三平:2008/12/13(土) 12:24:49 0
>>440
何か問題が?

>>441
ギア周りの減り具合から見てクラッチベアリングの欠陥と捉えたのかもね。
あんな部品はメーカーから仕入れてポン付けだしね。
まあメーカー及びパーツ選定したのはダイワだから責任とったという感じかね。
うわさ通りすぐ逝くんだね。
443名無し三平:2008/12/13(土) 14:19:36 O
わたくし>>431なんですが、カルキのトラブルはホントなんですね(^_^;)
その下のレブロスのトラブル報告はあるんでしょうか?

444名無し三平:2008/12/13(土) 14:43:21 0
>>443
トラブルない場合は書き込まず、トラブルあった時には書き込むので
トラブルが多く見えるだけの可能性はありますよ。
どんな商品でも、初期不良や当り外れ、使用者の使用状況の違いなどありますから。
例えば根がかりをした時にリールに負担をかける人もいますしね。
445名無し三平:2008/12/13(土) 14:48:12 0
ちなみにダイワ信者ではないので。
不安に感じるのならステラとか買うのもいいと思いますよ。(擁護だ信者だと言われるのは
嫌なので一応付け加えておきました。)
446名無し三平:2008/12/13(土) 15:21:38 O
>>444さん
分かり易い説明ありがとうございます。
私は02アルテやエアノスしか使ったことがなく、ダイワリールの自重や巻きの軽さに興味出てきまして(^_^;)
良いモデルならダイワも使ってみたいと思ったんです。アフターパーツも豊富そうですし。

本命は08ツインパかハイパーセルテで悩み中なんですが(^_^;)
447名無し三平:2008/12/13(土) 15:28:48 O
カルキのインフィニット(?)の不良でハンドル逆転するトラブルが
あると聞いた。出せば概ね無償だそうで。
ちなみに、旧ルビアスも同じトラブル出るって。
448名無し三平:2008/12/13(土) 15:51:56 0
>>446
自分の使っている物は、カルキ・フリームス・レブロス(いずれも安いものですが)ですが、
今のところ異常はないです。(といってもそれぞれ1年も使っていないので参考になりませんが)

確かにどれも巻きはスルスルで気持ちいいですね。
巻きの感触で同価格帯のシマノのリールとの違いとしては、初動時の抵抗が
シマノは微妙にあるけど、ダイワは一回転目からいきなり軽い感じがします。(個体差もあるしそもそも問題ない部分ですが)

確かに買う前はいろいろ考えてしまいますが、買ってしまうと気にならなくなる(あきらめる?)ので気楽に
買ってみるといいと思います。(2万円以上の高いリール除くw)

ちなみにカルキカスタムを買ったときはネット通販したのですが、近くのチェーン店と送料いれても5000円
以上違いました。
449名無し三平:2008/12/13(土) 15:56:00 O
両方ロッドに付けて比べれば
自重は関係ないってよくわかるよw
450名無し三平:2008/12/13(土) 16:11:43 O
俺カルキ3年エギングにつかってるけどトラブル無いよ。
ラインローラー給油するくらい。
シャクリで結構な普段かかってると思うけど、問題なく使ってる。
451名無し三平:2008/12/13(土) 16:52:16 O
448さん
ロッド・ラインにもよりますが、あのダイワの巻きの軽さは感度にも影響あるような気もします。シマノ継続かダイワに乗り換えかまだ検討中ですが、ゆっくり考えてみたいと思います。
お互い素敵な釣りをエンジョイしましょう(*^_^*)
ありがとうございましたm(_ _)m
452名無し三平:2008/12/13(土) 18:27:12 0












北海道の根魚&鮃 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1227268990/l50
ここスゴイよ


453名無し三平:2008/12/13(土) 21:44:31 O
ルビアスのゴリ感は修理に出すといくら位かかりますか?
454名無し三平:2008/12/13(土) 22:10:49 O
3000円
455名無し三平:2008/12/13(土) 22:14:03 O
来年モデルチェンジが予想される機種は何でしょうか?
456名無し三平:2008/12/13(土) 22:18:58 O
>>454
ありがとう御座いました。

早めに出そう(T_T)
457名無し三平:2008/12/13(土) 22:32:01 0
釣りシーズン突入のこの時期に出すって
バカじゃねーのw
458名無し三平:2008/12/13(土) 22:34:37 O
釣りシーズン突入のこの時期wwwww
459名無し三平:2008/12/13(土) 22:35:45 O
↑中卒
460名無し三平:2008/12/13(土) 22:58:49 O
自分は今年はそろそろ釣り納めなんで。
これからがシーズンの方々頑張って下さいね。
461名無し三平:2008/12/13(土) 23:09:38 0
462名無し三平:2008/12/14(日) 09:47:12 O
雑誌見るとufmとかいろんな人がダイワリール使ってるね。
シマノは少数。それもステラばかり。

ダイワと契約してんのかな?
463名無し三平:2008/12/14(日) 09:50:01 0
http://musikui.exblog.jp/6112901/
カルキカスタム画像
464名無し三平:2008/12/14(日) 11:27:29 0
>>463
musikuiて・・・誰が踏むかw
465名無し三平:2008/12/14(日) 11:47:32 0
俺、踏んだ。
466名無し三平:2008/12/14(日) 11:48:35 0
どうだった?
467名無し三平:2008/12/14(日) 11:55:24 O
うまそうだったお(^^ω^) お(^ω^)
468名無し三平:2008/12/14(日) 12:47:58 O
05ルビアスが安売りされてるのですが今モデルチェンジ前のをお使いの方、使用感はどうですか?エギングで使いたいです
469名無し三平:2008/12/14(日) 15:06:07 0
欲しい。どこで売ってるの
470名無し三平:2008/12/14(日) 15:29:29 0
311 :名無し三平:2008/12/14(日) 09:14:37 0
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/photo/kama4-7.html
キックスはこの虫からデザインのヒントを得たそうです


312 :名無し三平:2008/12/14(日) 09:16:47 0
http://fuji.sakura.ne.jp/~shin/gallerybatta/kamadouma.html
ボディ下部の丸みと直線的なハンドルデザインがこの虫からインスパイアされてるのは間違いないですね


313 :名無し三平:2008/12/14(日) 09:18:13 0
http://musikui.exblog.jp/6112901/
意外と食ってもいけるらしいよ KIX
471名無し三平:2008/12/14(日) 15:34:58 0
882 名無し三平 2008/12/14(日) 09:32:17 0
http://musikui.exblog.jp/6112901/
以前釣り番組で村越さんがポッパーで釣ってたが
三日かけて一匹とかだった
延々とキャストシーンを撮影し続けたカメラマンに同情を禁じえない
472名無し三平:2008/12/14(日) 20:01:16 O
カルキクスは刀モチーフじゃなかったか?
473名無し三平:2008/12/14(日) 20:44:27 0
どこをどう見ても刀じゃないのはあきらか
あんなデップリした刀見たこと無い
むしろコオロギやカマドウマのような虫の腹部を思わせるデザイン
直線的なハンドルデザインも虫の足にしか見えない
474名無し三平:2008/12/14(日) 20:51:33 O
ルビアスはザイオン使用してますか?
475名無し三平:2008/12/14(日) 20:59:49 O
>>473
GJ
476名無し三平:2008/12/14(日) 21:58:52 0
ダイワさん。未来へのキック乙
477名無し三平:2008/12/14(日) 22:42:28 0
糸よれで困っていたけど
安い糸で100m程下巻きしてそこからメインで使う道糸を50m巻けばいいじゃんといわれてしまった。

たしかにその方が、合理的かもしらんーーーーーーーー!!!!!!!!
道糸1個150mだから3回新鮮な状態でつかえるん。

今まで下巻きということを思いつかなかった馬鹿馬かん
478名無し三平:2008/12/14(日) 22:44:05 0
>>477
どんな釣りしてるか知らないけど50mで足りるの?不具合とか出ないの?
もしかして堤防からサビキ垂らしてるだけですか?
それならダイワリール買う必要ないですよ
479名無し三平:2008/12/14(日) 23:48:17 O
知れば知るほどダイワリールを敬遠しちゃうオレがいる
480名無し三平:2008/12/15(月) 00:51:46 0
>>477
傷んだ部分をカットしていくことを考えると、50mのラインだと、すぐに長さ不足になるよ。
例えば、実際に必要な長さが40mで、一回の釣行で10mカットすると仮定すると、50mだと2回しか使えない。
150mのままにしておけば、最大で12回使えることになる。
もちろん、減った分は下巻きで補わないとダメだよ。
リサイクラーがあれば簡単な作業。
481名無し三平:2008/12/15(月) 00:56:43 O
キックスはつぎはどんなかんじになりますか?
482名無し三平:2008/12/15(月) 01:39:49 O
管釣トラウト用にリールを買おうと思ってるんだがドラグの滑り出しが滑らかなリールないかな?

できれば安いのであればいいんだが‥

個人的に調べたら旧モデルのプレッソとかなかなかよさそうだけど‥
483名無し三平:2008/12/15(月) 01:56:21 0
>>481
カタログ見せてもらったけど、セルテの金型流用っぽかった
素材のグレードとスペックを落として値段を抑えてるみたい
色はモスグリーンみたいな深緑
価格は3000番で26,000円
484名無し三平:2008/12/15(月) 01:59:17 O
>>483ラインローラーはCRBBでしたか?材質はザイオンじゃないよねぇ
485名無し三平:2008/12/15(月) 02:07:30 0
>>484
すみません483は嘘です
486名無し三平:2008/12/15(月) 02:08:29 O
新しいカルキ期待できそうだな。
487名無し三平:2008/12/15(月) 07:49:17 0
どうせデザインだけ変えた、スペックアップなんてまったく無い、ただのマイナーチェンジだろう
でもまだまだ使えて同等以上の性能のリールが手元にあるのに新製品って言葉に騙されて買っちゃう人も多いんだろうな
488名無し三平:2008/12/15(月) 08:28:54 O
それがダイワのやり方ですか?

けどセルテートはオールnewででるんですよね?
詳しい情報持ってる方教えて下さい

489名無し三平:2008/12/15(月) 10:41:19 0
なんで狂信者みたいにメーカーにこだわる奴がいるんだろう。
関係者以外だったら気持ち悪すぎるのだが。
人が何を使っていようが何も問題ないだろ。
自分の推すメーカーの物を赤の他人が使っていると何かいいことあるのか?
490名無し三平:2008/12/15(月) 10:49:01 O
もうリールは進化するとこまでいったからなー
あまりに回転軽すぎたり、
自重軽すぎるとストレスになる
491名無し三平:2008/12/15(月) 11:35:37 0
お前は脳みそ軽すぎだからストレスとは無縁だろ
ストレスと食欲を勘違いしてるとか?
492名無し三平:2008/12/15(月) 11:57:13 0
人間
拘り失ったら終わりだ
それぞれが好きな拘り持って楽しめばいい
493名無し三平:2008/12/15(月) 11:59:45 O
↑だね!
494名無し三平:2008/12/15(月) 12:23:43 0
>>492-493
少しズレているな。
”狂信者みたいに”が抜けている。

しかし、仕掛けや釣り場に拘ったりするのとはまた違うな。
メーカーが作った既製品を買うだけだからな。
そういう拘りって客観的には良くは見えない。(自分の中でなら構わないが)
なのでそれを前面に出して他メーカーをけなしたりするのは糞だ。

495名無し三平:2008/12/15(月) 12:46:06 0
>>494
必死ですねw
496名無し三平:2008/12/15(月) 12:50:58 0
ローターとスプール、ノブにザイオンを使ったnewセルテートが出ると予想
497名無し三平:2008/12/15(月) 13:24:07 0
>>495
何が必至なのか意味わかんねw

>必至ですねw
いまだにとか言えばいいと思ってるなんてw はずかしいぞ。

しかも、シマノ信者に煽られているならともかく。(ん?シマノ信者に煽られているのか?)
498名無し三平:2008/12/15(月) 13:42:11 0
日本語でお願いします
499名無し三平:2008/12/15(月) 20:39:49 0
ダイワとシマノに勝ち負けなんて意味ないだろう。
同価格帯製品で勝負するなら、少しは意味あるとは思うけど。
500名無し三平:2008/12/15(月) 21:53:07 O
もっと社会を勉強なさい
501名無し三平:2008/12/15(月) 22:19:10 0
カタログからソルティガが消えてる…
502名無し三平:2008/12/15(月) 22:24:18 0
カタログもう見たの?
503名無し三平:2008/12/15(月) 22:38:39 0
総合もそろそろ周期か
504名無し三平:2008/12/16(火) 08:00:29 O
>>502ごめんなさい、HPでした

505名無し三平:2008/12/16(火) 20:54:28 0
>>504
HPには、まだ載ってるよ
船専用ね
506名無し三平:2008/12/16(火) 21:02:21 O
マジっすか!
たびたびすみません…

ソルトのカテゴリーでなかったもんで
また見にくくなってますよね、HP
507七氏三瓶:2008/12/16(火) 23:31:57 0
確かに見にくくなったHP.あとリョーガってきになる。  てか何さま?
508名無し三平:2008/12/16(火) 23:42:40 0
買おうと思ってったソルティガ
スピード違反で捕まり聞けば罰金8万ぐらいと言われ
断念・・・
509名無し三平:2008/12/16(火) 23:55:51 O
アグレスト最強伝説
510名無し三平:2008/12/17(水) 00:00:20 0
>>508
八万って何キロ出したんだよ
511名無し三平:2008/12/17(水) 00:10:11 0
1億キロ
512名無し三平:2008/12/17(水) 00:12:56 0
制限40kmのところ34kmオーバー
片側2車線なのに・・・
聞けば有名なネズミ取りポイント
まあ免停決定だし講習受けにいってくる
513名無し三平:2008/12/17(水) 00:16:49 0
スピード出しすぎ
514名無し三平:2008/12/17(水) 01:05:15 0
>>512
俺も以前、49kmオーバーで8万払って半泣き状態になったぜw

・・・まぁ、50km以上じゃなくて運が良かったとも言えるけれどね。
515名無し三平:2008/12/17(水) 07:23:02 0
むか〜し、短期で一日講習行ったが、冬は辛いんだ。
暖房が必要以上に効いてる上に、非常に起伏の無い映画の解説と相まって、
睡魔との戦いが待ってるよ。

ところで話は変わるんだが、ハンドルノブのとこのシムワッシャー4×7mmって
ダイワに注文するしかないんかな。
516名無し三平:2008/12/17(水) 09:19:08 0
>>512
確か34kmってその上の罰則との境目だったよね。
おまけしてくれていると思われる。
自分も若かりし頃同じく34kmオーバー一発免停だった。
そんときも完全にそれ以上オーバーしていた。(もちろん今は反省している)
確か10万+講習代くらいかかったような・・・
517名無し三平:2008/12/17(水) 15:56:39 0
痛いレスし過ぎ
518名無し三平:2008/12/17(水) 16:07:16 0
>>517
スピニングだったら最高級が買える金を失うんだから辛いじゃないw
まあ>>512がそれだけ悪いことしたんだからしょうがないけどな。
519名無し三平:2008/12/17(水) 17:37:39 O
俺なんか、釣りの帰りの朝方、じいさんひっかけて50万だぜ?全治3日なのに。
86歳でチャリ乗るんじゃねぇよ。
点数は5点だったがな。
520名無し三平:2008/12/17(水) 17:41:36 0
お前が悪いんだろうが
人のせいにすんな電話野郎
521名無し三平:2008/12/17(水) 18:18:18 O
爺さん婆さんは乗り物ヤメレ!
522名無し三平:2008/12/17(水) 18:30:47 0
爺婆だって生き物なんだぞ?
優しくしろよ!
523名無し三平:2008/12/17(水) 19:31:07 O
なぜ引きずらん!
524名無し三平:2008/12/17(水) 19:49:16 0
俺んときは自転車の爺さんが入院したけど点数も引かれなかったしもちろん罰金も無し
あっちが全面的に悪かったからな
525名無し三平:2008/12/17(水) 21:04:09 O
カルキのモデルチェンジは確定ですか?
526名無し三平:2008/12/18(木) 00:30:18 0
>>524
運転ヘタなんだw
527名無し三平:2008/12/18(木) 00:41:11 0
人を轢いちゃう奴って注意力が散漫なんだろうな
528名無し三平:2008/12/18(木) 00:45:54 0
俺は昔、酔って自転車ごと用水路に嵌ってた、じいちゃんを助けたこと有るけど、
その時横を通過してった車の運転手の目がイタイイタイ。

状況的には>>519と同じに見えたんだろうな。
529名無し三平:2008/12/18(木) 03:23:59 O
ダイワを使ってる奴は、バカばっかって事だな。
530名無し三平:2008/12/18(木) 04:00:04 0
>>526
俺がヘタで悪かったんなら点数引かれてるってのw
531名無し三平:2008/12/19(金) 11:11:21 O
RCS 2508エアスプールでダイワホームページはPE1.2-150mって書いてあるのにスプールにはPE1.5-150mと書いてあるのですが?
532名無し三平:2008/12/19(金) 11:44:00 0
>>530
悔しいのぉ〜w
533名無し三平:2008/12/19(金) 11:45:35 0
>>532
馬鹿じゃねーのオメー
534名無し三平:2008/12/19(金) 11:46:47 0
プッ
張り付いていやがったw
535名無し三平:2008/12/19(金) 11:52:35 0
>>534
>>530じゃねーしw
536名無し三平:2008/12/19(金) 13:35:26 O
ヒドイ自演だ
537名無し三平:2008/12/19(金) 15:17:53 0
違反しても免許の点数って引かれないよな。
加算ならされるけど。
538名無し三平:2008/12/19(金) 15:52:39 0
>>537
いや・・・
539名無し三平:2008/12/19(金) 16:29:01 O
>>524車が走行中なら絶対にあり得ない話ですねw
事故処理をしてないとしか思えませんw
540名無し三平:2008/12/19(金) 18:58:55 0
>>539
いやいや
ちゃんと警察も救急も呼んだのよ
だけどゴールド免許のまんまw
今年でゴールド十五年以上だな
541名無し三平:2008/12/19(金) 19:08:46 0
>>540
作り話がバレちゃったねw
542名無し三平:2008/12/19(金) 19:11:37 0
どうでもいいよ
リールの話しろ
543名無し三平:2008/12/19(金) 19:46:28 O
>>540騙り野郎必死www
544名無し三平:2008/12/19(金) 20:01:37 0
煽りあいしてる亜フォは消えてくれ
545名無し三平:2008/12/19(金) 20:03:50 0
嘘だと思われようが俺には何の損もないけどな
実際事故では得してるわけだから
546名無し三平:2008/12/19(金) 20:57:21 0
>>545
今さら作り話でしたとは言いにくいですよね
お気持ちお察ししますw
547名無し三平:2008/12/19(金) 20:59:57 0
つーか何で作り話だと思われてるかが分からん
十数年前の話だから今とは違うのは仕方無いが
548名無し三平:2008/12/19(金) 21:02:05 0
十数年前と今とでは道路交通法にどのような相違があるんですか?
549名無し三平:2008/12/19(金) 23:40:03 0
人をはねて死なせちゃったことがあるけど、罰金も何も無かったよ。
550名無し三平:2008/12/20(土) 00:00:01 0
十数年前の話だったら今とは違うんじゃないかw
551名無し三平:2008/12/20(土) 00:26:30 0
ソルティガモデルチェンジって・・・
先月DF買ったばかりなのに・・・
ウワアアアアアアアアソ
552名無し三平:2008/12/20(土) 04:07:05 0
>>548
その後飲酒等が相次いで道交法改正されて罰則厳しくなったじゃん
553名無し三平:2008/12/20(土) 08:12:04 0
相手が法的処置をしないって言ったからだろ
事故ったことあるヤシなら解るハズ
>>547も警察で聞かれたろ?徳でもなんでもねぇよ
554名無し三平:2008/12/20(土) 11:32:49 0
>>551
情報源は?
555名無し三平:2008/12/20(土) 12:13:21 O
事故話はもういいよ
他行ってやってくれよ迷惑だ
556名無し三平:2008/12/20(土) 13:49:00 O
ソルティガゲームもモデルチェンジですか?
557名無し三平:2008/12/20(土) 13:56:08 O
結局ダイワ版DCベイトリール出るっつう話はガセってことだな。凌駕はDCじゃないし。
558名無し三平:2008/12/20(土) 13:57:04 0
新セルテの画像まだー
559名無し三平:2008/12/20(土) 15:05:49 0
新セルテ本当にでるの?
ストッパーレバーの位置と塗装の弱さとラインローラーが直ればなあ。
ボディカラーはノーマルの濃紺がいいんだけどな。
あ、あとマシンカットハンドルは標準装備で。
濃紺とシルバーの組み合わせが好き。
560名無し三平:2008/12/20(土) 15:17:22 0
>>559
分かってるじゃねえか
561名無し三平:2008/12/20(土) 17:01:37 0
ソルティガはモデルチェンジしなくて良いから3000番と3500番と7500番と8000番を追加してくれ。
でも5000番だけはモデルチェンジした方が良いかも。
562名無し三平:2008/12/20(土) 17:07:54 0
モデルチェンジw 要らない。
563名無し三平:2008/12/20(土) 21:48:25 0
マジでソルティガモデルチェンジすんの?
564名無し三平:2008/12/20(土) 21:55:37 0
ソルティガはどうなんだろう余力はあるのか
不景気だし売れ筋のセルテだけのMCでは
565名無し三平:2008/12/21(日) 17:51:38 0
ブランジーノ3000購入age
566名無し三平:2008/12/21(日) 18:12:13 O
去年の今頃もセルテ、モデルチェンジするって馬鹿共騒いでたねw
567名無し三平:2008/12/21(日) 18:18:21 0
セルテはモデルチェンジの可能性、十分あり
今年、カタログ落ちしたからね
まあFショーまではわからん
568名無し三平:2008/12/21(日) 18:52:35 0
セルテのモデルチェンジはいらない。
569名無し三平:2008/12/21(日) 21:25:28 0
ryogaが目玉?
570名無し三平:2008/12/21(日) 21:33:31 0
ソルティガ3000出たら、絶対に欲しいなぁ
571名無し三平:2008/12/21(日) 21:39:26 0
ソルティガ廃盤らしい
ダイワは段階的に釣り関係から撤退とか
グループ企業だし仕方ない
572名無し三平:2008/12/21(日) 21:50:44 0
釣り関連撤退したら何も残らんだろw
573名無し三平:2008/12/21(日) 22:07:13 0
>>571
わろたwww
574名無し三平:2008/12/22(月) 00:16:54 O
なんかトヨタみたい
575名無し三平:2008/12/22(月) 00:52:14 0
次期セルテにザイオンが採用されていたら
現行セルテを4、5台買うつもり
576名無し三平:2008/12/22(月) 01:10:01 0
まぁ09セルテが発表されたら04セルテは3万切るだろうな
577名無し三平:2008/12/22(月) 10:32:12 0
>>572
残るのはゴルフテニス自転車スポーツウェアなどがある
578名無し三平:2008/12/22(月) 10:39:44 0
レブロス フリームスがどんどん店頭から消えていくけどモデルチェンジ?
579名無し三平:2008/12/22(月) 10:58:10 0
>>577
その部門を支えてるのが釣り事業だろw
580名無し三平:2008/12/22(月) 12:48:15 0
この前夜釣り行ってザイオンの利点を一つ発見した。
素手で持っても冷たくない。
これはメタル系ボディでは真似できん。
581名無し三平:2008/12/22(月) 13:54:16 0
俺はグローブするから気にしたことないな
582名無し三平:2008/12/22(月) 13:54:40 0
ダイワの本業は釣り部門です。
583名無し三平:2008/12/22(月) 14:24:56 0
ダイワ性行
実は闇のエロ器具で持っているというのはここだけの話
584名無し三平:2008/12/22(月) 15:56:23 0
>>581
いや、俺もそうなんだけど、この時期に指の抜けたのって冷たいから
普通の手袋してたんだけど、入れ食いになってイチイチ手袋外すの面倒なんで
素手でやってて気が付いた。

まあ、だからどうしたと言われればそれまでなんだけど、
ちょっとだけ、ほぉ〜っと思ったもんで。
585名無し三平:2008/12/22(月) 21:47:54 0
セルテート3000、重いから売る・・・
2年落ちですが、2万くらいで売れますか?
586名無し三平:2008/12/22(月) 21:51:00 0
>>584
どうしてグローブ外すの?
いちいちグローブ外して魚を針から外してるの?
謎なんですけど
587名無し三平:2008/12/22(月) 21:52:45 0
>>580
スプリンターでも冷たくないぜ
588名無し三平:2008/12/22(月) 21:55:51 0
>>585
普通の買取じゃ無理だな
オクならもしかしたら…
589名無し三平:2008/12/22(月) 22:22:06 O
09セルテはどこまで信憑性のある情報ですか?
新型出たらホスィ〜!!
590名無し三平:2008/12/22(月) 22:30:50 0
新セルテ登場に信憑性などない
セルテファンのかすかな願望と妄想だ
かなえるかどうかはダイワ次第
591名無し三平:2008/12/22(月) 23:16:05 0
>>585
美品で機関良好ならオクで2万5千〜
運がよければ3万チョイ
592名無し三平:2008/12/22(月) 23:19:10 0
スマソ、3万はさすがにいかない
593名無し三平:2008/12/22(月) 23:22:24 0
オクなら2万はいくと思うよそれ以上は写真の撮り方で決まる
594名無し三平:2008/12/23(火) 01:29:42 0
>>586
お前の方が謎だな。
>>584は普通の手袋してたと言ってるだろ。
595名無し三平:2008/12/23(火) 01:47:59 0
大事に使ってたんだが、ついにエアリティーが逝かれた
買い替えにイグジストとルビアスで迷ってます
具体的にどう違うのですか?軽さでは良い勝負ですよね
596名無し三平:2008/12/23(火) 13:59:44 0
>>594
普通の手袋しててもプライヤーとかで針外すべ
597名無し三平:2008/12/23(火) 14:11:37 0
>>595
本体の素材と値段
598名無し三平:2008/12/23(火) 14:16:02 0
ルビアスはベアリングを追加しないといけないよ
未完成モデルにユーザーが自費で部品を買い足して 完成させるモデル
だってラインローラーなんて2個ベアリングが無いと回転が渋い構造なのに
一個で誤魔化してるんだぜ
599名無し三平:2008/12/23(火) 19:05:39 0
>>595
エアリティ使っててルビアス使うと物足りなくなるはず
イグジストならエアリティよりイイって思うはず。
600名無し三平:2008/12/23(火) 19:08:00 O
簡単に言えばプラモデルとメタルパーツ多用のマニア向けリアルフィギュアのちがいじゃね?
パーツの精度も耐久性もケタ違い。
だからイグジのギア流用で誤魔化してる。
もっともそのギアすら精度の関係で弾かれたモノかもしれん。
店頭で巻き比べてみるだけでも違いが明らかだよ。
601名無し三平:2008/12/23(火) 19:58:25 0
セルテのアルミ合金は維持してほしいなぁ。
ベールを返す時シュッパンっていつまでも動きが良いもの。
プラ系のローターは、使っていく内にさ 動きがショボくなっちゃう。
ルビはどうなの?
602名無し三平:2008/12/23(火) 20:54:30 0
うーん俺はセルテートが一番完成度高いと思うなあ。
あれ以上軽くしてもしょうがない。ちょっと剛性をあげればもう必要十分。
603名無し三平:2008/12/23(火) 20:56:18 0
今時アルミボディーの骨董品はいらんよw
604名無し三平:2008/12/23(火) 21:04:30 0
またザイオン厨かw
605名無し三平:2008/12/23(火) 21:06:51 0
アルミ厨悔しそうw
606名無し三平:2008/12/23(火) 21:11:03 0
いいえCI4でしょ
607名無し三平:2008/12/23(火) 21:14:48 0
バカにとってはCI4とザイオンは別物かw
608名無し三平:2008/12/23(火) 21:17:59 0
マグネシウム
609名無し三平:2008/12/23(火) 21:25:12 0
俺は虚弱じゃないし数十グラムの差ならアルミで十分だ
610名無し三平:2008/12/23(火) 21:30:36 0
お前には鉄が似合ってるんじゃないか?
611名無し三平:2008/12/23(火) 21:33:12 0
>>610
国産じゃ無いだろ今
612名無し三平:2008/12/23(火) 23:34:06 0
シーバスやりたいんだけど、2500と2506ではどっちが良い?
バスもやるんだけど2506はそっち用にして、2508エアスプール
買ったほうが良いのかな?
613名無し三平:2008/12/23(火) 23:37:28 O
どっちが良いかと聞かれたら、

そのままバス釣ってる方が良い。
614名無し三平:2008/12/23(火) 23:37:33 0
>>612
俺はルビアスの2506買って君の書いてる通りに2508スプール買ってバスとシーバスに使ってるよ
2506には5lbフロロでリバースモールと本流ヤマメとサクラマス
2508には0.8号PE巻いてシーバスのライトリグにと使い分けてる
615名無し三平:2008/12/23(火) 23:43:05 0
>>614
いろんな魚が狙えていいなー
何県?
616名無し三平:2008/12/23(火) 23:53:38 0
>>615
栃木だよ
一番茨城寄りだから海も遠くない
つーか日光行くより海のがずっと近いなw
617名無し三平:2008/12/24(水) 00:03:57 0
>>616
日光より海のほうが近いのかおもしろいなー
伊豆の俺は海ばっかり・・・
618名無し三平:2008/12/24(水) 00:10:58 0
中禅寺湖にも行きたいけど遠くてつい他県の海に行ってしまうw
619名無し三平:2008/12/24(水) 06:52:42 O
とつぎバガにすんじゃねぇぞオメだぢ
620名無し三平:2008/12/24(水) 12:08:40 O
ごめんねごめんね〜
621名無し三平:2008/12/24(水) 17:20:46 0
>>619
とつぎじゃなくとつぐだぞバカヤロコノヤロオメ
622名無し三平:2008/12/24(水) 20:46:54 0
トツギーノ
623名無し三平:2008/12/24(水) 21:06:14 0
けど、なんだかんだで海も渓流も近い日本はいい国だなあw
624名無し三平:2008/12/24(水) 21:08:16 0
狭くて良い面もあるよね
625名無し三平:2008/12/24(水) 21:38:50 0
業績よくないだろな
どうすんだろね
日本の釣り具メーカーなど真っ先に経済危機の標的にされそう
626612:2008/12/24(水) 22:20:44 0
>>614
ありがと。勉強になった。
ルビ2506買うわ〜
627名無し三平:2008/12/24(水) 22:27:03 0
>>626
ちなみに本気でメーター狙ってる時はセルテートハイパー3000にPE1.2〜1.5でやってます
628名無し三平:2008/12/25(木) 02:06:02 0
本気で狙う気になったら買うわ〜
629名無し三平:2008/12/25(木) 17:08:19 O
セルテート2500R買ってハイパー化してラインローラーもハイパーと同じ仕様にしてもらったら6マソだった
630名無し三平:2008/12/25(木) 17:09:24 0
>>629
おめ
631名無し三平:2008/12/26(金) 09:16:41 0
ラインローラーって
ノーマルとハイパーで違うの?
632名無し三平:2008/12/26(金) 09:19:32 0
自分で調べる能力はないの?
バカなの?
633名無し三平:2008/12/26(金) 14:35:33 0
634名無し三平:2008/12/26(金) 14:35:36 0
違わないのに交換するバカいないだろ?
635名無し三平:2008/12/26(金) 19:18:27 O
誰か凌駕のラインキャパわかる椰子いる?PE2号なら何m入るかな
636名無し三平:2008/12/26(金) 19:21:16 0
10mは余裕だろう
637名無し三平:2008/12/27(土) 00:37:26 0
カルキ2004にユニチカのナイトゲーム ザ メバルPE0.4号巻いたんだが、
サンラインのFCロックバイト3lb 90mで丁度になるよう巻いた下糸の上に巻いたら75mで丁度になった。
これじゃ夜見やすい以外、全然PEの意味無いじゃん。
638名無し三平:2008/12/27(土) 00:42:13 O
>>637
他のメーカーの0.4号よりかなり太いもの

すぐ切れるのにw
639名無し三平:2008/12/27(土) 00:51:51 0
>>638
そうなのか。
サスペンドって言うのとオクで150m 1800円位だったんで
買って見たんだがやっぱ安物買いだったか。
次はサンラインにしてみよう。
640639:2008/12/27(土) 00:55:03 0
ああ、あと巻く時使った濡れタオル、黄色になったよ。
もう二度とユニチカは買わん。
641名無し三平:2008/12/27(土) 02:22:58 0
>>639
その糸って、海面が夜光虫状態になって、すぐ他の糸に巻き変えたよ。
642名無し三平:2008/12/27(土) 06:55:05 0
ユニチカは0.6までなら使える
643名無し三平:2008/12/27(土) 10:10:57 O
ソアレのPEはどうかな?
644639:2008/12/27(土) 18:46:51 0
>>643
サンラインにしようと思ったが、釣具屋行ったら売ってなかったんでソアレ0.35号買って見た。
ユニチカよりは細いし強いと思うが、見易さとか使用感は実釣した訳ではないんでまだ分からん。

シマノの白フロロも売ってて、見やすそうなんでコレが駄目だったら次に買ってみようと思う。

あと、このスレ的には月下の響なんだろうけど、75m巻きが無くて150m巻き5980円だったんで
流石に躊躇したよ。
645名無し三平:2008/12/27(土) 19:01:52 O
>>640
つーか、極細PEをリールに巻くのに濡れタオルでテンションかけちゃラインに良くないんじゃ?
俺はユニチカからバリバスのライトゲームメバルPEにした。
646名無し三平:2008/12/27(土) 19:33:00 0
>>645
いや、そんな強くはテンション掛けてはやらないよ。
と言うか、実は元ガイドに糸通すの忘れてて、また結ぶのも面倒なんで仕方なく使ったんだけどね。
あと、巻いた糸を別のリールに取った時もスプールに黄色い粉が沢山付いてた。
647名無し三平:2008/12/27(土) 19:41:12 O
質問ですが、シーバス、鮃、マゴチ、根魚、イカ等を主にしてるんだけど、セルテートハイパーカスタム、イグジスト、モアザンブラジーノで迷ってるんだがどれがいいかな?

いま現在はツインパ、ルビアスを使ってます

ロッドはアルジェント、スワットディスタンスです
648名無し三平:2008/12/27(土) 20:30:40 0
>>647
セルテートハイパー
理由はなんとなく
649名無し三平:2008/12/27(土) 20:38:49 0
モアザンいいよ
ここ1年でシーバス80オーバー15本70オーバー数知れず
おまけに畳二畳の化け物エイボート際まで上げた
全くゴリ感出ず快調
650名無し三平:2008/12/27(土) 20:46:11 0
>>649
ハイパーでも変わらんだろ
651名無し三平:2008/12/27(土) 22:09:47 O
2月に新型セルテ出ますから
それまで待ちなさい
652名無し三平:2008/12/27(土) 22:13:41 O
俺ならハイパーセルテート行くならイグジスト買うな
653名無し三平:2008/12/27(土) 22:47:21 O
レブロスいっとけ
654名無し三平:2008/12/28(日) 09:43:03 0
新セルテがルビのようなザイオン素材&木ネジ採用だったら
嫌だなぁ・・・
655名無し三平:2008/12/28(日) 13:18:53 O
サイが良いよレブロスより安い
656名無し三平:2008/12/28(日) 13:33:25 0
ブランジーノ2508
これしかない!
657名無し三平:2008/12/28(日) 15:58:54 0
>>655
サイいいんだけどハンドルが異常に重いよね…
658名無し三平:2008/12/28(日) 17:59:29 0
<競馬>有馬記念 ダイワスカーレットが優勝 37年ぶり牝馬勝利
 
今年の中央競馬を締めくくるG1レース、第53回有馬記念は28日、
中山競馬場の芝2500メートルに14頭が出走して行われ、
1番人気の安藤勝騎手騎乗のダイワスカーレットが2分31秒5で優勝し、
賞金の1億8000万円を獲得した。
659名無し三平:2008/12/28(日) 20:34:10 0
↑なけなしの二千円でダイスカから人気薄へ二百円の4点流し・・・

イグジストにするべきか、ルビアスで止めとくべきか・・・
ステラにするべきか、ツインパで止めとくべきか・・・

こんな嬉しい悩みは生まれて初めてだw
660名無し三平:2008/12/28(日) 20:39:17 0
今日のは、穴師気味な友人はみんな取ってたな。
だが、残念なことにスレチだ。
ステラとかツインパとかな!wボーナスオメw
661名無し三平:2008/12/28(日) 20:42:33 0
>647
ロッドは?
662名無し三平:2008/12/28(日) 20:59:56 0
>>661
書いてあるだろ
663名無し三平:2008/12/28(日) 22:35:11 0
>>661
ここにも仲間がいたぜ!イヤッッホォォオォォ!
ワイドだったけど取れたから
アルアドかソアレBB買おう・・・ってダイワスレじゃねぇかここorz

664名無し三平:2008/12/29(月) 14:09:58 0
トーナメントフォースの純正カーボンドラグWが割れたので、注文しようと思ったらメーカー在庫切れ。
似たようなもんだろと思いソルティガGAMEのフェルトドラグWを注文し、
組んでみた所ワッシャの径が微妙に大きく、スプールの穴に入らなかったので
ちょっとずつ切って調整しまんた


665名無し三平:2008/12/29(月) 20:53:55 O
オレ今までずっとシマノ使ってきたけどリアル4になってからダイワ有りだなって思うよ
商売の仕方がちょっとウザったいけど、我々ユーザーには刺激になって良い事だと思った

666名無し三平:2008/12/29(月) 21:25:36 O
サイは安くて良い、BB追加するかな?
667名無し三平:2008/12/29(月) 21:33:45 0
LBリールのBB追加の解説HPが無いのは何でだぜ?
668名無し三平:2008/12/30(火) 14:09:50 O
NEWレブロスに2508追加だってな

一万越えるみたい
669名無し三平:2008/12/30(火) 15:13:02 0
ウォッシャブルでソルト対応なら一万越えでもいいな。
実売八千くらいで。
670名無し三平:2008/12/30(火) 16:22:02 0
ソルト2月号で村越さんが「シーバスにLBリールは必要ない」と言い切って
たな
オヌマンと全面戦争に突入か?
671名無し三平:2008/12/30(火) 16:37:03 0
現行のレブロスでもウォッシャブルだよ
毎回洗ってるけど何の不具合も発生していない
672名無し三平:2008/12/30(火) 16:40:02 O
リアルフォーって意味がわからんがなんかすごいね。
ベアリングが4つになったとか思ってたんだけど。
673名無し三平:2008/12/30(火) 17:28:10 0
>>670
方向性の違いだろ
どちらについていくかは自由
674名無し三平:2008/12/30(火) 17:38:56 0
>>673
俺は村越派だな〜
小沼も下手ではないとは思うが
675名無し三平:2008/12/30(火) 19:36:50 O
わざわざレバーブレーキつかわなくてもね
676名無し三平:2008/12/30(火) 19:38:12 0
シーバスは、糸出したら切られないか?
俺が下手なだけかw
677名無し三平:2008/12/30(火) 21:47:43 0
>>675
それを言うならドラグも使わなくていいなw
678名無し三平:2008/12/30(火) 23:24:01 O
つーかさ掛けたら強引に巻いた方がばらし少ないような気がするんだが
ドラグ弱めにして走らせたりしたらエラ洗いするだろうし

レバーブレーキの利点てあるの?
679名無し三平:2008/12/30(火) 23:40:10 0
まさか、ルアー界にも細仕掛けブーム?
680名無し三平:2008/12/31(水) 01:52:06 0
ドラグとレバーブレーキは使用目的が根本的に違う。
昔のイカ釣りはレバーブレーキ使う人が沢山いたけど
シーバスにレバーブレーキ使う意味が全く分からん。
681名無し三平:2008/12/31(水) 02:02:22 0
>>680
何のためにドラグが付いてるのかってことになるよなwww
682名無し三平:2008/12/31(水) 05:59:41 O
汚沼サンは他人と差別化して注目を集めたかっただけなのよ
スズキにLB使ったってキャスト・ランディングでの優位性なんか無いよ
683名無し三平:2008/12/31(水) 07:13:41 O
村越て誰?
684名無し三平:2008/12/31(水) 07:41:33 O
>>683
気にしなくていいよ。
685名無し三平:2008/12/31(水) 09:23:11 0
>>683
それはよく地方の過疎化した村とかでやってるやつだよ。
686名無し三平:2008/12/31(水) 09:34:44 O
お約束だが>>685

正解w
687名無し三平:2008/12/31(水) 09:55:31 0
村ごと引越し?
高度経済成長期に見られた哀しい情景、的なもんか?
688名無し三平:2008/12/31(水) 10:45:33 0
>>682
ランディングには便利じゃないかな
LBDタイプのリールで、ランディングのときだけレバー使うのならありかも
689名無し三平:2008/12/31(水) 11:51:41 O
>>688
魚とのやり取りの主導権を握ったり、マニュアル感覚で面白いかもしれないけど、今のリールは昔と違ってドラグ性能が進歩してるし、ましてやシーバスロッドにLBリールなんて。。。磯竿なら分かるんだが
690名無し三平:2008/12/31(水) 12:55:14 0
>>689
磯竿だとどう使うんだ?
691名無し三平:2008/12/31(水) 14:13:00 0
>>682が正解だな。
単に注目を集めたいだけだろう。
これに影響されてLBリール使うやつが出るんだろうな〜。
692名無し三平:2008/12/31(水) 16:44:23 0
玉網に入れる瞬間はLB付が便利。
それは(磯釣りとかで)使ってみれば分かる。
玉網使わないなら、不要。
693名無し三平:2008/12/31(水) 19:42:54 0
LB付きのリールを買えない貧乏ルアホーがファビョってるなw
694名無し三平:2008/12/31(水) 19:55:36 O
LBってなんだよw
695名無し三平:2008/12/31(水) 20:06:12 O
ロンリーボーイ
696名無し三平:2008/12/31(水) 20:07:38 0
ショアジギ用にカルキ3500PEを買ってもいいですか?異議のある人いません?
697名無し三平:2008/12/31(水) 20:19:20 O
いません!ぜひ買って下さい
698名無し三平:2008/12/31(水) 20:21:10 O
>>696
俺使ってるけど、意外とギアが壊れるとかない。
シャリシャリとちょいコリぐらいで、なんとかなってるよ。
ボディは普通のカルキなんだよね?
なんかギアが強くなってる気がするんだけど。
699名無し三平:2008/12/31(水) 22:16:51 O
キャタリナ4000でジギングをしていたら、1ヶ月でハンドルが回らなくなって
しまったのですが、クレームで無料修理してもらえるのかなぁ?
使用ジグは130gで主に3〜5キロぐらいの青物メインなんですが。
実質、5、6回の釣行で壊れたので、かなりショックなんですが。
700名無し三平:2008/12/31(水) 22:54:32 0
>>698
ギアのサイズがあがってるからじゃない
701名無し三平:2008/12/31(水) 23:45:45 0
釣り方がヘタなんじゃね?
702名無し三平:2009/01/01(木) 00:26:02 0
>>687
むらおこし
703 【1155円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:32:55 O
あんまダイワ使わねーけど、明けましておめでとうございます。
704名無し三平:2009/01/01(木) 12:06:43 0
あけおめん
ブランジーノ2508出ねぇかなぁ〜〜〜
ダイワさんよろしく頼むよ・・
705名無し三平:2009/01/01(木) 13:07:16 0
おぬしがダイワの偉い人に尻穴接待でもすればあるいは・・・?
706!tama 【大吉】 :2009/01/01(木) 17:00:18 0
始めてダイワのリール買ったけど、不安・・・。
707名無し三平:2009/01/01(木) 20:48:39 O
ワゴンセールしか使ったことないんですね?
よ〜くわかりますw
708 【豚】 【737円】 :2009/01/01(木) 21:31:45 0
07ルビアスとセフィアCI4で迷ってるんですがこのスレで質問しても良いですか?
709名無し三平:2009/01/01(木) 21:37:25 0
駄目
710名無し三平:2009/01/01(木) 21:47:24 O
>>708
荒れるからエギングスレとかに聞きに行けば?
711名無し三平:2009/01/01(木) 21:49:38 0

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )>>708
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............【07ルビ】
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
712名無し三平:2009/01/01(木) 22:54:40 O
CI5がお勧めです、進化しました
713 【ぴょん吉】 【1887円】 :2009/01/01(木) 22:58:48 0
714名無し三平:2009/01/02(金) 01:21:01 0
おまいらあいかわらず冷たいなw
715名無し三平:2009/01/02(金) 02:36:10 0
自分で触って決めれば良いだけの話だ
716!omikuji!dama :2009/01/02(金) 04:46:46 0
スーパーザイオン搭載のセルテートが出るから待て
717名無し三平:2009/01/03(土) 11:47:02 0
大好きだったエアリティ・・・
今の機種でいうとカルディアKIXくらいの性能だと聞いたけど・・・
新古品みつけたけど、カルディアKIXカスタム買った方が良い?
718名無し三平:2009/01/03(土) 12:35:41 0
値段は?
719名無し三平:2009/01/03(土) 12:44:28 0
ソルティガってどのくらいので出すの?
200ブルーバッカー位の出るかね。
720名無し三平:2009/01/03(土) 14:21:49 0
>>718
30000前後です
721719:2009/01/03(土) 14:27:01 0
スマソ。ソルティガでなくてリョウガね。
後、聞いたのは大きさの事でつ。
722名無し三平:2009/01/03(土) 15:45:58 0
723名無し三平:2009/01/03(土) 15:56:12 0
>>720
微妙なとこだね
でも美品で機関良好ならいいんじゃない?
新古品だから未使用なのかな?
724名無し三平:2009/01/03(土) 18:15:20 0
>>722
サンクス。
右の画像はサイトで見たけどミリオネアの何と比較してるかわからないんだよね。
725名無し三平:2009/01/04(日) 13:34:02 0
リョウガはブルーバッカー200の倍位のラインキャパ欲しいな。
726名無し三平:2009/01/04(日) 20:42:31 0
リョウガいつ発売?
727名無し三平:2009/01/04(日) 20:59:14 0
フィッシングショーお披露目後、3月中位って噂だけど
728名無し三平:2009/01/04(日) 21:27:41 0
リョウガは久しぶりに欲しいと思うリール
問題はお値段だな
729名無し三平:2009/01/04(日) 21:39:26 0
新セルテートでるのかな?
730名無し三平:2009/01/04(日) 23:51:54 O
セルテート消滅します
名前変えて後継機(新型)でますが、秋ぐらいになるかも!?


カルキとレブロスの新型でます

フリキは消滅です

続報入ったらまたお知らせします
731名無し三平:2009/01/04(日) 23:59:50 0
いいかげんなことをw
732名無し三平:2009/01/05(月) 00:38:06 0
>>708
両方所持しています。ルビのが良いですね
CI4はなんか安っぽいんです使用感が
733名無し三平:2009/01/05(月) 08:51:30 O
ここは大和スレだったね
734名無し三平:2009/01/05(月) 13:01:15 0
リバティ2500に3000の替えスプールは付けられますか?
735名無し三平:2009/01/05(月) 13:11:17 O
釣具屋の展示品で試せば?
736名無し三平:2009/01/05(月) 13:15:04 0
>>734
パーツリスト調べたの?
737名無し三平:2009/01/05(月) 13:26:51 0
調べました

スプールの互換性について
1500・2000サイズの間で互換性あり。
2500・2506・3000サイズの間で互換性あり。
3500・4000サイズの間で互換性あり。
スプリンターRシリーズとの互換性が、上記互換性内であり。


だそうです
738名無し三平:2009/01/05(月) 20:52:00 0
>>732
レスありがとうございます。

CI4は使用感が安っぽいんですか…


やっぱり素直にルビアスを購入します。
739名無し三平:2009/01/06(火) 00:25:15 0
俺もミリオネアベイキャスとジリオンPE売って
リョウガ買うぜい!
楽しみだよ
740名無し三平:2009/01/06(火) 00:54:48 0
インパルトαをガレージで磨いててうっかり床に落としたら
リールの足が10mmぐらい欠けてしまった・・・(><
ザイオンって硬いって思ってたけど、金属で無いから脆いんだな。
凹んだり変形せずに、一定以上の衝撃では欠けたり折れたりするんだ・・・。
パキッて音が耳について離れない・・・。
磯で落としたりして足が折れたらどうすんだろう。
741名無し三平:2009/01/06(火) 08:54:25 0
>>740
硬い物の方が割れやすい。
742名無し三平:2009/01/06(火) 09:51:13 0
レブロスの替えスプールは1050円って本当ですか?そんなにやすいの?
リバティならもっと安いんですかね
743名無し三平:2009/01/06(火) 11:07:11 0
>>742
残念だが、一番安い1500番で1900円で以下
2000 2350円
2500 2650円
3000 3150円
2004 2550円
2506 2850円

しかし、この上のフリームスになると倍位になるんで安いと言えば安いな。
744名無し三平:2009/01/06(火) 11:52:02 0
マジですかw
1000円くらいと思ってリバティの替えスプール頼んじゃったorz
アホらしいわぁ
745名無し三平:2009/01/06(火) 11:57:33 0
>>744
何番かは知らんがリバティ2506で1050円だからかなり安いな。
746名無し三平:2009/01/06(火) 12:05:48 0
え?
>>743はレブロスですか?
リバティの3000ですが、そうか安いのかははは!(・谷・)
さぁ愛するリバティ我が手の中で更に輝くがよい
747名無し三平:2009/01/06(火) 12:11:56 0
>>746
そうレブロスだよ。

ちなみにリバティは
1500 900円
2000 950円
2500 1000円
3000 1050円
3500 1100円
4000 1150円
2506 1050円

マジ安いな。
748名無し三平:2009/01/06(火) 12:23:07 0
なるほど
その値段表はどこにあったんですか?
ダイワみても見つからなかった
749名無し三平:2009/01/06(火) 12:39:54 0
>>748
ダイワトップページ右のオーナーズサポート内ダイワパーツ検索システム。
750名無し三平:2009/01/06(火) 13:08:58 0
なるほど!
751名無し三平:2009/01/06(火) 15:12:20 O
Theワールド
752名無し三平:2009/01/06(火) 15:26:30 O
秋の祭典スペシャル!
753名無し三平:2009/01/06(火) 15:51:46 O

君達何歳だよ!(31)
754名無し三平:2009/01/06(火) 16:05:54 O
カルキはモデルチェンジするの?
755名無し三平:2009/01/06(火) 20:07:22 0
モデルチェンジしなくても良いから、ラインローラーにBB入れて欲しいw
756名無し三平:2009/01/06(火) 20:25:59 0
イグジストの純正スプールをカルキに装着すること出来ますか?   
757名無し三平:2009/01/06(火) 20:46:58 0
>>755
激烈同意!
758名無し三平:2009/01/06(火) 21:15:44 0
>>755
自分で入れればいいだろ
お前バカか?
759名無し三平:2009/01/06(火) 21:23:31 0
ダイワがもっとバカ
760名無し三平:2009/01/06(火) 21:28:39 0
やっぱりバカだったのかw
761名無し三平:2009/01/06(火) 22:05:06 0
一万円以上するスピニングのラインローラーにBB入ってないなんて、
最初聞いたときは信じられなかったよ
開発時は、どういうコンセプトだったんだろ?
762名無し三平:2009/01/06(火) 22:28:33 0
インパルトα競技にもラインローラーにはBBは入ってません
763名無し三平:2009/01/07(水) 00:09:58 0
設計時に見落としたのかな?信じられんが・・・
764名無し三平:2009/01/07(水) 01:19:15 O
夏に始めてメーカー品のE-GEEというリールをかいました。
エギングしたりしてました。
それで最近回すとシャーシャーというんですが直せますか?
何円でなおりますか?
765名無し三平:2009/01/07(水) 01:30:45 0
安いリールはそんなもん
オイルでも注しときな
766名無し三平:2009/01/07(水) 01:34:16 O
ありがとうございます。何処にさすんですか?
767名無し三平:2009/01/07(水) 01:34:58 O
セルテートフィネスカスタム2506のスプールを2508に交換したらスプールがぐらつくようになったのですがなぜですか?
768名無し三平:2009/01/07(水) 01:39:55 0
>>766
とりあえずラインローラーとシャフトにオイル注せばおk
それとハンドル外した所にベアリングが見えるからそこにも
ボディのカバー外せたらギアが見えるからそこにも注しときな

携帯だからググレって言わなかったんだぜ
769名無し三平:2009/01/07(水) 01:58:28 0
>>768
優しいのう
770名無し三平:2009/01/07(水) 09:43:32 0
ギアにはグリスの方がいいんですか?
771名無し三平:2009/01/07(水) 10:18:53 0
>>770
うん
772名無し三平:2009/01/07(水) 10:22:27 0
なるほど
773名無し三平:2009/01/07(水) 10:30:01 0
セルテート フィネスカスタムを買おうか迷っているのですが
モデルチェンジを控えてるって本当ですか?
774名無し三平:2009/01/07(水) 10:34:11 0
>>770
オイルだと皮膜が薄いので摩耗が激しくなりますね。
グリスは硬さによって巻き味が全然違うものになるので硬さも注意です。
775名無し三平:2009/01/07(水) 12:44:25 0
急いでないならもうすこし待ってみれば
776名無し三平:2009/01/07(水) 14:32:55 0
>>775
どもども( ^ω^)
そうします!!
777名無し三平:2009/01/07(水) 14:56:53 0
>>776
新製品は生産ラインが安定してなくて当り外れが大きかったり
不具合が出て改善されるまで待った方がよいので更に1年w
778名無し三平:2009/01/07(水) 18:32:45 O
話中にすいませんm(_ _)m
RCSのハンドルを買ったのですが付け方が分かりません。
カルキなんですけど純正ハンドルのシャフトを流用するのでしょうか?
779名無し三平:2009/01/07(水) 18:41:08 0
ネタ乙
780名無し三平:2009/01/07(水) 18:44:32 0
>>773
Fショーで発表されるんは、リョウガだけみたいだから、Fショー行ったときに
直接ダイワの社員に聞いてみると良いよ
言葉を濁すような返答だったら、間違いなくモデルチェンジされる
カルKIXはどこも40%オフで売ってるから、間違いないと思うがセルとか
イグとか高級種も経年からみて、そろそろだと思うが・・・
781名無し三平:2009/01/07(水) 18:48:56 O
本気です。今悩んでます。
ですがシャフトを外すにしても、外せそうにありません。
困っていますので宜しく御願いしますm(_ _)m
782名無し三平:2009/01/07(水) 19:30:06 O
RCSハンドルの説明書を100回読め
783名無し三平:2009/01/07(水) 19:35:36 O
ヤフオクで買ったので、説明書がありません。もしかして部品足らずなのでしょうか?
784名無し三平:2009/01/07(水) 19:43:49 0
お前の脳みそが足りないんだと思うよ
常識的に考えて
785名無し三平:2009/01/07(水) 19:59:50 0
>>783
残念だが、カルキはR4って言ってもハンドル付かないよ
786名無し三平:2009/01/07(水) 20:13:26 0
>>780
どもども( ^ω^)
いままでシマノしか使ったことないのですが、
ライントラブル多いので(AR-Cスプールは使ったことないです)
ダイワにしようと思い、ショーウィンドウ見たらカッコイイなーと。
でもモデルチェンジ控えた枯れた(いい意味で)機械もいいのかなー。
787名無し三平:2009/01/07(水) 20:36:40 0
その後二度と>>783の姿を見たものはいなかった
788名無し三平:2009/01/07(水) 20:59:48 0
おまいら東尋坊なら思い直せ
789名無し三平:2009/01/08(木) 00:02:29 0
ダイワっていきなり新製品出すよな。セルテが出て
これがダイワの最高峰機種です!みたいな感じだったので、
イグジがなんの前触れもなくポロッと出たときは驚いた。
ずっと2ch見てたが事前に情報をキャッチしてた者も
いなかったように思う。
790名無し三平:2009/01/08(木) 00:20:07 0
>>789
それはシマノも同じじゃまいか?
春先に新カタログを発表して5〜6月頃、新製品発表するじゃん。
791名無し三平:2009/01/08(木) 10:17:55 0
>>786
そうですね。製品として安定していて評判がよかった機種はモデルチェンジ前に
買うのも良いと思います。安くなるというのもあるし。
新製品が必ずしも良いとも限らないので、きちんと評価が出た後に買うものは
間違いがないですよね。
792名無し三平:2009/01/08(木) 15:38:34 0
新エメラルダスはいつ出るの?
793名無し三平:2009/01/08(木) 15:59:29 O
今年モデルの竿が出ればエメラルダスリールも出るかも
794名無し三平:2009/01/08(木) 16:45:46 0
+現エメラルダスが捌けたらかな。
795名無し三平:2009/01/08(木) 17:26:13 0
これからのエギングはベイトリールで!
とか、言った矢先にエメラルダスのような、エギング専用スピニング出るかな?
796名無し三平:2009/01/08(木) 17:30:05 0
イグジスト使った事ある奴いるか?欠陥商品、リコールもんだぞ!釣行回数
10回程度でゴリ出る・・・ナンだこれ?
でもセルテートHPカスタムはいいぞ!本流でガンガン使ったが、ワンシーズン
たってもゴリは出てない!
メーカーも欠陥だって認めたのか、イグジストにデジギアぶち込んだな!
無償で修理しろ!コノヤロー!
797名無し三平:2009/01/08(木) 17:34:42 0
>>796
イグジストはゴリゴリ前提で使ってる
でも自重も軽いし巻きも軽いから使ってる
798名無し三平:2009/01/08(木) 18:09:01 0
イグジストってゴリあんのか・・・
同じギヤ使ってるルビ買おうと思ってるんだけどなー
799名無し三平:2009/01/08(木) 19:10:33 0
リョーガの詳しいスペック分かる?
Z20買うか迷ってる
800名無し三平:2009/01/08(木) 19:29:00 0
投げ釣り用のスピニングが重すぎて嫌になった
セルテートハイパーが丈夫そうなので、投げ釣り用に買おうと思うんだが
どうでしょうか?
801名無し三平:2009/01/08(木) 19:40:13 0
銅じゃないよ〜
802名無し三平:2009/01/08(木) 19:48:39 0
プレッソってどんな感じですかね?
渓流のルアーで使う予定ですが
803名無し三平:2009/01/08(木) 20:05:11 0
>>802
アップで使うなら普通に2500番クラス買った方がいいよ。
プレッソはあくまで管釣リールだから早巻きは得意じゃない。
804名無し三平:2009/01/08(木) 20:07:59 0
>>803
ありがとうございました
ポチるとこでした(汗)
つなみにシマノとくらべるとライントラブルはやはりダイワがマシなのでしょうかね?
すみません質問ばかりで…
ちなみに2万くらいのリールを探してます
805名無し三平:2009/01/08(木) 20:21:52 0
>>800
3mの投げ竿にレブロス2500の組み合わせだけど これでも十分だよ
二年使ってるけどゴリもガタも出ないよ
806名無し:2009/01/08(木) 20:39:38 0
リョーガの立場って
ソルティガと対等?
ミリオネアとソルティガの中間?
実売価格はどの程度なのかな?

ミリオネアBBがもう一個ほしいと思ってたところに
リョーガの話が出てすごい気になってるところです。
807名無し三平:2009/01/08(木) 21:22:25 0
リョーガの値段気になるよね
相当高くない限り買うつもりだけど
808名無し三平:2009/01/08(木) 22:19:01 0
ミリオネアとソルティガ足して2で割ったようなもんだね
定価5万5千円ぐらいと予想
809名無し三平:2009/01/08(木) 22:26:47 0
そんなにしないだろ
US版のplutonが369ドルなのに
810名無し三平:2009/01/08(木) 23:06:11 O
アメリカ版はいろんなパーツの質を落としてます。ベアリングも少ないし。日本向けは最高レベルの仕上げ。最低50kは覚悟。
811名無し三平:2009/01/08(木) 23:07:42 O
あと、アメリカでは高いと売れないけど、日本では高い方が売れる。
812名無し三平:2009/01/08(木) 23:10:44 O
リョーガ定価五万越えらしいぞ


確定っぽいす
813名無し三平:2009/01/08(木) 23:13:02 0
ハンドルノブに4つCRBB入れるだけで5千円UPしますw
814名無し三平:2009/01/08(木) 23:44:53 0
定価5万円台だとすると、実売価格は4万円台か
今使ってるベイキャスSPより一回りくらい高い感じか…
815名無し三平:2009/01/09(金) 00:09:16 0
今持ってるミリ4台でまだまだ十分闘えるさ
816名無し三平:2009/01/09(金) 01:15:17 0
>>815
闘えるけど、新型MSはきになるじゃまいか
817名無し三平:2009/01/09(金) 11:05:11 O
今度の新型はシルバーウルフって感じだ!抜かるなよ!
818名無し三平:2009/01/09(金) 11:18:16 O
>>415

ミリとは違うのだよ、ミリとは
819名無し三平:2009/01/09(金) 11:21:19 0
しかし足が付いてないな・・・
820名無し三平:2009/01/09(金) 11:34:16 O
>>818
間違えてやがる
821名無し三平:2009/01/09(金) 12:19:17 0
RYOGAではソルティガZ30より大きなドライブギヤとピニオンギヤの組み合わせで、、、略
822名無し三平:2009/01/09(金) 12:20:53 0
【アルティメットトーナメントドラグ(UTD)】
耐久性はソルティガZの2倍、、、略
823名無し三平:2009/01/09(金) 14:36:42 0
流れぶった切ってスマンが、250FBってそんなにクソ?
824名無し三平:2009/01/09(金) 15:15:42 O
ダイワはスプールで逆テーパー掛けて飛距離を殺してしまった糞メーカー

ちったぁ努力しろよ
825名無し三平:2009/01/09(金) 15:27:16 O
シマノはスプールで密巻き掛けて安心感を殺してしまった糞メーカー

ちったぁ努力しろよ
826名無し三平:2009/01/09(金) 15:30:47 O
>>825密牧はとっくにやめてる

ダイワは努力しないで逆テーパーをスプールに直接掛けて飛距離を殺してしまった

wwwwwwwwwwww
827名無し三平:2009/01/09(金) 16:45:27 0
逆テーパーの特許期限がきたので
待ってましたとAR-Cスプール
828名無し三平:2009/01/09(金) 16:49:09 O
>>827努力もせず飛距離を殺してしまったダイワ

(笑)
829名無し三平:2009/01/09(金) 17:10:14 O
>>828
その飛距離の差が釣果に影響するようなシビアな釣りしていないくせにw
830名無し三平:2009/01/09(金) 17:20:19 O
>>829ザイオン(笑)
831名無し三平:2009/01/09(金) 17:26:41 O
カーボンの軽量リールすぐ真似たシマノw
逆テーパーをスプールエッジにつけた安直なシマノw
832名無し三平:2009/01/09(金) 17:30:37 O
833名無し三平:2009/01/09(金) 18:01:57 O
>>831
シマノって最高ですね
834名無し三平:2009/01/09(金) 18:28:43 0
前にも出てたけど、逆テーパーがイヤなら、下巻きで補正すれば済むこと。
テーパーなしでも順テーパーでもお好きなように。
AR−Cみたいのだと、スプールエッジを削るわけにもいかないなw
835名無し三平:2009/01/09(金) 18:31:30 0
この流れシマノ厨の負けだな
836名無し三平:2009/01/09(金) 18:34:32 0
カルディアKIXカスタム使ってる人いますか?
使用感を教えてくだされ
837名無し三平:2009/01/09(金) 18:47:08 O
>>834逆テーパーのスプールに下巻記しても

逆テーパーなんですけどwwwwwwwwwww
838名無し三平:2009/01/09(金) 18:50:00 O
>>836ラインローラーにベアリングが入ってない糞リール
バイオ買えよ
839名無し三平:2009/01/09(金) 19:30:37 O
これ、関わるんじゃありません
840名無し三平:2009/01/09(金) 19:30:40 O
>>838ベアリングくらい自分で入れて使えよ。
バイオ買えよて08か?なら買ったよ。
841名無し三平:2009/01/09(金) 19:34:43 O
ザイオン(笑)
842名無し三平:2009/01/09(金) 20:17:39 O
>>837 スプールが逆テーパーでもワッシャー調整でどうにもなる。
でもAR−Cスプールってロッドによっては全く効果ない代物だよな?
843名無し三平:2009/01/09(金) 20:25:33 0
元ガイドが小さいとものすごく抵抗になります
844名無し三平:2009/01/09(金) 20:26:51 O
>>842ばかだなwww
845名無し三平:2009/01/09(金) 20:27:42 O
>>842ダイワのリールは糞
846名無し三平:2009/01/09(金) 20:30:19 0
>>844 うん?どうして? 俺もワッシャーと下糸で調節できると思ったが。
教えてちょ
847名無し三平:2009/01/09(金) 20:39:49 O
848名無し三平:2009/01/09(金) 21:17:58 0
US版のpluton買った人のブログありました
(ここに無断で書き込むのも何なので自分で探して下さい)
どうやらRYOGAそのままみたいです
内容はかなり良さそうです
ハンドルに2個ずつCRBBが少ないだけみたい
849名無し三平:2009/01/09(金) 21:33:06 0
>>848
サイズはミリオネアで言うどのクラスだい?
850名無し三平:2009/01/09(金) 21:35:56 0
スピニングはイグハイパーが各サイズ出て終わりだろうな
851名無し三平:2009/01/09(金) 21:39:09 0
次にメンテに出すときまでに、
イグジ2508Rにハイパーデジギア入れるサービスを開始してくれ。

852名無し三平:2009/01/09(金) 23:22:59 0
検索ワード:US版 pluton
ヤホオで見れたw
853名無し三平:2009/01/09(金) 23:25:00 O
>>819はもっと評価されるべき
854名無し三平:2009/01/10(土) 05:05:57 O
ザイオンてリールとしてはぶっちゃけどうですか?
855名無し三平:2009/01/10(土) 07:30:00 O
まだ買ってから1年使ってないから最終的な判断はできないが、07ルビアスはいいよ
2506と3000買ったけどステラやセルテ差し置いてメインのリールに定着してる。
2506で25から40位の小型カンパチを100匹以上釣ったがその程度ならギヤなどはびくともしないな。
スムーズに、そして軽快に回ってるよ。

週に何回も釣りに行くような人でないなら安心して買えるリールだと思うよ。
冬はフットが冷たくならなくていいね。

ザイオンのベイトリールなんかは出さないのかね。
冬場にテキサスリグでアイナメ狙うのに重宝しそう。
856名無し三平:2009/01/10(土) 08:12:03 O
俺だったらステラ使う。
857名無し三平:2009/01/10(土) 08:36:06 O
>>855そのサイズだと何匹釣ろうが壊れたりしないよ。
ザイオンはいきなりボディーが割れるからびっくりするよ。
858名無し三平:2009/01/10(土) 08:40:20 0
>>855乙。

購入しようかもという気が少ししてきた。
出来れば1年経過後にもレポをしてもらえるとありがたい。

何卒。
859名無し三平:2009/01/10(土) 09:02:52 O
今日も朝からシマノ厨が張り付いてるな
わざわざ覗きにくるぐらいなんだから、よっぽどダイワのリールが気になるんだろうな
まぁ、ダイワの真似事しか出来ない自転車メーカーの信者なんてそんなもんかもなww
860名無し三平:2009/01/10(土) 10:01:25 0
>>834
逆テーパー嫌なら逆テーパーじゃないメーカーにこだわらずリールを買う方がいいと思う。

>>836
3500PE使っているけど、ノブがなんかフィットしない感じ。滑りやすいというか。
他の点はノーマルと大差ないと思う。
よっぽどシビアな釣りをしている人じゃなければ自己満足の世界だと思う。

>>842
ワッシャー入れてもスプールの動く位置がワッシャー分高い位置に行くだけなので
テーパー補正にはならないでしょう。
861名無し三平:2009/01/10(土) 11:08:00 0
ベアリングを追加、ハンドルを社外製に交換、したカルキをOHに出してもノーマルパーツに戻される事は無いですよね?
862名無し三平:2009/01/10(土) 11:13:28 0
>>861
ラインローラーベアリングをカラーに戻されたという話はよく聞くので
コメントつけて出したほうがいいと思う。
863名無し三平:2009/01/10(土) 11:16:36 0
>>862
 アドバイスありがと
864名無し三平:2009/01/10(土) 12:14:01 O
メバル用にRCS45mm買ってきた。
楽しみo(^ω^)o
865名無し三平:2009/01/10(土) 12:16:38 0
まぁ、未だにスプールのワッシャー調整で
スプールのテーパーが変わると思ってる居るんだな。

構造が理解できないんだろうか?
866名無し三平:2009/01/10(土) 12:39:41 O
>>865ダイワ厨は低能だからw
867名無し三平:2009/01/10(土) 12:42:13 0
↓やっぱりシマノ厨ってバカなんだ

837 :名無し三平:2009/01/09(金) 18:47:08 O
>>834逆テーパーのスプールに下巻記しても

逆テーパーなんですけどwwwwwwwwwww
868名無し三平:2009/01/10(土) 12:44:05 0
>>865
ワッシャーでテーパーを変更できると言ってたのはシマノ厨
わざわざシマノの取説まで晒してオオボケこいてた
ダイワユーザーにも>>842のような奴がいるのは非常に残念
869名無し三平:2009/01/10(土) 12:51:05 O
逆テーパーに下巻きしても逆テーパーだよ

ダイワ厨は低能
870名無し三平:2009/01/10(土) 13:13:59 0
↓大恥をかいたシマノ厨、まだやってますw


869 :名無し三平:2009/01/10(土) 12:51:05 O
逆テーパーに下巻きしても逆テーパーだよ

ダイワ厨は低能
871名無し三平:2009/01/10(土) 13:15:53 0
>>869
ネェネェ、ワッシャー入れる件はどうなったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無し三平:2009/01/10(土) 13:16:31 0
>>869
テーパーが緩くなるように手でラインを下巻きすれば問題ないけど?
ビニールテープでやってる人もいるし。
一々細かく説明しないと理解出来ないゆ○リさんですか?
873名無し三平:2009/01/10(土) 13:16:41 0
ワッシャー入れるのはワシやー
874名無し三平:2009/01/10(土) 13:20:55 0
そもそも、スプールに逆テーパー付けるのってシマノ厨が隠れてやっていた事が多いんだけどなw
密巻きスプールにチョット角度が付くように下巻きしてさ。
875名無し三平:2009/01/10(土) 13:25:16 O
逆テーパーかけて飛距離を殺したダイワ

ハイパーギヤ(笑)
876名無し三平:2009/01/10(土) 14:01:15 0
>>875
ワッシャーを使ってテーパー角を自由に変えられるんでしたよね?
あれは妄想ですか?
877名無し三平:2009/01/10(土) 14:07:00 O
>>876は?
878名無し三平:2009/01/10(土) 14:07:59 0
はぁ?
頭おかしくなったの?
879名無し三平:2009/01/10(土) 14:10:13 O
さいしよからおかしいです。
880名無し三平:2009/01/10(土) 14:11:39 0
やっぱり
881名無し三平:2009/01/10(土) 14:14:15 0
>>875みたいに、ABS導入時のことを知らない厨房が増えたんだな。

逆テーパーと大口径化はセットなんだよ。
大口径が飛距離に貢献することは、シマノ厨が好きな辺見哲也も言ってるだろ。
882名無し三平:2009/01/10(土) 14:16:09 O
戻876/880:名無し三平[]
2009/01/10(土) 14:01:15 0
>>875
ワッシャーを使ってテーパー角を自由に変えられるんでしたよね?
あれは妄想ですか?


え?ダイワ厨はこんな低能しかいないの?
┐(´ー`)┌
883名無し三平:2009/01/10(土) 14:17:40 O
>>881は?

逆テーパーで飛距離でないよ
(^∀^)ゲラゲラ
884名無し三平:2009/01/10(土) 14:20:06 0
>>883
スプールエッジにツバつけたら飛距離でないよ
しかも下巻き一つで補正可能なABSと違ってAR−Cは補正不能www
885名無し三平:2009/01/10(土) 14:21:41 0
>>883

読解力ないね、 国語苦手だったでしょ?
逆テーパーで飛距離が落ちる分を大口径でリカバリーしたのがABS。
大口径化には糸ヨレ防止の効果もあった。
886名無し三平:2009/01/10(土) 14:25:38 O
ドデカコンバクトですね。
しかし最近はコンパクトボディじやないよね。
887名無し三平:2009/01/10(土) 14:26:40 0
>>886
シマノと比べればコンパクト
重量差は歴然w
888名無し三平:2009/01/10(土) 14:29:43 0
ダイワ関係のスレにちょっかい出しに来るシマノ厨って、いつも簡単に論破されてしまうね。
学習能力ないんだろうか?
889名無し三平:2009/01/10(土) 14:34:06 O
>>885は?
逆テーパーは飛距離を殺すだけ

ダイワ厨は低能しかいないの?
890名無し三平:2009/01/10(土) 14:37:35 0
>>889
ツバ付きスプールは飛距離を殺すだけ

シマノ厨は低能しかいないの?
891名無し三平:2009/01/10(土) 14:38:37 0
>>889

もうやめとけよ、文章だけではなく、空気も読めないのか?

おうちに帰って>>885をパパに読んでもらえ。
892名無し三平:2009/01/10(土) 14:40:39 O
ドデカコンバクトのコンバクトてボディが小さいて事じやないの?シマノの重さは論外w
893名無し三平:2009/01/10(土) 14:41:58 0
コンバクトコンバクトコンバクトコンバクト








コンバクトw
894名無し三平:2009/01/10(土) 14:43:26 0
シマノってダイワの猿真似ばかりだよな
性能面では10年分ぐらいの開きがあるんじゃないの
895名無し三平:2009/01/10(土) 14:45:56 O
飛距離飛距離いってるが、
SCや投げの人か?
まさかルアホーじゃないよね?
896名無し三平:2009/01/10(土) 14:47:48 0
シマノの投げ専用リールにAR−Cスプールが付いてないのはなぜ?
やっぱり飛距離が落ちるから?

wwwwwwwwwwww
897名無し三平:2009/01/10(土) 14:49:50 O
ダイワの競技用リールのスプールは
円錐形ですが何か?
898名無し三平:2009/01/10(土) 14:53:42 O
コンパクトでしたね。
899名無し三平:2009/01/10(土) 14:56:41 O
イグジストスティーズ!

フロロ専用!ナイロンではトラブルを起こしてしまうほど


だっておwwwwwwwwwww

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ!!
900名無し三平:2009/01/10(土) 15:04:04 O
ダイワのリールに不満があるなら買わなきゃ良いだけなのに…

いちいち荒らしに来るシマノ厨ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
901名無し三平:2009/01/10(土) 15:07:18 O
>>900は?

逆テーパーかけて飛距離を殺したダイワ好き?
902名無し三平:2009/01/10(土) 15:09:29 O
ダイワと共に墓まで行く所存です
903名無し三平:2009/01/10(土) 15:13:52 O
>>900
全く同感
でも随分前からバイオスレでアナタと同じこと言ってるよ
904名無し三平:2009/01/10(土) 15:26:47 0
おれはセルテ、ソルティガ、ツインパワーPG・HG持ってるけど、
ツインパワーは2つともワッシャー抜いてるよw
ワッシャー抜かないとキャスティングでモモリを出してしまう
へたくそですからw
905名無し三平:2009/01/10(土) 15:28:25 0
孤立無援のシマノ厨w
おそらく小遣い貯めて買ったバイオがあまりに糞だったんで怒りが収まらないんだろうなw
906名無し三平:2009/01/10(土) 15:29:22 0
馬鹿の一つ覚えとはよく言ったもんだな。

AR-CもABSもラインに負荷掛けていることに違いは無いと言うのに・・・

汎用スピニングリールのスプール形状による飛距離の違いなんて、
ロッドの長さとガイド配置やガイド口径の違いに比べたら微々たるもんだよ。
投げ釣りのような大口径で正テーパーくらいまでやれば別だけどな。
907名無し三平:2009/01/10(土) 15:40:08 O
>>904
08ツインパにモモリは無縁ですからHGでたら安心して買い換えてください
俺の相方のセルテ
モモリました
ついでにハンドルが取れてエアー巻きも経験しました
シャリは普通です
908名無し三平:2009/01/10(土) 15:42:21 0
>AR-CもABSもラインに負荷掛けていることに違いは無いと言うのに・・・

全くその通りなんだが、シマノは
AR-Cのキャッチフレーズに飛距離が
出るって言い出した。
ココが大嘘なんだが、シマノ厨は真に受けちゃったw

909名無し三平:2009/01/10(土) 15:51:51 O
>>908
ダイワのフロロ専用リールはなぜテーパー角が大きいんです?
より負荷をかけるためだよね

ライン同士の擦れ抵抗と金属の抵抗どちらが大きいと思う?
ライン同士の抵抗が大きいとエッジにかかる抵抗も増大するのでは?
910名無し三平:2009/01/10(土) 15:54:00 O
>>908は?

逆テーパーは飛距離でないよ

ダイワ厨は低能しかいないの?
911名無し三平:2009/01/10(土) 16:07:26 0
>>910
逆テーパーで 「飛距離が出る」 って言ってる奴はどこにいるの?

文も読めない低能は引っ込んでろよw
でも低脳だから言ってる意味もわからんか。
912名無し三平:2009/01/10(土) 16:08:00 0
>908だけど・・オレ、ABSが飛距離出るなんて言ったっけ?

ABSもAR-Cも放出される糸に対しては
どっちもマイナス要素だろ。
決してAR-Cが飛距離出る構造ではない、言いたいのはココだけだ。

>>909
フロロ専用はテーパー角大きくして抵抗を
より増してるよ、それが何か?

今の所、逆テーパーと恥ずかしい程デカく
スプールエッジを大きくする。
この2点以外に抵抗掛ける要素はあるまい。
ダイワは逆テーパーあるからその角度も調整できる。
シマノはフロロもPEもみんなひっくるめてあのエッジなんだろ。
913名無し三平:2009/01/10(土) 16:09:41 0
>>911
つまりテーパーのないリールが
飛距離には有利ってことですよね
わかります
914名無し三平:2009/01/10(土) 16:13:12 O
>>912は?

逆テーパーは飛距離でないだろ?

飛距離殺してトラブルレスだけに走りスプールに直接逆テーパーかけたんじゃん
ダイワのリールでシマノより飛距離出るリールがないのは事実だしね〜
915名無し三平:2009/01/10(土) 16:13:39 0
>>913
飛距離だけならな。

916名無し三平:2009/01/10(土) 16:14:15 0
>>913
残念
エッジが大きいリールでは話になりません
200m巻きのスプールに100mしかラインを巻かずに使用するのと似たようなものですw

しかも補正不能www
917名無し三平:2009/01/10(土) 16:15:23 0
>>914
ツバを付けたら飛距離は出ないよ

しかも補正不能www
918名無し三平:2009/01/10(土) 16:16:28 0
>>917
>>914は新製品を買う金がないんだろ
未だに密巻きのリール使ってるとかw
919名無し三平:2009/01/10(土) 16:17:55 0
>>913
再び>908だけど
それは違うな・・・飛距離だったら正テーパーだよ。
こういう話になると投げリールの件になるから
それは省くが

つまり、シマノの05バイオ辺りのスプールの方が
理論的にはAR-Cよりも飛距離では有利だろ。
けど、小型スピニングは飛距離とトラブルのバランスが大事なんで
抵抗掛ける要素入れてるって事。
決してAR-Cが飛距離で有利な面は無い。
920名無し三平:2009/01/10(土) 16:19:04 O
は?

ダイワは努力もせずスプールに逆テーパー掛けた

トラブルは減ったが

飛距離を殺してしまった


シマノは努力を重ねARCを生み出した

トラブルレスで圧倒的な飛距離!


ダイワはさぞかしARCを搭載したいだろうな
921名無し三平:2009/01/10(土) 16:19:27 0
>>914
シマノは飛距離だけに走り、釣り本来の目的を忘れたんじゃん
シマノリールはメカに拘り過ぎ、釣り本来の目的を忘れたオナニーリールじゃん

ダイワは釣りをする上で、何が必要で何が問題かを考えている会社。
飛距離だけが欲しいならシマノを買えばいいんじゃない?
922名無し三平:2009/01/10(土) 16:21:13 O
>>921飛距離とトラブルレスと耐久性もな
923名無し三平:2009/01/10(土) 16:23:17 0
>>920
AR-Cって凄いんだな!
そんなに飛距離が出てトラぶらないのなら是非投げ釣りの遠投リールにも採用してくれよw
通常のテーパーよりラインの放出角が整えられて「飛距離」が出るのだろう?
924名無し三平:2009/01/10(土) 16:26:34 0
>>921
ダイワ派のオレから一言。

シマノは決して飛距離だけに走った会社じゃない。
親子で仲良く釣りを楽しもうと言う信念も持ち合わせた
素晴らしい会社、しかもそれは具体的に製品化までしたw
この点は絶対ダイワには真似はできないし、して欲しくない点。
925名無し三平:2009/01/10(土) 16:26:55 O
ダイワリール
@イグジスト
弱すぎギアでハイパー化でぼったくる
Aセルテート
ハンドルが使用中ぽろり抜け落ちドッキリ仕様
ショップにパーツ並べるわけだw
BE-Gee
エギング用なのにローターブレーキ付けてないw
C以下まとめて
昔から逆テーパー巻きで工夫しながら
トラブル対策してたアンティークなことをいまだにやってます
加負荷巻き上げで異音だします
ギコギコ巻きになりがちです

勝負あったなw
926名無し三平:2009/01/10(土) 16:29:07 0
>>925
えぇ、まぁ・・・
でも、そのアンティークな事を真似するのに
かなりの時間掛かったシマノも素晴らしい会社です。
927名無し三平:2009/01/10(土) 16:29:38 0
>>924
初代の親子リールが1万くらいだったら良心的だったのにな。
928名無し三平:2009/01/10(土) 16:30:32 O
>>926白旗あげましたねw
929名無し三平:2009/01/10(土) 16:32:03 0
>>928
国語もダメなのか、オマエは?
930名無し三平:2009/01/10(土) 16:34:23 0
>>921
ダイワは室内で空回しするのには最高のオナリールだよ
魚を掛けて巻き上げるとシャリシャリカクカク気分悪いもんねw
931名無し三平:2009/01/10(土) 16:37:43 O
932名無し三平:2009/01/10(土) 16:38:38 0
粘着シマノ厨さ・・・・
もう飛距離の件は理解できたのかい?
933名無し三平:2009/01/10(土) 16:38:40 0
>>930
>魚を掛けて巻き上げるとシャリシャリカクカク気分悪いもんねw
お前、魚釣った事無いだろwww
934名無し三平:2009/01/10(土) 16:42:25 O
>>921リールに限らないね
竿、ウェア、小物類まで。
だけどクーラーはシマノに一票
935名無し三平:2009/01/10(土) 16:45:45 0
>>934
一度、クーラースレ覗いてみるといい。

クーラーは保冷力では断然ダイワだぞ。
936名無し三平:2009/01/10(土) 16:47:01 O
努力しろよダイワ

少しはシマノに追い付いてみろ

937名無し三平:2009/01/10(土) 16:47:12 O
竿、クーラーはダイワだな
他はシマノ
938名無し三平:2009/01/10(土) 16:49:59 O
>>933
小物釣りしかしないんですか?
ダイワのS字カムには死点が必ずあるから
巻き上げトルクが弱い部分が存在するんだよ
だから負荷がかかる巻き上げではカクカク感が出る

シャリはシャリテートって代名詞付くくらいだからねw
939名無し三平:2009/01/10(土) 16:53:01 O
セルテートはシャリテート
940名無し三平:2009/01/10(土) 16:58:21 O
>>935
いや、クーラーに真空パネルなんて無駄なスペックいらんから。無駄に重く、高いし。
それにプロバイザはソコソコ大きい魚釣ると折らないと入らないし。トランク大将なんて恥ずかしくて買えんし。
なら、スペーザで良い。使い勝手良いし。性能もマズマズ。
941名無し三平:2009/01/10(土) 16:59:21 0
>>938
小物しか釣った事無いからゴリ巻きするんだろ?

ドラグとポンピングを使わないと寄せられない魚だったら、スピニングでゴリ巻きなんか重くて出来ないからw
942名無し三平:2009/01/10(土) 16:59:46 0
で結局どのリールを買えばいいの?(>_<)
943名無し三平:2009/01/10(土) 16:59:58 0
今度はオシュレート方式か?w

これもさ、今シマノは
クロスギアでしかなし得ないラインを整然と・・
とか言ってるけど、これまた大嘘でさ
巻き形状とは関係ないんだよなw
今はクロスギアを前面に出してるけど、密巻きの時
みたいにあっさりと方式変えるかもなw
944名無し三平:2009/01/10(土) 17:01:20 0
>>940
スペーザって重くね?
945名無し三平:2009/01/10(土) 17:04:52 O
>>941
ドラグ性能はシマノいいですよ
アナタのいい分だとドラグ簡単に滑らせられない
磯やリバーにはダイワのリールは不向きってことですね
ストラクチャーがラインを擦りそうになっててもドラグを出しまくるんですね
946名無し三平:2009/01/10(土) 17:05:34 0
保冷力度外視で軽さ求めるならコールマン買えよ。
日帰りなら十分持つからさ。
多少ぶつけても傷つかないし値段も安いから懐にもやさしい。
947名無し三平:2009/01/10(土) 17:06:19 O
>>942シマノのリールです
948名無し三平:2009/01/10(土) 17:06:56 O
>>941
まさにその通りw
949名無し三平:2009/01/10(土) 17:09:02 O
>>946
買い替えの候補に入れておきます
950名無し三平:2009/01/10(土) 17:11:27 0
S字カムの死点知らなかったみたいですねw
951名無し三平:2009/01/10(土) 17:14:00 0
>>945
ここで魚とのやり取りを細かく説明するのなんて面倒だから書かないが、
走ってる魚の向きを変える方法しってるか?

ドラグなんてのはラインと竿の補助なんだよ。
ドラグの性能で魚を取れるなんて思い違いもいいところだ。
ロッドワークで魚をいなして事有らば手でスプールのスベリをコントロールもする。
ドラグノブもコントロールする。

魚の向きも考えずにゴリ巻き中心で話するなんて小物しか相手にしてないから出てくるのだろう?
952名無し三平:2009/01/10(土) 17:16:18 O
>>951と小物がしゃべってます

顔じゃないよ
953名無し三平:2009/01/10(土) 17:18:26 O
誰も
ドラグの性能で魚を取る
なんて書いてませんがねw
アナタみたいに自分のリールの構造すら知らないエキスパートに
魚の向きが云々言われたくありませんからw
954名無し三平:2009/01/10(土) 17:23:08 0
シマノのドラグw
955名無し三平:2009/01/10(土) 17:27:43 0
>>953
>自分のリールの構造すら知らないエキスパート
まず自分のリールを分解してから言えよw

メインの駆動力はローターを回すギヤに繋がっていて、S 字カムはスプールを前後させる補機なんだよ。
シマノ厨の誇るクロスギアだってスプールを前後に駆動させる機構。
もしかして、S字カムやクロスギアでローターを駆動させてると思っていた?
956名無し三平:2009/01/10(土) 17:55:37 O
つまり巻き上げ負荷とスプールの上下の負荷は別物だと?
S字カムはどことどこを繋いでるカムかもう一度見てくださいねw
957名無し三平:2009/01/10(土) 17:58:51 0
ダイワのクーラーは臓器移植時の輸送に最適だそうだ
958名無し三平:2009/01/10(土) 18:07:12 0
>>956
待ってたよw
慌てて分解して出て来れないのかと思った。

>つまり巻き上げ負荷とスプールの上下の負荷は別物だと?
あったりまえだろwww
ギヤの大きさを考えろよ。
大きなギヤで小さなギヤを動かすのと、小さなギヤで大きなギヤ動かすのでは、
どっちが負荷が大きいかわかるか?
お前の言う上死点の影響なんて微々たるものなんだよ。
家でクルクル回していれば気になるかもしれんがが、魚掛けている時は気づかない位にな。

クロスギアや摺動子なんて消耗してきたらローターがいきなりロックするからな。
959名無し三平:2009/01/10(土) 18:09:30 0
>>958
クロスギア平行巻き機構
 ダイワはS字カムに移行していく方向のようですが、シマノは変わらずクロスギアを採用。
 確かに死点のコツンやトルク変動はないかもしれませんが、コスト的には高いはず。
960名無し三平:2009/01/10(土) 18:10:57 O
ギア比とは何のためにあるのか理解してないエキスパートでしたかw
961名無し三平:2009/01/10(土) 18:17:29 0
>>960
まだやるの?
力の方向を良く考えろよ。
S字カムがドライブギヤを駆動する訳じゃないんだぞw
962名無し三平:2009/01/10(土) 18:19:20 O
ではスプールの上下運動はハンドルにはつながっていないと言うことになりますよw
963名無し三平:2009/01/10(土) 18:40:06 0
>>962
馬鹿の相手は疲れるな。

もう一回>>955から読み返してこいよ。

S字カムが影響するって言うが、何のりーるを使ってそう感じたか教えてくれ。
964名無し三平:2009/01/10(土) 18:50:47 O
>>959
を読んでください
ダイワとシマノの違いを説明してあるけど何かのコピペ?
カクカク感はセルテ使って言ってますよw
もちろん自分のではないけどね
ハンドルとれてエアー巻きで気づかなかった?
俺の相方セルテ3台とエメラルダス使ってるから
何度かお互いに使い回しでんの
だからカクカク感やシャリがわかるのよ
965名無し三平:2009/01/10(土) 19:00:00 0
>>964
ABSのことで言い負かされたからネタを変えたのか?
わざわざダイワスレまで出張してきて言い負かされるなんて惨めったらしい愚か者だね
シマノ厨ってみんな君みたいな愚か者なの?
AR−Cなんて苦肉の策を使ってもABSに遠く及ばないなんて本当にシマノリールって糞なんだね
君の行動がシマノリールの出来の悪さを証明してるよ
966名無し三平:2009/01/10(土) 19:02:47 O
>>965
カクカクリールを認めたわけねw
>わざわざダイワスレまで
そのまんま返しますよ
正月前から朝から晩までバイオスレに常駐してるダイワ厨も居るしねw
967名無し三平:2009/01/10(土) 19:09:39 0
>>965
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール



こんな糞リールよりマシだよw
968名無し三平:2009/01/10(土) 19:10:55 O
そりゃ逆テーパーかければトラブル減るわな

努力しろよダイワ

いつまで逆テーパーかけてんだよwwwww


まじウケル
969名無し三平:2009/01/10(土) 19:11:11 0
信者ってのは汚らしいもんだな。
970名無し三平:2009/01/10(土) 19:11:50 0
>>966-967
何をやっても上手く行かないね
スプールの一件で言い負かされたから話題を変えたいんだよね
でも無駄だと思うよ
何をやっても君たちは言い負かされるだけの惨めな存在
いわばゴミだ
ゴミw
971名無し三平:2009/01/10(土) 19:13:22 0
>>970
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


これについてどうぞw
ゴミw
972名無し三平:2009/01/10(土) 19:14:04 0
>>968
逆テーパーはダイワにパテント押さえられてるから苦し紛れにツバ付きスプールだろ?
あれって単に糸巻き量減らして巻いたのと大差ないんだよね
糸巻き量を減らすだけだとPRにならないからテーパー付けてみたんだろ?
でもやっぱり飛ばないから投げ専用リールには不採用www
973名無し三平:2009/01/10(土) 19:15:54 O
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール



こんな糞リールよりマシだよw
974名無し三平:2009/01/10(土) 19:16:11 0
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


こんなゴミリールどう思う?
975名無し三平:2009/01/10(土) 19:16:42 0
>>971
データは?
ダイワ、シマノ、両メーカーが公表してるデータでは、何一つシマノの優位性は立証されてないよ
スプール径vs重量のデータをアップしようか?

悔しかったらデータを提示しな

データがなければ全て妄想と見なすからw
976名無し三平:2009/01/10(土) 19:18:27 0
>>975
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


データ?
これ現実w
軽さのデータですか?
軽くてもこんな糞リール使えるの?
977名無し三平:2009/01/10(土) 19:18:59 O
>>975必死だな
978名無し三平:2009/01/10(土) 19:21:16 0
>>976-977





    デ   ー   タ   は   ?






ないの?

やっぱりwww
979名無し三平:2009/01/10(土) 19:21:51 0
妄想でしか反論できないシマノ厨w
980名無し三平:2009/01/10(土) 19:22:02 0
http://www.daiwa.com/Reel/detail.aspx?ID=439 ←4CRBB, 3BB, 1RB ←3万ぐらい セルテート
http://www.daiwa.com/Reel/detail.aspx?ID=196 ←2CRBB, 5BB, 1RB ←1万5000円以下 セルテート2500Rカスタム似
http://www.daiwa.com/Reel/detail.aspx?ID=231 ←2CRBB, 4BB, 1RB ←1万2000円ぐらい カルKIX
http://www.daiwa.com/Reel/detail.aspx?ID=31 ←3CRBB, 3BB, 1RB ←2万ぐらい カルKIX
(全てダイワの海外モデル)
のうちどれか買おうと思ってるんだけど、デザインで選ぶならどれがいいと思う?

981名無し三平:2009/01/10(土) 19:22:36 0
>>979
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


反論できないよね
事実なんだからw
982名無し三平:2009/01/10(土) 19:23:18 O
>>976
あんた立派!!
そのとおりw!!
983名無し三平:2009/01/10(土) 19:23:33 0
>>976
馬鹿の一つ覚えwww

必死だな
984名無し三平:2009/01/10(土) 19:23:41 0
>デザインで選ぶならどれがいいと思う?

デザインの善し悪しを他人に効くなんて基地外ですか?
ゆとり教育の賜物ってやつ?
985名無し三平:2009/01/10(土) 19:24:16 O
軽さではシマノCI4の素材で既にダイワを抜き去っている

ザイオンもかなりの悪評だったじゃないか
ギヤ欠けてボロボロになるし

シマノのバリヤギアには到底及ばないし
986名無し三平:2009/01/10(土) 19:24:40 0
>>981





    デ   ー   タ   は   ?






ないの?

やっぱりwww
987名無し三平:2009/01/10(土) 19:24:46 0
>>983
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール


はいバカです
でもバカにでもわかりやすい糞リールも存在しましたw
988名無し三平:2009/01/10(土) 19:25:13 0
>>985





    デ   ー   タ   は   ?






ないの?

やっぱりwww
989名無し三平:2009/01/10(土) 19:25:41 0
>>987





    デ   ー   タ   は   ?






ないの?

やっぱりwww
990名無し三平:2009/01/10(土) 19:28:21 O
盛り上がってきたな!
991名無し三平:2009/01/10(土) 19:29:06 0
992名無し三平:2009/01/10(土) 19:29:21 0
>>989
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

どんなデータ?
またバカの一つ覚えの画像ですか?
だしてくださいよ
こんな糞リールの事実に勝るデータならねw
993名無し三平:2009/01/10(土) 19:29:26 0
何度シマノ厨が来てもデータがないんだから勝てるわけないわなぁwww
994名無し三平:2009/01/10(土) 19:31:45 0
>>993
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

現実はあるがなw
995名無し三平:2009/01/10(土) 19:31:46 0
>>992
どうしたの?






      データ


www
996名無し三平:2009/01/10(土) 19:32:17 0
>>994
データは?





どうしちゃったの?                でーたw
997名無し三平:2009/01/10(土) 19:33:16 0
シマノ厨涙目w
998名無し三平:2009/01/10(土) 19:34:53 0
貧弱ギアでハイパーぼったくりセールのイグジ
ドラグが勝手に締まってくるオートドラグ機能
ぽろりハンドル落ちちゃったハンドル注文ぼったくり
加負荷巻上げでシャリシャリ音のお知らせ機能付き
ギアやっぱり強度あげようかカスタムパーツぼったくりシャリテート
ベアリング抜いちゃってプラスチックスプールしかもナイロン用w
ハンドル共回りキャップw
【水洗いでも錆びちゃう】KIXwww

レブロスちょっといじって倍の値段でエーギー
おっとローターブレーキ忘れちまった
まっいいかバカしか買わないしぼったくりwww

【クロスラップ】にしてでも飛ばない逆テーパースプールにしないと使い物にならないダイワリール

なんも言えねぇ


ですかwww
ツッコミどころ満載ですからねw
999名無し三平:2009/01/10(土) 19:36:22 0
なななな
1000名無し三平:2009/01/10(土) 19:36:41 0
ダイワとシマノがデータを公表してますよ


 ス テ ラ と カ ル デ ィ ア が 同 レ ベ ル だ っ て w


www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。