【横浜】西・中・磯子・金沢スレPart10【田浦追加】

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無し三平
>>755
猫殺しも自己責任だよな
758名無し三平:2008/11/12(水) 19:20:52 0
最近の平潟湾のハゼはどうですか?
759名無し三平:2008/11/12(水) 20:09:11 0
まとめ

ネコ殺しスカリ君と呼ばれる人物は
ポイント港南台店の従業員で
立ち入り禁止の場所に侵入し釣りをしており
その釣果自慢を匿名掲示板に書き込んでいる
760名無し三平:2008/11/12(水) 21:03:42 0
最近、磯子岸壁でイナダの群れすごいね!
朝マヅメのほんの一時だけど 5時半〜6時 皆平均で2〜3本あげていた
トウゴロウイワシ4cmくらいがベイトだからジグか弓角がいいみたい
色はピンクがいいって地元の人が言ってた
761名無し三平:2008/11/12(水) 21:08:24 0
カキフライ(おこた)

      ∧_∧  冒
     ( ´Д`)/〜ヽ 夢か.......
     /    ヽ( ヴァ.)
   _ | l   ..(  ン )         
   |\ ̄ ̄ ̄.. (  タ)\        ∧_∧
  /\.\.     ̄    \     (´Д` ) どんな夢だよ
/   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ  (⌒つ
\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    | |
  \   /.      ∧_∧つ,,,,,,,,,  \  し
    .ソ____つ ´Д` ・∀・ξ \
                ´´´´´
カキフライ(ヴァンタマン)

      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'        ,vwVVVWVVVwv、
ヴァンタ       <           >
       味!   ^VwvWWwvVwV^

762名無し三平:2008/11/12(水) 22:01:46 0
今日の朝4時に大岡川分水路に行ったら
1時間でイナダ5匹ゲット。
鮑の弓角はよくつれる。

魚は猫にあげました。
763名無し三平:2008/11/12(水) 22:22:26 0
>>762 やっぱり湾内ぐるぐる回っているんだね

去年も2月まで船でならイナダ、ワラサ釣れたらしいから

今年も年内も朝マヅメなら陸からでも釣れるね^^
764名無し三平:2008/11/12(水) 22:31:52 0
>>735
ちょwwwwww港南台店とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっとワカサギコーナーを充実させてくれwwwwwwwwww
765名無し三平:2008/11/12(水) 22:51:13 0
ポイント屋港南台店は威勢のいいかけ声が気持ちいい。

別名「魚河岸」
766名無し三平:2008/11/12(水) 23:03:52 0
声がでか過ぎるよぉ
767名無し三平:2008/11/12(水) 23:12:14 0
いらっしゃいませー
力になれることありませんかー?

でも殺された店長?かわいそう・・・
768名無し三平:2008/11/12(水) 23:45:23 O
犯人捕まってないんだよな…
769名無し三平:2008/11/13(木) 00:28:21 0
まさか猫殺しが店長もこ(ry
770名無し三平:2008/11/13(木) 00:32:46 O
何それ??
771名無し三平:2008/11/13(木) 01:23:47 0
>>768 犯人はヤス
772名無し三平:2008/11/13(木) 07:34:07 0
大岡川分水路にいる猫は釣り人から魚を貰って
よく食べてますが、猫の中に背骨が曲がったものなどの
異常な個体はいないので人間が東京湾の魚を食べても
問題ないのでしょうか?
773名無し三平:2008/11/13(木) 08:25:24 O
>>772
こらこら猫はもともと背中曲がってるからわかんねーよ…っていうか猫と人間を同じにすんな
774名無し三平:2008/11/13(木) 09:15:23 O
>>773

…昭和は遠くなりにけり。水俣病のときはまず猫・犬に症状が出たのを知らんとは…。
775名無し三平:2008/11/13(木) 09:31:06 O
>>774
>>773のはネタだろがw
776名無し三平:2008/11/13(木) 09:51:41 O
「猫背」の部分はね。そのあとが当時のチッソと国が言ってた事とおんなじ。
777名無し三平:2008/11/13(木) 09:58:15 O
>>776

まあまあ。>>774はゆとりなんだから。荒れる元。
778名無し三平:2008/11/13(木) 09:59:38 O
いけね。>>773ね。
779名無し三平:2008/11/13(木) 10:28:03 0
大岡川分水路にいる猫はいろんな人から
餌貰っているので野良としては幸せなほう。
780名無し三平:2008/11/13(木) 11:19:51 0
水銀
781名無し三平:2008/11/13(木) 11:22:02 0
大岡川分水路でイカ釣りました。
ピンク系の餌木でした。
782名無し三平:2008/11/13(木) 12:04:30 O
>>781
イカんねそれは…
783名無し三平:2008/11/13(木) 12:16:12 O
ク〜イクイ(^-^)
784名無し三平:2008/11/13(木) 18:03:16 O
>>779
そういえば車でひいちゃったあそこの猫^^
まあバンパーにかすっただけで逃げられたけど
785名無し三平:2008/11/13(木) 20:12:25 0
しかし大岡川河口からイナダの群れはなれないね
昼にはまったくつれないけど
毎朝5時には すごいボイル! もう冷蔵庫に入らなイナダ^^
786名無し三平:2008/11/13(木) 21:40:30 0
イナダなんか釣れなかった・・・
787名無し三平:2008/11/13(木) 21:43:25 O
だからスルーしとけって^^
788名無し三平:2008/11/13(木) 22:06:06 O
>>787
カレイ釣れてますか?
789名無し三平:2008/11/13(木) 22:38:10 0
釣れてる。急いで逝くべし。
790名無し三平:2008/11/14(金) 01:46:15 0
>>786 泳層がずれてるからだよ 
   棚は水面から1m下かそれ以上
バイブならやや早巻き シンキングならCDして ミディアムリトリーブ
791名無し三平:2008/11/14(金) 03:36:25 0
>>790
そういう用語は雑誌でおぼえるの?ひとりだからそんな言葉使う機会がない
792名無し三平:2008/11/14(金) 05:50:28 O
>>790
シンキングをカウントダウン??お前そんな事やってんの?
793名無し三平:2008/11/14(金) 08:05:25 0
磯子岸壁でテンヤに蟹をつけ、大ダコゲット
794名無し三平:2008/11/14(金) 08:58:20 0
>>792
・・・
795名無し三平:2008/11/14(金) 09:44:42 O
>>790
シンミノ沈めるならシンペン沈めるでしょ^^
シンミノ沈めるならメタジグかジグミノ沈めるでしょ
まあ写真upしてみようか^^(笑)
796名無し三平:2008/11/14(金) 09:48:15 O
>>788
ノッコミカレイが一番暴れまわるシーズンですんで今の時期を逃さない方がいいですよ^^
797名無し三平:2008/11/14(金) 09:49:42 0
ノッコミカレイの餌は何がいいの?
アオイソ?
798名無し三平:2008/11/14(金) 10:01:01 0
>>790
は別にミノーとは言っていない

>>795
他人にケチ付けないとやってけない性格か?
799名無し三平:2008/11/14(金) 10:11:03 O
シンキングミノーを沈めて使う…本来そうだが、海でそんな使い方したら、手返し悪くてイカンよ。
使ってみるとわかるが、
なかなか沈まないよ。ではなぜシンキングを使うか?フローティングより重いので距離を稼げる。それと、足場が高いところでは浮きにくいからなんだな。
沈めたいなら、バイブレーションやジグミノーを使った方が効率いいよ
800名無し三平:2008/11/14(金) 12:55:35 O
>>797
もちろん青イソで十分です^^が、とにかくケチらずに一つのハリに中太を4〜6匹は房掛けにすること
キャストは柔らかく絶対身切れさせないこと
装飾品でアピールした三本針仕掛けを使うことが重要です^^
カレイは好奇心旺盛ですからね
ポイント港南台店で言えば「ヤジロベエ」という最高の三本針仕掛けがありますよ
ちなみに福浦はダメです
ただでさえ広くポイントが絞りづらいのに毎日毎日敷き詰められた釣り人によって手前は完全に場荒れしていますからね
皆さんの腕では遠くまで飛ばせないでしょうしボクのカレイ理論は遠投とは相性が悪いので^^
オススメしときますのは「南本牧水道の磯子側の深み」「杉田川河口」です
下見してみるのもいいかと思います
801名無し三平:2008/11/14(金) 13:04:49 0
目的は?殺到しますよ?
自分の釣座がなくなっていいの?
802名無し三平:2008/11/14(金) 13:18:24 O
>>801
まあボクはポイントですよ^^
いくらでも知っているのですよ(笑)
803名無し三平:2008/11/14(金) 13:20:54 O
>>799
そうですね^^シンキングミノーは無理やりカウントダウンさせるものではないです
804名無し三平:2008/11/14(金) 13:38:30 0
じゃあ釣れないところに誘導しているわけですね
805名無し三平:2008/11/14(金) 13:41:05 O
>>804
わかる人だけわかればいいんじゃないですか^^
806名無し三平:2008/11/14(金) 14:01:34 O
なんか場荒れしてる…。
ちくそーいいてんきだなー。日曜日までもってほしーなー。
807名無し三平:2008/11/14(金) 14:14:17 O
冬場の釣りモノだけど、カレイ、アイナメ春先より不味いんだよな
超良型ならまた別だけど
808名無し三平:2008/11/14(金) 14:38:47 O
春先のカレイは肉厚で最高ですね^^
809名無し三平:2008/11/14(金) 21:05:40 0
今日福浦逝ってきたお。
大潮だったので5時〜18時まで、13時間粘ったがアタリすらなし・・・
見てた限りでは周りであがったのは30cm弱のが一枚のみ。
せっかく休みとったのに高いエサ代払ってヒトデにエサやりに行ったようなもんだ。
天気良かったから気持ち良かったけどね。
福浦カレイはもう終わりですか。
810名無し三平:2008/11/14(金) 21:21:27 0
>>809 弓角なげればイナダあがってたのにい・・・
811名無し三平:2008/11/14(金) 21:52:43 O
>>809
100Mは遠投しないと釣れませんよ^^
812名無し三平:2008/11/15(土) 00:20:35 O
毎年よく釣れる場所でも釣れなくなったな
今年少ない
813名無し三平:2008/11/15(土) 12:46:32 0
福浦のテトラの間を探ったら
アイナメ28センチが出た。
おかっぱりとしてはいいほうかもね??
814名無し三平:2008/11/15(土) 13:51:53 0
本牧海釣り公園、最高!!!
815名無し三平:2008/11/15(土) 16:49:01 0
今日もイナダがポツポツとあがっていたね^^
816名無し三平:2008/11/15(土) 16:51:54 0
パート9のスレよりパート10のほうが伸びてるのは
如何な物か?
817名無し三平:2008/11/15(土) 17:45:31 0
大岡川分水路の不法係留の小型ボート
(マリーナに入れる経済力なし)を
なんとかしろ!!!!!!
818名無し三平:2008/11/16(日) 17:20:01 0
大岡川分水路の不法係留の小型ボート
(マリーナに入れる経済力なし)を
なんとかしろ!!!!!!
819名無し三平:2008/11/16(日) 19:02:02 O
仕事が忙しくて釣りに行けぬ^^
早くカレイ釣りにいきたいですね^^
ボクは東神奈川から金沢までがボクの釣行範囲ですね
820名無し三平:2008/11/16(日) 19:13:02 0
>>819
何と言うドブ専
821名無し三平:2008/11/16(日) 19:32:29 0
横浜沖堤防の話題がすくないが、今年の夏はクロダイのヘチ釣りはどうだったの?
夏にハナレでコチとシロギスは好調だったが。
822名無し三平:2008/11/16(日) 20:50:45 0
ドブ専ワロタwwwww
823名無し三平:2008/11/17(月) 00:21:09 0
ドブ専、猫殺し専門、ドブフッコ大好きスカリ君
824名無し三平:2008/11/17(月) 00:48:00 0
黒鯛ってカラス貝とカニだとどっちの方がよく釣れるんですか?
825名無し三平:2008/11/17(月) 04:42:54 0
>>824
モエビ
826名無し三平:2008/11/17(月) 08:51:03 O
>>824
マンゲ
827名無し三平:2008/11/17(月) 10:54:49 0
>>824
マン毛ファイター
828名無し三平:2008/11/17(月) 11:25:49 O
>>818
ロープを外してリリースしろ。
829名無し三平:2008/11/17(月) 11:33:35 O
>>818
マンゲを抜きなさい
830名無し三平:2008/11/17(月) 20:32:51 O
大岡川河口で真っ赤な魚の群れ( ̄□ ̄;)!
よく見たら紅鮭だった
しかし婚姻色に染まった鮭はルアーを追うものの口を使わない。
しかたないので近くのミニストップで魚肉ソーセージを買い
ルアーのフックにつけてゆっくりリトリーブ
三回目のキャスト直後にヒット が 合わせ切れ (>_<)
リーダーとPEの結束部分から抜けました
群れはその直後反転して逃げた
明日は釣るぞ(^-^)/
831名無し三平:2008/11/17(月) 20:58:04 0
>>830 やっぱり俺も見たよ 
俺の場合は一匹だけど
逗子の田越川のとき同じく弱ったかんじでずっと川の横を定位してた
http://blog.goo.ne.jp/niimuray/e/240cb9f0348ea9a64e154fa7a2b1b668
832名無し三平:2008/11/17(月) 21:41:09 0
>>809
今年は、まだ水温が高いからこれからも釣れると思うよ!?
あとは、中途半端にフルスイングしないことかな。
>>811の言うように5色ぐらい投げるか、2色前後からそれ以内をちょい投げしてじっくり探れば釣れると思う。
833名無し三平:2008/11/17(月) 21:44:04 0
今年は完全におかしいな、今後もっとそうなるのかもしれないけど

大岡川河口は10月上旬にチョウチョウオ系の稚魚が群れで岸壁沿い泳いでた
白黒黄色がハッキリしてたからスダレチョウチョかな
834名無し三平:2008/11/18(火) 00:14:34 O
つぎの日曜日が若潮なんだけど、この潮回りって釣り的にどうなんでしょ。
835名無し三平:2008/11/18(火) 00:35:39 O
>>834
潮はあまり関係ないよ。
836名無し三平:2008/11/18(火) 15:22:42 O
>>834
良くないですね^^
潮が動けばそれだけアタリは時合に集中しますし狙う時間帯も絞れてきますから
837名無し三平:2008/11/18(火) 17:48:45 O
>>835
>>836
…ど、どちらを信じればよいのでせう。(狼狽のあまりに急仮名遣いになってます。)
838名無し三平:2008/11/18(火) 17:52:24 O
ひーっ!字までまちがいた!
839名無し三平:2008/11/18(火) 19:16:27 0
大岡川河口に紅鮭なんてあがってくるはずないのに・・・

嘘つきは泥棒の始まり
840名無し三平:2008/11/18(火) 19:56:24 O
嘘つきはスカリのはじまりだろ!
841名無し三平:2008/11/18(火) 20:10:19 0
大岡川の猫可愛い
842名無し三平:2008/11/18(火) 20:33:54 O
>>839
スルーしとこうか^^
843名無し三平:2008/11/18(火) 20:59:06 O
あの付近で仕事してるんだが…紅鮭なんていないよ。ていうか、そんなの信じるなよ
844名無し三平:2008/11/18(火) 21:12:08 0
大岡川分水路に出没する口ひげを生やした
作業服姿の中年釣り師は何者?
845名無し三平:2008/11/18(火) 21:21:45 0
>>843だと思う 別名ゴンザレス
846名無し三平:2008/11/18(火) 22:06:08 0
赤潮で染まった鱸でも見たんじゃないかwww?
847名無し三平:2008/11/18(火) 23:11:57 O
本命→中国船から落っこちた偽装川越産サツマイモの見間違い
対抗→ロシア船から落っこちた偽装伊東産冷凍キンメダイの見間違い
大穴→寝ぼけて流されてきて慌てて上流に戻って行くお茶目な緋鯉の団体さん
848名無し三平:2008/11/18(火) 23:12:20 0
鮎がいる
亀もいたが
849名無し三平:2008/11/19(水) 00:16:26 0
つまんなすぎ
850名無し三平:2008/11/19(水) 10:27:06 O
弱った鮭釣れたよ

まだ何匹か回遊してる
851名無し三平:2008/11/19(水) 12:44:21 0
>>850
タックル内容を教えて下さい。
釣りに行きます。
852名無し三平:2008/11/19(水) 15:04:18 O
>>851

…うぬが釣られて何とする
853名無し三平:2008/11/19(水) 20:17:20 O
>>851 タコベイトにサンマの切り身
河川内でやるなら底を転がす
サンマがはずれやすいから 一回塩でしめたほうがいいよ

河口ふきならデカい浮きで水面1メートルを流すかんじで

タコベイトの色は赤がいいみたい
854名無し三平:2008/11/19(水) 20:32:34 0
>>853
オマエ道産子だな
855851:2008/11/19(水) 20:35:14 0
爆釣ですた!
856名無し三平:2008/11/19(水) 22:37:44 0
*大岡川河口部周辺は投げ釣り禁止です、港湾局職員に注意され無い様に
観光客も多く周囲に迷惑となる行為は避けましょう
857名無し三平:2008/11/19(水) 23:03:12 0
観光客?
858名無し三平:2008/11/20(木) 00:18:03 O
文庫シーサイドラインエレベーター下、5m投げるだけで50〜釣れる
夜中じゃないと無理
夜中でも人通ると恥ずかしいがな
859名無し三平:2008/11/20(木) 03:14:46 O
>>858
八景駅じゃね?
あの辺はサイズ気にしなければ釣れるね。
860名無し三平:2008/11/20(木) 07:04:33 0
桜木町のワシントンホテル裏の大岡川は釣りやすい
861名無し三平:2008/11/20(木) 07:11:47 O
>>859
人通りが多いから、大岡川や中村川では投げ釣りや、ルアーは気い付けてやれよ
あと下を船が通るから、橋の上からの置き竿も御法度だ
862名無し三平:2008/11/20(木) 08:03:19 0
そごう裏の運河で釣ってたらシーバス号ヒット。
いい引きだったぜ。

ラインブレイク・・・
863名無し三平:2008/11/20(木) 20:28:06 0
紅鮭の群れが東扇島でも確認されたみたいだね
864名無し三平:2008/11/21(金) 09:17:31 0
>>863
ルアーで釣れますか?
865名無し三平:2008/11/22(土) 07:48:55 0
カニマンションを仕掛けたら蟹と蛸が入っていた。
根岸岸壁でやりました
866名無し三平:2008/11/23(日) 00:23:56 0
>>864 いやエサだね ルアーだとかなり難しいが赤色がいい
           エサとしててでなく口で攻撃してくる
867名無し三平:2008/11/23(日) 00:27:31 0
大岡川河口に3本ほど刺し網入れたら中〜大型カレイが
3桁近く獲れた
今年はカレイのアタリ年みたいだね
また入れに行こっと
868名無し三平:2008/11/23(日) 02:10:35 0
>>867 紅鮭に網やぶられるよ
869名無し三平:2008/11/23(日) 08:51:29 0
新港・臨港パーク周辺、赤レンガ周辺は投げ釣り禁止区域だから

どれだけいても陸からは釣れません
870名無し三平:2008/11/23(日) 08:58:51 0
ゴムボでトローリングならおk
871名無し三平:2008/11/23(日) 14:18:21 0
>>870
東京湾内は曳き釣り禁止ですよ
872名無し三平:2008/11/23(日) 16:11:11 O
誰か助けてください。
シーバスはじめたばかりで、主にみなとみらいを中心としているんですが、全く釣れません。
どなたか、みなとみらいでおすすめのポイントご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
当方、チャリ移動のため、みなとみらいで教えていただけたら、助かります。
よろしくお願いします。
873名無し三平:2008/11/23(日) 16:39:03 O
もっと大人になってからだな。
874名無し三平:2008/11/23(日) 18:12:00 0
>>872
みなとみらいでは釣れないので、東神奈川にチャリで池
そこにシーバスキャプテンが何人かいるので、金払って乗せてもらえ
875名無し三平:2008/11/23(日) 18:12:33 0
>>872
 おいちゃんと一緒に行くか?坊主?
まず連絡先をupしろ ↓ 
876名無し三平:2008/11/23(日) 19:57:59 O
>>872
シーバスは時期が悪いですね^^
877名無し三平:2008/11/23(日) 21:26:44 0
>>872 黄金町のドブ川を10年修行したものだけが
    MM21に進出できる

火野で腸の ホモ映画館でしゃぶってろ
878名無し三平:2008/11/23(日) 22:18:37 0
酷いインターねっつだな
879名無し三平:2008/11/23(日) 23:17:17 0
>>876
10月の末から、ボートではずっと爆釣モードのままだよ
880名無し三平:2008/11/23(日) 23:26:14 O
今日深浦昼から行きました。
なんだかヨットが横付けになってて釣りにくいったら。
夕方、遊動式のウキ釣りやってたら、何がどう間違ったか知んないけど尺クラスのカレイが釣れてビクーリしました。
881名無し三平:2008/11/24(月) 05:41:19 O
>>879
この寒気で陸から爆釣はまずないんじゃないですか^^
シャローから確実に姿を消す時期ですからね
882名無し三平:2008/11/24(月) 06:14:11 O
>>881
お前なーんも知らねーんだなw
883名無し三平:2008/11/24(月) 07:50:55 0
先日、大岡川分水路で投網しました。
ヒラメやカレイ、アイナメが大漁でした。
884名無し三平:2008/11/24(月) 10:37:26 0
朝、福浦に行ってきました。
超ロングキャストしたら鰈(25センチから30)が
9匹釣れました。
これから妻が料理します
885名無し三平:2008/11/24(月) 11:50:50 O
磯子岸壁からシロギス釣れますか? o(^-^o) (o^-^)o♪
886名無し三平:2008/11/24(月) 12:05:13 0
>>884
うp
887名無し三平:2008/11/24(月) 12:06:26 0
>>885
今の季節はなんでしょう?
888名無し三平:2008/11/24(月) 18:39:30 O
>>822
笑えますね^^
ベイトが消えるこの時期が爆釣だってさ
じゃあ根拠を説明してみましょうか^^
889名無し三平:2008/11/24(月) 19:00:42 0
キミのレスはなんかイラッとするなあ
890名無し三平:2008/11/24(月) 21:12:19 O
>>889
くだらないウソ情報を流す粘着よりマシでしょ?^^(笑)
891名無し三平:2008/11/24(月) 21:29:22 0
雑誌、釣具屋、ネット情報ばかりに頼り、自分で予想立ててポイントを選ぶ喜びも
わからない人は釣りしないほうがいいと思うよ。
892名無し三平:2008/11/24(月) 21:44:03 0
ベイトが消えるとかさ一番の好物イワシ君が大接岸中なの知らないんだな
お前のベイトってハゼの事か?
893名無し三平:2008/11/24(月) 21:54:40 O
>>891
まあそれはそうだけど青物だったら情報は大事だね^^
シーバスだったら小場所をどんどんルアーを通して探っていくのもボクは好きですね^^
潮通しが悪くても釣れるカレイのポイント開拓も非常に面白いですね
894名無し三平:2008/11/24(月) 22:32:02 0
>>884
超ロングキャストって何mよ?
150mくらいは飛ばした?
895名無し三平:2008/11/24(月) 22:38:15 0
福浦で9匹釣れたのに最大が30ってのはありえなそうだから、ネタだろうな。
896名無し三平:2008/11/24(月) 22:44:59 0
シーバスは時期が悪いとか全然釣れてないド素人かろくにフィールド出てない脳内釣行専従だろ
897名無し三平:2008/11/24(月) 23:01:17 O
どうすれば釣れますか?

本当に…
898名無し三平:2008/11/24(月) 23:51:30 0
初心者が細かい技術無しで釣るなら新港埠頭周辺で早朝日の出をボイル撃ち
この時間にイワシが寄ってる場所を自転車で探しなさい

6時半までに見つからなかったら無駄なので帰ろう
899名無し三平:2008/11/25(火) 00:25:21 0
>>888
俺は>>882じゃなくて、>>879の方だけど
今年はベイト(特にマイワシとシコイワシ)の沸き方がハンパじゃない
運河の中にまでマイワシ廻ってるし
だから、ベイトが無くなって深場に落ちる時期とか例年の理屈は通じないよ
900名無し三平:2008/11/25(火) 00:26:46 0
ベイトが沸けばイーターもいるわけ?
小魚がゆったり泳いでたらいないよね?
901名無し三平:2008/11/25(火) 00:51:13 0
これから落ちるのは産卵落ちでベイト減っての低活性、底ズルパターンへの変化とは違う

まだフッコサイズが残ってるから季節的にもうひと潮周ってからだろうし
それで産卵しないようなセイゴサイズなら落ちないから初心者はこれ狙うといい
902名無し三平:2008/11/25(火) 00:53:34 0
>>900
京浜運河、東扇島、瑞穂埠頭、本牧埠頭、大黒あたりで盛んにナブラたってるけど?
ベイトだけではナブラたたないよね?

屁理屈言ってないで釣り池よw
イワシ追って10月からイナダ、タチウオ、オオサバ、オオアジなんかが今年は湾奥に廻ってきてるんだから
シーバスは70cm級以上が今現在数上がってるしな
おかっぱリでも場所選べば、そこそこ釣りになるだろう
903名無し三平:2008/11/25(火) 04:20:01 0
紅鮭も遡上中
904名無し三平:2008/11/25(火) 06:42:18 0
ホントに鮭釣れるの?
ネタ???
905名無し三平:2008/11/25(火) 14:52:10 0
ベイトがいれば釣れるならそんなに楽な話しはない。
港ならどこでもベイトはいる。
ベイトの有無は最低条件にしかならない。
906名無し三平:2008/11/25(火) 15:01:05 O
大岡川行く川沿いの道に警察張ってるんだけどー
びびって直進しちゃったよ何でいんの〜
907名無し三平:2008/11/25(火) 16:25:40 0
>>905
ベイトがいれば大物もそこに来る可能性高くなるんじゃない?
いないよりは可能性高いと思うけどな
908名無し三平:2008/11/25(火) 16:29:27 O
909名無し三平:2008/11/25(火) 17:09:49 O
>>906
ねずみ捕り
俺も先週捕まった
910名無し三平:2008/11/25(火) 18:50:51 0
それは誘導するためにそこに張ってるわけで釣りしに入ってく分には何にも言われないんでしょうか?
911名無し三平:2008/11/25(火) 18:57:36 O
>>906
オイリオの前か?あそこはウィークデーの昼間によくやってるよ
しかし川沿いだっけ?
公道だから当然曲がってオケ
912名無し三平:2008/11/25(火) 19:06:34 0
>>911
IHIの手前の川の所です。
角に警官2人、左入ると警官いっぱいにワゴンの警察車両がありましたわ
913名無し三平:2008/11/25(火) 20:40:19 O
大岡川って日清か何かの工場でメチャ臭い所!?
釣りになんないんじゃない??
914名無し三平:2008/11/25(火) 20:50:24 0
ゴンザレス元気かなあ?
915名無し三平:2008/11/25(火) 21:36:41 0
最近、ゴンちゃん雑誌でも引き地川でも見なくなったねぇ

ジェフだっけか?あのアメリカ人に仕事うばわれた感がある
916名無し三平:2008/11/25(火) 21:58:05 0
>>913
それは磯子の僻地の分水路だろ
917名無し三平:2008/11/25(火) 22:05:56 0
横浜でもこんだけ釣れるんやぞ
http://homepage2.nifty.com/yuuyuukurabu/rannkingu.html
918名無し三平:2008/11/25(火) 22:21:11 0
この前、分水路で若いのにオールドなグラス投げ竿(結構新しい)で
カレイを狙っていたの見たよ。ダイワのサーフパワーとかいう茶色で
穂先が白い竿だったな。仕掛けもシンプルでオモリも15号くらい、
でもエサは大量に付けていた。
目の前で35cmと40cmをブチ抜かれた。「こんな場所でカレイが釣れる
んですか?」と聞いたら去年も同時期に45cmを頭に10枚釣ったとのこと。
その人が言うには時合いが殆ど決まっているからその時間は集中してやる
のとエサはこれでもかというぐらい付けるのがコツらしい。
根がある場所には積極的に攻めるのも大型狙いの常識?と色々聞けた。
今度行って実釣してきます。40cm級を狙って
919名無し三平:2008/11/25(火) 22:36:37 0
>>905
ろくにフィールド出ないで、ベイトが消えるこの時期とか言ってる>>888
イワシはいるしフッコサイズもベイト追ってると言ってるだけだぞ

ベイトは最低条件とかじゃなくて釣り方、パターンを左右する最重要なファクター
920名無し三平:2008/11/25(火) 23:14:15 0
もう横浜の沖堤では戻りカレイがきてるんだってさ>今日発売の某雑誌より
そういう季節か・・・ 寒いのイヤだ(´・ω・`)
921名無し三平:2008/11/25(火) 23:15:12 0
間違えた、乗っこみカレイだったorz
922名無し三平:2008/11/25(火) 23:27:00 O
>>899
今年はイワシの湧きがハンパじゃねえだってバカだなぁ^^
何を根拠に言ってんだよ
923名無し三平:2008/11/26(水) 02:05:01 0
猫いつも殺してるってのが根拠
924名無し三平:2008/11/26(水) 09:17:23 0
11月に横浜方面のフィールド出てればアホでも解る情報を知らない=脳内釣行専従
925名無し三平:2008/11/26(水) 09:35:37 O
>>922
毎年釣りしてりゃわかるだろが、アホ
926名無し三平:2008/11/26(水) 09:53:56 O
猫殺しスカリ君はレベル低いね
927名無し三平:2008/11/26(水) 18:55:04 0
分水路マスターで磯子方面征夷大将軍だからイワシが見れないんだろ
928名無し三平:2008/11/26(水) 18:57:41 0
>>920
横浜沖のカレイってデカイよね。
5,6年前に赤灯で40cm越えを7枚釣った。
けど、ここ数年カレイって乗合船も出船少ないでしょ?
今年もダメなのかな?
929名無し三平:2008/11/26(水) 19:18:32 0
紅鮭もイワシを追って遡上したのかなぁ
930名無し三平:2008/11/26(水) 22:00:22 0
鮭、いい引きしてるぜ!!!
931名無し三平:2008/11/26(水) 22:34:02 O
>>922
こいつなんとかしてくれる?

http://c.2ch.net/test/-/fish/1226747171/299-

ここの>>299なんだけどさ

あんた勝手に一人歩きしてるよ
932名無し三平:2008/11/27(木) 00:09:50 0
日本語でOK
933名無し三平:2008/11/27(木) 06:49:51 0
>>929-931


以上、チャレンジあっこ三浦の薬中1人劇場でした。
☆☆☆2部もお楽しみに☆☆☆
934名無し三平:2008/11/27(木) 08:40:58 0
鰈には餌は何がいいの?

ルアーでは可能?
935名無し三平:2008/11/27(木) 08:47:14 0
ワームでズル引き
936名無し三平:2008/11/27(木) 13:00:11 O
>>922←こいつは定期的に湧く荒らしです。

スルーすればいなくなるので、原則スルーで。
937名無し三平:2008/11/27(木) 13:27:48 O
>>933←こいつは東扇島西公園に定期的に浮く荒らしです。

原則スルーでお願いします。
938名無し三平:2008/11/27(木) 17:52:48 0
>>934
ルアーならガルプのサンドワーム使っておけば?手が酸イカ臭くなるけど
動画でキスとかも釣ってたからいけるだろう

http://www.purefishing.jp/product/berkley/gulp/sw_00_sand_worm/index.html
939934:2008/11/27(木) 19:31:31 0
>>938
回答ありがとうございます。
高名なアングラーと拝察します。

ところで陸っぱりで太刀魚は釣れるのでしょうか?
940名無し三平:2008/11/27(木) 21:35:13 0
>>939
釣れるよ 回遊してるから
941名無し三平:2008/11/27(木) 22:55:07 0
>>939,938
場所選んだ上で運任せって感じだね
狙って釣れるかというと・・・
942名無し三平:2008/11/27(木) 23:00:35 0
↑アンカーが一個ズレてるわ、>>938ゴメン
943名無し三平:2008/11/28(金) 00:57:28 0
このスレ圏内じゃ沖堤防か本牧だろうけど確率が悪すぎるから専門に狙う人はいないだろう
944名無し三平:2008/11/28(金) 01:30:40 0
鮭はまだ回ってる?
今はこの近辺のどこら辺を回ってんだろ?
945名無し三平:2008/11/28(金) 02:16:22 0
>>944 東扇島
946名無し三平:2008/11/28(金) 04:10:46 O
太刀魚、八景島で釣れたよ。
947名無し三平:2008/11/28(金) 06:38:34 0
先日、福浦のテトラの間を釣り歩いたら
37センチのアイナメが釣れました。
餌はアオイソメでした
野良猫に進呈。
948名無し三平:2008/11/28(金) 07:09:56 O
俺も八景島の橋付近で太刀魚釣れた。海の公園側で。かなり入ってくるんだね。びっくり
949名無し三平:2008/11/28(金) 09:29:49 0
つまりショアの太刀魚は他の狙ってたら釣れた程度の運任せ
950も ◆wMOANAwwCo :2008/11/28(金) 10:49:20 0
八景島は今夜は大混雑の悪寒
951名無し三平:2008/11/28(金) 11:45:46 O
ミノーゆっくり巻いてみ
952名無し三平:2008/11/28(金) 12:16:25 O
紅鮭のライズはあるけど
釣れないね
953名無し三平:2008/11/28(金) 12:40:34 O
バイブガラ巻きでオケ
954名無し三平:2008/11/28(金) 12:56:45 0
八景で釣りするのに無料駐車場(駐禁されないスペース)ありますか?
955名無し三平:2008/11/28(金) 12:59:16 O
>>944
カッパ寿司で回ってたな。
100円払えば、捕れるらしいよ
956名無し三平:2008/11/28(金) 17:22:29 0
>>954
八景島?
金沢八景?
957名無し三平:2008/11/28(金) 18:51:52 O
>>954 芝漁港
958名無し三平:2008/11/28(金) 19:17:41 O
八景島と金沢八景って違う場所なのか!
八景島から野島辺りで車で行って釣りがしたいのですが駐禁が怖いです
横付けはできなくてもいいけど
安全に駐車できる所はありますか?
959名無し三平:2008/11/28(金) 19:18:40 0
>>958
大岡川分水路
960名無し三平:2008/11/28(金) 20:30:22 0
>>958
100%駐禁取られないとするならこれで(日中)
八景島/海の公園駐車場、目の前の芝漁港、海の公園で釣る
リネツ金沢プール駐車場、横か奥で釣り
野島公園駐車場、野島から平潟湾まで歩き回って釣り
961名無し三平:2008/11/28(金) 21:26:22 0
そごうの運河・シーバス号乗り場で先日、フッコ爆釣!
962名無し三平:2008/11/28(金) 22:35:30 O
安全な路駐ポイントはないの?
963名無し三平:2008/11/29(土) 00:20:50 0
ないね
目の届くところに置いておけ
964名無し三平:2008/11/29(土) 01:56:20 O
シャケ ・ω・
965名無し三平:2008/11/29(土) 04:49:07 O
福浦おっお(^ω^ )
カレイなんていないお!
966名無し三平:2008/11/29(土) 06:57:26 0
横浜沖堤防への渡し舟は11月で半夜釣り終了。
フッコが絶好調ですた。
サヨリとカレイマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
967名無し三平:2008/11/29(土) 08:44:10 O
大岡川w巨大緑亀釣りやがったw
968名無し三平:2008/11/29(土) 09:34:51 0
>>965
え、結構上がってるって雑誌にはあったよ
969名無し三平:2008/11/29(土) 20:21:41 0
追浜某所で釣りいってきた・・・って横須賀か。

ちっこいメバルが2匹つれただけ。
まわりはウキサビキでゴマ鯖釣ってた。(つか、この季節でもまだ釣れてた)
コマセ買ってくればよかった(´・ω・`)
970さかなや本店:2008/11/29(土) 20:43:17 O
>>969

「突き当たり」とみたが。
あすこは金網の上の段が無かった頃、よくジンタゴとか釣ったが、たまにトドに仕掛けをもってかれたっけ。
971さかなや本店:2008/11/29(土) 20:43:59 O
>>969

「突き当たり」とみたが。
あすこは金網の上の段が無かった頃、よくジンタゴとか釣ったが、たまにトドに仕掛けをもってかれたっけ。

天狗堂ってまだあるのかね。
972名無し三平:2008/11/29(土) 20:46:18 O
アイヤ!しくじったノコト。ゴメンナサイ。
973名無し三平:2008/11/29(土) 21:10:02 0
ウキサビキは先月まで福浦岸壁でやってた。
結構釣れた。
朝めちゃくちゃ早起きして900円払っても混雑しまくりの
某管理釣り場よりずっとよかった。
974名無し三平:2008/11/30(日) 02:58:22 0
サビキはこませがめんどくさいけどやっぱ結果でるのね
975玲子:2008/11/30(日) 06:59:29 0
>>969->>971 夏場だと50cmのマゴチ釣ったことあるよ

泳がせだけど
976名無し三平:2008/11/30(日) 07:00:33 0
http://www.gear-lab.com/shp/tsurerumoto/

周りにアミコマセがいると負けるけど貸切場所なら有り
977名無し三平:2008/12/02(火) 12:03:00 0
最近運河でシーバス狙ってるけど全然釣れない。
多い時は5,6人並んでるけど釣るのはいつも同じ人でその人以外が釣ってる所は見た事が無い。
特別に上手い事も無い様に見えるのでとても悔しい、なんでだ
978名無し三平:2008/12/02(火) 12:53:15 0
>>977
この地区の運河ってかなり限られてくると思うけど
ちゃんと挨拶して仲良くなれば教えてくれるかもねw
979名無し三平:2008/12/02(火) 15:11:16 O
>>978が良いこと言った。
釣り場ではマナーを守った上で仲良くしましょ。
980名無し三平:2008/12/02(火) 17:05:18 0
>>97ルアーじゃね?
981名無し三平:2008/12/02(火) 17:49:23 O
そごうの運河、その後どうよ?
てか釣り禁止じゃないのかい?
レスよろしく
982名無し三平:2008/12/02(火) 23:42:56 O
>>977
釣れてる時にちらっと見てみ?ルアーとか巻くスピードとか…バイブだったら
どれくらい沈めてるとか。たぶんレンジの差だと思うが
983名無し三平:2008/12/03(水) 01:19:24 0
前にどんな感じでと聞いたけど説明に擬音が多くてサッパリ意味が解らなかったんだ・・・
984名無し三平:2008/12/03(水) 05:03:43 O
>>983
どんな感じで話たんだ?
985名無し三平:2008/12/03(水) 06:11:11 0
最近運河でシーバス狙ってるけどよく釣れる。
多い時は5,6人並んでるけど釣れないはいつも同じ人でその人が釣ってる所は見た事が無い。
特別に下手な事も無い様に見えるのでとても面白い、なんでだ?
986名無し三平:2008/12/03(水) 06:28:08 O
>>985
だったらお前が釣れない君に教えてやれよw
987名無し三平:2008/12/03(水) 21:27:18 O

そんな一々釣れない奴にレクチャーしねーだろ友達でもねーのに。

988名無し三平:2008/12/04(木) 00:53:17 0
ネタにマジレスにマジレス
989名無し三平:2008/12/04(木) 01:49:52 0
ネタなのにw


次スレは?
990名無し三平:2008/12/04(木) 06:59:30 0
堀割川で鰈34センチゲット。
991名無し三平:2008/12/04(木) 09:11:23 O
鮭釣れた
992名無し三平:2008/12/04(木) 11:58:35 0
>>983
そいつは長島タイプだなw
こう、ギュッギュと巻いてグイーンとジャークしたら
バーンとヒットすんだよ!
みたいな感じだろw

どこの世界でもそういう説明しか出来ない奴はいるもんだよ
993名無し三平:2008/12/04(木) 14:26:39 0
まぁでも、そのルアーどんな感じで泳ぐ?と言われたら擬音か英語になる奴は多いよな
994名無し三平
オワタ\(^O^)人(^O^)/オワタ