【初心者用】ルアーを使ったメバル釣り14

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無し三平:2008/10/01(水) 00:23:07 0
【夜ハマチ5分伝説】


374 :名無し三平:2008/07/02(水) 19:50:05 0
>>366

ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw
釣ったことねーだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


379 :名無し三平:2008/07/02(水) 19:53:51 0
>>374
イタタタタ
ド田舎ではワラサが夜に釣れるみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://www13.plala.or.jp/iwana7/fishing-5.html


380 :名無し三平:2008/07/02(水) 19:55:29 0
>>374は悔し涙が止まらなくなったみたいw
482名無し三平:2008/10/01(水) 12:31:08 0
>>478
根魚権蔵とレブロス
483474:2008/10/02(木) 23:15:29 O
皆さんの意見を参考に、週末釣り具屋まわってみます。
優柔不断な性格が出ない事を願いつつ…

レブロス手頃ですね。
根魚権蔵…
インパクトある名前なんで何気に気になってましたw

ロムる前に…
ついでに質問なんですが、ロッドとリールだと、どちらに予算かけるべきですか?
484名無し三平:2008/10/02(木) 23:24:06 O
>>483
予算二万だったら一万五千円が竿で残り五千円がリールかな。
485名無し三平:2008/10/02(木) 23:24:17 0
均等がよろし
486名無し三平:2008/10/02(木) 23:31:13 O
竿は最初安物でもそのうち感度いいやつ欲しくなるさ
487名無し三平:2008/10/02(木) 23:45:53 0
根魚権蔵は重い。もう2、3千円がんばればクロステージ買える。
軽いし、ライトルアーならこれで充分。
488名無し三平:2008/10/03(金) 01:11:38 O
便乗してスイマセンが予算三万円ならお勧めありませんか??
それと皆さんは、どんなタックル使ってるんですか??
489名無し三平:2008/10/03(金) 01:16:24 O
エギロッドしかないけどメバルいけますかね。サムライブレイドってやつです
490名無し三平:2008/10/03(金) 01:27:04 0
>>489
大物専門で行くなら行けるかも知れんが、メバル用のジグヘッドとか飛ばんだろうな。
あと、引きを楽しむとかも出来んだろうな。
491名無し三平:2008/10/03(金) 01:31:15 O
なるほどthx
やはり新しく買うことにするか。ちょっと過去ログ漁って勉強してくるわ
492名無し三平:2008/10/03(金) 09:05:47 0
>>491
それがいいと思う。
メバルロッド一本持っとけば、メバル以外にも結構色んな魚釣れて楽しい。
しかも20cm位の奴でも引きを楽しめる。
493名無し三平:2008/10/03(金) 09:49:08 O
>>492
そう思ってメバルロッド買ったけど、メバルとカサゴしか釣れん(笑)。
あぁ〜、ベラとムツも釣れたなぁ〜。
鯵釣りたい(・_・、)
494名無し三平:2008/10/03(金) 12:10:10 0
メバルとカサゴの方が高いじゃん
アジは買えばおk
495名無し三平:2008/10/03(金) 14:22:03 0
>>493
まあ釣りに行くとこにも寄ると思うが、俺はメバル、カサゴの他にも
ソイ類、チヌ、セイゴ、ヒラメなんかも釣ったな。

まあ、型は大したこと無いけど。
496名無し三平:2008/10/03(金) 15:02:34 O
>>495
確かに場所によるんでしょうね(笑)。
チヌなんかもピンテールで釣れたのですか!?それとも小型ミノーとかですか!?
497495:2008/10/03(金) 16:11:49 0
>>496
ベビーサーディンw
ジグヘッドにコレで堤防のヘチやテトラ際に落とすと途中で食う。
途中で来なければ、そのまま底を探るとカサゴ、ソイが来る。
498名無し三平:2008/10/03(金) 18:16:21 0
>>496
メタルジグで底らへん探ってたらチヌ釣れたことあるよ
マゴチとかヒラメもメタルジグで釣れたことある
ワームではオニオコゼ スルメイカ ベイカ など
ちなみにワームは普通のメバル用っす
499名無し三平:2008/10/03(金) 21:05:29 0
近所の釣具屋でダイワの月下美人INFEET(インフィート) ロックフィッシュ モデル
RF76・76-Tが各1万円、新品で売っているのですがこの竿の評判はどうでしょうか?
定価の半額というところに惹かれています。
500名無し三平:2008/10/03(金) 21:17:45 0
>>499
1万なら買ってごらん。評判なんか気にしないでいいさ。
501名無し三平:2008/10/03(金) 21:25:43 0
まあ定価はあんまり参考にしないほうがいいね
人によって求める物も違うし
ちなみに俺はBLM-73UML/RFを1万で買ったよ
それなりには気に入っているが
502名無し三平:2008/10/04(土) 11:42:22 0
>>499
76-T欲しい、どこで売ってる?
503名無し三平:2008/10/04(土) 13:15:14 0
メバリングロッド持ってるけど、メバリングロッドとは別に
トラウトロッドをメバル用に買った。
小魚の引きを楽しむ、という考えだ。
これはこれで面白いぞ
504名無し三平:2008/10/04(土) 13:59:55 0
俺も10年前のシルバークリーク使ってるよ。
505名無し三平:2008/10/04(土) 17:10:40 0
トラウトロッド楽しいよなw
オレもメバルロッドとは別に
アルファータックルのトラウトマスター買った
506名無し三平:2008/10/04(土) 19:54:24 0
5cmメバル釣ってそんなに楽しいか
507名無し三平:2008/10/04(土) 19:56:01 O
シマノの話題全然上がらないけど、ソルティーショットやロックショットってどーなんだろ?
508名無し三平:2008/10/04(土) 20:03:07 0
>>506
それは逆に難しいな。
前に#8のフックで3cm位の釣った(しっかり口に掛かってた)俺が言うのもなんだけど。
509名無し三平:2008/10/04(土) 21:33:06 0
>>507
僕もロックショットの話題聞かせて欲しいです。
510名無し三平:2008/10/04(土) 21:33:14 0
502さん

売っている店は佐賀県です。
511名無し三平:2008/10/05(日) 20:44:00 O
ウエダのプロ4EXを使ってる方いますか?
激流ポイント等によさそうと思い、興味があるんですが
使用感等が聞きたいです。
512名無し三平:2008/10/05(日) 21:41:22 O
>>499くそ重い
513しゃくれトシ:2008/10/05(日) 22:39:09 O
メバルリングエーーックス!!
514名無し三平:2008/10/07(火) 03:00:19 0
メバル用にリール買おうかと思うんだけど
バイオとソアレBBどっちが幸せになれるかな?
実売の価格差は5000円だったけど
515名無し三平:2008/10/07(火) 08:06:07 O
今年もそろそろメバルの季節かなーと気合い入れて釣りに行ってきたが
今年もやっぱり何をしようがアジしか釣れんin外房
516名無し三平:2008/10/07(火) 10:14:42 0
>>515
まだ早過ぎじゃマイカ。
俺は一ヶ月後位に行って見ようと思ってる。
517名無し三平:2008/10/07(火) 10:18:26 O
>>515
俺は逆に、アジ釣りに行くのにチビメバルばっかだ
in常磐
518名無し三平:2008/10/07(火) 10:27:46 O
叫んでみろ!
519名無し三平:2008/10/07(火) 10:38:01 0
>>514
安いほうでおk。
520名無し三平:2008/10/07(火) 20:22:48 O
>>516冬になるとアジのサイズが上がるだけなんだよ
この五年間メバルは一回も外房じゃ釣れなかった
>>517チビでもメバリング成立するだけいいじゃねーかこの野郎
今季もメバルは釣れないのかorz
521名無し三平:2008/10/07(火) 21:19:05 0
>>520
アジ釣れるだけマシ。
瀬戸内の俺の辺はルアーで釣れる大きさのアジなんて居ない。
夏はガシラもメバルも釣れないんで、チヌかセイゴ狙い。
522名無し三平:2008/10/07(火) 22:59:07 O
ソアレCI4って欲しいよな。
そんでダブルハンドルモデルだったりしたら2台は買うのにな。
523名無し三平:2008/10/08(水) 10:21:40 O
メバリングにナスキー2500Sじゃオーバーサイズですか?ラインはフロロの3lbを巻く予定です
524名無し三平:2008/10/08(水) 10:28:08 0
>>523
そんなんことないですお。
525名無し三平:2008/10/08(水) 12:12:56 0
>>523
8フィート前後のロッドならピッタリですお
526名無し三平:2008/10/10(金) 02:59:06 O
>>521
5cmのミノー(夜凪)で7cmのアジ釣ったよ。ちゃんと口掛かりで。
ファーストリトリーブで猛然とアタックしてくる。
527名無し三平:2008/10/10(金) 13:24:45 O
春告魚のメバルが秋に釣れました。
温暖化の影響なんですが、嬉しいですね
もっと温暖化なれば嬉しいです(笑)
528名無し三平:2008/10/10(金) 16:19:02 0
>>527
春に釣れるから春告魚ってわけじゃないんだが…
釣ろうと思えば年中釣れます。
529名無し三平:2008/10/10(金) 18:16:57 O
ゆとりか
530名無し三平
バカすぎる