【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
誰も立てないから建てたよ〜。
根魚専用ロッドについて語るスレです。
メバルロッドについてはメバル関連スレへ逝って下さい。

前スレ
【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレpart9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203155941

誰か後でpart1〜8をよろしく
2名無し三平:2008/07/20(日) 10:38:03 0
根魚関連スレ

【ガルプ】ルアー根魚上級者向け【エコギア】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1192781225/
【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレpart8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1199958132/
★根魚★ロックフィッシュの習性★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1199858079/
■▲★● テトラ・敷石・捨石・へチ等の根魚 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1200591523/
【ソイ】北海道の根魚ロッドを語れ【アイナメ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201145904/
【ガシラ】  根魚最強釣法  【愛舐め】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201446073/
【アイナメ】ルアー根魚スレッド【ソイ】_03
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1198905172/
【ソイ】北海道の根魚ロッドを語れ【アイナメ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201145904/
【カサゴ】テキサスリグ最強伝説【アイナメ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189578246/
北海道の根魚&鮃・鱒・烏賊
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197791647/
東北のロックフィッシュ&フラットフィッシュ Vol.2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1194263792/
3名無し三平:2008/07/20(日) 10:40:33 0
メーカーリンク@

根魚用ロッド一覧(メーカー側でロックフィッシュって謳ってる物)
アンリパ(パームス):エクスプレッションシリーズ
http://www.palms.co.jp/palms/expression2/expression2.html
マルキュー(ノリーズ):ロックフィシュボトムシリーズ
http://www.marukyu.com/nories/ocean_rod/ocean_rod_index.html
ピュアフィッシング(アブガルシア):ロックスイーパーシリーズ
http://www.purefishing.jp/product/abugarcia-cast_rock.html
シマノ:ロックショットシリーズ
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=9004
ダイワ:HRFシリーズ
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3458
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3458
テンリュウ:ボトムロックシリーズ、ロックアイシリーズ
http://fishing.tenryu-magna.com/1012botr.html
http://fishing.tenryu-magna.com/1006rock.html
ティファ:オーシャンセンシティブシリーズ
http://www.tifa.biz/tifa/ocean/ocr_sst.html
ダイコー:デクスターシリーズ
http://www.f-daiko.com/lure/salt-dexter/dexter.htm
メガバス:ワーロックシリーズ
http://www.megabass.co.jp/product_list.php?item1=3&item2=1
スミス:ベイライナーボロンシリーズ
http://www.smith.co.jp/product/salt/blboron/index.html
http://www.smith.co.jp/product/salt/blboronc/index.html
4名無し三平:2008/07/20(日) 10:41:37 0
メーカーリンクA

ティムコ:アクアプロジェクトシリーズ
http://www.tiemco.jp/index.php/mod/catalog_show/act/detail?scene=salt&code=241
がまかつ:岩鬼シリーズ
http://www.gamakatsu.co.jp/digicatalog/index.html
メジャークラフト:エアライツシリーズ
http://www.majorcraft.co.jp/salt-airligths-light.htm
プロックス:ブチヌキシリーズ
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_a&code=BNB1
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_a&code=BNS1602M
アルファータックル:REAVAS ESPRIT ノーザンロックフィッシュ
http://www.naturum.co.jp/community/555858.html(ナチュラムより)
SEAVE:ロックスナイパー(サイト無し)※2ピース
7.0(ベイト、ルアー:12〜35g、定価:¥12600)7.6(ベイト、ルアー:14〜42g、定価:¥13125)
8.0(ベイト、ルアー:14〜42g)
ゼナック:スナイプ
http://www.zenaq.com/jp/sho/09sni.html
ジャクソン:ロックボトムステージ
http://www.jackson.jp/rods/lock_bs.html
オリムピック:フィネッツァシリーズ
http://www.olympic-fishing.co.jp/g_spec/g_spec0/spec_finezza.html
ブリーデン:グラマーロックフィッシュ
http://www.breaden.net/product/rod/glamour%20rock%20fish/grf.html
5名無し三平:2008/07/20(日) 10:45:47 0
バスロッド、ラッピング変えたら根魚ロッド。
6名無し三平:2008/07/20(日) 10:49:27 0
安物の古いバスロッドで十分なのに専用ロッドってw
7名無し三平:2008/07/20(日) 11:18:33 0
専用と謳えば何でも買っていくバカがいるんだよ
8名無し三平:2008/07/20(日) 12:34:00 0
専用を馬鹿にするな
通常の三倍の能力なんだよwww
9名無し三平:2008/07/20(日) 21:57:52 0
専用ロッド買えない貧困層がまだ同じこと言ってんの?
10名無し三平:2008/07/20(日) 22:45:41 0
>>9
マジレスすると俺も専用ロッド持ってるよ
多分お前さんからかってる奴のほとんど持ってるんじゃないか?
みんな専用ロッドを叩いてるんじゃなくて
ロッドのよさも大してわからん奴が専用専用言ってる姿が
滑稽に見え遊んでるだけだと思う

俺ロッドの違いとか語れるほど使いまわしたことないし
お前さんをからかってたわけじゃないけど側から見ててそう思った
11名無し三平:2008/07/20(日) 22:59:55 0
シマノのバスロッド。ディボルティーボ欲しいと思っていたんだが
ロッドの箱見たらソイ、アイナメって書いてあったから
もう欲しくなくなってしまったw
1210:2008/07/20(日) 23:11:45 0
序に俺バスのロッドも根魚に使ってます
専用だとか専用じゃないとかじゃなく場所や状況にあった
好きなの使っとけばいいんじゃないかな?
13名無し三平:2008/07/20(日) 23:13:34 0
>>10
そうかい?
俺から言わせてもらえば
専用ロッドもってるんならなおのこと
バスロッドを使うメリットが知りたいんだけどw
持っててなんでバスロッド使うんだ
すごーく疑問だからわかりやすく説明してくれ
高級だの最先端とかアホの一つ覚えじゃなくてさw
俺たしかに大してわかんない奴だから素直にメーカーさん信じてんの
わかる奴があえてバスロッド使うんだろ?
教えてくれよw

ついでに専用ロッド持って言ってんなら
それぞれ画像うpしてもらうと
さらに納得度あがるんだがね
たのむよw
14名無し三平:2008/07/20(日) 23:23:12 O
>>13
>高級だの最先端とかアホの一つ覚えじゃなくてさ

それ言ってたのお前だけだろm9(^Д^)ブギャー
15名無し三平:2008/07/20(日) 23:26:59 O
またクソスレ作ったのかw
>>13
それって前スレでもやってなかったっけ
結局メーカーの唄い文句がデマだって説明できなかったし

メーカー信じれないとか言っててバスロッドは信じれるみたいなw

貧乏人らしい脳みそに栄養回らない事やってたよなw

オレも>>13の質問の答え待ってるよw
16名無し三平:2008/07/20(日) 23:30:46 0
>>14
バスの方が人口多いから技術も先端とか
専用より高いのあるとか言ってたの
バス野郎だろw
オツム逝ってんのかよw
17名無し三平:2008/07/20(日) 23:42:20 O
バス君って本気頭悪いんですねw
>>13質問には永久に答えられないと思うけど
解凍楽しみに寝ます
おやすみw
18名無し三平:2008/07/21(月) 00:01:55 0
前打ち的に根魚を狙いたいんだけど4m以上あってガチガチのロッドってありますかね。
投げ竿や石鯛竿以外で。
ヒラスズキ用なんかはガチガチとは違うんですよね?
青物用とかAR-Cになっちゃいますかね。
19名無し三平:2008/07/21(月) 00:13:54 0
バス用にしても、根魚専用を謳っているロッドにしても好みの問題だからなんだってイクネ?

まぁ、専用竿のメリットってさ、、、、、


なんかあったっけ?www

>18
磯竿4号
20名無し三平:2008/07/21(月) 00:18:30 0
>>19
磯竿は5号でものっぺりなイメージだったんですが硬いんですか?
釣具屋にあったら振ってみたいと思います。
21名無し三平:2008/07/21(月) 09:01:24 O
おはようさん
なんか貧乏人の遠吠え見えたようなw
なんなら新しくスレ作ったらどうよ



バス竿片手に海で吠える貧乏人


なんてなw

ほんじゃまたくるわw
2219:2008/07/21(月) 09:05:39 0
>20
4m以上の竿は、長さと胴の強さで魚を上げるから、ガチガチの設計されていないよ。
あと、根魚を狙うなら、正直磯竿2.5号くらいが釣り味的にも良いと思う。

強い竿だから十分使えます。

23名無し三平:2008/07/21(月) 13:33:38 O
>>10
いいこと言った。
24名無し三平:2008/07/21(月) 13:55:44 0
古〜いバスロッドのスコーピオンBSR-1704Sっての使ってるよ!
25名無し三平:2008/07/21(月) 19:02:28 0
根魚にSってあんた。
26名無し三平:2008/07/21(月) 19:59:12 0
磯竿いいね〜〜俺も今年からやるつもりで4号のPTSにした
昨日黒鯛釣りやってる連中が一号のロッドで四匹もでかボラ釣って
取り込んでたが・・・・あれがアイナメなら^^想像しただけでたまりまへんなw
27名無し三平:2008/07/22(火) 00:37:27 0
まだスローテーパーの竿のこと判ってないヤツいるな。

ハイパワーロッドのスローは硬いの!
シマノの4ったらだいたいH〜XHくらいだ。
そのパワーの竿がスロー(テーパーが緩い)ってことは胴から穂先までガッチガチなの。棒みたいもの。
仮に同じレングスで同じパワーならFとSではバット径は同じでもFのほうが穂先が細い。

食い込みとかよりもワーム(つーかシンカー)の操作性を重視するならSやRほうが向いている。
ティップを1cm上げたらシンカーが1cmあがる。そんな操作性が必要な釣り場がある。

根魚=ファーストテーパーって考えは一般的な釣り場でのこと。根の奥をタイト狙わなければならない釣り場では役に立たない。
28名無し三平:2008/07/22(火) 02:37:40 0
ダイワのHRFはスピニングになると一気に安物になっちゃって残念だね。
カーボン80%ってのが情けない。
せめてHVFにしてくれ。
2924:2008/07/22(火) 03:02:46 0
>>27
詳しい解説ありがとね。

15年近くこのロッド所有してたにも関わらず、勉強になったw
30名無し三平:2008/07/22(火) 08:46:22 0
結論は、根魚なんぞは10年落ちのバスロッドで充分って事だな。
31名無し三平:2008/07/22(火) 09:02:23 O
ここはいつから


負け犬が傷を舐めあい
無理やり納得するスレになったのですか

ここは









根魚ロッド専用スレwww
32名無し三平:2008/07/22(火) 09:03:01 0
十年後に次ぎの世代がなんて言うか想像してみる
33名無し三平:2008/07/22(火) 09:09:49 O
あれ?
なんか言ったぁ?
10年後もニートしてるつもり?
ある意味優雅だねwww
34名無し三平:2008/07/22(火) 09:22:10 0
pockin氏もバスロッドとエギロッドらの流用w

「ベイトロッド」ならブラックバス用の「ピッチングロッド」(6.6フィ−ト以上・ミディアムアクション)や
「フィリッピングロッド」(7.0フィ−ト以上・エクストラヘビ−アクション)の2種。
シャロ−エリアの穴撃ちではフィリッピングロッド(根からすぐに引っ剥がす目的)、
ディ−プ・ミドルレンジの縦の釣り(ガン・テキ等)には「ピッチングロッド」(少し食い込ませて
ロッドのしなりで上げてくる)でした。
しかし、異例もあり、先で述べた(5cmの違い)デカイ奴を取ると言う目的の時は
かなりオ−バ−パワ−のフィリッピングロッドで根から放すだけの目的でこのロッドをあえて使用し
「引っ剥がし戦略」に出る事もあります。
スピニングロッドではこれらスペックやタックルシステムに従ってエギングロッドの
7.0〜8.0フィ−トのヘビィ−アクションの物を使用しています。
35名無し三平:2008/07/22(火) 09:30:16 O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メーカー信じれねぇのに
ヒモの言うこと信じれんの?
さすがニートパワーって凄いね

ちがいのわかるヤツって認めるよwww
勝ち誇ってるのに悪いが
ついでに>>13にも答えてくれよw
3624:2008/07/22(火) 09:40:54 0
俺はぶっちゃけ金が無いので物置の奥で眠ってたスコーピオン使ってるよw
37名無し三平:2008/07/22(火) 09:50:38 O
金がないからバスやエギロッド使うのは正解
誰も文句なんて言わないよ
シーバスロッドなんて使ってりゃアホって言っちゃうけどw
でもくれぐれも海でバスロッド振り回しながら
ちがいがわかるエキスパオーラ醸し出してやらないでね
マジでアホに見えちゃうからw
38名無し三平:2008/07/22(火) 12:18:39 0
常々海に変なオーラむんむんさせて進出せてくる
バスマンを生暖かい目でみてたけど
ほんとバカだったのね
吠えるだけ吠えて
突っ込みどころ満載で自滅しちゃうんだもんwww

ここで俺の見たバスバカの1例w
生意気な上から目線で話しかけてきたバスバカが
ウンチクたれるだけたれてキャストしながら一人悦に入ってたとき
見事獲物をかけて
「ほら、言ったとおりだろ」
とか言いながら上げたのが35ほどの小ヒラメ
さらに温い目で見てたら
「やっぱ俺ってスゲー」とか言いながら
「あっ!」←俺
「ヴぉおおおおおっ!!!!」←バスバカ
ヒラメをバス持ちしやがったwwwwwwwwww


これマジネタねw
39名無し三平:2008/07/22(火) 13:28:10 O
知ったかで人を小馬鹿にするからこんな目に合うんだw
ほんとバス君って図々しいってかバカだからな
ここは
根魚ロッド専用スレだっちゅうのw
40名無し三平:2008/07/22(火) 13:41:41 O
ごめんな、580円のリール付きのアレでいっぱい釣れるよ?
41名無し三平:2008/07/22(火) 13:51:16 O
あぁバスね
42名無し三平:2008/07/22(火) 14:13:38 0
バサーってやけくそのなってるんじゃないのか?
今度バスロッド使ってみようっと。
43名無し三平:2008/07/22(火) 15:52:12 0
バスも根魚も大きさ同じだけど・・・・・・・・。
ワームアクションだって・・・・・・・・・。
根魚専用アクションなんてないと思うんだが・・・・・・。
44sage:2008/07/22(火) 16:19:31 O
えらそうに語っちゃうから反感買うんだろ
ただでさえソルトじゃバスソとかバス上がりとか蔑視する奴等多いのに
下手な事言って恥かいたって自業自得だね
45名無し三平:2008/07/22(火) 16:54:25 0
つべこべ言わずに専用ロッド買えやチンカスどもが
46名無し三平:2008/07/22(火) 17:02:27 O
バスロッドでワカメが鶴田
http://o.pic.to/sdxjh
47名無し三平:2008/07/22(火) 17:37:28 O
買えないんだってw
こんな簡単にツッコミ入れられて
終わっちゃうんだよ
知能もなけりゃ知恵もない
こんなバカ誰が雇うんだよw
48名無し三平:2008/07/22(火) 20:40:16 O
バスロッド折れた また同じバスロッド注文した 3ONZ のキャパある専用ロッドないんだもの
49名無し三平:2008/07/22(火) 22:47:49 0
使ってるバスロッド折れたら買おうと思っているんだが・・・全然折れない。
50名無し三平:2008/07/22(火) 23:32:41 0
バスロッドって簡単には折れなくない?
振り出しの防波堤で遊ぶような竿は無理すると穂先折れるけど
51名無し三平:2008/07/22(火) 23:36:59 0
だから魚種専用=汎用品なの!
バス専用ロッドなんて無いだろ?普通は用途に合った竿を選ぶもんなの。
ただ根魚は重いシンカーのワームを使った底の釣りが主だからヘビーなファーストテーパーロッド=根魚専用ロッドとなるワケ。
もっと釣り込んでいけば自分のスタイルに合った竿が欲しくなる。
例えば込み入ったテトラの奥をチャカチャカ撃っていく釣りならガチガチのショートロッドが欲しくなる。
そんなの根魚ロッドに無いじゃん。となるとバスロッドとか場合によっちゃボートロッドも視野に入る。
チョット上のレスで4mほどのガチガチロッドが必要とあったがそれなら並継ぎの投げ竿がベストだろ。ルアーロッドにあるかい?
竿は自分触って選べよ。それが出来ない初心者はメーカーの謳い文句を信じるべし。
52名無し三平:2008/07/23(水) 00:16:59 0
>>51
その通りだ。
根魚専用ロッドの中にも???ってのがあるし、シーバスロッドやトラウトロッドが適する場合もあるし。


53名無し三平:2008/07/23(水) 06:53:54 O
なにを今更www
先に吠えといて何もいえなくなったらそれかよw
ほんとバスソってヘタレ以下のアホwww
バスソはちゃんとバス板あるんだから
そっちでやれよ
キモいんだよ
タコw
54名無し三平:2008/07/23(水) 08:10:25 0
>53
俺れは海しかやらないけど、バサーをそこまで嫌う意味が分からない。

同じ釣りなんだから、バサーが海でルアー釣りやってたっていいじゃん。
ただ、ウンチク垂れ流しのバサーは俺も大嫌いだけどw

バスやってる奴の中にも、本当に釣りが好きでうまくて人間的にも良い奴いるから
先入観だけで人を見てると損するよ?
55名無し三平:2008/07/23(水) 08:27:40 0
あれ?バスロッドじゃ駄目なの?
56名無し三平:2008/07/23(水) 08:45:24 0
ここ
根魚ロッド専用スレだよねw
バスソが元々アホ丸出しで喧嘩売ってきたんじゃん
今更知らん顔したって無理じゃねwww
2chでさえバスだけは隔離されてんだよ
そんだけ世間でも迷惑な存在ってこった
はやく絶滅してもらいたいねwww
57名無し三平:2008/07/23(水) 09:04:23 O
バスソは池から出てくるなw
マジ迷惑だからさ
ちゃんどバス板に帰ってね
バス板だよバス板



ちがいのわかる奴等なんだろwww
58名無し三平:2008/07/23(水) 09:31:41 0
最初から根魚専用のためにバスロッド買った俺はどうなるのだろうか?
しかも俺はバスなんかやらないんだけど・・・orz
59名無し三平:2008/07/23(水) 09:34:51 O
アコウは何センチ以下からリリースしますか?
60名無し三平:2008/07/23(水) 09:57:39 O
それは残念
スレタイのリンクより好みの専用ロッドを選び
爽やかに注文してきましょうw
バカーじゃなくってバサーに間違えられないようにwww
61名無し三平:2008/07/23(水) 13:04:48 O
根魚専用ロッド使ってる奴しかいなくなったら初心者スレになっちゃうだろ
62名無し三平:2008/07/23(水) 13:23:42 0
>>61
ちがいのわかるエキスパート全開だねw
専用=ビギナーってよくわかるね
さすがだ!
そのずば抜けた能力は野池で発揮してください
大海ではきっとアホだと思われるからw
63名無し三平:2008/07/23(水) 14:02:19 O
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
γ (  ))   )))
[]_| | バス命ヽ
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|Sofmap|::/:::/
(____);/;;;/
   (__)_)
オレエキスパート
なにか問題でも?
64名無し三平:2008/07/23(水) 15:41:33 0
アイナメ歴もう四年以上なるのにいまだにこっちじゃ根魚ロッド使ってる
人に合ったことが無いw
ベイトリールで根魚やってるのも未だに一名様だけ遭遇w
65名無し三平:2008/07/23(水) 15:55:11 O
半島じゃ専用ロッドは密輸しないと持てないからな
こっちじゃチャリ部隊の小僧ならバスロッド使ってるの見る事あるなw
必死さはおもしろいが説得力無さ過ぎwww
66名無し三平:2008/07/23(水) 16:05:04 0
アンリパ(パームス):エクスプレッションシリーズ
http://www.palms.co.jp/palms/expression2/expression2.html
マルキュー(ノリーズ):ロックフィシュボトムシリーズ
http://www.marukyu.com/nories/ocean_rod/ocean_rod_index.html
ピュアフィッシング(アブガルシア):ロックスイーパーシリーズ
http://www.purefishing.jp/product/abugarcia-cast_rock.html
メガバス:ワーロックシリーズ
http://www.megabass.co.jp/product_list.php?item1=3&item2=1
スミス:ベイライナーボロンシリーズ
http://www.smith.co.jp/product/salt/blboron/index.html
ティムコ:アクアプロジェクトシリーズ
http://www.tiemco.jp/index.php/mod/catalog_show/act/detail?scene=salt&code=241

これらの激しくバス臭が漂うメーカーも根魚専用ロッドなら容認してもらえますか?
67名無し三平:2008/07/23(水) 16:08:17 O
>>27 >>34 に聞きたいです。
ベイトで3sの魚が抜ける、リールからの長さが180p以上の、スローテーパーのガチガチロッド。
オススメの品ありますか? 出来れば商品名教えて下さい。
時間がある時で良いのでよろしくお願いします。
68名無し三平:2008/07/23(水) 16:11:31 O
ライギョロッドは重すぎて無理でした。 280g以下が理想です。
69名無し三平:2008/07/23(水) 16:14:05 0
>海の釣りをゲームフィッシングの領域に導く。

釣って食べる事を前提としている俺には苦手なキャッチコピーだな

>>65
あんたいい感しているよw半島なんてw正解!
でもバスと根魚ロッドの戦いには加担してないので不正解w
70名無し三平:2008/07/23(水) 16:29:54 0
>>66
どこがバス臭か教えてもらえます?
もちろん容認でしょ
71名無し三平:2008/07/23(水) 16:36:47 O
俺のところはバスロッドなんてここ数年で消え去ったw

そんで俺もどこがバス臭かしりたいw

またわけのわかんないウンチクたれんなよw
72名無し三平:2008/07/23(水) 16:46:15 O
今度はピンポンダッシュみたいですねw
セコい!
73名無し三平:2008/07/23(水) 16:56:14 0
>>67
EXRC-798
これなら抜けるんじゃないかい
74名無し三平:2008/07/23(水) 17:03:00 0
バス臭って自分の体臭じゃねw
また自爆してんのかよ
ほんとタリねー頭だな
ちゃんと風呂ぐれぇはいれよwww
75名無し三平:2008/07/23(水) 17:11:43 O
そんなにバス嫌いなら釣り自体止めれば?
バスブームの時に関わってなかったメーカーなんて無いんだからさ。
バスに関わってる物事全てが憎いんだろ?
必死にバスを叩いてる気狂いって、現実見ようとしない子供みたいな奴だな。
76名無し三平:2008/07/23(水) 17:12:26 O
あれ?自爆だったの?
知ってたけどね〜www
マジバカ全開で
ちがいのわかる奴やってるよw
77名無し三平:2008/07/23(水) 17:15:44 0
>>75
なにすっとぼけた事ぬかしてんだよ
先に喧嘩ふっかけてきたのは
バカ丸出しのバス野郎だろが
脳みそに栄養まわして出直して来い
タコw
78名無し三平:2008/07/23(水) 17:21:11 0
バスロッドでやってるけど結構恥ずかしく感じてるのも事実だよw
79名無し三平:2008/07/23(水) 17:23:44 O
責任転嫁栄養添加w
相変わらずツッコミどころ満載のバカですね
マジバカのうえに極Mみたいですねwww
少しは学習できないんですかねw
80名無し三平:2008/07/23(水) 17:35:24 O
>>75
バス板に逝け
きっとそこなら安住できるはずだからw
81名無し三平:2008/07/23(水) 17:52:53 0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン      
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン    
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ   _   _ヽ〜     
  |::( 6  ー─◎─◎  )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
/|  < ∵∵   ∀ ∵> キボンヌ! バス臭いって?いい臭いに決まってんじゃン 
::::::\  ヽ        ノ\〜      バスロッドって最強だろ
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\〜    かあちゃんが言ってたもん
82名無し三平:2008/07/23(水) 17:55:30 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | で、結局自爆しちまってさぁ
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧∧      (´∀` )< いや〜前から足りない奴だとは思ってたけどね。
( `∀´)    (    ∧∧ \_________
(   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (∀´  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ./       /(⊂   )o < ああいう病院って見舞い行けんのかな?!
  /_______//(___)  \_________________
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
 ||,       .||
83名無し三平:2008/07/23(水) 18:03:21 O
すいませんでした
なんの根拠もなく知ったかぶりして
専用ロッドを使ってる方々に不快な思いさせた私がバカでした
頭丸めてバス板に帰ります







言えないだろうけどw
84名無し三平:2008/07/23(水) 20:32:07 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
85名無し三平:2008/07/23(水) 21:55:48 0
俺のチンコはバスロッドより硬いと思うよ!
86名無し三平:2008/07/23(水) 21:57:51 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
87バスソ:2008/07/23(水) 21:58:22 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
88バスソ:2008/07/23(水) 21:59:00 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
89バスソ:2008/07/23(水) 22:00:13 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
90バスソ:2008/07/23(水) 22:00:53 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
91バスソ:2008/07/23(水) 22:01:33 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
92バスソ:2008/07/23(水) 22:02:28 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
93バスソ:2008/07/23(水) 22:03:06 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
94バスソ:2008/07/23(水) 22:04:57 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
95名無し三平:2008/07/23(水) 22:23:55 0
バスロッド否定するならワームもバス用使っちゃだめだよなw
96名無し三平:2008/07/23(水) 22:26:46 0
もしかして?この戦いは去年からの延長か?
97名無し三平:2008/07/23(水) 22:42:12 O
ルアーフィッシングの基礎はバス釣りで学ぶんだぞ
バス歴なしのヤツってベイトタックルとかきちんと使いこなせてるのか?
98名無し三平:2008/07/23(水) 23:11:58 0
>>97
どういう所見てそう思ってるわけ?

バスロッドと根魚ロッドのスレでベイトリールのウンチク言われても
しょうがないので却下しましす。

あくまでロッド対ロッドで戦ってくださいましw
99名無し三平:2008/07/24(木) 00:02:39 0
いいえ、こちらこそ言い過ぎてしまい申し訳ございませんでしたぁ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (____人  )ニ`i'ー-
   (-◎-◎一  ヽミ|  「`'ー、`ー、   
   ( (_ _)     9) /   `ー、ヽ   
   ( ε   (∴  |  イ ー-、.  ノ7┐  
    ヽ______/ ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
100バスソ:2008/07/24(木) 00:44:33 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
101名無し三平:2008/07/24(木) 01:15:15 0
>>100
動でもいい話なんだがそのAAの使い方間違ってね?
102名無し三平:2008/07/24(木) 06:42:09 O
デカい口叩いて吠えたあげく何も反論できなくなって
開き直るバスソwww
恥ずかしいねwww
恥ずかしいよな〜www
だからバスソって世間から嫌われるんだよw
あっ>>13
忘れないでねwww
103名無し三平:2008/07/24(木) 06:58:26 0
あっ!
>>70も忘れないでねw
104名無し三平:2008/07/24(木) 07:00:16 0
あっ!>>98も忘れないでねw









エキスパちゃんwww
105名無し三平:2008/07/24(木) 07:24:18 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | で、まぁた自爆しちまってさぁ
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧∧      (´∀` )< いや〜前から足りない奴だとは思ってたけどほんとバカだよねぇ。
( `∀´)    (    ∧∧ \深夜まで悔しそうにしてるよw_________
(   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (∀´  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ./       /(⊂   )o < ああいう病院って見舞い行けんのかな?!
  /_______//(___)  \_彼女やダチも居ないみたいだしさぁ___
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
 ||,       .||
106名無し三平:2008/07/24(木) 07:54:04 O
バスロッドはいろんな釣りやポイントに対応出来、どこに持って行っても恥ずかしくないけど、根魚ロッドを野池に持って行くと大笑いされます。
107バスソ:2008/07/24(木) 08:45:57 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

108名無し三平:2008/07/24(木) 08:46:54 0
いいえ、こちらこそ言い過ぎてしまい申し訳ございませんでしたぁ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (____人  )ニ`i'ー-
   (-◎-◎一  ヽミ|  「`'ー、`ー、   
   ( (_ _)     9) /   `ー、ヽ   
   ( ε   (∴  |  イ ー-、.  ノ7┐  
    ヽ______/ ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
109名無し三平:2008/07/24(木) 08:47:22 O
野池なんか行きませんからw
ついでに恥ずかしくないと思ってるのはバスソだけだから〜www
さらに海で大笑いされてんのバスソだしw
必死の浅知恵しぼるなら各質問に答えてからにしてねw
110名無し三平:2008/07/24(木) 08:50:32 O
ここは
根魚ロッド専用すれですwww
111名無し三平:2008/07/24(木) 08:51:32 0
>>109
バスソとルアホーの相違点を簡潔にご教示いただけませんか?
112名無し三平:2008/07/24(木) 09:20:53 O
バスソ
自分達がどんな釣りより優れた存在で
テクニックも格上だと思ってる
ウンチクが大好きでそれが全てだと思ってる
未だに恥知らずなキャッチ&リリース密放流など平気で繰り返し
厚顔でどこにでも出没する
パッと見秋葉オタクと見分けがつかない事が多いw
ルアホ
経験薄のくせに豪華フル装備で悦に入ったバカ
現場で謙遜しあいやたら団体で行動したがる
釣りのパターンがワンパターンな事が多い
釣った魚がリリースされた後どうなるか想像しないで
リリースしながら悦に入る事も多いw
補足あればよろしくw
113バスプロ:2008/07/24(木) 09:30:52 O
>>109->>112
朝からアホが爆釣ですw
114名無し三平:2008/07/24(木) 09:37:51 0
細かい所は抜きにしてさ。
バスと根魚ロッドの違いって。スピで言うと対応ルアーの重さじゃないのけ?
シバスロッドじゃごつすぎる所を極限まで操作性重視したロッドだと
脳内で思ってるけど。違う?

スピニングでやるなら俺はやっぱ根魚ロッド買うな。でも俺はベイト派だから
ゴリ巻きなんで、なんでもいいや^^

>>111
相違点?同じだろ?
115名無し三平:2008/07/24(木) 09:59:04 O
基本的反論ないけど
問題はバスバカが
知ったかぶりで吠えることwww
116名無し三平:2008/07/24(木) 10:09:29 O
ダイコーのギャレットってバスロッドは裏設定が根魚ロッドだったりする。
特に2ピース。

7'2fヘビーの2ピースなんてバサーに需要あるの?
と聞いたらでてきた話。

ダイコー営業マンの受け売りだから真偽は確かめようもないが
この竿を根魚用として仕入、販売している店も多い。
117名無し三平:2008/07/24(木) 10:48:56 O
>>116
ベイトの方??
あれならビックベイトとかの重めのルアーの巻物用だったかと!
デイツアーなら持ってるけど…確かに根魚っぽぃ
118名無し三平:2008/07/24(木) 12:42:43 0
東北初心者です。バス2年目の私ですが、先々月ロック連れて行ってもらいバス釣
が小さく思いました。対象魚バスのみに対して、ロックなんでも来いっ!!
(食べれるし)みたいなスケールが違い大変興味もちました。が結果はアイナメ1匹リリースサイズ
。ばらし多数…。まぁバスロットの短いのじゃなみたいな。
また冬に連れて行ってもらいます。バスロットオクで売っちゃったので今シーズンで海に
方向性変えたいと思います。じゃ海であいましょう。
119名無し三平:2008/07/24(木) 13:19:31 0
>>118
釣れないのはバスロッドのせいではにゃい!釣れにくい時期にやっただけ
120にわかバスソ:2008/07/24(木) 13:25:23 0
関西初心者です。根魚2年目の私ですが、先々月バス連れて行ってもらい根魚釣
が小さく思いました。対象魚節操無く何でも釣ってしまうのに対して、バスしか釣らないっ!!
(食べれないし)みたいなスケールが違い大変興味もちました。が結果はブルーギル1匹リリースサイズ
。ばらし多数…。まぁ根魚ロットの長いのじゃなみたいな。
また秋に連れて行ってもらいます。根魚ロットオクで売っちゃったので今シーズンで野池に
方向性変えたいと思います。じゃ野池であいましょう。
121名無し三平:2008/07/24(木) 14:31:24 0
>>120
釣れないのは根魚ロッドのせいではにゃい!腕が悪いだけ
122名無し三平:2008/07/24(木) 15:12:13 O
80p10sover のバスは居るみたいだが、ロックフィッシュ専用ロッドでは釣れないだろうな。
123名無し三平:2008/07/24(木) 18:02:17 O
また知ったかぶり炸裂してんの?
懲りないねwww
124名無し三平:2008/07/24(木) 18:19:50 0
>>122
普通に釣れるでしょw
バス釣はしたことないけど
バスなんてシーバスからみたら
ちょろいと思うんだけどね
まぁTVなんか観て思ってるだけなんだけど
ちなみに70のシーバスなら7fのライト根魚ロッドで
獲りましたよ
外道でねw
125名無し三平:2008/07/24(木) 18:33:42 O
ルアーの根魚釣りなんてバス釣りの真似ごと
126名無し三平:2008/07/24(木) 18:38:28 0
>>125
なんでそうなのかねw
教えてよ
多分ツッコミいれるからw
127名無し三平:2008/07/24(木) 18:46:05 O
また爆弾自分で仕掛けたのねw
オレ書いたバスソそのまんまじゃんwww
128名無し三平:2008/07/24(木) 19:06:13 0
吠えるだけ吠えて顔真っ赤にしたの何度目?
マジ教育レベル低いんですね
ゆとりの弊害どころのレベルじゃないみたい
生まれつきの本気バカとしか思えないんですけど
これマジな感想ね
129名無し三平:2008/07/24(木) 21:26:08 0
これでやっと流れが分かった。

>>125 バス派一名VS根魚ロッド派二名の戦いなのか
130名無し三平:2008/07/25(金) 06:31:10 O
微妙に違います
知恵遅れの自称エキスパートバスソVSただの釣り師w
131名無し三平:2008/07/25(金) 17:57:42 O
じいちゃんに「おらに根魚専用ロッド買っちくれ!」って頼んだら、頭どつかれた(゚ _ 。)
132名無し三平:2008/07/25(金) 21:36:38 O
働けってことだろw
133名無し三平:2008/07/25(金) 23:21:48 0
SNIPEのnewスピニング、画像で見ると太くなってるように見えるね。
以前より硬くなってたら嬉しい。
従来のはとてもランカー根魚には使えなかった。
134名無し三平:2008/07/25(金) 23:41:08 O
エクスプレッションのスピニング702もランカー根魚になると折れそうで怖い
135名無し三平:2008/07/26(土) 00:16:39 0
気にスンナ釣れないからw
136名無し三平:2008/07/26(土) 01:11:11 0
ランカーて何? スペランカーとは違うの? 教えてエロい人!
137名無し三平:2008/07/26(土) 01:24:02 0
ランカーってバスだろ。バスバス
138名無し三平:2008/07/26(土) 02:43:59 O
感想。実際根魚ロッドと変わらなく良いバスロッドも数多いロッドの中に存在する。かといってバスロッドの方が上とは思わん、しかし、根魚ロッドの一番の欠点。。ダサイすぎ あとみなさんお揃いでうける
139名無し三平:2008/07/26(土) 09:19:57 O
根魚ロッドを野池で使うと爆笑って言ってたけど
またその逆も同じ
ロッドの見た目以上にダサいと思うw
140名無し三平:2008/07/26(土) 09:24:19 O
根魚ロッドのブランクはバスロッドと一緒だよ
141名無し三平:2008/07/26(土) 09:30:03 O
なんで知ってんのw
メーカーでロッド作ってる人ですか
ついでにメーカーのうたい文句はデマなんですかw
また知ったかぶりですよねwww
だからバスソってバカにされんだよwww
142名無し三平:2008/07/26(土) 09:35:40 O
俺バスしないけど?
てかなんで根魚ロッドとバスロッドはブランクが違うってしってるの?
143名無し三平:2008/07/26(土) 09:41:30 O
メーカーのHP見ないのかw
しっかり違い説明してるメーカーあるよw
買わせるための単なるうたい文句で
詐欺メーカーって思うんならバスロッドも信用できないってことになるしなw
オレ素直だからねw
144名無し三平:2008/07/26(土) 09:43:10 0
>>142は何でバスロッドとブランク一緒って知ってんの?
メーカーの人?
145名無し三平:2008/07/26(土) 09:44:29 O
じゃあメーカーがエギロッドの塗装変えて専用設計の根魚ロッドって売り出したら買うんだよね?
メーカーが言ってるんだから
146名無し三平:2008/07/26(土) 09:47:21 0
>>142は何でバスロッドとブランク一緒って知ってんの?
メーカーの人?
147名無し三平:2008/07/26(土) 09:49:30 O
あぁスピニングね
根魚専用設計ってうたってんなら買うよw
そんなタコメーカーないと思うけどねw エクスプレッションだって両方使えるモデルと
エギ専用モデルあるくらいだしw
148名無し三平:2008/07/26(土) 10:00:01 0
バスソのなりすまし撃沈w
149名無し三平:2008/07/26(土) 10:01:47 O
君がどれくらいの者かよくわかったよ。
結局根魚ロッドとバスロッドの違いはメーカーが言ってる事以外の証明は無いって事だね
150名無し三平:2008/07/26(土) 10:03:52 O
じゃあオマエはどうなんだw
各メーカーのどのバスモデルとどの根魚モデルが同じか説明付きで答えろよwww
自称エキスパート君w
151名無し三平:2008/07/26(土) 10:05:33 0
両方カーボンだから!
wwwwwwwwwwwwww
152名無し三平:2008/07/26(土) 10:07:35 O
メーカーが言ってる事だけでそこまで言い張れる君はすごいね。
もしかしてメソッド坊?
153名無し三平:2008/07/26(土) 10:14:39 0
>>152
とりあえず>>150の質問に答えてからにしろよ
154名無し三平:2008/07/26(土) 10:15:54 O
どこかのメーカーで投げ竿に専用設計って書いてうらないかな〜
馬鹿なメソッド坊が買ってくれるのに
155名無し三平:2008/07/26(土) 10:17:47 O
無理だろw
知ったかぶりオタクで
メーカーより自分のほうが正しいと思ってる
ただの隔離アホぅだからw
吠えたからにはしっかり答えろよw
156名無し三平:2008/07/26(土) 10:18:36 O
ベイトの根魚ロッドって結局は長いテキサスロッドでしょ?
157名無し三平:2008/07/26(土) 10:21:01 O
>>150がメーカーの公開情報以外根拠ありません。
自分自信ではわかりません。って言う方が先でないか?
158名無し三平:2008/07/26(土) 10:21:04 O
ベイトでもバスロッドとの違い説明してる
メーカーあるんだけどw
159名無し三平:2008/07/26(土) 10:22:53 O
なんでもメーカー第一!
プロだいすき!
ただのオタク。
いいかもだな
160名無し三平:2008/07/26(土) 10:24:12 0
>>157
>>140が言い切ったんだろw
>>150は素直にメーカー信じてるって言ってるじゃん
言い切った奴に説明責任あるぞw
必死に回避したいんだろうかどw
161名無し三平:2008/07/26(土) 10:25:08 0
>>160
かど
じゃなく
けどね
笑いすぎて間違えたw
162名無し三平:2008/07/26(土) 10:27:18 O
吠えたはいいけど
突っ込まれると必死に逃げ回るw
毎度のパターンねwww
学習能力0w
163名無し三平:2008/07/26(土) 10:27:49 O
ノリーズなんて一緒だよ。ダイコーや虻もそうだよ
164名無し三平:2008/07/26(土) 10:30:53 0
>>163
どのモデルとどのモデル?
デクスターなんて発売前
バスモデルとは違う設計ってやってたぞ
多分ダイコーなら設計者ブログ読み返せば
なにかわかるだろうな
165名無し三平:2008/07/26(土) 10:30:54 O
メーカーが言ってるしか言えないばか
166名無し三平:2008/07/26(土) 10:32:06 O
根魚ロッドもバスロッドもたいして変わらん
167名無し三平:2008/07/26(土) 10:33:30 0
>>165
先に言い切った奴に言えwww
笑いすぎて腹イテーよw
168名無し三平:2008/07/26(土) 10:34:09 0
おまえらやけに盛り上がってんな
169名無し三平:2008/07/26(土) 10:34:34 O
救い様のないメーカーオタクだな。きっとサンバイザー被ってメソッド語ってんだろな
170名無し三平:2008/07/26(土) 10:34:54 0
自称エキスパート君がんばってんからなwwww
171名無し三平:2008/07/26(土) 10:36:04 0
なんでもいいから>>150に答えろよwwwwwwwww
あー腹イテー!!!
172名無し三平:2008/07/26(土) 10:38:13 O
ちょっと所用で落ちます
ちゃんと質問に答えといてね
オレ馬鹿だから優しく親切にわかりやすく頼みますよwww
173名無し三平:2008/07/26(土) 10:43:07 O
メーカーがしか言えなくて逃げたのかよ。
>>150の質問になんて答えてるだろ
174名無し三平:2008/07/26(土) 10:43:12 0
俺も
メーカーの公開情報以外根拠ないw
どんなスゲー根拠持ってんのか
出し惜しみしないでだしてくれよ
頼むからさ
お願いしますよエキスパート様wwwww
175名無し三平:2008/07/26(土) 10:44:37 0
>>173
オマエが同じって言ってるだけで信じろってか?
さすがエキスパートwww
スゲー貫禄じゃんかw
176名無し三平:2008/07/26(土) 10:48:52 O
別にしんじなくてもいいよ。オマウが痛いだけだから
177名無し三平:2008/07/26(土) 10:50:33 0
逃げんのか?
かなり悔しそうwwww
痛かったなw
もう何度目だ?
バカだからなんも感じねぇかwwwww
178名無し三平:2008/07/26(土) 10:52:06 O
なんにでも根魚ロッドって貼れば売れるいい時代になったな〜
179名無し三平:2008/07/26(土) 10:52:51 0
はいはいw
遠吠えねwww
180名無し三平:2008/07/26(土) 11:00:13 O
ジギングロッドを専用と言っても売れるんだろうな〜
181名無し三平:2008/07/26(土) 11:03:04 0
とりあえず>>13>>70>>150よろしくなwwwwww
ジギングロッドもエグングロッドも投げ竿も
一応専用と書いてありますwwwww
182名無し三平:2008/07/26(土) 11:07:36 0
一応○○用ロッドってうたってるロッドは専用って事だろ
バス用ロッドは万能竿とでも書いてあるのかな?
まぁ3000円ほどの竿なら万能っぽく書いてあるかw
183名無し三平:2008/07/26(土) 11:09:38 O
別にバスロッドで根魚もシーバスもオフショアのジギングも出来るよ。 
184名無し三平:2008/07/26(土) 11:11:52 0
>>183
やったことあんの?
小物相手ならできるぞw
俺怖くてできねーよwwwww
185名無し三平:2008/07/26(土) 11:16:06 O
根魚やバスに限らずブランクなんて流用してるのに知らないなんてかなり阿保どもだな。
ちなみにメーカー違っても同じブランク使ってるからな。メーカーが言ってるからって馬鹿みたい。
もろかもだろwww
186名無し三平:2008/07/26(土) 11:18:18 0
>>185
だからバカにわかりやすく説明してくれよw
お願いしてるでしょw
頼みますからw
187名無し三平:2008/07/26(土) 11:19:36 0
>>13
>>70
>>150
>>183
お願いしますねw
188名無し三平:2008/07/26(土) 11:20:13 0
>>185もw
189名無し三平:2008/07/26(土) 11:21:34 O
>>184
やった事あるよ。 
ジギングは外房ヒラマサで最高15sあげた。 
シーバスは普通に近所の河口でやってるし、根魚も南房の磯でやってるよ。 
ジギングと根魚はラグゼRの687で、シーバスはパームスエッジの664だよ。 
全然余裕。
190名無し三平:2008/07/26(土) 11:28:29 0
>>189
シーバス流用ショアジギで10Kのブリかけちまって
俺体もってかれそうになったんですけどw
ついでにリバーシーバスのメーターでも同じw
両方ともロッドのしなりとドラグに助けられたけど
短いカーボンのバスロッドや根魚でできるんかいなw
ってかジギングでなんgのジグつけてたんよw
191名無し三平:2008/07/26(土) 11:30:09 O
>>186
ブランクを作ってるメーカーが4〜5社しか無いからじゃね。 
ダイワ、シマノ、オリム、天龍、ダイコー、か? 
あとあったかな? 
それ以外のメーカーは上記のどっかに頼んでるんでしょ。
192名無し三平:2008/07/26(土) 11:31:43 0
>>191
だから釜おなじなら設計も同じですか〜?
193名無し三平:2008/07/26(土) 11:39:06 O
ついつい覗いてしまうwwwwwwww
ジギングってリールまでバスで使ってるやつ?
ちょー高速巻きwwwwww
194名無し三平:2008/07/26(土) 11:39:58 O
>>190
ジグは90cだったかな。 ラインPE2号でリーダーフロロ8号10bで。 
結構前の事だけど当時ラグゼRはジギングでみんな使ってたよ。 
195名無し三平:2008/07/26(土) 11:47:03 0
>>194
ラグゼRって90gシャクリまくれるん?
俺しらないけどw
たぶん今の根魚ロッドじゃ折れないまでも一瞬でヘタる
ついでに15kかけると折れるw
196名無し三平:2008/07/26(土) 11:58:13 0
YouTubeや釣TVでちょっとした青物でも
どんな風にやってるか観れるから
バスや根魚ロッドで間違えてもやらないでねw
197名無し三平:2008/07/26(土) 11:58:32 O
>>195
120cまで使ってた。 
リール巻きながらのショートピッチだから平気だよ。
因みに根魚ロッドとバスロッドの違いは何? 
198名無し三平:2008/07/26(土) 12:00:53 0
あっと
俺も所用だw
また楽しみにくるよんw
根とバの違いはメーカーHPに準ずw
199名無し三平:2008/07/26(土) 12:06:16 O
>>192
似たようなテーパーは同じマンドレルで長さと巻き変えるだけだって。

これオリムのフィールドテスターしてた弟の話し。 
因みにバスプロでした。

200名無し三平:2008/07/26(土) 12:09:03 0
>>199
名前は
テスターなら出せるだろw
似たようなと長さ変える事は同じは違いますからw
ラッピングかえただけだったよなw
ってマジ逝くw
またなw
201名無し三平:2008/07/26(土) 12:20:29 0
しかし同じ話題でよくま〜こんなに盛り上がるもんだな 






202名無し三平:2008/07/26(土) 12:28:37 O
そんだけ違えば別物って言わね?
普通はだけどねwww
203名無し三平:2008/07/26(土) 12:34:10 O
タックルなんて自己満足
204名無し三平:2008/07/26(土) 12:44:17 O
自称エキスパートバスソ君が
自分で言ったことにしっり説明するか
消えればおわるだけの簡単なことwww
205名無し三平:2008/07/26(土) 13:06:55 O
俺はエキスパート君とは別人なんだけどな(;^_^A 

俺が言いたいのは、専用設計って言うのに、?なだけで、専用設計ってからにはマンドレルから設計するもんなんじゃね?って思ったからさ。 
バスロッドのマンドレル使ってたら結局はバスロッドの流用って事じゃん。 

あと弟はまだ釣り業界にいるから名前は出せねーよ。
206名無し三平:2008/07/26(土) 13:11:55 O
クソ暑いから、夜中からガシラでも釣りに行ってくるわ。
ボートシーバスロッドだが。
207名無し三平:2008/07/26(土) 13:18:32 O
専用じゃねーと釣れねーよw
208名無し三平:2008/07/26(土) 13:44:22 O
しかも安物のソルティーショットwwww。
ベイトロッドだお。
209名無し三平:2008/07/26(土) 16:08:57 O
流用とは知らずむきになってる馬鹿何処いった?
210名無し三平:2008/07/26(土) 16:12:13 O
長さが変わるのに同じマンドレ使えんの?
ついでに巻きやシートの材質まで同じならわかるけどね
俺のベイライナーもそうなんかなw
ソルティいいんじゃないの
できればロックショットでベイトモデルあればいいんだけど
あれっていがいと使えるみたいだし
211名無し三平:2008/07/26(土) 16:18:43 O
>>209
彼のかたもつ気はないけどマンドレって知ってる?
212名無し三平:2008/07/26(土) 16:22:41 O
マンドレw
213名無し三平:2008/07/26(土) 16:33:28 O
荒れる原因理解したw
214名無し三平:2008/07/26(土) 16:58:25 O
どこで使うとかじゃなしに根本的にだせーんだよみんなイイセンスしてるね笑
旧ボトム→えぇ絵の具で塗ったの?トーナメント→あの渦巻きネタ? スィーパー→ホントに悩んでそのシートなのか?エクス→単色はいいがなぜそのいろ? まぁ人のことはどうでもいいし、みんなでダサザオおおいに結構♪好きにしてね♪
215名無し三平:2008/07/26(土) 17:03:21 O
俺のベイライナー入ってなくて良かったw
216名無し三平:2008/07/26(土) 17:04:00 O
根本的に二ちゃんで語ってるやつとか糞なんだよ 現実にもどれ 普段だれも相手にされない生活に
217名無し三平:2008/07/26(土) 17:08:16 O
しってる?
ロッドって長いブランク切ってつかってるの。
ロッド毎にブランク作ってるとか馬鹿な事思ってるの?
218名無し三平:2008/07/26(土) 17:08:26 O
はーい
妻と彼女のいる現実に戻りまっす
気が向いたらまたくるけどw
219名無し三平:2008/07/26(土) 17:09:25 O
メーカーのホームページとか言ってるじてんでうける 何も気にすることない 助かるし。まぁオモロいからそのままでいてくれ
220名無し三平:2008/07/26(土) 17:12:30 O
別に根魚ロッド池で使ってダサいとかみじんも思ってないよ 根本的なデザインがダサいから好きにしてくれ
221名無し三平:2008/07/26(土) 17:19:04 O
切って使うの知ってるってw
マンドレ知らないヤツならそうだろうけど
同じシリーズのロッドなら普通にやってるだろ
ただアクションやテーパー換えるとなると
切るだけじゃ無理だろ
どうでもいいけど
メーカーさん信用できないってってことは
どこのロッドつかってるんですかね?
222名無し三平:2008/07/26(土) 17:24:00 O
もう秋田
223名無し三平:2008/07/26(土) 17:26:14 O
さんばいざーかぶってる人って私生活でもさんばいざかぶるんですか?
224名無し三平:2008/07/26(土) 17:28:55 O
サンバイザー?
そんなの居るの?
ってか荒れる原因ダメ出しで理解したw
225名無し三平:2008/07/26(土) 17:31:37 0
日差しが眩しい
でも帽子は暑い
パンダ焼けはみっともないからサングラスも避けたい
そういう人が三バイザー付けてんじゃないの?
226名無し三平:2008/07/26(土) 17:33:07 O
妻と彼女いるのか!それはすばらしい!きらいじゃないよ!そうゆうの!
227名無し三平:2008/07/26(土) 17:38:53 O
そっか!ノリとかのダサいサンバイザーはそのためにかぶるんですか!なにかのバツゲームだと思ってましたW
228名無し三平:2008/07/26(土) 17:43:07 O
209 恥ずかしくて消えました まぁそっとしといてあげましょう
229名無し三平:2008/07/26(土) 17:49:09 O
>>221
違うシリーズでもやってるんだよ。
切る位置かえたり流さ変えたりしてな。
しらんのか?恥ずかしい奴だな
230名無し三平:2008/07/26(土) 17:49:56 0
228 お前のその負け惜しみっぽいレスの方がよっぽど恥ずかしいぞ
231名無し三平:2008/07/26(土) 20:20:59 O
違うシリーズってw
そりゃ違うシリーズでもやるでしょ
Aシリーズを切る位置変えるだけでBシリーズとは思わないけどw
232名無し三平:2008/07/26(土) 20:24:11 0
マンドレナも知らないでやってたのか?
凄いエキスパートぶりw
233名無し三平:2008/07/26(土) 20:25:59 O
結局根魚ロッドはバスロッドのブランクじゃんか
234名無し三平:2008/07/26(土) 20:35:32 0
>>233
ブランクって知ってるのかw
235名無し三平:2008/07/26(土) 20:36:40 O
ルアーロッドのマンドレルはバスロッドとシーバスロッドのマンドレルで殆んど出来ちゃうらしいよ。 
弟情報ね。
236名無し三平:2008/07/26(土) 20:40:49 0
ナじゃなかったw
237名無し三平:2008/07/26(土) 20:41:38 O
マンドレも知らないのにw
ブランクなんてw
238名無し三平:2008/07/26(土) 20:43:47 0
僕チンの弟根魚ロッドのテスターやってんだよ
まだ業界にいるから名前あかせないけど
でもブランクは変えて設計してあるって言ってたよw
239名無し三平:2008/07/26(土) 20:47:29 O
クロスの材質どころかパターンなんか変えたら別物だろ?
普通に考えて
240名無し三平:2008/07/26(土) 20:49:34 O
専門設計に躍らされてる奴って馬鹿だよな。
バスロッドの基本ブランクを少し変えてるだけだろ、それを専用だの阿保かよ。バスロッドなんてバス専用だらけだろ。てかバスロッドが原型だから根魚ロッドもバス専用にしたほうがいいだろ。
241名無し三平:2008/07/26(土) 20:50:59 O
テスターほど知ったかぶる奴はいない
242名無し三平:2008/07/26(土) 20:52:58 O
>>239
でもテーパー一緒だったら専用設計じゃなくね?
243名無し三平:2008/07/26(土) 21:01:12 0
>>240
ブランクw
テーパーやアクション変われば別物だろ
そりゃカーボンブランクって事なら一緒だろw
244名無し三平:2008/07/26(土) 21:04:48 O
エギもバスも根魚もスペック同じようなら
全てバスロッドにしたいんじゃねw
245名無し三平:2008/07/26(土) 21:09:43 O
>>243
根魚ロッドとバスロッドはテーパーやアクションなんか違うか?
説明してくれ
246名無し三平:2008/07/26(土) 21:10:03 O
テーパー全く同じならそうじゃないの?
でも某メーカーはテーパーはバスロッド似てるけど
バット強度上げて云々なんて書いていたな
247名無し三平:2008/07/26(土) 21:11:36 O
バスロッドに似てるって、、、ただの延長でしょ
248名無し三平:2008/07/26(土) 21:14:58 O
実はティムコなんだけどね
今はフェンウィックだっけ?
同じようなバスロッドって出してなかったとおもうぞ
249名無し三平:2008/07/26(土) 21:17:36 O
アクアプロジェクトか?
あれなら根魚用というか専用設計っていってもいいとは思う。あんなバスロッドはないしな。
250名無し三平:2008/07/26(土) 21:21:14 O
正解w
俺何度か使ったけどなかなか良かったな
ベイライナーとは明らかに違う
でもアクプロのヤツに言わせれば
ベイライナーって使いやすいって言ってたけどね
251名無し三平:2008/07/26(土) 21:25:30 O
アクアや大和のHRF、RSの802、岩鬼などは専用、専用設計といえると思う。
ブランクも専用と言えるな。しかしほかのはバスロッドのブランクの流用だよ
252名無し三平:2008/07/26(土) 21:26:46 O
アクアと岩鬼は使いこなすの難しい
253名無し三平:2008/07/26(土) 21:28:12 O
>>243の専用メソッド坊は逃亡かよ
254名無し三平:2008/07/26(土) 21:30:42 O
俺のベイライナーボロンも流用か?
同じようなバスロッドって出してたっけ?
最近の専用モデルはとにかく軽いリールと相性いいんだよね
ベイライナーは重量は変わらないけど
リールは重めじゃないと疲れるんだよ
ただ獲物をかけてからはたぶん一番楽に上げれると思う
255名無し三平:2008/07/26(土) 21:31:30 0
>>251
根拠はないけど同意だな〜。
256名無し三平:2008/07/26(土) 21:33:23 O
>>254
ベイライナーは触った事ないからわからないが、あれもバスロッドとは違った感じっぽいね。
257名無し三平:2008/07/26(土) 21:34:22 O
居るよw
専用設計って言ってくれるヤツが出てきて任せてあんの
エキスパートバスソへの突っ込み回答は
忘れてないからいつでも答えてねw
マンドレルも知らなかったんだって?
凄いねwww
258名無し三平:2008/07/26(土) 21:35:42 O
俺251だけど、専用設計ってか新しいコンセプトと言ったほうがいいかな
259名無し三平:2008/07/26(土) 21:36:02 O
たしかにアクプロと岩鬼は使いにくい
特に軽めのシンカーなんて投げにくいよね
260名無し三平:2008/07/26(土) 21:37:43 O
>>257
今お前が任せてる専用設計って言ってるのは根魚ロッドはバスロッドの流用っていってた俺だけどな
261名無し三平:2008/07/26(土) 21:38:19 0
全般的にバスロッドの方が安いから
質問したかったのにバスのスレって無いんじゃない?
262名無し三平:2008/07/26(土) 21:39:34 O
結局専用設計って言ってるじゃんw
日本語わかる?
263名無し三平:2008/07/26(土) 21:39:56 O
専用ってうたえば馬鹿が高くても買うからな
264名無し三平:2008/07/26(土) 21:42:40 O
バスロッドでもいいと思うんだけど
問題はバスロッドのほうが高性能とか
名前変えただけって言うからおかしくなる
質問すればいいと思うよ
265名無し三平:2008/07/26(土) 21:45:23 0
名前変えただけってのは事実
266名無し三平:2008/07/26(土) 21:46:50 O
267名無し三平:2008/07/26(土) 21:48:56 O
パームスやノリーズ?
パームスは触ったことあるけど
バスロッドのことわかんないなぁ
今のモデルはどうなんだろうかね
268名無し三平:2008/07/26(土) 21:55:10 O
>>262
一部って言ってるだろうが阿保。
お前みたいに全部なんていってないだろ
269名無し三平:2008/07/26(土) 22:00:04 O
ノリーズなんて流用でしょ。パームスも一部除いて流用でしょ
270名無し三平:2008/07/26(土) 22:00:40 O
あれ?いつから一部ってなったの?
いつからですかw
今初めて見たんですけどw
271名無し三平:2008/07/26(土) 22:01:03 0
専用坊はいよいよ逃げたみたいだな
272名無し三平:2008/07/26(土) 22:03:35 0
>>270
お前はとっとと>>245に答えろよ
273名無し三平:2008/07/26(土) 22:03:45 O
ノリーズってどちらかと言えばボードロッドにはいいかなって
思ってたんだけどなんかイマイチ柔らかそうで買うの止めた経緯があったりするw
274名無し三平:2008/07/26(土) 22:04:42 O
専用設計してたって言っても結局は長いテキサスロッドなんでしょ?

275261:2008/07/26(土) 22:06:00 0
>>264
私が質問してもいいでしょうか?
東北で根魚やってていつもはD社のHRFのベイトとスピニングの2本でやってます。
子供と釣りに行くときにもう少し軽い感じのスピニングが欲しいと思って
Abu Garcia HSS-652LとMajor CraftのCKS-652Lで迷ってます。
ULは格安で気に入ったのを持ってますが、たまに想定外が掛かると対応できません。
対象魚は夏はコチ・ソゲ・セッパ(鱸の子)、通年でアイナメ30cm前後、メバル20cm位ですが
どっちが良いでしょうか?どちらも高くは無いですが2本買って試すのは経済的に厳しいです。
276名無し三平:2008/07/26(土) 22:06:58 O
俺全部って一言も言ってないぞwww
逆に全部名前変えただけみたいなこと言ってるヤツに
反論してんだけどw
俺全部なんていつ言い切りました?
教えてくださいよwww
277名無し三平:2008/07/26(土) 22:10:13 O
どっちにしろ今まで長い年月かけてバスから得たデーターが根魚ロッドにフィードバックされてる。 
278名無し三平:2008/07/26(土) 22:13:07 O
テキサスには間違いないと思うよw
子供用のロッドなんですが俺のデータ外で答えようがないです
だれかわかる人に任せたw
ちなみに俺持ってるスピニングベイライナーは30cmのアイナメなら余裕です
279名無し三平:2008/07/26(土) 22:18:11 O
>>276
見苦しいよお前
280名無し三平:2008/07/26(土) 22:20:37 O
見苦しい?
事実だろうがwww
なにか問題ある?
嘘はついてないぞw
281261:2008/07/26(土) 22:34:29 0
>>278
私に下さったレスでいいんですよね。
説明不足でスミマセン。子供は鱒レンジャーとかSolid Spinで遊ばせて
自分が足場低くてそれほど水深も深くない漁港で遊ぶ竿を探していたのです。
ベイライナーを買うとすれば、HRFを手放さなくてはなりません^^;
282名無し三平:2008/07/26(土) 23:02:44 O
うーん誰か答えれないのかな?
スペックに大差なくサブ的に使うのなら
俺ならデザインで選んじゃうかもw
アブは全く使ったことはないけど
メジャーは使いやすかったよ
ただその使いやすさが曲者で耐久性には疑問ってことあったな
シーバスとメバルとチヌロッドでのことだけど
283名無し三平:2008/07/26(土) 23:15:02 0
>>275
Abu Garcia HSS-652Lはサブのロッドとして使ってる
別に問題はない、30うpのクロソイも余裕でよせれた

ただし、値段なりの感触ですよ(特に掛けた後ね)
284名無し三平:2008/07/27(日) 01:14:43 O
専用ロッド崇拝は馬鹿って事で
285名無し三平:2008/07/27(日) 01:25:51 0
型落ちを半額以下で買って使い倒すのが気楽でいい
286名無し三平:2008/07/27(日) 01:29:55 0
バスロッドはキャスティング重視
根魚は掛けと乗りのすり合わせだとおもうが
287名無し三平:2008/07/27(日) 01:46:59 O
だから今から俺がソルティーショット(ベイト)で5センチのカサゴを電撃フッキングしにいってやんよ!
288名無し三平:2008/07/27(日) 01:52:19 0
>>287
残念、それはオコゼだ
289名無し三平:2008/07/27(日) 09:38:34 O
>>284
そんなこと言ってるあんたも馬鹿に見えるよ
スッキリ朝帰りの俺は今日家族サービスw
290名無し三平:2008/07/27(日) 09:47:48 O
>>286
なにを根拠に?
291261:2008/07/27(日) 11:23:36 0
>>282
>>283
有難うございます。参考になりました。
もう一度両方触ってみて決めようと思います。
292名無し三平:2008/07/27(日) 12:40:54 0
バスロッドの人はスレ立てればいいじゃん。
例 バスロッドVS根魚ロッドとかバスロッドで根魚とか
293名無し三平:2008/07/27(日) 13:23:38 O
そんな事したらここ初心者しかいなくなるだろ
294名無し三平:2008/07/27(日) 13:38:06 0
【バスソ】バスロッドで根魚【海で萌える】
ここは自称エキスパートが集うスレです
くれぐれも普通人は来ないでください
妄想・思い込み・脳内のみ参加可




こんなんでどうでしょうw
295名無し三平:2008/07/27(日) 13:56:46 O
バスロッドで根魚やるのバスソ以外もいるだろ
296名無し三平:2008/07/27(日) 14:18:15 0
マニュアル人間のゆとりは専用って言葉が付いてないと何を選んでいいかわからんのだろう
297名無し三平:2008/07/27(日) 15:19:17 0
ワームも専用で頼むw
298名無し三平:2008/07/27(日) 15:21:37 0
>>293

こんなレベル低いバカがいるから
スレわけたら?って意見でるんだろw
299名無し三平:2008/07/27(日) 15:23:14 O
そんな感じだ
ロッドの違いなんてわからないだろうし、自分の釣りにはどんなロッドがいいのかも???なんだろうな。だから専用使えば間違ってないって思って使ってる感じだろうな。
メーカーが言ってるから違うだもんな
300名無し三平:2008/07/27(日) 15:27:24 0
>>299
おめーもだバカw
荒らす原因憑くんじゃね
301名無し三平:2008/07/27(日) 15:39:04 O
まぁたやってたのかw
まぁ頭のレベル低いこと言ってるヤツって
釣りの方も同じなんだろうなw
板わけるの俺反対はしないわ
302名無し三平:2008/07/27(日) 17:30:31 O
↑こいつが居なくなれば解決なんじゃないのか?
303名無し三平:2008/07/27(日) 18:22:43 O
同じことループさせるバカには言われたくないねw
304名無し三平:2008/07/27(日) 19:02:36 0

コイツが一番悪いヤツだと思うよ!
305名無し三平:2008/07/27(日) 19:03:49 0
専用ウザ杉
306名無し三平:2008/07/27(日) 19:05:08 O
誰が見ても>>303がループさせてると思うぞ
307303:2008/07/27(日) 19:09:17 0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
308名無し三平:2008/07/27(日) 19:55:16 O
また逃げた〜
309名無し三平:2008/07/27(日) 23:04:27 O
ま・だ・や・っ・て・ん・の?
バカじゃない?ちゃんと使えりゃどっちでもいいじゃん

ちなみに俺は両方使ってる
限界はこない(笑)
310名無し三平:2008/07/27(日) 23:28:13 O
専用坊が逃げたから終結したよ
311名無し三平:2008/07/27(日) 23:51:03 0
俺は限界が来た。だから磯竿でやるw 秋田県。

ここは根魚専用ロッドのスレだからバス、磯竿、ジギングロッド、シバスロッド
などは低姿勢で行かないと過疎りまするw
312名無し三平:2008/07/28(月) 00:00:14 O
岩城使いです
可も無く不可も無く、それなりです
313名無し三平:2008/07/28(月) 00:25:25 0
掛け調子のメバル竿が使いやすいや
314名無し三平:2008/07/28(月) 08:56:52 0
>>309の1行目に顔文字混じって見えた

(・ん・)←こんな感じの
315名無し三平:2008/07/28(月) 09:48:05 O
おまえら土日だったのに活性高いなw
嫁無し彼女なしダチもなし釣りもなしw
さすが脳内スーパーバスソw
プロ集団専用バススレ作ってやろうかw
316名無し三平:2008/07/28(月) 11:08:49 0
↑↑専用坊はもういらない
317名無し三平:2008/07/28(月) 13:33:13 O
俺専用坊になったのかw
一部の低レベルのバカのせいでバスが嫌われるのは知ってたけどwww
リアルでもバカ炸裂させて迷惑かけないようにしろよ
ってやってるかw
318名無し三平:2008/07/28(月) 16:12:58 0
↑↑
うざいって
結論でてんだからもうくるなよ。
今度は荒らしになったのか?
初心者専用メソッド君
319名無し三平:2008/07/28(月) 16:18:49 O
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今度は初心者にされたかw
超初心者専用メソッド君に言われちゃったよwww
320名無し三平:2008/07/28(月) 17:09:15 0
馬鹿はスルーで
321名無し三平:2008/07/28(月) 17:14:16 O
貧困バス竿専用メソッド君スルーでよろw
322名無し三平:2008/07/28(月) 18:33:39 0
スルー確定
323名無し三平:2008/07/28(月) 19:08:16 O
沼カレイ食い過ぎで脳逝ったバススルー確定w
324名無し三平:2008/07/28(月) 20:10:37 0
>>323
ほほうー根魚ロッドで餌付けて沼カレイやってるのか
どおりで根魚ロッドのウンチクは言うが。そのロッドでのワームアクションとかの
詳細でてこないと思った。

君を沼カレイ君と命名する。
325名無し三平:2008/07/28(月) 20:22:50 O
そうかやっぱりバスつるふりして沼カレイ釣ってたんだw
今日から君を脳内沼カレイ君と呼ぼう
どうりで何の質問にも答えられないわけだwww
326名無し三平:2008/07/28(月) 21:00:01 0
小学生のレベルだってのがすぐ分かるね

以下スルーで
327名無し三平:2008/07/28(月) 22:53:57 0
おいおい
ヌママレイってなぜかワームやルアーに反応するんだよなw
328名無し三平:2008/07/28(月) 23:11:22 O
話を蒸し返してすまんが
40〜50のアイナメを
(こっちではアブラコ)
磯や沖提で数十匹掛けたら

俺のファンタジスタのリールシートがぶっ壊れた

ひょっとしてこれが限界か(笑)
329名無し三平:2008/07/28(月) 23:17:08 0
無理にぶっこ抜いたんだろ
ラインキャパ守らないと
まあ、俺もバスロッドぶち折ったがw
330名無し三平:2008/07/28(月) 23:35:36 0
>>328
45のアイナメならマミヤのハンティングシャフトでなんとかなった
でも50のバスで折れた
331名無し三平:2008/07/29(火) 00:20:07 0
釣具セットの1280円でも抜けました
332名無し三平:2008/07/29(火) 09:50:18 O
オレ2chのエッチなAAで抜きました







by.バス夫
333名無し三平:2008/07/29(火) 10:02:53 0
>>328
それがアブの限界
334名無し三平:2008/07/29(火) 12:08:29 0
いや違う

            腕の限界だろ
335名無し三平:2008/07/29(火) 12:22:47 O
童貞のオレ得意の妄想と思い込みで一念勃起して風俗行きました
リアルなネーチャンの体見て意気なりチ○コと心が折れました
限界をまざまざと思い知りました
いまだ童貞です







by.バス夫
336名無し三平:2008/07/29(火) 12:39:04 0
>>335
リアルにワロタやんけw
337名無し三平:2008/07/29(火) 14:29:16 0
SIC これは何て読むんだ?
338名無し三平:2008/07/29(火) 17:22:48 0
>>337
しっこ
339名無し三平:2008/07/29(火) 21:04:40 0
バスも根魚じゃん
340名無し三平:2008/07/29(火) 21:54:05 0
すみませんが、素人にも解り易く説明してあるサイトは有りませんか?
ダイワのライトロックフィッシュシステムを買って 未だ釣りに出かけたことはありません。
ダイワのサイトでも今一解り難く ぐぐってもアフィ中心で製品説明が殆どです。
ttp://www.otomiya.com/index.htmlを 見ながら道具を揃えたのですが ジグ+ワームの情報が少なく
このスレのテンプレもリンク切れが多く ぐぐる時のクラスタワードだけでも教えていただけないでしょうか?
メバル、カサゴ 辺りを釣りたいのですが・・・。
341名無し三平:2008/07/29(火) 23:09:53 0
>>340
ttp://lure-fishing.net/main-sea.htm
ここならわかりやすいと思います
342名無し三平:2008/07/29(火) 23:12:27 0
メバル ワーム ←これが思いつかないなんて? メバル 仕掛け

メバル 釣り方  メバル ジグ  メバル 釣り方

メバル関連はスレ違い。2チャンネル検索で メバル で検索できんじゃん
俺ってやさしいね〜〜〜〜。
343340:2008/07/29(火) 23:57:08 0
>>341
どうもです。本当に助かります。また当分romってます。あんがd
344名無し三平:2008/07/30(水) 00:01:35 0
取り急ぎだったのですみません。
>342さんもThx!!
345名無し三平:2008/07/31(木) 00:16:15 0
珍しく停滞中。真夏に根魚の話してもしょうがないからね〜〜〜。
346名無し三平:2008/08/03(日) 16:01:55 O
普通に釣れるけどなw
347名無し三平:2008/08/03(日) 19:38:51 0
夏に釣らないでどうすんだよw
348名無し三平:2008/08/03(日) 20:58:11 0
年中やって飽きない?
349名無し三平:2008/08/03(日) 21:03:13 O
寒くなると釣れない根魚もいるんだけどw
350名無し三平:2008/08/03(日) 21:10:44 0
なんて魚?言ってみ?
いちおうその地域もな
351名無し三平:2008/08/03(日) 21:25:54 0
根魚ってほとんどが居付きする魚体もいるから??なんだろう?俺も知りたい。
352名無し三平:2008/08/03(日) 22:34:31 0
アブとか水温上がると深場にいくんじゃ・・・
磯なら釣れるが港ではね
353名無し三平:2008/08/03(日) 22:39:57 O
今日、た○みでディポルティーボの一番固いやつ触って
値段のわりにこれは(・∀・)イイ!!
とか思ってたけど

裏にでっかく中国産と書いてあって萎えた・・・  
354名無し三平:2008/08/04(月) 00:40:52 0
>>352
北海道みたいに漁港でいいサイズが狙える様な場所なんてそうそうないだろ・・

岩手宮城だって普通は漁港行かないでハナから磯行くぞ
355名無し三平:2008/08/04(月) 02:29:04 O
北陸のアコウ
毎年遠征してるけど関西で釣るのと違って
いいサイズであがるよ
地元の奴らウチらの上げるサイズ以上でも
平気でリリースしてるんだもんw
356名無し三平:2008/08/04(月) 15:29:11 O
あれ?
ここの住人ってアコウやらないんだ
もったいないなぁ
357名無し三平:2008/08/04(月) 22:19:49 0
北陸の住人すくないだけだよ。たまに話題でるけどね。
358名無し三平:2008/08/04(月) 23:08:21 0
>>354
北海道でも漁港は沖防波堤じゃないといいサイズは難しいですよ
まあ、40クラスですね
359名無し三平:2008/08/05(火) 09:29:02 O
アコウは面白いよ〜
パワーが他の根魚より断然あるから
一度やってみること勧めるよ
360名無し三平:2008/08/06(水) 13:32:33 0
で、根魚釣りするのに適したロッドはどれなんですか?
361名無し三平:2008/08/06(水) 13:34:52 0
30cmくらいまでの根魚なら正直どんなロッドでも好きなのでおk
362名無し三平:2008/08/06(水) 13:55:59 0
1.4mの磯竿(十数年前厨房のころに購入w、fireline1号)
2.E-GEE80M(エギロッド、PE0.8)
3.INFEET RF68(メバルロッド、ナイロン1号)

1でちょい投げ根魚、2,3でエギングして遊んでたのでたんですが、
次に投げ竿か2mくらいの穴釣り竿どっち買おうか迷ってました。
3でも大丈夫なら投げ竿買おうと思うんですがどう思います?(100M以上飛ばしてみたいw)
363名無し三平:2008/08/06(水) 15:19:58 0
穴釣りは3でおkなので投げ竿買おうぜ!
364名無し三平:2008/08/06(水) 15:21:31 0
穴釣り竿はホムセンの\980竿で充分
365名無し三平:2008/08/06(水) 20:53:30 0
穴釣りならチンコでも大丈夫なくらい。
366名無し三平:2008/08/06(水) 21:02:39 0
地域性の話かもしれないが3はないんじゃない?
367名無し三平:2008/08/06(水) 21:06:32 0
うん
368名無し三平:2008/08/07(木) 23:41:05 0
北海道は魚種が限られている
サイズや数で楽しむしかないんだよなー
369名無し三平:2008/08/07(木) 23:56:11 0
>>368
東北よりよっぽど多いぞ
370名無し三平:2008/08/08(金) 00:16:22 0
>>368
アイナメ クロソイ シマゾイ ハチガラ ヒラメ ガヤ カジカ類しかいないよ
371名無し三平:2008/08/08(金) 00:20:00 0
>>362
本気で100メートル飛ばしたいなら!投げ磯竿に限る!(5.3M)
新たな世界が広がるのは間違いない。
372名無し三平:2008/08/08(金) 05:11:46 0
>>370
鮭、海アメ、サクラマス、イカ、マゾイ、カレイ類、コマイ、ホッケ…
淡水まで含めたら一年中忙しいぞw
373名無し三平:2008/08/08(金) 05:30:46 0
>>372
俺もそれ言おうとしたけどここって根魚スレなんだよね
374名無し三平:2008/08/08(金) 08:09:22 0
メバルスレは夜ハマチ君と名乗るキチガイに荒らされてるので、
こっちで質問させてもらう。

近所の量販店でインフィートVR72MLが1万切ってるんだけど、
これってメバルには硬すぎるかな?
使ったことある人、感想きかせて。
ターゲットは25センチ前後のメバルで主にソフトルアーを使用。
375名無し三平:2008/08/08(金) 19:24:54 0
>>370
とりあえず、シマゾイとエゾメバルとウサギを狙えるという時点で
東北より多い
エゾメバルはこっちでも釣ったことあるけど、
狙って釣るには程遠い数だ
376名無し三平:2008/08/09(土) 14:17:52 0
男は黙って投げ磯竿だろやっぱ。何年も短竿でルアーやってきたが
俺は目が覚めた!
ショートロッドだと取り扱いとか手返しが楽とか!なんて女々しい事思って
やってたんだろ。
俺は今までの釣りに反省した。男は黙って投げ磯竿これだっ!
377名無し三平:2008/08/09(土) 16:47:29 0
>>374
硬いというより軽いジグが飛ばなくて使いづらいでしょう
特にダイワのエントリーモデルは個人的にあまりいいイメージがないため
メバルでワーミングなら止める事をお勧めします
素直にメバルロッドを買ったほうが後悔しないと思いますよ
378名無し三平:2008/08/12(火) 19:21:14 O
ここはバス夫が生活かけて海の獲物漁り語るスレだから
ソルトロッドの質問すると固まるんだぞw
379名無し三平:2008/08/12(火) 20:18:01 0
どなたか通訳をお願いします
380名無し三平:2008/08/12(火) 21:17:37 0
アニヨ ハセヨ〜と言っています。
381名無し三平:2008/08/13(水) 07:30:11 0
なるほど
382名無し三平:2008/08/13(水) 13:32:52 O
バス夫図星突かれたんだなw
383名無し三平:2008/08/14(木) 14:06:44 O
>>378
あんたソルトロッドに詳しいかた?
人をおちょくったようなレスはいいから
質問に答えてください
384名無し三平:2008/08/14(木) 14:23:05 0
>>383
ぶっちゃけバスロッドしか持ってない方しか居ないから
質問に誰も答えれないんだろ
言い方はどうあれ>>378は的を得てる言動かもw

あ俺>>377
385名無し三平:2008/08/14(木) 14:25:23 0
バスロッドしか持ってない奴なんかまごうことなきバサーだろ
バサーは釣り人の恥部なんだからバス板から出てくんなよw
386名無し三平:2008/08/14(木) 14:30:37 0
>>385
全否定できないw


あ俺>>377
387名無し三平:2008/08/14(木) 16:16:15 O
>>385
www
388名無し三平:2008/08/14(木) 17:23:17 0
バスロッドしか持ってない奴なんてあまり居ないだろ。
普通はパックロッド>投げ竿>バスロッド>磯竿>渓流竿ぐらいは
持ってると思う。
都会に住んでる連中ならありえる話だと思うけどw
389名無し三平:2008/08/14(木) 20:10:28 O
俺メバル シーバス ロック エギ チヌ
ソルトで10本は使ってるな
390名無し三平:2008/08/15(金) 01:08:28 0
ソルトか・・俺は瀬戸の潮とか沖縄とか漬物用とか結構色んな種類使うが
今家にあるのは赤穂のにがり塩と紙袋に入った一キロ入りの二種類
だけだな。
391名無し三平:2008/08/15(金) 14:43:27 O
俺根魚 子イカ
海はバス竿1本でやってるな

バカでも釣れるから俺向きだぜ!










by.バス夫
392名無し三平:2008/08/15(金) 14:57:46 O
バスロッドって凄い!
393名無し三平:2008/08/15(金) 16:39:14 0
>>391
専用ロッド派だが質問に答えられるほど知識が無く取りあえずバスソを
コケにしたようなレスしてごまかしてたかたですか?

あっ、俺両方使う派ね
因みに竿を語れるほど使いまわしたことないレベルです
394名無し三平:2008/08/15(金) 17:15:51 0
質問ってなんのことだっけw
395名無し三平:2008/08/15(金) 17:59:04 O
バスソはゴミだからオチョクリで十分w
そんなオマエも実はバスソだろw

一応マジでメバル系の質問に答えてやるよ
誰かも言ってたたがダイワエントリーモデルは
俺の過去経験から言っても駄竿が多い
ボヨーングニャ系が多かったw
これを質問ロッドのスペックで考えると軽いジグヘッドなんて飛ばない
質問のモデルは改善されてりゃいいがな
同じエントリーならシマノはしっかりしてる
高級モデルは明らかに逆転するけどなw
バスソは経験もテクも上って妄想だってのわかれやw

固まってんじゃねぇw
396名無し三平:2008/08/15(金) 18:08:54 0
>>395
俺バスやったことないし竿なんて語れない
そもそも専用派、バスソのどっちが上とか興味ない
ただ質問にも答えずごまかしてるようにみえたからさ
スマソ
397名無し三平:2008/08/15(金) 18:13:30 O
>>395
見苦しいレスだな。
お前の下衆な性根が丸出しだ。
398名無し三平:2008/08/15(金) 18:29:52 O
無知でゴミなバスソよりゃマシだよw
399名無し三平:2008/08/15(金) 21:34:48 0
>誰も立てないから建てたよ〜。
根魚専用ロッドについて語るスレです。
メバルロッドについてはメバル関連スレへ逝って下さい。

スレタイも読まずに何いってるねんアホカ>>395
400名無し三平:2008/08/16(土) 06:18:23 O
バスロッドって凄い!
401名無し三平:2008/08/17(日) 07:35:00 O
>>399
メバル云々じゃなく質問の内容からして
ここで答えてやってもいいんでねw
無知の逆ギレしてんじゃねえよ

ついでにスレタイそこまで重視するなら
バスロッドは完全禁止だなwww
402名無し三平:2008/08/17(日) 10:22:02 0
>>401
お前が嫌われてるだけなんだよ
まだ気が付かないのかよ
403名無し三平:2008/08/17(日) 12:03:01 O
困ると意味のつながらない逆ギレするのは
毎度のバスソのパターンwww

頭の悪さ露呈されるから嫌ってんだろw
そんじゃバス竿完全禁止でヨロシクw

根魚ロッド専用スレだよなw
バス竿はバス痛でなw
404名無し三平:2008/08/17(日) 13:59:10 0
バスロッドってすげえな
バスロッドになら抱かれてもいい
405名無し三平:2008/08/17(日) 14:00:37 0
>>404
だったらバスロッドと心中して逝ってしまえw
406名無し三平:2008/08/17(日) 17:54:37 0
このスレ、もう何年も同じ流れだね
むしろ新製品が出なくなってきてるし
特に語ることはもうなくなったって感じなのかな
407名無し三平:2008/08/18(月) 00:46:11 0
結局根魚って馴れればどんなロッドでも関係ないってのに
落ち着くからじゃね?
ルアーに固着している間は違うけどなw
408名無し三平:2008/08/18(月) 12:28:39 0
俺もエサで釣るようになってから、
ルアーで狙ってた頃が馬鹿らしくなってきたからなぁ
やっぱエサだとよく釣れるし簡単だわ
409名無し三平:2008/08/18(月) 12:43:08 0
ブラクリでやるんですかね
餌はカニとかですか?
410名無し三平:2008/08/18(月) 13:04:12 0
市販の胴付き仕掛け
青イソメ3匹房掛け
411名無し三平:2008/08/18(月) 13:29:04 0
>>410
せっかくルアーの経験あるのに何の足しにもなってないじゃないか
その釣り方だと。
412名無し三平:2008/08/18(月) 14:16:44 0
ルアーやってから餌釣りすると
餌の割りにやたら動かすようにならね?
413名無し三平:2008/08/18(月) 14:29:12 0
みんなどんな仕掛けでやってるの?
414名無し三平:2008/08/18(月) 19:37:35 O
とうとうバスソが餌師になっちまったよw
415名無し三平:2008/08/18(月) 22:14:53 0
>>412
君は本当にルアーちゃんとやってたのか?
全然理解してないじゃん。
416名無し三平:2008/08/18(月) 22:56:41 O
>>415
例えば?
417名無し三平:2008/08/19(火) 01:25:03 0
自分で考えろ
418名無し三平:2008/08/19(火) 02:12:26 0
ぷっw
419名無し三平:2008/08/19(火) 10:20:20 O
バスソの漫談www
420:2008/08/19(火) 11:13:20 0
経験者は語るですか
421名無し三平:2008/08/19(火) 11:23:39 O
>>419
バスソの真似事を海釣り公園でしてるくせにw
422名無し三平:2008/08/19(火) 12:00:23 O
さすがバスソ
困ると素早い意味不明回答ですねwww
エサ臭しますぜw
423:2008/08/19(火) 12:03:12 0
意味不明だなあw
424名無し三平:2008/08/21(木) 09:42:31 0
本当に意味不明だww

ここのやつら全員
425名無し三平:2008/08/21(木) 10:18:16 0
だってバス臭に汚染されてんだもんw
426名無し三平:2008/08/23(土) 20:56:02 0
ブラックバス用のテキサスロッドと何が違うの?
427名無し三平:2008/08/23(土) 21:21:34 0
テキサスロッドがあるという事はジグヘッドロッドもあると
いう事でよろしいんですね。
428名無し三平:2008/08/24(日) 00:46:31 0
俺はどっちかっつーとジグロッド派だったのかな
でもテキサス用とも根魚竿ともフリップ竿とも・・

しっくりくるのが無いんだよな
429名無し三平:2008/08/26(火) 11:42:18 O
ロックふぃっしゅ(笑)
430名無し三平:2008/08/26(火) 12:03:18 0
魚釣れたらやっぱフィッシュ!って叫んでるの?
根魚の時はロ〜ックって叫んでるYO!
431名無し三平:2008/08/26(火) 19:18:13 0
ヤフー動画の姉ちゃんは釣れるとヤッフ〜〜って叫んでるyo
432名無し三平:2008/08/26(火) 21:25:45 0
んぁぁぁあああああーーー!
って叫んでしまう
433名無し三平:2008/08/26(火) 21:47:17 0
ん、ふうぅぉ みたいな声にならない声が漏れてます
434名無し三平:2008/08/26(火) 22:28:40 0
アッー!
435名無し三平:2008/09/07(日) 02:09:10 0
ドムドライバーで根魚ぶち抜く男らしい奴はいないのか?
436名無し三平:2008/09/07(日) 12:14:41 0
全然男らしくない男なら磯竿五号だろ!
437名無し三平:2008/09/08(月) 05:26:33 0
5000円ぐらいでいいのないのかよ・・・
438名無し三平:2008/09/08(月) 05:31:52 0
>>435
サーペントライジング77でタカバ釣りならしたことあるが
タカバって言っても5kgくらいある型のやつね
439名無し三平:2008/09/08(月) 07:58:29 0
>>437
五千円ちょいでガンガン釣れるって言ったら
バスワンしかない!
安売りのバスワンなかったらバスライズしかない!
この値段で勝てるロッドは他のメーカーにはない!
440名無し三平:2008/09/08(月) 08:14:34 0
DAYSは安くていいと思う。
おれはEXPRESSION798つかってるけど
441名無し三平:2008/09/08(月) 08:45:19 O
俺はフリッピングロッド使ってる 
テレスコだから磯場の移動がらく
442名無し三平:2008/09/09(火) 00:41:53 0
根魚は竿よりもポイント選びが重要だと思うわけだ
よってバスワンでおk
ラインはぶっといのを使え
443名無し三平:2008/09/09(火) 01:08:15 0
エクス買おうと思っていたがこれ↓って何?
http://www.palms.co.jp/secret_snap/index.php
444名無し三平:2008/09/09(火) 18:31:36 0
初耳だ。でもいらない。
445名無し三平:2008/09/09(火) 18:37:05 0
エクスもってるからいらね。
446名無し三平:2008/09/10(水) 00:50:21 0
エクスプレッションより安いモデルかな?
位置づけが気になる。
447名無し三平:2008/09/10(水) 01:33:49 0
パームスエルアだからパームスよか安く出るべ。
2万中ぐらいで出てくるんじゃないか?
448名無し三平:2008/09/10(水) 09:44:21 0
メガバスってどうですか?
ロックフィッシュ用も出てるみたいなんだけど
使ってる人います?
449名無し三平:2008/09/10(水) 19:34:12 0
うんこ
450名無し三平:2008/09/12(金) 09:58:57 O
ソリッドティップのメリット、デメリットって何ですか?
451名無し三平:2008/09/13(土) 00:18:48 0
メリット
食い込みが良い。

デメリット
故に潜られる。
感度が低下する。
452名無し三平:2008/09/13(土) 01:59:14 O
>>451なんか掛けやすそうですね。でも感度が低下するのもどうか。
ではチューブラーは逆と考えていいんでしょうか?

迷います。
453名無し三平:2008/09/13(土) 06:07:22 O
タックルなんてどうでもよくね?
安物の超堅いバスロッドにPE巻いて、根のど真ん中に仕掛けをぶち込む。かかったらソッコーでぶっこ抜く。
魚に抵抗する間はあたえない。
これでいつもカサゴ乱獲してるわ。ポイントが良ければ何でもおk。
ただ問題はツマラナイってことだな。
454名無し三平:2008/09/13(土) 07:38:29 0
メバル用の竿でソイ39cmが掛かったときはすごい面白かった
455名無し三平:2008/09/13(土) 10:33:23 0
メバルロッドでランカーゾイは根の中で掛けたら絶対獲れないな。
456名無し三平:2008/09/13(土) 23:44:27 0
メバルロッドで狙う人いないよ。
次の話題いきましょうか。
457名無し三平:2008/09/14(日) 00:34:27 0
ちょっと思ったんだけど新製品って出なくなってきてね?
458名無し三平:2008/09/14(日) 00:50:31 0
底物ロックフィッシュも流行のピークは過ぎたからね。
まあロックフィッシャーが増えすぎて小物しかいなくなったりスレまくられても困るしいいじゃないか。
459名無し三平:2008/09/14(日) 00:52:20 0
>>455
オーシャンセンシティブのスピニングMですら無理ですた
460名無し三平:2008/09/14(日) 01:03:01 0
ランカーゾイってなんぼから?
461名無し三平:2008/09/14(日) 01:12:47 0
>>456
メバルロッドで外道で釣れたってのはブログとかでよくみるけどね
3ポンドのラインで50うpのアイナメとか
462名無し三平:2008/09/14(日) 08:46:31 0
>>461
珍しい話だからプログに乗せただけだよ。

463名無し三平:2008/09/14(日) 23:47:02 0
50ちかいアイナメを渓流竿であげた俺がいる。
ラインは1号だった。
中層で掛ければなんとかなるよ。
元気のないアイナメだったかもしれんし。
元気のないアイナメが中層泳いでるのも想像し難いが・・・
464名無し三平:2008/09/15(月) 01:02:07 0
体中アニサスキに犯されていたのかも
465名無し三平:2008/09/15(月) 09:39:31 0
>>463
ホントか?それ。
俺は渓流竿のライン1号でサクラマス30尾ほど掛けたことあるけど(50〜60p)、
結局2尾しかキャッチできなかった。
それ、アイナメの死骸をスレで掛けたんじゃないの?
466名無し三平:2008/09/15(月) 11:09:18 O
アイナメより桜の方がひくだろ。
467名無し三平:2008/09/15(月) 11:34:21 O
つかむしろ2匹上げたんだww
あんまり魚の口に針が残るようなことしないでくれよ…
468名無し三平:2008/09/15(月) 11:47:49 0
良く覚えてないけど、15尾以上の魚の口に針残したことになる。
あの時はそういうこと考えず、ムキになってた。

469名無し三平:2008/09/15(月) 12:12:38 O
釣り人は上げれないと分かっていても竿を出さずにはいられないからなぁ…
470名無し三平:2008/09/15(月) 12:57:07 O
ハリス何号?
471名無し三平:2008/09/15(月) 17:12:30 0
道糸1号、ハリス1号。
472名無し三平:2008/09/15(月) 22:16:50 0
どんな釣りやってたんだそれ
473名無し三平:2008/09/15(月) 23:46:03 O
PEだろ
474名無し三平:2008/09/16(火) 21:05:20 O
シマノゲームAR-C706ULで根魚やってるけど、この竿、10g強
まで対応してるから、2〜2.5号の錘つけてちょい投げとかめっちゃ
楽しめる。

ハゼ・キス・あたりでもばっちりあたりが伝わってくるし、
引きも楽しめる。

この前はかかったキスをちんたら巻いてるとこにヒラメが食い
ついて竿が折れるかと思った…30cmあるかないかだったけど。

それなのに、穂先を踏ん付けて折ってしまったよ…代わりになる
ような竿はなかなかないし同じの買うしかないか…なんか
オススメない?
475名無し三平:2008/09/16(火) 21:50:36 0
>>474
じゃ今度はライト買うんだね。
476名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/17(水) 00:43:45 0
150キロのイシナギ専用ロッドを教えてください。
477名無し三平:2008/09/17(水) 08:58:22 0
>>476
爆弾投下ならこっちのスレだろw
★北海道★釣り船・プレジャー
478名無し三平:2008/09/24(水) 20:57:21 O
479名無し三平:2008/09/24(水) 21:24:36 O
いつもロックスイーパーかHRF使ってたけど
今日はバス竿のスコーピオンを使ってみた。
アタリがとれないし、投げると底が取れず根掛かり多発だった。
480名無し三平:2008/09/24(水) 21:44:45 0
>>479
じゃバス釣りやってる連中は皆きみよりアクション取るのが
上手いって事になるね。
481名無し三平:2008/09/24(水) 23:05:17 0
スコーピオンと一言で言ってもあまりに種類がありすぎるぞ。
482名無し三平:2008/09/25(木) 17:13:54 0
>>480
そもそも釣り方、釣り場所が違うので一概にそうとも言えないのではないか
483名無し三平:2008/09/25(木) 18:19:36 0
シャウラなら問題ないだろ
番手によって変わるが
友人がレサト使ってたけど駄目みたいだね
感度悪くて底取れなさ杉
484474:2008/09/26(金) 20:54:03 O
結局、シマノに慣れてたからソアレにした。
でも似たようなの買うのは何か嫌だったからチューブラーにした
実際使ってみたらソリッドの柔らかさが懐かしくなって
礁楽リミテッドもかってもうた

ソリッドもチューブラーもそれぞれ良さがあるね
485名無し三平:2008/09/27(土) 01:47:28 0
ソアレのSALTY SHOTのチューブラー 7ftのモデル、重いのにも対応してんのな。
使ってみた感じどうなんだろう?結構、きになってるんだが。。。
486名無し三平:2008/09/27(土) 12:10:51 0
それってメバルロッドじゃん。
487名無し三平:2008/09/27(土) 17:26:49 0
東北や北海道の根魚を相手にするのでない限り、
30cmまでの堤防から釣れる根魚ならチューブラーのメバルロッドと兼用できるだろ。
俺はバスロッドでメバルも根魚も両方やってる。
488名無し三平:2008/09/29(月) 18:20:31 0
30cmまでならメバルロッドいいと思うけど
風が強くなったりして少しシンカーのサイズ上げると
使い難くくてしょうがないからな・・
小型の根魚なら新子用のエギロッドが長さもあるし
底取るなら一般的なバス用スピニングより扱いやすい気がする。
489名無し三平:2008/09/29(月) 23:35:56 0
ビックトラウト用のロッドでビック根魚に良さそうなのがたまにあるね。
ティップが吸い込まれないガチガチなのが。
長いタイプもあるし磯で活躍しそう。
490名無し三平:2008/09/30(火) 00:59:50 0
シーマ?
491名無し三平:2008/10/01(水) 00:31:28 0
11月に初めてオフショアでロックフィッシュ狙いに行くのですが
リールはシーバス用のスピニングしかもってません。
で、質問なのですが数少ないスピニング仕様のロックフィッシュロッドで
オススメの物が有れば教えていただけないでしょうか?
予算は2万円くらいが限度です。
492名無し三平:2008/10/01(水) 00:50:15 0
2万円が限度ならブチヌキのBNSX662Mかな。
がまかつの岩鬼も定価は2万5千円くらいだけど2万ぐらいで買えるかもね。
意外にパワースピニングはなかなか無いんだよな。
もう製造されてないけどダイコーのスピアーもオススメ。
493名無し三平:2008/10/01(水) 00:59:07 0
>>491
もっと状況を詳しく書いたほうがレスつくんじゃないだろうか?
住んでいる地域とか何で狙うとか
494名無し三平:2008/10/01(水) 01:17:26 0
>>492
レスありがとうございます。
がまかつの岩鬼が調子良さそうですね
ちょっと予算オーバーですが探してみます。

>>493
詳しい状況としては
場所は宮城の江ノ島付近や金華山など
ターゲットはロックフィッシュですが途中でナブラが上がったりしたら
ルアーを変えてサバ狙いに切り替えられるロッドのキャパが欲しいです。
予算は2万円くらいで中古でもOK
そんなオールマイティー?なロッドって無いですかね〜
495名無し三平:2008/10/01(水) 01:28:40 0
それなら短めのシーバスロッドのほうがいいような気がする。
でもオフショアとなるとやっぱ長いか。
496名無し三平:2008/10/01(水) 01:51:12 0
抵抗あると思うけどベイトロッドにスピニングリールも良いよ。
逆はお薦めできないけど。
デメリットといえばキャスティングの飛距離が少しダウンするぐらいだし。
ベイトロッドのパワーは魅力。
497名無し三平:2008/10/01(水) 01:53:21 0
>>495
シーバス用は持っているのですが8フィートも有るので長過ぎるんですよ
贅沢言わずにロッド二本持って行った方が良いんですかね〜。
しかしリールの手持ちはシーバス用とジギング用とメバル用の3つだけ…
この際ロックフィッシュ用にタックルそろえるしか…
しかしリールまで買うお金がないしな〜
ナブラが上がって指くわえて見てるのも悔しいし…
この際ジギングタックルでキャスティングしか無いか。
と色々と頭の中をぐるぐる回ってます。
498名無し三平:2008/10/01(水) 02:12:48 0
>>496
もちにくくない?

>>497
ジギングタックルでいいんじゃない?
スペック的に全然できると思う



・・・っとジギングやったこと無い俺が言ってみる
499名無し三平:2008/10/01(水) 07:45:15 0
>>497
HRF70MSは15千円前後で売ってます。
私は陸からの青物はこれでやってます。ジグの重さ次第ですが飛距離もそこそこです。
本命のロックではやはりボートだとシンカーがMax21gだとつらい場所もあるかもしれませんが
別にフルキャストするわけでもないので大丈夫だと思います。
デザインの好き嫌いはあるかと思いますが、価格と性能のバランスで良い方だと思います。
500名無し三平:2008/10/01(水) 14:40:10 0
別に根魚に使えるベイトだけでいいよ
俺も1本であの辺の根魚とシーバスとサバやってたから
買うなら根魚タックルで大丈夫です
ただ、リールは巻き上げが早いやつをお勧めします
501名無し三平:2008/10/01(水) 16:26:28 0
>>497
バスワンで沢山。実売六千円前後。後悔は絶対にしない。
502名無し三平:2008/10/01(水) 16:35:31 0
何?その絶対
503名無し三平:2008/10/01(水) 18:24:36 0
>>500
スピニングしかないって言ってるよ
504名無し三平:2008/10/01(水) 18:42:49 0
テンリュウ ROCK EYE
まだ在庫もってるショップあるかも?
http://fishing.tenryu-magna.com/info/1006rock.html
505名無し三平:2008/10/01(水) 19:02:40 0
>>503
うーん
じゃあジギングタックルとシーバスロッドかな
シーバスロッドはエラコで五目釣り用にして、
ジギングタックルなんだけど
以前、友人がベイトなくてジギングタックルにPEでやってた
落としてる時の微妙な糸フケでも底を感知できなくて根がかりしまくり
普通に動かしてるときでも、波と船の動きの関係で、
ちょっと糸フケ出るとすぐ根がかり
てか江ノ島や金華山でPEで糸フケ出すなって方が無理なんだけどね

まあ多分オイデ釣具店だと思うけど
快適に釣りするには店のおっちゃんに従ってエラコで五目釣りしか思い浮かびません
506名無し三平:2008/10/02(木) 18:42:00 0
494です。
皆さん色々ご教授ありがとうございます。

岩鬼かHRF70MSのどちらかにしようかとおもいます。
で、質問なのですがテキサスで釣る場合どちらの方が使いやすいのでしょうか?
対応ルアーウエイトの広さから言えば岩鬼かと思うのですが。
507名無し三平:2008/10/02(木) 19:28:12 0
断然岩鬼。
HRFMSは所詮はMアクション。ティップ持ってかれる。
HRFはせめてHVF採用してほしかった。
508名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/10/02(木) 19:59:48 0
オフショア根魚ジギングでのタックル選びに一番重要なのは潮速度と水深。
潮速度と水深の情報なしでよくもまぁタックル語れるな。
ワームにしろジグにしろ水深に対するルアーの重さ選定やラインの選定できなきゃ
どんなタックルであろうと底取れずに終わる。
509名無し三平:2008/10/02(木) 22:41:55 0
>>508
名手はたまにグッドなレスするんだけど
結構的ハズレも多いw
なんの魚語ってんだかww
510名無し三平:2008/10/03(金) 08:05:55 0
バンパーの詳細まだかな。
511名無し三平:2008/10/03(金) 22:15:13 O
シマノのロックショットって持ってる人少ないのかな?
全然話題がないんだけど
512名無し三平:2008/10/03(金) 23:09:27 0
あれはバスライズに毛が生えたロッド。
俺ならバスライズ買ってトップガイドだけ注文して取り替えて使うw
513名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/10/04(土) 00:28:17 0
>>509
的ハズレな部分を抜き出し
漢字1字で述べろ。
514名無し三平:2008/10/04(土) 08:20:52 O
ロックショットはいいロッドだと思うよ
シマノにしちゃ珍しくw
俺なら金かけたくない奴に一番に勧めるよ
515名無し三平:2008/10/04(土) 09:54:22 0
>>513
ここのスレはほとんど陸ッパリだろw
516名無し三平:2008/10/04(土) 14:27:19 0
>>512
確かにバスライズにそっくりですね。

見た目もデザインもそっくりなバスライズ スピニングとロックショット。
いったいシマノは何を考えてロッドを製造しているのだろうか。
うーんw
517名無し三平:2008/10/04(土) 15:42:54 0
>>515
オフショアの話題出てただろうに

>>516
何も考えてないんじゃない?
518名無し三平:2008/10/04(土) 15:44:44 0
))513
519名無し三平:2008/10/04(土) 16:19:28 0
>>517
ww
520名無し三平:2008/10/14(火) 22:44:55 0
スピニングにナイロン四号巻いている人はいますか
521名無し三平:2008/10/14(火) 23:57:38 0
います。
4000番以上必須です。
522名無し三平:2008/10/15(水) 00:11:11 0
>>521
アイナメスレと間違えたごみん。
523名無し三平:2008/10/17(金) 01:48:17 O
最近根魚に興味わいてきたのでタックル購入したいのですが…
初心者にオススメなロッド&リールあったら教えて下さい。予算は頑張って三万円位までです。
宜しくです。
524名無し三平:2008/10/17(金) 02:16:59 0
\1000位の振り出しの万能竿
カゴリール(ライン無し)
3〜4号のポビン巻きナイロンテグス
玉網
余った予算で仕掛け(リグ)をいっぱい。

初心者にはこれで十分。
もっとカッコイイタックルがいいなら、もっと詳しく地域とか釣り場所とか魚種とか書きましょう。
525523:2008/10/17(金) 06:15:56 O
>>524
即レスどうも!

地域は神奈川でテトラや防波堤がメインの予定です。(まだポイント詳しくないので)

ターゲットは、カサゴやメバルで、最近見た雑誌にブラクリ釣りが掲載されていて、影響されやすい性格なのでブラクリにも利用出来るタックルだと嬉しいです。宜しくお願いします。
526名無し三平:2008/10/17(金) 08:33:29 0
>>525ショートロッドかロングロッドかどっち?
527名無し三平:2008/10/17(金) 15:09:02 O
>>526
テトラの穴なんかも狙いたいのでショートロッドを予定してます。
528名無し三平:2008/10/17(金) 15:34:46 0
>>527
死魔野バスワン2652-2 リール ABUカーディナル102
合計一万前後安い!
これで近辺の魚すべて対応できます。自分のスタイルができてから
上位機種買えばOK.もちろんシバスもいけまっせ。
529名無し三平:2008/10/18(土) 20:04:39 0
その後527は消息を絶ったのであった。
530名無し三平:2008/10/18(土) 20:09:45 0
テトラの奥でいつも貝獲ってたホームレスのおっちゃん元気かな
531名無し三平:2008/10/18(土) 20:21:10 0
↑それどっかのスレで見たなw
532名無し三平:2008/10/18(土) 22:48:29 0
ああ、ごめん俺また書き込んだのか
533名無し三平:2008/10/19(日) 11:39:38 O
よくあること。よくはないか
534名無し三平:2008/10/19(日) 16:28:52 0
>>510
エルア・バンパーの情報見つけたyp!
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/6977/a5d1a1bca512.html
プロトの画像&断片情報(文章は706用のものかな?)

BPGC-706、767、798の三本。
実売価格は>>447の予想どおり。
エクスの廉価版だね。
535名無し三平:2008/10/19(日) 18:48:29 0
まーた中途半端な値段で出して・・
根魚竿は大して売れないから極端に高い竿は作れないんだね
536名無し三平:2008/10/19(日) 21:44:12 0
>534
2009年12月発売

あと1年と2月待たなきゃ・・・・
537534:2008/10/19(日) 23:56:25 0
>>536
ワロタ
気づかなかったよw
いくらなんでも間違いでしょ!

いや、もしかして・・ww
538名無し三平:2008/10/23(木) 19:20:52 0
根魚釣りたくてシャウラの購入考えています。
3パワーが良いのか、5パワーが良いのか迷っています、アドバイスください。
よろしくお願いします。
539名無し三平:2008/10/23(木) 20:15:01 0
↑他のスレにレス付けておいたよマルチ君w
540名無し三平:2008/10/24(金) 07:53:44 O
どのロッドかで悩むのならわかるが
パワーがどれがいいなんてことは
自分が何をしたいかわからないってこと
自分がわからないものが他人がわかるわけないと思う
541名無し三平:2008/10/24(金) 10:08:07 0
今度ロッド購入しようと思うんだけど・・・
三代目根魚権蔵とネオバ、タニヤマのネオソルティーライトが候補です。

この中なら皆さんならどれにします??
542名無し三平:2008/10/24(金) 10:54:03 0
>>540
15103R
1653R
1703R

1605R
1745R

↑シャウラでどのロットがお勧めですか?
543名無し三平:2008/10/24(金) 11:02:29 0
>>542
なに狙い?
そもそもバスロッド選ぶ理由は?
544名無し三平:2008/10/24(金) 14:56:49 0
>>542 は東京湾で根魚らしいぞ。

俺なんか貧乏人だから愕然とするばかりw
それぞれスタイル違うから否定はしないが
あえて選択するなら
          1703R
545名無し三平:2008/10/24(金) 16:06:07 0
東京湾かぁ
ボートのイメージ強いんだけど違うかな
もしそれならショートロッドでキビキビ穴撃用と
深さのある底をテンポよく探れるミディアム以上程度の2本要るんでね?

言い方悪いけど化け物みたいなランカー想定してなさそうなので
シャウラならなんでもいいと思う
546名無し三平:2008/10/24(金) 18:55:47 0
東京湾なら
1605R
1745R
の二つは除外していいだろ
うちの地域なら間違いなくこれ選ぶけど
547名無し三平:2008/10/25(土) 01:49:00 0
>>543
根魚狙い
シマノのバスロッドならある程度理解しやすい。
他メーカーや異種のロッドだと全然わからないので・・・

>>546
>東京湾なら〜
何でです?

情報を総合すると3パワーがよさそうですね
548名無し三平:2008/10/25(土) 06:14:00 O
>>541
根魚権蔵使ってるけど、手頃な値段だし中々良い感じですよ。
549名無し三平:2008/10/25(土) 11:19:14 0
根魚と言うが・・・対象魚が何で
平均サイズがどの位かで全く話は変わってくるな
550名無し三平:2008/10/25(土) 17:57:20 0
>>547
5はオーバーパワーって意味です
東京湾で使うオモリも、5だと軽くて投げにくそうだし
551名無し三平:2008/10/25(土) 19:06:20 0
もう好きなの買ってよしっ!
552名無し三平:2008/10/27(月) 00:04:29 0
シャウラといえばNEWシャウラはいったいいつ発売するんだろうな。
553名無し三平:2008/10/27(月) 00:26:23 0
確かにもうシャウラはモデルチェンジしても良いよね
買えないけど・ww。
バスワンXTベイトテレスコ再販して下さい!シマノ様w
あのちゃちさで40cmブッコ抜けるから凄いよな
今も使ってるが最近は壊れるのが恐くて使っていない。
554名無し三平:2008/10/27(月) 01:20:24 O
皆さん質問です。
5号位のシンカーを使ったロックには、
アルケミストの701Hとスライサー702H
どちらが良いでしょうか?
あと15000円以内でオススメがあったら教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

因みに今はロックスナイパーを使っていますがガイドが壊れちゃったので…
555名無し三平:2008/10/27(月) 09:33:12 0
>>554
おめ〜yo〜いつまで悩んでんだyo〜そんな事じゃyo〜〜
雪降ってしまうじゃねぇかyo〜〜。
556名無し三平:2008/10/27(月) 09:41:09 0
yo〜yo〜チェケラ
557名無し三平:2008/10/27(月) 22:10:35 O
リールの話題ですまんが
ソルティストHRFってどうでつか?
使ってる人います?
558名無し三平:2008/10/27(月) 22:13:56 0
時々使ってるよ。
559名無し三平:2008/10/27(月) 22:18:28 0
ヾ(- -;)↑せっかくだから何か言えよw
560名無し三平:2008/10/27(月) 22:39:13 O
つか、皆メインリール何つかってる?
561名無し三平:2008/10/27(月) 22:44:00 0
HRFの個人的インプレ。
巻きごこち、キャストフィールは十分満足。
このリールで初めて50UPのアイナメをキャッチしたけど、
巻き上げ力等での不満もない。
太いライン使う俺としては、ラインキャパもOK。
フロロ巻いた時、マグブレーキ2〜3でバックラしたのには少し驚いた。
以上、実売価格を考えると費用対効果の高い秀作。
蛇足として、シマノ派の友人はおもちゃっぽいという理由だけで好きになれないと。
ただ、性能などには不満は言ってなかった。俺に気を使ったのかもしれないけど。
562名無し三平:2008/10/27(月) 23:11:24 0
俺はいつもどおりアクシスv2
今期はカーディナル104新規参入。対応ロッドはホリデーパックロッドw
563名無し三平:2008/10/27(月) 23:56:22 0
>>560
まずは自分からw
564名無し三平:2008/10/27(月) 23:56:58 0
とりあえずセッパも根魚もやりやすいようにスピードマスター
565名無し三平:2008/10/28(火) 10:13:26 O
bcーX772MH
ってどう?
566名無し三平:2008/10/28(火) 12:47:16 0
>>565
リール教えないから。教えな〜〜〜いw
567名無し三平:2008/10/28(火) 18:48:37 O
オラ、Revo STX
568名無し三平:2008/10/28(火) 19:55:23 0
>>565
型番だけ言われてもわからない
569名無し三平:2008/10/28(火) 19:56:16 0
プロックスのぶち抜きだよ。
570名無し三平:2008/10/28(火) 23:24:07 0
RC-702EXHをスピニングに改造だ。
571名無し三平:2008/10/28(火) 23:40:51 0
>>570
面白そうだね。ガイドどうする?全部交換?部分的?
混合のベイスピロッド?
572名無し三平:2008/10/29(水) 08:31:18 O
パームスから
バンバーとかってのが出るね
573名無し三平:2008/10/29(水) 20:28:46 O
>>572
エクスプレッションにしとけよ
574名無し三平:2008/10/30(木) 23:55:12 O
宮城の方いますかぁ?奥松島魚影薄いっすよね〜アァー
575名無し三平:2008/10/31(金) 16:29:09 O
>>574
亘理の方はまずまずだが
576名無し三平:2008/10/31(金) 17:43:40 0
明日首都圏から一万人の釣り人が亘理を
訪れるでせうw三連休だ。
577名無し三平:2008/11/01(土) 16:39:57 O
>>576
今日も亘理は好調だったが、ロックやってるやつは俺のやってた場所にはいなかった
578名無し三平:2008/11/01(土) 17:07:10 0
>>577
鳥の海で釣るのけ?
579名無し三平:2008/11/01(土) 21:45:33 O
>>578
ポイントは秘密だけど、まあやってみたら?どこでやってもあの調子だったらそこそこ釣れると思うけど。中潮ってのも釣れた要因だけど
580名無し三平:2008/11/01(土) 22:08:16 0
>>579
俺青森なんだよw。グーグルアースで見たら面白い地形だったので
聞いてみました。
581名無し三平:2008/11/01(土) 23:15:16 O
初心者なので質問したいんですが
根魚用の釣竿で竿先が物凄く軟らかくて軽い重りでも竿先が弓なりに垂れてる竿の総称というか通称を知りたいんですけどあれは何竿と言うんですか?
582名無し三平:2008/11/02(日) 00:10:16 0
メバル竿?
ソリッドティップ?
流し竿?
どれよ?
583名無し三平:2008/11/02(日) 01:37:50 O
バンパーっていつ発売なんだろうか
584名無し三平:2008/11/02(日) 16:03:20 O
バスパーは名作なんだろうか
585名無し三平:2008/11/03(月) 00:11:44 0
バンパー今月末だよ
事実
586名無し三平:2008/11/04(火) 00:13:36 O
このスレだったかで、09年の12月発売って言ってたからがっかりしてたんだがそれを聞いて安心した。
587名無し三平:2008/11/05(水) 18:23:26 0
何度かプロックスのブチヌキの名前が出ているけどどうなんでしょ?けっこう安いんですよね。
私は福島〜宮城の船での釣りで、50cmクラスのソイ・アイナメなども釣れます。
ちなみにロックフィッシュは初心者です。
皆さんだったらダイワHRF70MSとブチヌキのBNSX662Mだったらどっちがいいと思います?
588名無し三平:2008/11/05(水) 19:02:09 0
ブチヌキは安い割りにはそれなりにいいってだけだろ
589名無し三平:2008/11/06(木) 07:22:37 0
正直バスロッド
と根魚ロッドは別物だねw
今まで脳内で同じっぽいんだなー
とか思ってたけど
きのうベイライナー振って
そう思った
根魚ロッドって全部あんなたるいの?
エクスプレッション以上にしゃきっとしてる竿ってないのかしら?
590名無し三平:2008/11/06(木) 07:37:29 O
ベイライナーのどのモデル使ったの?
スミスはエギングロッド以外は全体的に柔らかなロッドだよ
でも獲物がかかれば化けるから楽しいと思うよ
ライト系のBLB70使ってるけど
60〜70ほどのシーバスでも寄せちゃうしw
591名無し三平:2008/11/06(木) 09:33:08 0
test
592名無し三平:2008/11/06(木) 18:41:25 0
>>589
あれが一番シャキッとしてるんじゃないかな?
他に高いのって、
HRF
RS
RFB
ゼナックのなんだか
くらいかな?
一応上記ではエクスが一番シャキッとしてた
他の天竜とかダイコーとかは
値段が値段だからそれなりなんだろう
593名無し三平:2008/11/06(木) 21:30:58 0
ちょっとお聞きしたいのですが、
プロックスの三代目権三76硬と、
メジャクラのクロステージ792MH。
どちらかを購入しようかと検討しています。

同行する初心者にも使わせることを考えると、
胴調子のクロステージかと思ったのですが、
先調子の権三の評判もいいようなので、迷っています。

使ったことがある方がいれば、使用感を教えていただきたいと思います。

対象魚はメバル〜30cm強のソイ、アイナメまで、
使用するオモリは7gまでを目安としています。
594名無し三平:2008/11/07(金) 19:20:18 O
どちらを選んでいいかわからない場合
俺ならデザインで選ぶ
特にレンタル用なら
595名無し三平:2008/11/07(金) 21:49:34 O
>>593
小物狙いなら先調子の方がいいんじゃない
596名無し三平:2008/11/07(金) 22:44:37 0
>>593
思ってる程ロッドの調子に差は無いよ。
クロステが胴調子? 少し疑問だな・・・
597のりずまにあ:2008/11/07(金) 23:31:57 0
RFTRはロッドは酔いが使ってる人間がお子様ランチっぽくない??・・べにあこがれてる人間ってそんな感じじゃね??
598名無し三平:2008/11/07(金) 23:37:35 0
根魚専用って具体的にどういう特徴があるの?

煽るわけじゃないけど、根魚なんてシーバス用やバス用ロッドで獲れるじゃない。
599名無し三平:2008/11/07(金) 23:46:16 O
俺の思う根魚竿の定義はまずロッドエンドが脇に挟めてガチガチの先調子で長さが7f前後でキャスティング出来て錆びに強い。かな?
実際バス竿でも出来るよね、ロック以外にもカレイ小突きやタイラバや船のキャスティング系ジギングだってやれば出来る。
600598:2008/11/07(金) 23:50:29 0
>>599
ありがとうございます。
そういえばグリップが長いですね。
そのほかも納得ですがこれに一番納得しました。
601名無し三平:2008/11/07(金) 23:50:35 0
>>598
全く同感。
実際オレは長さが欲しいんでシバス用ばかり選んで使ってる

世の中”専用”ってつくと騙し・・・いや、売りやすいんだろなw
602名無し三平:2008/11/07(金) 23:55:49 0
>>594
見た目ですか、確かにそれもありですね

>>595
竿に記載されている、使うオモリの重さはほぼ同じなんですよね
どっちにしろ全体では同じくらい曲がるだろうから
気にしなくてもいいのかな?と思ってます

>>596
近くの釣具屋にどっちも置いてないのでメーカーHPを見て書いてました

インプレネットに権三が先調子すぎて初心者にはどうかと思うと書かれていましたし
個人的に先調子が嫌いだからクロステにしようか
ハゼの探り釣りをさせるのに先調子にするか

>>597
確かにそんな感じはありますね

>>598
まあベイトの根魚竿が出る前は
トラウトの流用みたいなのが大型も含めて専用竿の代名詞だったし
今はバス竿の流用みたいなのが専用竿の代名詞だし
かといってホントに根魚で使いたい竿はシーバス系の竿でもないって人もいるし
根魚専用竿って結構適当な感じがする
イチから作ってないって意味ではね
603名無し三平:2008/11/08(土) 02:08:58 0
>>598
あるあるwwwww
604名無し三平:2008/11/08(土) 10:17:57 O
シーバスロッドとバスロッド
同じ長さならあんまり変わらないと思うんだけど
根魚ロッドはエギングロッドに似た調子
底の取り具合や根掛かり回避のしやすさが格段に違うと思うんだけど
605名無し三平:2008/11/08(土) 10:25:14 O
>>604
おまえエギングロッドと根魚ロッド使った事あるか?
606名無し三平:2008/11/08(土) 10:33:38 O
シーバスエギング根魚色々使ってきたよ
シーバスロッドだと曲がりすぎるし底も取りづらい

俺の地域でシーバスロッド使うやつなんて2年ほどまえから居なくなったよ
607名無し三平:2008/11/08(土) 11:09:33 0
シバスロッドは水流を感じる釣りで
RFロッドは海底を感じる釣りだからねえ

でもオイラはシバスロッドだけど
608名無し三平:2008/11/08(土) 15:23:14 O
>>592
アンリパのOEM元はダイコーだった気がする。
君の理論ならエクスも…
609名無し三平:2008/11/08(土) 16:27:26 O
バンパー楽しみだぁー
610名無し三平:2008/11/08(土) 16:52:50 0
素直にエクスプレションすれば?
611名無し三平:2008/11/08(土) 21:38:43 O
岩鬼のグリップ長さ教えて
612名無し三平:2008/11/08(土) 22:16:51 0
>>598
オレの使ってるボトムロックはガイド径が大きくて
PE2.5号にロングリーダーのおれにはいい感じ
613名無し三平:2008/11/08(土) 23:17:32 0
>>608
いまだに釜がいっしょなら同じだと思う馬鹿がいたのか
614名無し三平:2008/11/09(日) 00:52:42 0
バスロッドでアイナメやってたんだが、根がかりしたのでガシガシやったら折れた
専用ロッドじゃないからですか?
615名無し三平:2008/11/09(日) 00:59:22 O
そうゆう訳でもないんじゃない?
616asdf:2008/11/09(日) 01:52:11 0
根ガカリしてガシガシするとどんなロッドでも折れるのでは??すぐには折れなくても弾性係数は確実に劣化すろとおもうな
617名無し三平:2008/11/09(日) 03:30:36 O
俺には高くてエクプレは買えん
618名無し三平:2008/11/09(日) 16:02:56 O
エクプレのスピ702はどんなロッド?
619名無し三平:2008/11/09(日) 17:39:06 0
初売りでエクス安く売ってるだろ。
620名無し三平:2008/11/09(日) 17:54:59 0
ダイワのクロスビート使ってる方いませんか?
621名無し三平:2008/11/09(日) 19:27:48 O
バンパー706
19800でげっつ
622名無し三平:2008/11/10(月) 03:16:52 O
>>621もう発売してんの?ボトム感度はどんな感じ?てか安いなwww
623名無し三平:2008/11/10(月) 04:25:07 0
>>620
ノシ
762MLFS使ってる
624名無し三平:2008/11/10(月) 06:10:06 O
ルートロックてどうですか?
625名無し三平:2008/11/10(月) 06:46:53 O
>>623
662LSの購入を検討しています。
出来れば使用感を教えてください。
権蔵と同価格帯の竿ですが、投げた後にダルかったり、
底や当たりが分かりにくいような、もっさりした感じってありますか?
626makimaki:2008/11/10(月) 13:46:39 0
ロックで小さい魚しか釣ったことないからバスロッドとロックフィッシュ用との違いがわからないよ。
627名無し三平:2008/11/10(月) 14:46:39 O
一部の特殊なのを除いて一緒だよ
628名無し三平:2008/11/10(月) 22:49:36 O
現在スナイプにPE0.8にリーダーはフロロ10lbをFGノットで結束してます。
しかし結構ガイドに引っ掛かりストレスになります。
リールはカルディアKIX2506です。
ガイド引っ掛かりを回避するにはどうすれば良いですか?
629名無し三平:2008/11/10(月) 23:01:30 0
>>628
リールがカルキということなのでロッドをトライバルにする







トライバルキックスになる
630名無し三平:2008/11/10(月) 23:29:31 O
>>629名前は強そうで素敵ですがスナイプ大好きなんでこのまま使いたいです。
PEが根本的に間違えてるならフロロ直結にしようと考えてます。
フロロは『ボワっ』となるので敬遠してますが6か8lb位ならいかがでしょう?
631名無し三平:2008/11/10(月) 23:41:44 0
そんな細いリーダー使ってなにするの・・・
メバル?
632名無し三平:2008/11/11(火) 00:03:02 O
>>631 メバルとは別です。一応カサゴやタケノコメバル、ソイ(最大30センチ)を狙うタックルです。
PE0.8にフロロ10lbだと根掛かりで結び目から無くなり結び直すのに時間が掛かるので直結も良いかなと思ってます。
根魚地獄などを参考にしてます。
633名無し三平:2008/11/11(火) 00:16:04 0
底狙いでPE直結とかねーよw
634名無し三平:2008/11/11(火) 00:56:28 0
>>632
そのサイズ対象だったら6lb・・
少し多目に考えても8lbのナイロン又はフロロ直結で
充分すぎると思う。
ちなみにテトラ上でやってて、オレはナイロン6lbで
ソイの40獲ったけど問題は無いなぁ・・
635名無し三平:2008/11/11(火) 01:18:44 0
だからリーダーはどの大きさ狙うかもあるけど、つる場所の方が重要だってわからないかな・・・

磯場でやったら20lbでも潜られたら余裕できられるし、
砂地だったら6lbで50だって取れる。

いい加減な質問もそうだけど、いい加減なアドバイスもするなっての
636名無し三平:2008/11/11(火) 10:03:30 O
現場によって変えるって人は多いよね
ただ面倒臭がりの俺の場合30cm程度が相手の釣りの場合
1号PEに12ポンドフロロで統一
現場によってかえるのはリーダーの長さのみ
場合によっては3m以上リーダーをとる
ノットはダブルラインの西海ノット改
これで滅多なことは今までなかったな

50オーバー狙い底叩きする時に20ポンドフロロ直結にしてる
637名無し三平:2008/11/12(水) 20:25:46 O
オフト ロックハードはどうですか?
638名無し三平:2008/11/12(水) 20:27:07 0
元気ですよ
639名無し三平:2008/11/12(水) 22:51:47 0
>>595
逝けよ
誰に遠慮してんだよ
640ecr:2008/11/17(月) 00:32:42 O
はじめましてm(__)m
ライトロックフィッシュタックルを揃えてまして、今週中に揃えようと思ってます!主にテトラからの釣りでソイ狙いになりますが、ロッドネオバーサル702ULFS、リールレブロス2004、ラインフロロ6lbから4lbと考えてます。このタックルで40オーバーまで取り込めますかね?
641名無し三平:2008/11/17(月) 00:40:00 0
>>638
よかった安心したよ(゜∀゜)
642名無し三平:2008/11/17(月) 00:55:16 0
>>640

メバル釣りしてな。
643名無し三平:2008/11/17(月) 02:33:06 O
>>640
周りに障害物がないならタモがあれば40も上げれるよ
ただワームが飲まれてたら切られるかも…
最初は6lbでやってみるといいよ〜
テトラ周りや磯場なら4lbじゃキツイかな??
644名無し三平:2008/11/17(月) 09:49:54 0
なんだこいつら・・・・
釣ったことないんじゃねーの

ULとか6lbとか・・・


40のソイがどれだけ引くか、そっこー潜られて終わりじゃん。
645ecr:2008/11/17(月) 10:45:19 O
>>643
やっぱりタモ要りますか…まぁ40オーバーなんて滅多に無いですが、6lbから試してみますm(__)m
>>644
確かに40オーバーソイはまだ釣った事無いんですが、その場所では昔に親父が43(エサでですが)挙げてまして念のために…(~~;)
646名無し三平:2008/11/17(月) 11:00:05 0
最低MLくらい用意しろよ。
リーダーは最低8lb〜10lbだな。
647名無し三平:2008/11/17(月) 11:31:08 0
>>645
まぁ道具に余裕って部分でのマージンは必要なのは確か。
けど1昨年になるけど、その702ULFS+ナイロン6lbで
漁港の外海テトラでの釣りでソイ40上げたオレがいる。
掛けたのがテトラ際だったんで潜られそうになったが
なんとか手前まで持って来て大人しくさせるのに
海面まで口出させてしばし待って多分2m位の高さまで
抜き上げたw(タモ持ってなかったからね・・)
運良きゃ普通に上げれるけど、40の可能性があるなら
ロッド・ライン共もう1ランク上がいいんじゃね?

>>646
根魚にリーダーですか(笑)
648名無し三平:2008/11/17(月) 11:37:24 0
今の時期にライトタックル買うのか
なんで?
これから風も潮も強い時が多くなるのにライトリグじゃ
釣りにならない日が多くなっちゃうよ。
649名無し三平:2008/11/17(月) 11:40:19 O
俺ソイとかカサゴ狙いならフロロ6lb直結
遠投必要ならPEに12lbリーダー
ロッドはMLクラス
でもソイ系ってわりと簡単に浮いてくれね?
650名無し三平:2008/11/17(月) 11:52:00 0
>>647
え???
リーダーつかわないの?
651名無し三平:2008/11/17(月) 13:19:30 0
>>650
自分の周りの地域ではほとんどリーダーなんて
つけて根魚やってるの居ないです。
根魚の基本は根周り・・となれば根掛りは必然
リグロストしてリーダー組んでる間に
リーダー無しならよりポイントを叩けるしね。

>>649
いや、ソイっても色々ですね・・
でかくても簡単に浮くのも居れば
小さいのに案外抵抗強いのも居る。
案外35辺りのって抵抗するの多いと思う。
652名無し三平:2008/11/17(月) 13:20:37 0
だめだこいつ
653名無し三平:2008/11/17(月) 13:29:40 0
リーダー(笑)
ラインシステム(笑)
654名無し三平:2008/11/17(月) 13:38:52 0
まあ小物と戯れるのにはそれくらいでいいんじゃない
655名無し三平:2008/11/17(月) 13:39:41 O
根魚にリーダーっての居るんだw
656名無し三平:2008/11/17(月) 13:42:58 O
俺だったらラインにナイロン使うなら
リーダー付けるなぁ
面倒くさいからフロロにしてるけど
657名無し三平:2008/11/17(月) 13:43:09 O
ま…まぁ、PEとかナイロンをメインラインにしてる方なら…
658名無し三平:2008/11/17(月) 13:47:18 0
まぁPEなら判るが・・
ナイロンとフロロ。。。思ってる程耐磨耗性に
差は無いよ。
それに今はナイロンでも色々あるしな
659名無し三平:2008/11/17(月) 14:01:27 O
でもやっぱり摩耗性はフロロの方が優秀だよ
それに何より違うのはボトムコンタクトの情報量は圧倒的に違うよ
660名無し三平:2008/11/17(月) 14:06:13 0
ボトムコンタクト(笑)メニコン(笑)
661名無し三平:2008/11/17(月) 14:25:09 0
(笑)厨はまともなサイズ釣ったこともないのだろうな。
それ以前にまともに釣り行ってなさそう。

スピニングにはPE+リーダー
ベイトにはフロロ

が常識なのにね。

防波堤とかテトラでやってるのがお似合いだと思うよ。
662名無し三平:2008/11/17(月) 14:51:26 O
>>659だが
スビニングはフロロとPEの使い分け
ベイトは20lbフロロ直結
それなりに釣ってる厨だよw
663名無し三平:2008/11/17(月) 15:06:29 O
そんなんだから其なりにしか釣れないんだよ
664ecr:2008/11/17(月) 15:10:01 O
>>647
同じロッド使ってるんですか(^^)
とりあえずこのタックルでフロロ6lb(ベーシックFC)を75m巻いて使ってみます!
>>648
まだ初心者なんで、最近のメバリングタックルを調べてた所、4lb以下を使ってる方多かったんで↓やはりテトラ+ソイなら強化しなきゃいけないですね!
665名無し三平:2008/11/17(月) 15:32:49 O
ちなみに最近のメバルロッドなんだけど
40ほどのソイなら楽に寄せれるロッドもあるぞw
666名無し三平:2008/11/17(月) 16:07:15 0
>>661
寧ろ防波堤やテトラで大物釣ったときのほうが嬉しくない?
667名無し三平:2008/11/17(月) 18:12:41 0
スピはPEが常識なんて誰が決めたんだwww
668名無し三平:2008/11/17(月) 18:42:33 0
根魚に限ってはそうじゃないの。
ロッド自体ベイトより感度悪いし、根掛かり回避・アクションのしやすさ・あたりの取りやすさ
利点が多いから。
デメリットはリーダーで回避できるし。
実際北のほうでは主流だぞ。
669名無し三平:2008/11/17(月) 18:50:23 O
近距離攻めるならPEのメリットないと思うんだけど

むしろフロロの方が遠慮なく攻めれる

ベイトの方が感度いいって誰が決めたんだよw
670名無し三平:2008/11/17(月) 18:57:52 0
>>669
俺も同意見
だからPEとフロロの使い分けするんだろ

北で主流は常識なんかいなw
671名無し三平:2008/11/17(月) 19:17:23 0
北から失礼。
俺の方ではベイトにフロロ12〜20ポンド、スピニングにフロロ8ポンドってのが多いよ。
スピニングにPE巻いてフロロのリーダー付けてる人もいるけど、少数派だと思う。
672名無し三平:2008/11/17(月) 20:42:00 O
つうか直結ともかく6ポンドでソイ穫れるか?
673名無し三平:2008/11/17(月) 20:47:01 0
根がない安全な場所で釣りしてるだけでしょ。
それかデカイのがいないか
674名無し三平:2008/11/17(月) 20:57:09 0
>>673にとってデカイのとは?
675名無し三平:2008/11/17(月) 21:01:41 0
45から
676名無し三平:2008/11/17(月) 21:03:54 0
45クラスはでかいよね。根から剥がすときもごついし。
EXHつかってると40だと簡単にあがってくるし
677ecr:2008/11/18(火) 04:41:37 O
すみません、昨日釣具屋でネオバの702ULFSと662LFSを見比べて来まして、またまた凄い悩んでしまいました…70はグラスが多いのかFテーパー表示の割にベナベナで、66は普通なFテーパーでした…テトラソイちゃん狙うのにどちら買えば幸せになれますかね?
678名無し三平:2008/11/18(火) 07:32:50 O
俺の地域はソイと言えばクロソイ
45なら重くて暴れるけど簡単に浮いてくるw
ベッコウやムラソイもサイズはイマイチだけど釣れるが
潜られてもライン緩めれば簡単にでてくるぞ
679名無し三平:2008/11/18(火) 10:51:50 0
>>677
テトラ上からソイやるんだったら
もう少し長い方がいいんじゃないかな?
762MLFSか832MLFSがいいと思う。
680名無し三平:2008/11/18(火) 11:17:30 O
>>677
俺ならネオバは買わずロックショットにする
ダイワにこだわるなら迷わずE-Geeにするなw
681名無し三平:2008/11/18(火) 12:22:26 0
>>680
ロックショットならまだ話は判るが・・
本人がフロロ巻いてソイ狙うってのに
なんでE-Gee勧めるのよ?
682名無し三平:2008/11/18(火) 12:35:22 O
フロロ見落としてたw
683名無し三平:2008/11/18(火) 12:59:47 O
ねえねえ
だれか硬い順にならべてみてよ
8フィートぐらいの
684名無し三平:2008/11/18(火) 13:06:28 O
>>683
どれくらいのウェイト背負うの?
685名無し三平:2008/11/18(火) 13:50:17 0
エクスプレッション>アクアプロジェクト>>ロックスイーパー
686名無し三平:2008/11/18(火) 17:19:05 0
>>685
岩鬼はどれ位ですか?
687名無し三平:2008/11/18(火) 17:21:46 0
すまん使ったことないわ。
それに8ftじゃないじゃん
688名無し三平:2008/11/18(火) 18:02:34 O
岩鬼は、けっこう硬い
たまに60gのジギングに使ってる
689名無し三平:2008/11/18(火) 18:06:00 O

花わ〜桜木〜〜♪

  男わ岩鬼〜〜♪

690名無し三平:2008/11/18(火) 18:10:55 O
>>685
BOTTOMROCKは?

エクスプレッションはNEWのやつね
691名無し三平:2008/11/18(火) 20:53:24 0
>>687
7ftでした。
さんくす
692名無し三平:2008/11/18(火) 21:10:39 0
ぐわらきぃぃぃん
693名無し三平:2008/11/21(金) 10:06:20 O
ロックフィッシュ用ロッドとエギングロッドってどう違うんですか?
694名無し三平:2008/11/21(金) 10:30:25 0
エギング用はPEライン前提ってなってるからガイドが小径のになってる。
ロック用とシーバスあるいはバス用なんて
それぞれ色んな長さ・テーパーあるんで特に定義なんて無いよ。
ロック用は実際なトコ20g程度投げれるなら何でも不自由はしないと思う。
695名無し三平:2008/11/21(金) 11:02:39 0
ロック専用はガチガチです。
ボトム叩くときの感度がいいのと、根掛かりが極端に減るから。

シーバス・エギングロッドとは全く別物の竿です。
696名無し三平:2008/11/21(金) 11:33:00 O
>>694-695
回答ありがとうございます。
ボトムパンピングを多用するロックフィッシュ用ロッドと
シャクリを多用するエギングロッドはどう違うのか気になったものですから。
697名無し三平:2008/11/21(金) 12:08:35 0
698名無し三平:2008/11/21(金) 17:04:09 O
エクスプレッション706欲しい
699名無し三平:2008/11/21(金) 22:07:27 0
エギ竿って投げれるオモリの目安が号でついてるよね
エギの号って表記、何グラムくらいなのかな?
それなりに感度よくて使うオモリの重さが合うなら
漁港の遠投用として使いたいんだけど
700名無し三平:2008/11/21(金) 23:18:09 0
>>700
2号が約6gくらいだったと思う
701名無し三平:2008/11/21(金) 23:26:35 0
>>700
もしかして、エギの2号ってナスオモリとかの2号と同じなのかな?
702名無し三平:2008/11/21(金) 23:31:44 0
>>701
オモリは1号3.75gだけどエギの号は各社マチマチみたいだよ

エギの号数 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2703393.html
703名無し三平:2008/11/22(土) 19:28:00 O
7フィートから8フィート半までの長さで
ショアからキジハタやアイナメ等を狙いたいのですが、
予算5万円まででおすすめのロッドを教えて頂けないでしょうか
ルアーをMAXで28gまで投げられるロッドでお願いします
704名無し三平:2008/11/22(土) 21:00:45 0
五万もだすんだ
705名無し三平:2008/11/22(土) 21:29:14 0
>>702
ありがとうございます
スピニングの根魚竿としては3〜4号のがちょうど良さそうですね
706名無し三平:2008/11/22(土) 21:37:57 0
>>703
店行って軽く弄って決めたほうが良いよ。
五万もありゃ鬼にマネーステックw
707名無し三平:2008/11/23(日) 00:12:45 O
五万もってw
708名無し三平:2008/11/23(日) 12:59:12 0
まよったらエクス798かっとけ
709名無し三平:2008/11/24(月) 09:53:31 O
エクスとスイーパーは結局どっちがいいのさ7ft
710名無し三平:2008/11/24(月) 09:59:11 0
スイーパーはやめておいた方がいいみたいよ。
というか、アブのロッドはやめておいた方がいい。
711名無し三平:2008/11/24(月) 10:31:59 O
なんでアブはだめなの?
712名無し三平:2008/11/24(月) 11:06:55 0
リールシート及びその付近がもろい(友人談)。
バスロッドとスイーパーの2本とも不具合起こして文句言ってたよ。
713名無し三平:2008/11/24(月) 12:25:45 0
アルケミスト使ってるけどまだ現役
スイーパーなんかは分からんが
714名無し三平:2008/11/24(月) 13:13:35 O
ゼナックが手堅いよ
715名無し三平:2008/11/24(月) 22:37:58 O
阿武のロッドは糞だからな〜
716名無し三平:2008/11/24(月) 22:40:28 O
スライサーってどうよ
717名無し三平:2008/11/24(月) 22:46:02 0
薄い輪切りに便利だよね。
718名無し三平:2008/11/24(月) 22:53:21 O
>>717
意味不
何がいいたいのかわからんね〜
719名無し三平:2008/11/24(月) 23:56:15 0
バークレイのロッド使ってる人います?
感想ありましたらおすえて〜。
720名無し三平:2008/11/25(火) 00:09:15 0
以前、バークレイの竿の話題で散々荒れたからな
また荒れないといいが
721名無し三平:2008/11/25(火) 00:21:01 O
スイーパーLとエクプレ702は、どっちが硬い?
722名無し三平:2008/11/25(火) 00:54:00 0
>>720
え?荒れたっけ?RSは散々だったけど
バークレイも荒れたのか・・orz
723名無し三平:2008/11/25(火) 01:04:37 O
ああ、間違えた
荒れたのはアブだっけか
PFJ繋がりで頭の中で混ざってた
724nana:2008/11/25(火) 01:19:51 0
初心者ズラしてT・・とかいくとたいして釣りにも行ってない知ったかぶり店員が他人の情報を元にあれこれ親切に教えてくれますよ
やつら 客の自慢話とつり新の嘘取材でしか情報をつかめないから
なぁ
725名無し三平:2008/11/25(火) 10:45:07 O
HRFっていいの?
726名無し三平:2008/11/25(火) 10:51:32 0
いいよ 棒読み
727名無し三平:2008/11/25(火) 11:16:51 0
>>725
持ってるけど悪くない。
ただしオーバースペックというか謳い文句通りで、
磯での50オーバーアイナメや40オーバーソイ専用という感じ。
他の場所じゃ出番があまり無い。
728名無し三平:2008/11/25(火) 11:30:28 O
>>525
HRFははじきやすいよ
他の同等のロッドに比べてトップ固いからかもね
729名無し三平:2008/11/25(火) 12:29:46 O
>>728
そのかわりネガカリも減るけどな
730名無し三平:2008/11/25(火) 14:03:29 0
まあ硬い割には感度悪いんだけどな
731名無し三平:2008/11/25(火) 16:54:02 O
なのにエクプレより定価が高い。
732名無し三平:2008/11/25(火) 21:10:50 0
だけどエクスより値引率高い。
733名無し三平:2008/11/25(火) 23:43:08 O
結局はまあまあのロッドってことだね
734名無し三平:2008/11/26(水) 00:14:26 0
素直にエクスかうのが一番。
735名無し三平:2008/11/26(水) 00:27:11 0
四万かよ・・・・・。
736名無し三平:2008/11/26(水) 00:28:55 0
>>735
BUCHINUKI友の会へようこそ!!
737名無し三平:2008/11/26(水) 00:32:58 0
エクスは45000円くらいだね。
知り合いは、スピ・ベイト・限定物シリーズほぼ全部10本くらいもってるわ・・・
738名無し三平:2008/11/26(水) 00:56:10 0
俺の知っている連中は誰一人として一万以上の
ロッド使ってる奴はいないwもちろんリールもw
739名無し三平:2008/11/26(水) 06:25:50 O
オヤジがへらぶな用の竿でメバル釣りしてますがなにか?
740名無し三平:2008/11/26(水) 07:08:03 O
エクプレのスピ使ってるやついねーのかい?
741名無し三平:2008/11/26(水) 07:09:59 O
ネオバーサルのシーバスモデルが万能神
742名無し三平:2008/11/26(水) 09:36:30 0
>>740
いくらでもいる
743名無し三平:2008/11/26(水) 10:13:41 O
糞スレ終了(笑)



























あげとくで
744名無し三平:2008/11/26(水) 11:40:58 O
やっぱりスィーパーは糞竿なの?
745名無し三平:2008/11/26(水) 12:17:26 O
エクスプレッションの707てどすかね
746名無し三平:2008/11/26(水) 12:19:10 O
エクスプレッション707てどなの
747名無し三平:2008/11/26(水) 12:21:25 0
てどではありません
748名無し三平:2008/11/26(水) 17:26:07 0
江木竿おすゝめ
749名無し三平:2008/11/26(水) 23:49:59 O
デクスター74に不覚にも惚れた
750名無し三平:2008/11/27(木) 09:06:35 O
アライバルってどうなの?
751名無し三平:2008/11/27(木) 15:37:33 0
キンキンの根魚竿が欲しいならやめといたほうがいい

ロードランナーやRFBみたいなもっさりした竿がいいならいいと思う
752名無し三平:2008/11/28(金) 02:03:37 O
駄目ジャクラ
753名無し三平:2008/11/28(金) 12:52:40 0
デクスターのベイト74買っちゃった。まだ魚掛けてないけどガチムチでいい感じ。
754名無し三平:2008/11/28(金) 18:55:31 0
オレもデクスター74買いました。上州屋で触って同じく惚れた。
上州屋は¥37Kくらいだっかな?通販で¥30Kで購入。今日届く。
明日、試しに釣り行きたいけど、風が・・・波が・・・低気圧が・・・
でも、たぶん行く。

夜釣りのソイ用にスピニング竿欲しいんですが、
候補は、デクスター73、ベイライナーボロン76、インフィートHRF70M。
リールは08バイオ2500の予定
釣り地域は牡鹿・雄勝辺りの漁港
ルアーでの根魚釣り暦は3年

諸先輩方のインプレ・アドバイスをお願いします。
755名無し三平:2008/11/28(金) 19:37:28 0
投げたら孕むんですね
756名無し三平:2008/12/02(火) 08:16:48 O
↑なんて読む?
757名無し三平:2008/12/02(火) 09:46:36 0
ひみつ
758名無し三平:2008/12/02(火) 12:16:08 O
ヽ(*`Д´)ノ
759名無し三平:2008/12/02(火) 12:34:15 O
ベイライナーはいい竿だよ
760名無し三平:2008/12/02(火) 12:37:59 0
エクスもってるけど、かっこ悪すぎワロタ状態wwww
見た目も良くてエクス並に良い8ftがほしい
761名無し三平:2008/12/02(火) 12:50:32 O
>>760
ハンター梅津がデカソイの為に極秘裏に開発した
ロックウィーパーがあるやないですか!
762名無し三平:2008/12/02(火) 14:04:40 O
あのダメ竿かい!!
763名無し三平:2008/12/02(火) 18:22:59 0
よく海に落ちてるって奴か!!
764名無し三平:2008/12/02(火) 21:21:53 0
>>760
8ftクラスは全国的に売れないからメーカーがあまり作る気ないそうだ

主に買うのって東北太平洋岸の一部と北陸くらいだろ

発売したとしても手ごろな値段でそれなりの竿にしかならないさ
765名無し三平:2008/12/02(火) 23:16:38 0
業者の方ですか?
766名無し三平:2008/12/03(水) 08:29:40 O
バス用のブランクスとかパーツ使って自分で作るか、作って貰うといいよ
767名無し三平:2008/12/03(水) 19:30:29 0
バス用でエクス並みに感度良くて長いのってハリアー80くらいか
あれのブランクがグリップエンドまであるとして、
ブランクをリールシートまでの竿に改造するとしても
8フィート半くらいがせいぜい
768名無し三平:2008/12/03(水) 20:11:34 0
パームスから新しく出たエクスの一ランクしたのもかなり良さそうだな。
769名無し三平:2008/12/04(木) 10:14:44 O
パームスも一度潰れたのに頑張るな。
770名無し三平:2008/12/04(木) 10:17:23 0
パームスオタクが一杯いるからね。
771名無し三平:2008/12/04(木) 10:20:58 O
アンリパ一度潰れたの?
772名無し三平:2008/12/04(木) 10:29:53 O
実質潰れた様なもの。デュォにはした金で買収された。
773名無し三平:2008/12/04(木) 19:34:41 O
パームスのボスって呼ばれてる
ヒゲ豚糞野郎いるじゃん?
奴がシャッチョさん?
774名無し三平:2008/12/04(木) 19:49:42 O
他界しました
775名無し三平:2008/12/04(木) 20:30:01 O
EXGCとEXRCってなにが違うんだい?
無知すいません
776名無し三平:2008/12/04(木) 20:36:04 O
EXGCとEXRCてなにが違うんだい?
無知すいません
777名無し三平:2008/12/04(木) 21:55:47 O
他界してねぇよ
こないだフィッシングBUM出てたぞ!
778名無し三平:2008/12/05(金) 06:54:19 O
アミーゴは?
779名無し三平:2008/12/05(金) 08:21:19 O
>>778
7:45頃には出てたぞ
780名無し三平:2008/12/05(金) 19:36:49 O
岩鬼のベイト使ってる人いますか?
よかったら長所と短所をおしえてください
781名無し三平:2008/12/05(金) 19:40:15 0
長所 長いところ
短所 短いところ
782名無し三平:2008/12/06(土) 08:34:58 O
長所 硬いところ
短所 硬いところ
783名無し三平:2008/12/06(土) 08:47:35 O
スピニングで根魚やってる方はどんなライン使ってますか?
PEなら号数とリーダーの太さも教えてください。
ベイトはフロロ16lb直結でやってます!
784名無し三平:2008/12/06(土) 08:59:35 0
PE1号
リーダーフロロ 16lb 1m

磯とか根が多いところではスイミング用にしか使ってない。
785名無し三平:2008/12/06(土) 10:21:55 O
ML フロロ8lb
L フロロ4lb
786名無し三平:2008/12/06(土) 12:24:21 0
ナイロン四号
リーダーフロロ20lb 15cm ブラー使ってまつ。
787名無し三平:2008/12/06(土) 14:08:38 O
岩鬼そんなに硬いんかぁ…
788名無し三平:2008/12/06(土) 14:20:25 O
>>783 PE1号にフロロ8lbを2メートル
5〜10グラムのテキサス用
789名無し三平:2008/12/06(土) 15:20:23 O
岩鬼

長所
40位のソイでも、50位の魚のひきを感じられる
短所
50超の魚はオカッパリで上げるのはカナリ厳しい

790名無し三平:2008/12/06(土) 15:29:51 0
>>783
ナイロン10lb 直結
これでアイナメ50〜ソイ50まで普通におk
791名無し三平:2008/12/06(土) 18:12:11 0
>>790
よかったね安上がりで
792名無し三平:2008/12/06(土) 18:48:37 0
俺はナイロン10ポンドは不安だな。一度港でデカイのに切られたことあるし。

793名無し三平:2008/12/06(土) 18:52:36 O
>>789
ワケワカメ。
794名無し三平:2008/12/06(土) 18:57:13 O
岩鬼ガチガチだから50cm位のナメなら陸からでも全然余裕だよ!

795名無し三平:2008/12/06(土) 20:22:07 O
岩鬼で捕れないなら何で捕れるんだよwww
796名無し三平:2008/12/06(土) 20:35:20 0
50cm余裕は根魚竿として最低条件
797名無し三平:2008/12/06(土) 22:23:09 0
今の時期の50cmと五月以降の50cmを
一緒に考えてはいけない。
798名無し三平:2008/12/06(土) 22:49:39 O
なんで?
799名無し三平:2008/12/06(土) 22:59:56 0
そういや俺って50以上は梅雨から11月までしか釣ったこと無いな
餌食ってるときだけ
食わせ方が下手なんだな
800名無し三平:2008/12/06(土) 23:32:10 0
>>798
今釣れるイエローはやせ細りまるで岩魚と同じ(頭でかいだけ)
長さはあるが宮沢りえ状態
それと50cm以上ってほとんどオスが多いんじゃまいか。
>>799
釣りとおみうけしましたw
801名無し三平:2008/12/06(土) 23:37:02 0
>>800
いやホントに
イワシのウロコが水中にたくさん漂ってるときとか
沖の岩礁帯で、流れが水中に引き込まれる先とか
明らかに今食ってる、または明らかに食う場所のみ
12月だと45とか、48とかで止まる
まあ友人はちゃんと釣ってるから
俺が下手なんだろって思っただけ
802名無し三平:2008/12/07(日) 00:25:07 0
>>801
梅雨から11月に釣れてるほうがうらやましす・・。
きっと一月いっぱいまで頑張れば普通に釣れると思うよ。
激やせのイエローならw
803名無し三平:2008/12/07(日) 11:57:39 0
俺は北海道で6〜12月までしか根魚釣らないけど、
痩せたアイナメなんて釣ったこと無いな。ソイならあるけど。
804名無し三平:2008/12/07(日) 14:16:19 0
>>803
1〜5月は何やってんだ?
805名無し三平:2008/12/07(日) 16:49:38 0
痩せたオスは子守終わってから釣れるから
きっとやめるの早いからじゃないの。
806名無し三平:2008/12/07(日) 17:07:32 O
オッスおらアイナメ。
子守してたらなんか痩せちゃったけど、岩魚じゃないーよー。
ホントだよ。
807名無し三平:2008/12/07(日) 17:41:55 0
>>804
1,2月は家で引きこもり。
3月〜5月は川で鱒釣ってることが多い。
808名無し三平:2008/12/07(日) 18:07:29 0
>>802
ネストは別だw
以前数回やったけど
ホントに釣れるか確認しただけでもうやってない
809名無し三平:2008/12/08(月) 16:39:15 0
>>791
脳内釣り師だもん
50のソイwwww
810名無し三平:2008/12/08(月) 23:10:49 0
>>809
50のソイが・・・脳内?

ダメだ、コイツw
811名無し三平:2008/12/09(火) 01:35:07 0
俺の地域ではソイ50UPは現実的なことだけど、俺は釣ったこと無い。
812名無し三平:2008/12/09(火) 09:56:46 0
>>810
10lb直結で50のソイまで余裕とか()笑
脳内釣り師だなwwww
813名無し三平:2008/12/09(火) 12:48:53 O
うちらの地域では間違いなく60アップのソイが居る。
そこでタモ無し10lb直結野郎とか見るとぶん殴りたくなる)`ε´( 
814名無し三平:2008/12/09(火) 13:13:53 0
>>812
6lb直結でソイ40、タモ無しで抜いたけど・・
なんか言いたい事ある?
815名無し三平:2008/12/09(火) 13:32:37 0
タモ無し6ポンド抜き上げは「ブチッ」といきそうだな。
満潮時の港で、海水までの高さがある程度低くて、激痩せの元気のない個体なら
出来なくはない気もするけど。
816名無し三平:2008/12/09(火) 13:38:50 0
同じ6ポンドでも数回の釣行後の6ポンドとおろしたての6ポンドでは強度が違うだろ。
817名無し三平:2008/12/09(火) 13:39:24 0
40のソイと50のソイは全く別物だろ。
50クラスだと2.5kgはあるし。
818名無し三平:2008/12/09(火) 13:51:27 0
まあ、40〜50cmのソイを細いラインで抜き上げるのなら失敗覚悟の上だね。
いつでも上手くいく話じゃないから。
819名無し三平:2008/12/09(火) 14:31:36 O
何故に細糸で無理する必要があるのだ?
820名無し三平:2008/12/09(火) 14:44:03 O
場所にもよるだろうけど6lb直結でなら48のソイあげたよ
カサゴ狙いのライトロッドだったから玉網入れたけど
821名無し三平:2008/12/09(火) 14:57:43 0
814だけど・・
>>816 オレはナイロンユーザーなんだが釣行3回で巻き替えてる。

>>817 6lbでソイ50上げたとは言ってない。
6lbでソイ40上げたのは3年前だっけか? 
それ以来8lb・・10lbとやってきて去年ソイ50上げた。
日本海側の某磯場でな。

>>819 細糸ってのは自分の中での相対な考えだろ?
20lb使ってる奴だって、漁師からすれば細糸だろ?

お前ら、ショップ・雑誌の受売りそのまんまなんじゃね?
たかがソイごときに騒ぎすぎだっつ〜のw
822名無し三平:2008/12/09(火) 15:23:20 O
6lbとか8lbとか言ってる人ってスピニングだよね?
823名無し三平:2008/12/09(火) 15:44:31 0
2キロ以上抜けるスピニングロッド
ラインは6lbと考えると。
実にアンバランスなセッティングでないw
824名無し三平:2008/12/09(火) 16:01:20 0
どう見ても誇張か脳内です、ありがとうございます。
825名無し三平:2008/12/09(火) 16:06:05 0
>>822
6lb、8lbでベイトって居るのか?
今は10lb、スピニングだがなんか問題でもある?

>>823
誰が6lbで2キロオーバー抜いたんだ?

>>824
・・・・ハッキリ言って、下手でしょ? 
826名無し三平:2008/12/09(火) 16:09:18 0
50が釣れる場所で6とか10とか使ってるあたり、下手くそだろうな
827名無し三平:2008/12/09(火) 16:34:13 0
>>826
んじゃ、上手いつもりのアンタは何lb使ってるんだ?
828名無し三平:2008/12/09(火) 16:35:38 0
かおまっか
おまっかか
まっかかお
っかかおま
かかおまっ
829名無し三平:2008/12/09(火) 18:47:05 O
>>820だけど
どんなロッドで50抜き上げてんの?
すんごく興味あるんだけど
ベイトでなら20lb巻いてるから俺も抜き上げはするけど
830名無し三平:2008/12/09(火) 19:45:09 0
17lbがオレ的にベストだな。
アンタVER2にちょうど100m良い感じにまける。
831名無し三平:2008/12/09(火) 19:51:43 O
>>825
全然問題はないっす
ただ、抜きあげてるってことは
ロッドもそこそこパワーあるスピロッドだなぁ
と思って
832名無し三平:2008/12/09(火) 20:25:05 O
アイナメなど狙いたいのですがシーバスロッドでも流用できますかね?
また具体的にロッドの違いあったら教えてください
833名無し三平:2008/12/09(火) 20:27:31 O
3、5sまでならストラトフォートレスで抜けます。
PE2号リーダー30lbで!
834名無し三平:2008/12/09(火) 20:58:36 O
6lbが細糸じゃないって・・・管釣り坊だったのかよ
835名無し三平:2008/12/09(火) 20:59:46 0
>>832
できる。

ちがい。
圧倒的に感度が落ちる。
結果根掛かりが激増。

なのでスイミング主体で使用するのは全然問題ない。
べた底でボトムバンピングするのは少々手こずる。
836名無し三平:2008/12/09(火) 21:01:58 O
感度ですか!
ありがとうございます
シーバスロッドが柔らかいって事ですよね?
837名無し三平:2008/12/09(火) 21:04:13 0
そうだね。
ロッドにもよるけど、基本的にかなり柔らかい。
838名無し三平:2008/12/09(火) 21:44:31 0
ベイトを使ってる人とは違う使い方をしたいなら
PEのキャロにして遠投するといいよ
839名無し三平:2008/12/09(火) 22:25:08 0
>>832
オレなら、むしろシーバスロッドをおススメする。
確かに根魚専用ってのから見たら柔らかいが
それがメリットになる場面の方が多いように思うから。

柔らかいってもバット部分までペナペナじゃ話にならんが
ティップ部分だけ柔らかい方がバイトを弾かない。
840名無し三平:2008/12/09(火) 22:28:46 O
ゼナックのスナイプ結構柔らかいです。
こいつは根魚ロッドとしては失格ですかね?
841名無し三平:2008/12/09(火) 22:32:52 0
>>840
根魚っても、小根魚から大根魚まであるしなw
自分トコの最大サイズ予想は?
842名無し三平:2008/12/09(火) 22:45:39 0
ロングなシバスロッドのメリット
@アワセからの寄せ幅が大きい=根から一気に離せる。
Aラインの角度が高く&広く出来る=根に擦れてラインブレイクする確立減少。
B食い込みが良く、柔軟性がある=バラシ減少。
Cロングキャスト性能

デメリット
@ボトムコンタクト時の感度が落ちる=根掛かり増
Aラインブレイクのたびにリーダーを結ぶ=ランガン効率ダウン
B尺未満の根魚は一本釣り状態=釣り味ダウン

こんなカンジ?
843名無し三平:2008/12/09(火) 22:52:03 0
>>839
根掛かりが多すぎて話にならないとおもうけどね。
特に今時期は底を舐めるように探っていかないといけないし。

春先の活性高いときならまだしも。
844名無し三平:2008/12/09(火) 22:53:33 0
>>842
メリットについては大方同意。

デメリットについてだが
感度って・・・一概には言えないんじゃね?
感度を伝えるのはラインなんだし、種類も様々だろう。
ランガン効率ってもリーダーなんか使わない。直結。
釣り味ダウンっての関して言えば、根魚専用と言われる奴の方が
小さいの掛けた時面白み無いね。
845名無し三平:2008/12/09(火) 22:55:33 0
磯とかで底取らないといけないし、ある程度おもりを重たくすると、
シバスロッドではティップが食い込みすぎてとても使い物にならないよ。

精々ジグヘッドつけてスイミング用だね。
846名無し三平:2008/12/09(火) 22:58:57 0
結論    軽い磯・防波堤でやるなら何でも良い。
847名無し三平:2008/12/09(火) 23:05:09 0
>感度って・・・一概には言えないんじゃね?
>感度を伝えるのはラインなんだし、種類も様々だろう。

ロッドワークでワームにアクション加えるんだから、根が複雑な釣り場で
底を探るなら、ティップがやらかいと、致命的に根掛かり回避能力が落ちるのは
説明しなくてもわかるだろ?
ワームに自然なアクション伝えるには、シーバスロッドでは色々デメリットも出てくる。
根掛かり減らそうとしたらジャーク気味にボトムバンピングさせないといけないし。
竿の感度とラインの感度を一緒ににされても・・・
848名無し三平:2008/12/09(火) 23:15:18 O
同じくらいの硬さの竿でも、根掛かりを外せる竿と外せない竿ってあるよね
エクスプレションやロックスイーパーは外せない竿
HRFやゼナックの竿は外せる竿
あくまで使ってみた俺の感覚だけど

誰かこの違いをハッキリ説明してくれ
849名無し三平:2008/12/09(火) 23:16:19 O
>>842
うまくまとまってると思う
たまにシバスロッドでPE直結でやるけど、
とてもボトムを感じる釣りには使えない
根がかったら高切れ連発
850名無し三平:2008/12/09(火) 23:27:24 O
>>848
ベイトの使用感
前者は硬いけどティップが入って乗せ重視

後者はティップがさらに張りがあって掛け重視に感じました

よって根掛かりも外しやすいがバラしも多い
RFBも前者でさらに外しずらいと思いました
851名無し三平:2008/12/09(火) 23:33:01 0
>>850
乗せ重視と掛け重視は違うのか?
852名無し三平:2008/12/09(火) 23:47:22 O
スミスのベイライナーは良いロッドですか?
教えてください。
853名無し三平:2008/12/09(火) 23:57:14 O
>>850
あ〜そういえばそうだ
竿全体としては同じくらい曲がっても、ティップの硬さと張りで違うのかな
854名無し三平:2008/12/10(水) 00:18:43 0
今期ホリディーパックロッドandスリンシンカー改を使ってる
俺からすると難しい釣りしてるんですの〜〜ウホホホwww
855名無し三平:2008/12/10(水) 00:42:22 0
>>852
ベイライナーいいロッドだと思うよ。
ベイトしか持ってないが。
856名無し三平:2008/12/10(水) 00:45:33 0
ベイボロの7Fのスピ持ってる。
感度は良いが若干重い。
パワーはそこそこ。あくまで漁港用。
857名無し三平:2008/12/10(水) 09:44:10 0
>>850
冗談はよしてくれよ
脳内って恐いな・・・
858名無し三平:2008/12/10(水) 09:50:31 0
ベイライナーボロン、ティップかなり柔らかいぞ。
磯場で50のアイナメブッコ抜くのは無理だと思った。

BLB-78MH/BRF

所詮MHだよ。
釣り場によるけど、50アップいる場所なら選択肢の外だね。
859名無し三平:2008/12/10(水) 09:59:53 0
ブランク:ティップは高感度チューブラーブランクによる設計。
ソリッドティップのRFシリーズのような喰い込み重視設計に較べ、
BRFシリーズではティップでフッキングが出来るシャープさと張りを持たせ、
穴やヘチ狙いに最適。



>穴やヘチ狙いに最適。

うたい文句が悲しすぎる竿だな・・・
860名無し三平:2008/12/10(水) 10:38:48 O
ベイライナーは根掛かり外しやすいですか?
861名無し三平:2008/12/10(水) 11:02:54 O
>>856
俺もそんな風に感じるわ

>>860
それはロッドは関係無くね?
根掛かりが外れないときはペール起こして流れにラインを乗せてやって出してやるとぽろっと取れるときがある
862名無し三平:2008/12/10(水) 11:39:44 0
ボトムコンタクとの感度さえよければ、根掛かりはある程度回避できる。
コツッと抵抗あったら、一度ゆるめてからジャーク気味に煽ってやれば外れる。

竿が糞だったり、ここであたりと勘違い?したりして糸緩めないと本格的に根がかる。
863名無し三平:2008/12/10(水) 13:20:01 0
↑ええ??
着地でコツン。ちょっとジャークで次フォール。着地でコツン
ちゃっとジャークでフォール。音なし着地=ボトムノック。
俺はこの繰り返しだな。(ボトム攻める時だけど)

着地でコツンときてジャークしないと>コツン→ゴロッゴロッっとかで
根掛りしやすくない?
着低時にシンカーが転げ落ちて挟まるってのが俺の場合多い
からかもしれんけど。
864名無し三平:2008/12/10(水) 13:34:56 0
シンカー1ozとか使ってるのかな?
5号だけど、ジャークまでしなくても、そこまで酷いことにはならないよ。

揺るんだいとピンと張り直すくらいのリフト多用してるけど。
もちろん、これで根がかっりどうだと思ったら、糸緩めてジャークするけど
865863:2008/12/10(水) 14:10:16 0
1ozはさすがに使ったことないな
いいとこ10〜17g前後←手作りなのであいまいw
最近はシャッドティルでカーブフォールがメインだから
かもしれませんの〜。
色んな根掛りあるけど一番頭くるのがチビソイ・・w
866名無し三平:2008/12/10(水) 14:19:05 0
チビソイがV字の谷にワームを運んで死亡。
867名無し三平:2008/12/10(水) 14:21:02 0
色んな海底があるけど
一番根係りしやすいのは、ダントツで玉石場じゃなかろうか?

皆さんは1回の釣行で何個ロストしたら止めちゃうとかある?
868名無し三平:2008/12/10(水) 14:28:13 0
在庫数が次の候補地に支障が出そうになったら移動。
869名無し三平:2008/12/10(水) 14:43:25 0
>>867
根掛かりというか、ラインの上にころころ石が転がってきてラインブレイクなら
ものすごいよね
870名無し三平:2008/12/10(水) 15:16:06 0
無い無いw
871名無し三平:2008/12/10(水) 15:20:49 0
玉石と玉石と玉石と玉石の間にラインが入り込んでご臨終なら凄いよね。
872名無し三平:2008/12/10(水) 16:17:18 0
おまえら玉石のところで釣りしたことないのか。
873名無し三平:2008/12/10(水) 16:51:50 O
あるよ。ラインの上に乗ってくるよね
874名無し三平:2008/12/10(水) 16:53:56 0
あるある。コン!ってね。
バイトかと思ってアワセるとラインブレイクする。
875名無し三平:2008/12/10(水) 17:25:53 0
>>872
オレは玉石場メインだが、釣れる!って仲間に言っても
ほとんど行かないからなぁ・・
やっぱ根掛りするトコは敬遠する人多いんじゃね?
876名無し三平:2008/12/10(水) 17:29:37 0
根掛かり多くても実績のある場所ならやる気出る。根掛かり多い小物ばかり釣れる漁港なんかは絶対行かない。
877名無し三平:2008/12/10(水) 17:34:05 O
ベイライナーは
>>848>>850のレスからすればどんな感じの竿ですか?
878名無し三平:2008/12/10(水) 17:39:26 0
>>877
スゲーティップが柔らかい。
76のベイトですら。

879名無し三平:2008/12/10(水) 17:50:46 0
>>877
BLBは最近の他の同クラスのロッドとはちょっと違うよ
HRF・アクアプロジェクト・岩鬼他などガチガチのバットと比べると
バット部までわりとよく曲がる
かと言って柔らかいわけじゃなく曲がってからの反発が物凄くある
そして好評スペック内では軽量シンカーも投げやすい
問題はベイトリールは軽い物つかうと若干持ち重りすること
880名無し三平:2008/12/10(水) 17:51:57 0
>>879
好評→公表
訂正です
881名無し三平:2008/12/10(水) 18:12:09 O
根魚竿は先調子がいいっていう風潮はどうにかならんのかな
小魚無視して根掛かりを外していくにはせめてレギュラー、
できればレギュラースローかスローが使いやすいんだが
882名無し三平:2008/12/10(水) 18:18:46 0
それはおまえだけ。
883名無し三平:2008/12/10(水) 18:35:00 0
>>881
アクアやメガバスなんかの先調子はフッキング率がいいけど根掛かり率もあがり
HRFのようにティップまでガチだとは弾きまくる
あとは個人の好みじゃないかな
884名無し三平:2008/12/10(水) 18:45:04 O
じゃぁベイライナーは乗せ重視の竿って思っても良いでしょうか?

バラシとかはどうですかね?
885名無し三平:2008/12/10(水) 18:57:54 0
固いロッドは弾きやすいという意見はよく見聞きするし、理屈はわかるけど、
根魚に関しては実際はそうでもないと思ってるのは俺だけかな?
886名無し三平:2008/12/10(水) 18:59:16 0
>>884
どちらかといえば乗せ重視かな?
バラシやすいとは今まで感じたことはないよ
ちなみに72使ってます
887名無し三平:2008/12/10(水) 19:02:38 0
>>885
それはどうかわからないけど
HRFに関して言わせてもらえば
地元ではショップからも駄目だしくらってますよw
ちなみに1番よくみるロッドはエクスプレッション次にアクアです
888名無し三平:2008/12/10(水) 19:09:01 O
>>881
俺も同感。
レギュラーをメインに使ってる
俺だけかもしれないけど、ファストよりキャストが気持ちいい
889名無し三平:2008/12/10(水) 19:21:29 0
スピニングはカーディフモンスターリミテッド使ってる。
スイミング中心だし。

ベイトはやっぱり感度重視でエクスの798だな。
890名無し三平:2008/12/10(水) 19:29:30 0
俺はスピニングもBLBで70
ボトムからスイミングまで幅広く使えます
感度はもちろんだけど1番気に入ってるところは
3〜14gの負荷をキッチリ投げてること
あとセイゴクラスならパワー不足は全く感じないところかな
891名無し三平:2008/12/10(水) 19:56:18 0
俺もウェーディングでシバス釣るとき使ってるなぁ。BLB70。
このクラスにしてはトップガイドそこそこ広いし、キレイに曲がるんだよね。
892881:2008/12/10(水) 21:37:08 0
>>888
俺もだ
硬い割りに竿全体が曲がるから船のシーバスにも使えるよね
先調子のヘビーロッドだと、1ozバイブ巻いてるだけで
食い込みのためのティップが入っちゃうし

ゼナックの76xxxを買うか、ヴィーゴレの76xを買うか、迷うな
893名無し三平:2008/12/10(水) 23:31:55 O
なるほど。ベイライナー使ってみようかな。
デザインが好きなんだよね。
894名無し三平:2008/12/10(水) 23:36:21 O
気に入った道具で遊ぶのが一番楽しい
デザイン好きなら買うべし
895名無し三平:2008/12/10(水) 23:59:20 0
ブランクよければピンクでもアニメキャラの絵が描いててもかまわない
896名無し三平:2008/12/11(木) 00:03:41 O
アニメキャラの絵ならむしろ欲しい
897名無し三平:2008/12/11(木) 00:17:29 O
根魚権蔵の権蔵の部分にGONZOと、
グリップエンドにブラスレのロゴのデカールを作って貼ろうとしたけど
あまりにも小さくて目立たないからやめた

竿ってロゴが目立たないから作りがいがないんだよね
898名無し三平:2008/12/11(木) 08:24:32 0
ごんぞう()笑

メバルちゃんはすれ違いです
899名無し三平:2008/12/11(木) 18:40:16 0
チビソイとチビアイナメ用に買ったんだけどね
いつの間にか同行する初心者専用になってる
ベイト投げて釣れない時に足元でハゼ釣りされると
どうしようかなと迷うよw
900名無し三平:2008/12/11(木) 19:59:14 O
900SEX
901名無し三平:2008/12/11(木) 23:22:23 0
北海道の根魚&鮃 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1227268990/l50
ここスゴイよ
902名無し三平:2008/12/12(金) 12:29:20 O

HPにバンパーの明細が出たがテーパーがわからん
903名無し三平:2008/12/13(土) 10:49:05 0
引きこもってないで釣具屋いけよ
置いてあっから

それにエクスの兼化版てうたってんだから、ブランクは同じでガイドとかが違うだけだろJK
904名無し三平:2008/12/13(土) 17:48:59 O
>>902 元経と先経(だっけ?)の表示 見るとだいたいわかるよ
905名無し三平:2008/12/13(土) 18:31:59 0
北海道の根魚&鮃 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1227268990/l50
北海道最強スレ。


906名無し三平:2008/12/13(土) 19:41:51 O
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
907名無し三平:2008/12/13(土) 20:42:08 0
チューブラだし、テップ柔らかくないよw

お前、ホントに使ってんのか?
908名無し三平:2008/12/13(土) 20:44:58 0
誰と会話してんだこいつ
909名無し三平:2008/12/13(土) 21:11:17 0
本人にしかわからないな
910名無し三平:2008/12/14(日) 00:28:26 O
チューブラーでも軟らかくて根掛かり外しにくいのはゴマンとある
911名無し三平:2008/12/14(日) 09:56:39 0
さすがに五万種類もないだろ
912名無し三平:2008/12/14(日) 13:24:20 O
>>881
ゼナックのスナイプはスローだよ
けど感度は最悪
913名無し三平:2008/12/14(日) 13:37:25 O
シマノのソアレ オシアS803LTってどうでしょうか?
914名無し三平:2008/12/14(日) 14:51:08 O
どうって?何が聞きたい?
915名無し三平:2008/12/14(日) 15:12:26 0
銅じゃありません。
916名無し三平:2008/12/14(日) 18:13:26 O
>>912
RFBやBLBより悪い?
できれば使ったことある竿を
感度順で並べてもらえるとありがたいです
917名無し三平:2008/12/14(日) 18:20:33 0
感度良すぎてすぐいきそうになる。
なんとかしてほしい
918名無し三平:2008/12/14(日) 19:20:01 O
>>916
俺的にだけどBLBは感度ビンビンだと思ってるわけだが…
919名無し三平:2008/12/14(日) 19:40:29 0
それしかしらないだけだろ
920名無し三平:2008/12/14(日) 20:32:38 O
それしか使ったことないってより使ったメーカーは少ないかな
ティムコ・テンリュウ・メガバス・ガマ・ダイワ・パームス
くらいかなw
921名無し三平:2008/12/14(日) 20:40:37 O
>>920
十分だろw
テンリュウの使用感お願い
922名無し三平:2008/12/14(日) 20:40:38 0
なんでメーカー名あげてるのか・・・
ロッド名で良いじゃん
923名無し三平:2008/12/14(日) 21:18:33 0
オリムピックのFINEZZAってどうですか?
Daiwaシマノはなんか飽きたので。
924名無し三平:2008/12/14(日) 21:24:17 0
↑はメバルロッド。
20cm以下の根魚になら使えないことはないが、30cmオーバーの突っ込みには耐えられない。
925名無し三平:2008/12/14(日) 21:44:19 0
シャウラの1745Rって使ってる人いる?
今までここで感想言ってる人見たこと無いけど
持ってる人いたら他の竿との比較や使用感おしえてほしい
926名無し三平:2008/12/14(日) 23:04:08 0
バスロッドです。
質問すること自体ばかげてる。
隔離板にかえってください。
927名無し三平:2008/12/15(月) 00:02:58 O
>>925
1652Rは今でもたまに使ってるけど…
村田がアマゾンで使ってんのみる限り
根魚ごときブッコヌキなんじゃね?
928名無し三平:2008/12/15(月) 00:37:01 O
来春、苫小牧ボートに挑戦するんだが
スピニングしか持ってないんで、おすすめベイトのヘビータックル教えてちょ
値段は…6万まではイケそうな気がするぅ
929名無し三平:2008/12/15(月) 00:47:33 0
六万なんて必要け?
俺ならディボルティーボ買ってあとは貯金しる。
930名無し三平:2008/12/15(月) 00:59:53 0
>>928
エクスプレッションEXGC665が超おすすめ。
苫小牧ボートならこれ1本で何でも出来るし、欠点が見あたらないよ。
931名無し三平:2008/12/15(月) 02:39:44 0
予算があるみたいだからデクスターのハードロックモデルとかどうだろう?
932名無し三平:2008/12/15(月) 03:43:09 O
エクプレ706+インショア
933名無し三平:2008/12/15(月) 09:46:57 0
バンパーかなりオススメ。
触ってみた感じ、エクスとおそらくブランクが同じだから。
934928:2008/12/15(月) 10:23:51 O
みなさんありがとうございます
オススメしてくれた中で選びます
スレチですけど、大体何lbで何OZくらい使うんでしょか?
935名無し三平:2008/12/15(月) 10:36:36 0
ベイトなら
基本的に16〜20lb
3/8〜1ozかな。
936名無し三平:2008/12/15(月) 12:38:12 O
どうして誰もRSを奨めないのだ?
昔は1番最初にあがってただろう
937名無し三平:2008/12/15(月) 13:30:03 0
ロックショット ってバスライズ スピニング
と同じブランクみたいだね

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=9004

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=11026
938名無し三平:2008/12/15(月) 13:34:46 0
HRFできめます
939名無し三平:2008/12/15(月) 14:11:32 0
平均が15〜30cmのカサゴやタケノコがメインで
1シーズンに数匹40ちょっとが混じる、しょぼい地方の堤防で
1/4までのテキサスかキャロで釣りするんだけど
8ftくらいのスピニングでオススメなにかない?
79MLのオリムのエギ竿がいい感じだったけど、いつも風が強い場所なので
PEしか使えないエギ竿より、ガイド径があるシーバスロッドで
フロロとPE使い分ける方がいいのかな?


940名無し三平:2008/12/15(月) 14:18:14 0
>>939
PEでもロックフィッシュ用の使ってみれば?
サスペンドタイプだから少しはマシかも
40までの獲物だとフロロなら6lbは欲しいし
シーバスロッドでもトラブルかも
941名無し三平:2008/12/15(月) 14:27:09 O
>>938
たぶん後悔すると思うんだけど…
俺ならHRF系のロッドで選ぶなら
エクスプレッションかボトムロックにする
942名無し三平:2008/12/15(月) 14:28:29 O
>>933
違いますよ
943名無し三平:2008/12/15(月) 17:02:40 0
>>939
ここ専用スレですよ?
944名無し三平:2008/12/15(月) 20:32:31 O
俺はスネイプXXXがオススメだな、感度もいいし軽いほうだぞ
何より魚を掛けてからが不安無く楽しめる、
945名無し三平:2008/12/15(月) 20:46:03 O
>>940 根魚用のPEってどんなのですか?
使ってみたいです!
946名無し三平:2008/12/15(月) 22:13:26 0
俺は友人にスナイプの感度は根魚竿としては悪いほうって言われたからやめとく

パワーが欲しい人にはいいと思うけどな
結局ゼナックはゼナックだったか
947名無し三平:2008/12/15(月) 22:58:41 O
>>945スムズのPEはやめろ、いいのはコスパだけだし数回使えばストレスがたまる
948名無し三平:2008/12/15(月) 23:08:04 O
>>946

耐久性はハンパないけどね
トルクはRFBの方があるんじゃね?
949名無し三平:2008/12/16(火) 10:23:37 O
PEはやっぱファイヤーが使いやすいな
クリスタルはクソだがな
950名無し三平:2008/12/16(火) 10:42:37 0
CAST AWAY 超いい
951名無し三平:2008/12/16(火) 11:30:56 O
根魚初心者なんですけど、ロックスイーパー買うか迷ってるのですが、評価はどうですか?
952名無し三平:2008/12/16(火) 11:50:35 0
評価とかそういうレベルじゃない!!
叩かれるかスレが荒れるか!それは凄いロッドでしw
953名無し三平:2008/12/16(火) 11:55:31 O
ボートからの根魚釣りで感度を優先させるなら、エバグリの電撃が最強。
騙されてでも良いから、触ってみればわかるよ
954名無し三平:2008/12/16(火) 12:22:02 O
電撃、週1ペースでガシガシ使ったら、半年位でヌケて
最初のカリカリ感が薄れたって言ってたよ
それをちょっと振らせて貰ったけどいい感じだったけども
955名無し三平:2008/12/16(火) 12:34:56 0
>>953
テムジンでしたっけ
名竿だよね
でも電撃に関しては評判が真っ二つ
折れそうってインプレもかなりありそうですが
956名無し三平:2008/12/16(火) 12:47:14 O
>>951
安心して買いな
ここではそれしか言えんから
釣具屋で聞いてくれ
957名無し三平:2008/12/16(火) 12:55:18 O
ロックスィーパは予算で決めたんだろ?
実売価格で他になんもなければいいんでない?
958名無し三平:2008/12/16(火) 15:00:15 0
電撃とかエゴイストとかは確かに根魚竿よりずっと感度いいけど
耐久度低いし短すぎるんだよね
959名無し三平:2008/12/16(火) 15:16:14 O
>>951です。
みなさを有難う。
叩かれるかスレが荒れるほど凄いロッドなのですか?予算がないわけではなく、見た目と有名なロッドなので良いロッドだと思ったのですが止めたほうがいいですか?
960名無し三平:2008/12/16(火) 16:07:04 O
欲しい長さとパワー書いた方がいいぞ
予算あるならアブは俺の中じゃ外れるな
961名無し三平:2008/12/16(火) 16:11:55 O
実際にお店に行って色々さわってみるといいよ↑
堅いか柔らかいか、長いか短いか、軽いか重いか、自分の気に入った竿の購入を勧めるね〜
デザインだけで買ってもいいし
962名無し三平:2008/12/16(火) 16:36:02 O
初心者なもので良い悪いが全くわかりません。
お店で触ってロックスイーパーにしようと思ったのですが、失敗する買い物はしたくありません。
今は何もわからないので良いのですが、時が経って失敗だったと思うのが嫌なのです。
ロックスイーパーは回りでも沢山持ってますが、反面悪い評価も耳に入ります。実際の評価を教えて下さい_(._.)_
963名無し三平:2008/12/16(火) 16:48:45 0
そんなわがまま言われてもw
964名無し三平:2008/12/16(火) 17:10:57 O
とりあえず
よくいく釣り場、水深、使うオモリの重さ、好みのテーパーを書き込んだら?
あとは感度、長さ、軽さ、パワーを重視する順に書いてみれば

だれか答えてくれるかもしれない
965名無し三平:2008/12/16(火) 17:18:54 O
>>962はロックスイーパーについての評価を聞いてるみたいだが、>>964はかなり的外れだと思うがな。
>>964は昔RSを使ってたタイプだろ
966名無し三平:2008/12/16(火) 17:32:09 O
ぶっちゃけロックスィーパ使ったことあるやついるんかなw
ちなみに俺はないし触る機会もない
俺のまわりはアブ使う奴いないから

せめて何のどれだけのサイズ狙ってるか書いて欲しかったな
967名無し三平:2008/12/16(火) 17:37:02 0
>>966
>ロックスイーパーは回りでも沢山持ってますが、反面悪い評価も耳に入ります。実際の評価を教えて下さい_(._.)

>>962のまわりはいっぱい持ってるそうだ。
968名無し三平:2008/12/16(火) 17:39:18 O
そんじゃそのまわりの奴に聞けば間違いないだろ
ついでに一振りさせてもらえば完璧でね?
969名無し三平:2008/12/16(火) 17:41:52 O
ここってRS使ってる奴たくさんいなかったか?
昔、糞竿とか言われて荒れてたよな?
970名無し三平:2008/12/16(火) 17:43:32 0
>>968
だよねぇ。
なんでそうしないのかわからん。
971名無し三平:2008/12/16(火) 17:44:43 0
またまたRSの具体的なダメ出しがないから俺が指摘する。
リールシート及び付近の強度不足。使用者から聴いた話。
972名無し三平:2008/12/16(火) 17:49:46 O
1.8〜2.6gのジグヘッド+マレット4”で23〜40cmのクロソイをPE0.8号を使って釣るなら、エクプレ702か、763どっちがいいかな?ちなみにリールは260gで、使う場所は水深1m〜4mです。

973名無し三平:2008/12/16(火) 17:51:00 O
>>968
そうなんですが、回りでロックスイーパーを使ってる人たちは僕と同じ初心者であてになりません。
しかも釣りを始めたばかりなのにロッドはさ〜、ロックスイーパーはさ〜とか語り出すので全く参考にならないのですよ。
ふってみても私自信わかりません。
それと不思議な事に初心者の人しかロックスイーパーを使ってないのは何故ですか?
974名無し三平:2008/12/16(火) 18:08:02 O
>>792
俺なら1.8gを快適に投げれる方を選ぶ

>>793
俺の地元じゃショップでもRSそのものが置いてないんだよ

余談だけど他に置いてないロッドはRSの他HRF
これはジモじゃ評判悪すぎて見なくなったんだけど
RSの場合悪いけど俺の場合眼中にすら入らなかったから
噂すら入ってこなかった
975名無し三平:2008/12/16(火) 18:11:14 O
>>969
持ってる事の恥ずかしさに気付いて皆買え変えたんだよ。だから昔持ってた、使ってた事は言わないでって事なんだろ(笑)
976名無し三平:2008/12/16(火) 18:13:05 0
>>973
>ふってみても私自信わかりません

あの個性あるロッド振ってみて何も感じないって?まじ?
またスレ荒らそうと釣りのような気がしてきたw
977名無し三平:2008/12/16(火) 18:14:41 O
>>973
周りの人達はバスから来た人ばっかりなんじゃね?
ただアブガルシアのブランドってだけで買ったと思う

俺も前、スピニングのLを使ってたけどパワーが足りない感じ
感度は結構いいし軽いんだけど値段に見合ってないような気がする
別な竿を買った方がいいよ
978名無し三平:2008/12/16(火) 18:19:32 O
>>976
棒の様に固いとしかかんじませんでした。
それが釣りにどのように影響するのか初心者なものでわかりません。
979名無し三平:2008/12/16(火) 18:22:51 O
>>977
回りの人は釣り自体の初心者の人が大半です。
貴重な意見有難うございます。
980名無し三平:2008/12/16(火) 18:24:42 O
>>975
そういえば私の回りのロックスイーパー使ってる人達もロックフィッシュボトムに買え変えてます。
981名無し三平:2008/12/16(火) 18:32:00 O
>>975
わかります。
そんなことがばれたら一生の汚点ですな。
RSを使っていたなんて・・
982名無し三平:2008/12/16(火) 19:01:39 0
しかし・・そこまで言うか(笑
983名無し三平:2008/12/16(火) 20:20:25 0
間違いたくないならエクス買うだろ
984名無し三平:2008/12/16(火) 20:41:48 O
ウィーパー使って上手いヤツいっぱいいるよ?

リールシートはFUJIだっけ?
そういや昔、使ってたファンタジスタは、リールシートギシギシ言ってたっけなぁ
985名無し三平:2008/12/16(火) 20:47:49 O
皆さん有難うございました。ロックスイーパー以外のロッドを買った方がよさそうなので、違うロッドで探して見ます。
986名無し三平:2008/12/16(火) 20:58:44 O
>>975の言ってる事が正しいと見えて誰ひとり反論しないみたいだな(笑)のはかりやすい奴らだな〜
987名無し三平:2008/12/16(火) 21:00:25 0
おかあさん>>986の日本語がわかりません
988名無し三平:2008/12/16(火) 21:09:31 O
恥ずかしいの意味がわからんwww
たかが竿だぞ?好きなもん使えよ、竿で釣果に大差ねぇから
みんな、ひねくれ者に釣られてないで、釣りに行け
989名無し三平:2008/12/16(火) 21:13:17 O
>>988
わからないなら辞書引けよ、ちゃんとのってるから
990名無し三平:2008/12/16(火) 21:13:19 0
RSは開発にかかわった人間が犯罪犯して
叩かれてたんだよね?
991名無し三平:2008/12/16(火) 21:19:12 O
そんな事もあったな(笑)
どのみち 恥ずかしいロッドだけどね
992名無し三平:2008/12/16(火) 21:31:43 O
>>990
開発に関わったと言うより、ほぼ出来上がった試作品渡されてべんちゃらふってただけだろ。
意見取り入れられたのなんてないだろ
993名無し三平:2008/12/16(火) 21:56:01 O
凄まじい自演www
よっぽど恨みあるんだな
994名無し三平:2008/12/16(火) 22:04:31 0
なにしろスレ三つ埋めるぐらい
粘着叩き厨がいたからねw
995名無し三平:2008/12/16(火) 22:04:54 0
>開発にかかわった人間が犯罪犯して
なにやったんだ?
996名無し三平:2008/12/16(火) 22:13:27 O
この流れ…またループするなorz
997名無し三平:2008/12/16(火) 22:17:00 O
>>986
お前の母ちゃんチョンコロか?
粘着具合と文と顔が日本人離れしてるぞ?
辞書引いて勉強しろwww
998名無し三平:2008/12/16(火) 22:29:51 O
>>995
たしか飲酒でひき逃げ殺人だろ
999名無し三平:2008/12/16(火) 22:36:44 O
いまだに糞竿使ってる恥ずかしい奴が湧き出てきたな
1000名無し三平:2008/12/16(火) 22:37:28 0
1000ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。