◇なまずを本格的に狙うスレ 20投目◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
なまず釣りについてアレコレ情報交換するスレです。

〜鯰スレッドローカルルール(リリース前提の場合)〜
※あくまでも自己判断、自己責任でお願いします。

ナマラーの常識7箇条
 (1)フックはシングルorダブル一本を推奨。バーブ付きは厳禁。
    2ケ所のフックはナマーの体を無駄に傷つけるので要注意。
 (2)タックルはサイズ・状況にあわせてより確実に取り込めるものを推奨。
 (3)ルアーに迷ったらジッターバグ。クレイジークロウラ。
    使用の前に必ずビスを一度外して接着すること。自作ルワは貫通で。
 (4)ナマーのお肌はデリケート。コンクリ直置きは厳禁
    撮影時は草の上、ビニールを敷く。掴んでいいのは下アゴのみ
 (5)ナマーは貴重な天然繁殖魚。産卵期の釣りは自粛モードでお願いします。
 (6)あまりにも具体的なポイントばらしは控える方向で。
    そのつもりはなくとも、場荒れ、路駐等を招く可能性あり
 (7)ナマーの基本は夜釣り。蛇や怪しい人物にも注意して、
    安全で楽しいナマ釣りを。

ギギ関連 煽り・荒らし・ナマーとあまりにかけ離れた雑談は 徹底スルーでお願いします。

>>2-5テンプレ続き
2名無し三平:2008/07/20(日) 06:35:05 0
過去スレ
◇なまずを本格的に狙うスレ 19投目◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1210150423/
◇なまずを本格的に狙うスレ 18投目◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1194345113/l50
◇なまずを本格的に狙うスレ 17投目◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1184458338/
◇なまずを本格的に狙うスレ 16投目◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1179223435/l50
◇なまずを本格的に狙うスレ 15投目◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1168595375/l50
◇なまずを本格的に狙うスレ 14投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151397359/
◇なまずを本格的に狙うスレ 13投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1149673947/
◇なまずを本格的に狙うスレ 12投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1147176199/
◇なまずを本格的に狙うスレ 11投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1132825276/
◇なまずを本格的に狙うスレ 10投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1127402398/
◇なまずを本格的に狙うスレ 9投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1126624916/
◇なまずを本格的に狙うスレ 8投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1126187727/
◇なまずを本格的に狙うスレ 7投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1122862355/
3名無し三平:2008/07/20(日) 06:35:42 0
これがオレの新しいスレか!
4名無し三平:2008/07/20(日) 06:36:16 0
◇なまずを本格的に狙うスレ 6投目◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1116655394/
◇なまづを本格的に狙うスレ 5投目◇
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1095771068/
◇なまずを本格的に狙うスレ 4投目◇
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1088861621/
◇なまずを本格的に狙うスレ 3投目◇
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1083154045/
◇なまずを本格的に狙うスレ 2投目◇
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/fish/1058428996/
◇なまずを本格的に狙うスレ◇
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1043639258
5名無し三平:2008/07/20(日) 06:48:40 0
アキラ〜
6名無し三平:2008/07/20(日) 07:56:36 0
5年前からこんなスレがあったとは

なかなかの長寿スレだな
7名無し三平:2008/07/20(日) 11:41:44 O
>>1乙です。

前スレ>>998
ケースバイケースだと思うよ。
とりあえず、ジョイントは使う前にヒートンチューンは忘れずにね。
8名無し三平:2008/07/20(日) 13:37:00 O
>>1
ジタもいいけどラパラもね
9名無し三平:2008/07/20(日) 15:06:16 O
ヒ〜トンチュ〜ンてなに?
10名無し三平:2008/07/20(日) 15:54:31 0
昔のコメディアンじゃね?
11名無し三平:2008/07/20(日) 18:08:20 0
POP-Xでも釣れるか?
12名無し三平:2008/07/20(日) 18:57:45 0
最近多摩川釣れないんだが
13名無し三平:2008/07/20(日) 19:50:27 0
叩かれまくってるからな。
ルアーがくると逃げるもん。
14名無し三平:2008/07/20(日) 20:06:48 0
久しぶりにルアー飲まれて血まみれにしちゃった(´・ω・`)
15うたさん:2008/07/20(日) 20:20:07 O
夕方にスピナベで3本キャッチ


サイキラJr.で2本バラシ…orz 今日は何故かキャタピーに出なかった(´・ω・`)
16名無し三平:2008/07/20(日) 20:46:36 0
入間川も釣れね
17名無し三平:2008/07/20(日) 21:21:29 0
スピナベって明るい時間じゃなきゃ釣れない?
18名無し三平:2008/07/20(日) 21:40:20 O
天の川も連れね
19名無し三平:2008/07/20(日) 21:45:11 0
前スレ>>989
あれくらいのサイズになると、バイトの音って相当大きかったりするのかな?
20名無し三平:2008/07/20(日) 21:55:56 0
ダブルスイッシャーて釣れない?
21名無し三平:2008/07/20(日) 22:35:20 O
ホームじゃジッター引くと途端に逃げます
スレちゃってノイジー系全てだめ
いや、ルアー自体がだめかもorz
22名無し三平:2008/07/21(月) 06:03:04 O
じゃ釣りせんで水眺めとれや
23名無し三平:2008/07/21(月) 11:19:39 O
それは出来ないんだ
釣りをしろとオレの中にネ申が降臨してしまう
24名無し三平:2008/07/21(月) 11:21:46 O
グラビンバズ試してみろ
25名無し三平:2008/07/21(月) 11:25:08 0
それだけはお断りします
26名無し三平:2008/07/21(月) 11:32:15 O
フロッギンバズは?
27名無し三平:2008/07/21(月) 12:57:15 0
じゃワームだ
トビキリ臭いやつ
ネコリグで
28名無し三平:2008/07/21(月) 13:21:55 0
クチボソとかで泳がせ釣りで良いんじゃね?
29名無し三平:2008/07/21(月) 13:27:56 0
何故か昨夜は食いが渋かった@埼玉
なんでだろう??
1匹何とか釣れたけど他は渋すぎ。
30名無し三平:2008/07/21(月) 14:20:33 0
クチボソはどうやって手に入れるんだ?
31名無し三平:2008/07/21(月) 14:56:02 0
小物仕掛けで釣れば良いんじゃね?
32名無し三平:2008/07/21(月) 15:18:47 0
夜中は口細釣れなくね?
33名無し三平:2008/07/21(月) 15:28:57 0
>>29
夏休みが始まったからじゃね
34名無し三平:2008/07/21(月) 16:12:00 0
>>33
俺もそれが原因だと思う。
叩かれるペースが段違いになるだろうし。

>>32
夕まずめに釣って、日が落ちたらナマーすればいいんじゃね?
35名無し三平:2008/07/21(月) 17:51:58 0
>>30
>>32
四つ網とかビン筒で一網打尽だろ


>>33
>>34
いや全く釣り人がいない所だよ。
しかし昨日は川原でロケット花火やってる連中がいてうるさかったな。
日中はバーベキューでもやってたりしてにぎやかなのかも。。。
36名無し三平:2008/07/21(月) 22:56:17 0
>>35
田んぼの関係と雨じゃない?
どうも雨が降った翌日は釣れない気がする、つーかアタリが無い

4.5.6月が一番釣れるみたいですが
ベテランのみんなはどう思いますか?
37名無し三平:2008/07/22(火) 08:35:56 O
ナマズ釣れないよ。普通にバス狙ったほうが釣れるだろ。
38新快速VIP ◆GE999X2Tr2 :2008/07/22(火) 08:57:19 O
>うたさん
夜釣り?
39名無し三平:2008/07/22(火) 10:59:24 O
鮎解禁になって、シャローに人が入りはじめたから、ナマズがスレてきたんじゃね?
40うたさん:2008/07/22(火) 13:52:28 O
>>新快速

釣ってたのは5時半から7時半ぐらいまで
41新快速VIP ◆GE999X2Tr2 :2008/07/22(火) 18:52:22 O
>うたさん
なるほど……
それにしてもあの辺りのズーナマさん、サイキラJr.に出るんですね(゚∀゚;)
42名無し三平:2008/07/22(火) 19:04:47 0
おい少し自重した方がいいぞ・・・
43名無し三平:2008/07/22(火) 19:20:40 0
ドバ付けてブッコミなら釣れるんだけど、ルアーじゃ全然だめだね。
44名無し三平:2008/07/22(火) 19:34:52 0
>>43
最近スレ杉でドバ付けてブッコミですら反応悪い多摩川
45名無し三平:2008/07/22(火) 20:22:10 O
なまんちゅを【ねんじん】と読んじゃダメダメでつか?
46名無し三平:2008/07/22(火) 23:17:28 0
おれは「ナマジン」って読んでた。ほれ、ジョン・レノンの「イマジン」に引っかけて。
47名無し三平:2008/07/22(火) 23:42:38 0
>>43
流れのある川ナマじゃぶっこみはきついでしょ?
スピナーでも釣れんしやっぱりジョイントジタバグで結果が出た。
あいかわらずケミホタル貼り付けは渋いし。。。
48名無し三平:2008/07/23(水) 07:22:22 O
ねんじんナマーラーと なまじん ふぉう とう ぴーぽーですな

うむ
49名無し三平:2008/07/23(水) 18:40:33 O
シングルコロラドのスピナーベイト。最終手段だな。
50名無し三平:2008/07/23(水) 19:34:23 0
メドマウスのフロントフックと尻尾とって、うまくスイベル&ヒートンねじ込む
スイベルにコロラドブレード2枚付ける
ケツフックはそのままでもおk ダブルだとなお良し

これやってるが、なかなか釣れるよ ジョイントジタバグに飽きた人にオススメ
51名無し三平:2008/07/24(木) 16:21:18 0
またお前らか
ナマズ釣りすぎ
今回は焼いたばかりのDVDに牛乳こぼしちゃったじゃないか
52名無し三平:2008/07/24(木) 17:22:45 0
焼きたてに牛乳は最高だよなw
53名無し三平:2008/07/25(金) 17:40:08 O
何年か前に雑誌(たしかルアマガ)で村上晴彦が、鯰狙いに使うスピナベに磁石付けたのを紹介してたけど、効果あるのかな?
54名無し三平:2008/07/25(金) 20:00:29 O
小魚の発する微量な電気を感じて、そちらの方へ採餌行動を取るっつうよな
55名無し三平:2008/07/25(金) 21:49:57 O
ジタバグの背中にピップエレキバン貼れば良いのか?
56名無し三平:2008/07/25(金) 23:52:10 0
電気と磁気は違うだろ。ジタバグの背中にリチウム電池かなにか貼ってみるか。
57名無し三平:2008/07/26(土) 00:06:29 0
生体電気と乾電池は別だと思う・・・完全無視されるか、逃げられるかなキガスw
でもまぁ、試す分には楽しいかもしんない。

ピップエレキバン貼ったジタバグvsリチウム電池仕様ジタバグvsケミジタバグvsノーマルジタバグ

どれが勝つか楽しみだけど、漏れはやってる暇がないorz
58名無し三平:2008/07/26(土) 00:18:25 O
>>38 新快速タソ。
ハケ─ン( ̄∀ ̄)/
前、ず〜なま釣ってるって見たから覗いて見た。
また帰って来てね〜。バイ。
59名無し三平:2008/07/26(土) 20:46:59 0
なま・んちゅ
なまん・ちゅ
どっち?
60名無し三平:2008/07/26(土) 20:56:48 0
生・・ん・・・ちゅっちゅっ・・・・・んふぅ
61名無し三平:2008/07/26(土) 23:00:40 0
霞ヶ浦あたりでヨーロッパオオナマズ養殖&放流してくれ。
アメナマよりデカクなるらしいよ。
美味いかどうかは知らないけど。
62名無し三平:2008/07/27(日) 02:04:45 0
ヨーロッパオオナマズよりチョウザメの方がいいだろ
卵は高級だしちゃんとヒゲもあるぞw
63名無し三平:2008/07/27(日) 19:08:13 0
∀のことか!!
64名無し三平:2008/07/27(日) 20:07:43 0
へドラ 対 ∀
霞ヶ浦の汚泥から生まれたヘドラと
浚渫で発見された∀
65名無し三平:2008/07/29(火) 06:14:46 0
今朝、江戸川でアメナマ釣ったんだけど、
腐肉をあさるような魚だから、すげー臭いと思ったんだが、
ぜんぜん臭くないんでびっくり。
ニゴイやマルタのほうが断然臭い。
しかも、あんまり粘液出さないのな。
日本のナマズのほうがヌメヌメしてる。
66名無し三平:2008/07/30(水) 19:20:01 O
アメナマのトゲって何処についてるの?
結構危ないって聞いたけど釣った事ないから知りたい
釣った時下手にさわったらやばそうだし、皆どうして持ってるの?
67名無し三平:2008/07/30(水) 23:30:53 0
なまず釣りに興味がでて、何回か近所の川に行ってみたけど釣れねぇ。

そもそも、その川になまずが生息しているのだろうか?
今度行くときはミミズでも持って行ってみるかな・・・
68名無し三平:2008/07/30(水) 23:32:49 0
うーん・・・俺としてはミミズよりもルアーのが存在確認はしやすい気がするなぁ。
乗らなくても出れば判るから。
ミミズだと、近くにいないと食ってくれない気がするし。
近くに居れば間違いなくミミズに軍配上がると思うけどねw
69名無し三平:2008/07/30(水) 23:52:05 0
なるほど。
むかーし、同じ川で釣れた人を見たことがあったから
居ると思っていたんだけど、まったく反応が無いって事は期待薄って事かなー。
昔とは環境が変わっちゃっているだろうしなぁ。

ちなみに、皆さんは未開のポイントで釣れない時は、どの位で見切りをつけますか?
70名無し三平:2008/07/31(木) 00:56:31 0
すれてなければ・・・

そのスポットには居ないと判断するのは、20投げぐらいかなぁ。
そしたらちょっと場所動いてまた試して・・・。
良さそうなロケーション5カ所も叩いて出なければ、生息数の少ない川と判断するかな。
71名無し三平:2008/07/31(木) 02:13:45 0
レスありがとう。

スレてはいないと思うから、やっぱり魚影が薄いのか。
違うポイントを探しつつ、もう少しだけ探ってみます。

家から近くて足場も良かったから、釣れれば最高だったんだけどなー
72名無し三平:2008/07/31(木) 08:56:53 0
>>66
胸ひれと尾びれ
73名無し三平:2008/07/31(木) 11:26:26 0
練り餌で釣れる?
74名無し三平:2008/07/31(木) 11:32:49 0
事もある
75名無し三平:2008/07/31(木) 15:30:43 0
笹目橋付近ってアメナマいる?
76名無し三平:2008/07/31(木) 15:50:44 0
>>73
ああ、吸い込みでバンバン
77名無し三平:2008/07/31(木) 22:05:17 0
>>76

吸い込みでどでかい雷魚釣れてるオヤジ見たことある
78名無し三平:2008/07/31(木) 22:56:53 O
>>72 トンクス! 尾びれじゃはたかれた時刺さりそうじゃね?まるでエイやね
アメナマコワス・・・
79名無し三平:2008/08/01(金) 11:05:58 0
>>73
練り餌単品でも釣れる
スイミーが一番実績あった
80名無し三平:2008/08/01(金) 13:03:28 0
よくたべる〜スイミ〜〜〜♪
81名無し三平:2008/08/01(金) 22:08:49 0
すいみーばかにすんな
こいみーもかなりのもん
82名無し三平:2008/08/02(土) 01:41:44 0
久々に近所の川に行ってきた。結果は8バイト1バラシ1キャッチ
サイズは60cmだったよ。ジタバグやクレクロだと乗らないから
トップ系のクランクで何とか乗せたよ。
83名無し三平:2008/08/02(土) 02:16:35 0
ググルマップで良さげな支流があったんで行ってみた。
サイクリングロードを降りて、広大な畑と雑草地帯を抜けた先には
支流とは呼べないような、ほぼ干上がった幅2m程の川のようなもの・・・

泣いた。
84名無し三平:2008/08/02(土) 08:21:45 0
>>83
君の行動力に乾杯!
85名無し三平:2008/08/02(土) 11:18:54 0
地図なんてそんなもん
86名無し三平:2008/08/02(土) 11:51:13 0
さあ、心の地図を広げよう!
87名無し三平:2008/08/02(土) 12:10:47 0
お聞きしたいのですが、ジタバグでぜんぜんのらないのですが
なにかコツ等があるのでしょうか?10回でて1回乗れば良い方です。
88名無し三平:2008/08/02(土) 13:03:05 0
そんなもんだから安心しろ
89名無し三平:2008/08/02(土) 19:40:51 0
多摩川の京王稲田堤あたりで良く昼からルアー投げてる人見かけるけど
ナマズか鯉でも狙ってるのかね?

是政橋あたりでは工事の影響でもう釣れないのかしら。
90名無し三平:2008/08/02(土) 20:13:13 0
>>89
多分ナマズ狙いだろうけど、
あそこはガーパイクや雷魚も上がってるって噂を聞いたから
昼間なら、その辺狙いかもしれないね。

つーか俺は夜良く行くよ。
最近、スレすぎて全然釣れなくなった(´・ω・`)
91名無し三平:2008/08/02(土) 21:21:06 0
>83
そんなトコでも出たりするのがナマジーの良い所っ!
92名無し三平:2008/08/02(土) 22:23:59 0
今朝、OSPのヤマトで20cmのコナマが釣れたwこいつチャレンジャーすぎるぜ
93名無し三平:2008/08/03(日) 02:14:14 0
魚念
94名無し三平:2008/08/03(日) 11:19:47 0
大御所秋田の鯰師ブログは存在していたぜ!
95名無し三平:2008/08/03(日) 13:31:11 0
鯰ブロガー一人すげー叩かれてんなw
96名無し三平:2008/08/03(日) 23:05:04 0
雑魚ほどよく騒ぐ
クスクスw
97名無し三平:2008/08/04(月) 10:21:55 0
YouTube - 自分の腕を餌にして巨大魚を捕まえる
http://jp.youtube.com/watch?v=zv967PaIOWk&feature=related

巨大なまず釣るならこの方法がいいぞ!!!
98名無し三平:2008/08/04(月) 11:19:38 0
>>95各掲示板にURL貼り付けておいて、アクセス増えた?リンクフリーではありません?笑えるよね
99名無し三平:2008/08/04(月) 11:41:23 O
うるせぇよ徹底抗戦野郎w
100名無し三平:2008/08/04(月) 11:50:31 0
>>97
ガチムチすぎるww

釣りバカ日誌の番外編で原始人がチンポをエサにして魚を釣るやつ思い出した
101名無し三平:2008/08/05(火) 20:56:19 O
本日1ナマget
40cmちょっとの小ぶりなのだけど…

しかしジタバグ最強!!アタックだけなら二桁いくほどあった。
のせられないのが悔しすぎる…orz


やっぱダブルフック(Υ←こんなやつ)じゃノリ悪いんかなぁ…
102名無し三平:2008/08/05(火) 21:02:52 0
>101
トレブルだろうがシングルだろうがスイミングだろうが・・・・ノリ悪いからキニスルナw
トレーラーフックつけると、ジタバグの泳ぎが弱くなるしなぁ。。。
103名無し三平:2008/08/05(火) 22:08:20 0
ジッターバグとキャタピーどっちが釣れますか?
104名無し三平:2008/08/05(火) 22:14:47 0
かわんないだろ。
奴らにそんな細かい識別が出来てるとはとても思えないw

じゃなかったら、1キャストで同じ魚が3回、5キャストで同じ魚が15回もバイトして
来ないwwww
105名無し三平:2008/08/06(水) 00:52:13 0
キャタピーは無加工でケミホタル装着できるからそこはいいね
106名無し三平:2008/08/06(水) 10:27:54 0
>>101
ジタバグだったら、サーフェスリグを外して
そのネジ穴にヒートンを横向きにねじ込んで、
更にそこにスプリットリングを一個かませてからダブルフックを装着。
これでフッキング率が激向上するよ。
107名無し三平:2008/08/06(水) 18:13:28 0
のらないのは、フックのセッティングの問題じゃなくて
ナマがルアーにガポしなくて、ルアーの航跡にガポ
するのが原因じゃないか?
108名無し三平:2008/08/06(水) 18:30:50 0
誰か、ケロッガー使ってる奴いる?
キャタピーとどっちが良い?
109名無し三平:2008/08/06(水) 18:30:51 0
あるとおもいます
110名無し三平:2008/08/06(水) 20:23:50 0
ガボッて出ても合わせたら負けかなと思ってる
111名無し三平:2008/08/06(水) 23:20:22 0
>>110
禿同
向こうあわせウマー
112名無し三平:2008/08/07(木) 09:35:07 0
>>107
そう、ルアーの後ろを食ってくるから、>>106のように
フックを後方にオフセットしてやるとノリが数段良くなるって事よ。
更にダブルフックもヘドンの純正みたく、シャンクの長いのだと
もっと効果的だよ。
113名無し三平:2008/08/07(木) 12:25:48 0
メタルジグのアシストフックみたいな奴にしてみたらどうだろう
114名無し三平:2008/08/07(木) 13:41:59 0 BE:302443766-2BP(1100)
>>108
不良品かわからないけど、俺が買ったやつは全然カポカポしない
自分でカップの向きとかいじってみたけど改善しないから使ってない
115名無し三平:2008/08/07(木) 19:06:02 0
ジタバグにバイトしてきても、後ろの方にでるから
雑誌に紹介されてたフロントのフックを外して代わりに
スイベル&ブレードを付けてみた。
ゴッゴとかグゥーとか確実にルアーをくわえてるみたいだけど
フッキングするとすっぽ抜けちまう。
どうすべか・・・
116名無し三平:2008/08/07(木) 22:44:16 0
>113
俺がそのパターン。
うん、乗らないときは乗らないよ。。。

ルアーの後ろ30pとかに出られても、乗せられるわけねーーーーーっwwww
117名無し三平:2008/08/08(金) 03:05:19 0
あるあるww
118名無し三平:2008/08/08(金) 20:34:57 0
何時ごろに出撃してる?
119名無し三平:2008/08/08(金) 20:56:30 0
そろそろ!徒歩10分の所。
120名無し三平:2008/08/08(金) 21:13:48 0
俺は電車で行ってる
徒歩10分がうらやましい
121名無し三平:2008/08/08(金) 21:35:33 0
俺は車で5分の堰堤と、そこから更に5分の川だな。
122名無し三平:2008/08/08(金) 23:02:18 0
七時過ぎぐらいからかなぁ。
会社から車で2分の所で釣りしてから帰る。
123名無し三平:2008/08/08(金) 23:12:26 0
ナマズはいるけど堰堤も用水路も緩流帯もない
な ん だ か な あ 〜
124名無し三平:2008/08/09(土) 02:38:20 0
いつもは22時くらいにチャリで20分のとこだがオリンピック見てたらこんな時間になってしまった。
もう釣れないだろうから飯食って寝る。
オリンピックに釣りをいれて欲しいな。
125名無し三平:2008/08/09(土) 17:35:48 0
今回の五輪開催以上にありえない
126名無し三平:2008/08/09(土) 17:54:20 0
今日は朝の5時に野池に行って来た。
日も出てきたので30分で終了しますた。
でもって1尾げっと。個人的には夜釣りより朝マズメが好きだな。
http://img.wazamono.jp/food/src/1218271910653.jpg
127名無し三平:2008/08/09(土) 20:48:47 0
>>126
でかっ。
その器具って口裏に貫通させてるの?
128名無し三平:2008/08/09(土) 21:03:42 0
口を挟むだけだよ
手が汚れないから俺も愛用中
129名無し三平:2008/08/09(土) 22:02:10 0
すぐサビサビになるやつだ
130名無し三平:2008/08/09(土) 23:54:05 0
>>126
そんな良いフィールドがあるのがうらやましくてならない
131名無し三平:2008/08/10(日) 00:52:49 0
別にトップならなんでも食うんだから
ケロッガーでも何でも良いと思うぞ
カップ外してもつれるしなw
132名無し三平:2008/08/10(日) 01:25:20 0
>>126
川じゃなくて池なの?
魚のいる感じしまくり。
133名無し三平:2008/08/10(日) 07:59:41 0
>>そんな良いフィールドがあるのがうらやましくてならない

いえいえ、家から高速道を1時間かけていきました。
高速往復代+ガソリン代を考えると
1尾¥6000・・・

なんともゴージャス!

近所にナマジー川も有るけが方田舎の野池が好きなんだなあ。
癒されるというか。
134名無し三平:2008/08/10(日) 20:24:27 0
ゴージャス過ぎるナマズ釣りですねw
135名無し三平:2008/08/11(月) 19:26:59 O
川ナマズ
136名無し三平:2008/08/12(火) 07:28:11 O
137名無し三平:2008/08/12(火) 07:29:24 O
一昨日は6ガボ0キャッチだった…orz
喰うの下手だねぇ(;゚∀゚)
138名無し三平:2008/08/12(火) 10:43:54 0
お前が下手だと思う。
139名無し三平:2008/08/12(火) 10:46:12 0
>>138
天才現れる。
140名無し三平:2008/08/13(水) 07:09:20 0
お金が無いのでお盆は毎日近所の川になまず釣りします宣言。
141名無し三平:2008/08/13(水) 08:40:38 O
お盆の間は殺生しちゃいけないってばっちゃがいってた
142名無し三平:2008/08/13(水) 22:27:06 0
学生のころは盆も正月も関係なく釣りしてた
143名無し三平:2008/08/13(水) 22:37:44 O
俺ぁ今だって関係ないね
144名無し三平:2008/08/13(水) 22:44:38 0
今の方が長期休みの関係上、その時期に釣りするんじゃね?
145名無し三平:2008/08/13(水) 23:04:52 0
仕事してからはは盆と正月が稼ぎ時だから行かないな
そして墓参りも行かなくなった
146名無し三平:2008/08/13(水) 23:22:34 0
そーゆー仕事の人は、お休みが基本的に平日な事が多いから、普段から空いてる
釣り場で釣りが出来たりするんだよね。
147名無し三平:2008/08/14(木) 00:45:18 0
いいことばかりじゃないぞ
土日や盆暮れにチラシ見て欲しいものを買いに行けなかったりする
148名無し三平:2008/08/14(木) 00:53:05 0
自営の俺にはそもそも休みがない orz
149名無し三平:2008/08/14(木) 01:41:30 0
最近、自衛なのか自宅警備なのか解らなくなってきた
忙しいときは休み無い
暇なときはクーラーの聞いた部屋でゲーム

そしてナマズ釣りだw

ジッターバグのお尻の針に継ぎ足ししてるチューンをみるけど
両面フックのサルカン付ければ簡単にできるな。

乗らんけどなwww
150名無し三平:2008/08/14(木) 01:50:10 0
意味ないじゃんw。
151名無し三平:2008/08/14(木) 10:03:36 0
>>148
俺も自営だが休みは自分で作るもんだぜ
152ビフ社長:2008/08/14(木) 14:55:28 0
ロドランいる?
153名無し三平:2008/08/14(木) 16:28:39 0
いらない
154名無し三平:2008/08/14(木) 21:25:09 0
例年お盆はなんとなく釣りしてなかったんだが、
今年は鯰行った。
そして釣れたは良いがフック外しに手こずってたら暴れて手にフックが貫通。
幸いに骨とか血管にダメージは無かったが
鱸兼用のルアーでトレブル&バーブ潰してなかったので意外とフック抜くの大変だった。
155名無し三平:2008/08/14(木) 22:09:05 0
>>154
鯰と鱸のDNAが付着した針で貫かれたおまえさんが
地震予知と出世の度に改名する驚異の超能力を使って大活躍する夢を見そうだよ
156名無し三平:2008/08/14(木) 23:05:39 0
バイキン入ってないことを祈る。
157名無し三平:2008/08/14(木) 23:20:11 O
ハチローとかロドラン来ないの?
158名無し三平:2008/08/15(金) 00:47:26 O
コテは荒れる原因になりかねないから勘弁
159名無し三平:2008/08/15(金) 00:52:11 O
確かにコテがいると荒れるが、その荒れる要因をつくっているのは、名無しによるコテ煽りなわけだが…
160名無し三平:2008/08/15(金) 03:38:23 0
ウゼェよ・・・
161名無し三平:2008/08/15(金) 08:36:00 O
>>159
だから来てほしくないんじゃん。
別にコテが悪いとは言ってないよ。まぁ、悪い場合もあるが…
162名無し三平:2008/08/15(金) 10:05:16 0
有名かも知れんが、このひと凄いよな
http://www9.plala.or.jp/teduri/
163名無し三平:2008/08/16(土) 18:50:03 O
で、ロドラン居る?
164名無し三平:2008/08/17(日) 09:04:15 O
>>158の異常なコテへの反応の方がウザイ
165名無し三平:2008/08/17(日) 15:04:44 0
SNSでやんなよボクちゃん達
166roadヽ(´・д・)ノrunner ◆A0Y38kjzpQ :2008/08/17(日) 15:42:03 O
ラーメン食べたいょ・・・
167名無し三平:2008/08/17(日) 20:05:05 O
昨日リブンシケーダ買ってしまった。
なんとなく…

釣れる?
168名無し三平:2008/08/17(日) 20:27:39 0
釣れるか釣れないかで言ったら釣れるだろうな。
良く釣れるかどうかは分らない。
169名無し三平:2008/08/19(火) 22:19:22 O
スペシャルリングサイドならおk
170名無し三平:2008/08/20(水) 23:34:44 0
やっぱこの時期は釣れないのかな(´・ω・`)
171名無し三平:2008/08/21(木) 01:18:25 O
今が旬じゃねーか
172名無し三平:2008/08/22(金) 14:20:13 O
トップで釣れなきゃスピナベ引きな
173名無し三平:2008/08/22(金) 21:57:43 0
なまずのヒゲって意味あんのかよ?ってときどき思う。
174名無し三平:2008/08/22(金) 23:11:49 0
味の受容体があると確か本で読んだような
体の表面にもけっこうあるらしい
175名無し三平:2008/08/23(土) 02:25:02 0
全身性感帯か
176名無し三平:2008/08/23(土) 04:54:42 O
ウラヤマシス
177名無し三平:2008/08/23(土) 11:29:29 0
わかった
おまえ来世はなまず決定な>>276
178名無し三平:2008/08/23(土) 16:27:03 O
やっぱりキャタピーが1番かなぁ…
179名無し三平:2008/08/23(土) 20:33:23 0
ロンパスきたなw
到達するのは20日後くらいか?
180名無し三平:2008/08/23(土) 21:18:57 0
シーズン進んできてるから、ナカナカレス進まないと思う。
へたすればライシーズン?w

やっぱ俺はジタバグ派だなぁ。
181名無し三平:2008/08/23(土) 21:36:28 0
俺はクレイジークロウラーだな。さっき一匹55cm釣ってきた。
182名無し三平:2008/08/23(土) 21:54:15 O
キャタピーとか以外のケミホタル入れれ無いのってみんなどうしてる?
183名無し三平:2008/08/23(土) 22:03:21 0
ケミホタルなんて使わない。
184名無し三平:2008/08/23(土) 22:12:14 0
俺も使わない
ケミホタル使うと釣果が落ちるような気がする
185名無し三平:2008/08/23(土) 23:17:01 0
貼り付けるタイプのケミー付けてみたけど、明らかにバイト減った。

外したらちゃんとまたバイトしてくるようになったから、それ以来付けてない。
186名無し三平:2008/08/23(土) 23:21:11 0
シーバスではケミつけないんだから、ナマズでもいらんと思うわ。
187名無し三平:2008/08/23(土) 23:28:05 0
シーバスとの違いとしては、真っ暗な中で葦際を次々と撃っていく様な釣りになる事かなぁ。
なので、ケミ付けてると確かにキャストは楽。
でもバイトして来なくなるorz
188名無し三平:2008/08/24(日) 11:25:28 0
こちらにルアーでナマズってる人って居ますか?
今度、地元の川で夜にやってみようと考えてます。
バスがチラホラ居るみたいだから駆除序でに。
189名無し三平:2008/08/24(日) 12:17:15 0
いや住人みんなポカン釣りしかやらないから>>188の力にはなれないと思うな
190名無し三平:2008/08/24(日) 13:47:31 0
http://image.excite.co.jp/feed/news/AP/odd/2008/E1219457310645_1_s.jpg

[米ノースカロライナ州エルキン 21日 AP] 「トイレに行くから帰ってくる
まで私の釣り竿を持っていてね」、そう孫娘に頼まれたデビッド・ヘイズ氏はピン
ク色の“バービーちゃん釣り竿”を受け取った……。その後、孫の竿にかかったの
はノースカロライナ州記録となる大物のブチナマズだった。

ヘイズ氏がバービーちゃん竿で見事に釣り上げたのは重さ21ポンド1オンスのブチナ
マズ。クリスマスに父親がアリッサちゃんにプレゼントした釣り竿だった。アリッサ
ちゃんはこれまでに数匹のブルーギルをこの竿で釣ったことがあったという。

アリッサちゃんがこの釣り竿を持てるくらい大きくなって以来、ヘイズ氏はアリッ
サちゃんを連れて近くの池に釣りに出かけていた

今回のブチナマズはノースカロライナ野生生物資源委員会が州のレコード記録であ
ることを公式に認定している。
「アリッサは私が竿を折ってしまうのではないかと心配していましたよ」とヘイズ
氏。重量6ポンドまでの釣り糸で釣り上げたブチナマズのサイズは32インチで、バ
ービーちゃん釣り竿よりも2インチ大きかった。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1219457310645.html

191名無し三平:2008/08/24(日) 18:45:34 O
>>189
ここの人は基本的にルアーだと思うよ
192名無し三平:2008/08/24(日) 20:31:12 O
今日はナマズ釣りに行ったら死にますよ。
@神奈川
193名無し三平:2008/08/24(日) 22:17:45 0
お、神奈川仲間だ。
まぁ、俺は殆ど相模川しか行ってないけどね。
194名無し三平:2008/08/25(月) 00:19:40 0
>>192
やばいって。
処で相模川って、シーズンいつ頃まで?

195名無し三平:2008/08/25(月) 00:34:39 0
今年相模川デヴューなおいらは、いつまでなのか全然わかんないっす・・・。
今はまだ釣れてるけど、ガボ数は減ってきてる。

ただ、シーズン的に減ってるのか、ただ単にスレただけなのか判断出来ませんw
196名無し三平:2008/08/26(火) 18:49:30 O
知り合いとバス釣りに行っても、取り敢えず最初はジッターを投げてしまう俺。
197名無し三平:2008/08/27(水) 08:39:45 0
夜釣りってきたー。
40cmくらいと25cmくらいの釣れたー。
なんとも言えないナマズのニオイが溜まらん。
198名無し三平:2008/08/27(水) 22:01:50 0
25pって割とスゲー気がする。
199名無し三平:2008/08/27(水) 23:02:33 O
よくのったもんだ
200197:2008/08/28(木) 02:22:30 0
25cmって珍しいんだねー。
ルアーはスピナーですたー。
201名無し三平:2008/08/28(木) 22:22:39 0
なるほど。スピナーなら追い食いで行けそうだね。
実際、ルアーでのナマズ釣りしてると40p以下を見ることがほとんど無いんだよね。
俺はここ1年、50p以下は見てないよ。

65cm以上も見てないんだけどなorz
202名無し三平:2008/08/30(土) 15:53:37 O
愛知県民よりナマズの方が心配。
203名無し三平:2008/08/30(土) 21:05:48 0
ナマズはトップでは何月ごろまで釣れますか?
204名無し三平:2008/08/30(土) 21:51:53 O
ナマさん、この大雨で海へ流れてゴンズイにでもなりませんかね?
205名無し三平:2008/09/03(水) 00:08:39 0
50うpのゴン様・・・
206名無し三平:2008/09/03(水) 00:12:39 0
激しく触りたくないな・・・それは。
207名無し三平:2008/09/03(水) 00:57:44 0
大変なことに気づいた

今年まだナマズ釣りすら行ってない
208名無し三平:2008/09/03(水) 16:56:29 0
ショアシャインライナーで釣れんかのう?

209名無し三平:2008/09/03(水) 17:29:23 0
フジTVでアメリカ鯰被害特集
210名無し三平:2008/09/03(水) 17:36:10 O
今頃やってるのか?
ルアー釣りには楽しいだろうが迷惑千万。
トゲがあるから子供なんか危ないよね。
211名無し三平:2008/09/03(水) 17:41:12 0
トゲはやばいよな。
つうか、荒川じゃだいぶ前からいたけどね
212名無し三平:2008/09/03(水) 18:32:07 O
マスコミじゃ、この手の情報は遅れてるから仕方ないよ。問題が大きくなって一般の耳に入るくらいにならないと取り上げないでしょ。
213名無し三平:2008/09/04(木) 00:11:04 O
なまず釣って食べてますか?
214名無し三平:2008/09/04(木) 00:27:35 O
ルアーで狙ってる人は大概食わんだろ。
215名無し三平:2008/09/04(木) 16:45:39 O
【滋賀】改訂版「キャッフィー物語」完成 県教委 外来魚からアユに変更
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220468811/

216名無し三平:2008/09/05(金) 17:50:35 O
フィーッシュwww あフィーッシュwww
所でなまずって基本的にルアーの種類は問わないの?
なんでも釣れるなら今から貰い物のピーナッツで頑張って来ようと思う
ちなみに竿はメバルのやつで糸はPE8lbにフロロ2号
まあ釣れようが釣れまいが今から行くのに変わりは無いんだけどさ
217名無し三平:2008/09/05(金) 19:02:03 0
クランクやミノーなんかはむしろ釣りやすい部類だろ。カエシつぶしとかないと悲惨だが。
ピーナッツかぁ、ガキのころバス釣り行く前に近所の川で試しに投げて動きを楽しんでたら
ナマズが釣れてびっくりしたのはいい思い出。
218名無し三平:2008/09/05(金) 20:30:50 O
ピーナッツで頑張ってきた者だけど
バラシ1 鯉1 ナマーはナシ
投げるの失敗して唯一のルアー、ピーナッツが大量のホテイアオイの餌食に
もう嫌だ…
>>217
針はバーブレスにしたよ
219名無し三平:2008/09/05(金) 21:46:40 0
>218
バラシはなんだったんだろ。ナマかな?
とりあえず初挑戦でピーナッツ一個の犠牲にしては良かったんじゃない?

メバルやってるなら、グラブのサイズをちとあげてぴろぴろぴーでもしてれば
結構喰ってくるよ。
220名無し三平:2008/09/06(土) 09:29:43 0
221名無し三平:2008/09/06(土) 11:17:11 0
>>220
最低だな
222名無し三平:2008/09/06(土) 17:50:13 0
なまずのポイントって自分で開拓して釣るから、なまずを大切にしようとバーブレスなり
ダブル、シングルフックにするとか傷をつけないように心掛けることができるのに、
店のブログとかで具体的なポイントをさらされると興味半分で始める奴がトリプルバーブ付き、
アスファルト直置きとかするから最悪。
マジむかつくわ!!商売の為ならなんでもありかよ!!
223名無し三平:2008/09/06(土) 21:41:59 0
それは直接的に店のせいじゃないだろ
釣り人のモラルの問題だと思うが…
まぁポイントさらすならナマーの扱い方も知らせるべきとは思うけどね
224名無し三平:2008/09/07(日) 01:39:31 0
>>223
その当の店がポイント晒しとあわせて
アスファルト直置きの写真を掲示してたりするから始末が悪いんだけどな。
225名無し三平:2008/09/09(火) 17:47:47 0
店の利益が確保するためにも、扱い方は掲載した方が良いのでは?
ナマズが減れば売り上げに影響するわけだし
結局は釣り人の行動次第になるけど、掲載しないよりマシだと思う
226名無し三平:2008/09/09(火) 17:51:46 0
>>222

225だけど、店のブログがあるってことはコメントかメール連絡できるんでしょ?
「扱い方掲載した方が売り上げに良い影響与えると思うけどどうでしょ?」とか。
ついでに釣り場が荒れて困っていることを正直に伝えてみてもいいのでは?

227名無し三平:2008/09/09(火) 18:56:43 0
>>226
コメント欄はありません。
掲載してる本人がノリが悪い為にわざわざキャタピーのフックをトリプルに変えて
なおかつコンクリ直置きの写真を載せてるぐらいだから言っても無駄でしょう。
もう二度とその店には行かないようにしようと思います。
228名無し三平:2008/09/09(火) 18:59:37 0
ノリにくいのもなまずゲームの楽しみの一つだということを理解できてないみたいです。
229名無し三平:2008/09/09(火) 20:41:16 0
ナマズ釣りにバーブ付きはなんのメリットもないよな・・・
230名無し三平:2008/09/09(火) 20:45:23 0
乗りづらいけど、乗ればがっちりくわえ込んでるしね。
231名無し三平:2008/09/10(水) 00:48:26 O
アメリカナマズならいいんでねぇの
232名無し三平:2008/09/10(水) 20:30:07 O
>>229 返しがないとバレやすくなったりしない?
233名無し三平:2008/09/10(水) 20:32:08 0
普通にやり取りできるならバレないよ
テンション抜けてバレるくらいだから、それは人側のミスでしょ
234名無し三平:2008/09/10(水) 23:20:03 O
バーブレスだからってバレる事は、ほとんど無いよ。
ラインテンションかかりやすい魚だし、バレるとしたら元から食いが浅かったとかじゃないかな。
235名無し三平:2008/09/11(木) 02:05:27 0
バーブレスにしないと抜くのに時間かかるし
暗い中暴れられて自分にフッキングなんてしようものなら・・・
236名無し三平:2008/09/11(木) 12:46:14 O
ってことは釣れたらラインはたるませちゃだめってことか?
ずっと張ったままで
237名無し三平:2008/09/11(木) 14:15:20 0
本気で言ってのか・・・
238名無し三平:2008/09/11(木) 14:50:50 0
張らずにどう寄せるのかと小一時間問い詰めたい
239名無し三平:2008/09/11(木) 17:22:49 O
ライン送ったりしてゆるむだろ
240名無し三平:2008/09/11(木) 18:08:50 0
だから、掛かってからなんで送るの?
241名無し三平:2008/09/11(木) 18:13:54 O
例えドラグでラインが出たとしてもラインテンションは下がらないだろ。
不思議な質問だ…
242名無し三平:2008/09/11(木) 20:13:01 O
投げた瞬間は数秒たるむだろ
そのとき食ったらばらしやすいのでは?
243名無し三平:2008/09/11(木) 20:19:44 0
おまえフッキングしないの?そのあと巻かないの?
これって釣りか?それともマジか?
244名無し三平:2008/09/11(木) 20:22:40 0
えっと なんて言って良いのやら・・・
245名無し三平:2008/09/11(木) 20:27:56 O
ベイトでもスピニングでも投げた後数秒たるむだろ 軽いバックラやライントラブルとかで糸を送るわけだし
そのとき食ったら返しなしは外れると言っているんだ
246名無し三平:2008/09/11(木) 20:31:10 0
それはまだ釣れてない状態だろw
247名無し三平:2008/09/11(木) 20:44:27 O
↑フォーリングとかもそうだけどそのたるんだ状態で釣れることがよくあるだろ
248名無し三平:2008/09/11(木) 20:49:35 0
じゃあ合わせて下さい








                  ・・・誰か代わってよ・・・
249名無し三平:2008/09/11(木) 20:51:29 0
>>247
だからお前はフッキングしないのか?そのあとテンションかけないで
どうやって寄せるんだよ。合わせが甘いんじゃないの?
250名無し三平:2008/09/11(木) 20:54:13 0
>軽いバックラやライントラブルとかで糸を送るわけだし

キャスティングの練習から始めた方がよかないか?
251名無し三平:2008/09/11(木) 20:58:28 O
まあいいや 返しがあれば合わせなくても釣れる(釣れてる)ことがあると言ってるんだよ
252名無し三平:2008/09/11(木) 21:01:50 0
あんた自分がおかしいことに気付いてないの?
テンションの話はドコにいったんだ?
253名無し三平:2008/09/11(木) 21:07:37 0
もう変な奴に関わるのはやめようぜ。

おまいら最近行ってる?俺は先週行ったけどノラなかった。
ラインは何使ってる。PE使ってる奴って結構いるの?
254名無し三平:2008/09/11(木) 21:13:21 0
今日これから行く
ビワコオオナマズ狙い
ラインはナイロン5号。
255名無し三平:2008/09/11(木) 21:14:03 0
先週行ってきた。
1時間約20ガボ位7ランディング。
バイトに気付かなかった分を入れれば多分もっと食ってたと思う。

あと釣り場がテトラの中やブッシュ際、
更にメータークラスの雷魚が居るから、PE必須なんだ…
256名無し三平:2008/09/11(木) 21:17:38 0
>>254
いってらっしゃい(・ω・)ノシ

>>255
俺にとっては結構良い確率でのってるんだけどなんかコツとかテクがありますか?
257名無し三平:2008/09/11(木) 21:39:22 0
そのたるんだ状態で喰ってきた場合は・・・返しついていても釣れて無いですから。
針が刺さるのは、ラインが張ってから。それまでは刺さらない。
258名無し三平:2008/09/11(木) 21:50:49 0
バーブレスのほうが
刺さりやすいってのも有るしなぁ
259名無し三平:2008/09/11(木) 22:12:07 0
>>256
なまずを縦に食わせない
ジタバグのフックを若干小さめに、スプリットリング必須
ジタバグリップのアイチューン
天候・状況に合ったカラー選択・サイズ選択
柔らかめの巻き物ロッド
バイトが有ったら取り合えず即ルアーを停める
バイトが有って乗らなかった場合、即同じポイントへのフォローキャスト
最終的にはテトラの穴釣り

あとはきちんとポイントを休ませる事。
自分の市は恐らく俺以外のナマ師が居ないから
スレたと思ったら1〜2週間、若しくは一雨降るまで
一切ルアーを投げないことにしてる。
260256:2008/09/11(木) 23:07:39 0
>>259
ありがとう参考にします。
261名無し三平:2008/09/11(木) 23:34:47 O
>>259
フック小さめって、何番ぐらいが良いんでしょか?
自分も乗らなくて悩んでたんですよね…
262名無し三平:2008/09/12(金) 00:17:33 O
PEってガイド痛めるだろ?
値段高いし
263名無し三平:2008/09/12(金) 00:31:49 0
SiCガイドならPEよりも硬度有るから問題無いよ。
ゴールドサーメットとか、ハードガイドとかだと確かに痛むけど。
264名無し三平:2008/09/12(金) 00:45:36 0
でもPE使う場合4号とか太いの使うからすこしは力が分散して大丈夫じゃないか。
細いと削れそうだけど。(想像だけど)
俺はハードロイでPE4号使ってるけどなんともない。
そのうち壊れるかもしれないけど・・・
265名無し三平:2008/09/13(土) 00:45:00 0
さきほど二時間ほどやってきたがせっかく2度乗ったのに二度ともばらしちまった。。。orz
266名無し三平:2008/09/13(土) 07:45:08 O
返しの続きだけど仮にフッキングしても魚が左右に首を振れば返しのない針は外れてしまうのでは?
返しがあれば人の力でさえ針を外すのは容易ではない
267名無し三平:2008/09/13(土) 11:01:40 O
>>266
試しにバーブレスを使ってみて、自分で判断すればよろし。
268名無し三平:2008/09/13(土) 13:26:02 0
>>266
返し有と無しじゃバレ易いのは無しに決まってるだろ。
ここの人達はバーブレスは絶対にバレないなんて言ってない。
ただやりとりや合わせ上手ければ、バレにくいと言ってんだろ。
269名無し三平:2008/09/13(土) 13:41:48 0
>>259だけど、>>262
20年位前のオリムピック釣具のベイトロッド、
当然ハードロイガイドの奴で10数年PE2〜4号を使ってるけど
全くガイドに傷とか出来て無いよ。
それ+ゴールドサーメットのガイドの竿も持ってるけど
PE1号を使ってて、やっぱりこれも傷一切無いから
多分大丈夫なんじゃね?

>>261
何番か忘れたけど、ジタバグ3/8ozに
腹:サーフェスリグ+フック 尻:スプリットリング+フックで
ちょうどギリギリ前後のフックが絡む位のサイズです。
あと針先をちょこっとだけ外側に向けるとなお良いです。
270名無し三平:2008/09/13(土) 13:52:39 0
写真うpした方が判り易いですね。
15年位モノなのでぼろくて恥ずぃですが、
フックのサイズコレ位の使ってます。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=fishing&file=1221281381010o.jpg

今観たら腹のサーフェスリグにもスプリットリング付いてますた。
トリプルフックなのはその他の魚釣りにも使ってるので
突っ込まないで下さい。
271名無し三平:2008/09/13(土) 13:58:49 0
ナマ〜にトリプルフックを使うのはマナ〜違反
272名無し三平:2008/09/13(土) 14:27:52 0
そうですねマナー違反ですね
トラウトとかにも使ってるんでトリプル使ってますが
このスレ的にはNGですね削除しておきます
スレ汚し失礼致しました
273名無し三平:2008/09/13(土) 14:41:39 0
キャッチ後のフック外しの簡単さを考えたら
俺はシングルバーブレス一択だなぁ。
バラしたことないし。
274名無し三平:2008/09/13(土) 19:00:11 0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!バラす前に掛からないんですが・・・
 _ / /   /   \   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
275名無し三平:2008/09/13(土) 21:28:32 0
>274
ナマズの場合は、バラすとかバラさないとかの前に「乗るか乗らないか」ってのが
有るからね。

派手に出てくれても一切ルアーに触らないナマーの多いこと・・・・。
ちょっとでも針に触れてくれれば、実はバーブレスのがノリは良いんだけど・・・バーブが
あろうが無かろうが触らないことにはwww
276名無し三平:2008/09/13(土) 21:37:52 0
ルアーの後ろ50cmぐらいでガボる事も多いよなw
277名無し三平:2008/09/13(土) 21:48:14 O
後ろどころか真横50cmに出たりもするぞw

とりあえず、アドバイスを参考にダブルフックのサイズを下げてみた。
278名無し三平:2008/09/13(土) 21:51:01 0
真横となると航跡に出てる訳では無いんだな。
やっぱ馬鹿なだけか?ナマーってw

前に、春香後方でのガボ対策として、ジタバグのテールアイから60ポンドラインを20p
伸ばして、そこにトレーラーフック付けてみたことが有る。
そしたら、その抵抗が大きすぎて泳がなかったよorz
279名無し三平:2008/09/14(日) 00:48:47 0
ナマズの泳ぐ速度とルアーのアクションの話が
以前にあったよねぇ
水中でルアーを食うのは他の魚と変わらない
いやいや、ナマズも結構食うの早いよ

問題はトップで釣ってるって事
水中から水面を目掛けて上がるんだから
水平に泳ぐ時の速度は関係ない・・・
難しいと思うよ

昔TVで見てたけど
川を流れるビーチボールを
バンジージャンプで掴むゲーム
あれと同じ事をナマズはやってるんだと思うよ
まぁ、距離は全然違うけどね

バカというよりも
難しいんだと思うよ

ゆっくりとルアーを泳がせるのもその為
ナマズが泳ぐのが遅いとは思ってない
280名無し三平:2008/09/16(火) 21:58:46 O
ヒヨッコめが!なまずをバカ扱いするのではなく、自分もバカになるのだ。そうすれば釣果が驚くほど上がる。
281名無し三平:2008/09/17(水) 22:43:33 O
「なまずを本格的に狙う」ってスレタイの割りに、素人臭ぇレスばかりなんだな。
282名無し三平:2008/09/17(水) 22:49:02 0
>>281
玄人レスお願いしますw
283名無し三平:2008/09/18(木) 19:39:23 0
返しのあるところまでテンション掛けずにフッキング出来る奴は
何やったってバラさないだろ
284名無し三平:2008/09/20(土) 00:06:04 0
釣れぬ。3ヶ月釣れぬ。
285名無し三平:2008/09/20(土) 18:03:24 O
あー、今日天気よかったしナマ行けば良かったな。。。
今からじゃ時間かかるし。
286名無し三平:2008/09/20(土) 18:53:35 O
ヒント
秋の夜長
287名無し三平:2008/09/20(土) 20:03:37 0
ビワコオオナマズをクランクベイトで狙ってる人いるかな
いたら教えて。フックはどんなの使ってる?
288名無し三平:2008/09/20(土) 20:32:05 0
カルティバのSD36の2番を使ってます。当然バーブレス。
ときどきバレるけど仕方ない。

>287
最近釣れてる?
289名無し三平:2008/09/20(土) 21:49:48 0
ありがとう、とても参考になります。
最近どころか、釣った事無い初心者です。
今までマナマズばっかり釣ってたんですが、最近まるで釣れなくて
どうせ釣れないならビワコオオナマズでも狙ってみようかと。
290名無し三平:2008/09/20(土) 23:52:04 0
基本クローズドで難しい釣りだけど頑張って。信じて続けてればきっとデカいの釣れますよ。
291名無し三平:2008/09/21(日) 08:42:38 O
近畿圏外の全員が嫉妬!
292名無し三平:2008/09/21(日) 16:00:30 O
ロドリゲスいる?
293名無し三平:2008/09/21(日) 18:48:41 0
ランペイジ、いるかい?
294名無し三平:2008/09/21(日) 20:28:55 0
>>293
やるう!!
295名無し三平:2008/09/22(月) 08:22:57 O
秋の夜中と言ってもナマが釣れる時間て19時〜21時くらいじゃね?
真夜中だとナマも寝ちゃうよ
296名無し三平:2008/09/22(月) 18:50:18 0
>>293,>>294
ワロタwww
懐かしいな
297名無し三平:2008/09/22(月) 20:43:52 O
お前男だっ!!
298名無し三平:2008/09/22(月) 20:49:03 0
なまず釣りは面白くない。
釣りとして単調杉る。引きも弱いし。魚つかみにくいし。弱りやすいし。
釣り場も汚いドブ皮。
なにもいいところがないと思う。
299名無し三平:2008/09/22(月) 20:59:03 0
まぁ面白さは人それぞれだからさ。

300名無し三平:2008/09/23(火) 09:45:16 0
300ナマズ
301名無し三平:2008/09/25(木) 21:01:49 O
>>298
たしかに記念写真を撮っても自慢出来る魚体じゃないしキワモノっぽいかw
でも食べたら美味いんでしょ。
302名無し三平:2008/09/25(木) 23:37:58 0
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけらんない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
303名無し三平:2008/09/27(土) 17:28:25 O
生頭
304名無し三平:2008/09/28(日) 19:48:40 0
なまずは水のキレイなとこしかいませんか?
305名無し三平:2008/09/28(日) 20:28:55 0
ドブにも居るし清流にも居る
306名無し三平:2008/09/29(月) 21:10:48 0
なまずはあの捕食の下手さに笑えるからいいんじゃないか
出て乗らないのを悔しがらずに楽しめる珍しい釣りw
307名無し三平:2008/09/29(月) 23:14:42 O
琵琶湖博物館で鯰の天丼食った。鯰ってあんなに美味しいのね(゚∀゚)
308名無し三平:2008/09/29(月) 23:30:11 0
>>306
ナマズって水槽で飼うとその捕食能力に驚くぞ。
バスやライギョが食べれないようなすばしっこい小魚でもしっかり角に追い込んで完食する。
309名無し三平:2008/10/01(水) 22:22:23 0
今1時間ほどスピナベ引き倒してきて結果1キャッチ1バラシ
310名無し三平:2008/10/01(水) 23:19:49 0
もうトップじゃでないのか?
311名無し三平:2008/10/02(木) 02:28:38 O
>>310
東北だけど出まくるよ。

まぁ、なかなかのらないが・・・
312名無し三平:2008/10/03(金) 12:46:35 0
先週久々の一人釣行@東京
1キャッチ2バラシ15ボシュ/1.5時間、って感じ。

とりあえずよく出た。
まだイケるかな?今日の夜が楽しみだ。
313名無し三平:2008/10/03(金) 14:07:24 0
レジェンド7、凄くねいか?
314名無し三平:2008/10/04(土) 19:48:36 0
>>313
VIPグラスのこと?
315名無し三平:2008/10/05(日) 00:45:34 0
本日 減水した河川のごろた周りで2キャッチ3バラシ
2匹目針から外す時フックが指にささった!
しかもナマズ大暴れ!!貫通しちゃった
 
316名無し三平:2008/10/05(日) 00:55:05 0
自分のためにもトレブルやめようぜ。
どうしてもトレブル使うときはバーブレスにして、ラインを持って魚持ち上げて
プライヤーでフック外すとかしないと・・・
317名無し三平:2008/10/05(日) 05:05:39 0
大久保幸三DVD「レジェンド7 鯰伝説」ってのが、でたんだが、
昼間にトップで鯰がバイトしまくりで
とにかく凄いんだよ!!
ありえねー!!って、感じ。
http://www.aps1995.com/
318名無し三平:2008/10/05(日) 09:30:43 0
昨夜10ガボ、ノーキャッチ。
暖かく今年最後のチャンスだった気がするが・・・OTL
@埼玉
319名無し三平:2008/10/05(日) 10:58:02 0
なまずはつかみにくいからギャフ使った方がいいよ
320名無し三平:2008/10/05(日) 11:28:43 O
ギャフを使うってことは食べるってことか
321名無し三平:2008/10/05(日) 11:38:48 O
食わなくたってギャフ使うんだよ。
322まーくん:2008/10/05(日) 11:56:24 O
下品な釣りをしているな
323名無し三平:2008/10/05(日) 22:19:35 0
つか、基本的に魚体触らなくてもフックアウト出来るだろ。
さすがにメーター級とかは無理かもしれんが、普通のナマズって70ちょい位
まででしょ。
324名無し三平:2008/10/05(日) 23:26:35 0
ヤフー動画のスーパーストライクでなまず釣りがアップされてたんだね。
ナマジーの発売が楽しみだw
325名無し三平:2008/10/07(火) 07:41:53 O
昨日雨の中昼間ナマズ釣りましたよ
東京南部 (・∀・)昼はルアーが見えて楽しいね
326名無し三平:2008/10/07(火) 10:31:19 0
>325
ガボっ来た?

見えガボっは楽しそうだ。いいな。
327名無し三平:2008/10/07(火) 20:38:37 O
見えガボです。興奮して一気に引き抜きました。
昼間だからか当たりはその一回のみ。。。
328名無し三平:2008/10/07(火) 21:42:06 0
釣れたんか。
たった1回のガボを取れて幸運だな。

昼間はルアーがよく見えて、ナマズもうまく餌取出来るんかな?
329名無し三平:2008/10/07(火) 23:07:07 0
>>328
なんだろうね、ガボガボって来てアシストはもちろんトリプルフックまでしっかり食ってたよ。

釣れる時ってたいがいアシストなくてもかかってる状態なんだよな。
330名無し三平:2008/10/07(火) 23:13:40 0
俺のジタバグ、メタルジグ用アシストフックのみの仕様だからなぁw
331名無し三平:2008/10/10(金) 21:47:41 O
今日はドブガワで開拓します
332名無し三平:2008/10/10(金) 22:25:58 O
お願いします
本ナマ見えガボで。
333名無し三平:2008/10/11(土) 04:51:43 0
夏以来ナマズってねーなー。
ひさびさ行きたくなってきたぁぁああ。
なのに雨。
334名無し三平:2008/10/11(土) 07:23:45 O
雨上がり釣れる理由を教えてくれ
335名無し三平:2008/10/11(土) 07:44:56 O
ナマズは悪役っぽいから、いい。

さあ退治しにいこ。
336名無し三平:2008/10/11(土) 08:03:00 O
悪役っぽくないだろ 和風でおとなしそうでいかにも日本のフィッシュイーター
337名無し三平:2008/10/11(土) 13:16:30 O
まさに雨上がりの関東地方
338名無し三平:2008/10/11(土) 15:36:22 0
>>334
増水で岸際の草が水没して虫が水の中へ
その虫や、虫を狙う小魚を目当てにナマズも岸際へ
濁りが入っているので餌に警戒されず近づくことができ食べやすい。

かな
339名無し三平:2008/10/11(土) 18:40:01 0
俺は雨上がりの増水は嫌いだな。増水すると小さいのがよく反応するけど
デカイなまずは反応が鈍くなる。
平水というか水量が少ない方がデカイのが釣れる。
340名無し三平:2008/10/12(日) 09:01:46 0
なまずさん苦手です。
全部釣って持ち帰って下さい。
大丸堰の上で湧いてます。
341名無し三平:2008/10/12(日) 14:58:30 0
なまずは悪の枢軸
342名無し三平:2008/10/12(日) 20:23:23 0
なまずの造形美は異常。
それにあの臭い。匂いじゃなくて臭い。溜まらん。
343名無し三平:2008/10/12(日) 22:35:12 0
>>342
臭くないだろw
それと先日新聞に載ってた深海魚に姿かたちがそっくりだ。
344名無し三平:2008/10/13(月) 05:43:55 0
もうトップ無理かな?
345名無し三平:2008/10/14(火) 23:04:43 O
>>344
全然出るよ。東北某県にて。
346名無し三平:2008/10/15(水) 20:49:25 O
ライギョやナマズは真夏ってイメージあるよな
バスは春秋
347名無し三平:2008/10/15(水) 22:57:04 0
某東北の鯰ブロガー閉鎖したの〜w
348名無し三平:2008/10/15(水) 23:45:41 0
ナマズ系のブログは閉鎖しても全然痛くないなw
349 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/16(木) 03:53:26 0
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、更新めっちゃ楽しみにしてまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
350名無し三平:2008/10/16(木) 10:33:31 O
おっぱいの事か?
351名無し三平:2008/10/16(木) 12:35:24 0
クレーマーの素質十分
叩き慣れしてるみたいだよね
他人攻撃で快楽を獲ているのでしょう
352名無し三平:2008/10/16(木) 17:56:13 0
>351
誰の事?
353名無し三平:2008/10/18(土) 09:32:16 0
牧場長なら「ザ」にいるぞ
354名無し三平:2008/10/18(土) 11:51:23 O
一昨日久しぶりに川行ったけどダメだった…

何匹か浅場泳いでるのが見えたから、スピナベ通してみたけど、全く反応しなかったorz

俺んとこはシーズン終了かなぁ(´・ω・`)
355名無し三平:2008/10/18(土) 13:46:41 0
今夜決行!肌寒いけど釣れるかな入間川!!
356名無し三平:2008/10/18(土) 13:51:16 O
…私怨厨又しても敗れたりwww
357名無し三平:2008/10/18(土) 23:08:38 O
10ガボ
だが釣れねー
358名無し三平:2008/10/19(日) 12:05:50 0
なまず好きな方、ぜひ参加してください!

【なまずSNS】
http://catfish.nanoty.jp

新規オープンにつき参加者募集中!
359名無し三平:2008/10/19(日) 14:34:57 O
こっちは20ガボ3バラシ 釣れないの
360名無し三平:2008/10/19(日) 14:45:38 0
浮力強めの大型のシャロークランク(〜30aダイブ)を
ゆ〜っくり引いてみるんだ。
サイレントがおすすめ。

デプスのリアライザー(Jrは駄目)とかでもヨカよ!
361名無し三平:2008/10/19(日) 16:04:47 O
根がかりしないならゲリヤマグラブでしょ
362名無し三平:2008/10/19(日) 16:34:04 O
夕マズメ行くかな
363名無し三平:2008/10/19(日) 16:56:43 0
アメリカナマズは色々な川で、やはり多いですか?
364名無し三平:2008/10/19(日) 16:58:52 O
下痢山グラブってそんなに使える?
365名無し三平:2008/10/19(日) 18:39:56 0
アピールたらんよ
366名無し三平:2008/10/19(日) 18:55:18 O
今日もボウズ
367名無し三平:2008/10/20(月) 00:32:25 O
ナマズって本当に密かなブームだよな ほとんどの釣り仲間がナマズがトップで釣れることを知らないし考えてもいない
このままずっと密かに楽しみたい
368名無し三平:2008/10/20(月) 00:39:13 0
既にそれなりのブームだと言えなくもないが・・・
基本がナイト釣行なことと
ナマズが触れないって人も居たりするから、大きく流行ることはないだろうね
369名無し三平:2008/10/20(月) 02:04:48 O
雑誌で鯰釣り取り上げると、やる奴増えるからやめてほしい…
370名無し三平:2008/10/20(月) 08:48:50 0
流行りはじめた頃、中古屋からジタバグが消えて真剣ウザかった
まあ仕方ないんだけど。

バーブさえちゃんと追ってくれれば特に言うことは無いな〜
371名無し三平:2008/10/20(月) 12:23:44 O
>>369 そんな雑誌あったか?

>>370 たしかにジタバグ中古屋で見ないな 元々数が少ないのでは?
372名無し三平:2008/10/20(月) 12:29:03 O
>>371
以外と色んな釣り雑誌で単発記事を掲載してるよ。
373名無し三平:2008/10/20(月) 13:52:49 0
ナマ記事去年は特に多かった。
374名無し三平:2008/10/21(火) 11:56:08 O
ロドリゲス居る?
375名無し三平:2008/10/21(火) 22:20:16 0
>>374
ハイアン「コンバンワ」
376名無し三平:2008/10/22(水) 19:47:14 O
今月いっぱいが勝負かな
377名無し三平:2008/10/24(金) 11:10:13 O
2、3日前の午前中に川行ったんだけど、スピナベで面白いぐらい食ってきた。バラシまくったけど…w

夏場はそんなに釣れる川じゃなかったんだけど、なんで今頃…
378名無し三平:2008/10/24(金) 12:42:42 O
スピベはねがかりするからな
379名無し三平:2008/10/24(金) 14:31:19 0
どっちかっつーとしない方では
380名無し三平:2008/10/24(金) 17:06:19 O
ジタバグよりはするだろ
381名無し三平:2008/10/24(金) 18:01:40 0
ジタのほうがしますよjk
382名無し三平:2008/10/24(金) 18:10:26 0
ブレード系ルアーのアピールにスナッグレス性を持たせてできたものがスピナベだからね
財布が厳しい若年層に愛されるルアーたるゆえんだな
383名無し三平:2008/10/24(金) 20:02:32 O
ジタバグより釣れるの?
384名無し三平:2008/10/24(金) 20:07:10 0
俺、カバーでジタは使わないな〜
オープンや浅い岸際専用

そもそも真っ暗闇での釣りだからオープン打ちがほとんど。

打ちにくいところはやっぱりナベとかバズを投げるかね。
ウィードもっさりとか葦際とかね。
385名無し三平:2008/10/25(土) 04:23:20 O
なまず狙い初めてから2日目だが全くかからん…。
つうか夜釣り自体初めてでなんだが、みんなホントに真っ暗闇の中でまともに釣り出来てるの?

俺はルアーがどこにいるかさえわからん。
386名無し三平:2008/10/25(土) 05:01:46 0
>>385
jbも見えない真っ暗闇うらやましす
天の川見てみたい
387名無し三平:2008/10/25(土) 21:10:40 0
街中の河川なんで、街の灯が川面に映り込んでジタバグを常に浮かび上がらせて
くれてる。
どうしても見えなかったら、慣れるまではケミホタル試してみたら?
388名無し三平:2008/10/26(日) 00:21:27 O
ケミ付けると釣果落ちる気ガス
389名無し三平:2008/10/26(日) 00:31:23 0
>388
俺もそう思う。
でも、慣れるまでは釣りにならないよりもケミつけて体に感覚を覚え込ませるのが
先決じゃないかと・・・・
390385:2008/10/26(日) 00:56:37 0
みなアドバイスさんくす。
とりあえずまともなキャストも出来てないダメのダメダメ状態なので、ケミホタル付けつつ練習してみる。
391名無し三平:2008/10/26(日) 14:44:02 O
ケミを付けるなら水面に光が当たらないよう工夫して付けた方が良いよ
392名無し三平:2008/10/26(日) 20:06:12 0
貼り付けるタイプのケミ使うと思うけど、その回りに光が下に行かないように囲い
とか着けてやるといいのかも。

慣れれば航跡が見えてくるとは思うんだけどね。
393名無し三平:2008/10/27(月) 13:46:10 0
>ケミ付けると釣果落ちる気ガス
鯰は本来目があまり見えないから、よほど明るい光ならともかく、ケミごときの明かりで
釣果に影響するとは思えないが...
むしろ、ポイントに正確に打てる分釣果は上がるのでは...?
ケミ付けてバンバン釣ってる人も居る訳だし...。
394名無し三平:2008/10/27(月) 13:56:01 O
今年はケミ付けて、100匹は釣ったから大丈夫かと思うな
395名無し三平:2008/10/27(月) 14:02:32 0
>>394
100匹もなまずなんか釣ってどうするの?
396名無し三平:2008/10/27(月) 14:40:14 0
ケミ付けると食ってこなくなる場面は間違いなくある
目が弱いとは言われてるけど、実は結構見えてる

けど、付けたら釣れなくなるってもんでもない

>>むしろ、ポイントに正確に打てる分釣果は上がるのでは...?
おれもこっち派
397名無し三平:2008/10/27(月) 14:54:24 O
たぶん、水質の透明度も関係してるんじゃないかと推測してるんだが、どうだろうかね。
398名無し三平:2008/10/27(月) 15:11:05 0
それはもちろんあるのでは
399名無し三平:2008/10/27(月) 20:48:05 0
今まで、ケミ着けたことって数えるほどしか無いんだけど、その度にボウズ喰らってる
んで、どうしても信用しきれないんですよねぇ。
同じコース通したときの二度目3度目のガボっも無い気がして・・・

まぁ、ほんとに「そんな気がする」ってレベルなんで、実は関係無いのかもしれない
けど・・・・

ケミ着けると、確かに葦際に放り込んでいくとか、そんな釣り方が簡単にできるから
楽しいのは楽しいんですけどね。ジタバグの動きも見えるし。
400名無し三平:2008/10/28(火) 00:43:03 0
自分はジッター赤とか緑の透明系ボディーのでケミを装着すると、
透明ごしにケミの光がカスかに見えるときが、
一番のりがよかったような気がしますが・・・・・・・

キャタピーもレッドヘッドのやつは、透き通ってるんでケミの光が見えますが
実績ありです。



401名無し三平:2008/11/02(日) 07:57:27 0
60歳で2ch中毒                 座右の銘 『利小損大。』 『他人に厳しく 自分に優しく。』
                    天使      評価損▲5700万w
 ふるるるっ〜         /  ̄ ̄ \                           6万幅買い下がり w
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ    喫煙者 口臭もち プーン〜〜     
                  :::::::: (.。)  (.゜))  
自演・闇討ち大得意  彡(6|::::::::  ( 。。)) o  < 小嶋君、君は社会経験が足りないねぇ〜〜 。
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ _
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 『10月中に先6万割れは全投げ方針。』
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄        有言不実行&問題先送り
   もはよ〜     `i^   ー   '` ー 'ヽ
              l    金 銀 堂  ヽ    相当な資産家 (大嘘)    長文&妄想
ガソスレを私物化   |       ⌒     |        =@貧乏    もかあちゃ〜ん。(マザコン)
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
甘トロ (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      ) 完璧な精神分裂症      土留め買いw
     \           ヽ         ノ          /   (専門医診断あり)
即ギレ   \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     , ノ.               パクリ企画 スレチばっか
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐-  /    宇宙の平和w
どスケベ      〉  イ       `ー∪'     〉  |              バックレ&押入れ 臆病者
          /  ::|              (_ヽ \、    もと文学青年      
火病      (。mnノ    うんうん。     `ヽ、_nm    (口先のみ)   自慢吹聴・上から目線


402名無し三平:2008/11/08(土) 10:36:02 0
ナマズ、、、今年は終了ですね。
来夏にまた会いましょう。おつかれっす!
403名無し三平:2008/11/08(土) 14:59:39 O
お疲れッシタ!
404名無し三平:2008/11/08(土) 21:15:42 0
来春かな。。。
平地だとどのぐらいから釣れ始めるんだろ。
今まで、六月以降からしか行ったこと無かったんだけど。
405名無し三平:2008/11/08(土) 22:27:10 0
関東以南なら4月から釣れるんじゃない?
406名無し三平:2008/11/08(土) 22:27:54 0
以南じゃねーな、以西
407名無し三平:2008/11/09(日) 14:29:25 O
南東北でも5月ぐらいからは釣れてたよ。
408名無し三平:2008/11/11(火) 23:24:48 O
オイラは北海道たから6月後半だったよ、来年まで冬眠乙
409名無し三平:2008/11/12(水) 17:51:05 O
T川では、ひなみにもよるが、3月から行けるよ。
410名無し三平:2008/11/12(水) 21:39:11 O
おいらはT川で1月5日にジタバグで釣りました〜
これマジ!
411名無し三平:2008/11/12(水) 21:48:21 0
T川と言われても、徳島県の多々羅川と青森県の高瀬川だと条件が違いすぎる・・・
412名無し三平:2008/11/12(水) 21:54:43 0
間を取って多摩川と言う事で
413名無し三平:2008/11/18(火) 19:49:36 0
正解はチグリス・ユーフラテス川です
414名無し三平:2008/11/24(月) 20:10:04 0
食ったら意外と美味いんよね
415名無し三平:2008/11/24(月) 23:30:53 0
>>414 特に卵とかなw
416名無し三平:2008/11/30(日) 15:20:02 O
鯰釣りに行くと、異様に疲れるけど、何で?
417名無し三平:2008/11/30(日) 20:41:41 O
何かに精気を吸われてるかと…
418名無し三平:2008/12/06(土) 15:05:22 O
そうです。精気をぬかれると言うか、何か貰って来ると言うか。
419名無し三平:2008/12/07(日) 19:21:49 O
別なポイントに行きましょうよ…
420名無し三平:2008/12/07(日) 22:46:02 O
hige
421名無し三平:2008/12/14(日) 10:46:06 O
そうします。違う場所を探します。
422名無し三平:2008/12/16(火) 07:34:07 O
水温が厳しいでしょう
423名無し三平:2008/12/18(木) 21:30:28 O
皆さん春までさようなら。
424名無し三平:2008/12/18(木) 22:11:27 0
真冬でもナイトで頑張れば釣れるぞ?
一級河川の大きな川だとポイントが絞り辛いけど
スパーシャローで川幅の狭いポイントなら口を使ってくるナマズも結構いる。
425名無し三平:2008/12/19(金) 00:43:34 0
肩村ウンコで分
426名無し三平:2008/12/19(金) 16:07:33 O
東北じゃ無理っす
427名無し三平:2008/12/19(金) 16:49:45 0
5年ほど前・・外道で90オーバー上げた
デスアダー丸飲みで外すの大変だったなぁ

市内の川の支流に沸いてるんだが狙ってみようかな
もう遅いよな
428名無し三平:2008/12/22(月) 17:37:51 0
バスのタックルでいいんですよね?
スピニングよりベイトの方がいいのかな?
429名無し三平:2008/12/22(月) 17:50:07 O
ベイトの方が良いけど、スピニングで80cmくらいの鯰をパワー負けしたりラインブレイクせずに取り込める自信があるならスピニングでも良いんじゃないかな。

ちなみに自分はベイトで14〜20lb.使用。
430名無し三平:2008/12/22(月) 21:53:47 0
食うと美味いらしいね
431名無し三平:2008/12/22(月) 22:28:04 0
オレもベイトで20lb。
ナマズのパワーよりも、暗闇で葦際にぽんぽん放り込んでいく釣りだからって方がでかい。
しょっちゅう対岸に撃ち込んでるんだよねorz
432名無し三平:2009/01/01(木) 23:02:54 0
hosyu.
433名無し三平:2009/01/06(火) 14:37:00 0
ジタバグ200円で売ってたから買った
434名無し三平:2009/01/11(日) 14:35:53 0
落ちるぞ。

油断するな…
コラァ!!
435名無し三平:2009/01/13(火) 23:18:56 0
はやくなまりたい
436名無し三平:2009/01/14(水) 00:51:05 0
過疎ってるな・・・

冬に鯰を釣る猛者はおらんのか?
437名無し三平:2009/01/14(水) 00:52:45 0
日本のナマズって冬眠とかはしないのかな?
普通に活動が鈍くなるだけなのかな。
438名無し三平:2009/01/14(水) 02:15:02 0
冬眠するのは雷魚だけじゃないかな?
うろ覚えの知識だから間違っているかも・・・
439名無し三平:2009/01/14(水) 19:07:56 O
南の方なら水温高そうだから釣れるんじゃないかね?
440名無し三平:2009/01/14(水) 20:04:12 O
私、春を待ってます
441名無し三平:2009/01/15(木) 01:42:46 0
過疎りついでにおまいらのナマズたっくる教えれ

俺のはカワスペ+ミリオネアCV-Z205だ。
どうだ、何の変哲もないだろう。
442名無し三平:2009/01/15(木) 09:18:28 0
フッ、おれのミリオネアは黒羊だぜ。
443名無し三平:2009/01/15(木) 19:31:10 0
俺もミリcvz203。
竿は貶されそうだが鯰人。
444名無し三平:2009/01/15(木) 19:37:09 O
安くてもバックラしないで飛距離出るベイトリール教えれ 予算は15000円
445名無し三平:2009/01/15(木) 19:53:29 O
私エサルでございますが、この間の連休最終日にミミズを餌に50〜60cm位のナマズを3本GET致しました。
子供の頃読んだ本には冬眠すると書いてあったと記憶しており、それ以来、冬にナマズは釣れないものと思っていましたが、その考えは見事に打砕かれました。
地域や場所にもよるとは思いますが、関東以西では冬でも釣れると思われます。ちなみに自分が釣ったのは関東南部地域です。
446名無し三平:2009/01/15(木) 21:11:42 0
>445
おお、ヲメ!
もともとは何を釣りに行ったんだろ。
俺も関東南部だし、行ってみようかな・・・・
この寒さの中、藪漕ぎとか地獄っぽい気がするけど。
>441
バトリミ03ナイトホークにスティーズ103L。まぁ、普段バスやってる
タックルそのものだw
447名無し三平:2009/01/15(木) 22:20:01 0
本日東京都内某河川の温排水下流で5チュポ2ゲット
普通にトップに出るね
夜に湯気もわもわの場所は釣れる
タックルはニセアブのホーネットスティンガー682MHとダイワバレッタ
重い物しか投げないから基本安物
潮噛み上等なのでシーバスにも使ってる
448名無し三平:2009/01/16(金) 23:37:51 0
オレはVIPクラシックにウルトラマグTだ
店で鯰人振ってみたけど似たような調子だったからなんか安心したw
449名無し三平:2009/01/17(土) 04:53:36 0
ウルトラマグいいな。
なんかナマズに合ってる気がする。
450名無し三平:2009/01/21(水) 00:24:48 0
冬でも釣れるのか
しかし真冬の夜釣りはつらそうだなー
451名無し三平:2009/01/21(水) 22:37:18 O
昼間でも釣れるらしいけど
452名無し三平:2009/01/21(水) 22:39:40 O
霞、北浦、アメナマ絶好調!
453名無し三平:2009/01/21(水) 23:03:20 O
アメナマはこの時期トップにでるの?あいつら気持ち悪いよな。どっかに毒あんだっけ?
454名無し三平:2009/01/23(金) 22:02:13 O
アメナマのとげは前の方に書いてあったと思う
1から読んでみ
455名無し三平:2009/01/24(土) 07:37:09 O
スミスのDVDで鯰人って最悪じゃね?谷中ってやつ鯰をコンクリートに置いたり高場からネットも持たず困りながら引き抜いたり見てて腹が立った
しかもヘタクソ
456名無し三平:2009/01/26(月) 00:13:40 O
>>452
ルアーで??
俺、カスミと北浦のまん中なんで!
457名無し三平:2009/01/26(月) 10:43:02 0
駆除対象のアメリカナマズ、ご当地バーガーに…茨城・行方(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000015-yom-soci
駆除の対象に指定されているアメリカナマズなどを使ったご当地バーガー「行方バーガー」を
茨城県行方市の行方市麻生商工会(平野毅会長)が開発し、
25日、市内の精肉店で先着200人に無料で振る舞われた。

 行方バーガーは「なめパックン」(480円)と
「ぶたパックン」(380円)の2種類。なめパックンに使っているのは、
地元霞ヶ浦に生息する外来魚のアメリカナマズ。
在来種のワカサギなどを食い荒らすため、漁師の悩みの種となっている。

 同商工会はこれまでにアメリカナマズを使った生ハム「湖(かわ)ふぐ」を
商品化しており、そのノウハウを生かしながら新しい特産品の開発を進めた。

 「ナマズとパンは合うだろうか」という不安もある中、
何度も試作を重ねた。脂分の多いカマ肉を使用しているが、
牛肉などに比べて低カロリーで、さっぱりした味が特徴だ。

 ぶたパックンも、地元産の豚肉で作ったメンチカツを使っている。
いずれも行方産のわさび菜やレタス、トマトなどの野菜をトッピングしている。

 無料提供は、この日オープンした同市麻生の「ミート&フーズ旭屋」で行われた。
同店には午後2時のお披露目前から多くの市民らが列を作り、
200個はあっという間になくなった。
なめパックンを食べた市立麻生小5年の坂本竜一朗君は
「魚や野菜がいっぱい入っていて、おいしかった」と笑顔を見せた。

 平野会長は「市内の農・工・商を連携させた商品。
多くの人に食べてほしい」と話している。
26日から旭屋で販売されるほか、行方市観光物産館「こいこい」などでも
販売していく予定。
問い合わせは同商工会(0299・72・0520)。
458名無し三平:2009/01/26(月) 12:40:01 O
>>446
亀レスですみません
もともとはふなやヤマベなどを釣りに行きました。餌はミミズで普通のウキ釣り。
ちなみにあの日から数日後にも40cm級を1本GET致しました。ルアーは全くやらないのでわかりませんが、わりとナマズが多い川なのでルアーでもイケると思いますよ。
459名無し三平:2009/01/26(月) 20:05:33 0
>458
フナオイカワ釣りの仕掛けだと、ナマーに食われると思いっきり飲まれてるんじゃ?
って言うか、その竿で良く捕った。感動した。

俺なら糸切られて終わりか、竿折って終わりだと思うorz
460名無し三平:2009/01/27(火) 17:32:47 0
子供のころ、カエルでポカン釣りしたことある。 日が暮れてきたころ、いきないバシャン、ぐぐぐぐって
引き込まれてびっくりした。
461名無し三平:2009/01/29(木) 02:27:00 0
おまいらフックは当然バーブレスだよな?
462名無し三平:2009/01/29(木) 10:14:21 O
当たり前じゃん。かえしあると外すの苦労するもん。
463名無し三平:2009/01/29(木) 11:27:52 0
やっぱりジタバグが最強ですかね?
464名無し三平:2009/01/30(金) 18:46:35 O
俺はマグナムトーピートが最強
465名無し三平:2009/01/30(金) 19:07:44 O
多摩川で昼間に釣れたよ。70ぐらいの。へらやってたら、下針のグルテン食ってきたよ!いいリアクションしたんだろうね!
ふわふわがいんでないかい?
466名無し三平:2009/02/04(水) 16:07:35 0
水濁ってたの?
一昨年登戸で昼間にうなぎがかかったこともあったけど。
467名無し三平:2009/02/04(水) 17:05:04 O
ブレイドベイトで釣れます
468名無し三平:2009/02/10(火) 00:26:05 0
>>457
日本のナマズはイワトコが1番美味いらしいけど世界のナマズでは何が美味いんだろ?
アメナマ輸入したのは1番美味いからなのか?
469名無し三平:2009/02/10(火) 12:09:11 O
アメナマは養殖向きだったからじゃないかな。
470名無し三平:2009/02/10(火) 21:30:33 0
どこの野郎が輸入したんだよ。
全国展開しかけてるってことは
釣りものとしても結構いいのか?

おととし多摩川で釣れたときにはびっくりした。
471名無し三平:2009/02/11(水) 08:40:19 0
アメナマ釣ったらリリースするんかい?
472名無し三平:2009/02/15(日) 15:53:44 0
リリース禁止の部類だと思う。
473名無し三平:2009/02/18(水) 22:19:58 0
浮き釣りで釣ったる
474名無し三平:2009/02/22(日) 22:39:24 O
ジタバグ買い溜めしとくかな
475名無し三平:2009/02/23(月) 13:09:39 0
うちの方は、シーズン最初はジタバグで良いんだが、
中盤になるとスレてくる。
476名無し三平:2009/02/28(土) 22:38:07 0
477名無し三平:2009/02/28(土) 22:45:42 0
>>455
俺も思った。イイ所に掛ったって言ったけど、エラん所だもんな・・・
478名無し三平:2009/03/01(日) 12:44:31 0
ヨーロッパオオナマズ養殖したら食べ甲斐ありそう。
479名無し三平:2009/03/02(月) 14:34:05 O
>>477 漏れも同意 川のど真ん中に投げてる時点で疑問を感じた
480名無し三平:2009/03/03(火) 10:30:29 0
谷中 洋一

スミス企画開発課所属。ナマズ専用ロッド「鯰人」、ナマズ専用ルアー「キャタピー」を世にリリース

http://www.smith.co.jp/dev/0705-1/index.html
481名無し三平:2009/03/03(火) 17:27:41 O
海鯰がよく釣れちゃって、困ってます。
482名無し三平:2009/03/05(木) 01:54:54 0
アメナマはジャパナマよりうまいんだってな。
483名無し三平:2009/03/05(木) 03:19:56 0
http://sansai.hp.infoseek.co.jp/fishing.html
淀川 武庫川だったが
これ見て
紀ノ川行くよーん
484名無し三平:2009/03/05(木) 14:11:02 0
NHK BS今日ニュースで見た
行方バーガー???
うまそうっす
アメリカ鯰って
口が小さくてヒレが繋がってない
ギギみたいだった
食べてみたい
阪神ファンだが
食べれる巨人ファンが羨ましい
元イバラ キ 県人
大阪はイバラ ギ かよ 
485名無し三平:2009/03/08(日) 19:56:31 O
アメリカ鯰のどこがいいんだよ。はやく鯰ヘルペスで滅んでほしいわ
486名無し三平:2009/03/10(火) 10:59:21 0
今、起きました。おはようございます。

熊本の話ですが、このスレ読んで昨夜出かけたら、5匹と好調でした。
トップだとルアーと違うところに出るのでちょっと嫌になって
スピナベ持ってないし、しかたあるまいと、昔カナダで使って余ったメップスの5番を
ヌルヌル引いてみたら当たりました。
トレブルだけどカエシは潰したのでご容赦を。
ポイント的にコンクリート直置きになる場所なので
ホームセンターでカーペット見本買っていきましたが
逃げようとして自らコンクリートを這い回ったやつが2匹いたので
これはちょっと課題ですね。
487名無し三平:2009/03/10(火) 17:42:29 0
底の浅いカゴの下にカーペット敷けばいいんじゃね?
日中0度の地域より
488名無し三平:2009/03/12(木) 08:06:12 0
アメナマの方が日本のナマズより共食いしないから
養殖しやすいとか聞いたよ
489名無し三平:2009/03/15(日) 22:27:39 0
さっき
、今期初ナマ釣ってきました!
490名無し三平:2009/03/15(日) 22:37:46 0
地域も書いてくれなま
491名無し三平:2009/03/15(日) 23:14:58 0
千葉県中部です
492名無し三平:2009/03/17(火) 20:34:25 0
そろそろ時期ですな
皆さんどんなタックル使ってますか?
493名無し三平:2009/03/17(火) 22:48:44 0
オレァ、シャウラ1600ssにカルコン51
494名無し三平:2009/03/18(水) 01:45:56 0
おっ!イイネ!

バイト弾かない?大丈夫?
ルアー何使ってるの?
495名無し三平:2009/03/18(水) 14:05:26 O
test
496名無し三平:2009/03/18(水) 22:07:05 0
普通にジタバグだよ
497名無し三平:2009/03/19(木) 01:18:08 0
秘密の県民
きたー!
498名無し三平:2009/03/19(木) 02:02:07 O
>>492
昨日のルアーはマスキークレイジークロウラーとマスキージタバグ
最近暖かかったからそろそろいけるかなと期待してたけど、昨日は見事にノーバイト
今日も雨降らなかったらリベンジしに行こうと思ってる
風が強くなければ冬にチューンしたジタバグも試したいんだけどな〜
499名無し三平:2009/03/19(木) 17:53:24 O
>>498
風で水面が波立ってる時向けのチューンなの?
500名無し三平:2009/03/19(木) 20:14:40 O
>>499
いんや、止水に近い状態で個人的にベストな音が出るように調整してみたやつ
実戦でどれくらい破壊力があるか試してみたい

ちなみに今日も昨日と同じタックルで釣りに行ったけどダメだった
やっぱまだ少し寒いのかね
501名無し三平:2009/03/19(木) 21:20:51 O
>>500
なるほどです。
チューンが思い通りにいった時は最高に気分良いですよね。

うちの方は5月くらいまで期待出来ないんで、準備中な感じですよ…
502名無し三平:2009/03/20(金) 01:40:05 O
ウィードレスってどうなのかな?
503名無し三平:2009/03/20(金) 05:10:34 P
>>502
フッキング悪そうだな。
態々使う必要無いのでは?
504名無し三平:2009/03/20(金) 07:08:28 0
>>502
軽くて水絡みが悪く、フックの構造がナマズには向いてない。
よって、キャスト時は飛ばないが、ガボのときは良く飛ぶ。
乗らない苛立たしさを気軽に楽しむならアリかも。
505名無し三平:2009/03/20(金) 07:58:24 0
アメナマとじゃぱなまってどっちが大きくなるの?
506名無し三平:2009/03/23(月) 19:22:45 0
今日はちょっと寒いけど今から行ってくる
507名無し三平:2009/03/24(火) 07:00:57 O
皆さんに質問なんですけど鯰やるならカルカッタコンクエストなら何番がオススメですか?
使用ルアーは主にキャタとジタバグです。
フィールドは一級河川から用水路です。
よろしくお願いします。
508名無し三平:2009/03/24(火) 12:53:09 O
キモい自演に100と答えてみる
509名無し三平:2009/03/25(水) 04:43:57 0
>>508
ありがと。ルアー歴はボチボチ長いんだけどスピニングばっかだったんで
早速明日コンクエストの100見に行ってくるよ
510名無し三平:2009/03/25(水) 22:46:19 O
なまずオンリーなら200の方がいいんじゃない?
使うルアーもそこそこウエイト有るし、ラインも16〜20ポンド巻くならコンク100では糸巻き量少ないと思うよ
511名無し三平:2009/03/25(水) 23:01:31 0
16〜20ポンド巻くならコンク100では糸巻き量少ないと思うよ

素人プゲラwwwwwwwwwwwww
512名無し三平:2009/03/25(水) 23:02:40 0
使用ルアーは主にキャタと

何も分かってないプゲラwwwwwwwwwwwww
513名無し三平:2009/03/26(木) 06:01:03 P
親に理不尽な叱られ方でもしたんだろうな、可哀相に・・・
514名無し三平:2009/03/27(金) 17:30:32 0
俺はロッドとのバランスで、
手持ちの201DCでは少々大き過ぎるような気がしたんで
それならばと101DCを買って装着してみたら正解だった。
因みにラインは下巻きなしでナイロン20lbだが問題なし。
むしろ余分なラインを巻かずに済むから経済的かも。
ノーマルコンクエの場合、スプール内部にDCの機構が入っていない分、
DCよりも更に糸巻き量は多い。
中小規模の河川でのナマズなら、20lb以上でも十分に巻ける。
てなわけで>>510は机上の理論にかぶれたド素人に限りなく近いのではないかと…。
515名無し三平:2009/03/27(金) 17:33:35 0
最近ナマズが増えてシーバス狙ってもナマズばっかり
シーバス用のルアーってナマズにぴったりみたい
まあ蒲焼にして食ったらシーバスより美味いけど
516名無し三平:2009/03/27(金) 19:40:26 O
>>514 101DCに20lbって何メートル位巻ける?
517名無し三平:2009/03/28(土) 23:14:19 O
150メーター
518名無し三平:2009/03/29(日) 04:43:18 0
>>515
江戸川でチャネルキャットを釣りたいんですが
このやり方でいけそうですか?
餌釣りでは釣ったことはあります。
519名無し三平:2009/03/31(火) 05:21:17 O
アメナマをスピニングタックルでいくなら3000番は欲しい?
520名無し三平:2009/03/31(火) 05:51:56 O
管釣りタックルでじゅうぶん。
521名無し三平:2009/03/31(火) 09:50:45 O
>>514
DC101買う時点で経済的では無いと思うんだが・・・
手持ちタックルで遊ぶのが吉!
522名無し三平:2009/03/31(火) 10:03:06 O
>>514
糸なんか40〜50m巻ければ釣りになるじゃん!
トップで遊ぶのに遠くでバイトしてもつまらないでしょ?
523名無し三平:2009/03/31(火) 10:10:58 0
確か以前、このスレにHGユーザーいたよな
524名無し三平:2009/04/01(水) 12:35:17 O
ナマーの空揚げ
525名無し三平:2009/04/02(木) 19:46:51 O
マス用タックルで十分
526名無し三平:2009/04/03(金) 20:06:24 O
今夜あたり暖かいし釣れそうジャマイカ?@関東
527名無し三平:2009/04/04(土) 01:38:51 0
蓄光のルアーは紫外線当てると長持ちする
528名無し三平:2009/04/04(土) 10:29:08 0
>>527
警察関係者か?
529名無し三平:2009/04/04(土) 12:32:48 O
昨日は、20ガボで6匹+雷魚1匹ゲット
なまず食うの下手すぎwww
530名無し三平:2009/04/04(土) 16:09:07 0
>>526
昨日は2匹@関東
この季節はデカイの釣れるからやめられない。
今日もよさそうだから出撃してレポしてくれ。
531名無し三平:2009/04/04(土) 23:19:38 0
行って来ました 卵で腹パンパンの60cm
@千葉
532名無し三平:2009/04/07(火) 07:12:38 O
まだまだ釣れないな〜
やっぱり雷魚と同じく夏がシーズンかな
533名無し三平:2009/04/07(火) 18:41:52 0
関東ってもう釣れてるんですね
今まで夏しかやったことがないので春のナマズはわからないのですが
ちゃんとトップで釣れるんですか?
534名無し三平:2009/04/07(火) 18:50:43 O
実際は釣れてないよ 田んぼがまだだから川には水がない状況 大きめの河川で1匹釣れる印象が大きいだけ
535名無し三平:2009/04/07(火) 20:22:35 0
ことしは13本あげてるけど水が少なくてポイントに固まってる印象があるなぁ
536名無し三平:2009/04/07(火) 20:25:29 0
ナマズって針外す時のヌメリと、刺さり所によってやたら血が出るのが嫌
537533:2009/04/07(火) 20:37:39 0
そうですか
うちは雪代で常に水があって
その後すぐに田んぼがはじまるから
春は水あるんですけど

トラウトやってる人が
5月上旬に合流点の岸際を小さいミノーでひたすら遅く引くと
食ってくるとは聞きましたが・・
なんか流速早くてナマズが溜まる場所が全然みつからないです
もう3年探してるんですが、夏に川の合流点でやるしかないって感じで
538名無し三平:2009/04/07(火) 22:30:24 0
>>533
新潟で田んぼのすぐ傍でついさっき(`・ω・´)b
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1239110828895o.jpg
539名無し三平:2009/04/07(火) 22:39:52 0
>>537
明日で良ければ、>>538釣ったポイント
(結構急流)を、明るいうちに撮影してこようか?
540名無し三平:2009/04/07(火) 22:47:40 0
>>539
是非ともお願いします
用水路が皆無な地域なので、
急流で釣りしてる人の話は凄くありがたいです
541名無し三平:2009/04/07(火) 22:50:36 O
3月中旬から、トップでガボガボ出てくるオレの地元は、相当恵まれてるんだな・・・
542名無し三平:2009/04/08(水) 12:41:18 O
>>538
でかっ!70くらい?
ラインも太いなw
543名無し三平:2009/04/08(水) 17:49:48 0
ジタバグでノリを良くするにはノーマルが一番いいのかな。ベアリングのスイベル噛ましてみたけど、どうもノリが悪い
544名無し三平:2009/04/08(水) 22:20:48 0
今日今シーズン初で出撃した。めちゃめちゃガボガボ出たし、でかいのも釣れた
よい1時間であった。寒かったけど
545名無し三平:2009/04/08(水) 22:40:41 O
俺は坊主(;´Д⊂)
546名無し三平:2009/04/08(水) 23:16:55 0
これから6月頭くらいまでが一番釣れると思う
547名無し三平:2009/04/09(木) 00:59:31 0
こんな時間にちょっと行ってくる
548名無し三平:2009/04/09(木) 01:35:13 0
帰宅。いや〜この時期リールって冷たいよねぇははは・・・('A`)
549名無し三平:2009/04/09(木) 22:02:31 0
>>540
動画で川を撮ってきたんだ…

携帯動画って3GPなんだな('A`)
俺クイックタイム入れてないからPCで見れネ('A`)
明日クイックタイム入れてからうpします。。。

>>542
前スレでも書いたけど、こっちは70くらいがアベレージなんだ。
あとラインが太く見えるのは左手でライン持ったまま
右手で撮影してるからパースがおかしいw
PE3号だからさほど太くないけど、同ポイントで
80オーバーの雷魚も掛かるから用心に越したことはないです。
だからロッドもここで釣る時は、結構ハード目の奴使ってます。
>>538だとプッシュウォーターアマゾン+カル201XT+PE3号です。
550名無し三平:2009/04/09(木) 22:29:43 0
>>540
すみません、お手数をかけます。

でも確かMPCでもコーデック入れれば3gpでも見れたはず・・
前ケータイ動画いじってたときやってたような・・
551名無し三平:2009/04/09(木) 23:03:46 O
さいたま市芝川にはナマズいる?
552名無し三平:2009/04/10(金) 01:29:01 0
>>550
WMPでMP4や3GP見れるようになるコーデックは
諸事情により配布終了なんだぜ('A`)
553名無し三平:2009/04/10(金) 05:36:12 O
芝川にも居るけど、なかなか釣れないよ。
554名無し三平:2009/04/10(金) 08:35:22 0
>>552
wmpですか
いつもMPCにK-liteコーデックパックっての入れて使ってるからよくわからんです
久々にWMP使ってバージョンアップしてみたら軽くなってるし
555539:2009/04/10(金) 19:17:28 0
言ってる傍から80オーバーの雷魚掛かって、
スナップ伸ばされてシマタ…orz
3/8ozのアンカニーロストしてもうた('A`)

バーブレスにしてあるから、外れてくれれば良いんだけど。
556名無し三平:2009/04/11(土) 10:09:02 O
ジッターバグでライギョ釣れたりするのか?
557名無し三平:2009/04/11(土) 13:14:04 0
ごく普通に釣れるよ
558名無し三平:2009/04/11(土) 14:08:05 0
ライギョ釣り=フロッグ、のイメージ有るけど、
ぶっちゃけ、何でも釣れる。

もともとフロッグ使うのはウィードとかのカバー対策。
559名無し三平:2009/04/11(土) 20:30:24 O
鯰淀み狙いがちだけど瀬でも喰ってくるらしいぜ
しかもそういうのは特に食い気があるらしい
560名無し三平:2009/04/11(土) 21:36:41 0
瀬でジッター使うとまともに泳がないんだけど
流されながら超速でカポカポして、
岸際まできてやっと引ける
561名無し三平:2009/04/12(日) 03:08:35 0
そういえば、鯰ってどこにでもいるね。
小さな溝川から大河川まで。
562名無し三平:2009/04/12(日) 03:10:39 0
釣ったことないんですけど鯰って美味しいんですか?
なんか泥臭いイメージあるんですが。近くの川で釣れるなら狙ってみようかな
563名無し三平:2009/04/12(日) 15:53:48 0
大分26℃
ドゥクドゥーン
564名無し三平:2009/04/12(日) 16:37:03 0
大河川のなまずって引くの?
565名無し三平:2009/04/12(日) 19:14:04 O
瀬の中はダブルスイッシャーのが釣れるよ。
566名無し三平:2009/04/12(日) 21:03:41 0
そういやスイッシャーって引き抵抗弱そうだから使いやすそうだね
567名無し三平:2009/04/12(日) 21:29:54 0
レバーとウキで釣れます?
568名無し三平:2009/04/12(日) 21:34:08 0
>>561
うん。
俺も狙って釣るようになって気付いたけど、
意外と何処にでもいる。


で、今日、今年初ナマー行って、
6ガボ3キャッチ@埼玉
569名無し三平:2009/04/12(日) 21:44:43 O
餌はなんですか?
570名無し三平:2009/04/12(日) 22:24:38 0
うむ
571名無し三平:2009/04/12(日) 22:31:01 O
ササミで釣れますか?
572名無し三平:2009/04/13(月) 00:43:12 0
>>540
川動画お待ち。
ttp://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1239550828.zip/attatch
DLPASSはメル欄で。

こうして見ると、大して流れが急じゃ無い希ガス。
こんな流れの中でも、数箇所は流れのたるみがあるし、
なまずは大抵そういうところに上流を向いて構えてるもんですよ。
573名無し三平:2009/04/13(月) 08:11:41 O
トレブルとダブルフックってフッキング率違う?
574名無し三平:2009/04/13(月) 13:38:03 O
フッキング率は知らんが、フッキングした後に針を外す時の労力の差は段違い。
575名無し三平:2009/04/13(月) 20:51:00 0
レバーとウキ
で釣れないのかって
投げ釣りなら錘教えてちょ^^
576名無し三平:2009/04/13(月) 21:59:18 0
>>572
おお、ありがとうございます
俺にはいかにもナマズって感じなんですけど・・
そういう水路みたいな川がある場所っていいですね

今度うちの川を上げて見てもらおうか・・
577名無し三平:2009/04/14(火) 07:28:32 O
>>574 そうか?トレブルでも針がかりしてるのは口の外側一ヶ所ってのがよくあるが あっさり外せるよ
578名無し三平:2009/04/14(火) 21:39:43 0
>>577
上下にかかってるときの絶望感は異常
579名無し三平:2009/04/14(火) 22:53:44 0
>>576
おぉ、ちょっと興味あるw
他人がどういった場所でナマ釣りしてるのか見てみたいな。

ちなみに>>572の場所の50m下流に行くと、
日中〜夕方まではこいつのラッシュなんだぜ('A`)
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1239622068178o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1239622083984o.jpg
580名無し三平:2009/04/15(水) 07:42:34 O
東京北部です。足立、葛飾区近辺。
久しぶりに今夜出撃したいのですが昨夜の雨は悪影響を及ぼしますか?
581名無し三平:2009/04/15(水) 07:49:20 O
雨上がりは爆釣やで
582名無し三平:2009/04/15(水) 10:32:25 0
某県某市の某川の某頭首口の下で
「ナマズ、鯉、フナ、雷魚」が大量に滝上り中!!!
ナマズ25匹タモをもって拾ってきました。
583名無し三平:2009/04/15(水) 10:35:54 0
昼からもう一度すくいに行って来ます。
584名無し三平:2009/04/15(水) 11:15:21 O
救って楽しいか?
585名無し三平:2009/04/15(水) 20:26:16 O
皆さんは釣ったなまずは食べたりするんですか?
586名無し三平:2009/04/15(水) 20:33:43 0
庭の池で飼うんだよ。
錦鯉は高いんで買えない。
587名無し三平:2009/04/15(水) 20:37:57 0
とりあえずコウモリ怖い。・゚・(ノД`)・゚・。
588名無し三平:2009/04/15(水) 20:41:07 O
うまいのか?
589名無し三平:2009/04/15(水) 20:42:50 O
>>586
憧れの一軒家
羨ましいッス
590名無し三平:2009/04/15(水) 20:44:59 0
俺は食うよ、蒲焼最高だよ、肉厚だからじっくり火を通すのがコツ
意外と小骨が多いから小型の方が美味い
大型はハモみたいに骨切りして湯引きにしても美味いし
ぶつ切りにして唐揚げにしても美味い

話変わるけどシーバスハンターのレッドヘッド異常にナマズ食うぞ
ルアーで釣るなら俺のイチオシ
591名無し三平:2009/04/15(水) 20:46:17 O
>>587 コウモリがティップに絡まったんだよなw
592名無し三平:2009/04/15(水) 20:46:30 0
延べ竿で釣ったらどんな感じなんだろう、とwktkしはじめてる俺がいる
593名無し三平:2009/04/15(水) 20:49:48 0
雷様もいるのか、、良い釣り場だな
これで居るんだったら近所の川にもナマズいそうだな。。
ところでズイラー?いせやってまだやってる?久々に行こうかな。。w
594名無し三平:2009/04/15(水) 20:51:26 0
>>579
いいですね〜
うちは川に雷魚がいません
池にもほとんどいないんじゃないかな

そろそろナマズ釣れるかなと思って行ったけど
ウグイだけでした
ヤマメでも釣れてくれれば良かったのに・・
595名無し三平:2009/04/15(水) 20:51:39 0
延べ竿でもどうってことないよ、竿立ててりゃ切られない
結構スリリングでいいんじゃね
ポカン釣って知ってるか?あれ基本的に延べ竿使うから
ただしライン太めで強引に抜き上げるけどね
596名無し三平:2009/04/15(水) 21:00:13 0
>>595
ポカン釣りは準備が面倒だから、フロッグ結んでピコピコ動かしたり、
流れ込みに、なんかトップ系のプラグ浮かべておけばいいかなと思って
竿はヘラ竿でいいか・・・ 今度やってみる
597名無し三平:2009/04/15(水) 21:22:20 0
ヘラ竿はヤバくねぇか・・・
598名無し三平:2009/04/15(水) 21:23:41 0
パスがわからん
599名無し三平:2009/04/15(水) 21:33:39 0
>>587
夜やってると、ラインにコウモリがアタックしてくるねw
600582:2009/04/15(水) 22:02:46 0
一時くらいにいったら水が減っちゃって
1匹もいなかったよ。
601名無し三平:2009/04/15(水) 23:07:28 0
>>593
バスも居るんだぜ('∀`)

ズイラーって程じゃ無いけど、91年からずっとズイール買ってるよ。
アンカニーとゲイリーが好みです。
ゲイリーで居場所探って、バイトがあったらアンカニーでネチネチと。。。

アンカニーはジタバグで出ても乗らないときに、
水面下で波紋チョボチョボしてると鬼のフッキング率(・∀・)
あとジタバタアライはジタバグ以上にスローに引ける代わりに
出ても6割方乗らねぇ('A`)
流れの急な場所じゃロジックのU字効果やったり、なんだかんだで
ジタバグ以外じゃズイール頼りだなぁ俺…

いせやはメンター時代に大揉めして以来二度といかねーってトコですね。
今じゃ県内唯一のバスルアー売り場らしいけどね。
602名無し三平:2009/04/15(水) 23:19:20 0
ナマズ用にボガ買いたいんだけど
近所にボガもどきが1500円で売ってるんだよね
確か本物は10000とかしたような気がするんだけど
こんな安物でも大丈夫かな?
他の魚にも使うけど、釣るのはいいとこ2.5〜3キロってとこです
603名無し三平:2009/04/15(水) 23:42:24 0
>>602
問題ないけど、そのうちボカかオーシャングリップが欲しくなるかもよ。
604名無し三平:2009/04/15(水) 23:58:50 0
ジタバグとクレイジークロウラーがっつり買ったのに、釣れるのはいつものクレイジクロウラーの小サイズ
ガボすらないし、何なの?
何のために10個近く買ったんだか・・・
605名無し三平:2009/04/16(木) 00:06:16 0
ドクターミノー
606名無し三平:2009/04/16(木) 01:01:23 0
夕方のバズベイト
特に浅瀬
ぐにゃぐにゃになゅても知らんぞ
川のフカ場はスプーン
底にことことあてながら引く
607名無し三平:2009/04/16(木) 02:21:37 0
ヌマンチェ
608名無し三平:2009/04/16(木) 07:46:11 O
>>602
2000円前後のマウスグリップで十分。
この類いの性能はみな同じ。
609名無し三平:2009/04/16(木) 07:52:08 O
>>599
下手するとキャスト中のルアーにアタックしてくるぜw

>>604
もし、他の人が同じ場所で普通のサイズでも釣ってるって言うなら使い方の違いで出ないのかと。
羽物の反応が良いなら、羽物に近い音が出るようにカップを曲げて調整するとか試してみたら?
あと、そういう場所はラトルインタイプやスティックの反応が良かったりするかも。
610名無し三平:2009/04/16(木) 07:58:26 0
へら竿で十分釣れるよ
611名無し三平:2009/04/16(木) 13:21:47 0
>>609
クレイジークロウラーじゃなくて、10gくらいのジタバグの間違いです。
70cmくらいのも釣れるのに小さいルアーしかダメってなんか不思議です

昼にバス釣りしてるやつはたまーに見かけるけど、ナマズは多分俺しかやってないようなとこです。
612名無し三平:2009/04/16(木) 13:26:13 0
>>611
俺なんか逆にでかい方がよくでるけどな。
場所によって違うんじゃない?
613名無し三平:2009/04/16(木) 15:22:19 0
シーバス用の13cmミノーでよくヒットするけど
614名無し三平:2009/04/16(木) 15:49:23 O
昨日多摩川河口の大師橋下にて1b超えのナマズ釣りました☆彡
元派遣社員の元旦那がワームでチャレンジ(-.-)
今夜はナマズの蒲焼きpartyします!
みなさんも良かったらparty参加してくらはい(^O^)
615名無し三平:2009/04/16(木) 19:18:43 O
今日は肌寒いな 風もあるし厳しいかな
616名無し三平:2009/04/16(木) 19:51:04 0
ナマズ兼ウグイでスプーン引いてたらイワナ釣れました
617名無し三平:2009/04/16(木) 20:26:25 0
どんな場所で釣ってんだよ
イワナがいるような上流でナマズなんか食うか?
俺シーバスとボラが同居してる河口でやってるんだけど
ナマズってそんな渓流にもいるの?
618名無し三平:2009/04/16(木) 20:44:38 0
>>617
中流の合流点だけど・・
中流くらいなら、街中の本流にもイワナいない?
合流点なら流れに弛みができるし、
他の魚のポイントにもなるでしょ
上流だから、ナマズ釣りによさそうな流れの緩い場所見つけるのは難儀だけど
619名無し三平:2009/04/16(木) 23:20:05 0
いいとこ住んでんな
620名無し三平:2009/04/17(金) 08:07:00 O
おまいらライン何使ってる? ナイロン16ポンドだけどPEに変えたらベイトリールは使いづらいか?
バックラしたらほどけなさそう
621名無し三平:2009/04/17(金) 08:54:10 0
PE60ポンド直結です。
PEの方がバックラしないよ
622名無し三平:2009/04/17(金) 09:40:09 O
ナマズなんか竹の延べ竿で十分だ
623名無し三平:2009/04/17(金) 09:48:53 0
一平爺さん乙
624名無し三平:2009/04/17(金) 11:38:33 O
>>621
PEの方がバックラしないの?
625名無し三平:2009/04/17(金) 16:08:58 0
>>622
ぽかん釣り乙。
626名無し三平:2009/04/17(金) 16:09:47 O
オレの場合は、50m位しかライン巻かないからPEだろうとナイロンだろうとほとんどバックラしないwww
627名無し三平:2009/04/17(金) 16:24:19 0
そう言えば最近ポカン釣りしてねえな
アマガエルが手に入らないからな、あれ楽しいんだけどな
太いグラスの鮎竿でラインはロッドの半分、豪快に抜き上げる
カツオの一本釣りみたいで面白いよな
628名無し三平:2009/04/17(金) 16:33:23 0
みんなの大物記録ってどのぐらい?
俺は72cmまでしか釣ったことない最近小物ばっかだし
メーターオーバーとかっているのかな?

629名無し三平:2009/04/17(金) 17:59:27 0
>>624
太いの使ってるからかもしれませんが
PEの方がしなやかな分バックラッシュは無いですね。(うちの子供も投げれます)

時々すっぽんがアタックしてくるのでこれくらい必要なんです。
630名無し三平:2009/04/17(金) 18:00:52 O
なまず
631名無し三平:2009/04/17(金) 19:02:52 0
はぁ〜 すっぽんすっぽん!!(としぞう25歳談)
632名無し三平:2009/04/17(金) 19:57:49 O
俺もPEが好きだな〜
糸は太くてトラブらなけり何でも良いと思ってるんだが太いナイロンだと根掛かりと言うか藪掛かり等を外す時に恐ろしい!
闇の中、自分に向かって飛んでくるジタースティック避ける自信が無い。
633名無し三平:2009/04/17(金) 20:48:50 O
ジョイントタイプのジタバグって希少価値高いんすか?
634名無し三平:2009/04/17(金) 21:01:02 0
単に不遇ルアーなだけだろw
オールドじゃない限り希少価値なんかないよ
635名無し三平:2009/04/17(金) 22:16:24 0
>>632
なるほどー。
それは気づかなかった。

PEは伸びないもんね。
636名無し三平:2009/04/17(金) 22:30:26 O
2ピースでナマズメイン、ライギョも釣れる1万くらいの竿教えて
637名無し三平:2009/04/17(金) 22:35:46 0
オープンかヘビーカバーにもよると思うけど、ヘビーカバーも視野に入れてるなら、兼用は難しいやも。
638名無し三平:2009/04/17(金) 23:06:57 0
遠投したいときなに使ってる?
639名無し三平:2009/04/18(土) 10:58:27 0
いいベイトロッドが見つからないんで、最近は鯛カブラのタックルでやってる
リールはスピマス
640名無し三平:2009/04/19(日) 15:21:35 O
昨日はなぜか低活性
一応一匹釣れたけど
641名無し三平:2009/04/19(日) 15:23:25 0
PROXのブチヌキなんてナマズにどうだろう?
642名無し三平:2009/04/19(日) 15:33:13 0
霞水系に琵琶湖大鯰を放流して欲しい。
643名無し三平:2009/04/19(日) 16:07:17 0
今行ってきたけど鯰様の数が多すぎてヒットした喜びもくそもねぇ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19921.jpg
644名無し三平:2009/04/19(日) 16:57:29 0
>>643
素直にうらやましい
645名無し三平:2009/04/19(日) 17:24:15 O
本当、羨ましい場所だわなw
646名無し三平:2009/04/19(日) 18:59:24 0
どこよそれ。
647名無し三平:2009/04/19(日) 19:06:28 0
みんなのとこってサクラ散ってから釣れるの?
まだ満開なんだけど、やっぱ早いのかなあ
648582:2009/04/19(日) 19:26:53 0
>>643-646
643氏じゃないですが俺がナマズ拾いに行った時も
同じような感じで「鯉、フナ、ナマズ、雷魚」
の大群が群れてました。
649カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/19(日) 19:31:21 0
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に協力 してください
650名無し三平:2009/04/19(日) 20:09:09 O
なまず釣り最近はじめましたが、まだ釣れてません。

どんな場所でどのように釣るのか今一度教えてくださいませ。
651名無し三平:2009/04/19(日) 21:02:46 O
ドバミミズ付け竹竿で、浮きは玉浮きだな
合わせ間違えると針のまれるな
652名無し三平:2009/04/19(日) 21:04:37 O
あと、針は袖針
653名無し三平:2009/04/19(日) 21:49:43 0
そして川の中流
654名無し三平:2009/04/19(日) 22:03:57 0
久しぶりに釣り具屋行ったらケロンガーなんていう
ケミホタルつけれるルアーでてるんだな
6時頃から近所で2時間ほどやってきたけど
見やすくてからり使えるね。
一応、6バイト3getだったよ。
655名無し三平:2009/04/19(日) 22:41:37 0
>>650
場所でバカでもわかる一等地は、川で支流と交わるところ
七色の水とかでなければ、ドブの流入でも良い
ちなみに、流れは多少強くても問題ない
656名無し三平:2009/04/19(日) 22:50:47 0
>>643
>>648

すげーなあ。
養魚場みたいな量だな。


ところで、今日も行ってきた。
6ガボ2キャッチ@埼玉

スゲー寒かったせいか、
6ガボとは書いた物の、6ブチョって感じで食いが浅かった。
657名無し三平:2009/04/20(月) 00:02:36 O
>>654
奇遇にも今日使ったよww バラシまくったが意外と釣れそう
658名無し三平:2009/04/20(月) 01:50:43 0
ケロンガーじゃなくて
ケロッガーじゃね?
659名無し三平:2009/04/20(月) 12:29:03 0
3末から3回行って、2ボシュ0ボシュ3ボシュ、、、0Get。。。@東京
新規開拓するかなぁ、、、鬱。
660名無し三平:2009/04/20(月) 13:55:37 0
さあ、明日は休みなんで今晩出撃だ
661名無し三平:2009/04/20(月) 19:24:10 0
まだ釣れない
あと10日くらいか
662名無し三平:2009/04/20(月) 20:47:25 0
釣ったら食うやつとリリースどっちが多い?
663名無し三平:2009/04/21(火) 10:56:22 0
昨夜ナマズ釣りに行ったのにバスが釣れた。それも自己最高の50cm
うれしいやら悲しいやら・・・
664名無し三平:2009/04/21(火) 12:21:09 O
>>663ジタバグでバス釣れるのか?
665名無し三平:2009/04/21(火) 12:24:13 0
>>664
ジタバグはバス用に作られた歴史あるルアーなんだが・・・
666名無し三平:2009/04/21(火) 14:15:27 0
>>662
飼ってるよ
667名無し三平:2009/04/21(火) 16:21:32 0
>>664
ガボ音が小さい割に一発で乗るし、ドラグ出るし、おかしいなぁ?と思ってるとバスだった
ジタバグじゃなくて、タイニークレイジークロウラーだったけど。
668名無し三平:2009/04/21(火) 16:50:21 0
しかも失敗作がジタバグ
669名無し三平:2009/04/22(水) 08:35:56 O
雨上がりで高気温
今晩はなま日和?
670名無し三平:2009/04/22(水) 10:27:28 0
まだ雨の水温低いからか、雨が降るとマジ活性下がるな
ここ2、3日、活性の低いガボのみだな。一回失敗すると二回目追ってこねぇ
671名無し三平:2009/04/22(水) 11:49:54 O
ナマズてバス以上にスレるの早くないか?
去年発見した穴場が有名になって今年はまったく釣れない
672名無し三平:2009/04/22(水) 11:56:00 0
スーパーメジャーw
673名無し三平:2009/04/22(水) 13:02:22 0
>>671
流れのある川でやってるので、入れ替わりがあるのか、スレはあんま感じないな
同じとこで1,2時間やってるとさすがにダメだが・・・
674名無し三平:2009/04/22(水) 13:13:01 0
俺以外誰もやってない細くて水門で閉ざされた全長200mくらいの水路でやってたときは
ポイントが5箇所くらいしかなくて
半月くらいやったら完全にスレちゃったな
そしたら日中に橋の橋脚で30cm1分くらいのスピードでワーム引いてたら釣れるようになった
675名無し三平:2009/04/22(水) 14:35:32 0
ナマズがスレるなんて考えられない
いやと言うほど釣っても釣っても湧いてくるけどな
まあ専門で狙う者は少ないけどね
シーバスの外道で釣った奴がそこらへんじゅう放り投げてるから
持って帰って食うのは俺ぐらい
676名無し三平:2009/04/22(水) 14:46:43 O
昼間はゴロタをスピナベでゆっくり巻くのが一番いいな。
ルアーは必ずバーブレスでね。
677名無し三平:2009/04/22(水) 14:57:29 0
俺昼間はバイブで底を擦ってる、ワームよりも食いがいい
678名無し三平:2009/04/22(水) 16:34:49 0
それってスプーン転がしてるのと変わるのかな
底やるなら安上がりにあげたいんだけど
679名無し三平:2009/04/22(水) 16:50:15 O
最近バスよりナマズの方が楽しくなってきたw
680名無し三平:2009/04/22(水) 21:08:11 0
食ってもバスよりナマズのほうが美味いしな
681名無し三平:2009/04/22(水) 21:13:22 0
むしろバスなんて食用としては旨くない方だと思うが
味付けしてるから旨いだけであって、
普通に売ってる白身魚と比べたら・・
682名無し三平:2009/04/22(水) 21:46:04 0
>>675
どこの田舎だよ‥
683名無し三平:2009/04/24(金) 06:39:05 O
ナマズは川魚の切り身でも釣れますか?
684名無し三平:2009/04/24(金) 07:00:18 O
トップで釣るなら昼間は無理?
685名無し三平:2009/04/24(金) 07:37:40 O
↑日中起きてるナマズが稀にいて釣れる
686名無し三平:2009/04/24(金) 09:00:33 O
そうですか。トップは夜ってことですね。

先日夜に初チャレしたけど辺りに外灯はなく真っ暗でキャストもままならなかった。
護岸整備されていないのでどこまで近づけるかもわからず、結局数投してロストしてしまい帰ってきました。

みなさん真っ暗で視界もきかない中葦とかに投げてるんですか?
687名無し三平:2009/04/24(金) 09:53:15 0
まずは日中の踏査が必要ダ
夜間に初場所に行くのは危険もある
ヘッドライトは格好悪いがあったほうがイイ
688名無し三平:2009/04/24(金) 10:05:55 0
汚水を川に流出=丸1年、工事に誤り−玉川高島屋(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000117-jij-soci

高島屋は23日、玉川高島屋ショッピングセンター(東京)で
昨年4月から1年間、トイレなどの汚水を誤って
近くの川に流していたと発表した。
センター本館の改修の際、外部の下水道管につなげる
汚水用の排水管を間違えて雨水用排水管に接続したため。
東京都下水道局の指摘を受け、15日改修した。
センター本館のトイレや従業員食堂、
食料品売り場厨房(ちゅうぼう)の汚水の一部が
多摩川に合流する川に流された。
流出量は全体の4%に当たる1万4000立方メートルとみられる。
悪臭がするとの情報を基に下水道局が調査し発覚した。 
689名無し三平:2009/04/24(金) 10:29:37 0
雨降ってる日なら昼間でもそこそこトップに出るけどな。
690名無し三平:2009/04/24(金) 12:50:19 0
〜2万までくらいでおすすめのベイトロッドない?
691名無し三平:2009/04/24(金) 14:20:31 O
>>686
>>687の言うように足場が不安な場所は明るい時に下見しとくべきだよ。
ヘッドライトはルアー交換や足元照らすだけじゃなく、道路沿いだと車が向かってきた時に自分の存在を認識させる為にも必須だったりしますよ。
もちろん釣りの最中はなるべく水面を照らさないようにですが。
692名無し三平:2009/04/24(金) 18:52:08 O
ジタバグ買おうと思うんですが針がついてる金具に接着剤塗っとくくらいで大丈夫ですか?

>>1にあるビスを〜ってのは引っ張って抜くんですか?
693名無し三平:2009/04/24(金) 19:30:05 0
>>692
買えば一発で分かる
694名無し三平:2009/04/24(金) 19:44:04 0
今世紀初の釣果チャネルキャット40cmを江戸川で
釣りました。
あまりに長い間釣りしてなかったので根掛りかと思った。
タックルは、上州屋で買ったダイワのショートパックとエアノス2000。
餌は、シーフードミックスのエビ。
最近サイクリストから釣に転向したばかりなので、
とにかく釣れて嬉しいです
695名無し三平:2009/04/24(金) 19:51:52 O
キャタピーで3本とったどー!!!

あと、スピナベで2本。
696名無し三平:2009/04/24(金) 19:55:40 O
>>692
ビス=ネジ
ドライバーでどうぞ
697名無し三平:2009/04/24(金) 20:18:48 0
ジッターバグのシーズン
来たーーーー!???
http://sansai.hp.infoseek.co.jp/index.html
698名無し三平:2009/04/24(金) 23:21:58 O
>>693
>>696

とりあえず店に見に行ったらネジってより釘みたいな感じだったからあんなん外せんのかなと思って聞いてみました。

とりあえず近いうちに買ってきます
699名無し三平:2009/04/25(土) 03:08:33 0
>>697
音楽が激しすぎw
700名無し三平:2009/04/25(土) 12:45:29 O
700
701名無し三平:2009/04/25(土) 13:45:33 P
>>698
抜け防止の為ドライバーでネジを外し瞬接極少量穴に垂らし再<びネジをつける
フックも交換したほうがいいかもね
702名無し三平:2009/04/25(土) 17:04:27 0
>>698
うん、フックは交換した方がいいでしょう
フロントもリヤもダブルフックにすれば根掛かり回避効果高い
そしてバーブレスね
703名無し三平:2009/04/26(日) 21:56:32 0
書き込むスレを間違えたw

http://www6.uploader.jp/user/fish2/images/fish2_uljp00023.jpg
http://www6.uploader.jp/user/fish2/images/fish2_uljp00024.jpg

昨日は雨の中、今期初ナマ!
幸先の良いスタートが切れたYO!

PE25ldにリーダー5号だけど、強度に不安を感じるね
PE5号の直結でも良さそうだ
704名無し三平:2009/04/27(月) 20:40:20 0
フラットヘッド キングキャットフィッシュ
釣りてーーー
ヌードリングは.....
705名無し三平:2009/04/27(月) 20:47:18 0
706カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/27(月) 20:55:26 0
●ナマズは鶏肉をエサにして10本ぐらいのハエ縄にするといいよ!翌日に
はそこにいるナマズ全部釣れてるよ!
707名無し三平:2009/04/27(月) 21:04:57 0
>>704
あの飛び跳ねる魚を棒で殴る大会も面白かったな。
なんて名前の魚だっけ!?
708名無し三平:2009/04/27(月) 21:22:46 O
ハクリュウ
709名無し三平:2009/04/27(月) 21:45:55 O
>>706
それじゃ単なる漁じゃねーか
710名無し三平:2009/04/27(月) 23:00:52 O
過程を楽しみ、結果に一喜一憂するのが釣りなわけだ。

今シーズンはバドでナマを釣りたいな。
バド使うとバスばかり釣れちまう。
711名無し三平:2009/04/28(火) 05:19:12 O
バドって何?
バズベイト?
712名無し三平:2009/04/28(火) 06:16:37 0
そう。
713名無し三平:2009/04/28(火) 07:43:08 O
バドって言うのは「ビッグバド」って缶ビールをモチーフにしたデザインのルアーですよ。
714名無し三平:2009/04/28(火) 08:09:36 0
ナマズインフルエンザに感染して高熱が出た
急に悪寒がきて頭フラフラ、下痢して釣り場で人の見ている前で糞をした
公然猥褻になりますか?
帰りに友達の車の中でゲロも吐いてしまった
死ぬかも知れません
715名無し三平:2009/04/28(火) 11:10:54 0
>>714
>公然猥褻になりますか?
「しんごー」ってさけんでわめいたり抵抗せずに
謝れば説教だけでまずタイーフォはされない。

>死ぬかも知れません
何か形見にくれ!!
716名無し三平:2009/04/28(火) 12:40:10 0
717名無し三平:2009/04/28(火) 18:57:46 0
ロッドもルアーもお前にやるから
俺の熱を下げろ
718名無し三平:2009/04/28(火) 19:04:33 0
ナマズインフルエンザって聞いたこと
無いからたぶん未知の病気だ。

残念ながら誰も知らない病気なんで
今の医療技術では治らないと思う。
719名無し三平:2009/04/28(火) 19:22:37 P
早く川の中に入ってDrなまず先生の診察を受けるんだ。
720名無し三平:2009/04/28(火) 19:35:10 0
YouTube - Catfish Noodling
http://www.youtube.com/watch?v=zOjA8Puh1BM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本でやってる人いませませんか?
721カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/28(火) 20:08:49 0
>>717 手遅れです。
722名無し三平:2009/04/28(火) 21:24:15 0
>>720
あんな土茶濁りの川に入るなんて無理
723名無し三平:2009/04/28(火) 21:31:59 O
とりあえずガンジス川に入って身を清めている人に謝れ
724名無し三平:2009/04/29(水) 08:56:57 0
あのアメリカのでかいやつトップで釣ったら楽しそうだな。
日本でも70cmクラスは釣れるけど、20kgとかありえんよな
725名無し三平:2009/04/29(水) 15:55:13 O
オーナマって何キロぐらいになるの?
726名無し三平:2009/04/29(水) 18:39:04 0
Girls Fearless Catfish Noodling - 72 pounds! w Manny Puig
http://www.youtube.com/watch?v=4UIpOUgQt-g&feature=related
外人の姉ちゃんがやってる。
727名無し三平:2009/04/29(水) 18:52:22 0
アメリカはナマーもピザなのか。。
728名無し三平:2009/04/29(水) 19:05:59 O
そろそろ本格的に釣れだす頃かな
729名無し三平:2009/04/29(水) 19:06:55 0
>>728
うちのホームはスレかかってる。
30cm程度のがかかる始末・・・
730カラス(お茶汲みξ) ◆vIsh6ucJcs :2009/04/29(水) 20:18:31 0
●以前、コピペして申し訳ございませんでした。
731名無し三平:2009/04/29(水) 20:33:56 0
流石にそろそろ釣れるかな?
今朝氷点下だったけど・・・
732名無し三平:2009/04/29(水) 20:41:21 0
水温が重要じゃね? 
733名無し三平:2009/04/29(水) 22:22:42 0
今日は全然ダメだったよー。

ココ2,3日寒かったし、今日も昼間晴れてたけど、
夜になってスゲー寒かった。@埼玉
734名無し三平:2009/04/30(木) 02:32:53 0
2ガボ乗らず
ちゃっぴーーーー
地球温暖化?
ペギラが来た
735名無し三平:2009/04/30(木) 21:15:55 0
田植えが5月中〜下旬の地域なんですが
ナマズにはまだ早いのでしょうか?
まだ水田に水も引いてないですし、
これから雪代も本格化します。
気候としてはもうすぐソメイヨシノが散り終わるところです。
736名無し三平:2009/04/30(木) 22:14:20 0
うおーバスしか釣れなくなった。ナマズどこ行ったー
737名無し三平:2009/04/30(木) 22:15:45 0
>>735
とりあえずやってみれ。釣れなければまた通えばよろし
738名無し三平:2009/04/30(木) 22:20:01 0
>>737
仕事帰りは3日に2日くらい、30分づつ通ってるんですけど、
婚姻色の30cmくらいのウグイばっかりなんですよね
たまにハヤ釣れたり鱒釣れたり
739名無し三平:2009/04/30(木) 22:28:34 0
>>738
トップでウグイ出るの?それはそれでうらやましいなぁ
740名無し三平:2009/04/30(木) 23:01:16 0
>>739
あ、いえ、スプーンです。
水温低いときはやっぱり水中やった方がいいと何かで見ましたので
741名無し三平:2009/05/01(金) 02:12:21 0
川なら中州周りの浅場
流れのある岸辺の浅場
堰があればその直下
742名無し三平:2009/05/01(金) 02:17:37 0
田んぼの排水も要チェック
田植え期だから、用水路のゴム堰堤からのオーバーフローも見逃せない
743名無し三平:2009/05/01(金) 17:33:39 0
>>740
あ、スプーンか。トップ以外でナマズ釣るならマスとかの方がうれしいなぁw
渓流の釣りなのかしら?
744名無し三平:2009/05/01(金) 23:22:01 0
かたむらがぎそうめーるをおくるのでこまっています
745名無し三平:2009/05/01(金) 23:26:03 O
今年初ナマー!3ガボ、1キャッチ
746名無し三平:2009/05/02(土) 00:04:05 O
あのナマー絶対獲る
747名無し三平:2009/05/02(土) 00:51:20 0
こちら北関東。今期2回目のなまず行ってきた。
結果は20ガボ以上で釣れたのは5匹。
明らかに自己記録更新のナマズを、取り込む寸前でバラしちまった…。
今度からネット持って行くわ。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_127915.jpg
748名無し三平:2009/05/02(土) 08:36:43 O
>>747
スミス別注ジタバグだな
749名無し三平:2009/05/02(土) 10:23:14 0
>>743
中流です
どっちも釣れるってだけで
ちゃんとマス釣るならちょっと上行けば渓流あります
750名無し三平:2009/05/02(土) 11:49:53 0
ちゃっぴー
1ガボしかも乗らず
撃沈
751名無し三平:2009/05/02(土) 13:18:39 0
一回失敗すると追ってこないやる気がないやつばっかだな。
針かかりしてないのに・・・。ジタバグに飽きたのかしら
752名無し三平:2009/05/02(土) 15:05:20 0
ライトなメタルでスローにしたらバイトした
ヒットして間もなくだったけど同じ場所で3回も
それでもあれかな、群でいることあるのかな
ダミーかけて魚網に引っ掛けてやった
漁師のオッサンに叱られてやめるまで3時間ぐらいだった
10ピキ以上はいる感じで怖くさえあった
753名無し三平:2009/05/02(土) 15:28:29 0
>>752
日本語でおk
754名無し三平:2009/05/02(土) 15:57:11 P
笑かすなw
755名無し三平:2009/05/02(土) 17:12:35 0
日曜日、雨が止んだので朝早く行って
初ナマズ73cm

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_128177.jpg
756名無し三平:2009/05/02(土) 17:43:41 0
でかいな、いい色してる、蒲焼旨そう
なかなか最近こんな大物いないからな
757名無し三平:2009/05/02(土) 18:18:21 O
のぉおおお−俺のポイントに侵入者
758名無し三平:2009/05/03(日) 09:54:08 0
大丈夫
敵はジタバグを知らない
クロなら やべーーよ
759名無し三平:2009/05/04(月) 11:16:58 O
760名無し三平:2009/05/04(月) 17:00:30 P
おたまじゃくしみたいなハラボテなまずだな〜
俺も釣りたいっす
761名無し三平:2009/05/04(月) 19:29:01 O
はらぼて良いね。そんだけ釣れりゃ塗装もハゲるわな。

まぁ、ナマズよりも上の画像の方が気になってしまったが・・・
762名無し三平:2009/05/04(月) 19:59:20 P
じゅうさ・・なんという炉r・・・
763名無し三平:2009/05/04(月) 20:32:27 0
メコンオオナマズ180kgが揚がったってどっかの国のニュースやってた
764名無し三平:2009/05/05(火) 23:07:24 0
今日は30分で8ガボ2バラシin南関東
ついにシーズンインだな。
765名無し三平:2009/05/06(水) 10:58:14 O
↑どのあたり?
766名無し三平:2009/05/06(水) 20:13:00 0
北東北ですがやっと釣れたました
うちは代掻きのために田んぼに水を引き始めると釣れるみたいだ
767名無し三平:2009/05/07(木) 07:20:07 0
田植えすると全くだめになる。濁りすぎるんだよな
768名無し三平:2009/05/07(木) 07:35:46 O
田植えで川の水深が50cm越えると反応が悪くなるな スピベだと根掛かりするし
769名無し三平:2009/05/07(木) 21:09:57 0
>>766
昨日釣れたと思ったら雪代で全然反応なくなりました
770名無し三平:2009/05/07(木) 21:29:09 0
自分に安価打ってるし・・orz
771名無し三平:2009/05/07(木) 23:09:36 0
GW前後の田んぼの時期になって、
用水路に水が入り始めるとなまずも上がってくるよね。

ただ、やっぱり代掻き水で泥水になるところだとだめみたい。
@埼玉
772名無し三平:2009/05/08(金) 16:05:41 0
土壌に撒く農薬
シートをはぐると
虫もミミズも汁を出して死んでる
おっかーの具合も悪くなる
773名無し三平:2009/05/08(金) 19:13:03 O
最近の農薬はほんと怖いね
虫より毒のがいいって消費者が多いからしかたないけどさ
774名無し三平:2009/05/08(金) 19:26:04 0
過酷な労働を強いられる割には労働対価が低い農業。
農薬を使わずに作物を作るなんてどれだけの人的コストがかかるかわかってんのか?
おまえらだって安く野菜を買ってるクセによく言うぜ。
775名無し三平:2009/05/08(金) 20:36:49 0
有機栽培ってのもそんなにいいもんじゃない
「今年から農薬やめました」
なんて言っても、これまで農薬を使ってたなら、
結構土壌に残留してる
水田なんかはよく川に農薬が流れる
農薬撒いてなくても、残留農薬が代掻きで出る
渇水になんかなったら、そのぶん農薬が濃縮されて
基準値は余裕でオーバーする

確かこんな感じだったはず
776名無し三平:2009/05/08(金) 22:23:05 O
そういや池の近くの広場でイベントやるために、除草剤を使ったら池の魚が壊滅状態になってた。
777名無し三平:2009/05/09(土) 00:01:45 0
中学のときフナ釣りに行った
連れのおばちゃんが様子を見に来て
食べるからもって帰ってきて
連れが言うには昆布巻きにして食べるとのこと
ゴルフ場を跨ぐ池だった
除草剤使われてるなんて知らなかったな
あいつは今頃どうしてるだろう
778名無し三平:2009/05/09(土) 08:23:29 O
今からスピナベで釣ってくる

@奈良
779名無し三平:2009/05/09(土) 09:53:03 0
おまえらが毎日食べてる米にどれだけ除草剤や殺虫剤が使われてると思ってるんだ?
米作りの雑草処理や害虫対策は出荷を目的とした稲作なら相当使われてるよ。

農家は自分の家で消費する分は農薬を極力抑えるけど、出荷目的の農作物は農薬を惜しまないよ。

俺は農家じゃないけど自分の家で食べる分の米は作ってるけどそれでも最初に一回だけ除草剤を使うけどそれでも雑草に悩まされるよ。

夏や秋に雑草が全く見られない田んぼは、相当丁寧に人の手で雑草を処理してるか除草剤まみれかどっちかだよ。
780名無し三平:2009/05/09(土) 11:45:26 O
鯰狙った日は雷魚しか釣れない
雷魚狙ったら鯰釣れた
タックル使い分けてる意味を感じなくなった
雷魚ロッドで鯰ぶち抜いてもな〜
781778:2009/05/09(土) 12:21:16 O
暑いから終了



スピナベで1キャッチ3バラシでした
782名無し三平:2009/05/09(土) 12:24:31 0
>>781
おつかれちゃん
狙ってる場所の水深はどれくらい?
783名無し三平:2009/05/09(土) 14:51:43 O
>>782

浅い水路だよ。1メートルないと思う。


いつもは夕方〜夜にやってるんだけど、明るい時に見たら、気持ち悪いくらい鯉が居たw

てかやっぱり鯰は暗い時の方が釣れるね〜
784名無し三平:2009/05/10(日) 19:27:27 0
ナマーの捕食音ってどんなのですか?
近所の川でなにかが水面でやってるんだけど何なのかわかりません
水面でコポンと音を立てるのと
バスみたいにスプラッシュを立てるのがいます
ちなみにバスも雷魚もいない川で
魚種はニゴイ、ハヤ、コイ、フナ(多分)、ナマズです
785名無し三平:2009/05/10(日) 20:25:09 0
ジタバグ投げてみろ
786名無し三平:2009/05/10(日) 20:45:14 0
それが雪代はいってるっぽいんでまだ釣れないんです
おまけに終日代掻きの泥水でなんも釣れない状態です

以前このスレで「ナマズのライズ音が聞こえた」
という書き込みを見たのでどんなのか知りたくて
787名無し三平:2009/05/10(日) 20:48:10 0
>>784
ジュポ、スポ、ガポ、ガボ
788名無し三平:2009/05/10(日) 21:26:02 0
>>787
あんがと
789名無し三平:2009/05/10(日) 21:50:55 0
むーん。

田んぼが始まって程よく水位も上がってたんで、
良い状況だと思ったんだけど、イマイチだった。

2ガボ1キャッチ@埼玉

暑すぎたんだろうか?
790名無し三平:2009/05/11(月) 00:08:14 O
>>786
鯉か鮒のノッコミだろ
791名無し三平:2009/05/11(月) 00:29:28 0
ボーズ。それも無音のグンっていうアタリが2回ほどあっただけ
これは1週間ほどポイント休めるしかない。
そこは私だけのサンクチュアリーなので荒らしたくないのだが、
つい毎日のように足が運んでしまう
それこそ盲目に近いナマズの魅力に、盲目になっていく自分がいる・・・
792名無し三平:2009/05/11(月) 17:33:13 O
ここ2日暑いからナマズの活性も上がったかな?
今日の夜にでも行ってみるか。
793名無し三平:2009/05/11(月) 20:28:26 0
>>791
オマイうまいこというな。今まさに俺もそんな感じだorz

今日はズーナマ用に6ft Mのグラスロッド買ってきた。
皆はズーナマ用にどんなロッド使ってる?
794名無し三平:2009/05/11(月) 21:00:36 0
ナマ&バス用にサイラス66Mを買ったけど
トラウトもいる場所だから気がついたらAR-C76Lしか使ってない
日没前にスプーンとミノー投げてて
ナマズが釣れたらジッターにチェンジ
795名無し三平:2009/05/11(月) 22:08:59 0
>>793
VIPクラシック。
オフにロードランナー580V買ったから今年はこれでやるつもり。
ノリはいいかもしれんけどちょっとやわらかいかな?
796名無し三平:2009/05/11(月) 22:15:50 0
俺はセントクロイのグラスとVIPクラシックをその日の気分で使い分ける。
797名無し三平:2009/05/11(月) 22:23:37 0
考えてみりゃナマズのルアー釣りなんて
ノリがよくて折れなきゃなんでもいい割には
高い道具使ってるよな
798名無し三平:2009/05/11(月) 22:54:28 O
竿で釣果変わるか?
グラスでもカーボンでもファストテーパーでもスローでもバラしたり釣れたりで一緒じゃね?
799名無し三平:2009/05/11(月) 23:10:36 0
しょせんなまずなんてちょっとした浮気みたいなもんだから普段使ってるバスロッドでOK
鯰人なんて専用ロッドなんていらない
800名無し三平:2009/05/11(月) 23:12:35 0
竿では釣果変わんないねw
まぁ自己満足の世界だし、気に入ってる竿なら何でも良いんじゃね?

俺は中古で買ったローディーラーのトリックスター(6.7fのML)
ラインはPE4号かな・・・雷魚も掛かるし、抜き上げないといけない時があるので
このくらいの強さでちょうど良いカンジ
801名無し三平:2009/05/11(月) 23:20:04 O
俺はローディーラーの十字砲火使ってる。

抜き上げの時に安心だね。
802名無し三平:2009/05/11(月) 23:21:34 0
いやいや釣果は変わるだろ。
釣果は変わらないなんて言ってる奴はいろいろ試してない奴。
803名無し三平:2009/05/11(月) 23:23:14 0
ナマズには勿体ない竿ばかりだw
804名無し三平:2009/05/11(月) 23:33:05 0
棒かペットボトルで充分
805名無し三平:2009/05/11(月) 23:37:03 0
磯竿とか投げ竿とかのべ竿を使ってる奴はいないのか
806名無し三平:2009/05/11(月) 23:41:24 0
ポカン釣りなら延べ竿でもアリかも!
近所にカエルいくらでも居るから、やってみようかなーポカン釣り
フロッグみたいに水面でピチャピチャやれば良いのかな?
807名無し三平:2009/05/11(月) 23:55:04 P
ナマズには勿体ないとはなんだ!
お前はナマズを愛して無いのか?
808名無し三平:2009/05/12(火) 18:59:58 O
グラスロッドは欲しい。
ただルアー用のグラスロッドはボッタクリ価格だから買う気がしないんだよな。
809名無し三平:2009/05/12(火) 20:53:41 0
グラスロッド高い?中古屋に行けば、ダイワのファントムとか
一昔前のグラスロッドがゴロゴロしてるぞ
1500円くらいで綺麗なの買えるしな
810793:2009/05/12(火) 22:32:32 0
>>794-801
レスありがとう
皆色々なものを流用してるのう。
こう見るとヤッパリバス用のグラスあたりを流用した方が
よさそうですな。
ちょいと前までUfmのTSSを流用してたけどバス用の
ベイトロッドかってきて正解だったのかな?

ちなみにEGのグレネード60Mを4980円で買ってきました。
それに前から気になってたモラム3601乗っけてやってみてます。
長さの割りにやたら重く感じがしましたがもう少しコレでやってみます。
811名無し三平:2009/05/13(水) 02:24:42 0
>>809
それ一昔前どころか二昔前だろ・・・
812名無し三平:2009/05/13(水) 08:19:47 O
ダイワのファントムいいかも
今になって厨房ロッドがナマズに役立つとわww
813名無し三平:2009/05/13(水) 18:30:42 0
カタ村が今日
814名無し三平:2009/05/13(水) 18:33:28 0
ブンブタブタブター!
とエンジン音を吹かしてうるさかった
どうします?
815名無し三平:2009/05/13(水) 19:58:21 O
ドコで?
816名無し三平:2009/05/13(水) 20:02:55 O
女のナマズ釣り師っているのかな??
817名無し三平:2009/05/13(水) 20:19:20 O
今後増えるんじゃない
818名無し三平:2009/05/13(水) 20:29:30 O
ここは俺様のポイントと、意図的にクロスで投げてくる輩はブッ潰す。

ああ気分悪い
819名無し三平:2009/05/13(水) 20:33:54 O
今日は増水で早めに撤収します。
820名無し三平:2009/05/13(水) 21:00:15 O
>>818
腹立たしいなら他に行けばいい
ガキでもわかる事
821名無し三平:2009/05/13(水) 21:30:10 0
またナマズ釣りにいってマスが釣れた
今度はヤマメだ

雪代なんとかならんかね
822名無し三平:2009/05/13(水) 21:44:31 0
>>814

5月末のオズマサイトウ2世作戦まで鼻腔よろ
ナンバーは後ほどここに
823名無し三平:2009/05/13(水) 21:45:32 0
>>814

ちなみに友愛作戦は6月初め
824名無し三平:2009/05/13(水) 22:21:34 O
ここ読んでなまずって意外に何処でも居るのかと思い近所の沼へ


釣れねーw
825名無し三平:2009/05/13(水) 22:24:08 0
岸際と言ってみる。
826名無し三平:2009/05/13(水) 23:13:59 O
ナマズはそっとしておいてバスを釣ろうぜ
827名無し三平:2009/05/13(水) 23:14:42 O
バス、ライギョ、ナマズ
一番難しい釣りは何?
828名無し三平:2009/05/13(水) 23:27:32 O
>>825
岸際でも沖でもアメナマか鯉しか釣れなんだ

ちなみにメバルロッドでノーシンカーとかテキサスで草の中に放り込んだりした

なまずってやっぱりトップが良いの?
829名無し三平:2009/05/13(水) 23:39:39 O
15カポで3キャッチ
830名無し三平:2009/05/14(木) 00:03:28 0
>>822
備考、完全です
家も分かりますた
831名無し三平:2009/05/14(木) 01:51:56 O
2バラシ3キャッチ
月明かりがある夜はサイズが小さくて、月明かりが無い夜はサイズが大きい気がする。
832名無し三平:2009/05/14(木) 11:58:41 0
833ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/05/16(土) 20:43:34 0
久々にナマってきた、∞ガボ 5キャッチ max62cm
やっぱりナマズは楽しいな

ジタバグのケツにシングルフック一本を下向きに付けて釣りしてるけど
なぜか全て上アゴにかかるのがナゾだ、追ってきて反転して食いついてるからだろうか?
834名無し三平:2009/05/17(日) 07:01:20 0
ビワコオオナマズ釣ってる人います?
835名無し三平:2009/05/17(日) 10:19:14 0
狙ってますけど何か?
836名無し三平:2009/05/17(日) 13:49:17 O
シングルフックは掛かり悪いよ
アシストはぶらぶらでふにゃっとしちゃうし
837名無し三平:2009/05/17(日) 13:52:24 O
ナマズ最強タックルは

塩ビ管直径15センチ長さ1.3メートル
838名無し三平:2009/05/17(日) 15:16:14 0
>>837
それでナマズをぶん殴って捕まえるんですね。
839ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/05/17(日) 15:56:14 0
>>836
トリプルとかと比べたら悪いかもしれんけど
そこまで悪くもないよ
840名無し三平:2009/05/17(日) 18:38:00 0
田んぼの代掻き前までは婚姻色のウグイといつも同じ場所にいたのに
田植え始まったらウグイもナマズもどっか行っちまった
全然みつからんです
841名無し三平:2009/05/18(月) 00:10:03 O
>>839
シングル2本付けして試した事あるけど、それでもダブルフックの方が良い感じだったな。
842名無し三平:2009/05/18(月) 03:59:13 O
そいつバス板でも虚言書き込んでよく叩かれてるバカだからほっといてあげて
843ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/05/18(月) 17:26:41 0
>>841
そお?
オレはダブル2本より、シングル1本の方がはるかにノリが良いが
844名無し三平:2009/05/18(月) 18:52:04 O
ダブルでもサイズしだいだな
845名無し三平:2009/05/18(月) 19:06:49 0
バズベイトとフッキング代わらないきがす
バグのヒップとフック先端の距離も重要かと
なかなかフッキングしないので
スナップを付けてフックを付けたら
口に掛からずあごの下に掛かるようになった
846名無し三平:2009/05/19(火) 19:57:04 0
久々にJitterbug買ったんだが
最近生産されてるやつリグが良くなってね?
カップのロゴも変わってアルマイト処理されてるっぽい
ただ、ビスが+ビスなのは好みじゃない
847ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/05/19(火) 20:26:33 0
今日も仕事帰りに1匹
ただ釣れるのは60cm前後くらいのばかり、サイズが伸びねえ
これじゃナマズダービーで優勝はおろか、上位にも食い込めねえ
80up釣れば文句なしに優勝できるんだがなあ
848834:2009/05/19(火) 20:28:44 0
>>835
今年は釣れる時期が早くないですか?
四月の終わりにもうワンドに入ってきてる。

その日は昼間に4匹釣れました。いつもより一ヶ月以上早いです。
849カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/05/19(火) 21:10:29 0
●釣ったナマズは食うんですか?
850名無し三平:2009/05/19(火) 23:24:08 O
4匹釣れた。最大が65cm。
今年こそは70up釣りたいっす。
851名無し三平:2009/05/19(火) 23:51:09 O
>>846
+ビスは当然−ビスに交換ですよw
852名無し三平:2009/05/19(火) 23:59:48 O
マナマズの80UP釣ってみたいな
853名無し三平:2009/05/20(水) 01:06:01 O
今日はジタバグとスピナベとラバジとガルプ(笑)で近所の沼行ってみた
けど、ガルプ(笑)使ってもマナマズ来ないっていうのは居ないって事でおk?
今日はアメナマも来なかったな

つかアメナマは梅雨入るといくらでも釣れるんだよな…

マナマズ釣りたい
854名無し三平:2009/05/20(水) 09:08:46 O
>>853
夜にジッターバグを3日間投げ倒して釣れないのなら居ない。
ガルプは知らん。つーかガルプはアメナマ向き。
855名無し三平:2009/05/20(水) 23:28:05 O
魚念
856名無し三平:2009/05/21(木) 00:10:43 0
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/5494.jpg

今日も釣れた!
2時間で5ガボくらい来たけど1キャッチ
ジッターはバイトはあるけど乗らない…

サーフェスクランクが最近のマイブーム
857名無し三平:2009/05/21(木) 00:25:24 O
今日も鯰祭でした。
858名無し三平:2009/05/21(木) 21:26:40 0
そういや一時期水面直下を泳ぐクランクって流行ったけどさ
バス再開するついでにナマズ用に釣具屋行ったら
どこにも置いてないんだけど
バニーとかバジンクランクとか欲しかったんだけどなあ

仕方ないからナマズにはアイルDB130使うか
859名無し三平:2009/05/22(金) 08:10:28 O
>>858
バニーもバジンも全然売ってるよ。
バジンは単純に売り切れてるだけじゃないかね?
ある程度大きめの釣具屋、ポパイとかなら両方普通に売ってるかと。
あと中古屋とか。
860名無し三平:2009/05/22(金) 08:14:30 O
昨夜も鯰祭でした。
861名無し三平:2009/05/22(金) 10:30:22 0
>>848
俺琵琶湖じゃなくその下の方のダムでやってる
862名無し三平:2009/05/22(金) 10:50:22 0
5月に入りまったく釣れなくなった。ガボすらねぇ・・・
どこに行ってしまったんだろ
863名無し三平:2009/05/22(金) 11:18:21 O
アメナマってトップに出ないよな?
釣具屋のアメナマ釣りコーナーにマスキージタバグが紹介されてるんだが…
864名無し三平:2009/05/22(金) 12:38:23 0
★☆ 屋形船で釣りしたい ☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1242611226/
865名無し三平:2009/05/22(金) 13:22:12 O
雨でアピールが足りないのか反応悪い
866名無し三平:2009/05/22(金) 13:30:30 0
屋形船?
867名無し三平:2009/05/22(金) 13:52:55 O
午前中にちょっとだけ水路行って、6匹釣った


曇ってるからか、昼間なのにスゲー活性高かった
868834:2009/05/22(金) 20:22:07 0
>>861   
私も同じトコでやってます。もしかしたら会ってるかもしれませんね。

今日は、初めてルアーつけたままラインブレイク。
メータークラスではなかったので、少し油断したら
最後のつっこみでブチンと切られました。
魚に悪い事した・・・

スピニングだったけど、12lbだし大丈夫だろうと
ちょっと雑にやりとりしたら見事に切られました。

はァ〜〜〜やっちまった。

魚見えた時、他にも2匹追っかけて来てました。
869名無し三平:2009/05/22(金) 20:42:52 O
オオナマズ狙ってる方は、どんなタックル使ってます?


詳細に教えて頂けると有り難い。
870名無し三平:2009/05/22(金) 20:49:11 0
12ld弱くね?
俺ベイトの時はマナマズでもPE40ld
琵琶だったら50ld+リーダーかなぁ
871名無し三平:2009/05/22(金) 22:03:28 O
俺もマナマズでも12lbは使わんぞ
872834:2009/05/22(金) 22:48:46 0
今日はバス狙いで、ルアーはメガのロケットダーターでした。

>>869
ビッグベイトの30lb、金黒かシルバー。

子供連れて、確実に釣りたい時、
4号竿、PE3号、5号ウキ、ショックリーダー、4号おもり、
えさギル・バス・金魚、タナ3〜5ヒロ。笑

でも今まで、クランクや鍋の16lbでメーターオーバー3本
揚がってます。 バス狙いの時。 やりとりにすごく
時間かかりましたけど・・・

30lbなら90cmクラスなら割と?揚げるのに時間かからないですが、
メーター越えなら最初の5分は姿見えず、ひたすら走られる。
全然パワーが違う。 体格も、太さに風格が出てきます。
なんか感動しますよ。
873名無し三平:2009/05/22(金) 23:07:04 0
最初からコツコツ読んでたけどめんどくさくなったので先頭に移動
今の時期は会社終わって夕方に土手に腰を下ろしぼーっとしてると
なまずがゆらゆら回遊してくる(川幅4,5mぐらいで葦が生い茂っている)
目の前にぽちゃんとルアーを落とすとガボッっと食うので今は比較的釣りやすい
3日おきに通うと1日平均2,3匹は釣れる
今年はまだ行ってないけど・・・
874名無し三平:2009/05/23(土) 00:34:08 0
近所の川でなまずやってきた。
ワンガボノーフィッシュで、最後に投げた一投で対岸のゴロタにジタバグをひっかけちまった。
何を考えてたのか川の中をどんどん進んでキンタマまで水に浸かって回収した。
最近、毎回根掛けて浸かって回収のパターンが定番になってきた。

エコでしょ(´・ω・`)
875名無し三平:2009/05/23(土) 00:49:30 0
ダブルフックにしなよw
対岸のブッシュに突っ込んでもワケも無く帰ってくるぜ
俺ナマズ釣りはかれこれ5年はやってるけど、ロストしたジタバグは一個も無いな・・・
876名無し三平:2009/05/23(土) 00:58:52 0
>>875
もちろんダブルのバーブレスだよ。
だけどゴロタの間に挟まって取れなかったんだ・・・(´・ω;`)
877名無し三平:2009/05/23(土) 01:03:17 0
もうルアーに車輪つけるしかないな
878名無し三平:2009/05/23(土) 07:59:53 O
>>877
莉倥¢繧九s縺倥c縺ェ縺丞、悶☆繧薙□?シ?
驥大ア樣Κ蛻?繧貞?ィ縺ヲ螟悶○縺ー隗」豎コ縺�繧阪?
879名無し三平:2009/05/23(土) 08:01:34 O
何故文字化けたwww
880名無し三平:2009/05/23(土) 15:57:29 0
>>874
ウェーダー購入をオススメする
881名無し三平:2009/05/23(土) 16:45:30 0
これからの季節、海パンで桶
882名無し三平:2009/05/23(土) 17:03:27 0
福島県で外来魚
チャネルキャットフィッシュ増殖
成長すると、全長1メートルを超える場合もある
だとーーー!
羨ましい 
釣りてーーー!
883名無し三平:2009/05/23(土) 20:54:32 O
>>882
あ、やっとニュースで公になったの?
前に聞いた時に釣ってみたい反面、増殖したらと思うと複雑な気分にさせられたよ。
884名無し三平:2009/05/23(土) 21:01:26 0
キャットファイトをやってるチャンネルは見たい
885名無し三平:2009/05/23(土) 21:17:45 0
>>882
俺の長男が地元の川でギギの幼魚をタモですくって
持って帰ってきたんで地元の水族館にアメナマだと
思って持ち込んだら、一発でギギと判明。
水族館に寄付したら招待券3枚くれた。
886名無し三平:2009/05/23(土) 21:20:37 0
ほほえましい話だな
まあ、水族館的にもそうやって積極的になにかしてくれるのは
有難いって意味だろう
887名無し三平:2009/05/23(土) 21:49:37 0
そういや阿武隈って建前上スモールもいないことになってるんだってな
釣り業界もまずいと思って雑誌には出してないみたいだけど

目星つけてる釣り場が渋滞してる橋の交差点の真下なんだけど
どこにどう駐車すれば釣りができるんだろう・・
888名無し三平:2009/05/23(土) 22:06:12 0
ヒント:原付
889名無し三平:2009/05/23(土) 22:06:21 O
今日は昼間しか釣りに行けなかったから、午前中にいつもの川行ってきた。

スピナベとラバジで11匹キャッチ

バラシ5匹以上…
890名無し三平:2009/05/23(土) 23:13:24 O
ネットで航空写真地図が見られるようになってからポイント探しが楽になった。
いい時代になったもんだ。
891名無し三平:2009/05/24(日) 19:53:00 P
田んぼに水が入ったみたいで水がミルクコーヒー色になっちゃった
892名無し三平:2009/05/24(日) 23:16:56 0
かたむ
893名無し三平:2009/05/25(月) 00:04:14 0
>>891
多少濁ってたほうがなまずって活発じゃね?
894名無し三平:2009/05/25(月) 16:00:48 0
>>893
うちんとこは田植え始まったGW以降あたりすらなくなった
895名無し三平:2009/05/25(月) 18:57:26 0
>>894
うちもそのあたりからいなくなったな
もっともうちは田植え前の代掻きからだけど
どこ行ったのかな。。
896名無し三平:2009/05/25(月) 20:11:18 0
降雨で濁るのはよくても代書きで濁るのは無理か
897名無し三平:2009/05/26(火) 00:56:57 O
http://imepita.jp/20090526/031590


外来の鯰と在来の鯰ってどうやって見分けるんですか?@阿武隈
898名無し三平:2009/05/26(火) 07:20:38 O
>>897
アメナマは尻尾が普通の魚のように二股に別れてる
899名無し三平:2009/05/26(火) 12:55:28 O
ナマズって忽然と姿消すよな
どかに行っちゃうんだろう?
900名無し三平:2009/05/26(火) 13:03:38 O
>>899俺の隣に寝てるよ
901名無し三平:2009/05/26(火) 18:01:08 O
それマグロ
902名無し三平:2009/05/26(火) 18:22:41 O
最近多摩川でデカイの上がってますか?
903名無し三平:2009/05/26(火) 18:44:17 0
俺多摩川でよくデカイのしごいてるよ
904名無し三平:2009/05/26(火) 19:58:25 P
>>901
秀逸
905名無し三平:2009/05/26(火) 22:28:15 O
玉皮をしごいてるよ
906名無し三平:2009/05/26(火) 22:29:40 0
>>905
変わったところがイイんだな、お前さん
907ハチロク:2009/05/27(水) 02:06:19 0
「冬のナマズを極める(ルアー)」までお誘いがあったので、顔出してみました。
こちらは多摩川です、ヨロシクです。
908ハチロク:2009/05/27(水) 02:22:34 0
>>890
ですよね〜。
909名無し三平:2009/05/27(水) 08:25:17 O
あの重複スレって、人いたんだ…
立てた奴が延々と保守してるだけかと思ってた。
910名無し三平:2009/05/27(水) 15:39:57 O
最近多摩川でデカイの上がってないみたいですね?
911名無し三平:2009/05/28(木) 08:17:46 O
みなさんロッドは何を使ってますか?
912名無し三平:2009/05/28(木) 09:36:56 0
鯰人!
913名無し三平:2009/05/28(木) 10:43:25 O
鱒レンジャー!
914名無し三平:2009/05/28(木) 14:31:03 O
レジェンドVIP60
915名無し三平:2009/05/28(木) 16:38:53 0
今日釣具屋行ったらナマジー売ってたんで買った。
もう使ってるやついる?
916名無し三平:2009/05/28(木) 18:21:35 0
サイラス
917ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2009/05/28(木) 18:31:42 0
ウィップトップ
918名無し三平:2009/05/28(木) 18:58:34 0
>>911
ブチヌキ
919名無し三平:2009/05/28(木) 19:37:39 0
なんかよくわかんないけどリョウビでメイドインコリアって書いてある
920名無し三平:2009/05/28(木) 20:08:32 O
帰宅途中に川に行く時は、ポパイのパックロッド(イマジネーションってゆーモデル)

普通の時は、ローディーラー


だいたいパックロッドだな
921名無し三平:2009/05/28(木) 20:18:37 0
>>915
こんどキャタピークリッカーってのも出るな
922名無し三平:2009/05/29(金) 00:13:47 0
ナマジい―売ってないよ〜!
923名無し三平:2009/05/29(金) 00:23:55 0
絵師の方、いらっしゃいましたらなまずを擬人化してください。
924名無し三平:2009/05/29(金) 02:27:29 O
>>890
何もわかっていませんね。
925名無し三平:2009/05/29(金) 07:34:50 O
僕は北海道でロクな竿が売ってないのでホーネットスティンガーを買ってみました
926名無し三平:2009/05/29(金) 07:53:57 O
今年は台風10号よろしこ!
927名無し三平:2009/05/29(金) 12:49:44 0
>>923
無理に擬人化しなくても、素のままで充分にキャラ立ってるだろ
928名無し三平:2009/05/29(金) 17:09:57 O
スミスのナマズ専用ロッドってグラスなのに値段高いな
安くてそっくりな竿ないか?
929名無し三平:2009/05/29(金) 20:04:29 P
カーボンの方が高級って感覚・・・浦島太郎か?w
930名無し三平:2009/05/29(金) 20:15:23 0
>>928
適当なトップ用グラスロッド使っても良いよ
俺は抜き上げる時大変だからカーボン派かな
931名無し三平:2009/05/29(金) 23:16:59 O
グラスってごぼう抜きしたらポッキリ折れそう 寿命も短そうだし
932名無し三平:2009/05/29(金) 23:19:27 O
マグナムハスキー
933名無し三平:2009/05/29(金) 23:19:53 0
>>931
逆だ逆ww
グラスよりカーボンのほうが折れやすいよw
いや、昔の人間なのでそういうイメージがある
グラスはちょっとやそっとじゃ折れなかったけど
昔のカーボンはよく折れた
まあ、硬い材質のカーボンを折れなくするって部分にも金がかかってたわけだが
カーボンはホントに高かった、今じゃ飛躍的に技術が進歩してるのでカーボンでも折れなくなった
934名無し三平:2009/05/29(金) 23:27:37 0
シマノのエクセージを10年くらい使ってたけど
今年、半額のサイラスを買って涙が止まらなかった
935名無し三平:2009/05/29(金) 23:35:27 0
>>933
同年代と見たw

昔は、カーボンロッドって、
馬鹿高かったくせに、なんでもないことで、
ポキっと折れちゃったりしたものね。

936名無し三平:2009/05/30(土) 00:19:58 0
今も昔も変わりません。
素材の性質上カーボンよりグラスのほうが折れにくい。
むしろ、近年はカーボンは高弾性が主流で以前よりカーボンは折れやすい。
937名無し三平:2009/05/30(土) 00:34:56 0
コテハンのみならばイイ間柄ができたかも。
938名無し三平:2009/05/30(土) 02:24:21 0
おいらはTOP用のソリッドグラス使ってる。
マジ最強
939名無し三平:2009/05/30(土) 08:17:01 O
巻き物用グラスはヘタってからが面白いから寿命は長いかと
940名無し三平:2009/05/30(土) 09:59:08 O
カーボン折れたな
30ないバスで折れるなよって思うww


グラスでナマズに合う竿って具体的になに?
ダイワのグラファイトとかも実はカーボンだよな?
941名無し三平:2009/05/30(土) 10:11:54 O
昨シーズンから狙ってるんだが、未だノーフィッシュ orz
具体的にどんなポイントがいいのか、教えてエロい人! @宮城県
942名無し三平:2009/05/30(土) 10:56:31 O
昨日は鯉が産卵で岸寄りしてて0ガポでした
943名無し三平:2009/05/30(土) 11:03:12 O
>>940
俺はエッジ664使ってる。
このぐらいがバランス良くて好きだ。
944名無し三平:2009/05/30(土) 12:24:18 0
鯉がいたらチャンス
底を掘り返すとベイトが集まる
それを狙って奴はやって来る
バスも釣れた事がある
雷魚は寄ってこないな
945名無し三平:2009/05/30(土) 13:30:27 O
>>941
鯰が居ないんジャマイカ?
釣れなくてもガポくらいあるよ。
漏れは近くに淵のある浅場(50〜60cm未満)を狙う。
水深があると乗りが悪い気が汁!
946名無し三平:2009/05/30(土) 13:36:44 P
>>941
夜ならなるべく浅いとこ狙った方がいいよ
夜はそういうとこでエサ追うから
947名無し三平:2009/05/30(土) 14:29:57 O
>>943
EDGEて手頃だけどティップが固くね?
はじかれそう。
948名無し三平:2009/05/30(土) 14:30:36 O
>>941
とりあえず場所変えた方良いよ。
949941:2009/05/30(土) 15:28:34 O
みんな、ありがとうございます!明日から新規ポイント探してみます。
950943:2009/05/30(土) 15:34:02 O
>>947
俺の行ってる場所は護岸河川で手前に沈みテトラもあるからこれでも結構怖い時あるよ。
あんま柔らかいと抜き上げ辛いんだ。
951名無し三平:2009/05/30(土) 15:39:16 0
>>941
葦がもっさりで川幅の半分ぐらいが水の流れで
水深が50cm〜1mのところなら確実にいる
日没寸前に回遊してるはず、肉眼で確認できるよ今の時期は
952名無し三平:2009/05/30(土) 18:39:30 0
市内に魚がいる用水路がないんだよな
農業用の用水路はコンクリで冬には干上がるし
ナマがいそうな流速の川は全部川幅20mくらいだから
いかにもって感じのナマ釣りができない
953名無し三平:2009/05/30(土) 23:51:25 0
>>952
冬に干上がるようなよう水路でも、
田んぼの時期に水が入ると結構魚も上がってくるよ。

俺の去年の梅雨の時期のメインは、
幅5メーターぐらいで3面護岸の、
4月末まで水がない用水路だった。
954名無し三平:2009/05/31(日) 00:33:08 0
今年から本格的に狙う者です。よろしくおねがいします。
昨日川幅15mほどの市内を流れる川へ行ってきましたが、0ガボでした。
雰囲気はあるとおもってたのですが、どうやらいないようでした。
まだナマズのポイントを見極められません。ポイントの探し方を教えてください。
釣れなかったことを踏まえ、自分なりに探したポイントの様子は、
・住宅地を流れる。
・近くに一級河川があり、その支流の支流。
・生活排水が流れてるが小魚確認
・コンクリートで護岸されているが、合流部はアシがある
こんな感じです。ここでも釣れますか?
まず、時期は今でいいですよね?
955名無し三平:2009/05/31(日) 01:15:29 0
だいたいそんなもので良いと思うよ
たぶんスポットを絞りきれていないものと思われ
俺の主戦場は川幅5メートルくらいのドブ川だな
逆に釣れない場所を探すほうが難しい気も・・・
956名無し三平:2009/05/31(日) 01:23:34 0
テトラ帯には普通居るよね

流れが直でぶつかってるトコは駄目かもしれんが
緩やかになってる所は在るもんな
957名無し三平:2009/05/31(日) 01:25:04 0
>>955
ありがとうございます。
小魚がいて、川幅せまく浅く、アシがあればまずいると考えていいでしょうか。
とりあえず探してやってみます。
958名無し三平:2009/05/31(日) 09:12:32 0
>>953
ホントに釣れたw
春先につれた場所から水深30cmくらいの川を3キロ、
途中落差1mの堰堤が4つあるんだけど
ちゃんと昇るんだね

でもポイントになる水路が30mくらいしかないし
本流でも釣りたいんだよなあ
959名無し三平:2009/05/31(日) 09:42:04 0
>>957
どうしても不安なら、餌でやってみたら?
960名無し三平:2009/05/31(日) 12:34:10 O
餌釣りで生態調査してからってのもありだよね。
自分の通ってるポイントは過去に餌で釣れた覚えがあったから最初から何の不安もなくルアー投げまくれた。

まぁ、ルアーで釣り上げるまでの試行錯誤は必要になったけど。
961名無し三平:2009/05/31(日) 13:39:53 0
川がカーブしていて
外側にテトラが入っていれば
内側の浅瀬に夕方に出てくる
しかーし
鮎死が入ったあとだとダメかも
962名無し三平:2009/05/31(日) 14:44:09 0
>・コンクリートで護岸されているが、合流部はアシがある
ここ一級
合流地点の流れが掻き混ざるところに小魚が集まっているので
必ずナマズの回遊コースになっている
6時〜日没の間に必ず食ってくる
963名無し三平:2009/05/31(日) 15:41:15 0
水深はかなり重要
夜のナマズはびっくりするくらいの浅場にいるよ
水深10センチ未満の場所とか普通にいるし
逆に50〜60センチより深いとガボ率低いかと(いるんだろうけど)

かといって浅いだけの場所も率は低い
深場と浅場があって、狙うのは浅場の変化がある場所ってかんじかな〜
964名無し三平:2009/05/31(日) 15:59:20 P
>>957
夕方置き針仕掛けて朝上げに行ってみれば?
965名無し三平:2009/05/31(日) 16:04:23 O
雨後の増水してる時は、どこに居るだろ?
966名無し三平:2009/05/31(日) 16:35:46 P
葦とか障害物の裏側、田んぼの水門なんかの流れが直接当たらないところにいる。
濁流でも危険さえなければそういう所を竿下のチョンチョン釣りで探るとよく釣れる場合も・・・。
でも夜は危ないので日のある時間帯でね。
967名無し三平:2009/05/31(日) 17:21:45 O
この時期、ある程度の濁りはプラスに働くかなぁ?

雨上がりとかどうですか?
968名無し三平:2009/05/31(日) 17:31:21 0
今の時期の大河のナマズ釣りは雨が落ち着いてすこし濁り気味ぐらいに
よく釣行しました、ナマズがつれる確率が上がりますが、外道も多いです
それもそのはず、川が大きい上にブッコミですから
969名無し三平:2009/05/31(日) 17:36:05 0
夜とかホント真下でしか釣れないときとかあるよね。引きもあわせもへったくれもない
970名無し三平:2009/05/31(日) 19:20:44 0
今日昼間、50クラスのナマちゃんが群れて泳いでるスポットを発見!
でも何投げてもシカトでやんのw
昼間は全然食い気が無いのよね〜

夜にリベンジするか!
971965:2009/05/31(日) 20:21:41 O
結構濁ってたけど、水量はあまり増えてなかった


いつものポイントで11匹キャッチ
972名無し三平:2009/05/31(日) 21:32:12 0
みんなのやってる水路って釣れるエリアは何mくらい?
うちの近くの水路は30mくらいしかないんだよね
せいぜい釣れても最高4匹くらい
973名無し三平:2009/05/31(日) 22:09:26 0
うちの方は延々4キロくらいあるけど、魚も散ってるから
反応が無いとかなりダレるよ
狭くても魚が固まってる方が釣りやすいよね
974名無し三平:2009/05/31(日) 23:16:32 0
さっき帰ってきた。
10ガボ1キャッチ。@埼玉県央部

キャッチ出来なかったほとんどがバラシだけどな orz


今日は幅4〜5mの水路でエリアとしては300mぐらいかな。
今日の水はカフェオレ状態。
975名無し三平:2009/05/31(日) 23:26:02 P
なんか、やけに風が冷たかったんで速攻帰ってきた('A`)
976名無し三平:2009/06/01(月) 00:37:49 0
末尾のPってなんだろう?PHSかな?
Iphoneだとiになるらしいが・・・

しかし鯰釣りってマイナーなのかな?かれこれ3年はやってるけど
釣り人と会ったことが無い・・・
977名無し三平:2009/06/01(月) 06:37:21 P
>>976
p2proxyでググれ
978名無し三平:2009/06/01(月) 13:50:08 0
>>976
俺、ガチホモに誘われてから怖くて人気のない場所行けなくなった
ちきしょー釣れ釣れの場所だったのにな〜
979名無し三平:2009/06/01(月) 13:54:00 0
別のカワイイ友達を連れて行け
生贄だ
980名無し三平:2009/06/01(月) 17:51:14 O
>>978
俺が一緒に行ってやるから、な?いいだろ?
981名無し三平:2009/06/01(月) 17:56:35 0
いい
982名無し三平:2009/06/01(月) 18:04:08 O
なまず釣らせてくれますか?
983名無し三平:2009/06/01(月) 20:45:31 P
なまず釣らせてやるからあなる掘らせてくり
984名無し三平:2009/06/01(月) 21:28:09 0
それはある蒸し暑い夜の事だった。

俺は定番の実績ポイントで数匹のガボ&キャッチを楽しみ、違う場所を探るために移動しようと駐車場まで戻ってタックルをしまう為車のリヤゲートを開けた時に後ろの藪からいきなり声を掛けられた。
まさか人がいるとは思わなかったので、俺はかなりビックリして思わず素っ頓狂な声をあげてしまったんだ。
「ははは、驚かしてゴメンゴメンw」

そのおじさん(おじいさん?)は人懐っこい笑みを浮かべながらいきなり声を掛けて来た事を詫びた。
一見して悪い人じゃなさそうだったので、俺は警戒心を解いて愛想笑いを浮かべつつ挨拶を返した。
「いやいや〜こちらこそ気がつかなくて〜、今日は夜釣りですか?」

同じ釣り仲間かも知れないし、釣り場では他人に愛想良くしてれば地元民しか知らない思わぬレア情報とかが手に入る事を何度か経験しているからだ。
「うん?いや、釣りじゃないんだけどさ、ここには良く来るんだよ」
「あ、そうなんですか〜散歩ですか?」

なんだ、釣り仲間じゃないのか・・・と若干気落ちはしたものの、急にそっけない対応もできないので、とりあえず俺は当たり障りのない会話をして適当に話しを切り上げるつもりになっていた。
「まあ散歩っていうか・・・友達を探しているんだよねw」
「友達ですか?ここで待ち合わせかなんかですか?」
「いやwそうじゃなっくてw、仲良くなれそうな人いないかな〜ってwww」

???
俺はおじさんが何を言ってるのかまったく解らなかった。



続く
985名無し三平:2009/06/01(月) 21:29:34 0
続き


俺はおじさんが何を言ってるのかまったく解らなかった。
「えーとwww、ここは仲良くなれる友達を探したりする場所なんだよw知らなかった?w」

??????
俺は本当に何を言ってるのか解らない、仲良くなれる友達?探す場所?いったい何の事だ?
「この前なんか君みたいな若い人と仲良くなってね〜www」
「はあ・・・」
「あそこにトイレがあるだろう?おじさんがあそこで用をたしてたら声を掛けてきたんだw」
「はあ・・・」
「触らせて下さいって言われてさぁwwwおじさんビックリしちゃったよwww」
「・・・・・」

これはひょっとして・・・ここは八点場か?
いやマジィ!これはやヴぁい!そーいえばこのおじさん(つーかジジイ)ニタニタ笑いながら徐々に俺に近づいてきている!
「おにいさん、体格いいね〜w、肩なんかホラァこんなにガッシリしててwww」

「!!!!!」





続く
986名無し三平:2009/06/01(月) 22:24:59 P
続かなくていいよw
怖えーよw
987名無し三平:2009/06/01(月) 23:06:51 0
スレが「股間のなまずを本格的に狙うスレ」になってんぞwww
988名無し三平:2009/06/01(月) 23:28:36 0
続きが気になるw
989名無し三平:2009/06/01(月) 23:50:46 0
続き


「!!!!!」
おもむろに近づいて来たジジイは、俺の左肩に手を掛けてそのままさすりだす。

「ちょ!!!!なんすか!!」
「ん〜いやほら、スポーツでもやってんのかな〜と思ってw」

この時点でマジやヴぁいと思った俺は2、3歩後ずさりして持ってたベイトロッドを無意識に斜めに構えた。
人間ってのは不思議なもんで、本気で身の危険を感じると訳の解らん行動に出るらしい。
ついでに言うと、この時俺は口をパクパクさせてはいるが、怒声のひとつも掛けられなかったのが今はめちゃめちゃ悔しい。

「なになになに〜wそんなに構えないでよ〜wwwちょっとそこのベンチで座って話そ!ねっ!」
「・・・・・!!!(口だけパクパクしてる)」

俺が黙っているのを何か勘違いしたのか?ジジイはロッドを握っている俺の手を掴んで、ベンチがある方に引っぱっていこうとしだした。


「話しだけ!なにも怖いことないからwおじさん若い人と話しするのが好きなんだからwww」




続く
990名無し三平:2009/06/02(火) 00:07:21 0
続きやんなら次スレくらい立てろよw
991名無し三平:2009/06/02(火) 11:26:01 P
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
992名無し三平:2009/06/02(火) 15:09:03 O
ガルプ!のナマズ用の匂いワーム?使った事あるヤシいる?
面白そうやからかったんやけど、釣れるかどうか心配でね
993名無し三平:2009/06/02(火) 15:11:19 0
ガルプは引くくらい釣れるのでゲーム性がない。
994名無し三平:2009/06/02(火) 15:57:39 O
>>993ありがとうございます
995名無し三平:2009/06/02(火) 17:30:28 O
ここから超濃厚なホモスレになります
996名無し三平:2009/06/02(火) 21:28:46 O
アッー!!
997名無し三平:2009/06/02(火) 21:36:40 0
998名無し三平:2009/06/02(火) 21:46:55 0
やってみたけどダメだった・・・誰か次スレ頼む
999名無し三平:2009/06/02(火) 21:55:39 0
1000名無し三平:2009/06/02(火) 21:56:04 0
次スレ

◇なまずを本格的に狙うスレ 21投目◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243947036/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。