1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2008/07/07(月) 23:48:14 O
>>1
乙
2ゲット?
3 :
名無し三平:2008/07/07(月) 23:50:17 O
いえーい2ゲットー!
4 :
名無し三平:2008/07/07(月) 23:51:13 O
乙
5 :
名無し三平:2008/07/08(火) 00:31:27 0
6 :
名無し三平:2008/07/08(火) 00:36:19 0
08アルテグラ待望論
7 :
名無し三平:2008/07/08(火) 23:48:33 0
リールの型番の最後につくSってのはシャロースプールってのは分かったんだが
C3000やらC2000やらの「C」ってなんなの?
8 :
名無し三平:2008/07/09(水) 00:02:18 O
英単語のキャンタマゼーションのCだよ
意味は『ひとまわり小さい』
9 :
名無し三平:2008/07/09(水) 00:40:12 O
10 :
名無し三平:2008/07/09(水) 07:55:53 0
サンキュー。
お礼にフェラしてやるよ
11 :
名無し三平:2008/07/09(水) 12:41:29 O
やっぱステラはイイよ。
13 :
名無し三平:2008/07/11(金) 17:06:53 O
14 :
名無し三平:2008/07/12(土) 04:03:22 O
15 :
名無し三平:2008/07/12(土) 09:12:05 O
スコラ?
16 :
名無し三平:2008/07/12(土) 15:08:57 O
スコスコ
17 :
名無し三平:2008/07/12(土) 16:01:39 0
マイケル・J・フォックスが宣伝してたやつだったかな
カッコインテグラ
お前らあんまふざけんナスキー
20 :
名無し三平:2008/07/13(日) 22:12:07 0
だれか、08ステラのインプレしてくれ
21 :
名無し三平:2008/07/14(月) 00:59:21 O
_ト ̄|〇
買えない…
22 :
名無し三平:2008/07/14(月) 01:03:03 O
9フィートの竿にベストマッチって何番?
23 :
名無し三平:2008/07/14(月) 14:26:45 0
>>22 9フィートの船竿なら電動丸の1000番でOK
24 :
名無し三平:2008/07/14(月) 14:50:11 O
シマノならアルテグラ。
ナスキー最高。
26 :
名無し三平:2008/07/15(火) 08:58:02 O
ナスキー(笑)
ナスキー
バイオが08になったわけですがデスピナ、ラリッサのモデルチェンジまだですかね
エアノスC3000が右ハンドルなんで左につけかえたいのですが、ハンドルのねじ込み側(右)に付いている白いプラスチックは
ペンチかなんかで引っ張って外せばいいのでしょうか?
保守
32 :
名無し三平:2008/07/16(水) 21:40:42 O
シマノって言ったらナスキーしか興味ない。
33 :
名無し三平:2008/07/16(水) 22:25:15 O
なすきー?
34 :
名無し三平:2008/07/17(木) 09:51:43 0
ナスキーアドバンスが発売されたら買うよな?
イラン
最近ミャク釣り・ヘチ釣りをはじめたんだが、
最初使い古しのバスロッド+安物スピニングリールでやってた。
だんだん使いにくいとおもったんで、
黒鯛工房の竹本調攻め195+シマノの鱗夕彩Esplaty67 ブルー買ったんだが、
これって正しい選択だったんだろうか(´・ω・`)
ヘチつっても黒鯛狙いとか夢のまた夢で「メバルでもカサゴでもベラでも
なんでもいいや」って手合いの初心者なんだけど・・・
37 :
名無し三平:2008/07/20(日) 13:17:02 O
05バイオマスターにナスキーのハンドルって装着できますか?
39 :
名無し三平:2008/07/20(日) 14:52:48 O
お店で確認しようとハンドルを取ってたら万引きと間違われました。
通報しますた
41 :
名無し三平:2008/07/20(日) 19:46:32 0
トラウト用に07ステラを買おうと思っているんですが、
スピニングリールはダイワにしたほうがいいと言われてイグジストにしようか悩んでいます。
両方とも使ったことがあって両方の長所と短所が語れる方いらっしゃいませんか?
>>41 家で回して惚れ惚れするのがステラ
フィールドで使って惚れ込むのがイグジスト
43 :
名無し三平:2008/07/21(月) 02:54:57 0
ワンピースベールやAR-Cスプールの無かった昔ならともかく、今はステラのほうが総合的に上回ってるでしょ
わずかに軽さで負けてるくらい
45 :
名無し三平:2008/07/21(月) 10:03:00 0
すげえ
46 :
名無し三平:2008/07/21(月) 10:11:54 O
価格が怖いが期待!
ルビアスモドキっぽい気もするが。キニシナイ
メバル用として
ソアレCI41000PGSとか
ソアレ30CI42500HGSとか出るんじゃん?
夢は広がるね
買わない/買えないけど!!
シングルの定価が3万とか・・・
49 :
名無し三平:2008/07/21(月) 13:14:22 O
09ツインとバイオはmgじゃなくCI4になるのか?
50 :
名無し三平:2008/07/21(月) 15:38:57 O
ナスキーのザラザラした部分が嫌い
あれがなかったら購入するのに
51 :
36:2008/07/21(月) 20:49:28 0
なんで放置なん?
リール、もしかして選択ミス?(もっと高いのじゃないとあかん?)
コンクエスト300に300Jとかジガーのハンドルってつきませんか?
メーカー電話したけど付きませんの一点張り。
53 :
名無し三平:2008/07/22(火) 15:34:11 O
08バイオマスターが使ってるうちに巻き心地が悪くなってきたんだけど、
こんなもんなの?
>>53 シマノはそういう仕様です。クレーム出せば直るよ。
55 :
名無し三平:2008/07/22(火) 15:52:47 O
>>54 そっか〜まぁできる限りで自分でチューニングして直すよ
56 :
名無し三平:2008/07/22(火) 21:44:04 0
新セフィア、190gってマジかよ!?
57 :
名無し三平:2008/07/23(水) 12:21:29 O
メバリング用に
05バイオマスターとアルテグラADどっちか買おうと迷ってるんだが、
どっちがいいと思う?
値段がほぼ同じなだけに余計悩む…
58 :
名無し三平:2008/07/23(水) 15:19:31 0
59 :
名無し三平:2008/07/23(水) 15:50:13 O
60 :
名無し三平:2008/07/23(水) 16:43:36 O
俺なら05バイオかな…
08ツインパがいいと思うけどな
61 :
名無し三平:2008/07/23(水) 17:16:17 0
02ツイパワーのハンドルの握り部分が溶けた?みたいな感じなんだが
どうしたら良いのでしょうか!?
クレームで直る!?
他のノブでもいいけど今時無いよねえ・・・
62 :
名無し三平:2008/07/23(水) 18:20:27 0
>>61 多分まだ本社に在庫あると思うけど
取り寄せてみては
63 :
名無し三平:2008/07/23(水) 20:18:24 O
>>60 05バイオっすか〜。
誰か両方共持っている人いたら
レビュー聞かせて欲しいなぁ。
64 :
名無し三平:2008/07/23(水) 22:18:30 0
>>63 05バイオ、08ツインパどっちも使ってるけど値段の差ほどの違いを感じないな。
飛距離も巻き心地も3年越しのバイオと比べてもほとんど変わらないわ。
ハンドルとスプールに拘らなければ05バイオがお勧めだな。
65 :
名無し三平:2008/07/23(水) 22:21:54 0
>>64 06ツインパマグと05バイオの巻き比べしたときの俺のショックの表情といったら無かったよ
巻き心地ほとんど変わらんwww まぁ耐久性とか長い目で見たらツインパのほうに分があるんだろうが
66 :
名無し三平:2008/07/23(水) 22:22:18 O
鈍感ww
67 :
名無し三平:2008/07/23(水) 22:27:48 0
っていうかバイオのほうが滑らかだった・・・新品はならしてないからあんまり巻き心地よくないのかな
68 :
名無し三平:2008/07/23(水) 22:28:40 0
スマン、06tpマグの新品と試用期間1年ほどのバイオ05の巻き比べね
>>68 オイルのせいかなんかしらんが、最初はちょっと重い。
70 :
名無し三平:2008/07/23(水) 23:14:02 O
グリス。
71 :
名無し三平:2008/07/24(木) 01:18:27 O
05バイオって隠れた名機だよな。
個人的に唯一マシンカットハンドルじゃないのが嫌だったが
高性能で低価格、シンプルで良いデザイン
SタイプはARB7個
しかも初期のは日本製
隠れなき名機だろう
73 :
名無し三平:2008/07/24(木) 01:50:27 O
>>72 しかも今在庫ある所だと
一万ちょいで売ってるしね。
次の名機候補は何だろう?
意外とアルテグラADなんか良さそうだけど。
74 :
名無し三平:2008/07/24(木) 01:55:39 O
05バイオが一万ちょい?!定価はあれいくらくらいだったけ?
型落ちたからだいぶ安くなったな。
シマノの次の名機はエルフじゃない?
ナスキーはコケたし。
75 :
名無し三平:2008/07/24(木) 02:13:06 O
定価は19000円ぐらいだったよ。
今が正に“買い”だね。
08アルテグラは出ないのかよ
この板的には夏休み前に出てれば
アルテスレ立ってレブロススレに負けない盛上りを魅せてただろうに
77 :
名無し三平:2008/07/24(木) 11:24:16 0
>>62 ありがと。
探してみる。
しかし溶けるノブなんて作るなよな。
↑お前の手が脂ぎってるから樹脂が溶けたんだろうがw
ツマノの設計者もびっくりたまげてらあなwww
79 :
名無し三平:2008/07/24(木) 18:29:26 O
05バイオ気になる。
現行カルキが15000で売ってるんだけど、捨てがたい。
80 :
名無し三平:2008/07/24(木) 19:19:29 0
シマノからカーボンを使ったリールがでるらしいな
何でも自転車の技術らしいが
81 :
名無し三平:2008/07/24(木) 19:20:53 O
150グラム切るんじゃないか?
82 :
名無し三平:2008/07/24(木) 20:21:09 0
3000番ダブハンで190gだとか
おそろしや
恐ろしや恐ろしや、あ〜恐ろしや
ややこしや〜ややこしや〜
ショアジギ用にステラ4000XGが欲しい…
86 :
名無し三平:2008/07/27(日) 04:38:42 O
シマノは替えスプール安くて馬やらしいよなw
87 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:02:56 O
そうか?
俺のリールの換えスプールはレブロスより高いぞ。
なにそのうんこリール
89 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:12:36 O
レブロス=うんこ?
90 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:13:29 0
>>87 あえてレブロス名を出すところに後悔と妬みと嫉妬が感じられる。
次は無理せず素直にレブ買っとけ。
91 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:15:29 O
あんなのいらないよ。
92 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:19:37 0
CI4 !
93 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:23:14 0
一回店でレブロス空回しして来いよ。
おまえのその糞リールより(ry
つらいのぉ〜w
レブロスってステラより良いのか
95 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:32:45 O
ダイソーにあるやつだろ?レブロスって。
97 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:34:50 0
レブロスってなに
98 :
名無し三平:2008/07/27(日) 15:38:03 O
馬鹿だなぁ。
レブロスって。ネタリールなんか持ち出して…
馬鹿だなぁ。
レブロスって。ネ申リールなんか持ち出して…
100 :
名無し三平:2008/07/27(日) 18:08:02 O
ギア比について教えて!エロいひと
101 :
名無し三平:2008/07/27(日) 22:56:05 O
どんな?
ぎあひ?
102 :
名無し三平:2008/07/27(日) 23:52:50 O
しかし08ツインパいいな。
素晴らしい。
ステラ?08ツインパ?
・・・まだやってたのかw
いいからレブロス買って見ろよ、物の価値観が変わるから。
コスト・パフォーマンスって言葉はレブロスを買うと実感できるぜ。
104 :
名無し三平:2008/07/28(月) 00:31:05 O
屑が
105 :
名無し三平:2008/07/28(月) 00:44:12 O
>>103はただの構ってちゃんだから以後スルーで。
106 :
名無し三平:2008/07/28(月) 00:50:15 0
今、あえてシマノリール選択するってw
マゾだろwww
たのちぃか? (ノ∀`)アチャー
108 :
名無し三平:2008/07/28(月) 01:50:30 O
>>106=
>>107 構ってもらえて
満面の笑みでレス打ってる姿が容易に想像できる。
ていうか、たかが釣りのリールにそこまで必死になって
どんだけ痛い奴なんだよ…
リールはたかがリールでいいけど、
俺の趣味をバカにするな。
110 :
名無し三平:2008/07/28(月) 03:00:00 O
>>106 >>107 レブロスも確かに良いリールだと思うよ。
だけどここシマノスレだからさ、
レブロス専用のスレもあるし
そっちでやってよ。
111 :
名無し三平:2008/07/28(月) 05:48:35 O
趣味にまでコスパ持ち込みたくねぇよ…レブで満足するくらいならもっと金のかからん趣味にしろ(=^▽^=)
これだから学校が休みの期間はアレなんだよな…ガキは365日、鎖で繋いでて欲しいわ
一つ聞いていいか?
モデルチェンジして大した変更もない最近のツインパってどうなの?
個人的には02高評価なんだが、
他にも当たり年のツインパあったら教えて欲しい。
113 :
名無し三平:2008/07/28(月) 10:53:19 0
>>111 うわ〜、出た出た携帯オサーンの妬みカキーコw
文面から民度の低さが見て取れますねw
オジサンは金あるから問答無用で一番高いリール買うんだよ
こういった道具は高いもの買っとけば間違いが無い
それだけのこと
115 :
名無し三平:2008/07/28(月) 12:24:20 0
>>112 05→08ツインパに関しては最新を持ってないからなんとも言えんが
トラブルレスにはなってるんじゃない?あとベアリング数増加+全てS-ARB
の時点で進化してないとは言えないと思う。
02→05ツインパに関しては違いすぎるだろ。
むしろ俺は05ツインパのほうが02より高評価
>>113 「w」連打とスレ主旨に関係無い安い道具のことしか言えない可哀想なコより
よっぽど常識があると思うけどね・・・
民度から言っても未完成な道具を最高の物と思い込んでるよりも
数ある道具を選ぶ予算を持ってる方が、文化的熟成が進んでるしな。
鎖にガキを繋ぐのは民度が低いかもしれんが賛成。
>>115 thx!
02のHGを気に入って使っているんだけど、
トラブルにも見舞われる事もなく重量的にも竿とバランスが出ている状態なんだ。
釣具屋の言うには08版でHGが出るというので、
変更前にスペア買っておくか、08版を待つかで少し迷っている。
廃盤になったらオクしか入手先がないわけだからね。
117 :
名無し三平:2008/07/28(月) 17:12:41 O
釣り場で見てると…おいらより学生さんのほうがいい道具使ってる(ToT)
118 :
名無し三平:2008/07/28(月) 17:16:36 0
ワインド用に92ツインパ使ってるけどまだまだ現役だよ
119 :
名無し三平:2008/07/28(月) 17:19:48 0
>>114-115 ゆと〜りシマノオタって本当に閉鎖的で陰湿な性格してますねw
お母さんからもらったお小遣いでリール買ってるうちは、そんな一人前の口きくもんじゃありませんw
自分で稼げるようになってから、書き込みましょうねw
120 :
名無し三平:2008/07/28(月) 17:21:01 0
レブロス>>>バイオw
痒いところに手が届くラインナップのシマノは、やっぱり買いやすい気がする。
ダイワは高いか安いかしかない・・・・ 気がする。
ま、パワーサーフQDとCyは愛用してますが。
会社の規模の差
と言ってしまえば身も蓋も無いが
シマノは社長が自転車乗ってテストしたりしてるし
113 :名無し三平:2008/07/28(月) 10:53:19 0
>>111 うわ〜、出た出た携帯オサーンの妬みカキーコw
文面から民度の低さが見て取れますねw
119 :名無し三平:2008/07/28(月) 17:19:48 0
>>114-115 ゆと〜りシマノオタって本当に閉鎖的で陰湿な性格してますねw
お母さんからもらったお小遣いでリール買ってるうちは、そんな一人前の口きくもんじゃありませんw
自分で稼げるようになってから、書き込みましょうねw
どっちよW
お前ゆとり決定だなw
124 :
名無し三平:2008/07/28(月) 22:32:03 0
>>123 無職ダイワオタおっさんに4ステラポイント!
??おれはシマノ厨だが?
126 :
名無し三平:2008/07/28(月) 22:45:57 0
いや、113と119に対してw
そいつレブロススレでも嫌われてるからな
>>126 すんませんw
今日ドコモ規制で書き込めなかったから、慌ててしまって…
2chごときで慌ててスレ…オレビョウキダ
130 :
名無し三平:2008/07/30(水) 18:55:23 0
教えて下さい。
インテレッセ遠投のストロークは35mmですか?
カタログに記載が無いもので。
最近のシマノはダイワの一歩上を行ってるよね。
トラブルレスなのに飛距離も十分だし、ダイワよりハズレ券も少ないし。
昔はシマノとか勝手に回るハンドル〜…とか言われてたけど、むしろ逆になっちゃったしね…
確かにダイワも良いけど無理に買う物でもないかなw
今なら初心者にはシマノを薦めるよ。
このセリフも昔はダイワだったんだよな…
俺は物好きだからダイワも買うけどなw
セルテートとかまた予約しちゃってるしなorz
132 :
名無し三平:2008/07/31(木) 11:07:47 0
>>131 シマノ信者の俺が言うのもなんだが、ダイワより二歩下がっている気がしないでもない…
3歩進んで、2歩さがる〜
134 :
名無し三平:2008/07/31(木) 14:08:42 O
水前寺清子やん…
_ト ̄|〇
135 :
名無し三平:2008/07/31(木) 17:16:11 0
俺ダイワ信者だけど、最近のダイワの衰退っぷりは泣けてくる( iдi )
リールだけならシマノに先越されちゃったな・・・・・・
ダイワは10年前からぜんぜん進歩してないんじゃ?
>>130 カタログに35mmと書いてあるけど・・・?
137 :
名無し三平:2008/07/31(木) 20:28:04 0
>>136 そうですか。
2008の総合カタログ持ってないので
2007を見てるんですけど・・・
2008には書いてあるのかな?
138 :
名無し三平:2008/07/31(木) 22:58:07 0
シマノがトラブルレス???ああ、サビキ釣りか。
139 :
名無し三平:2008/07/31(木) 23:18:51 0
シマノの独占状態になるとユーザーのためにならんからダイワにも頑張って欲しいんだけど、
見栄張りたい子供相手のおもちゃばっかり。たのむ、いい道具を造ってくれ!
>>135 07と08はシマノが上かなあ
以前は負けっぱなしだけど。
シマノリールの最近のラッシュ攻勢は目を見張る物があるよな
スピニングもベイトも
142 :
名無し三平:2008/08/01(金) 09:41:36 0
ダイワの後追いばかりだと思うと少し悲しいが、俺はシマノが大好きだ!!!
143 :
名無し三平:2008/08/01(金) 12:36:18 0
ダイワは8万のエギングリールで巻き返しを狙ってるみたいw
144 :
名無し三平:2008/08/01(金) 12:40:11 O
ナスかレブ買ってお釣りでエギ揃えた方がよくネ?
>>144 それもアリだよ。十分使える機種だしほかに金使えるし。
146 :
名無し三平:2008/08/01(金) 13:54:03 0
CI4出たな
値段が思ったよりも安かったのでショック受けました。
どうせ4万くらいするんだろうと思っていたので
別のリール買ってしまった(汗)
08バイオマスターは最高です(涙)
08ツインパ買った奴も今頃涙目だぜwww
超々ジュラルミンギア&SARB&ねじ込みハンドルキターーーー
久々に迷うことなく買えそうなリールだ
あー、あせって08バイオに手を出さなくて本当に良かったw
151 :
名無し三平:2008/08/02(土) 03:13:30 0
しかしなんでエギング用リールなんだろう
他の釣りでは不安な部分があるのだろうか?
152 :
名無し三平:2008/08/02(土) 03:36:32 O
初心者が食い付きやすいからだろ
153 :
名無し三平:2008/08/02(土) 03:40:21 0
それならまずは普通に出して色やハンドルを変えたエギングモデルを別に出せばいい
最近は何かと専用品がもてはやされてるからね
使用ライン号数に合うなら他の釣りにも好きに使えばいい
まぁそのうちラインキャパの違う夢屋スプールも発売されると思うけど
近年流行りすぎなくらい人口増えてる秋イカエギングに向けて
コスパの高い軽量リールを専用と謳って発売。
販売戦略的には間違ってないな。
156 :
名無し三平:2008/08/02(土) 11:43:59 0
しかし笑っちゃうね少し前までリールの軽さなんて意味無いみたいなシマノ坊の意見が多かったのに。
軽量リール出した途端に大絶賛とは、、、意地っ張りと言うのか見栄っ張りと言えばいいのか。w
157 :
名無し三平:2008/08/02(土) 11:52:31 0
すまんがお株を奪われたダイワ信者の戯言にしか見えない
シマノ派だっていろいろいるしね
158 :
名無し三平:2008/08/02(土) 11:54:25 0
159 :
名無し三平:2008/08/02(土) 15:01:56 O
>>157 こいつは同じダイワスレでも嫌われてる構ってちゃん。
スルーが賢明。
160 :
名無し三平:2008/08/02(土) 17:41:50 O
161 :
名無し三平:2008/08/02(土) 20:08:17 0
ハイエンド機に樹脂ローターを付けてステラに勝とうと頑張ったダイワ
お察しください・・・・・・
ここでダイワの話するヤツなんなの
163 :
名無し三平:2008/08/02(土) 20:24:12 0
イグジストってローターとスプールがプラスチックなんだってね
知った時は軽く驚いたよ
164 :
名無し三平:2008/08/02(土) 20:26:30 0
ローターはぷらじゃなくてザイオン(炭素繊維素材)だったような気が
165 :
名無し三平:2008/08/02(土) 20:28:51 0
非金属ということでプラスチックと同じ
166 :
名無し三平:2008/08/02(土) 20:36:32 0
その理論で行くと木もプラだなwww
167 :
名無し三平:2008/08/02(土) 21:32:38 0
いままでプラスチックリールと呼ばれてるものはグラス混入樹脂
イグシストのローターはカーボン混入樹脂
どちらもプラスチックの括りで問題無し
スプールはどっちなのかな?グラス?カーボン?
168 :
名無し三平:2008/08/02(土) 22:04:33 0
ローターがザイオンなのは1003だけ
169 :
名無し三平:2008/08/02(土) 22:16:25 0
ダイワは今ではシマノ以上のスローオシレートみたいだね
クロスラップは失敗だったと認めたのかな
170 :
名無し三平:2008/08/02(土) 23:29:10 0
知らぬはダイワ坊ばかりなり・・・
172 :
名無し三平:2008/08/03(日) 02:43:40 O
シマノってモデルチェンジしても名前自体が変わらないから
なんか妙に愛着湧くんだよな
173 :
名無し三平:2008/08/04(月) 08:55:46 0
過去スレ読めないので、ガイシュツだったらスマソ。
2500SとかC2000Sって、S無しに比べてドラグ力が半分しかないんだけど、どうして?
シャロースプールなんで、PE巻いてシバスに使いたいんだけど、コレが気になる。
シバスには使えない?
174 :
名無し三平:2008/08/04(月) 09:13:36 0
通常使用ライン強度の3分の1をドラグ設定する
そのドラグ設定値が実用ドラグ値と同じリールを選ぶのが吉
>>173 ステラしか使ってないので参考にならないと思うが、、、w
2500SやC2000SはナイロンかFCを使うことを前提に考えられている。
C3000Sがスプール径が2500sと同じなのにドラグ強度が違うのは、
PE使用を前提として考えられているから。
ちなみにステラだとシーバス用には4000s→PE1.5号が150m巻きと
C3000→モノフィラ4号、150m巻き
この辺りで使ってくださいということだ。
176 :
173:2008/08/04(月) 10:06:35 0
>174
>175
レスありがとうございます。
そういや書いてなかったけど、リールは08バイオでした。
なるほど、設定したターゲットが違うからドラグが違うんですね。
2500SとC2000Sはもうちょっと繊細な釣りに使えというメーカーの
メッセージだと理解しました。
シーバスにはC3000Sで、エギング用に2500Sで検討してみます。
別スレでアルテグラアドバンスボロクソ言われてたけど、そんなに酷いの?
予算的にあれしかシマノでは変えないから酷いなら別メーカーに行く予定なんだけど…
178 :
名無し三平:2008/08/05(火) 22:01:17 0
>>177 08バイオは?アルアドの定価ぐらいの値段で買えるだろ
>>178 微妙に予算オーバー
やっぱ違うメーカー行くべきかな?
180 :
名無し三平:2008/08/05(火) 22:36:10 0
>>179 ダイワでもその価格帯だと中途半端だぞ?
俺はアルアドは別に悪くないから買ってもいいと思うけどな?ってか、これ買うならダイワのレブロスでいいやw
181 :
名無し三平:2008/08/05(火) 23:23:41 0
俺もアルアド買うならレブロス買うかな
今のシマノだったら08バイオが一番欲しい
そんなにコスパ悪いのか…?
もうしばらく悩むとする、thx
183 :
名無し三平:2008/08/06(水) 09:06:40 0
08アルテグラ次第だろう
出るか否かも含めて
NEWツインパワーに10000PGって出るかな?そこら辺の話聞いたことある人いますか?
185 :
名無し三平:2008/08/06(水) 22:02:19 O
08アルテ出ないんですか?
サイクル的に今年モデルチェンジなのかなぁ
アルテ消滅も有り得る。。。
あの金色が、トラウトロッドには良く似合うんだけどな・・・
>>186 わっかるソレw
コルクと合うんだよねぇ
>>187 アルテ厨としてはバイオよりカッコ良くなって欲しいなぁ
セフィアBB2500ってどーですか?
1ピースベールでドラグも悪くなさそう。
でも店頭でもったんだがめっちゃくちゃ重かった。
SDHなんて290g・・・。
190 :
名無し三平:2008/08/07(木) 20:38:03 0
>>189 ダンベルリール。トレーニングにはもってこいです。
>>189 SDHにリールスタンド付けて1日中シャクってますよ。
いつか高級機を買うまでトレーニングっす。
ノートラブルなのが良いところっす。
時計は外人露天商のパチもんを、やっぱ本物より軽いねーなんて蔑んで
本物だけが持つ重厚感なんてありがたがるくせによう。
どんな竿も持ち重り知らず。ズッシリと手に馴染む感覚はまさにホンモノ。
今ではありがたくロッドスタンドの上に飾ってあります。
バイオマスター4000が店頭品12000円で売ってました
やすいんですかね
’05とかあった気がするから古いんかな
明日から9連休、ナチュラムでクレジットカード通販で買ったツインパがうなるぜ
ツインパワーの大番手見ないな
>>177 アルアド買うなら05バイオの方がいいと思う。
ナチュラムなら40%でほとんど値段も変わらない。
ナチュラムが逝く前にいっとけ。
197 :
名無し三平:2008/08/08(金) 18:37:14 0
なんと被害者なら45%
かわねえし
08アルテは出るんでしょうか?
08バイオ買おうか08アルテ待ちか悩みます
シマノはバイオよりデザイン面で上回るような仕様をアルテには与えませんよね?
あっ そこら辺は主観的な話か。。。
多分誰も知らんよ
アルテもちょっと前までは3000が7000円台で買えたんだよね
今いくらだっけ?一万軽く越してるよね
ステラなんか倍になってる
ちょっとやりすぎじゃないですか?シマノさん
203 :
名無し三平:2008/08/10(日) 04:02:32 0
シマノだけじゃなく、どのメーカーも中級機〜上級機は高くなり杉。
最近はショアからでは大した釣果が望めなくなったので、あまり高
くすると釣り人口が減少しそうだな。
204 :
名無し三平:2008/08/10(日) 20:53:05 0
ナスキーってどうじゃろ
>>204 65センチくらいのヤズを釣っても全然問題なし
ええリールやん
207 :
名無し三平:2008/08/11(月) 00:14:35 O
何故アルアドにC3000Sや3000Sが無いのだろう?
ルアー専用機を謳ってるわりに品が揃ってないがな〜
コンセプトから外れてるからだよ
そんぐらいサクッと理解しろよ
209 :
名無し三平:2008/08/11(月) 08:53:32 O
210 :
名無し三平:2008/08/11(月) 09:07:14 0
C3000Sって2500Sと全く同じじゃんw とか
ルアー用途で3000S買うユーザーなんて普通いないだろ(4000Sあるのに)とかwww
212 :
名無し三平:2008/08/11(月) 10:47:00 O
>>210 シマノってステラとか全番手にSスプールなかったっけ?
213 :
名無し三平:2008/08/11(月) 11:48:56 0
C3000Sと2500Sは糸巻き量が同じでもドラグが違う
215 :
名無し三平:2008/08/11(月) 11:53:13 0
>>213 糸巻量は同じだけどC3000Sはドラグ6kgだよ
216 :
名無し三平:2008/08/11(月) 11:55:19 0
てか3000Sの使い道って何かある?
217 :
名無し三平:2008/08/11(月) 13:01:33 0
でっかいアオリイカが対象らしい
218 :
名無し三平:2008/08/11(月) 13:39:33 0
せめて1〜1.2号が150m巻けたら使い道広がるのにね・・・
セフィアに1.2が150巻ける夢屋のスプールがあるよ。
夢のようだ
夢屋って何?
パーツ代ぼる為の別会社?
222 :
名無し三平:2008/08/11(月) 15:22:28 O
>>213 おい!ドラグ力が違うってよ!知ったかさん!
w←文末にこれ忘れんなよ
223 :
名無し三平:2008/08/11(月) 16:46:37 0
>>222 これで気が済むでしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 :
名無し三平:2008/08/11(月) 23:57:36 0
すんません。トーシロですが、シマノのHPを見る限り、
ナスキーC3000と2500Sのスプールはなぜ互換性がないのでしょうか?
他の機種は互換性があるのに。
どこに互換性がないと?
>>224 ナスキーは名作ですよね〜
私もまだ2台(2000と4000)が一応稼動可能です。
ドラグですがピッチは細かくなり続けてますが、絶対性能はさほど変わってないかと思います。
ラインにはやさしくないましたけど相変わらず羊毛フェルトは平面が出てないのか
初期ドラグがすこし不安定だし・・・
まだ、実釣では使ったことないですけど少し興味ありますね。
単純に仕事量を半分に出来てるだけでも高負荷でも安定してそうです。
ただ・・・最近釣りしてないので違いがわかるかはアレですが・・・
おまえなんで白鳥なんだよwwww
>>177だが
色々考えた結果なんとかしてバイオ2500を購入します
やっぱ5千円程度に妥協はだめか
ていうかまたこれで無印を買うかSを買うかで迷うorz
229 :
名無し三平:2008/08/12(火) 05:25:22 O
シマノのラインローラーはダイワに追い付いたかな?
いくら巻き心地やドラグが良くてもラインローラーがダメならスピニングとしてはクソだよ
セフィアのC14って軽いな、シーバスで使うのにも良さそうだけど
どうだろね?
とりあえず
>>229にシマノは向いてない。
シマノを使い続ける必要はないからダイワで揃えるよろし。
232 :
名無し三平:2008/08/12(火) 06:59:40 O
>>231 向く向かないなんてあんの?
昔一回だけステラ買ってみたんだけど糸ヨレひどくて使わなくなった!
リールなんて使い手の好み次第だからな。
シマノには密巻き時代というものがあって、
それが理由でトラブるという奴もいればノントラブルだと言う奴もいる。
>>231が言いたいのはそういうことだと思うけどな。
>>232がシマノを使わなくても困る人はいないし、それが理由でケガをすることも無い。
気に入ったメーカーを愛用すればいいだけ。
235 :
名無し三平:2008/08/12(火) 08:01:20 0
ナチュラムみてたらナスキー5000が重量375g、ナスキー6000が370g、
同じくエルフ5000の方が6000より軽くなってたんだけど、ただの記載ミスですか?
236 :
名無し三平:2008/08/12(火) 08:29:12 0
ナチュは記載ミスめちゃ多いよ
気になるならシマノHPで確認すればよろし
237 :
名無し三平:2008/08/12(火) 08:30:03 0
なるほど
>>233 代弁thx!
シマノが合わないと言うだけなら解決法は簡単なんだけど、
うちの職場には何を使ってもクレームつけるばかりで
一向に道具の使い方を理解しようとしない輩がいる。
今使っている道具はトラブルばかりだから新しいのを
買わないと釣りにいけないとまで言い出してもう聞いてる側は欝w
本当に釣り好きなら投げて巻く砲台と弾丸数種さえあれば
釣り場に駆け出していくものじゃん?
そのくせ釣りの(ほぼ道具の)話だけ好きだから今夜の夜勤も欝だ・・
お布施が好きなんですねw
240 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:21:56 0
ダイワ信者ってなんでわざわざシマノスレまで出張ってきてちょっかい出すんだろうね
そんなにシマノが気になるの?
241 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:26:29 O
>>240 そうじゃなくて、最近はシマノのがデザインが良いと思うから買いたいんだけど、糸ヨレに気使わなきゃいけないなら嫌だなぁと思ってさ。
242 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:28:25 0
糸なんか撚れんよ
君の使い方が悪かったんじゃないかな
スイベルを使わずバランスの悪い仕掛けやルアーを付けてたとか
243 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:31:45 0
07ステラと07ルビアス使ってるけど、リールが原因のライントラブルなんか1度もないよ。
因みに、自分の腕は下手糞だと自覚してるレベルだけど。いつも快適。
244 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:37:12 O
使い方悪いって事は無いよ。だいたいスイベルなんか付けんでも、ダイワのはツイストバスターになってからは、気使うほどヨレ無いし、シマノもローラー改善されてるならとりあえずアルアドあたり買ってみようかな。
245 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:48:14 0
246 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:50:38 0
シマノテイストが合う釣りにシマノ
ダイワテイストが合う釣りにダイワ
それでいいとおもふ。
247 :
名無し三平:2008/08/12(火) 10:56:27 0
>>244 だから、不安があるんならシマノ買わなきゃいいだけじゃん
お前が好きで好きでたまらないダイワだけ買ってろ
教祖様もそのほうが喜ぶだろ
248 :
名無し三平:2008/08/12(火) 11:20:21 O
俺はツインパとルビアス使ってるけど糸ヨレは同じ。スピナー直結だと両方ヨレる。
>>244 新しいモデルは糸よれないから安心して買え
250 :
名無し三平:2008/08/12(火) 13:31:29 O
リールを自分に合わせるんじゃない
自分をリールに合わせるんだ!!
キマッタ…
251 :
名無し三平:2008/08/12(火) 13:32:33 O
シマノのリールは巻く道糸次第だと思う。リールでのライントラブルはないしヨレるって程よれない
252 :
名無し三平:2008/08/12(火) 15:15:36 O
シマノ信者は糸ヨレの話しになると過敏に反応するよね。
253 :
名無し三平:2008/08/12(火) 15:24:40 O
254 :
名無し三平:2008/08/12(火) 15:36:10 O
君
253じゃなくて俺に同意求めているんだろ?
256 :
名無し三平:2008/08/12(火) 15:43:11 O
シマノもダイワも明確な差なんてないだろ
アホばっかだ
257 :
名無し三平:2008/08/12(火) 15:53:07 0
携帯からレスしてるダイワ狂信者がウザいんですが
なんでわざわざシマノスレまで出張ってきてちょっかい出すんだろうね
そんなにシマノが気になるの?
258 :
名無し三平:2008/08/12(火) 16:03:16 O
レブロスしか買えないから嫉妬してんじゃね?
259 :
名無し三平:2008/08/12(火) 17:08:43 O
この食わず嫌いが!初心者はダイワから初めていいんじゃまいか?じきにツマノに触手が延びて、ツマノで落ち着く
260 :
名無し三平:2008/08/12(火) 17:25:23 0
イカみたいだな
261 :
名無し三平:2008/08/12(火) 20:39:52 O
オレの爺さんと親父はダイワを使い続けてた。。。
そしてオレの代でシマノを使った。。。
それはダイワだけでは到底太刀打ち出来ない時があったからだ。。。
正しくオレは北斗宗家から分かれた北斗神拳である
262 :
名無し三平:2008/08/12(火) 20:41:26 0
バカみたいだな
263 :
名無し三平:2008/08/12(火) 23:20:50 0
>>224 ナスキー 2500SとC3000はベアリングの数がちがいます。
ハンドル部とスプール軸受け部にベアリングが2500Sには入っております。
したがって、スプールの構造がちがいます。
だから互換が無いのです。
代わりといっては何ですが、アルアドADやセフィアBBの2500Sのスプールは
C3000には問題なく装着できることはあまり知られていない真実です。
ご理解いただけました?
264 :
名無し三平:2008/08/12(火) 23:57:37 O
>>263 はい先生!
アルアドADが理解出来ません
265 :
名無し三平:2008/08/13(水) 00:04:46 0
>>264 ごめんなさい!
アルアドだけで良かったんだ・・・
266 :
名無し三平:2008/08/13(水) 00:21:57 0
はは
アルテグラアドバンスアドバンスかw
ナイス
267 :
名無し三平:2008/08/13(水) 00:49:50 O
TDZよりアンタレスだがスピニングならアルアドよりレブロスだな。
STELLA 1000PGSDHの防水キャップが取れないのですが何故!?
07ステラ3000HGサクラマススペシャルって何だったの?
サクラシーズンに売る為にアピールしてたの?
270 :
名無し三平:2008/08/13(水) 18:07:29 0
シマノオタの変わり身の速さと節操のなさには恐れ入るばかりでやんす。
271 :
名無し三平:2008/08/13(水) 18:11:08 0
いやダイワよりかはるかにマシ
ダイワはモデル末期のリールを使って在庫処分のために専用品と銘打って出してるからなw
シマノは新型のリールを対象魚に合わせたギアやハンドルに変えて専用品としている
272 :
名無し三平:2008/08/13(水) 18:14:08 O
朝鮮玉入れの玉をケツの穴に押し込んでせいやッ!(笑)と奇声を発しながら、
強烈な屁をブチかまし、その風圧で玉を飛ばして、
その飛距離を競う遊びに熱中するダイワオタ(笑)
273 :
269:2008/08/13(水) 18:22:55 0
皮肉じゃなくてただ聞きたかったんですが
現在カタログにはないし。単に3000hgの事だったんだよね?
統計的にサクラアングラーは高級機種を選択している傾向とかあって
そういったユーザーの心をくすぐる為に出してみたのはいいものの
普通の機種からわざわざ乗り換えする人が少なくて支持されなかった
とか、そういうんじゃないの?
275 :
名無し三平:2008/08/13(水) 18:34:25 0
アホが
ネット環境があるんだから自分で検索して調べればいいじゃん
アルアドADってなに?
277 :
名無し三平:2008/08/13(水) 21:54:05 0
アルテADと間違えただけだろしつけーよ
CI4のバイオかツインパをベースでシーバス用出さんかな〜
280 :
名無し三平:2008/08/13(水) 23:36:17 0
シーバスなんて特化する必要あるのか疑問だ
281 :
名無し三平:2008/08/13(水) 23:38:38 O
シーバスとか飽きたわ。
そのうち念仏専用とか出てくんだろ?
283 :
名無し三平:2008/08/14(木) 00:10:38 0
だれか、売っている店か、メーカーを教えてくれ
オシアジガーNR用のパワーハンドルだけど、三日月型で指が収まり
やすいように溝が付いているやつを探している
リール本体に対して斜めに付いている
エバーグリーンの佐藤統洋さんが使っているみたいだが
捲きやすそうで欲しいのだが見つけきれない
よろしく
ワタシは精霊オシアジガー 今後ともヨロシク・・・・
>>280 日本人は特別とか専用って言葉に弱いからな
セールス効果はあるんじゃね?w
287 :
名無し三平:2008/08/14(木) 11:38:28 0
佐藤さん教えてください
m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m
見つけれません
288 :
名無し三平:2008/08/14(木) 13:24:20 O
オイルインジェクションの穴からグリス注すのってタブーですか?やっぱふつうにオイル注しておけばいいんですか?
289 :
名無し三平:2008/08/14(木) 13:37:21 O
お尻の穴に浣腸するのと座薬注すのと対して変わりありません
,.-.、
/ ./ _,..-、 _ _ .' , .. ∧_∧
i /_/, -'― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
,/.-'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
//丶-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ / ノ | / ノ |
/ / イ ) .ー' '´ヾ_ノ
//,ヽ/∨\ / , ノ
//_/_//l_|」ヽゝ / / /
`j、_ / ̄ヽ―l / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
291 :
名無し三平:2008/08/14(木) 17:15:11 0
>>288 注してもいいよ
ただし、シマノ純正オイルはサラサラで透明だから
グリス注したらメーカークレーム付けれる時でも、受け付けてくれない可能性あり。
多分メーカーもグリスを薦めたいトコだろうが注しすぎてインフィニットに入るのがイヤなんじゃないかな?
適量ならグリスを薦める
292 :
名無し三平:2008/08/14(木) 18:53:00 0
普通にグリスさしてるけど、なんともないんだぜ
逆に軽過ぎず重過ぎずな俺好みの滑らかな巻き心地になってイイ感じですよ
293 :
名無し三平:2008/08/14(木) 20:24:51 O
288です。
皆様ありがとうございました
294 :
名無し三平:2008/08/14(木) 20:29:27 O
295 :
名無し三平:2008/08/15(金) 10:26:53 O
アルアド2500SとバイオC3000Sで悩んでる。
シバス釣りで買うならどっち?
>>295 グラドバよりオマスタのほうがいいんじゃね?
オマスタは08だよね?
297 :
名無し三平:2008/08/15(金) 13:02:09 0
05の予感
あぁ 勿論バイオは08モデルですよ
めんどくさいから何にでも使える08バイオC3000にしよっかな
3000クラスはラインキャパ小さくなりすぎて使いづらい
ワタシは地霊ラインキャパ 今後ともヨロシク・・・・・
302 :
名無し三平:2008/08/15(金) 16:00:32 0
女神転生やりたくなた
303 :
名無し三平:2008/08/15(金) 17:41:07 O
女神に性転換したくなた
304 :
名無し三平:2008/08/15(金) 19:39:42 O
92バイオの後に95アルテグラ買ったけどアルテグラって昔はもうちょっと中級よりじゃなかった?
と思ったけど機種がすくなかっただけか
ぽPっぽ
やっぱシマノリールって世界中のアングラーから支持されてんのかな?
ちょっと質問!シーバスロッド8ftのライトアクションに08バイオ4000Sってバランス悪いですか?
308 :
名無し三平:2008/08/15(金) 21:38:09 0
悪いと思うけど、詳しくロッド書けばいいのにとも思う
そのリールの理由も判らん
とにかく悪いとだけ言っておく
309 :
名無し三平:2008/08/15(金) 21:39:59 0
>>307 その4000番に何巻くかで答えはでる。
すんません
>>307です。
ロッドはプレミアの8ftチョイのLです。PEは1.5号。バイオのスペック表みたら1.5号が150M巻けるし、ドラグも最大10kgあるから青物とかにもつかえるかなぁって思って^^
311 :
名無し三平:2008/08/15(金) 23:09:00 0
二頭追うものは一頭も追えず。2000番で良いじゃん。
ドラグ考えるような青物釣るなら別にリール買ったほうがよいのでは?
二兎
重いコンダラ 試練の道を♪
小鳥のおじさん
315 :
名無し三平:2008/08/16(土) 00:17:59 0
げっ・・兎だったねw 二投追うものは。こっちにすればよかったな。
>>307 飛距離が出るかなぁ〜っと、昔8.6のエギングロッドに4000番をセットして使っていた時期があったんだけど、
手元に重心がきすぎて竿先がぶれてすごく投げにくい。
で結局4000番は使わなくなりました。
その後リールがもったいないからそれにあう10fのロッドを買ったよ。
俺と同じ過ちは犯して欲しくないけど、まったく使えないこともないよ。
ただ、ドラグが10キロあるからといっても実質はせいぜい2〜3キロくらいに設定する。
ちなみにドラグ3キロ設定できるロッドって結構強いロッドです。そんなロッド持ってないでしょ?
無難に2500番前後のリール買ったほうが幸せになれると思うよ。
318 :
名無し三平:2008/08/17(日) 02:03:05 O
ツインパワー08の
カスタムパーツとか有りませんか?
ハンドル取り替えたいです
319 :
名無し三平:2008/08/17(日) 02:27:42 O
シマノLBリールと相性の良い磯竿ってありますか?
シマノに限らず他のメーカーの竿でも良いんですか?
320 :
名無し三平:2008/08/17(日) 06:48:42 O
レバーリールの名前は?
321 :
名無し三平:2008/08/17(日) 07:49:16 0
>>317 ありがとう!
じゃ08バイオC3000にしようと思います
323 :
名無し三平:2008/08/17(日) 09:30:25 0
>>321 思い浮かぶのは、やはりルビアスでも言われてる、大きな負荷が掛かるとフット部がたわむってやつかな
リールシートや指の間に挟む都合上、強度確保のために安易に太くするって事が出来ない部分だからねー
シングルとダブルのベアリング数が違うけど
ドラグにベアリングはいってないのかな?
ボディ内部に3個
ラインローラーに1個
ハンドルノブ1つにつき2個
だったらドラグには0個になるな。。。
08バイオみたいに0個でもしっかりしてるなら問題ないけど。
325 :
名無し三平:2008/08/18(月) 18:25:38 0
オレの愛機ナスキー3000なんだが
買ってからずっと4000にすればよかったと後悔してたんだけど
スプールパーツ表を見ると4000のスピール買えば俺のナスキーが4000にできるようだが・・・
いらなくなった3000のスプールを下取りに出せるのかしら?
326 :
名無し三平:2008/08/18(月) 19:06:11 0
下取りって何処でよw
ってか、替えスプールとしておいといたほうが便利だろ?
>>325 スプールだけ下取りってあまり聞かないよね・・・
あくまで自分ならの話だけど、そのまま元の3000スプールは取っておいて
号数の違うラインを巻いておくとかで使い分けるとかしちゃうのはいかが?
実際08バイオのC2000を買ってから、1000Sのスプール買って使い分けてるよ。
>>326 >>327 下取りで少しでも安く買い換えられるかなと思って・・
俺の釣りは極安の4号しか使わんので替えスプールの必要性が無いんだよなぁ
さてどうしたもんか
329 :
名無し三平:2008/08/18(月) 19:27:02 0
仮に下取り制度があってもナスキーのスプールは2300円だしな…たいして変わらんだろう
いらないなら、中古屋かオクで売れば買う奴いるよ。
330 :
名無し三平:2008/08/18(月) 19:27:31 0
下取りなんかウンコにもならん。オクで売れ、ウンコが買いよる。
332 :
名無し三平:2008/08/18(月) 22:58:10 0
今、根魚狙いでダイワのアグレスト 100SHL使ってます。
それなりに満足してるんだけど、どーもギアのあたりが
弱いっていうか、毎回メンテしてるんだけど、異音がする。
値段なりなのか、ダイワだからなのか。
基本ダイワ派で、シマノ製品見事にひとつももっていません。
今後も多分買わないと思う・・・・・・が、ベイトリールだけはどーも気になるシマノ。
そんな俺が、ダイワ派からシマノ派に転向するくらいのベイトリール
教えてほしい。コスパ重視。どぅ??
333 :
名無し三平:2008/08/18(月) 23:16:01 0
コスパ重視か…
カルカッタ位は買ってほしいねぇ…
334 :
名無し三平:2008/08/18(月) 23:28:21 0
>>333 レスありがとうございます。
やっぱり、カルカッタが最低ラインですか。
自分の場合だと、101になるのかな・・・。
いままでダイワが好きだったのが、手ごろな価格帯に
それなりに(あくまでそれなりに)使えるものがあったから
なんだよね・・・。アクシのバージョン2?ってどうですか?
このあたりじゃシマノの良さは実感できないかな?
>>334 根魚ねらいで101?
小さすぎじゃね?
ライン次第
メーカーを気にせず価格で買うとダイワになる。
以前は更に安いリョービもあったけど。
シマノは同クラスのリールが微妙に高いと思う。
>>332 ベイトは圧倒的に価格で性能に差が出るからなぁ。
例えば普段スピで1万位のを買ってる人が、ちょっと無理して2万のベイト買ったとしても満足出来ないと思う。
338 :
名無し三平:2008/08/19(火) 22:43:48 0
バイオの1000って密かにドラグ性能上がってるのな
このクラスで実用4kgって必要ないと思うが
339 :
名無し三平:2008/08/19(火) 22:46:45 O
ふと思ったんだがスピニングVSベイトってスレあったら罵詈雑言飛び交うな。
レベルが低すぎるねw
341 :
名無し三平:2008/08/19(火) 22:50:45 0
342 :
名無し三平:2008/08/19(火) 22:58:31 O
ベイトVSスピニング
どっちが上か的な…
距離じゃなくてさ
343 :
名無し三平:2008/08/19(火) 23:53:52 0
>>337 「メーカーを気にせず価格で買うとダイワになる。」
やはりそうですか・・・。地味に「シマノ」の「ベイトリール」を
使いたかったんですが^^;
「例えば普段スピで1万位のを買ってる人が、ちょっと無理して2万のベイト買ったとしても満足出来ないと思う。」
とても参考になりました。ありがとうございます^^
344 :
名無し三平:2008/08/19(火) 23:56:13 0
そもそも値段うんぬんより一緒にしてはいけないだろw
345 :
名無し三平:2008/08/20(水) 00:47:26 0
飛距離抜きにして考えたらベイトリールの圧勝だべ
軽いルアーもなw
30〜100m ソルティガ20 オシアジガー1500 ステラ4000〜
100〜150 ステラ6000H〜 オシア1500
200〜 オシアジガー2000 ソルティガ6500
〜120g ステラ4000〜 ソルティガ20
120〜200 ステラ4000〜 オシア1500
300〜 オシア2000〜 ソルティガ6500
ロング120〜250 ステラ6000〜 オシアNR3000
特例
ダンシングマジック180〜240 オシアNR
要するに、ソルティガZ40 ステラ10000〜 ソルティガ4000〜6000と、シマノのPGはうんこ
347 :
名無し三平:2008/08/20(水) 07:04:53 0
度々名手のレス見かけるが「う○こ」って言葉大好きだよな?
…
>>348 daisuke ha 11 4 umare desuka ?
350 :
名無し三平:2008/08/20(水) 20:26:26 0
リールのメンテやろうと思うんだけど、ドラグのフェルトに付けるグリスは普通のリール用グリスでいいの?
専用品があるらしいけど普通釣具屋には置いてないよね
取り寄せるのも面倒だし結構高いから手持ちのグリスで駄目なのかな、と思ったんですが・・・
スコmgはPEライン対応でしょうか?
352 :
名無し三平:2008/08/20(水) 20:56:42 0
名手とは釣り場がかぶってそうだから、遭遇してることもありそう。うんこ。
>>350 ダメ
専用のものを使わないと後悔することになる
355 :
名無し三平:2008/08/20(水) 23:24:35 0
>>350 リールの説明書にダメだって書いてあんだろ?
356 :
名無し三平:2008/08/20(水) 23:35:22 0
それを守るか守らないかはあなた次第
ステラ4000のシャフトピン
抜き方が分らない
教えてください
358 :
名無し三平:2008/08/21(木) 19:09:38 O
今時05T.P3000(中古良品)を18000円で買うのは止めた方がいいですかね?
良くも悪くも無い
360 :
名無し三平:2008/08/22(金) 18:40:03 O
>>358いいんじゃね?個人的に05ツインパは形が好きだ。
361 :
名無し三平:2008/08/22(金) 21:50:23 O
>>360 飾り気が無く、シンプルで機能美ってゆうか質実剛健な感じでカッコイイよね
362 :
名無し三平:2008/08/22(金) 23:10:56 0
すみませんお尋ねします。
ジギング系での購入を考えているんですが…
6000と8000ってスプール互換あるんですか?
363 :
名無し三平:2008/08/22(金) 23:31:46 0
>>363 こんなページがあるとは知りませんでした。
有難う御座います
365 :
名無し三平:2008/08/23(土) 11:44:05 0
ナスキーC3000使ってます。
ところで、これに2500Sのスプールは付けられるんでしょうか?
シマノHPのスプール互換表には、ナスキー・エルフだけ、2500SとC3000は別になってるんですけど。
>>365 2500Sにはスプール受けにベアリングが入ってます。
2500、C3000には入ってないので互換性は無いと思います。
367 :
名無し三平:2008/08/23(土) 14:32:12 0
>>365 2500Sスプールならアルテかアルアドのスプールとドラグノブ(防水シール径が違う為)
で問題なく使えるよ。
368 :
名無し三平:2008/08/23(土) 21:20:49 0
369 :
名無し三平:2008/08/23(土) 23:00:41 O
すみませんもう一回質問させて下さい
上記のページにあるとばかり思って有難うと書いたのですが、良くみたらなかったので…
ナビの6000pgと8000pgってスプールって互換性ありますか?
370 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:01:07 0
どうしても、シマノのリールに魅力を感じない・・・。
糸巻き量少ないし、他社の同じレベル比較で微妙に高いし
シマノって名前だけがいいのかい?
アブガルシアって名前だけがいいのと一緒?
371 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:03:11 0
アホ以外に、今3人いるな。
372 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:09:05 O
>>370 魅力を感じないなら買わなきゃいいじゃない
なんか言って欲しいの?それとも「シマノは魅力的じゃないので買いません」
ってチラ裏を書きたかっただけなの?
シマノ派は皆優しいから君のしたいようにしてあげるよ
373 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:13:06 0
>>372 いや、新しいベイトリールを買いたくてさ・・・。
ずっと悩んでて、ダイワ、シマノ、アブ。
俺が一番シマノを使ってみたいのよ。
名前&遠心に惹かれて・・・。
でもどうしても欲しくならないので、聞いてみた。
ごめん。でもシマノのリール使いたいな。
このままだと、レボになりそうだ・・・。はぁぁ。
375 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:14:24 0
ベイトはシマノが一番だと思う
376 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:15:09 0
>>375 だからその理由が知りたい・・・。
性能が一番なんでしょ?
378 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:18:38 O
>>373 だーかーらー
買いたくないもん買えなんて社員常駐してないのに言えるかよ
有名メーカーに異常に固執して自分の好みじゃない物を買っても飽きが早いだけだっつの
379 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:19:08 0
メタマグ7買おうと思ってショップに行ったら、シマノは壊れやすいだの、
遠心は面倒だのと惑わされては決めかねて・・・。
マグは・・・遠心は・・・はわかるけどさ。
もうマグの0設定あったらたいして変わんないよね?
疲れてきた・・・。
380 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:20:41 0
>>378 要するに俺はシマノが好きだから使ってるよって事?
381 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:22:14 0
それでいいと思うよ
382 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:24:01 0
>>381 結局そこだよね・・・。
ありがとう。愛してる。
383 :
名無し三平:2008/08/24(日) 01:24:54 O
>>380 どんだけ縦読みすればその結論に至るんだ…?
比較した結果、自然にシマノが多いだけだっつの
ダイワのベイトはスタードラグ部が金属じゃないのが嫌で買わないけど
アブもリョウビも鰈用だがあるぞ
385 :
名無し三平:2008/08/24(日) 05:56:30 0
要するに、ツンデレなんですねw
386 :
名無し三平:2008/08/24(日) 06:56:06 0
>>379 その店、なんでシマノの商品おいてるんだ?w
それだけ自信を持ってシマノはダメだというならダメなものは
おかないのが店の責任だろう。
ダイワのリールを買ってもいいが、商品の管理ができてるとは思えない。
不良に気づいても平気で並べておくだろう。違う店に行けw
387 :
名無し三平:2008/08/24(日) 07:00:59 0
店員個人がダイワ信者なだけでしょw
別の店員に聞けば逆を薦められるかもねw
店側の都合で売り捌きたいものをプッシュしてくるような所はダメ
俺ならその店で買うのもうやめるね
389 :
名無し三平:2008/08/24(日) 07:18:59 0
小売はいろいろ美味しい特典がメーカーから入るからな
ダイワが売れれば何らかのマージンが入るとか有るんじゃないの?
390 :
名無し三平:2008/08/24(日) 08:01:07 0
シマノのリール勧める店なんてあるの?
391 :
名無し三平:2008/08/24(日) 08:35:36 0
ステラは良く特売になるけど セルテとイグジはならない近所のチェーン店
ダイワの方が価格統制厳しいのかも
と言うか独占禁止法違反?
392 :
名無し三平:2008/08/24(日) 08:37:38 0
>>387 ダイワの従業員が販売応援に来てるのですよ
ヤマダでんきとかでよく居る奴ですよ
393 :
名無し三平:2008/08/24(日) 08:38:54 0
ダイワは許可なく特売したら小売店契約切られる
特売できるのは力のある大手小売店
395 :
名無し三平:2008/08/24(日) 08:49:56 0
396 :
名無し三平:2008/08/24(日) 08:57:49 0
もちろん問題あるだろうけど世の中そんなものだろ
数が売れたときのキックバックはダイワが一番良いしな
397 :
名無し三平:2008/08/24(日) 10:27:07 0
穴釣り用にチヌマチックを購入予定なんだけど、どうかな?
左ハンドルで予算を考えるとコレしか思いつかなくて・・
両軸は全く初めてなんで、アドバイスよろしくです。
399 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:24:54 O
さっき、かめやでシマノリールをむっちゃ勧められた。
予算が2万って言ったら最近新しく入荷した08バイオがかなりお勧めで売れまくりと言われたんだがそんなに性能いいの?
カルキよりバイオって押された…
バイオの方がトラブルレスって言ってたが本当か?
俺はベイトはシマノ派でスピニングはダイワ使っててシマノ使った事ないから詳しい人教えて。
400 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:27:29 0
バイオの方がトラブルレスって・・・
カルキでもほぼトラブルレスなのに
単にノルマがあるんじゃないの
401 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:30:29 0
ボーナス査定に影響するんじゃね?
知り合いの上○屋の店員がボヤいてたよ
402 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:30:34 0
もしスペアスプールとか揃えるならバイオがいいよ
ダイワのR4はあらゆるパーツがボッタクリだからね
403 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:32:06 0
>>398 チヌマチックブレーキかクラッチON−OFF付いてないリールじゃあ使い物にならないよ
404 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:33:28 0
特定の商品を勧めるのはメーカーからの販売奨励金が多いからでは?
たぶん08バイオがメーカーの予定ほど売れてないからだと思われる
ちなみに性能は問題ないと思うぜ
405 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:37:27 O
最近のリールってダイワにしろシマノにしろトラブルなんて起こらないよね?
頻繁に起こすやつってそいつ自信の問題だよね。
ダイワよりシマノの方がリール的に頑丈そうなんだけどそうでもないのかな?
406 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:42:11 O
>>404 性能は問題ないですか。
売れない理由としてはカラーとデザインですかね?
407 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:44:05 O
AR-Cになったからトラブル云々の話したんじゃね?
バイオはまだ耐久性計るほど酷使してるユーザーが回りにいないからわからんけどね
カルキもトラブルは全く無かったが使用一桁回数でピニオンギアセット交換になったからトラウマだわ
408 :
名無し三平:2008/08/24(日) 12:48:12 O
>>407 カルキって耐久性がないのと部品がダメなんですかね?
08バイオとカルキで悩んでいるんで色々教えて欲しいです。
409 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:03:48 0
バイオとカルキなら性能は殆どかわらんだろ。
あとは巻いた時の感触とかデザインで選んだらいいんでね。
俺は全くの俺的趣味でもちっと足してルビ買うけど。
うん。
08バイオにしちゃいなよ。
その二つなら俺はバイオにするぞ。
斬新な日本刀イメージがカッコいいと思うならカルキにすれば良いよ。
もうね、トラブルとか無いんだから外観とかスペックで決めるしかないよ。
ちなみに共回りのカルキよりネジ込みのバイオの方がガタはないよ。
412 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:25:35 O
>>409 俺だったらケチってレブかな〜。
んで余った一万で可愛いお姉ちゃんのいるキャバクラいく。
413 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:29:21 O
俺だったらレブロスかイグジだなぁ〜
中間はいらんしシマノは眼中にナッシングゥ〜
414 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:29:27 0
一万だとおばちゃんだろ
415 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:32:33 O
>>414 それがいいとこあるんだなwww
しかもセクキャバだぜ!
416 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:53:05 O
ドラグがシビアな釣りならシマノに軍配あがると思うけど、ダイワの引っ掛かってから作動する感覚はトラウトとかバイトが早い魚は意外に使い易いよ。
アタリもとりやすいしカルキクスで行ってみたら?
それにハイエンドクラスのリール使ってる隣でバシバシ釣るのも気持ち良い♪
私?私はナイトスピンと鱒レン改ですが何か?
417 :
名無し三平:2008/08/24(日) 13:54:55 0
レブロスですべて釣れる
08バイオは大和屋で15000円ちょっとで買えるぞ!
420 :
名無し三平:2008/08/24(日) 15:35:35 O
08バイオ遊で14380円♪
421 :
名無し三平:2008/08/24(日) 15:40:09 O
バイオとカルキってドラグ性能はどっちがいいですか?
カルキって斬新な日本刀をイメージしたシャープなリールでバイオってキャッチフレーズなんでした?
422 :
名無し三平:2008/08/24(日) 15:46:30 O
08バイオの色はお年寄りむけの色ですね
423 :
名無し三平:2008/08/24(日) 15:48:33 O
>>421 バイオよりカルキのがドラグいいんじゃないかな〜カルキのドラグは出だしが良くてキッチリ止まるけどバイオは出だしが悪いよ。
バイオのキャッチフレーズは陸戦型最終兵器だったかな…
違うな…
なんだったかな…
424 :
名無し三平:2008/08/24(日) 15:56:32 O
08バイオの色は深緑…
なんかスプールは許せるがハンドル部にまで深緑が…
425 :
名無し三平:2008/08/24(日) 16:46:41 0
>>423はダイワ信者のたわ言だからみんな真に受けることないよ
ドラグもハンドルの滑らかさもシマノのほうがダントツに良いねぇ
上で誰か言ってたけど、ダイワのドラグは滑り出しが悪くて、そのくせ一度滑り出したら今度はなかなか止まらない駄目ドラグだから
426 :
名無し三平:2008/08/24(日) 16:48:02 0
シマノ厨妄想全開w
427 :
名無し三平:2008/08/24(日) 16:51:09 0
前に聞いた話だと、ダイワは滑り出しが悪いが止まる、
シマノは滑り出しは良いが止まらないだった希ガス。
428 :
名無し三平:2008/08/24(日) 17:13:48 O
シマノ野郎キチガイ多すぎ!
レブロスで完璧に釣れる
430 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:21:36 0
>釣りは道具じゃないよ
そんなのみんな分かってるよ。でも、それじゃ我慢できないから良い物買うんです。
431 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:22:46 0
良い道具使っちゃったら元に戻れないからなぁ
道具は関係ないって分かっちゃいても買っちゃうものさ
432 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:31:43 O
昔は道具集めるのも好きで高いのばっかり買ってたけど最近は道具集めるのきりがなくなったから値段的に手頃で性能的には問題ないリール使ってるな。
上見たらキリないしほしいと思い出すと手に入れたくなるし中途半端が嫌だからレブロス使ってる。
433 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:53:54 O
>>432 禿同
俺もブラ3000とイグジ持ってるけど、箱にしまったままで、ず〜っとレブロス使ってるw
434 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:57:11 O
>>432 同じ。
欲しいと思い出すと性格上手に入れなければ気がすまないから俺もレブロス使ってる。
435 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:58:43 0
欲しいと思い出すと性格上手に入れなければ気がすまないからやっぱり高いのを買ってしまう。
436 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:59:32 0
リールに金かけるよりロッドに金かける方が充実感あるわ
リールなんて釣ってるときは何でも同じようなもの
っていうかリールなしで釣ってることの方が多いわ
437 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:03:42 0
のべ竿か
438 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:05:29 O
確かにダイワは引っ掛かるし、クックックッて感じの滑り方だよね?
鉛筆で床をこする感じ?
一方シマノは下敷きをしならせて床を面でこする感じってのかな?
ドラグ性能としては、イグよりツインパの方が上かも知れない。
だけど、曲がらない棒で釣りしてるんならともかく、ロッドが吸収してくれるレベルの違い。
ラインも伸びがあるからそんなにシビアに選ばなくてもよいと思う。
シマノのギアは物凄く滑らか。
反面アタリをとりにくい場合がよくある。
ダイワはハンドルの巻き抵抗を軽くするチューニングすると、かなり弱いアタリやスプーンの波動まで感じることができる。
構造も比較的簡単なんで、自分で分解整備してもあまり具合悪くならないのもメリットかな?
439 :
(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/08/24(日) 20:13:09 O
魚は竿で釣るものだな
リールは二の次だ
ま、趣味だからと言う理由(こじつけ)で高価な道具を買う奴は
釣れないストレスを道具の購入で誤魔化してるだけだ
水中の魚は、陸上の道具を見て釣られてる訳ではないからなぁ
440 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:20:17 0
>>439 只釣れるだけでは満足出来なくて高価なものを使いたくなる
441 :
(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/08/24(日) 20:31:47 O
>>440 率直に言えば、フラッグシップモデルで釣るより
もっと安物の方が釣り味はいいよ
竿も含めてな
442 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:35:30 0
俺は精巧に作られたピシッとしたリールを使うのが気持ちいい。
まあ人それぞれだから、安いリールのほうがキモチいいという人もいるかもしれないし、
それはそれでいいと思うよ。
443 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:40:30 0
満足感は使っている自分でしかわからないからなぁ、人それぞれ好きなものを使うのが一番。
444 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:47:15 O
トーナメントZとテクニウム使い比べてみなさい!自ずと答えは出て来ます
445 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:48:49 0
446 :
(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2008/08/24(日) 20:49:09 O
そだな
447 :
名無し三平:2008/08/24(日) 20:49:57 0
448 :
名無し三平:2008/08/24(日) 21:33:40 O
自分の考えを人に押し付けるのはよくないな。
自分の使いたいのを使えばいいし結局の所なにがよくてなにが悪いなんてないんだから、リールにしろ竿にしろ使ってる人にしかよさは分からん。
449 :
名無し三平:2008/08/24(日) 21:37:22 0
>>448 だから使った人=レブユーザーが世界に叫んでるんだろwww
○○!ってw
450 :
名無し三平:2008/08/24(日) 21:49:30 O
最低?
451 :
名無し三平:2008/08/24(日) 21:50:47 O
なんだこの釣り板自体がレブロスばっかじゃねーかw
452 :
名無し三平:2008/08/24(日) 22:01:03 O
すきにしろ
453 :
名無し三平:2008/08/24(日) 22:37:06 0
スピニングリールなんてどれも似たようなもんじゃんw
454 :
名無し三平:2008/08/24(日) 22:47:36 O
あのスレみてから絶対レブロスは買わないと決めた。
3000以下のリールはどれも一緒。
456 :
名無し三平:2008/08/24(日) 23:23:14 O
違うだろw
番手で変わるのかwww
458 :
名無し三平:2008/08/24(日) 23:49:29 O
名手ってなんだ?名器ならぬ自慰時の自分の利き手を愛するが故のハンネか?
テコキはナオンからしてもらいな
459 :
名無し三平:2008/08/25(月) 00:20:14 O
なんでシマノは密巻き止めたの?
460 :
名無し三平:2008/08/25(月) 00:41:10 0
>>459 スーパーが無くなったけど、スローオシュレーティングシステムは健在です
461 :
名無し三平:2008/08/25(月) 00:56:59 0
>スーパーが無くなったけど
www
462 :
名無し三平:2008/08/25(月) 07:17:56 0
>>459 レブロスが販売されて売れなくなったから
やっぱレブロス最高!
その前にやめてるんだがw
464 :
名無し三平:2008/08/25(月) 10:31:18 0
それじゃあレブロス発売を予感して自重したんだなw
やっぱレブロス最高
だよなレブロス最高だよな。
カタログ見たけど、飛ばしウキのサビキにもってこいだな
レブロスでことたりる
467 :
名無し三平:2008/08/25(月) 14:00:33 0
レブロスに会うために俺は釣りをしてきたのかもしれない
シマノスレを荒らすなダイワ狂信者
シマノもダイワも無い
レブロスがあるだけだ
470 :
名無し三平:2008/08/25(月) 16:07:05 O
>>459 シマノユーザーが下手な癖に道具のせいにしてうるさいから
ダイワの巻きに近づけてきたんだよ
ダイコー信者とそっくりだな
レブロスって、コスパはいいんだけどデザインが・・・ね。
473 :
名無し三平:2008/08/25(月) 16:52:35 0
>>472 ごめん・・・次の機種から
おろし金標準にさせるから勘弁してw
474 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:03:56 O
彼女に15000円までなら好きなリール買ったろて言われてるけど、バイオ買うかレブロスとコスパな安い竿セットで買うか迷っている。
今手元に3980円のシーバスロッドしかないから迷うわ。
後押し下さい。
475 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:07:45 0
>>474 その範囲なら・・・
レブロス+ネオバーサル買えるどw
476 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:09:22 0
レブロス 6000円〜7000円
剛戦X 2000円
ルアー あまり
竿はいまのでいいよ
漢ならレブロスダブルだな
478 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:27:00 O
シーバスにイかにメッキにメバルにガシラに色々やりたいけどネオバーサルって通用するの?
あとゴーセンって2000であるの?
店舗では安いとこで1800円ぐらい、高いとこで2800円くらい
ヤフオクで1800円くらい
480 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:43:19 O
1800円とか羨ましいな〜近くの遊では2600円やった。とりあえずレブロスかって様子みようかな。
いきなり高いリール買っても使わなければ宝の持ち腐れだし。
きっとレブロスは宝になる
483 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:54:52 O
珍宝レブロスw
粗チンの間違いじゃねw
>>484 君はレブロススレにも来てるね!
レブロスが気になるんだね!
486 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:20:43 O
レブロスいいよ!
487 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:24:57 O
子供用には確にレブロスがいいな
488 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:25:34 0
シマノリールスレなのにシマノ派の俺は肩身が狭い orz
489 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:27:28 O
子供にバイオとかツインパはもったいないもの
>>486 レブロスいいよね!
うちには1500〜3000全部あるよ!
491 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:29:05 O
そうあるか
492 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:31:42 O
高級機種の隣でレブロス使ってバチ抜けシーズンにバコバコ鱸あげるのが俺の幸せの一時。
高級機種野郎が羨ましそうにこちらを眺める、そしてしまいには釣り方教えてくださいとwww
493 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:33:30 O
で?
高い安いは関係ないよ
レブロスと相性がいいんだよ
ステラもバイオもいいよね!
けど、レブロスもいいよ!
496 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:37:47 O
レブロスは巻きがシルキーで軽いんだよ!
あの軽さはシマノには真似できないよ?
ステラすらレブロスの巻きの軽さには勝てないからね!
497 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:38:19 O
レブロスがいいのか悪いのかには全く興味はないが、どんな奴が実際に使ってるのか、どんな奴がカキコんでるのかは興味あるな。
>>497 店で触るだけじゃなくて実際使ってみるとわかるよ
499 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:41:52 0
レブロスがいっぱいいっぱいの貧乏人がやっと買えてはしゃいでんじゃね?
500 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:43:27 O
買って後悔して扇動してる様に見えるな。
貧乏とか金持ちとかレブロスの前では関係ないよ!
うーん。それは残念
503 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:49:30 O
23歳 独身 無職歴5年
経験人数18人
彼女あり
働く気はあるがなかなか働けない
年収0
金がないから安くて性能いいリールを探したらレブロスにたどりついた
満足している
504 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:51:13 O
へー
修正版
23歳 独身 無職歴5年
経験人数18人(妄想人数)
彼女あり(PC画面のアニメの彼女)
働く気はあるがなかなか働けない
年収0
金がないから安くて性能いいリールを探したらレブロスにたどりついた
満足している
シマノスレなのにレブロス一色でつね
507 :
名無し三平:2008/08/25(月) 20:32:08 0
レブロス信者は専用スレにたどり着く知恵も無いのか・・・
噛み付かれるの承知で書くと
レブロス=良いリール。じゃんくて
レブロス=安い割には使えるリール。だと思うんだがな
各人の予算や使用用途すっ飛ばして壊れた拡声器のように叫ぶのはやめなさいよ
どうしてageるの?
長文必死なの?
509 :
名無し三平:2008/08/25(月) 20:45:02 0
>>508 携帯で見ると長文かもしれないが
実際は長文じゃないんだよ
専用スレも探せない人がいるからageてあげないとダメなんだよ
511 :
名無し三平:2008/08/25(月) 20:50:21 0
>>510 照れ隠しならsageるもんなんだよ
勉強になってよかったね^^
学校も始まったんだし明日のために予習、復習して寝なさいね
512 :
名無し三平:2008/08/25(月) 20:51:18 O
レブロスなんてお子様リール使ってる奴本当はいないだろ?
513 :
名無し三平:2008/08/25(月) 20:55:05 O
レブロスはバモスの荷室ほりこんでいつでもフィールドを見つければやれるようにしてある。
かなり重宝するぞ!
高いのガラス割られてとられるのは嫌だが6000くらいならなんともおもわん。
レブロスで足りるのに商業に踊らされるとは
>>511 あんた国語力ないね
恥ずかしいよ
もしや私立理系?
516 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:22:09 O
中卒です
517 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:29:28 O
レブロス厨悔しそうw
そんなにシマノ好きか
518 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:29:50 0
違いの分かる男はレブロスを選ぶものさ
こいつの良さが分からないなんて人生半分損してるぜ!
519 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:53:10 0
ダイワのリ−ルは糞ですね。
特に10000円以下はね。
520 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:55:04 0
>>518 レブロス使ってる時点で、人生負け組みだな…
まあ仕事しろよw
521 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:56:41 0
>>520 イグジストも使ってる!でもレブロスの出番の方が多い!
522 :
名無し三平:2008/08/25(月) 21:56:58 0
なんであちこちでレブロスが持ち上がるのか?
安い割りに性能がいい。 に尽きるだろうが
シマノで対抗機種出せなかったのも大きな要因なのは否めない。
次期ナスキーで対抗だろ
多分
524 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:06:38 0
レブロスなんてノーマルで使っている人なんかいるの?
ナスキーもバイオのパーツ使えば良いリールだよ。
525 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:06:42 0
>>523 次期ナスキーが現行のアルアド程度の内容になった所で
勝ち目は無いのは承知での発言か?w
次期ナスキーが05バイオぐらいになれば万事おk
低価格モデルのスタンダードのシェアはシマノが奪回
すると、アルテはいらなくなる訳だが
527 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:42:09 O
05バイオクラスの性能で6500円で売ればレブロスに十分対抗できるな。
アルアドは値段設定が悪いな〜12000円でレブロスは6000円で買えるからなんとなくレブロス買った方が得した気分だよね。
わざわざ中途半端な金出してアルアドやフリームス買う奴の気が知れない。
528 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:48:05 0
そんな奴こそメーカーにとって鴨ですw
529 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:51:01 O
シマノリールは巻き始めが重いから、とっさの巻きアワセに対応できない。
530 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:51:48 0
とっさの巻きアワセってwwwwwwwwww
脳内にもほどがあるwwwwwwwwwwwwww
531 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:56:30 0
シマノ厨に質問なんだけど、スーパースローオシュレーティングシステムってどうなっちゃったの?
あれは失敗だったの?
532 :
名無し三平:2008/08/25(月) 22:56:38 O
シマノは頑丈なのはいいが重いな。
やりとりもシマノがいいがダイワの軽さと扱いやすさは捨てがたい。
俺は淡水の釣りはシマノで海水の釣りはダイワ使ってる。
533 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:01:46 O
シマノはベイトだけやっとけダイワはスピニングをもらった
534 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:02:05 0
どっち使おうが実釣に支障をきたすほどの差はないだろ。
個人の好みやフィーリングの問題だろ?
バイクや車だって全員が同じ物気に入ってたら気持ち悪すぎるもんなw
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 レ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) レ え
学 ブ L_ / / ヽ ブ |
生 ロ / ' ' i ロ マ
ま ス / / く ス ジ
で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶,!?
だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
536 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:08:31 0
ダイワ-企画力◎・制作力○
シマノ-企画力△・制作力◎
537 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:13:54 O
バイクで言うとホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキって感じでメーカーによって良さがある。
俺は壊れてもいいからカワサキが男らしくて好きだな。
とくにゼファーが好き。
538 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:14:33 0
自転車屋が釣具を作るという発想に無理があったんだろうなw
釣具業界の最大メーカーに何言ってんの?
(株)シマノ 時価総額 429,134百万円 平均年収 8,060千円
ダイワ精工(株) 時価総額 22,906百万円 平均年収 6,460千円
541 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:19:56 O
543 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:21:36 0
>>539 その感覚だと世界最大の住宅メーカーはトヨタだねw
544 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:21:37 0
>540
釣具部門で比べれば逆転するだろ
545 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:23:23 0
>>538 世界トップクラスの自転車用品の制作会社の技術力は、釣りに不要だと?
546 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:32:12 O
ダイワ精工って釣具専門?ダイワ精工かシマノの釣り部門で働きたいんだけどどこに工場ある?
開発とかしたい。
簡単には入れないのかな?
547 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:34:56 O
つか最近のレブロス勢はなんなんだ…?
特に「フラッグシップ使ってる奴の横で〜」ってのは安物使ってるのに劣等感があるの丸出しで痛々しい
気づかないとしたらそれはそれで恐ろしいがね
548 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:36:27 0
きっと・・シマノ社内にも
>>545の甘い考えが浸透してるから
今の低迷があるんだろうな。。。
もうギアがいい・或いは技術があるってだけじゃ
物を買ってくれない事にいい加減気付くべきだな。
549 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:37:54 0
単純にレブロススレにシマノ厨がわめいていたのが気に要らんのだろ。
仕返しだと思ってるんじゃね?
でも実際はセルテートやルビアス等ダイワ厨もまじってわめいてたな
550 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:38:42 0
シマノの営業自身が軽さが今の時代は鍵になるっていってたけど、シマノの企画部が首縦に振らないって嘆いてた。
やっぱりダイワと同じ土俵じゃなく、シマノ独自にって思いが強いみたいよ。
551 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:40:29 O
自転車で培ったギアの技術かしらんがどんなけのもんや?
釣りで通用するわけがないやろがw
552 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:40:58 0
シマノの耐久性で軽けりゃ文句無いんだけどな。
>>549 だよなバスソの欲望を煽るために無意味としか思えない
「○○専用でーす」とか言って意味不明な派生モデル大量に出さないといかんよな
ついでにカタログを異様に見づらく作って「意味わかんねえけど高いのでいいや」って金持ちを騙すD社を見習わないとね
関西メーカーの割に関東メーカーより商魂逞しくないのはあただけない
>>550 軽い以外に全くウリが無いルビ、イグジよりセルテのが人気なのに不思議な話だ
555 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:44:50 0
>>550 その話、オレも聞いてるよ。。
出てくる製品見てても、なんかチグハグな感じ受けるしなw
社内割れてるんだろうな、きっと
556 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:48:57 0
ダイワもシマノも零細企業なんだから似たようなものだよ
優秀な人材はよほどの変人でもない限り釣具屋なんかに行かない
ギアの売り文句もダイワの方がユーザーアピール押し出し強いし。
タックルに自転車の技術の転用は難しいけど、ダイワはゴルフギア(シャフト)で
先んじてる技術のフィードバックをロッドに生かせるからなぁ。
558 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:50:11 0
559 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:50:33 0
イグジストハイパーカスタム(笑)
560 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:50:48 O
とりあえずシマノは08バイオのカラーでコケたからキツいだろ。
もっとカラーリングにこだわれば俺も購入してたのにな。
エルフの色は誰も止めなかったのだろうか
562 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:52:38 0
シマノはギア強いし、ベアリングの質もいいのにね。
563 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:54:14 O
>>559 やめろ触れるな!腹いてぇwwwじゃなくてダイワ原理主義が押し寄せてくるぞ!
…しかし値段といい番手といい成金メーカー丸出しだなww
564 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:56:08 0
>>562 それはみんなが良く知ってる事。
それだけに実に惜しいのだw
565 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:56:45 0
>>563 「貧乏人はシマノの糞リールでも使ってろや」ってことですね?
566 :
名無し三平:2008/08/25(月) 23:58:34 O
エルフにしろ08バイオにしろどういう理由で売り出すまでにいくんだ?
誰も止めなかったのか?
567 :
名無し三平:2008/08/26(火) 00:00:05 O
>>565 そういうことかもなw
2500の浅溝でどんな巨大魚釣るのかわからんけど、お大尽の道具だなwww
ステラも金ピカにして売ればダイワ原理主義を取り込めるのに
568 :
名無し三平:2008/08/26(火) 00:02:31 0
一番謎は5000C。
そのクラスはラインキャパより巻上げ力だろ?
ならコンパクトボディーの必要があるのか?
>>568 確かに謎だな…4000までならともかく5000番ならパワハン付いたジギング専用機買うしなぁ
「ケチな人にも対応できます」じゃダメ?
570 :
名無し三平:2008/08/26(火) 00:11:03 0
最近シマノは片っ端からコンパクトボディーモデルだもんな(笑)
571 :
名無し三平:2008/08/26(火) 02:17:39 0
>>562 01'5000HGのベベル3回逝きましたがなにか?
573 :
名無し三平:2008/08/26(火) 16:08:23 0
>>551 シマノは自転車で培った技術で
シーリアのハンドルを思いついたんだろ
なんかアレ自転車のペダルっぽいじゃん
574 :
名無し三平:2008/08/26(火) 16:38:32 0
↑こういうレスって送信してから顔真っ赤になってるんだろうねw
575 :
名無し三平:2008/08/26(火) 17:38:00 O
>>570 ドデカコンパクトと言えないのがまた辛いな(笑)
576 :
名無し三平:2008/08/26(火) 17:48:05 0
俺のチンコはドデカロングだと言い切れる大きさだよ!
577 :
名無し三平:2008/08/26(火) 18:07:46 0
フニャチンに用はない(笑)
馴れ合いGJ
_,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
レ・ブロス [Le Bross]
(1755〜 ノルウェー)
581 :
名無し三平:2008/08/26(火) 19:58:46 0
582 :
名無し三平:2008/08/26(火) 20:09:36 0
いや、駅前で箱もって立っとけ
583 :
レブロス:2008/08/26(火) 20:40:10 O
ステラアドバンスなんかもでるのかね(笑)
584 :
名無し三平:2008/08/27(水) 01:05:28 O
CI4っていつ発売?
585 :
名無し三平:2008/08/27(水) 01:13:35 0
CI4触ってきたけどセフィアBBを軽量化したという印象だった。
ハンドルのガタはほぼ無かったけど
スプールの上下支点でカクンカクンなるやつばかりだった。(ハズレ品?)
因みに日本製です。
587 :
名無し三平:2008/08/28(木) 22:33:40 O
アルテグラ後継機
『アクシオン』
スペックはほぼバイオマスターに準ずるようです。
588 :
名無し三平:2008/08/29(金) 05:11:51 O
BBXスペシャル800GTはチヌ釣りに使えますか?基本は何用ですか?
08ツインパワHGPGの情報はないのか
591 :
名無し三平:2008/09/03(水) 21:08:14 O
08アルテグラ10月発売決定しましたね
592 :
名無し三平:2008/09/03(水) 22:43:04 0
593 :
名無し三平:2008/09/03(水) 22:52:27 0
BBQで
594 :
名無し三平:2008/09/03(水) 23:18:58 O
マスタードも捨てがたい
595 :
名無し三平:2008/09/03(水) 23:53:22 0
俺はオタフクが好き。
596 :
名無し三平:2008/09/04(木) 00:27:47 0
イカリ最強。
オリバーが正解
ドロだろ
599 :
名無し三平:2008/09/04(木) 14:12:14 0
カープソースが通
600 :
名無し三平:2008/09/04(木) 14:14:37 0
糞コテ
601 :
名無し三平:2008/09/04(木) 20:11:42 0
ミツワソースを知ってるか?
なんか無性にちょっと大きいリールがほしくなったんだけど、
・シイラとかカツオのオフショアーキャスティング
・あんまりヘビーじゃないジギング(重くてジグ150グラムくらい)
・そのうちやるかもしれないショアジギング
・鯉
に幅広く使えるリールってないですか。2,3万円くらいで。
PE3号か4号くらい巻く予定です。関東圏で使います。
新バイオのPGか、05ツインパのHG/PGを通販で探すか、ってところなんですが…
ステラをクラス別にポンと買えるような稼ぎがあれば悩む必要もないんだけど、貧乏人は辛いw
モデル的にはツインパのが上なんだけど、代えスプールとか本体以外にも金掛りそうだしなぁ…
ナビPGがあるじゃないか
>>603 ナビはあるけど同じのもう一個買うのもあれだしちょっと高い奴買おうかと思いまして。
絶対的にツインパ6000/8000HGだな
絶対08バイオPG!!これで決まり。
予算範囲内で収まって、替えスプールも買えるはず。
05バイオでも全然調子いいので08はさらにいいはずだ。AR−Cスプールになってるし。
607 :
名無し三平:2008/09/07(日) 10:43:48 0
ありがと
迷う。非常に迷う。
608 :
名無し三平:2008/09/08(月) 04:25:49 O
名手発見(笑)
自分で名手とか恥ずかしくないのかね
質問したいのですが、スコーピオンmgのハンドル部分はどうやって外すのでしょうか?わかる方がいれば教えてください。お願いします。
611 :
名無し三平:2008/09/08(月) 18:29:36 O
08バイオにしときなよ〜俺も使ってるけどマジでいいよ!
此方からレブロススレへ一人迷い込んだ者が居るようですので責任もって引き取りに来て下さい。
行きつけの店で銀カルカッタ100が半額で売ってるんだけど買い?
俺がよくやるのはライトジギングと管釣りです。金がないときは近所の川で鯉釣りw
会社の先輩が船の小物釣り(カワハギとか)に誘ってくれてるから、そういうのにも使えたらいいな。
今までスピニング一筋でベイトはほとんどやったことないからよくわからないんです…
色分けされたPE1号か0.8号を150メートルも巻いておけばいろいろ使いまわせるかな、
なんて思った次第ですが、どうでしょう。
>>617 100なら40%off以上を目安に購入を検討すればよい
半額なら買ってよしと思いますぞ。
カルカッタだと海水でベアリング逝かない?
621 :
名無し三平:2008/09/15(月) 02:00:13 0
新型カルコンまだでないの?
ドラグ変えてほしい・・・
622 :
名無し三平:2008/09/19(金) 10:02:16 0
また中途半端なもの出すんだな…
624 :
名無し三平:2008/09/19(金) 14:14:43 0
アクエリオン?
合体したいお
626 :
名無し三平:2008/09/24(水) 00:39:03 O
友人がシーバスを始める為に、NewバイオのC5000とソルティーショットの907を購入予定らしいのですが、
バランス的にどうなんでしょうか?
たいていシマノ製のリールでシーバスなら4000番だと思うのですが、C5000はボディがコンパクトだから問題無いんじゃないか?と友人は言うのですが。
どうなんでしょうか
別に重量バランスじゃなくスプールの問題だと思うけど
628 :
名無し三平:2008/09/24(水) 00:55:16 O
ドラグと糸巻き量を優先しろよ。
629 :
名無し三平:2008/09/24(水) 02:14:02 0
メタマグDCって何gくらいまで投げれるでしょうか?
軽いの投げたいのでD社のピクシーと迷ってます
630 :
名無し三平:2008/09/24(水) 12:17:42 O
軽いの投げたいならカルカッタ50がいいんじゃない?
631 :
名無し三平:2008/09/24(水) 13:29:08 O
4000とC5000で大きく違うのは糸巻き量くらいだね。
ドラグもあんまりかわらないし、重量はC5000のほうが5グラム軽い、スプール径は1ミリちがうだけ。
まぁバランスは悪くないよ。シーバスは4000、4000Sで十分かもしれないけどね。でもC5000は太いライン(PE2号ぐらい)巻けるからC5000いいかもね。
>>629 ロッドとラインで違ってくるから何とも言えない
634 :
名無し三平:2008/09/24(水) 18:40:52 0
>>629 ラインの巻き量減らせばピクシーと同じだ。
635 :
629:2008/09/25(木) 19:37:39 0
コンクエDC101をライン巻き量減らして使用することに
しましたw
アドバイスありがとうございました。
コンクエDCもメタマグDCもアンタDCも、ついでにピクシーも
持ってるが、ピクシーだけは別物だぞ。(ダイワとかでなくってw)
ピクシーは1/4-3/8OZを投げるのがベストでラインも10LBまでだな。
使い道が限定されるリールだが、大変面白いリールでもある
俺もそう思う。
銀ピクシー+pixy631MRでカバーのない池なら
ライトテキサス、シャロクラ、シャッド、ノーシンカー、ダウンショットと
色々できるしなー。ボートでもミノー、クランク用にもできるし。
638 :
629:2008/09/25(木) 20:14:02 0
シマノスレの方々がここまで言うとゆうことは
やはりライトリグならピクシーなんですかね…
もう少し検討してみます
639 :
名無し三平:2008/09/25(木) 20:15:32 0
ナビPGって生産中止されたの?
640 :
名無し三平:2008/09/25(木) 22:18:05 0
641 :
名無し三平:2008/09/25(木) 22:53:53 O
08ツインパ買う気でいたのに、セルテ2500Rの美品を中古で2万6千で発見。迷うわあ
642 :
名無し三平:2008/09/25(木) 23:22:02 0
軽量ルアーにコンク50使ってるけど、マジでいいよ。
ピクシーと迷ったけど、買って正解だった。
643 :
名無し三平:2008/09/25(木) 23:42:50 0
ベイトリールって性能の他にパーミング性でかなり
使い勝手に影響あるよね。
釣具屋で実際にパーミングして選ばないと良くないとか思ってたりする。
644 :
名無し三平:2008/09/25(木) 23:49:22 O
>>641 セルテ美品っていっても綺麗なだけで使いまくってあったりするかもしれんで?
>>642 俺もその2つをすすめられて迷ったけど、丸型のリールはあまり好きではない事と
色が金色である事がなにより駄目だったw それで、ピクシーに決めた。買ってよかったと思う。
646 :
629:2008/09/26(金) 08:34:02 0
やっぱりピクシーなのかな…
DCとかまだ使ったことないので使ってみたいけど…
ちなみに今は初代アンタレス使ってます
647 :
名無し三平:2008/09/26(金) 13:27:27 O
648 :
637:2008/09/26(金) 19:46:41 0
>>646 DCは軽いルアーだと(3g位)ブレーキきかなかったり効いたり
だからやめた方がいいかも(ちなみにアンタレスDC7全モード共通)
ちなみにベビシャで軽量ルアーの投げやすさ比較すると
プレッソ>カルコン50(51)S≧ピクシ>カルコン50(51)>>アンタレスDC
な感じ。
ただプレッソ、カルコン50(51)Sはライン全然巻けないからやめといた方がいい
>>647 俺のはシャリゴリテートだよ。ちなみにPE使うとラインローラーからすごい音する。
649 :
629:2008/09/26(金) 20:18:10 0
>>637 大変参考になりました。3g近くなるとDC効かなくなったり
するんですね…
KTFチューンのピクシー左巻き仕様があれば
こんなに迷わなかったのになぁw
650 :
名無し三平:2008/09/28(日) 20:06:19 0
知り合いレンタル用に エルフ C30002個 購入したのですが、2500Sスプ
ール互換との互換あるのでしょうか?
カタログだと2000、2500、C3000のグループと2500S、2500SDH
のグループにわかれてるんです。
上位機種だと互換あるので、下位機種のエルフも組み付くとは思うのですが、S2機種は
ベアリングの個数も違ったりよくわからないのです。
652 :
高校2年生:2008/09/28(日) 20:25:10 O
あいますよ。ボディは2500番なんで
653 :
名無し三平:2008/09/28(日) 21:52:05 0
HPみると確かに2000、2500、C3000と2500S、2500SDH
のスプール別扱いになってるね。
>>650 シャロースプールにはスプール受けにベアリングが付いているから
655 :
名無し三平:2008/09/28(日) 22:24:09 0
C3000に2500Sスプール取り付けるには、部品番号121スプール組
¥2,000と下記部品の組み合わせになるのかな?
部品番号
83 スプール受ケ ¥100
84 BB(7Φ×11Φ×3) ¥600
85 スプール軸ベアリングガイド ¥500
なんか面倒だね これ
656 :
名無し三平:2008/09/29(月) 00:01:03 0
>>650 アルアドかセフィアBBのスプールならそのまま付けれるよ。
値段も2300円だし、ドラグ性能が上がる。
新ツインパのsw的なモデルは出ないの?
658 :
名無し三平:2008/09/29(月) 23:32:11 0
たぶんステラSWから1年置くから来年じゃね?
,,... -─- 、_
, '" ゙ヽ、
/. ヽ/ヽ
,' イ /--/i ハ ',./ヘ
,' ,' ir;ー-、レ´ !_/_i イ-┘
/ ハ i !' ヒ_ン ,!-;、イン゙ ヽノ
r´^\_,.、,'--!.、.! | "" ヒンi/.i `て´
'、 (^ヽ〉ヽ, `ヽ、_ !、 σ "ノ | l
゙ーニ´_ノ ヽ.ル>,.-r 'iノハノ ┼ 、
`ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^). ´d-
/::::::::::::::::::y:::::ト l] つ (ノ゙)
,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄ -|┐ヽ
_,,..- '":::::`' ー-.,;;;;;;;;;;;;;;:」 ノ ノ
r'i ̄:::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i::| l
゙ヽ)::::::::::::::::/::::::/:::::::::::::::::l::|
ヽ)::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::|::|
>==r_、::/::::::::::::::::::::|::|
,..イヽ./ `ゝ,.-=-;、:::::::|:」
/ ン ./ ./`ー'^┘
゙ー '´ ,.イニ/
/ /
`´
660 :
名無し三平:2008/10/01(水) 13:18:44 0
新しくでたシマノのバイオマスターなんですけど、2500SとC3000Sのスプールの違いって無いんですかね?
OHPでみると重さ5gとドラグ力だけ違って糸巻き量は同じみたいなんですけど。
ちなみに頭につく"C"ってなんですか?Sは浅溝ですよね?
あとドラグ力(最大と実用)をわかりやすくイメージしたいんですけど。詳しい人いたらおしえてください。
661 :
名無し三平:2008/10/01(水) 13:59:04 O
シマノのHPに書いてあるのに
Cはコンパクトボディじゃね
軽量ボディ(というより2500クラスに3000スプールといったほうが正しいけど)
でスプール換えで2500/3000相互利用で行くか
2500スプール捨てて3000オーバー専用で頑丈さとるかの選択かと
2500ー3000辺りは両方使いたいって人と丈夫なのが欲しいって人と両方ニーズがあるからね
あとスプール径と推奨ラインの問題もあるし同量巻ければいいってもんでも
シマノ厨はその質問ばっかだな…
664 :
名無し三平:2008/10/01(水) 17:27:31 0
厨と呼ばれるほどの信者ならそのくらいの事わかってるだろ
ダイワに見切りをつけてシマノに鞍替えした新人じゃね?
最近そういう人かなり増えてるし
知らないんじゃシマノ厨ですらないやん
666 :
名無し三平:2008/10/01(水) 17:29:19 0
だからダイワ信者がシマノに鞍替えしたんだろう
667 :
名無し三平:2008/10/01(水) 17:34:43 0
シマノが気になって仕方が無い、シマノスレをマメにチェックしてるダイワ信者の
>>663www
>>667 気になるというかリールスレは全部見てる
それにどっちも使ってる俺は本当の信者に成りきれてない…
なんちゃってリールオタさんですねー☆
670 :
名無し三平:2008/10/01(水) 18:20:28 0
671 :
名無し三平:2008/10/01(水) 19:27:19 O
ねえねえシマノ厨ってさ、もしツインパとイグジが同じ値段で売っててもツインパ買うの?
なんか発狂始めたな
674 :
名無し三平:2008/10/01(水) 20:29:03 0
ダイワ信者四面楚歌
ステラなんですが、ベールを倒した状態でラインがでたりする時の「カチカチ」音が鳴らなくなってしまいました。
ラインは問題なくでるのですがこれはどこらへんが故障したのでしょうか?
ドラグのノッチじゃね
ドラグノブいじって変わらないようならスプールはずして裏返してみ
677 :
名無し三平:2008/10/01(水) 20:53:29 0
べールを返した時の「カチッ」って音のことじゃないの?
>>677 違うだろ
ラインが出てくときのクリック音だと思う
うまく説明できなくてすいません、
>>678さんのおっしゃるとおりラインが出ていくときのクリック音です。
ベール倒すだけでラインがでたりするなら故障かもしれん
>>679 それならたぶんスプール内部の『ドラグ音出しラチェット』かな
部品の価格は確か200円
>>679 >>676 あの音自体は動作には必要ない
俺は安いのしか知らないから一緒かはわからないけど
スプール裏に板バネか線バネがはめてあって本体側の爪やギアを弾いて音を出すようになってる
そのバネが外れたかずれたか折れたかしてないかな
>>682 ツインパワーとかは100円の部品
さすがステラは倍もするんだぜ!w
>>683の補足
スプール裏じゃなく内部に組み込んである
>>685 オーバーホールついでに聞いてみれば?
ステラクラスなら修理は無償でやってくれそうだ
逆。
ステラクラスだからボッタクられる。
オーバーホール出すときに現状チェックされ、そのときに不具合箇所や不具合の疑いがある時など詳細に書かれる。(店によるが)
そこでユーザーの要望等で不具合箇所を直すか否か、修理費の見積もり値段等を見て決めたりする。
5000円以下なら修理する。1万円以上なら修理しない。等決めれる。
なんと、そのときの修理工が名手氏だったのです。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
689 :
名無し三平:2008/10/03(金) 11:54:21 O
シーバス用にツインパ3000か4000S買おうか悩んでる
どちらがオヌヌメ?
竿はがまの9f使ってる
3000のほうがいいんじゃ?
あくまで俺の主観だけど
>>689 どっちもボディは同じなのでスプールの違いのみだから好みで良いんじゃない
692 :
名無し三平:2008/10/03(金) 13:19:41 O
シマノ使ってるってウケル〜www
693 :
名無し三平:2008/10/03(金) 13:53:54 O
>690
>691
ありがとん
ボデーはいっしょなんだ
694 :
名無し三平:2008/10/04(土) 10:59:12 0
05アルテグラ2500SにアルテグラAD2500Sのハンドルつけれる?
696 :
名無し三平:2008/10/04(土) 11:24:24 0
>>696 どっかで付けたのを見たような気がするけど
ググってみたら
ツインパワーとバオマスターってそんなに差がありますか?
使い勝手とかの面で。
耐久性が違うくらい
巻き心地はツインパのほうが若干上
※05バイオ4000Sと06ツインパmg4000の比較
09ツインパmg、バイオmgは、今度出るカーディフリールにのっとって
ローター素材にci4使う気がする
耐久性と捲きここちか。。。
バイオ買って2〜3年で新型に買い替えてもいいね。
ありがとう。
>>698 ギアの耐久度がかなり違う。
後は負荷が掛かったときのパワーがツインパのほうが強い。
702 :
名無し三平:2008/10/04(土) 20:06:44 0
俺にはそんな違いは感じられないな〜。
06セフィアのスプール軸がカクカクになっちゃったんだけど
シマノに修理依頼したらいくらぐらいかかるのですか?
ググったら摺動子ってとこの破損が原因っぽいです。
ちなみに原因はベールアームを閉じたまま投げて。。。
シマノはサイトに部品リスト、展開図、症状から作成できる見積もりフォームある
プリントアウト持参で割引もあるからつかえ
705 :
703:2008/10/04(土) 22:46:22 0
教えてやるよ糞ども
バイオツインパステラの徹底した違い
あらゆる分野で動力伝達に使われる歯車メカニカル。歯車の材質、密着クリアランス、鍛造鋳造削りだし精度の違いはもちろんだが、
いくら精度の良いギヤやベアリングを作ろうと、ギアボックスの軸受けの精度が落ちりゃ回転ブレの差が生じる。
違いはそこ。ギアボックスつまりメインボディー軸受けの設計精度や工作精度の違い。
ステラは軸受け全てにベアリングが使われているが、バイオツインパは軸受けに一部ベアリングを使用せず一般的なメタルリングを使っている
その材質も様々で、炭素鋼や真鍮が使われているが、ベアリングと比較し耐摩耗性の違いは明らか。
安物のリールは直接ボディーへと挿入されているものもある。
一般的にベアリング等転がり軸受けやキー溝が挿入される部分の寸法制度交差は、
個々のベアリング外径内径実寸のバラつきは無視したとして
ベアリング外径実寸の+1/100+3/100mm 軸外径交差は-1/100-3/100
メタルリングは実寸の±0+5/100 軸外径交差は±0-5/100
まさにこの寸法精度の差が設計費用工作費用は価格差に現れる。
さらなるスピードにさらなるパワーを必要とギア比を切り詰めるならば、
常に高速に回転するリールのギヤの回転ブレは軸受けはもちろん歯車にも致命的なダメージとなる
またさらにステラはT6-A6061アルマイト表面処理中空シャフトやダイキャスト鍛造後の蛇足削りだし軽量化と高精度段つきフランジパッキンガスケット
俺様クラスしか知らない、隠れたとこにすごい技術が注がれている。
これは俺の妄想だが、ステラのギア系が弱いのは、1.メーカ戦略(交換O/Hサイクルで儲ける)つまり営利優先
2.ギア材質の選択ミス、3.クリアランスの設計ミスによるものだろう
1.の理由は特にSIMANOの98-05までの釣具部門の単独四半期決算を見れ。
精度は確実に08>01>95とされるが、リールの全体的なバランスはバブル景気の名残で設計された95ステラのが高いと評
まぁ実際にそのベアリング効果の差を肌で感じるのはおまいらには無理だから安心しなさい。
安心しなさい。 だけ読んだ
708 :
名無し三平:2008/10/05(日) 08:29:30 0
ステラが壊れやすいのだけ分かった
709 :
名無し三平:2008/10/05(日) 10:24:47 0
俺はツインパとアルテしか持ってないけど、断然アルテの方がいい。
ツインパなんか買って損したと思ってる。
ツインパが悪いんじゃなくて、アルテが良すぎる。
710 :
名無し三平:2008/10/05(日) 10:27:43 O
チンコがイモムシまでわかった
>名手
フランジパッキンガスケットってのはどこに付いてるの?
712 :
名無し三平:2008/10/05(日) 12:03:40 O
迷手>その3/1000とかのクリアランスや精度は自分で計ったんだよな?
まさか雑誌や、どっかで拾ってきた知識じゃないよな?
名手ってホント何者なんこの人
714 :
名無し三平:2008/10/05(日) 12:38:05 0
>>709 俺セフィアと08ツインパ使ってて
レンタル用にBBも追加したが
BBちょいと回して俺には無理だと思ったぞ
sw4000欲しいけど、
ツインパハードゲイ・パワーゲイ出るまで待った方がいいのかな・・・・
どうせジギングとかやんないし
値段と性能のバランス的に・・・
718 :
名無し三平:2008/10/05(日) 14:49:29 O
TPmgMADA?
>>717 カタログスペック見すぎで妄想力がついたんだよw
ベアリングの設定要求仕様でも見たんじゃないの
代理店行きゃカタログくれるよ
722 :
名無し三平:2008/10/05(日) 19:35:47 0
NEWバイオマスターとかツインパワーは
ダブルハンドは出ないのかい?
夢屋ハンドルがあります
724 :
名無し三平:2008/10/05(日) 19:53:46 0
>>723 あれは高いよ。
できれば最初から付いてほしい。
発売の予定とかないのかな?
詳細な説明ありがとう。
バイオ使い倒して2年に1回買い換える方がいい事がわかりました。
シマノドラググリスってHPにのってなくない?
727 :
名無し三平:2008/10/06(月) 16:37:36 O
>>726 http://imepita.jp/20081006/594510 カタログには載ってないけど取り寄せ出来るよ。確か1000円。
スピニング用かベイト用か店で言えばばっちり。
俺が買ってしまったのはスピニング用の方だけど後悔してる。
グリス使いきるのにリール300台は必要っぽい。
オロナイン軟膏位の大きさがあるので、使い回し利く事を考えれば
オロナイン軟膏買った方が絶対便利。
728 :
名無し三平:2008/10/06(月) 16:41:22 0
オロナインならドラグワッシャーのスリ傷も治っちゃうしなw
オロナイン軟膏なんて薬効成分除けばとどのつまりワセリンじゃん
・・・なぜかワセリンの方が高いけどね。
730 :
名無しバザー:2008/10/06(月) 22:25:36 0
ドラググリスなんて専用じゃないと駄目なんですか?
731 :
名無し三平:2008/10/06(月) 22:31:41 O
>>730 一応駄目って事になってるけど、実際はどうなんだろね。
ただ、これ買っちゃうと絶対に使いきれないよ。勿体無い。
オクで小売汁
733 :
名無し三平:2008/10/06(月) 22:47:53 O
シマノのスピニングとベイトにオイルとグリスを注油したいんですが適当なリールにさせるオイルとグリスがいいんですか?
シマノ専用がいいんですかね?
736 :
名無し三平:2008/10/07(火) 09:29:17 O
>>732 1000円の物だからねぇ。売れないでしょ。
>>734 車買おうと思ってね。
金無いくせにオデッセイ買おうとしてたけど、フィットにした。
差額で店頭のリール全部買えるよ。
737 :
名無し三平:2008/10/07(火) 21:17:04 0
738 :
名無し三平:2008/10/07(火) 22:56:09 0
>>730 ドラグだけは専用品使え後悔したくなければ。
739 :
名無し三平:2008/10/07(火) 23:29:53 0
ドラグじゃないんだけど、DG06って今でも買える?
自分でOHしても他のグリスだと納得できない仕上がりになるから欲しい
sw4000、ヤフオクの相場幾ら位で落ち付くかな?
自分的には60000前後だと思うんだけど。