【天応】呉の釣り情報【蒲刈、安浦】 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
呉地域限定です。
釣りに関する事を何でも書きましょう。
2名無し三平:2008/05/02(金) 13:00:00 0
前スレ
【倉橋】呉地域の釣り情報【蒲刈】 Part.1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1178685187/
3名無し三平:2008/05/02(金) 19:04:23 O
>1
乙カレー
4名無し三平:2008/05/03(土) 01:01:13 0
>971
江田島A港6ハイでした
17→21時
散発的なアタリ
メバルは惨敗…
5名無し三平:2008/05/03(土) 01:12:43 O
>>4
秋月港?
6名無し三平:2008/05/03(土) 01:14:35 0
7名無し三平:2008/05/03(土) 21:41:07 0
>>4
前スレ使いなよ
8名無し三平:2008/05/03(土) 22:17:22 O
2008年 広島大学合格者数

@★基町__72
A★安古市_52
B★舟入__46
C★国泰寺_41
D△広大附属40
E◎清心__33
F★呉三津田32
G★県立広島29
H★尾道北_27
I◎女学院_24
J★誠之館_22
J◎修道__22
L★広島井口21
M★祇園北_19
M◎工大広島19
M◎広島城北19
P◎近東広島18
Q◎広島学院17
R★広___16
S△広大福山15
9名無し三平:2008/05/04(日) 09:17:24 0
2008年 広島県 東大・京大・国公立医学科合格率

--.−−−−−|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−|--数|-京|都|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道高校|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ |-196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎福暁の星|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町高校|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北高|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎女学院高|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入高校|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★誠之館高|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
19.★尾道東高|-231|--1|-1|--|-2|0.87|
20.★府中高校|-241|---|--|-2|-2|0.83| 
10名無し三平:2008/05/06(火) 12:38:49 0
呉ポーで,イカ釣りって,どうです?
釣れているのなら,何時頃なんでしょう?
11名無し三平:2008/05/06(火) 13:39:16 0
>>10
型は小さいが、10杯程度は釣れる。
夜、満潮前後2時間くらいを目安にどうぞ。
あまり大きい潮の時は良くない。

今年はイカの当たり年かもしれません。
12名無し三平:2008/05/06(火) 21:52:12 0
5/2、3と江田島町の某港にチビイカ
釣り行ってきました
両日とも2桁は行きませんでしたが…
満潮後にアタリが集中するみたいです
投げてじっと待つより、常にキャスト
を繰り返した方が数釣りできますよ…
13名無し三平:2008/05/07(水) 01:18:01 O
>>12
乙です。
胴長は何センチぐらいでしたか?
14名無し三平:2008/05/07(水) 01:20:14 0
2キロのイージス釣れましたしかも2杯
15名無し三平:2008/05/07(水) 12:36:17 0
>>10
昨日実釣21:00〜満潮をはさんで3時間半で14匹。
断続的に釣れた感じで、先週より型の大きいものが多かったです。
16名無し三平:2008/05/07(水) 22:45:27 0
>>13
最長で18cm
AVEは12〜13cm
17名無し三平:2008/05/07(水) 23:02:20 O
18cmもあれば食いごたえありそ!!
休みの日に島まで遠征してみようかな。
18名無し三平:2008/05/08(木) 23:00:50 0
広島スレが機能してないから聞くんだが市内〜呉でチビイカ行くならどこがいいかな?
19名無し三平:2008/05/09(金) 10:24:17 0
>>18
呉ポー、水尻、天応、吉浦、光町
20名無し三平:2008/05/09(金) 16:48:19 0
昨日昼間に光町の岸壁で15センチくらいのイカが10匹以上
釣れてました。

今年は鰯が大量に沸いているので、イカや太刀魚の当たり年かも。
21名無し三平:2008/05/09(金) 20:43:30 0
22名無し三平:2008/05/10(土) 23:31:07 0
倉橋、音戸、江田島でシーバス釣れてる所ってどこかないですか?
音戸大橋の下以外で。一匹でいいから釣ってみたい。
23ゴムボ:2008/05/11(日) 08:07:37 0
新しいスレ立てたんですね。
昨日も室尾小島沖で大アジ釣り。最大45センチ、キロ弱をゲット!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/vwp?.dir=/4f21&.src=ph&.dnm=ff67.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/lst%3f%26.dir=/4f21%26.src=ph%26.view=t
ポイントですが、室尾小島の南東部に広がる岩礁帯です。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/vwp?.dir=/cac4&.src=ph&.dnm=f084.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/lst%3f%26.dir=/cac4%26.src=ph%26.view=t
陸っぱりでは無理なので、やはりボートでしょ。
24名無し三平:2008/05/11(日) 09:30:03 O
水深何mぐらいあるの?
25ゴムボ:2008/05/11(日) 10:19:07 0
>>24
岩礁の頂上は13m、深いところで30m、ポイントは17mだよ。
駆け上がりに正確にアンカリングしないといけないので、魚群探知機がないと釣果は期待できないよ。
26名無し三平:2008/05/11(日) 13:50:10 0
>>22
呉方面から音戸大橋を渡らずに下の道をそのまま進んで ラブホテルが見えたら
そこから少ししたら真ん前に海岸線が見えます
その辺一帯でシーバス釣れてますよ
常連で小うるさい親父が居ますが適当に無視を決め込んどいた方が落ち着いて釣りできますよ
27名無し三平:2008/05/11(日) 14:51:44 0
陸っぱり馬鹿にしゃぁがって。
ゴムボは自分のスレでも作ってそこで満足してろ。
28名無し三平:2008/05/11(日) 16:28:55 0
広島県高校別・大学合格者数(2008)
http://www.nakamurakyoshitsu.net/syougaku/info/s_info31.html#hiroshima
29ゴムボ:2008/05/11(日) 16:52:51 0
>>27
了解。
もうお前らに情報はやらん。
30名無し三平:2008/05/11(日) 21:15:51 0
ありゃりゃ
31名無し三平:2008/05/11(日) 21:57:06 0
>>26
老人介護施設のある所の防波堤一帯てことですか?
32名無し三平:2008/05/11(日) 22:32:47 0
>ゴムボ
なんだか偉そうだな。
ちなみに貴方の釣果写真は楽しいが、陸っぱりの多いこのスレでは有力情報として見ている人は少ない。
情報をいただいていた認識は我々にはない。
33名無し三平:2008/05/11(日) 23:30:55 0
同意だな。
34名無し三平:2008/05/11(日) 23:58:41 O
35名無し三平:2008/05/12(月) 00:34:15 O
俺友達と今度初めてゴムボートで釣るんだぜ
なんか釣れるかなあ
36名無し三平:2008/05/12(月) 01:30:09 0
ゴムボもういい。
>34が居場所誘導してくれてるからそっち行けば。
3718:2008/05/12(月) 05:05:39 0
さっき帰った

30パイ程釣って来たぜ
38名無し三平:2008/05/12(月) 09:28:38 0
>>37
場所は?
光町?
39名無し三平:2008/05/12(月) 13:47:32 0
>>31
そうです
シーバスが釣れなくてもメバルやアオリも居るので
お土産程度は釣れますよ
40名無し三平:2008/05/12(月) 13:53:20 0
>>31
ついでに 昼間なら投げつりでアイナメ ギザミもいけます
多少フグが多いですけどね
船着場の堤防からの投げ釣りではチヌや真鯛も狙えますが真鯛は季節限定ですね
ちなみにどうしてココまで晒すかと言うとですね
ココは厨房の時から通ってたポイントだったのに 最近ココに来はじめたシーバス親父が
さも古株のようにあれこれ 他の釣り人に文句言うのが情けなくなって
私有地でもない場所はみんなで仲良く釣ればいいのにと思い
できるだけみんなで楽しく釣れれば良いなと思った次第です
41名無し三平:2008/05/12(月) 22:31:49 0
>>38
ここではスレ違いになるけど、坂町だよ
42名無し三平:2008/05/12(月) 23:59:55 O
>>41
ヤリイカばかりでしたか?
コウイカも混じりました?
ちなみにサイズもおながいします。
43名無し三平:2008/05/13(火) 00:45:13 0
>>42
コウイカは無し、頭胴長15〜20
満上がりまでの3時間、棚はコロコロ変わるからマメに調整した
44名無し三平:2008/05/13(火) 01:09:21 O
>>43
ありがとん!
釣り方参考にさせて頂きまうす。
45名無し三平:2008/05/15(木) 11:28:43 O
阿賀〜長浜方面のイカ、タチウオ釣れてますか?
46名無し三平:2008/05/15(木) 12:18:33 O
明日、イカ狙いで出撃するのですがタチの回遊に備えてワイヤー準備すべきですかね?
47名無し三平:2008/05/16(金) 19:00:14 0
>>40
ありがとうございます。
今度行ってみる事にします。私はあまりそういう親父は気にならないので。
年をとると多くの人がそういう風になるのでしょう・・・
48名無し三平:2008/05/18(日) 22:46:43 0
タチウオ確かに釣れる…指2本が…
オッサン持って帰ってどうすんの?幼魚虐待だ。せめて無駄なく美味しく食べてやれよな…
時間掛けて見て回ったが完全に時期尚早を感じた。
49名無し三平:2008/05/19(月) 12:21:01 0
昨夜の釣果イカ4ハイ。
いまひとつじゃった。
50名無し三平:2008/05/19(月) 13:52:14 0
昨晩はイカ1杯のみ
渋すぎ
51名無し三平:2008/05/19(月) 18:15:56 O
甲イカを釣るには、どこへ行けば良いでしょうか?

いつもヤリイカしか釣れません。

釣り方はエギ(2号)です。
52名無し三平:2008/05/19(月) 20:47:35 0
コウイカは光町でも小坪でも釣れるよ
底が泥砂が良いらしい
53名無し三平:2008/05/19(月) 22:19:23 O
>>52ThankYou

54名無し三平:2008/05/19(月) 22:31:29 0
>>51
この前、某埋め立てでタチをねらってルアー投げてたらコウイカ釣れた。
湾の内側ネ
コウイカは3ヒット2バラシでした。
タチはよう釣らんかった(^_^;
55名無し三平:2008/05/22(木) 13:17:32 O
長浜の波止はマナー悪いの多いな
地元の人かな?
若い奴もいるけど、一番たちが悪いのはおっさん連中
挨拶もせずに竿が当たるくらい近くに寄ってきたり、狭いところに入って
竿を二〜三本だして流しっぱなしとか色々と‥
みんなの釣り場なのは理解してるけど後から来て、あの行動は釣り人失格だと思う。
ここの見てる人はマナー良いよね。
56名無し三平:2008/05/22(木) 13:58:39 0
長浜は常連が多いからね
平日に行っても場所取りとか酷い時があるよ
でも情報が徹底してるのか 釣れない時とか 他の場所で釣れてるときは
常連が一人も居ない時があるよ
57名無し三平:2008/05/22(木) 14:16:00 0
長浜は太刀魚シーズンは諦めた方が良いよ
とりあえず駄目だった時のための押さえのポイントも考えてから行動しないとね
58名無し三平:2008/05/22(木) 15:22:10 O
>>56-57
55 常連かぁーやっぱそうなんだ頑張って倉橋方面に行くしかないか
でも倉橋方面でボウズくらった時のダメージは半端ない
帰りの運転とかもう(ry
59名無し三平:2008/05/22(木) 22:36:38 0
今帰ってきた。
今日はイカ2ハイ。
しぶすぎ。
60名無し三平:2008/05/24(土) 00:10:14 O
今日人多過ぎだろ…
しかも皆釣れてないみたいだから帰ったよ…
61名無し三平:2008/05/24(土) 00:28:01 O
>>55長浜ラーメン博多屋!旨いよね!辛子高菜のトッピング自由だし、最高
62名無し三平:2008/05/24(土) 00:39:33 0
博多屋はまずい
63名無し三平:2008/05/24(土) 09:36:03 0
いや、うまい
64名無し三平:2008/05/24(土) 10:48:26 O
釣り行った帰りは何喰ってもうまい
65名無し三平:2008/05/24(土) 13:41:47 0
博多屋は替え玉自由の日がいいよ
味は旨くも無く不味くも無くだよ
66名無し三平:2008/05/24(土) 14:03:08 O
マズイよw

夕べは1杯上げるのが精一杯だった
全体的に渋かった
67名無し三平:2008/05/24(土) 14:45:46 0
博多屋 嫁は旨いと言ってたが俺は微妙だな
今夜出撃予定だったが 雨降って水潮だとイカはだめかな?
68名無し三平:2008/05/24(土) 15:24:20 O
>>67
駄目確率95%
69名無し三平:2008/05/24(土) 17:36:01 O
くコ:彡だから、99%ダメだろ
棚下げてもおいつかないと思うぞ
7067:2008/05/24(土) 20:48:28 0
うむ もう晩酌始めたし今夜は家でゆっくりするよ
あー イカの刺身食いたいなぁ
71名無し三平:2008/05/25(日) 04:18:25 O
今日は釣り場貸し切りだったよwイカ15〜25cmが35杯!
雨だからイカは釣れない?んな訳ナイ
72名無し三平:2008/05/25(日) 06:21:05 0
それよりもあの豪雨の中で釣りする根性に呆れたよ
73名無し三平:2008/05/25(日) 09:21:47 O
んな訳ないだろ
釣られるなw
74名無し三平:2008/05/25(日) 11:12:57 O
豪雨って何の事?
夜12時に外見たら小雨になってたから行ったんだが…
結局釣り終わる3時頃まで霧雨ダタヨ。さてイカ飯作るか
75名無し三平:2008/05/25(日) 11:16:37 O
それと、イカは淡水嫌いだから雨の日は釣れないなんて大嘘だよ。
昨日は1mも潜らせなくても抱き着くくらい表層に群れてたし…
76名無し三平:2008/05/25(日) 14:29:58 0
浦山氏
最近は雨降るともうそれだけで釣りに行かない口実にしてる
情けないな 俺
77名無し三平:2008/05/25(日) 14:45:41 0
そう言えば 子供のときに読んだ釣り入門には雨とか風の時は魚の警戒心が
薄れるから良く釣れる事もあると書いてあったのを思い出したわ
78名無し三平:2008/05/26(月) 08:14:14 O
>>75
近くに川があるかどうかで違ってくるね。
79名無し三平:2008/05/26(月) 09:58:31 O
そうだな
呉は比較的、大きな川がないからな
80名無し三平:2008/05/27(火) 14:37:31 0
呉のカメヤで店長お勧めセールとかやってたよ
ルビアスとかツインパも安かったけど チラシも打たずに売出しとは
先月は予算逝かなかったんですね
81名無し三平:2008/05/27(火) 17:36:50 O
また宣伝かよ
82名無し三平:2008/05/27(火) 21:07:54 0
広島中・高の「短期入寮」

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/080521a.html

広島県立初の中高一貫校として、広島中・高は二〇〇四年春、同じ敷地内に同時開学した。
以来、大学受験を控えた高三を除き学年ごとに年三回の「短期入寮」を続ける。
生徒たちは一晩か二晩、寄宿舎に合宿しながら規律や家庭学習の習慣を身に付ける。

 「あらゆる面で県の教育をリードする学校を目指す」と榊原恒雄校長(56)。
講義が終わった教室で生徒たちは、午後十一時の就寝時まで自習を続けた。

83名無し三平:2008/05/28(水) 13:35:01 0
昨晩出撃 場所は光町
またもやイカ2杯 激渋 今度は鳥のささ身を試してみるよ
ちょい投げでキスが釣れたからまあ良いか
84名無し三平:2008/05/29(木) 11:11:59 O
キビナゴやイワシが、鱗の光りで誘うのに対して、
ササミって臭いで誘うんかな?
身崩れしにくそうだし、手も汚れなさそうだよね
85名無し三平:2008/05/30(金) 15:09:38 O
いきなり質問すみません 旧ルビアスの2506をつかってるんですがスプールエッジに傷が入ってしまいました。 そこでスプールを交換しようと思うのですが純正以外にお勧めのスプールってありますか? ここの人はくわしそうなのでよかったらおしえてくだちい。


86名無し三平:2008/05/30(金) 15:13:36 O
>>85
ググレカス
そして氏ね
87名無し三平:2008/05/30(金) 16:19:10 O
↑あなたは全く、くわしそうで無いですから。他の方ヨロシクお願いします
ダイワリールのスレで聞いてもこたえがなかったので。
88名無し三平:2008/05/30(金) 16:43:13 0
>>87
シマノリールのスレの方が詳しいですよ。
ハゼ用リールのスプールでよいのでは?
純正お勧めします。
89名無し三平:2008/05/30(金) 17:10:02 O
>>88
ありがとうございます。
90名無し三平:2008/05/30(金) 22:40:01 O
スタジオオッサンマークにしろ
91名無し三平:2008/06/01(日) 00:29:02 0
今日(もう昨日になったか…)は江田島、倉橋の各釣り場は烏賊釣り師であふれてたな。
あまり多いんで釣らずに帰ったよ…かく言う俺もイカ釣りに行ったんだが。
92名無し三平:2008/06/01(日) 14:00:07 O
倉橋でデカイ甲イカみたいなの(全長50a)
を網ですくって持ち帰りしたんだけど
コレ食える?美味い?
93名無し三平:2008/06/01(日) 14:13:53 0
食えるよ それは間違いなくコウイカです
俺も去年それくらいのサイズを網で掬ったよ
大きくなると警戒心無くなるのかね 簡単に掬えたよ
94名無し三平:2008/06/02(月) 08:19:55 0
>>92
それはコウイカではなく、モンゴウイカでは?
95名無し三平:2008/06/02(月) 11:41:41 O
モンゴウだろうね 俺も掬ったことある。
この時期なんかしらで弱くなってるんだと思う。産卵とかかな?よー分からんけど
モンゴウは旨いよ
96名無し三平:2008/06/02(月) 13:43:50 0
モンゴウとコウイカ違うのか 知らんかったワイ
97名無し三平:2008/06/02(月) 16:11:23 O
お友達のシリヤケイカは、どうしてマズイんですかね?
彼らだけ、不人気なのはかわいそうです
>>92もしかして、釣られて捨てられたシリヤケさんジャマイカ?
98名無し三平:2008/06/02(月) 16:38:53 0
>>97
タモ持ってないからってねたむなよ。
99名無し三平:2008/06/03(火) 10:00:08 O
スマン
タモくらい普通に持ってるよw
100名無し三平:2008/06/03(火) 23:38:31 O
>>92です。
例のイカは料亭やってる知り合いの店に持って行ったところ
『こりゃクソイカだよ』
匂ってみろアンモニア臭いから、
と言われ匂ってみたら本当に臭かったよ。
エンペラは美味しいからと言われ
エンペラだけ調理してもらい美味しく食べました。
101名無し三平:2008/06/04(水) 01:42:38 O
『こりゃあクソイカだよ』
www
102名無し三平:2008/06/04(水) 06:47:28 0
昨晩 呉港にて
シンキングミノーのクリアでイカパターン狙いでやってたら
ベイトのはずのミズイカが釣れました・・・orz
あとは ちょっと型のいいメバル
シバスはボウズでした
103名無し三平:2008/06/04(水) 14:42:53 0
鳥の笹身でイカ釣りしたよ
冗談みたいに良く釣れる
安いし本当にお勧め
104名無し三平:2008/06/04(水) 16:30:36 O
やっぱり、シリヤケだったかw
105名無し三平:2008/06/06(金) 01:00:57 0
シリヤケでも喰えないことはない。
てか、そんなにまずくないと思うんだが…
そりゃ、スルメイカやアオリイカの方が旨いが。
106SAGE:2008/06/06(金) 16:59:46 0
今晩出撃する。
呉で青虫のうき釣りでスズキ釣れるとこ教えて。
107名無し三平:2008/06/06(金) 19:53:24 0
中央桟橋 逝って来い!!
108名無し三平:2008/06/06(金) 20:27:27 0
太田川放水路!
絶対釣れるよ。
109名無し三平:2008/06/06(金) 20:53:23 O
ゆめタウン前がいいんじゃね?
110名無し三平:2008/06/06(金) 21:08:34 0
>>107>>109は同じポイントだよ
111名無し三平:2008/06/07(土) 11:40:50 0
>106
礼やレポせず知らん顔かよ。マナーなってねぇなw 帰れ。
112名無し三平:2008/06/07(土) 12:42:55 O
〇〇は何処で釣れますかみたいな質問する奴を甘やかすのが悪い
113名無し三平:2008/06/07(土) 13:53:44 0
メバル何処で釣れてますか?
みんなでオープンにするのなら教えて君じゃないから
無問題ですよね?
114113:2008/06/07(土) 13:55:38 0
とりあえず僕から報告しますね
中央桟橋でマリアのブルースコード45のクリアで釣れてます
ワームよりも良いです
115名無し三平:2008/06/07(土) 15:20:26 O
116名無し三平:2008/06/09(月) 20:17:55 0
>>103笹身でどうやってイカ釣るんでしょうか?
ジグヘッドに笹身?
117名無し三平:2008/06/09(月) 20:35:27 O
>>116
餌巻きスッテにササミ巻いて浮き釣りだよ!
118名無し三平:2008/06/09(月) 21:30:55 0
>>116はイカ釣りした事無いの?
以下が水面に来た時に「ブシュッ ブシュッ」って水を吐き出すのが面白いよ
119名無し三平:2008/06/10(火) 21:56:16 0
ササミは臭くないからいいよねw
どっちが良く釣れるかまで競争はしていないが、
イカナゴみたいに、魚臭くならないから好きだ
120名無し三平:2008/06/10(火) 22:00:45 0
魚肉ソーセージもいいよ
121名無し三平:2008/06/11(水) 14:04:57 0
昨晩もイカ釣りに逝ったんだが 大学生はもう夏休みなのか?
いつもの堤防に数人でたむろして 五月蝿いったらありゃしない
話の内容的に大学生くらいだと思ったのだが
釣りにならんと思って 国道31号のポプラの裏の桟橋に逝ったら
原チャリヤンキーたちが投げ釣りしてたから ここも諦めたよ
その後もう帰ったかなと思って桟橋に逝ったら酷い事になってた
カップ麺の食べかすやら漫画雑誌が散乱してたうえ 釣りの仕掛け ルアーの箱
折角釣れたのに踏みつけられて放置されたキス そして大量の青虫たち
ここも完全な立入禁止になりそう
122名無し三平:2008/06/11(水) 18:41:59 O
そこでゴミを拾って帰る、海のように広い心を。
まあそーいうの許せんわな
123名無し三平:2008/06/11(水) 19:57:33 0
>>122
それも考えたけど 一人では処理しきれないほどのゴミに呆然としたのが現実
よくもこんなに散らかしたものだと呆れたよ
とりあえず生き残ってた青虫と踏みつけられてグチャグチャになってたキスは
海に返してあげました
124名無し三平:2008/06/12(木) 20:35:09 0
今日、倉橋某所でキス・ベラが結構釣れた。
今年はキスの当たり年か?
125名無し三平:2008/06/13(金) 13:00:05 O
今キスが熱い
126名無し三平:2008/06/13(金) 13:44:20 0
今は産卵で接岸してるのでキスは釣れやすいですよ
あまり投げ釣りする人が居ませんが宝町の護岸でも釣れますよ
127名無し三平:2008/06/13(金) 15:55:00 O
週末に家族と船釣り予定。
キス釣りが良さそうな感じだね。
漁探もGPSも無いボロ船だが頑張ってキス釣ってくるわ。
128名無し三平:2008/06/14(土) 19:08:37 O
去年はイソベラしか釣れなかった(´・ω・`) 1回しか行ってないけど
キス行ってみようかなあ…
129名無し三平:2008/06/14(土) 19:54:42 0
じゃあ明日は宝町でキス釣りオフね
満潮早かったから朝の四時に集合ね
130名無し三平:2008/06/15(日) 01:13:58 0
シーバスが釣れない…
誰か釣り方教えてください・・・
131名無し三平:2008/06/15(日) 02:58:47 0
ウエダの親父に教えてもらいなさい
300日以上釣りに逝ってるらしいよ
132名無し三平:2008/06/15(日) 09:33:09 0
>>130
軽自動車の天井にタックルを自慢げに何セットかぶら下げてる
背の低い 少し額の広いおじさんに教えてもらいなさい
教えてもらう時に「ウエダのロッドカッコイイですね!」とか
「ぼく あけぼの釣具の常連なんです」とか言えば気持ち良く教えてもらえるよ
133名無し三平:2008/06/15(日) 09:57:26 O
>>131,132
やっぱりまずはあけぼの釣り具の常連になったほうがいいんですか?
とにかくシーバス釣るためならなんでもヤります!
134名無し三平:2008/06/15(日) 10:35:39 0
シーバスは知らんがスズキなら広大川の河口で青虫房掛けの投げで釣れるよ。
135名無し三平:2008/06/15(日) 10:45:23 0
でもキビレ地獄の日もあるから 広大川(黒瀬川)は迷う時もある
ちなみにルアーでもキビレ シバスは釣れるよ
俺が好きなのはTDバイブレーションのチャートカラー
以前同ルアーの赤金でヒラメも釣れたよ
136名無し三平:2008/06/15(日) 10:50:42 0
呉周辺のシーバスポイントと言えば
堺川 二河川 広大川 潜水艦基地 光町 警固屋   
結構あるから回数こなして自分なりにデータ取って見れば?
137名無し三平:2008/06/15(日) 11:43:11 0

2008年  広島県 東大・京大・国公立医学科合格率

--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-京|都|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大附福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心_|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ |‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大附福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
138名無し三平:2008/06/15(日) 12:36:00 0
河口域に行けばこの時期シーバスは群れて居る。
ルアーをローテーションしてると勝手にヒットして来るよ。
頑張って。
139名無し三平:2008/06/18(水) 08:20:04 O
明日、休みだから今日の夜、
阿賀周辺にシーバス釣りに行ってくるわ。
140名無し三平:2008/06/20(金) 11:30:22 O
141名無し三平:2008/06/20(金) 13:39:40 0
昨晩出撃
ミズイカ シリヤケイカ キス アナゴ メバルで五目釣りになりました
シリヤケイカの引きは良いですね 嵌まりそうです
142名無し三平:2008/06/20(金) 14:50:24 0
阿賀周辺は今 太刀魚の天下ですよ
143名無し三平:2008/06/20(金) 23:08:31 0
タチってもう回遊入ってます?
自分は撃沈続きでかなり凹んでいます。
144名無し三平:2008/06/21(土) 01:17:13 O
キスの当たり年?面白いこと言う人がおるね。去年の3割ぐらいの数しかおらん。頑張って30匹ぐらいのもんよ。船なら数はでるが今年は良くない
145名無し三平:2008/06/21(土) 11:39:10 0
>>139
どうだった?
146名無し三平:2008/06/21(土) 13:44:04 0
>>144
下手糞乙
147名無し三平:2008/06/21(土) 23:21:02 0
キスは不調だが真鯛は当たり年だったね。
大型かなり上がったよ。
今は一服状態だけど晩秋は期待大だね。
148名無し三平:2008/06/22(日) 10:22:39 O
>>145
阿賀のフェリー乗り場周辺で45aが一匹
その後、気配もないので予定変更して小須磨に移動。
そこで二時間ぐらい粘って40aのシーバスと
80〜90aの太刀魚が四匹釣れました。
※ウキ釣りで太刀魚狙えば面白いかも。
149名無し三平:2008/06/23(月) 01:54:34 O
倉橋ってまだアオリとアジ釣れる?
150名無し三平:2008/06/23(月) 16:30:34 O
>>149
倉橋アオリイカとアジ釣れてるよ!夕べにアオリの2キロと1キロの釣れたよ、アジはサビキでヤエンでつれた
151名無し三平:2008/06/23(月) 21:15:09 0
>>150
どっかのブログに書いてあった内容と同じだな
152名無し三平:2008/06/23(月) 22:58:21 0
>149
いい情報が出てますが信じますか?
153149:2008/06/24(火) 11:16:00 O
去年は七月末までアオリ釣れてたけど、竹原の方じゃもうオワタって聞いたんよね。
倉橋はどーかなって思ったけどまぁ行ってみるかな
アジは多分鹿島行けばおるだろうなぁ…
154150:2008/06/24(火) 13:54:25 0
ブログは結構嘘が多いから見なくなったよ
ブログやってる奴って何故か自分の顔を晒してるだろ
しかも乗ってる車やバイクまで晒してる奴までいる
だから釣り場でもすぐに分かるんだが 釣り場で見かけたその日のブログとか見ると
結構うそばっかり書いてやがる
まあ実際のポイントや時合 釣り方まで晒すバカは居ないと言うことだ 
155名無し三平:2008/06/24(火) 14:02:46 0
>>147
わしは金払って柱島まで渡ったんじゃが
キスは入れ食いじゃったが真鯛は釣れんかったワイ
156名無し三平:2008/06/24(火) 22:42:01 O
>>155
広島弁ですね、わかります。
157名無し三平:2008/06/25(水) 12:08:41 O
つ154
すごい粘着ですね!
釣り場で、貴方にだけは会いたくないな
158名無し三平:2008/06/27(金) 15:37:41 O
今夜、初めてのチヌ釣りに挑戦してくる!!
159名無し三平:2008/06/27(金) 19:37:30 0
>>158
釣れたらいいな。 明日報告しろョ
160名無し三平:2008/06/27(金) 20:52:40 0
>>157
別に粘着してないよ
情報収集に良く逝く釣り場を検索してたら 同じようなブログにぶつかって
顔も車も晒してるから覚えてただけだよ
あなたもしかしてブログの主の誰かなの?
ブログじゃおちゃらけキャラを演じてるけど 釣り場じゃ先行者に挨拶すらしないあなたかな?
161名無し三平:2008/06/27(金) 21:28:14 0
先行者に挨拶とかしたことない
162名無し三平:2008/06/27(金) 22:14:25 0
>>157
154は別にすごい粘着って程じゃあないじゃん
人のことをよくそこまで悪く言えるな
俺は釣り場であんたにだけは会いたくないな
163名無し三平:2008/06/27(金) 23:22:22 0
目が合ったら挨拶…いや会釈くらいできる人間になろう
164158:2008/06/28(土) 07:33:50 0
おはようございます
チヌなんてカッコイイこと言っときながら、
満潮まで頑張って釣果はメバル2匹(´・ω・`)

人見知り激しいおいらも、>>163のレス見て挨拶してきたよ(`・ω・´)
165名無し三平:2008/06/28(土) 08:28:08 O
>>164 あいさつできる子は偉い
166名無し三平:2008/06/30(月) 07:13:25 O
保守
167名無し三平:2008/06/30(月) 22:36:17 0

広島大学合格者数   2008年


@★基町__72
A★安古市_52
B★舟入__46
C★国泰寺_41
D△広大附属40
E◎清心__33
F★呉三津田32
G★県立広島29
H★尾道北_27
I◎女学院_24
J★誠之館_22
J◎修道__22
L★広島井口21
M★祇園北_19
M◎工大広島19
M◎広島城北19
P◎近東広島18
Q◎広島学院17
R★広___16
S△広大福山15
168名無し三平:2008/07/01(火) 05:45:11 0
↑呉宮原がおらん(涙)
169名無し三平:2008/07/02(水) 00:57:43 0
アジング難しいなぁ…
170名無し三平:2008/07/02(水) 01:38:07 O
そうか?最近よく行くがなかなかええぞ
ただし最大でも25cmまでだがな…
171名無し三平:2008/07/03(木) 00:41:52 0
アジをルアーだけでってのは個人的に難しいと感じてます。
近くでサビキ釣りしてる人がいるとルアーでも20cmオーバーが頻発するけど。。。。
俺は所詮こんなもんだと割り切って釣ってる。
172名無し三平:2008/07/03(木) 00:48:29 0
>170
>171
いわゆるピノキャロで?
なんかピノキャロだと底にアジがいる時はいいけど、
浮いている時だとフォールが早すぎて釣りづらいと思うんだけど…
何か他にやり方があるのかなぁ…
173名無し三平:2008/07/03(木) 01:49:22 O
ピノキャロ?ぐぐってみたが…なにこれ?
俺は普通に軽いジグヘッドにメバル用ワームぶっ刺して投げてるが、難無く食ってくれるぞ
つかアジが底付近にいる状況に出くわした事がないんだよな
大低表層か中層で群れてるもん
174名無し三平:2008/07/03(木) 01:59:00 O
それから、サビキしよる人の近くだと釣れるみたいな事言ってる人いるが、俺は逆だと思う
サビキマンのいる波止よりも道路沿いやスロープ、波止の付け根から外側のほうが型の良い群れがいるよ
それにさ…サビキマンの側でルアー投げて釣り勝てるかぃ?俺にはムリポ
横でルアー投げまくってたら迷惑になるかもしれんしね。息苦しくてやっとれんw
175名無し三平:2008/07/03(木) 21:27:30 0
かめやの一周年セール何か良い物あった?
176名無し三平:2008/07/04(金) 08:17:23 O
05バイオが半額
177名無し三平:2008/07/04(金) 13:50:24 0
それだけ?
178名無し三平:2008/07/04(金) 14:53:33 0
昨日の中国新聞に堺川と二河川でうなぎが釣れてると書いてあったが
あれって狙って釣れるものなの
とりあえず明日の晩にでも行こうと思うが 魚屋で買うと高いから家族が喜ぶかな
179名無し三平:2008/07/04(金) 15:13:09 0
>>178
広の大川でも釣れるよ
ミミズを餌にすると高確率で釣れるみたい
180名無し三平:2008/07/04(金) 18:15:24 O
つ生物濃縮

広大川マジヤバイ
どれくらいヤバイかというと、腹がエメラルドグリーンのハゼが釣れるくらいヤバイ

ウナギは石内辺りが超オヌヌメ
外道でメーター級の雷魚に注意ww
181名無し三平:2008/07/08(火) 07:47:03 O
>>178
釣れたのか?
182名無し三平:2008/07/08(火) 14:40:51 0
土曜日の夜の釣果
場所:倉橋方面
釣果:7センチくらいのメバル5匹とアジ1匹
オールリリース(T.T)
183名無し三平:2008/07/08(火) 14:55:32 O
釣れただけマシ!俺なんか…orz
184名無し三平:2008/07/08(火) 21:03:55 O
アオリはどがいなんなら
185名無し三平:2008/07/08(火) 22:34:31 O
>>184
アオリはどがいなんなら‥

ら‥ら‥ら‥ら
らっきょう
Nextしりとり↓
186名無し三平:2008/07/09(水) 00:11:40 0
ウミウシ↓
187名無し三平:2008/07/09(水) 08:31:07 0
ちなみにメタルジグでもバンバン釣れたよ。
今度はサビキ針にメタルジグつけてやってみようと思います
188名無し三平:2008/07/09(水) 10:04:49 O
今週は晴れ続きみたいなんで、ウナギ釣り行けないな…カゴ仕掛けてきます ノシ
189名無し三平:2008/07/09(水) 14:16:02 0
昨晩うなぎ釣りに逝ってきたけど うなぎ アナゴの類は釣れなかった
やはり降雨後の濁りが無いと辛いな
その代わり キスの良型が結構釣れたし 暇つぶしに投げてたエギに胴長25cmの
ミズイカも釣れたし結果オーライかな
場所は佐々木釣具の近くです
190名無し三平:2008/07/09(水) 15:07:31 O
俺も夕べ広大川でウナギ釣ってたんだが、ウォーキング中のじい様に声かけられた

「町○橋の下でチヌが釣れよったぞ!この目で見たんじゃ、間違いない!」

どう見てもバスです
本当にありがとうございました
191名無し三平:2008/07/11(金) 07:49:19 O
>>190
鯉と一緒に泳いでるところを見た事あるよ。
ググってみると良いよ。
192190:2008/07/11(金) 11:10:52 O
>>191
それは自分も見た事ありますが、町○橋の辺りはナマズやソウギョが居る位だから、淡水なんだよなぁ…
200m下流でハゼは釣れましたけどww
193名無し三平:2008/07/11(金) 13:51:57 0
完全海水域でなまずを釣った事あるよ
だから河川とその一体は何が釣れてもおかしくないと思うよ
194名無し三平:2008/07/11(金) 15:46:18 O
マジですかΣ(゚□゚)
シッタカ失礼しました…
195188:2008/07/12(土) 00:43:43 0
カゴ引き揚げてきました

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader698716.jpg

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader698740.jpg

ウナギ60cm位のが2本と、モクズガニいっぱい

しょっぱいですね(´・ω・`)
196名無し三平:2008/07/12(土) 02:02:07 0
倉橋の方にいる人はいいですね
福山じゃアジはおろかメバルもカサゴも釣れません。
島に渡るか・・・・東部から岡山にかけては何でこんなにしょぼいんでしょうね
197名無し三平:2008/07/12(土) 11:52:37 O
>>195
良いじゃん良いじゃん。
またうP楽しみにしてるわ。

蟹工船
198名無し三平:2008/07/12(土) 19:57:20 0
広大川は他になにが釣れますか?
雷魚とかもいるんですか?
199名無し三平:2008/07/12(土) 20:41:34 0

広島県 東大・京大・国公立医学科合格率   2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-京|都|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大附福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心_|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ |‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大附福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|

200名無し三平:2008/07/12(土) 20:46:17 0
>>198
俺が釣ったのでびっくりしたのはヒラメかな
呉周辺で狙ってる人が少ないからヒラメの情報って少ないよな
201名無し三平:2008/07/13(日) 01:56:14 O
今日メバルをノベ竿で浮き釣り中の出来事。
明らかに小メバルのあたり。
じっくりと浮きが沈みきって、上げようとした瞬間!
一気に浮きが横に走り、竿に重みを感じた瞬間にハリス切れで軽くなりました。
いったい何が掛ったのでしょうか?
ちなみに今日はダツが泳いでる姿を3回見ました。
やっぱり釣れた小メバルにダツがアタックしたのでしょうか?
202名無し三平:2008/07/13(日) 02:04:09 O
うん!
203名無し三平:2008/07/13(日) 02:33:12 O
>>198
雷魚釣りたいなら、町田橋よりちょっと上流の溜まりで投げてみな
あそこの奴らは貪欲だから、動くもんなら何でも食いつくよ

ビニール袋引っ掛けて巻き上げてたら、それに掛かってびっくりした
204名無し三平:2008/07/13(日) 10:59:21 0
「台湾ナマズ」って雷魚の別称だっけ?
205名無し三平:2008/07/13(日) 11:03:40 O
タイワンドジョウな
206名無し三平:2008/07/13(日) 12:20:08 0
雷魚面白そうですね
タックルはシーバス用でもいけますか?
207名無し三平:2008/07/13(日) 20:38:11 O
PEラインなら大丈夫
208名無し三平:2008/07/13(日) 20:53:17 0
よし じゃあ下流から徐々にランガンしながら上流まで攻めてみるよ
209名無し三平:2008/07/13(日) 23:06:12 0
>>208
ラインブレイクだけは極力避けてね。60lb位は使って欲しい
雷魚は肺呼吸だから、ルアー咥えたまんまだと窒息死しちゃうのよ
210名無し三平:2008/07/15(火) 11:35:28 O
無責任なレスが多いな
オープンならまだしも、カバーがあるなら専用タックルないとムリ
バスタックルや、シーバスタックルでヒットさせても、
そのあとの取り込みが出来ず、殺された奴らの多い事

また、マウスオープナーがないと、キャッチしたあと、
ルアーが外せない事もあるから、必ず持って行くように

中途半端な装備で、これ以上、雷魚ちゃんを虐めないで下さい
211名無し三平:2008/07/15(火) 13:41:16 0
わかったよ
下流でキビレでもシコシコ釣っとくわ
212名無し三平:2008/07/15(火) 14:54:18 O
>>211
210はやるなと言ってる訳じゃ無いと思うぞ
幸い広大川は、ダムより下は完全オープンだし、強めのタックルならいいんじゃね?

雷魚ロッドあまり出回ってない無い頃は、俺もバスロッドで釣ってたし。マウスオプーナは必要だろうが…

貴重なゲームフィッシュだ。マナーを守って楽しく釣ろうや

って、蟹カゴ仕掛けて巨大雷魚を二匹、溺死させた俺が言うのも何だがw
213名無し三平:2008/07/15(火) 17:42:37 O
呉のウナ師ども!

大 雨 洪 水 警 報
ですよ!!
214名無し三平:2008/07/15(火) 20:08:20 0
203
広に十数年すんでいたけど広大川に雷魚がいるとは思わなかったです。
中学高校のときよくバス釣っていたんだけど、一度も雷魚釣ったことなかったです
今でも鮎取れるのかな?あと沢ガニがとれるらしいいですね。
ちなみに冬ルアーでなにか狙えますか?
215名無し三平:2008/07/19(土) 22:30:08 0
こう暑くちゃ釣りどころじゃねえやな
過疎ってるなやっぱ
216名無し三平:2008/07/21(月) 03:30:12 O
少し早いけど
今から倉橋にフカセしに行って来ます。
217名無し三平:2008/07/22(火) 10:35:35 O
>>216
釣れたかいな?
218名無し三平:2008/07/22(火) 14:17:54 0
ペリカンの前の護岸立ち禁になってるな
219名無し三平:2008/07/22(火) 15:13:29 0
阿賀の埋め立て、釣り禁止になったみたいね
警察が回ってて、軽犯罪とかでしょっぴく方針らしい
220名無し三平:2008/07/22(火) 15:47:58 O
阿賀は前から釣り禁じゃなかったっけ?
221名無し三平:2008/07/22(火) 17:06:57 0
釣り黙認

黙認されている事をいいことに釣り師が調子に乗ってゴミ散らかし放題
騒ぎ放題、マナー最悪、モラル無し

結局釣り禁止

一部の釣り師のマナーの悪さが他の釣り師に多大な迷惑を掛けている
釣りをしない人にとっては【釣り師】皆一緒っていう目で見られるからね。

釣り師のマナーが問われてい。今に始まった事じゃないけど…
222名無し三平:2008/07/22(火) 22:01:23 0
阿賀の埋め立てってトラックの駐車場になってる所ですか?
あそこ足場もよく重宝してたんだけどなぁ・・・。
呉ポーに続きまたしても釣り場が減って行ってしまう。
ゴミすら片付けれない奴は釣りなんかすんなよな。
223名無し三平:2008/07/23(水) 01:18:56 0
>222
そう。あそこに限らずとにかく釣り場という釣り場はゴミだらけ。
弁当ガラやビール、ジュースの空き缶等々…
これは私の主観的な意見なんですが、
こういうマナーの悪さって往々にして若者が、って事になるんやけど、
釣り場に関しては、若者も中高年もないと思う。むしろ、中高年の方が目立っている。

先日、ある釣り場での出来事。
家族4人(父、母、子2人)が釣りをしていて、帰り支度での事。
家族4人分の弁当ガラ、空き缶、仕掛けの袋等のゴミが散乱していた。
私はもちろん自分で持って帰るものだと思っていたのだが、父はそのままにして
帰ろうとしていた。
そこに子供が「お父さん、ゴミは?」
すると父、「そのままにしとけや。誰かが持って帰ってくれるわい。」
・・・・・・・・・

一言言おうとも思ったんだが、それで揉めるのもイヤやしって事で、
ツレと二人で拾って帰った。


224名無し三平:2008/07/23(水) 11:21:08 O
>216です。
>>217
倉橋の海越だったかな?
あそこの沖向きの波止で31a37a38aのチヌと
20〜24aのグレ数匹が釣れました。
重めの配合エサ、生ミック、オキアミ(ハードタイプ)
仕掛けが馴染むとウキ(G2)がジワジワ沈むようにして釣りました。
チヌ、グレ共に表層には見えず、エサ取りの下に居たようです。
スズメ鯛、ギザミ、ミニウマズラ多数、
※この時期は隣でフカセをしていた方のように
仕掛けとマキエを合わせる釣り方で釣るのは難しいと思います。
225名無し三平:2008/07/23(水) 14:02:23 O
ぶっちゃけ、マナー良いのは、遊魚料を払って釣りを楽しめる人くらいだろ
大多数は、卑しい「ほいと」みたいな奴ばかりだから、マナーもくそもないよ
イカ、小イワシ、去年のサンマみたいに、一般人が絡むほど酷くなるよな
自分達では到底食べられない量でも、卑しいから持って帰るだろw
まさにほいとだな
226名無し三平:2008/07/23(水) 14:15:19 0
去年のサンマ釣りでは酷い目にあったからな
狭い釣り場なのに割り込んできたババアに目の前に浮きを流されて知らん振り決め込まれたワイ
流石に注意したが 同伴の旦那とかも謝りもせんかったワイ
227名無し三平:2008/07/24(木) 22:35:33 0
昨日初めて呉の長○港に行ったけど、なんだか深夜2時を越えても賑やかなので一人釣りでも寂しくないな。
花火する人、釣りする人、キャンプする人、たむろする人、デート休憩の人。
嫌いじゃない。
228名無し三平:2008/07/25(金) 12:46:54 O
>>227
あんたのレスに寂しさを感じた俺‥。
229名無し三平:2008/07/25(金) 13:36:06 O
>>277
俺のHGキタコレ
形は小さいけど、堤防でコイワシ、チヌ、メバル。奥の廃墟前でグレ、キスと、マルチに何でも狙える良いとこだよ
230名無し三平:2008/07/25(金) 17:43:03 0
>>229
今ならタチウオも狙えるね
231名無し三平:2008/07/25(金) 23:13:47 O
仕事変わって週末しか釣り行けなくなったんだけど(前は平日ばっかり)、土日はほんま釣り人多いのね(´・ω・`)
232名無し三平:2008/07/26(土) 13:45:33 0
俺も日曜しか休み無いんだよ
でも頑張って平日の夜だけ釣りに逝ってる
釣りをあまりしない知り合いに土曜の夜とかに誘われるが
そんな時はドライブと割り切ってる
ちなみに上レスにある長浜港は俺もよく逝ってるが
夏は花火バカが多いから出来るだけ行かないようにしてる
233青物:2008/07/26(土) 21:22:00 0
10年くらいも前になろうか
天応で63センチのハマチ釣ったことがある
234名無し三平:2008/07/26(土) 21:44:56 0
>>233
去年、光町で70くらいのが上がったらしい
235名無し三平:2008/07/26(土) 22:26:33 0
今年もあがってたろ
236名無し三平:2008/07/27(日) 14:50:51 0
昨晩、長○浜港の公園でやってた打ち上げ花火が釣り客に向かって飛んでいってトラブルになってたよ。
地元のおじさんが制止したが、後で話し聞くと「ここには人がよく集まるからもめるとこがよくある。」とのこと。
他の釣り客も過去にトラブルで死人も出てるよ。って普通に言われて怖くなった。
ビビリな俺は、釣れるのかもしれないが二度と行かない。てか行けない。
237名無し三平:2008/07/27(日) 17:00:42 0
長浜はよくパトカーの巡回もあるよ 夏の間はね
あと 行方不明になった女の子の捜索とかもしてたよ
太刀魚は冬になるまで釣れるし メバルも釣れるようになるから俺は夏は長浜には近寄らないよ
238名無し三平:2008/07/27(日) 17:05:25 0
それと 廃墟は昔 強盗殺人があったらしい 有名な話だよ
突き当たりのフェンスの向こうは米軍の弾薬庫なので注意が必要
俺は以前 夜釣りでメバルを狙うのに岩場に下りたら五分もしないうちに
パトロールカーが来たよ
239名無し三平:2008/07/27(日) 17:57:54 O
>>238 なんとなく聞いたことあるなあ…

天応はヤズとか釣れてたよなあ…
240名無し三平:2008/07/27(日) 18:19:55 0
>>236
長浜とか仁方は怖い人多いからね
以前太刀魚釣りしてた時も 作業ツナギの奴に延々と嫌がらせをされたよ
かなり距離をとってたのに わざと目の前に浮きを投げられたり
241名無し三平:2008/07/27(日) 23:57:09 O
まあ、それが呉人らしさなんだけどなw
やはり、東に行くほど柄が悪いよなw
242名無し三平:2008/07/28(月) 14:32:24 0
光町界隈でおとなしく釣りするのが一番です
今ならサヨリが接岸してますよ
そう言えば豊島に橋が架かるからと知り合いに釣りに誘われてるが
遠くに行けば釣れると勘違いしてる人はボウズ率高いですな
場所が良くても釣れないほどの腕前の人ほど 島で釣る事にこだわってる 俺の周りの話だが
243名無し三平:2008/07/29(火) 01:22:45 0
光町ってどの辺りの事ですか?
244名無し三平:2008/07/29(火) 08:51:47 0
>>243
青果市場のあたり
245名無し三平:2008/07/31(木) 17:43:34 0
倉橋あたりでタチウオはどんなですか?
246名無し三平:2008/08/01(金) 23:40:28 O
>>242 実際豊島とか大崎下島とかよく釣れるど。 探りたいとこありすぎて、一晩じゃ周りきれないんだよなー
橋がかかるのは11月だったけなー
247名無し三平:2008/08/02(土) 13:50:30 0
>>246さんは上手い方なんですね
僕の知り合いのやたら島に行きたがる人は 大抵ボウズで帰ってきますよ
248名無し三平:2008/08/03(日) 00:58:04 0
昼間は暑すぎて釣りにならないと聞きますが、本当ですか?
お盆の帰省を楽しみにしているのですが。。
249名無し三平:2008/08/03(日) 07:48:16 0
この間川辺で釣りしてたら 隣の工場の敷地内から電気ウキで釣りしてる人が数人
仕事場で釣りできるなんて最高だなぁとおもたよ
250名無し三平:2008/08/03(日) 16:32:45 0
昨日晩に初めて阿賀港に行きました。
結果は坊主でおわりましたが、釣りをしている間、ずっと独特の臭気が気になりました。
あの匂いはなんでしょうか?海水の匂いではないように感じているのですが。
251名無し三平:2008/08/03(日) 16:54:19 0
近所の製紙工場の臭いです もしくは虹村の運子のにおい
252名無し三平:2008/08/05(火) 08:43:46 0
広の匂いが好きです
253名無し三平:2008/08/08(金) 12:56:52 O
そろそろアオリ行こうかな
254名無し三平:2008/08/08(金) 13:18:48 0
坪井か呉ポーのサヨリでもやっとけ
255名無し三平:2008/08/08(金) 18:59:21 0

広島大学合格者数  (2008年)


@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15
256底もの:2008/08/09(土) 10:41:21 0
10年ほど前になろうか
倉橋でおじさんが地磯から石鯛狙いで石鯛釣った。
257名無し三平:2008/08/09(土) 13:43:14 0
石鯛なら清盛塚で釣れるよ
それはともかく ポインタ君からセールの案内が来てたが
ポイントカードの特典が次第に改悪されるのは止められないのか?
ポイントの有効期限が六ヶ月に大幅短縮の上に 新規でランクアップするのに
以前よりも買い物しなくてはいけない この不景気に釣具に年間四十万出せんよ
とりあえず ガソリン高だし、呉市外からだと遠いから さよならポインタ君
258名無し三平:2008/08/09(土) 13:45:32 0
一時ポイント工作員が跋扈していたが何処へ逝ったやら
259名無し三平:2008/08/09(土) 20:20:07 0
ポイントマジ駄目になったな
特売商品にはお買い上げポイントが付かなくなるとか
シルバー会員以上のお買い上げ商品の保証も 対象商品が少なくなるとか
普通はドンドン改善されるはずなのに 酷くなる一方だよ
260名無し三平:2008/08/09(土) 20:39:14 0
俺にもA4の封筒で通知きてたけど、
ナンか特典や制度が改悪されるよ!
みたいなのだけで、他のセール品の
案内が入ってなかったのでポイした
261名無し三平:2008/08/09(土) 21:14:44 0
ナチュラムも客舐めてるが ここも大概だな
262名無し三平:2008/08/09(土) 21:20:05 0
ポイントが坂にオープンした頃に シルバーカードになったら
高額商品に保証が付くよと聞いて 頑張ってシルバーになったのに
結局 セルテートとか買っても保証を付けてくれなかったよ
これって詐欺なの?
社内の事情とかあるんだろうけど 会員特典は維持してくれないと
これを目当てで会員になった人は騙されたと思うだけだよ
もう買い物しないから言うけどね
263名無し三平:2008/08/09(土) 23:26:13 0
ポイントって本社はどこだっけ?
以前熊本に住んでた頃、市内に数店舗あったしCMも流れてた。

今年11月だったと思うが、呉にオープンするね。
264名無し三平:2008/08/09(土) 23:38:25 0
呉のどこだろう?
広はやめてくれ。
265名無し三平:2008/08/10(日) 06:21:59 0
呉なら鍋桟橋の近くだろ
たしか フレスタ ウォンツなども同時に開店するはず
そこに釣具店も同時にオープンという噂を聞いたことがある
266名無し三平:2008/08/10(日) 06:24:33 0
坂とか鍋桟橋とか市街中心部から外れすぎww
俺はこれからもかめやの世話になるわ
267名無し三平:2008/08/10(日) 06:41:07 0
広にかめや 警固屋にポイント
あけぼの包囲網が完成ですね
そういえば近くにスゲタがあるのに、どうしてあけぼの潰れないの?
268f27e582e9c462b:2008/08/10(日) 06:44:25 O
>>1>>2ch:net>>>2ch.net>>>彼女(小雪)は私(浅野肇)のフィアンセです。>http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f27e582e9c462b
269f27e582e9c462b:2008/08/10(日) 06:45:46 O
>>2>>2ch:net>>>2ch.net>>>彼女(小雪)は私(浅野肇)のフィアンセです。>http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f27e582e9c462b
270名無し三平:2008/08/10(日) 07:10:26 O
まあ、広島初進出で気合いを入れたが、ムリが祟ってもたないから助けて状態なんだろう
坂オープンの時は、活気があったから、暗愚なんかかなり苦戦したし、結果、
草津は閉店したからな

それ以外は影響なさそうだw
271名無し三平:2008/08/10(日) 07:39:52 0
草津閉店はかめや商工店の功績だろ
272名無し三平:2008/08/10(日) 07:42:36 0
すごく良い条件で客を囲い込んでおいて 逃れられないようにしてから
真綿で締めるようにじわじわと条件を悪くする

まるで ○オングループや○ブンアイホールディングスが
新規取引を開始する時のようですね
273名無し三平:2008/08/10(日) 07:46:37 0
広島はやっぱりかめやの天下だよな
佐々木とかあけぼのみたいな小さな店は、大抵かめやから仕入れてるし
今まで散々ポイントマンセーしてた奴もどこかに消えたし
実際かめやがあれば困る事はないな
274名無し三平:2008/08/10(日) 08:04:06 O
ぽいんとは虫エサがいいからよく行きます
275名無し三平:2008/08/10(日) 08:07:12 0
近所なら逝きなさいよ
俺はもともと良く行く釣り場と逆方向になるし 餌買うのも億劫なんだよ
広島釣具スレでお祭りだった時に煽られてカードとかも作ったけど
年に五回も行かないな
276名無し三平:2008/08/10(日) 11:33:39 0
室尾西防波堤で太刀魚爆釣!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/vwp?.dir=/4f21&.src=ph&.dnm=2ba3.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/lst%3f%26.dir=/4f21%26.src=ph%26.view=t
指3〜4本を53匹
餌はサンマの切り身、浮き下は竿2本(10mくらい)ね。
結構餌取りが上手いから、二段針がお勧め。
277名無し三平:2008/08/10(日) 16:04:08 0
ポイント逝って来たよ
帰りにアングルにも寄ってきたけど ここで騒ぐほど客離れしてないと思ったよ
本命はビックカメラの先着20台のデジカメだったんだけど
ついでが無ければ もうどちらの店にも逝く事ないな
278名無し三平:2008/08/10(日) 20:23:21 0
スゲタってまだ潰れてないんだ。
279名無し三平:2008/08/10(日) 22:28:07 O
>>271
俺は、パゴスが出来たからだと思うがなw
280名無し三平:2008/08/11(月) 03:40:04 0
大地蔵、人は多かったけどタチウオあんまし釣れてないなぁ
281名無し三平:2008/08/11(月) 13:57:37 0
>>278
あけぼの工作員乙
282278:2008/08/11(月) 14:55:10 0
あけぼのも潰れてもええよw
283名無し三平:2008/08/11(月) 20:39:45 0
日曜の朝に大地蔵行ってきた。
タチの連中と入れ替わりに入ったが波止の汚さに絶句したよ。
ゴミやアミエビは散らかり放題でおまけに馬鹿そうな親子が車の中にあったゴミも
波止の付け根に捨てていた。
あの波止そのうちは入れなくなるかもね?

>>280
あんたはゴミ持って帰った?
284名無し三平:2008/08/11(月) 20:43:08 0
豊島も釣り禁止確定みたいだし 橋が架かっても期待するなよ
結局少数のマナーの悪い奴らのせいで みんなが迷惑するわけだ
285名無し三平:2008/08/12(火) 02:01:13 0
俺にとっては、阿賀の埋め立ての立禁が相当痛い。
286名無し三平:2008/08/12(火) 19:54:05 0
>>285
夜も入れないの?
287名無し三平:2008/08/12(火) 20:33:27 0
11月に阿賀のフェリー乗り場が大入の埋立地に移動するから
秋からは大谷川河口は釣り放題ですよ
288名無し三平:2008/08/13(水) 00:59:28 0
>>286
警察が見回ってるから気をつけな。
波止に入るとしょっぴくらしい。
289名無し三平:2008/08/13(水) 02:30:09 0
>283

ほかの波止でタチウオ釣って帰りに立ち寄っただけだから
何も捨ててないよ

あそこはトイレがあるのと常夜灯があるのがバカファミリーの
呼び水だな
家族で釣りに来て徹夜で釣ってるヤツは大抵マナー知らずのバカだわ

右手の漁港の波止でもタチウオ釣れるし、大地蔵じゃなくても
他の波止でも釣れるんだが
290名無し三平:2008/08/13(水) 21:24:56 0
潮良し、天気良し、仕事は休み。 ただお盆…

みんなどうする?
291名無し三平:2008/08/13(水) 21:41:23 0
広島スレ立てすぎ!
過疎ってるスレは削除して整理しろよ。

【広島】田島・横島のシーバスマンのヘタクソさ
【広島】福山の釣り情報
【波浪警報】広島県の釣り 釣行13日目【発令中】
【広島】かぶせ釣りについて語るスレ【牡蠣】
ひろしま釣り情報
(廣島)LOOPってどーよ?パート2
【ポイント】廣島シーバス2【公開】
【天応】呉の釣り情報【蒲刈、安浦】 Part.2
【尾道市】しまなみ海道の釣り【今治市】
292名無し三平:2008/08/13(水) 21:41:59 0
俺は毎年、釣行しています。
道路は混むが釣り場はガラガラ。のんびりと2日間を楽しんでいます。
293名無し三平:2008/08/13(水) 23:34:49 0
大阪はタチウオシーズンはタチウオよりウキの方が多い
場所取りも激しいし

広島はのんびりしていいなぁ
294名無し三平:2008/08/13(水) 23:36:15 O
>>291
落ち着けワンちゃん
295名無し三平:2008/08/14(木) 14:42:49 0
>>279
パゴスの買い取り渋いよな
小屋浦暗愚でも委託が始まったから そっちを利用するわ
296名無し三平:2008/08/15(金) 07:10:40 0
昨日の豪雨で河口に程よい濁りが残ったままだぜ
みんな釣りに逝けよな
297名無し三平:2008/08/15(金) 11:09:07 0
広島県高校別・大学合格者数 平成20年

http://www.nakamurakyoshitsu.net/syougaku/info/s_info31.html#hiroshima

298名無し三平:2008/08/15(金) 21:48:02 0
治安のよくないとされている長○港に行ってきました!
シーバスがウロウロしていたのでルアー各種を用いてフッコサイズが2本でました。

日暮れからタチウオ狙いの人が増えたのでここで終了。
299名無し三平:2008/08/16(土) 07:11:06 0
みんなお盆でも普通に釣りに逝くんだ
300名無し三平:2008/08/16(土) 12:44:00 0
昨晩、タチウオ狙いで有名ポイントにいってきたがさすがに釣人パラパラだったよ。
潮等のコンディションが良く、サイズは振るわないも数はでました。
301名無し三平:2008/08/16(土) 13:22:52 0
この時期のタチウオは暗くなってからか日の出前の短い時合いしか
釣れないね
302名無し三平:2008/08/17(日) 07:38:29 0
およそ30年前の20代後半であった頃、僕は初めて「豊島」と言う魅惑的響きを持つ島へ師に連れられて渡った。
僕の釣り人生の大半を過ごしたと言っても過言ではなく、今でも顔馴染みの漁師さんや、お店のおばちゃんや、古くからの豊島ファンの釣り人と出会うことがあるほどだ。
だが、時は流れ、さすがの豊島も昔の面影(釣果)はすっかり影を潜め、今や瀬戸内の島の中でも平凡な釣果しか得られなくなってしまったが・・・。
そして、30年前初めて渡島した日から5年ほど経った頃、とんでもないニュースが私が在籍するクラブに飛び込んできた。
それは住人達が島を挙げて「島内釣り禁止」の決議を図っていると言う話だった。
法的な背景や実現性や、話の信憑性はともかく、コレは一大事であった。
すぐにクラブの重鎮達が情報収集に努めたが、原因は想像するだに易しい事で、本土から来た釣り人達の非常識な行動が原因だった。
「深夜にもかかわらず民家の近くで大声で話をする」
「車のドアの開け閉めがうるさい
「ゴミを捨てて帰る」
「船のイケマから魚を盗む」
「漁の邪魔や漁船の出入りを邪魔しないように注意したら逆切れされた」
とエスカレートし、最悪のケースは下記の事件で、それまでぐっと我慢をしていた地元民の堪忍袋の緒が切れた瞬間だったらしい・・・。
「極寒の冬場、釣り人が暖を取るために焚き火をした」
「その際にあろう事か、船の底板や、板塀を剥いで燃料にしてしまった」
と言う、マナー違反の範疇を遥かに超える悪行を犯した釣り人(達)が居たらしい。
そして当然のごとく釣り禁止の話は持ち上がるわけだ。
303名無し三平:2008/08/17(日) 10:02:31 0
>>302
コピペ乙
304名無し三平:2008/08/17(日) 11:09:03 0
305名無し三平:2008/08/17(日) 15:54:36 0
コピペだけど有意義な事が書いてあると思うよ
306名無し三平:2008/08/17(日) 18:55:25 0
まぁ、ひとつ重要なことは、豊島の住民の税金だけで
豊島の立派な波止ができていると思ったら大間違いってことだ。

漁師だけで波止を独り占めしたいんなら、波止の建設費全部だしてみろってんだ(笑)
307名無し三平:2008/08/17(日) 20:38:57 0
>>306
別に独り占めしようとは思ってないだろ

そこまで言うんならお前も波止の使用料払ってみたら?
308名無し三平:2008/08/17(日) 22:27:28 0
無駄に立派な漁港の波止のなんと多いことか
無駄に無意味なほ場整備のなんと多いことか

しかし、この問題と釣りのマナーの話は別

まあ、最低限のマナーも守れない輩は税金も滞納したりしてるから心配すんな。
309名無し三平:2008/08/18(月) 01:09:44 0
>307

俺は、波止使用量としてしっかり税金払ってるぜ(笑)
310名無し三平:2008/08/18(月) 01:44:13 0
例えば近所の公道で騒がれたりゴミ捨てられたりしたら誰だって嫌だろ
税金とかそういうものとは別問題

釣り人が漁港だけで釣ってるわけではない
税金払っているから何してもOKな訳がないだろうに
311名無し三平:2008/08/18(月) 01:58:49 0
誰も何もしても良いとは言ってないだろ。
お前、あほだな(笑)
312名無し三平:2008/08/18(月) 02:07:35 0
確かに、善良な釣り人まで釣り禁止とかってなったらやりすぎだよな。

近所の公道で騒ぐ人がいるからって、その近くの住人だけの道路にはできないだろ。
税金でできた公道なんだからさ。
313名無し三平:2008/08/18(月) 02:17:55 0
たぶん花火で騒いでいる輩のせいで花火禁止のところが
あちこちで条例化されているのと同じ流れだよ

お前の近所で騒がれてみろ、そんな事言えるか?
314名無し三平:2008/08/18(月) 02:22:11 0
だから、騒いでいない他人まではじき出せないだろって話さ。
315名無し三平:2008/08/18(月) 02:27:55 0
http://www.mbs.jp/voice/special/200807/14_14087.shtml

やっていようがやっていまいが関係ない

条例で立ち入り禁止にできる
316名無し三平:2008/08/18(月) 02:45:29 0
こんな海岸なら締め出せるが、
波止を立入り禁止にしたら漁師の方が困るわな。
317名無し三平:2008/08/18(月) 12:57:17 O
>>316
言わずもがな
318名無し三平:2008/08/18(月) 13:31:23 O
つ316=317
本気でそう思っとる?
頭沸いとるじゃろw

しかし、自己チューの自覚がないのが揃っとるの
それでいて、自分の主張だけは曲げんw
○○は死ななきゃ治らんゆうが、ほんまにその通りじゃ
ゆとり世代なら救えるが、分別のつく中年じゃけ、タチ悪すぎwww
319名無し三平:2008/08/18(月) 13:59:17 0
吉浦港とか基本立入禁止だけどね 今は多めに見てくれてて扉を微妙に開けててくれてるけど
本当は漁師さんと係留してるボートの所有者以外は駄目なんだよ
関係者以外使えない鍵で施錠されたらおしまいだよ
320名無し三平:2008/08/19(火) 00:53:02 0
>316、>317のバカさ加減が晒された件について
321名無し三平:2008/08/19(火) 10:01:25 O
およそ30年前の20代後半であった頃、僕は初めて「吉浦」と言う魅惑的響きを持つ吉浦へ師に連れられて渡った。
僕の釣り人生の大半を過ごしたと言っても過言ではなく、今でも顔馴染みの漁師さんや、お店のおばちゃんや、古くからの吉浦ファンの釣り人と出会うことがあるほどだ。
だが、時は流れ、さすがの吉浦も昔の面影(釣果)はすっかり影を潜め、今や瀬戸内の中でも平凡な釣果しか得られなくなってしまったが・・・。
そして、30年前初めて来広した日から5年ほど経った頃、とんでもないニュースが私が在籍するクラブに飛び込んできた。
それは住人達が島を挙げて「吉浦港釣り禁止」の決議を図っていると言う話だった。
法的な背景や実現性や、話の信憑性はともかく、コレは一大事であった。
すぐにクラブの重鎮達が情報収集に努めたが、原因は想像するだに易しい事で、本土から来た釣り人達の非常識な行動が原因だった。
「深夜にもかかわらず民家の近くで大声で話をする」
「車のドアの開け閉めがうるさい
「ゴミを捨てて帰る」
「船のイケマから魚を盗む」
「漁の邪魔や漁船の出入りを邪魔しないように注意したら逆切れされ
322名無し三平:2008/08/19(火) 13:47:03 0
吉浦港は駅の近くだし普通に騒がしいよ
323名無し三平:2008/08/19(火) 14:49:42 0
吉浦ならホテルサブリナの下の漁港がマジお勧め
こんなに釣れて しかもひと気の無い釣り場もめったに無いよ
324名無し三平:2008/08/19(火) 20:07:37 O
おいおい、あそこは出るだろw
マジやばいって
325名無し三平:2008/08/19(火) 20:46:02 0
サブリナの下の漁港最高
俺も以前下見しに逝ったら親父が一人で釣ってたよ
丁度サバが回遊してた年で入れ食い状態
「こんなに釣れるのに何で誰も居らんのんじゃ?」と親父が同意を求めていたが
確かその年に死体が漂着してたんだよね

こことクレイトンベイの裏はよく死体が漂着するから注意な
326名無し三平:2008/08/19(火) 20:48:36 O
解ったら返事せぇ↓
327名無し三平:2008/08/19(火) 21:02:37 0
不気味な波止で夜釣りするときはいつも
体中にお経を書いてから釣りするようにしてる
328名無し三平:2008/08/19(火) 21:23:03 0
チンポだけ書き忘れて 女の幽霊にフェラされるんだな
329名無し三平:2008/08/19(火) 22:26:50 0
アナルだけは自分で書けませんが
書かないとどうなりまつか?
330名無し三平:2008/08/19(火) 22:55:04 0
つまんねえよカス
331名無し三平:2008/08/20(水) 11:27:40 O
>>330
あぁ、此処は初めてか?力抜けよ。
いいから早く四つん這いになれよ!
332名無し三平:2008/08/20(水) 18:05:22 O
>>330
怖じけ付いて、小便ちびってんのか?
333名無し三平:2008/08/20(水) 19:49:33 O
ハイパーガチホモタイム突入
334名無し三平:2008/08/20(水) 21:02:39 0
佐々木釣具の前の橋 カモメ橋だっけ?
今ならシンキングルアーのズル引きでキビレ入れ食いだよ
335名無し三平:2008/08/20(水) 23:48:42 0
吉浦以外に不気味な漁港はいくらでもある
336名無し三平:2008/08/21(木) 00:56:07 O
>>335
例えば何処?
337名無し三平:2008/08/21(木) 09:06:44 O
>>336
おまえの寝小便布団が今でも恐ろしい臭いがするんろw
338名無し三平:2008/08/21(木) 11:06:32 0
まだアオリは小さいのかね?
339名無し三平:2008/08/21(木) 13:39:30 0
>319
吉浦港とか基本立入禁止?

吉浦に住んでるが、そんな条例聞いたことがないぞ。
340名無し三平:2008/08/21(木) 13:46:32 0
>>339
君は吉浦東漁港の話しをしてるんだよね
341名無し三平:2008/08/21(木) 13:52:16 0
>>340
どこの吉浦港が条例で立ち入り禁止されてるの?
342名無し三平:2008/08/21(木) 14:25:33 0
どこにも条例で禁止なんて書いてないよ
ところでポイントのセールはどうですか?
目玉商品とかありますか?
343名無し三平:2008/08/21(木) 14:30:56 0
じゃー、なんの効力のない立ち入り禁止なのですねwww
344名無し三平:2008/08/21(木) 14:53:16 0
>>342
ポイントって秋頃に呉に出来るの?
345名無し三平:2008/08/21(木) 14:56:45 0
いや 金網フェンスの扉があるよ あんた住民なのに見たこと無いの?
>>344
ポイントは警固屋のフレスタと一緒に11月ごろオープン予定だよ
これであけぼのの客も減るな
あっ サーフや釣り吉も危ないぜ
346名無し三平:2008/08/21(木) 14:59:24 0
>>343
条例が無いと効力無いとか・・・
あんたは門が開いてたら他人の敷地でも勝手に入るタイプだな
この場合は不法侵入で犯罪だが 金網とかフェンスがあれば良識のある大人なら普通にはいらんだろ
347名無し三平:2008/08/21(木) 15:01:49 0
あの金網フェンスはただの脅しで入っても問題ないって
法律に詳しい友達が言ってよ。
348名無し三平:2008/08/21(木) 15:03:33 0
その友達は犯罪を助長するような程度の低い弁護士ですね
349名無し三平:2008/08/21(木) 15:03:58 0
君は犯罪の定義も分からない厨房みたいねwww
350名無し三平:2008/08/21(木) 15:05:45 0
脅しww
問題の無いところに金網フェンスをわざわざお金かけて作らないでしょ
あなたに良識は無いのですか
実際は法的な拘束力とかは無いけど 関係無い人には入って欲しくないんですよ
351名無し三平:2008/08/21(木) 15:06:49 0
>>349
そんな考え方が犯罪を生むと分からないのですね
352名無し三平:2008/08/21(木) 20:43:55 0
ポイントに逝った奴はいないんか?
呉から坂だと遠いからなぁ 俺は逝かんけどね
警固屋にできたらアングル小屋浦より近いから利用させてもらうよ
353名無し三平:2008/08/21(木) 23:11:50 O
あ〜屁理屈並べる馬鹿が、侵入してる間に、外から閉めたくなるのは俺だけか〜?w
354名無し三平:2008/08/21(木) 23:34:14 0
今、夜釣りから帰宅
例の吉浦のサブリナの下の漁港でチヌの夜釣りのフカセでした。
釣果は40センチを筆頭に32センチまでが8枚。
やっぱあそこは釣れますね
オキアミではだめでしたがエサをミックに変えて落とし込むような
つり方がよかったです。
40のチヌはかなりいいファイトでした。
潮も適度に流れ、足元から10mくらい沖でした。
みなさんも是非どうぞ。
355名無し三平:2008/08/22(金) 00:29:23 0
>>345
正確には11月にポイントと薬局(ウォンツ?)が先行オープン。
来年3月にフレスタオープンだそうだ。
サーフは既につぶれたよ。
356名無し三平:2008/08/22(金) 21:15:10 0
サーフはひどかったな
エサの鮮度は最悪だし店長の性格も最悪
357名無し三平:2008/08/22(金) 21:55:49 0
そうですか サーフは潰れましたか
あそこの店長は もと あけぼのの従業員だったそうですが
358名無し三平:2008/08/23(土) 00:14:44 0
で、結局吉浦で出るという話はどうなったんだ
359名無し三平:2008/08/23(土) 07:34:27 O
霊感あるなら辞めとけ
まあ、霊感ある人は近寄らないかw
360名無し三平:2008/08/23(土) 10:47:23 0
吉浦で何度も釣っていますが、一度も怖い目にあった事がありません。
釣り人が来ないように、そういう噂を立ててるんですね。
361名無し三平:2008/08/23(土) 20:09:05 O
おいおい 自分に霊感がないからって、ずいぶん無責任だな
倉橋ならまだしも、吉浦のレベルで出し惜しみする訳ないだろ
ぶっちゃけ、吉浦以上に釣果あがる波戸なんか、なんぼでもあるしなw
悪いことは言わんから、ホテルの下はやめとけ
362名無し三平:2008/08/23(土) 20:42:02 0
夏はあっついから少しは寒気を感じさせてくれるとこの方が良い。
363名無し三平:2008/08/23(土) 22:05:42 0
サブリナの下に漁港あったっけ?
去年その近くのクロネコの裏で死体上がってたよ
364名無し三平:2008/08/23(土) 22:31:16 0
ホテルの下のは何かいわくつきの出来事があったのか?
365名無し三平:2008/08/24(日) 06:43:58 0
潮流の関係で よく死体が漂着する
366名無し三平:2008/08/24(日) 07:04:34 O
死体→シャコやカニが群がる→それを食いに魚が集まる←ここ狙おう
367名無し三平:2008/08/24(日) 11:54:41 0
じゃあ、ベストポイントじゃねえか
368名無し三平:2008/08/24(日) 17:46:18 0
死体にシャコはウソだけどね
369名無し三平:2008/08/24(日) 18:29:14 0
肉食のアナゴ
雑食のチヌ
ここらあたりだろ 群がるのは
370名無し三平:2008/08/24(日) 18:56:58 0
真の黒幕はマリアンヌ
彼女の恐るべき陰謀に気がついた皇帝は彼女を暗殺する
母親の恐ろしい一面を隠すためにルルーシュたちには見殺しにしたことにしておいた
しかし、彼女はアーニャの中に潜り込んで復活を遂げた
皇帝がルルに優しいのは本当の敵ではないから
それに気がつかないルルが皇帝を殺したところでマリアンヌ登場
「邪魔者を消してくれてありがとう」
371名無し三平:2008/08/24(日) 20:35:29 0
キモ
372名無し三平:2008/08/25(月) 14:57:16 0
江田島でドザエモンが釣れてたな
373名無し三平:2008/08/25(月) 16:39:22 0
ヤーさん
374名無し三平:2008/08/25(月) 19:30:16 0
江田島のどこ?
近寄りたくねーな
375名無し三平:2008/08/25(月) 21:06:32 0
江田島の近くの無人島だったはず
376名無し三平:2008/08/26(火) 01:11:02 O
大黒神島か 発見したくないのー
377名無し三平:2008/08/27(水) 23:04:31 0
無人島で釣りした事がある人いる?
378名無し三平:2008/08/28(木) 13:49:13 0
あるよ 場所は覚えてないが 厨房の時に知り合いの人に無人島に渡してもらったも
でもピンギスしか釣れなくて わざわざ渡してもらった意味が無かったよ
379名無し三平:2008/08/28(木) 14:33:16 0
てめぇの釣り方が糞なだけじゃね?
380名無し三平:2008/08/28(木) 14:48:14 0
>>379
必ず来るレスのパターンですねw
釣り方どうのじゃなくて キャストして五秒もしないうちにピンギス鈴なりでした
小型の遊び場みたいなところに下ろされたみたいです
多分 厨房だから何でもいいから釣れればいいやと適当な所にされたようです
今ならはっきりと「デカイの釣りたいんだけど」と言えるのですけどね
渡してくれた方も今はアルツハイマーでもう無理です
381名無し三平:2008/08/28(木) 14:56:02 0
およそ30年前の20代後半であった頃、僕は初めて「豊島」と言う魅惑的響きを持つ島へ師に連れられて渡った。
僕の釣り人生の大半を過ごしたと言っても過言ではなく、今でも顔馴染みの漁師さんや、お店のおばちゃんや、古くからの豊島ファンの釣り人と出会うことがあるほどだ。
だが、時は流れ、さすがの豊島も昔の面影(釣果)はすっかり影を潜め、今や瀬戸内の島の中でも平凡な釣果しか得られなくなってしまったが・・・。
そして、30年前初めて渡島した日から5年ほど経った頃、とんでもないニュースが私が在籍するクラブに飛び込んできた。
それは住人達が島を挙げて「島内釣り禁止」の決議を図っていると言う話だった。
法的な背景や実現性や、話の信憑性はともかく、コレは一大事であった。
すぐにクラブの重鎮達が情報収集に努めたが、原因は想像するだに易しい事で、本土から来た釣り人達の非常識な行動が原因だった。
「深夜にもかかわらず民家の近くで大声で話をする」
「車のドアの開け閉めがうるさい
「ゴミを捨てて帰る」
「船のイケマから魚を盗む」
「漁の邪魔や漁船の出入りを邪魔しないように注意したら逆切れされた」
とエスカレートし、最悪のケースは下記の事件で、それまでぐっと我慢をしていた地元民の堪忍袋の緒が切れた瞬間だったらしい・・・。
「極寒の冬場、釣り人が暖を取るために焚き火をした」
「その際にあろう事か、船の底板や、板塀を剥いで燃料にしてしまった」
と言う、マナー違反の範疇を遥かに超える悪行を犯した釣り人(達)が居たらしい。
そして当然のごとく釣り禁止の話は持ち上がるわけだ。
382名無し三平:2008/08/28(木) 14:57:53 0
およそ30年前の20代後半であった頃、僕は初めて「無人島」と言う魅惑的響きを持つ島へ師に連れられて渡った。
僕の釣り人生の大半を過ごしたと言っても過言ではなく、今でも顔馴染みの漁師さんや、お店のおばちゃんや、古くからの無人島ファンの釣り人と出会うことがあるほどだ。
だが、時は流れ、さすがの無人島も昔の面影(釣果)はすっかり影を潜め、今や瀬戸内の島の中でも平凡な釣果しか得られなくなってしまったが・・・。
そして、30年前初めて渡島した日から5年ほど経った頃、とんでもないニュースが私が在籍するクラブに飛び込んできた。
それは住人達が島を挙げて「島内釣り禁止」の決議を図っていると言う話だった。
法的な背景や実現性や、話の信憑性はともかく、コレは一大事であった。
すぐにクラブの重鎮達が情報収集に努めたが、原因は想像するだに易しい事で、本土から来た釣り人達の非常識な行動が原因だった。
「深夜にもかかわらず民家の近くで大声で話をする」
「車のドアの開け閉めがうるさい
「ゴミを捨てて帰る」
「船のイケマから魚を盗む」
「漁の邪魔や漁船の出入りを邪魔しないように注意したら逆切れされた」
とエスカレートし、最悪のケースは下記の事件で、それまでぐっと我慢をしていた地元民の堪忍袋の緒が切れた瞬間だったらしい・・・。
「極寒の冬場、釣り人が暖を取るために焚き火をした」
「その際にあろう事か、船の底板や、板塀を剥いで燃料にしてしまった」
と言う、マナー違反の範疇を遥かに超える悪行を犯した釣り人(達)が居たらしい。
そして当然のごとく釣り禁止の話は持ち上がるわけだ。
383名無し三平:2008/08/28(木) 21:21:38 0
379のバカ厨房ぶりと380の大人の対応について
384名無し三平:2008/08/29(金) 19:51:16 O
僕は初めて「金輪島」という魅力的…
385名無し三平:2008/08/30(土) 16:23:17 0
昨夜の釣果報告です。
天応にて青虫での浮き釣りに18cm前後のメバルが8匹でした
いつもちびメバルが多く半数以上はリリースするのですが
昨夜は型がそろっていました。
途中、道糸の高切れで仕掛けが全部すっ飛んでやめてしまいましたが
続けていればもう少し数はあがったと思います。
今日の昼に塩焼きでいただきましたがやはり夏のメバルは脂ののりが悪く
ぱさぱさ気味でしたが、家族で残さずいただきました。
386名無し三平:2008/08/30(土) 16:39:37 0


こういう書き込みを増やそう
387名無し三平:2008/08/31(日) 18:19:59 O
俺も釣り行ったけど、 音戸周辺でアジ釣れたよ。25cm前後くらい。
アジおいしいわい。
388名無し三平:2008/08/31(日) 19:02:29 0
おそらくまるじゃなくひらあじでしょうから
今、旬ですよね。
あぶらののった鯵はさいこうですね。
わかります。
389名無し三平:2008/08/31(日) 19:29:48 0
390名無し三平:2008/08/31(日) 19:55:25 0
>>389
記録更新おめでとうございます。

画像は、アクセス不能状態かな。

391名無し三平:2008/08/31(日) 21:25:50 0
>389
我慢出来ずに帰ってきたなw
392名無し三平:2008/08/31(日) 21:44:56 0
いいじゃん
つまらん書き込みよりよっぽどまし
393名無し三平:2008/08/31(日) 21:45:56 0
>>389
写真見れるようにしてくらはい
394名無し三平:2008/08/31(日) 21:50:46 0
帰ってくるんはいいが、消える前のキレ方は…。
スレ住民相手に「写真見せてやってたのに」ってのはどうかと。
しかも啖呵きって去ったはず。
395名無し三平:2008/08/31(日) 21:54:36 0
帰れよ
396名無し三平:2008/08/31(日) 22:04:41 0
スレ住人を乞食扱いした奴じゃん。

もう情報いりませんから。
397名無し三平:2008/08/31(日) 23:39:19 O
>>389
ゴムボの情報イラネ
ゴムボ消えろや (´∀`)9
398名無し三平:2008/09/01(月) 12:55:00 0
ゴムボのYahooフォト公開マダー?
399名無し三平:2008/09/01(月) 23:06:26 0
まじで写真いらん。
400名無し三平:2008/09/02(火) 13:06:16 0
389は偽物だろう
401名無し三平:2008/09/02(火) 13:53:04 0
昨晩逝ってきた
場所は二河川
キビレの稚魚とフグ エイちゃんが入れ食いでした。・゚・(ノД`)・゚・。
402名無し三平:2008/09/02(火) 14:19:45 0
坂のポイントで久々に青虫を買ったんだが 以前より鮮度管理が良くなってた
前は安いけどすぐに弱るからあんまり利用してなかったけど これなら逝けるよ
もうすぐ警固屋にもできるし カードのデザインも可愛くなったし
ドンドン利用するよ
403名無し三平:2008/09/02(火) 15:01:20 0
散々概出だが豊島の話
11月に橋が開通して後
港周りの電灯は基本的に作業が終われば全部消すそうだ
海上からの標識になっていてどうしても消せない電灯のある場所は
出入り口にチェーンを張り巡らせるそうだ
基本島外者の釣りは禁止らしい
404名無し三平:2008/09/02(火) 17:25:59 0
そんな決まり作っても、釣りするヤツはするだろうし、
そういうやつは大抵アホだから当然のようにゴミ捨てるだろうし、
暗い方がゴミ捨てやすいし、悪さしやすいし、
効果あるのか?豊島アホ大集合になりそう。
405名無し三平:2008/09/02(火) 20:31:10 0
だよな 俺は逝かないけど
406名無し三平:2008/09/02(火) 21:02:10 0
電灯がなければバカップルやバ家族が減るだろう。
でも豊島がだめでも下島と岡村があるからそっちに行くんだろうな。
407名無し三平:2008/09/02(火) 21:13:09 0
俺は友人に豊島の先の大長に行こうと誘われてるよ
そうなると大長方面も厳しくなるな
408名無し三平:2008/09/02(火) 22:45:47 O
ゴムボって、今月号のローカル雑誌に載ってるやつかな?
取材受けたから、反響あるか試しに来てたら、本当にイヤナ奴だな
409名無し三平:2008/09/02(火) 22:48:49 0
410名無し三平:2008/09/02(火) 23:22:52 0
ゴムのレスは不愉快極まりない。もう来ないでいただきたい。
411名無し三平:2008/09/02(火) 23:32:15 0
禿同
412名無し三平:2008/09/03(水) 14:29:31 0
>>404
勝手に釣りしてたらボコられるらしいよ
橋の架かってない今でも 喧嘩になって
釣具を全部地元の漁師に海に放り込まれたりした奴もいるぜ
413名無し三平:2008/09/03(水) 14:47:36 0
大入の例や 大阪湾の例もあるし釣りできない環境になりそう
地元の人にしてみれば別に釣り人が来てもメリット無いしね
414名無し三平:2008/09/03(水) 15:44:14 O
>>402
415名無し三平:2008/09/03(水) 19:29:42 0
416名無し三平:2008/09/03(水) 20:07:29 O
俺ゴムボート買って釣り行ったけどイソベラしか釣れんかった
417名無し三平:2008/09/03(水) 22:53:03 0
ゴムボートから糸たらすより磯に渡って投げた方が楽しい
418名無し三平:2008/09/03(水) 23:08:59 0
ゴムボート 何か貧乏くさいよ。
419名無し三平:2008/09/04(木) 04:20:35 0
>412
それは漁師が犯罪行為ww
420名無し三平:2008/09/04(木) 13:37:45 0
まぁ、所詮、豊島みたいな小さい島に住んでいる人間は、器量も小さいということだな。
条例が決まるまではの「釣り禁止」は、ただのはったりだからな(笑)
421名無し三平:2008/09/04(木) 14:13:19 0
そんな子と逝ってると大阪みたいになるぞ
422名無し三平:2008/09/04(木) 14:28:37 0
大阪みたいになる前に、たくさん釣っときましょうって話さ(笑)

まぁ、所詮豊島の小さな島の小さな器量の人間がやることだからね。
その場の感情でどうのこうのというのが精一杯だろ。
条例で規制できるかどうかは疑問(笑)
423名無し三平:2008/09/04(木) 14:37:15 0
お前らレオソ氏に謝れよ
424名無し三平:2008/09/05(金) 00:49:20 0
もうゴムの話しやめようよ。気分悪くなるから。
425名無し三平:2008/09/05(金) 20:35:37 0
やっぱり生がいいよね
426名無し三平:2008/09/05(金) 20:44:58 O
>>425
沖アミ?
427名無し三平:2008/09/05(金) 21:25:56 O
>>426
流れ良く読め
ゴムの木の話しだろ
428名無し三平:2008/09/05(金) 22:43:01 0
おきあみボイルでハマチ釣ろう
429名無し三平:2008/09/06(土) 09:36:23 O
ハゥマッチ
430名無し三平:2008/09/06(土) 17:27:03 0
さむい
431名無し三平:2008/09/07(日) 07:03:12 0
以前 アングル かめや ポイント 何処が良いかとか盛り上がってたが
タックルが一通り揃ったらもう 釣り場の近くの釣具屋にしか行かなくなったよ
アサヒボート釣具のおばちゃん最高
432名無し三平:2008/09/07(日) 09:53:43 0
しかし、他の人の釣果がよっぽど羨ましいくて妬ましいんだろうなあ。
こんなふうにしか表現できなんて情けない野郎だぜ。
433名無し三平:2008/09/07(日) 11:18:15 0
俺は素直に羨ましいな
しかしゴムボ買ってもすぐに破りそうだし、保管や輸送も大変。
船などは係留などが難しそう。免許もないしな。

と言うわけでお前ら全部船買ってやれ。俺だけ陸でやるから。
434名無し三平:2008/09/07(日) 21:13:31 0
アオリ烏賊釣ってきましたよ。
個人的にアオリは火を通した方が好きなのでとりあえず塩焼き、醤油バター焼きでいただきます。
435名無し三平:2008/09/08(月) 01:09:06 O
>>434
わかります。
436名無し三平:2008/09/08(月) 08:02:29 O
タチウオがよーけ釣れたぞ
ダツの大ジャンプも見れた。
437名無し三平:2008/09/08(月) 11:14:01 O
みんなえーのー
わしも釣り行きたいんじゃが、暇がないけー全然行けん
たまに釣り具屋行っちゃー、道具買うんじゃけど、使う暇がないけ、ほんまに道具ばっかり増えよるでwww
438名無し三平:2008/09/08(月) 14:00:43 0
僕は釣具屋が遠いので釣具は溜まりません
でも釣り場は近くに沢山あります
餌を買うのにわざわざ釣り場まで遠回りです
439名無し三平:2008/09/09(火) 20:19:52 0
あと悪質な路駐や漁師の漁具や港湾に置いてある資材へのイタズラや
漁師や港湾労働者に注意された時にひかずにモメるとかかね
漁師や港湾労働者の連中なんて中卒の馬鹿ばっかなんだから
たしかに言い方はムカつくけど
なにか注意されたら素直に聞き、身をひくことをしないとダメだよな
あとよく通ってる場所なら漁師の出船時間や水揚げ時間
港湾労働者の港湾作業や車の出入りが集中する時間を把握したら
邪魔にならないようにその前に帰るか移動しておくぐらいの姿勢でいないとな
440名無し三平:2008/09/10(水) 11:25:06 0
もう釣具なんて買わないから愛しの嫁さん帰って来ておくれ
441名無し三平:2008/09/11(木) 01:47:24 0
そろそろアオリが釣れだしたな
442名無し三平:2008/09/11(木) 08:14:47 O
>>440
釣具で嫁さん逃げるって
どんだけ貧乏なんだよwww
443名無し三平:2008/09/11(木) 18:37:50 0
釣具だってこだわれば高いよ
444名無し三平:2008/09/11(木) 18:40:46 0
>>443
高価な釣具ってやっぱりいいの?
よく釣れる?
445名無し三平:2008/09/11(木) 20:14:23 O
いいのはいいだろうよ 感度とかさ。
けどまあ道具より腕のが大事だと思うよ
446名無し三平:2008/09/12(金) 20:24:52 O
>>440ヤミキンに手出すからじゃ。お小塚いの範囲で買えんのんやったら釣りなんかやめれ
447名無し三平:2008/09/13(土) 13:43:40 0
道具だけ欲しくなるタックルジャンキーになったのだよ
釣りはもう興味ない
448名無し三平:2008/09/13(土) 19:14:18 O
ポートピアでワラサが沸いてたてホンマか
449名無し三平:2008/09/14(日) 08:10:09 0
>448
ウソに決まってんじゃん
450名無し三平:2008/09/14(日) 11:04:19 0
場所>潮>餌>腕>道具
451名無し三平:2008/09/14(日) 11:41:58 0
452名無し三平:2008/09/14(日) 19:39:14 0
アソグルの情報は眉唾ですよ
453名無し三平:2008/09/14(日) 22:22:03 0
暗愚w
454名無し三平:2008/09/16(火) 02:07:17 O
夜釣りでアオリイカ釣れるとこ教えて下さい。
範囲は蒲刈〜倉橋〜江田島〜呉市内ぐらいです。
455名無し三平:2008/09/16(火) 08:40:52 O
どこでも釣れるんじゃない? タチウオおるとこはアレな気もするけど、おるとこでも釣れる時は釣れるし。
456名無し三平:2008/09/16(火) 13:43:11 0
>>454
この間の日曜日にアングル小屋浦付近の国道一帯で みんなヒュンヒュンやってたよ
457名無し三平:2008/09/16(火) 14:05:36 0
弁当屋と言うニックネームで シーバスの達人がいるそうですが
どこに行けば会えますか?
458名無し三平:2008/09/16(火) 17:40:02 O
>>455-456
蒲刈か31号線あたりに行ってみるわ。
もし釣れたら報告する。
459名無し三平:2008/09/16(火) 19:34:08 0
蒲刈はもう人でいっぱい
スレるの早そうだよ
460名無し三平:2008/09/16(火) 21:31:54 0
11月に豊島も繋がったら もう駄目だな
461名無し三平:2008/09/17(水) 18:39:50 O
アオリ釣るなら人おらんとこ行くしかないね
砂浜でも釣れるし、色んなとこで投げるといいよ。
462名無し三平:2008/09/18(木) 14:18:15 0
初めてチャレンジしてみましたがアオリイカをエギで釣るの簡単で楽しかったです。
同じ波止でやっている人は大きなクーラーボックス一杯釣っていました。
軽く50杯は釣っておられました。
エギをやる人が多いのはやってみて納得です。
しかもまだハイシーズンに突入してないとその方に教えてもらいました。
シーズン突入が楽しみです。
463名無し三平:2008/09/18(木) 18:53:22 0
ポイントが警固屋に出来るって話なくなったって本当ですか?
なんでも現地調査と家賃が合わなかったとかどうとか・・・。
近くに出来るの楽しみにしてたのに>< 教えてエロイ人
464名無し三平:2008/09/18(木) 19:57:46 0
たしかに そろそろホムペでもオープン予告が出ても良い時期なのに
そうすると あけぼの安泰か・・・
つまらんな
465名無し三平:2008/09/18(木) 21:28:49 0
あけぼの広、店長変わって変な客がふえた
店内にたむろってなんか入りにくいよ

カメ呉は明るいし女性店員もいるから雰囲気いいな
呉にこれ以上釣具屋はいらん
466名無し三平:2008/09/18(木) 21:38:10 0
やっぱり 最近あけぼの入りにくいよね
俺は最近 愛人が坂にできたのでポイントばかり逝ってるが
467名無し三平:2008/09/19(金) 20:30:16 0
あけぼの店員は入り口付近でタバコ吸って最悪
468名無し三平:2008/09/19(金) 20:55:06 0
あけぼののメバル大会 今回はどれだけ参加するかな?
沿岸のメバルを釣り尽すくらいの参加者だったよね 去年は
469名無し三平:2008/09/19(金) 21:00:59 0
以前は暗愚が叩かれてたけど 今はあけぼのの評判が悪いんか
確かに注文しても対応悪いし 試しに「遅いんなら別の店で買うわ」
とか言ったらあわてて問屋だかメーカーだかに在庫の確認してたわ
はじめからきちんと仕事せいよ
470名無し三平:2008/09/19(金) 21:28:33 0
昔メバルやチヌ大会に不正していたデブのやつまだ出てるの?
ヒレがボロボロや激やせの魚持ち込んでばれないとでも思ったのかねぇ?
471名無し三平:2008/09/20(土) 00:20:39 O
防波堤で寝てたら足にフナムシがたかっててウワーってなって見たら数か所噛まれてたんだけど、問題ないよね?
472名無し三平:2008/09/20(土) 00:53:07 O
>>471
(´・ω・`)死ぬお
473名無し三平:2008/09/20(土) 01:28:32 O
鮒虫は夜になると大胆になるから気を付けないとえらいことになるぞ。
474名無し三平:2008/09/20(土) 02:38:28 O
傷口に、卵を産まれてないことを祈る
汁出てないか?
475名無し三平:2008/09/20(土) 11:48:17 O
寝てるあいだに傷口にハエが卵産む可能性はある
476名無し三平:2008/09/20(土) 12:29:01 O
最近、広島に来たばっかなんで、いろいろ教えてください。
今、行ってるのは、呉ポートピアなんですが、
メバルやキスを狙うのは場違いですかね?
キス狙いで投げてみたら、根がかりばかりでした。

かと言って、サビキでは流れが早くてまき餌が流れてしまうし…。
他にいい場所などあれば教えてください。
お願いします。
477名無し三平:2008/09/20(土) 13:37:46 0
サビキなら呉の光町がいいよ
国道31号で呉方面に走って 呉地方市場の突き当たりに逝くと岸壁でみんなが
思い思いの釣りをしています
投げ釣りも逝けるけど 底引き網漁船がしつこく前を通るので駄目な時も多い
478名無し三平:2008/09/20(土) 15:12:29 0
今はどこでどんな魚が釣れるんでしょうか?
479名無し三平:2008/09/20(土) 16:04:06 O
教えて厨房ですいません。
かるが浜とかベイサイドビーチって、今入れるんですかね?
キスが釣りたいんです。
480名無し三平:2008/09/20(土) 19:47:04 0
>>478
大抵の堤防でメバル 太刀魚が釣れてる
あと たまにセイゴが釣れる
昼間なら大抵の砂浜でキスが釣れる
あと 河口でハゼも釣れる
481名無し三平:2008/09/21(日) 07:22:25 0
教えてクンはきちんと御礼をするべきだと思うよ
スレが風化する原因だよ
482名無し三平:2008/09/22(月) 15:13:33 O
ちょっと検索すりゃ分かるような質問ばっかりだなw
>>481の言うとうり教えてもらった人は
ちゃんとお礼のレスしましょう。
m(_ _)m
483名無し三平:2008/09/22(月) 15:18:06 O
どぞ10000円お礼だ。しまっておきたまえ
484名無し三平:2008/09/22(月) 16:55:11 0
お釣りは貰っていいですか?
485名無し三平:2008/09/22(月) 19:00:49 O
>>482
検索してひっかかるべきはこのスレじゃまいか?
wikiでも見ろと?
486名無し三平:2008/09/23(火) 01:05:05 O
呉市にある釣具屋の釣果情報じゃだめなの?
487名無し三平:2008/09/23(火) 01:42:24 0
最近、カメヤ広が好きだ。
笑顔をくれる若い子がいる。
むちゃくちゃ可愛い子ではないけど
釣りに行く前に少しだけ気分が癒される。
488名無し三平:2008/09/23(火) 07:25:00 0
広亀は女の子の愛想はいいけど男の子は無愛想なのがいるな
お笑いの極楽トンボの相方に似た奴
広かめの不満はそんな事よりも シーバスルアーがほとんどダイワコーナーになってるのがどうかと
ジャクソンのアスリートくらい置いてて欲しいな
489名無し三平:2008/09/23(火) 08:01:35 0
>>488
極楽山本似は以前あけぼので働いていたよ
店長は愛想いいな
490名無し三平:2008/09/23(火) 08:20:29 O
能美でアオリ釣ってたらチリメンジャコくらいの小魚が大量に騒ぎ出したからなんかと思ったら、目の前で結構なボイルが発生したよ。
20m沖くらい、ヤズかな?
491名無し三平:2008/09/23(火) 21:37:37 0
良型のサバじゃない?
492名無し三平:2008/09/23(火) 21:44:15 O
ワッフルワッフルwww
493名無し三平:2008/09/25(木) 01:03:13 O
大型のアジだな
494名無し三平:2008/09/25(木) 09:38:21 O
日本海で見たワカナのナブラに似てたからヤズかなと思ったんだけどね ボコボコって感じの。
まあなんでもいいかー
495名無し三平:2008/09/28(日) 21:30:09 0
今日は釣れたよー
まな板に乗り切れない2キロの真鯛が2匹、大アジが4匹。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/vwp?.dir=/5604&.src=ph&.dnm=cf0b.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/hqcyf025/lst%3f%26.dir=/5604%26.src=ph%26.view=t
また妬むヤツが出そうだな・・・・
496名無し三平:2008/09/28(日) 21:45:40 0
>>495オメデトウ、釣り方は?蒲刈すごいね
497名無し三平:2008/09/28(日) 21:55:25 O
>>495
どうやって見るんよ?
498名無し三平:2008/09/29(月) 01:19:01 O
何処も流れ早すぎでポイント分からん
499名無し三平:2008/09/29(月) 01:41:28 0
>>495

奥の真鯛は養殖っぽいが脱走兵?
500名無し三平:2008/09/29(月) 11:11:05 O
>>495
妬んでるんじゃなくて‥
ゴムボの事が嫌いなだけだと思うよ。
501名無し三平:2008/09/29(月) 14:29:41 0
>>495
どう見ても瀬戸内じゃ釣れないような魚もアップされてるんだが
502名無し三平:2008/09/29(月) 20:25:17 0
なんだか汚い魚体ですね
503名無し三平:2008/09/29(月) 21:36:18 0
>501

鯛と鰺だろ?
瀬戸内で普通におるじゃないか
504名無し三平:2008/09/29(月) 22:43:56 0
>>503
他のフォルダも見てみる
505名無し三平:2008/09/30(火) 00:44:42 O
夜にジャンプしてる1,5m以上の生き物はなんだ

今 音戸大橋付近にいます
10回は飛んでるよ。
506名無し三平:2008/09/30(火) 00:53:42 0
それはエイだよ
507名無し三平:2008/09/30(火) 11:46:39 O
ナルトビエイ
人が飛び込んだような、豪快な腹打ち音で、
時に、夜釣りの釣人を震え上がらせるw
特筆すべきは、トルクフルな引きで、アカエイなんかとは全然違い、
暴走列車の如く走りまくる
やわなタックルじゃあ、太刀打ちできない
一部、ヒラマサよりも走るからと、トビエイハンターもいるよ
508名無し三平:2008/09/30(火) 15:18:19 0
エイちゃん復活の兆し
509名無し三平:2008/09/30(火) 21:21:17 0
最近トビエイ増えた
夜投げ釣りしてるとよく釣れるよ
座布団級ならまだしも畳級なんか上がらんことはないけど時間の無駄
コウジを使うとよくアタル
510名無し三平:2008/09/30(火) 21:24:38 0
エイは二枚貝を好むからね
コウジも大好物さ
もう 夜釣りも青虫一本で頑張ってるよ
511名無し三平:2008/09/30(火) 22:44:49 O
あのときバラシたのはタマンじゃなくてナルトビエイじゃったか
512名無し三平:2008/09/30(火) 22:57:12 0
エイがウロウロしているときは釣れんよ
513名無し三平:2008/09/30(火) 23:42:05 O
ナルトビエイは蝿みたいに放射線で絶滅させるしかないのか。20年はかかるな。
514名無し三平:2008/09/30(火) 23:58:33 0
釣ったらヒレだけ切ってリリースすれば自然に優しい
515名無し三平:2008/10/01(水) 00:13:24 O
ウリミバエだな
516チヌ太郎:2008/10/01(水) 11:46:36 O
呉の辺りでウキダンゴ釣りをしたいのですがどこがいいですか?風の影響を受けない漁港とかを希望します
517名無し三平:2008/10/01(水) 14:03:22 0
>>516
何処の波止でも出来るんじゃない
風はその日によって違うからヤフーとかの天気予報で風向き見て大丈夫の所に行けばいい
518チヌ太郎:2008/10/01(水) 14:26:52 0
ついに俺の偽者が出てきたか
ちなみに 俺は団子は小坪でやってるぜ
519名無し三平:2008/10/01(水) 16:03:49 O
自分広島スレの常連なんですが荒らされまくってるんでこっちが羨ましいです。スレ違いお邪魔すいませんm(__)m
520名無し三平:2008/10/01(水) 17:42:32 O
15cmくらいの丸いのが河口でヒラヒラしてたけどあれもエイかな? 観賞用に飼ってみたいな。
521ちぬ太郎:2008/10/01(水) 18:08:35 O
ほ〜う小坪の波戸でねぇ・・・行ってみようかのぅ他に場所はある?
522名無し三平:2008/10/01(水) 20:08:21 0
>521
大地蔵の波止
523名無し三平:2008/10/03(金) 22:25:03 0
やっぱりポイントはこないのかな?
524名無し三平:2008/10/04(土) 00:14:34 0
ゴムボもう来ないって言ってたのに、自慢したいのかな?
525名無し三平:2008/10/04(土) 05:00:11 0
性根わるいのぅ〜
釣果報告ぐらい素直に受けとめんさいや
526名無し三平:2008/10/04(土) 08:01:28 O
>>525
本人乙
527名無し三平:2008/10/04(土) 11:59:27 0
528名無し三平:2008/10/04(土) 22:29:03 0
泳がせしたいのですが何処か簡単に豆アジが釣れているとこありませんか?
529名無し三平:2008/10/05(日) 14:04:24 0
スランプ続きなので久々に固い釣りをしたよ
ルアーロッドでハゼも乙なものですな
530名無し三平:2008/10/06(月) 00:51:36 O
スランプに陥った時のハゼは癒し系
531名無し三平:2008/10/06(月) 16:52:09 O
>>530
一時間ぐらいで飽きちゃうよw
子供の楽しそうな顔みてるのが好き
532名無し三平:2008/10/06(月) 22:00:44 0
今日の釣果
場所:安浦方面
釣果:鱸 70cm 1匹
やっぱりサヨリ付きは難しいです。
このバイトのみでした。
いっぱい跳ねてるんだけどねぇ
533名無し三平:2008/10/06(月) 22:44:46 O
跳ねとるのはナルトビエイじゃな
534名無し三平:2008/10/08(水) 18:13:15 0
>>516

くだらねー事聞いてんじゃねーよ

風が吹いてねーのが良いんなら風呂場で釣ってろ

上の浜行け
535ちぬ太郎:2008/10/08(水) 18:39:13 O
534は釣りに行けないのをいい事に好き勝手やっているおかしな人だ
536ちぬ太郎:2008/10/08(水) 19:35:58 O
534は要するに釣りに行けないのをいい事に好き勝手やっている半島人だ
537名無し三平:2008/10/08(水) 20:35:13 O
上の浜ってどこにあるんですか?そこは何が釣れますか教えて下さい
538名無し三平:2008/10/09(木) 00:23:44 O
534は要するに釣りに行けないのをいい事に好き勝手やっている半島人だ
539名無し三平:2008/10/09(木) 12:00:12 O
534は要するに釣りに行けないのをいい事に好き勝手やっている半島人だ
540名無し三平:2008/10/09(木) 19:16:02 0
かめやの釣果情報って、何日前の情報なんだろう?須川でアジが釣れたって書いてあるけど、
昨日須川では誰も全く釣れてなかった。しかも早朝。潮が悪いから仕方ないか。
541名無し三平:2008/10/09(木) 20:05:26 0
アジなんかどこでも釣れるじゃないか
場所を変えたら必ずいる
542名無し三平:2008/10/09(木) 20:12:32 0
釣具店の情報であてになるのは あけぼのだけだよ
特に常連になると ポイントから仕掛けから何でも教えてくれる
よく ホムペでシークレットルアーとか書いてあるけど
マジで釣れるぜ
543名無し三平:2008/10/09(木) 23:25:18 0
へいへい。店員さんお疲れw
544名無し三平:2008/10/10(金) 00:22:26 O
アジなんかどこでも釣れるぞ 須川でも
545名無し三平:2008/10/10(金) 13:34:50 O
釣り場なんか、他人頼っるもんじゃないだろ
自分で開拓しろよ
546名無し三平:2008/10/10(金) 14:30:39 0
ばか!!そんな事言うと シーボーズさんに怒られるぞ
ポイントを出し惜しみするのは感じ悪いんだってさ
547ちぬ太郎:2008/10/10(金) 17:21:21 O
釣り場は自分で探し且つ釣って初めてポイントなんで雨の日や釣りをしない時はポイント探しをすりゃあええんよ大潮の干潮時に色々観れるで旨い人はこう言う時に下見して釣果を出すんよのぅ
548名無し三平:2008/10/10(金) 18:53:39 0
ポイントを教えてあげるのはいいんだけど、荒らされたら・・・・
と思うと教えたくないって思うのはよくわかるよ。
>>545の意図がわからないんだけど。
549名無し三平:2008/10/10(金) 19:41:26 0
潮は長潮とかの方が時合いが長くて好きです
河口近くの漁港とかだと適度な流れもあるから釣れる時間が長いよ
by 阿賀漁港
550名無し三平:2008/10/10(金) 21:16:46 0
>>546
シーボーズさんって誰?
551名無し三平:2008/10/10(金) 21:21:36 0
マイナーなシーバサーだよ
552名無し三平:2008/10/11(土) 19:32:05 0
岡山の投げ名人とは別人?
553名無し三平:2008/10/11(土) 19:50:23 0
別人だと思うよ
広島のどぶ川で楽しんでる奴だから
554名無し三平:2008/10/11(土) 21:48:25 0
広島のどぶ川でスズキ

高知の荒磯でタマミ

広島の方は改名したほうがいいよ
555名無し三平:2008/10/11(土) 22:43:09 O
ナルトビなんとかしろ
5連発目じゃ
556名無し三平:2008/10/11(土) 23:00:47 0
>>555
場所は?
557名無し三平:2008/10/12(日) 01:02:58 O
音頭だよ
558名無し三平:2008/10/12(日) 08:29:10 0
http://seabowz.fc2web.com/frame.html
楽しく情報交換しませう
少しエロなリンクもあるよ
559名無し三平:2008/10/12(日) 21:24:08 O
今日も音戸はナルトビエイの嵐
560名無し三平:2008/10/12(日) 21:32:20 0
そうなの?
去年もコウジ付けて投げ釣りしてたらジモティーに
「この前もコウジ付けて投げ釣りしてた人がエイに竿持ってかれたから気をつけんさい」
と注意されたよ
561名無し三平:2008/10/13(月) 12:12:52 O
ねぇねぇ、CI4じゃないセフィアの定価4万ぐらいするヤツって壊れたりすると部品ないの?買わない方がいいのかな〜?
562名無し三平:2008/10/13(月) 13:12:46 0
563名無し三平:2008/10/13(月) 18:50:06 0
オラオラ、sageてんじゃねーよ
ageてけよボケども

そんなんだからテメーらはボラしか釣れねーんだよ
564名無し三平:2008/10/13(月) 22:05:46 0
ボラの美味しさに目覚めた
565名無し三平:2008/10/13(月) 22:49:55 O
ナルトビエイは美味いのか
566名無し三平:2008/10/14(火) 13:35:19 0
あれは駄目
アカエイは美味いよ
567名無し三平:2008/10/15(水) 11:22:52 O
ナルトビエイ釣るにはpe6号ハリス15号ぐらいじゃないと採れん
568名無し三平:2008/10/15(水) 21:25:41 0
時間がかかるが畳サイズでも道糸NA8号、ハリス8号で十分。
釣り上げても価値がないので途中で切ったほうが無難。
569名無し三平:2008/10/16(木) 16:29:41 O
ライン200mで足りるかね
570名無し三平:2008/10/16(木) 17:22:02 O
のべ竿で充分
571名無し三平:2008/10/16(木) 21:34:02 O
延べ竿でキングサーモン釣った親父いたな
572名無し三平:2008/10/17(金) 18:48:42 O
明日も又エイと格闘じゃ
573ちぬ太郎:2008/10/17(金) 19:22:36 O
明日は小坪の波止でも行ってみようかのぅ
574ちぬ次郎:2008/10/17(金) 20:31:15 0
明日は江田島の波止でも行ってみようかのぅ
575チヌ太郎:2008/10/17(金) 20:34:18 0
明日は広島市内のどぶ川でMリグでもしようかのう
576名無し三平:2008/10/17(金) 22:04:38 O
明日は瀬野川でハゼでも釣ろうかのぅ(´・ω・`)
577チヌ太郎:2008/10/18(土) 13:15:03 O
明日は広島城のお堀で鯛ラバでもしようかのう
578チヌ太郎:2008/10/18(土) 13:17:09 O
明日は家の便所の下肥を汲み取りでもしようかのう
579チヌ太郎:2008/10/18(土) 13:40:24 0
俺のスタイル秋編
オカッパリトラックジャケット(緑)
ヤマラッピ仕様エビス屋のジーンズ
ブリーデンTシャツ
ブリーデンニット帽
グラシーズ白鳥(爆)サングラスサーキュラー
オカッパリスニーカー(スキップしたらコケました爆)
サイショーゲンバッグ
パゴス(笑)で買ったレオンオナニープロジェクトエレクトロ74
必至ngおおたがわで買ったステラ2500S
バク(スイーツ)で買ったよつあみ社のライン、ジャズ(泣)の暴君

フランケン顔のヤマラッピとぺヤング顔のレオンと同じスタイル(加来爆)
580名無し三平:2008/10/18(土) 17:26:12 0
呉じゃないけど大芝島に行ったらいっぱいしゃくってたわ
流行なのね
581名無し三平:2008/10/18(土) 18:03:13 0
エギング人口爆発的に増加したね
ちぬ師のおいらはあんま釣欲わかなないけど
くったらうまいんだろうね
582ちぬ太郎:2008/10/18(土) 19:59:00 O
サシエを生ミックにして砂・糠・粉引きさなぎを硬めのダンゴでサシエを包みチヌのアタリを待つのみ竿先の微妙なアタリが期待感を持たせるこの釣り方がええわ〜
583名無し三平:2008/10/18(土) 20:24:59 0
ちぬ師のおいらはサシエをおきあみにして海砂、ヌカ、チヌのの硬めのダンゴでサシエを包み
寝浮きの当たりを待つこの釣りがええね〜
584チヌ太郎:2008/10/18(土) 20:32:10 0
投げ師の俺はコウジを付けた仕掛けを放り込んで 竿先のケミをじっと見つめる
この釣り方がいいよね
585名無し三平:2008/10/18(土) 23:20:35 O
のべ竿師の俺は最近アオリに心惹かれて… まあ…今だけ、今だけね…
586名無し三平:2008/10/19(日) 01:55:21 O
エイ退治開始
587矢島工務店:2008/10/19(日) 05:49:42 0
>>582
生ミックwww
チョコボールでも包んで田ブナでも釣ってろ

>>583
寝ウキwww
おきあみwww
チヌののって何だよ!汚染米でも入れてんのかwww
オキアミだろうがデコスケデコタン
588名無し三平:2008/10/19(日) 10:56:52 0
スマン
「チヌの舞」って入れるつもりがミスっちまったのさ〜
チヌの舞って集魚材、結構量あって298円だよ
貧乏な俺様には助かるぜ。
589ちぬ太郎:2008/10/19(日) 13:24:05 O
便所の肥汲み取りしたんじゃが臭いわ〜誰か要る人おる?ええ臭いするわい
590名無し三平:2008/10/19(日) 16:00:24 0
それを粉末にして譲ってくれ
それをだんごに混ぜてチヌ釣って全部やる
591名無し三平:2008/10/19(日) 19:44:28 0
アオリが釣れないんだけど…
底がとれてるかどうかもよく分からないし…
なんかコツとかあるのかね。
釣り方や底のとり方。
592名無し三平:2008/10/19(日) 22:08:04 O
今日は潮がよく引く感じだったので、あんまり人入らないだろうってとこまで歩いてアオリいってきた。

結果コウイカ1パイです ありがとうございました
593名無し三平:2008/10/19(日) 22:34:39 0
ありがとうございました
594名無し三平:2008/10/20(月) 22:04:41 O
この秋、アオリイカが全く駄目…
腕が伴わないのは自覚しているけどランガンすれば必ず5杯は釣れたのに。
皆さんは調子如何ですか?
595名無し三平:2008/10/21(火) 00:14:02 0
この前、土日2日間アオリ行ってきた。
2日とも朝6時から夕方6時までしゃくり続けて
2日の合計が5杯・・・・
596名無し三平:2008/10/21(火) 14:02:07 0
釣れてる人はこんなとこにカキコしないからね

俺?

聞かないでくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
597ちぬ太郎:2008/10/21(火) 14:16:51 O
儂も愛読しとる『月刊釣り画報』を読みんさいやぁ!みんなの悩みが一気に解決よ毎月20日発売で定価610円でカラーは少ないが為になるで
598名無し三平:2008/10/21(火) 22:25:01 O
マルトビエイうざすぎ
また200m持ってかれた
599名無し三平:2008/10/22(水) 05:37:32 0
音戸はルアー駄目ですか
こんど あけぼのの人に聞いてみます
あと シーバス名人の弁当屋さんにも会いたいな
600ちぬ太郎:2008/10/23(木) 01:43:25 O
儂も愛読しとる『週刊少年ジャンプ』を読みんさいやぁ!みんなの悩みが一気に解決よカラーは少ないが為になるで
601名無し三平:2008/10/23(木) 14:02:20 0
個人的にはレジャーフィッシングの方が論理的に釣りを考察してると思う
参考書のような感じ ただし 特定のタックルを勧めている様な傾向が
無きにしも非ず 初心者はその点は鵜呑みにしないように
釣り画報は全体に紀行本的な楽しさがある

で 悩み解決ならレジャーフィッシングの方が参考になると思う
602名無し三平:2008/10/23(木) 14:37:41 0
ただし レジャーフィッシングにはあの釣具店の従業員が
顔写真入で広告入れてるのがマイナスか
603ちぬ太郎:2008/10/23(木) 20:25:41 O
魚見山TNの東側にある漁港は波が穏やかでウキダンゴには絶好のポイントだったわ!ちなみに32と28で後はボラとベラとアジで餌取りに往生したわい。
604名無し三平:2008/10/23(木) 20:35:43 0
>>603
クレイトンベイホテルの裏の漁港ですね
あそこはチヌの好ポイントですよ
605ちぬ太郎:2008/10/23(木) 22:09:28 O
>>604
おどれに聞いとりゃせん、黙っとれえやい
606名無し三平:2008/10/24(金) 05:12:10 0
何キレてるの?
もしかして 秘密のポイントとでも思ってるの?
607ちぬ太郎:2008/10/24(金) 13:46:52 O
605はなりすまし野郎なんで気を悪くされたなら詫びますスイマセン 名前は知らんがホテルの様な建物があったよ
608名無し三平:2008/10/24(金) 13:47:44 0
チヌ太郎って野蛮人なの?
609名無し三平:2008/10/24(金) 15:10:13 O
ちぬ太郎さん、レスを見る限り悪い人じゃなさそう。
偽者に困ってるならトリップつけなよ(´・ω・`)
610名無し三平:2008/10/25(土) 09:48:12 0
結局呉にポイントはこないの?
611名無し三平:2008/10/25(土) 12:14:44 O
釣れてましか
612名無し三平:2008/10/25(土) 13:57:56 0
業界裏話
フレスタが地権者になって 薬局や釣具屋はテナントとして入る予定だったらしいが
フレスタのテナント料が高すぎて釣具屋は断ったそうだ
613名無し三平:2008/10/25(土) 16:53:14 O
>>612
の書き込みした方プリントアウトして、必ずフレスタに通報します。
614名無し三平:2008/10/25(土) 18:50:36 O
今、カマガリでジャンプしてるのはイルカですか 暗くて見えないが音が凄い
615名無し三平:2008/10/25(土) 19:53:26 0
>>613
あのね マジレスするけど 業界内でゆめタウン フレスタ イオンモールの
テナント料の高いのは常識なんですけど
あと そごうのテナントとかは 売り上げ予算に達しないと テナントのオーナーが
身銭を切って売り上げ作ってる
616名無し三平:2008/10/25(土) 22:11:09 0
句読点使えないの?
617名無し三平:2008/10/26(日) 02:03:26 O
裏話だから、使えないんだよw
察してやれヘ(´Д`)ヘ
618名無し三平:2008/10/26(日) 06:44:47 0
詰まらんところに突っ込み入れてるね
619名無し三平:2008/10/26(日) 12:54:16 0
かめやのセールに行ってきた
お目当てのセフィアCI4は完売 がっかり
普通のセフィアもシングルハンドルは完売
by広店
620矢島工務店 ◆HAH82.0kAY :2008/10/26(日) 13:10:51 0
チヌ太郎とか言う釣り画報の工作員がダルイ
平日昼間の営業乙です

こんな所で書いてないで書店回りせーやww
そんなんだから売れないんだよ
621名無し三平:2008/10/26(日) 15:48:10 O
矢島工務店はウザイからカキコ禁止ね
622名無し三平:2008/10/26(日) 20:06:28 O
矢島工務店は何者なん
623名無し三平:2008/10/26(日) 20:07:47 0
>>613
通報したらレポよろ
624名無し三平:2008/10/26(日) 21:15:21 O
仁方〜長浜、コウイカしか釣れないんだけど‥
釣り方が悪いのかな?
あまり派手にしゃくるの好きじゃないから
底とって二段しゃくり×2+ダートで底に沈めて
ミドルステイ、コウイカHITみたいな流れ‥
上層を狙った方が良いのか!
625名無し三平:2008/10/26(日) 21:27:57 0
好きじゃないからって・・・
626名無し三平:2008/10/26(日) 22:59:27 0
>>624
砂地の底はコウイカ多いよ。
試しに上層から中層ズル引きしてみたら。
627名無し三平:2008/10/27(月) 13:57:02 0
最近ピノッキモさんがスランプなんだよ
誰か助けてやれよ



http://blog.livedoor.jp/katuyuki1/


628名無し三平:2008/10/27(月) 14:31:33 0
>>623
どこに何を通報するの?
家賃が高いとか安いとかがそんなに問題なの?
企業として 高いテナント料でも出店するメリットがあると判断すれば
ウォンツのように出店するし メリットが無いと判断すればポイントのように辞退する
それだけの事でしょ?
でかい看板の企業のテナント料が高いのは常識でしょ
もっと社会勉強したら?
それとも 君のお母さんがフレスタの惣菜コーナーでコロッケでも揚げてるから
気に障ったのかな?
そうだったら 君のお母さんのために謝っとくよ
629名無し三平:2008/10/28(火) 06:45:31 O
矢島工務店は釣り禁止
630名無し三平:2008/10/28(火) 15:20:04 O
つ628
馬鹿な子供なんだから許してやれよw


通報レポまだ〜?
631名無し三平:2008/10/30(木) 13:53:06 O
マジで甲イカしか釣れないorz
632名無し三平:2008/10/30(木) 13:55:39 0
     ___    何が君の幸せ
    /     \   放流して喜ぶ
   /   ∧ ∧ \  アオウオ釣らず終わる
  |     ・ ・   |  そんなのはいやだ
  |     )●(  |
  \     ー   ノ  忘れないで偽装
    \____/   こぼさないで IP
   / \/\/\  だから君は逝くんだ何処までも
  (__(|_____|)__)
   ゝ )_(_)__(__,ノ| そうだ楽しいんだ アオウオ増やせ
  / ス__,、___ゝ| 外来魚だけが友達さ
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ ア、ア、アオウオマソ 愚かな君は
  (⌒  )   (__) 逝け みんなの川荒らすため
             ア、ア、アオウオマソ 壊れた君は
             逝け 生態系を壊すため
633名無し三平:2008/10/31(金) 10:27:27 O
タチウオ釣れてるかい?
634名無し三平:2008/10/31(金) 10:47:05 O
長浜〜小坪は釣れとるでー
635名無し三平:2008/10/31(金) 18:42:47 0
安浦、安芸津にも先週からイワシとともにタチも来てるよ
今ちょうど良い時期
毎年短期間で終わるようだが。。
636名無し三平:2008/11/01(土) 13:47:31 O
メバルはどがあな?
637名無し三平:2008/11/01(土) 18:12:05 0
>>628
誤爆だろ。
つまらん長文乙。
638名無し三平:2008/11/03(月) 14:04:24 0
>>637
今更そんな昔のレスに反応すんなよ 恥ずかしい
可哀想だからフレスタでお前の母さんの揚げたコロッケ買っといてやったぜ
あんまり下らん事書き込みしてないで釣りでもして来いよ
佐々木釣具店でサヨリ大会やってるから参加して来いよ
639名無し三平:2008/11/03(月) 18:04:53 0
638こそ敏感に反応している気がするぞ。
お母さんお母さんって子供じゃあるまいし。
あっ 子供かも〜
640名無し三平:2008/11/03(月) 22:37:16 O
タチウオ4本釣れたけど全部90オーバーのでかいのは110cm近くあったよ
641名無し三平:2008/11/04(火) 00:18:02 O
>>640
場所ドコ?
642名無し三平:2008/11/04(火) 10:39:37 O
>>641 安浦とかあの辺
あとジクヘでサンドワーム投げてたらカレイ釣れたw 今季初ガレイじゃ
643名無し三平:2008/11/04(火) 16:23:49 O
>>642
安浦周辺は遠浅だから安浦港か大芝だな。
他にもあったっけ?
金曜に偵察しに行ってくるわ。
644名無し三平:2008/11/05(水) 13:24:36 0
小用じゃない?
645名無し三平:2008/11/05(水) 22:29:39 O
豊島大橋突破したヤシいるか
646名無し三平:2008/11/06(木) 03:36:41 O
>>644 やるな
647名無し三平:2008/11/09(日) 22:56:55 0
蒲刈でアオリイカ釣れてますか?
長浜〜小坪方面は終わったかな!
648名無し三平:2008/11/10(月) 23:02:59 O
>>647
釣れてますよ昨日蒲刈でアオリイカ1キロが三杯釣れました。
649名無し三平:2008/11/11(火) 12:53:48 O
>>648
見たいです。
うPしてください。
650名無し三平:2008/11/15(土) 00:04:41 O
小坪の新波止横の地磯でアオリ釣れたよ。
胴長18と16です。
根掛かり多いから200円のエギで釣りました。
エギ2つ無くした。
651名無し三平:2008/11/16(日) 00:05:16 O
蒲刈で夜釣りしてる人達 雨の中ようやりますな。
釣れたかね。
652名無し三平:2008/11/16(日) 06:48:39 0
うるさい






坊主だったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
653名無し三平:2008/11/16(日) 14:01:33 O
へたっぴ〜♪
へたっぴ〜♪
へたっぴ〜♪
へたっぴ〜♪
654名無し三平:2008/11/16(日) 14:35:32 O
死ね〜♪
死ね〜♪
死ね〜♪
死ね〜♪
655名無し三平:2008/11/17(月) 11:38:26 O
タチウオ釣れなんだ…
ところで豊島大橋っていつ開通するの?
656名無し三平:2008/11/17(月) 14:07:11 0
明日だよ
ちなみに豊島名産は太刀魚だから 太刀魚釣ってたら漁師に凹られるかもよ
657名無し三平:2008/11/17(月) 14:29:24 0
中国新聞の記事読んでみ
太刀魚を島の魚として認定する動きがあるから
釣り人が太刀魚を釣りまくったら良くない状態になるかもよ
658名無し三平:2008/11/17(月) 15:24:38 O
豊島は青物釣れるの
659名無し三平:2008/11/17(月) 15:28:14 O
島民に凹られた釣り人が釣れます
660名無し三平:2008/11/17(月) 15:45:38 O
結局、島内釣り禁止の村条例は否決したんか?
ならばボコられたら、訴えるで勝ちじゃん

まあ、あんな遠くまで行く事ないから、どうでもよいが、
ピ○おじさんなら行くだろうなw
あのおじさん達、行動力凄いよなw
661名無し三平:2008/11/17(月) 20:17:31 O
行動力すごいし、よーあんな毎日行けるよ。ほんと好きなんだなあと思う。
豊島行きたいけど今週はまず行けないや…
662名無し三平:2008/11/17(月) 20:54:52 0
定年退職して 年金沢山もらえるんなら毎日でも遠征できるよ
俺の叔父さん元自衛官だが 年金すげー貰ってるぜ
やっぱり無理してでも国家公務員を目指すべきだったな
663名無し三平:2008/11/18(火) 13:38:12 O
>>660
いくらなんでもひどすぎるんじゃねぇ?
過激な事を書き込めばレス付くと思ってやっているんだろうけど
ドン引きだよ。事件を起こしそうだから県警のご意見箱に投稿しておくよ。
664名無し三平:2008/11/18(火) 14:09:13 0
豊島遠いよな 家族サービスでみかんせんべいでも買いに行くくらいはする予定
釣りは 色々ゴタゴタがありそうだからやらない予定
今日も豊島まで荷物運んでるトラックのアンちゃんと話したけど
普通に釣りしてても追い出されることがあるらしい
665名無し三平:2008/11/18(火) 17:06:27 O
漏れは岡村島までいくど
666名無し三平:2008/11/18(火) 18:47:47 0
豊島の人間はカス
667名無し三平:2008/11/18(火) 20:12:03 O
釣り禁止って…
行く価値ないじゃん…
漁師町は団結力つえーからなー。
668名無し三平:2008/11/18(火) 20:22:26 O
大崎下島や岡村島だったら、文句言われんかね?
669名無し三平:2008/11/18(火) 20:27:15 0
豊島の漁師はそこらの漁師と違うらしい
聞くところによると一部の漁師は遠洋漁業のように三ヶ月くらい帰ってこないらしい
そういう漁師は気性も荒く ゴタゴタに巻き込まれたらただではすまない雰囲気らしいよ

俺 普段釣りしない知り合いに豊島に行こうと誘われてるが 面倒ごとは嫌なんだよね
670名無し三平:2008/11/18(火) 21:07:23 0
だから豊島の人間は蒲刈の人がボロカス言ってるわ
性格が悪いってなww
豊島人ってある意味 あれだよ あれ
671名無し三平:2008/11/18(火) 22:02:09 0
沿岸から釣りって、文句言われる筋合いあるまい
672名無し三平:2008/11/18(火) 23:02:12 0
だから、ライバル減らすためのデマなんだろ?
いいじゃないか、皆で楽しく釣りさせてもらえば。
673名無し三平:2008/11/18(火) 23:58:46 O
豊島は終わってるよ
そんなとなところに金落とすなよ。岡村島が一番てでつよ。
674名無し三平:2008/11/19(水) 03:57:49 O
てか下島のがポツポツと波止あるし釣りやすいよね 豊島のとこ流れはやすぎてテクのない俺には厳しいお
675名無し三平:2008/11/19(水) 05:05:34 0
>>672
レオソのブログでも読み返せ
あと過去レスも読み返せ

ゴミは帰りに釣具屋に捨てて替えれよ
676名無し三平:2008/11/19(水) 12:06:12 O
結局のところ、ゴミを捨てたりマナーが悪かったりするから釣禁になるんだろうね…
677名無し三平:2008/11/19(水) 14:34:37 0
豊島釣り禁止を煽ってるのは某ブログの人だろが
昨日橋渡って釣りしてきたけど、普通に釣りできたぜ
みんなも連休で釣りを堪能してくれよ
678名無し三平:2008/11/19(水) 14:35:37 0
カメヤに行って来たお!
店の規模にしては品揃えが大した事がなかったお!
全体的に商品は量が多く、種類が少ない感じだったお!
価格はポイントの正月セールと対しても変わらないくらいだお!

一番、印象に残ったのは
「ワームをちぎらないで下さい。
 発見しだいお買い上げいただきます。」だお!
679名無し三平:2008/11/19(水) 14:52:00 O
釣り禁止を煽ってる人だけど、釣り出来るんだ…
俺も行ってみようかな…ところで、何が釣れた?
680名無し三平:2008/11/19(水) 20:30:20 O
とはいえ、いつ釣り禁止になるかも分からんし最低限のマナーは守ろうぜ
681チヌ太郎:2008/11/19(水) 21:21:09 O
『来た時よりも美しく』をスローガンに駐車場所やゴミを持ち帰る等、地元の人の感情を逆撫でする事や明らかにマナー違反は即刻釣り禁止になります!儂の言いたい事分かるよのぅ?
682名無し三平:2008/11/19(水) 21:52:45 O
瀬戸内海の空撮釣り場雑誌に豊島だけ出てないな
何でだ
683名無し三平:2008/11/19(水) 22:03:01 0
>>680
うるせー、禿。
684チヌ太郎:2008/11/19(水) 22:07:59 O
>>683
よ!儂の言いたい事分かるよのぅ?おぅ儂の言う事が理解出来んならのぅ、出るとこ出でみぃやのぅ!おのれなんぞシバキ倒してやるけぇのぅ?
685名無し三平:2008/11/19(水) 23:10:42 O
やっぱり、ピ○さんが渡ったなw
なんだか勘違いしてる人がいるが、ようは釣り禁でもないのに、
正当な理由なしでボコられたら、普通は警察なりに届けるだろ
ただ釣りするだけで、そんな事が起こるわけないじゃんw
>663それの何処が過激なんか?理解に苦しむ
686名無し三平:2008/11/20(木) 05:12:09 0
おいおい >>663に反応するなよ
そいつは今あちこちのスレで面白がってカキコしてるバカなんだよ
ここでも ポイント出店の話題の時にすぐに通報するとかわめいてた奴だよ
687名無し三平:2008/11/20(木) 05:14:54 0
結局豊島の件は自分のポイントに釣り人が入って欲しくない奴の自作自演だったんだね
688名無し三平:2008/11/20(木) 09:19:43 O
豊島、大崎、岡村に日帰り温泉あるの
689名無し三平:2008/11/20(木) 12:25:16 O
取り敢えず島に入って、釣りをしようと思った所で近所の人に聞いてみよ。
駄目なら多分、教えてくれるじゃろ。
690名無し三平:2008/11/20(木) 12:39:59 O
まああれだ
ゴミ位持って帰ろうや

来た時よりも美しくなんてのは別にえーじゃろーが
自分が出したゴミ位ねぇ
691名無し三平:2008/11/20(木) 13:04:32 O
豊島に一件たげ銭湯がある
692名無し三平:2008/11/20(木) 14:33:44 0
http://fishing-kawa.log.thebbs.jp/1129744571.html
シーバス狙ってる人は参考にしてね
693名無し三平:2008/11/21(金) 14:32:04 0
知り合いが豊島でアジ釣って帰ってきましたよ
別に普通に釣りできたそうだが
一部のブロガーがヒステリックになりすぎてんじゃないの
マナーさえ守れば地元の人も何も言わないよ
694名無し三平:2008/11/21(金) 16:37:27 O
今日豊島行ってくるお
695名無し三平:2008/11/21(金) 19:57:16 0
>>694
レポよろ
696名無し三平:2008/11/21(金) 21:30:22 0
あれだけ豊島の事を煽ってた某ブログ主が 豊島の事をい今全然話題にしてないのが腹立つ
697名無し三平:2008/11/21(金) 23:29:29 O
>>695
豊島行って来た。アオリイカ1キロが3ハイ、タチウオ45匹の釣果
698名無し三平:2008/11/22(土) 00:43:54 0
>>697
スゲー
699名無し三平:2008/11/22(土) 09:52:52 O
漏れは大崎、岡村島で釣る。豊島はスルーだ。
700700:2008/11/22(土) 17:23:07 O
>>699
俺はあえて蒲刈に留まる

豊島にみんな行ってて蒲刈は空いてる
なわけないか

まあお互い頑張ろうぜ
701名無し三平:2008/11/23(日) 03:21:43 O
大崎下島でアジ釣ったよ。なんぼでも釣れたよ。
波止も沢山あるけど、波止以外にも釣り場沢山あるね。
なんかイベントみたいなんやっとって、ミカン買ってきたよ。大長ミカンおいしーね。

地元の人ら普通に道のど真ん中とか歩くからあんまり飛ばさないようにね。
702名無し三平:2008/11/23(日) 10:04:35 0
昨夜、鹿島まで行ってきた。
アジ、2匹のみ(T.T)
703名無し三平:2008/11/23(日) 10:22:11 0
みんなが遠征してる中 呉湾で釣りしてました
今年初のカレイをゲットして満足です
704名無し三平:2008/11/23(日) 23:39:26 O
岡村島は穴子しかおりません
705名無し三平:2008/11/24(月) 18:29:57 O
昨日、早瀬漁港で筏竿で青虫を餌にメバルとアジが釣れた。PE1号にサルカンと1号のハリス1mとチヌ針2号で重り無しでゆっくり糸を出しながらやったけぇアタリがよ―分かったわ
706名無し三平:2008/11/25(火) 09:40:25 O
豊島は50年前の日本て感じですた
707名無し三平:2008/11/25(火) 14:13:08 0
ちょんまげ結ってたか?
708名無し三平:2008/11/25(火) 22:05:11 O
北朝鮮だな。
709名無し三平:2008/11/25(火) 22:07:23 O
運転に自信がある人は豊島の超狭い山道運転してみてや。
710名無し三平:2008/11/26(水) 07:51:23 O
>>704
そんな事ない、お前が下手なだけ
711名無し三平:2008/11/26(水) 17:33:18 O
岡村島は、穴子、アジ、スズメ鯛、毛虫しかおらんよ。
712名無し三平:2008/11/27(木) 16:17:06 O
グレも釣れたぞ
ってか岡村島から橋見えたけど、あれ来島海峡?のとこの橋かな?
すっごいワクワクしちゃう
713名無し三平:2008/11/27(木) 17:44:41 0
>>712
それはきっと来島海峡第3大橋だな
714名無し三平:2008/11/28(金) 00:15:37 O
俺は、ヘリポートでデカイ穴子釣りました。近くに居た人に救って頂きありがとうございます。
715名無し三平:2008/11/28(金) 14:42:51 0
あけぼの釣具が見開きの折込チラシを入れてたが気合を感じるぜ
かわいらしいハゼのマスコットの名付け親になってやっても良いぜ




ハゼドン  じゃだめか?
716名無し三平:2008/11/28(金) 14:44:49 0
ポインタ君
717名無し三平:2008/11/28(金) 16:29:57 O
マン棒
718名無し三平:2008/11/28(金) 20:10:58 0
マンボウ君 それいただき!!
早速ハガキ書くぜ
719名無し三平:2008/11/28(金) 20:25:30 0
あけぼのとスゲタのチラシが入ってたが 両店とも同じにおいがするな
定価の分からないような無名メーカーの商品をさもお買い得のように日替わりにしてるあたり

好きな人は行くんだろうな
俺の知り合いにも絶対にかめややアングルじゃなくてスゲタって奴がいるよ
720名無し三平:2008/11/28(金) 21:49:07 O
今日は、早瀬漁港でコウジ餌にマダイ96センチとチヌ45が釣れた。PE3号にサルカンと7号のハリス3mとマダイ針11号で重り無しでゆっくり糸を出しながらやったけぇアタリがよ―分かったわ
721名無し三平:2008/11/29(土) 02:41:48 O
凄い 写真up頼む
722名無し三平:2008/11/29(土) 18:49:36 O
豊島爆風です
723名無し三平:2008/11/30(日) 13:01:21 O
ハマチ沸いてませんか
724名無し三平:2008/11/30(日) 17:21:57 0
ハマチの子なら、呉で沸くほどではないけどいます。
725名無し三平:2008/11/30(日) 18:05:07 O
>>724
ハウマッチ?
726名無し三平:2008/12/01(月) 01:27:59 O
呉で85センチのハマチ上がったのはホンマか
727名無し三平:2008/12/01(月) 03:53:36 O
ごめん嘘でした。
728名無し三平:2008/12/01(月) 10:24:03 O
坂で65cmのハマチ上がったのてホンマか
背景入りの写真upしてください
729名無し三平:2008/12/01(月) 20:17:57 0
沖で釣った船が坂についただけじゃね?
730名無し三平:2008/12/01(月) 22:28:57 O
アングル情報みたよ。
呉で85センチのハマチ釣れたらしい
100mの遠投が必要とのこと
731名無し三平:2008/12/02(火) 14:02:23 O
それハマチちゃう ブリや!
732名無し三平:2008/12/02(火) 21:07:29 O
今年は ハマチの当たり年か。
733名無し三平:2008/12/03(水) 16:41:32 O
てか、坂とかでショアジギタックルで竿振っているヤツ見た事なんいだケド…
734名無し三平:2008/12/03(水) 21:32:35 O
今年は頻繁にナブラ出てたよ 能美の方じゃ。
735名無し三平:2008/12/03(水) 21:34:27 0
ホシイカさんもブログで公表してたよね
736名無し三平:2008/12/03(水) 21:40:02 0
俺の釣り話のネタはほしいかさんのブログなんだよね
頻繁に更新して欲しいよ
737名無し三平:2008/12/04(木) 14:32:29 0
ほしいかさんよりピノキオさんが好きだよ
738名無し三平:2008/12/04(木) 14:35:42 0
阿賀のフェリー乗り場が埋立地の方に移動したみたいだが
以前の乗り場は立ち入り自由になったの?
地元の人教えてよ
739名無し三平:2008/12/04(木) 17:02:23 0
今度、呉に出張があるんですが、午前中3〜5時間くらい釣りができる時間があります。
防波堤か地磯のような地形で、落とし込みや前打ちで、カイズ・メバルでも狙えればと思っています。
でも呉を含めて、その周辺へは行ったことがありません。
そこで教えて欲しいのですが、
徒歩の範囲で釣りエサ(オキアミとか)が手に入り、釣り場があり、
駅周辺にビジネスホテルがあることを条件にすると、どの駅がお勧めでしょうか?
740名無し三平:2008/12/04(木) 17:13:54 0
>>739
駅周辺にビジネスホテルが在るとなると呉駅ぐらいしか無いと思います。
そこから歩いて行けるところには防波堤、地磯はありません。
どうしても車での移動が前提となると思います。
どうしても駅周辺からと言うことであれば呉駅から歩いて呉港にいって釣るしかないと思います。
釣具店はかもめ橋(聞けばすぐにわかると思う)たもとに佐々木釣具というのがあります。
741名無し三平:2008/12/04(木) 18:11:25 0
>>740
早速のレスをありがとうございます。
文面からは、「呉港は釣り場としてはお勧めしない」と解釈しました。
確かに「呉港 釣り」で検索しても、内容のあるサイトがヒットしません。
でも隣の吉浦は、「吉浦港 釣り」で検索すると、いくつも引っかかります。
吉浦で調べてみると、
ttp://www.kankou.pref.hiroshima.jp/2_info/hotels/aki_2.php#area1
↑によれば「ビジネスホテル浦島」と言うビジネスホテルがあり、
グーグルマップでは確認できませんでしたが、
余頃畳釣具店(サンワストアーの近所? あと何て読むんだろ?)
もあるようです。吉浦はいかがでしょうか?
742名無し三平:2008/12/04(木) 20:36:55 0
>>741
吉浦であれば釣りはできると思います。
自分は吉浦で釣りをしたことがないので何ともいえませんが釣具店の情報でたまに見かけます。
それから釣具屋ですが確かに吉浦駅から呉方面に少し行ったところに小さい釣具屋はあるみたいです。
行ったことは無いですけど
そうそう吉浦であれば吉浦駅から広島方面に向かっていくとトンネルがあります。
トンネルを抜けて左側がかるが浜の公園があります。
そこの波戸で釣りをしている人がいるようです。
743名無し三平:2008/12/04(木) 21:11:13 0
呉港で普通に釣りできますよ
駅から大和ミュージアム方面に行けば ミュージアムの裏の護岸で釣りできますよ
744名無し三平:2008/12/04(木) 21:44:24 O
呉港ならあほみたいにチヌ釣れるから逆におもんないですよ
745元祖チヌ太郎:2008/12/05(金) 14:36:15 0
たまに来る人にはその方がいいだろ
746名無し三平:2008/12/05(金) 17:27:05 0
>>739 >>741です。
>>742-745さん、レスをありがとうございます。

吉浦の釣具屋は「よごろ・たたみ・つりぐてん」って言う畳屋さんのようですね。
虫エサ程度しか置いてらっしゃらないとか。

「大和ミュージアム」にも興味があります。時間があれば、是非寄ってみたいと思います。

チヌがアホみたいに釣れるのなら、色々試してみれるから大歓迎です。
私のホームグランドは、潮が澄んでるせいもあってチヌの魚影が薄く、
「チヌがいる!」ってなると、確実に釣る方向でしか考えないんです。
呉線は30分おきに電車が走ってるようなので、呉港と吉浦の両方に行けそうです。
呉に泊まって、佐々木釣具店でオキアミを買って、大和ミュージアムの裏でやってみます。
ダメなら、吉浦へ移動します。
レスを頂いた皆さん、ありがとうございました。
747名無し三平:2008/12/05(金) 21:50:30 O
>>746
レポよろ
748名無し三平:2008/12/06(土) 04:58:36 O
この寒い中広島〜呉までメバルチェックしに行ってきたよ。 カサゴメバル18cm前後ならなんなく釣れたよ。
一つ大きいのきたけど逃げられたー チヌっぽかったけどメバルならええサイズだったかな。カサゴはやけに赤かったな、寒かったんかな。
749名無し三平:2008/12/09(火) 00:33:37 O
>>748
ピンクっぽい色ならオニカサゴじゃないの?
でかくなかった?
750名無し三平:2008/12/12(金) 18:39:19 O
オニオコゼとか瀬戸内で釣れるーん?
針外すの怖そう。
751名無し三平:2008/12/12(金) 20:50:54 0
釣れるよ
自分は長浜漁港でオニオコゼ2匹釣ったよ
752名無し三平:2008/12/12(金) 23:17:44 0
>>750
自分も早瀬で釣ったことがある
753名無し三平:2008/12/13(土) 02:49:52 0
ワシは海水浴場の藻の中でハオコゼ踏んだことがある…カナコギな
754名無し三平:2008/12/13(土) 10:58:48 0
>>753
で、どうなりました?
755名無し三平:2008/12/13(土) 12:06:52 0
>>754
当然、持って帰って食べた
756名無し三平:2008/12/13(土) 19:15:48 0
>>755
いや、足の裏は?

カナコギはヒレとはらわたを取って味噌汁に入れたら美味しいと聞いたことあるけど。
757名無し三平:2008/12/13(土) 22:02:43 O
オコゼを踏むなんてヤバいよ〜巨人の足になりそう…
758名無し三平:2008/12/13(土) 22:20:16 O
オニオコゼの毒ってそんなヤバいのか
ハオコゼの毒針って刃物みたいになってるよな
かすっただけでアウトとかなんの嫌がらせだよw
759名無し三平:2008/12/13(土) 23:17:33 0
オヤジが大昔カナコギを釣って「小さなメバル」と勘違いして掴んだところ
1日泣いたという話を聞いた。当時30代だった造船工のオヤジが泣いたぐらい
だから毒性は強いんだろう。
760名無し三平:2008/12/13(土) 23:40:32 0
火傷みたいにジンジン痛む
761名無し三平:2008/12/14(日) 01:06:53 0
カナコギって言うのか
うちではカラコギって呼んでるな

釣ったやつなら対処のしようもあるけど
海水浴場とか磯とかで地雷になってるやつは対処できないから困る。めちゃくちゃ痛いし
762名無し三平:2008/12/14(日) 05:47:22 0
痛いよな。あれ。
ちょっと熱めのお湯につけるとかなりラクになるよね。
無ければホットコーヒーをあてたり、
ライターでやけどしない程度にあぶった金属を当てたりするといい。

俺は指先を少々やられただけだが
あんなもん握った日にゃ・・・ガクブルだ
763名無し三平:2008/12/14(日) 08:30:55 0
カナコギにやられたら
すぐに吸いだし始めれは大丈夫。
ただし場所とキズの深さによっては有り得んほどの血が出るけど。
764名無し三平:2008/12/14(日) 14:51:51 O
ションベンかけても楽になるぞ
765名無し三平:2008/12/14(日) 14:55:51 0
それはものすごく間違った知識
蛋白毒はとにかく加熱
766名無し三平:2008/12/15(月) 02:21:13 O
カレイ釣りに行ったけど全く釣れなくてエギ投げてたらアオリ釣れた。胴長8cmくらいの。
もっとメシ食えよ!と思ったわ。20cmくらいの釣りたいのに。
767名無し三平:2008/12/15(月) 12:53:15 0
しばらく痛かったが、あまり気にならなかったな
海毛虫も同様
768名無し三平:2008/12/15(月) 21:49:47 O
広島港でブリ2本上がったらしいな
769名無し三平:2008/12/16(火) 00:31:18 O
>>768
ソースは?
770名無し三平:2008/12/16(火) 00:36:29 O
亀屋らしい
771名無し三平:2008/12/16(火) 01:11:40 0
海毛虫って何ですか?
772名無し三平:2008/12/16(火) 03:04:02 0
海にいる毛虫
773名無し三平:2008/12/16(火) 11:07:15 0
>>772
この前釣った
マジ気持ち悪い
774名無し三平:2008/12/16(火) 14:23:22 0
長浜でも釣れました
予備知識が有ったから触らなかったけど
知らずに針外そうとしたら死ぬ思いだったろうな
775名無し三平:2008/12/17(水) 10:05:04 0
今朝の20分釣行の成果
メバル:10センチ、1匹
魚はリリースね
776名無し三平:2008/12/17(水) 13:14:16 0
これのことですか? 長年海釣りやってるけど見たことないです。

http://www.marine-m.com/marine.m.kenkyuudyo/marine.m.kennkyuudyo.004.htm
777776:2008/12/17(水) 13:14:56 0
772へのレスです。
778名無し三平:2008/12/18(木) 23:05:23 0
海毛虫はここ1,2年でどこでも釣れるようになった。
三浦半島で初めて釣ったが、関東限定のエサ取りだと思ってたのに…
釣れるとカラコギ以上に鬱度全開。
779名無し三平:2008/12/19(金) 00:59:51 O
>>778
sageちゃらめぇー
780名無し三平:2008/12/19(金) 14:12:59 0
最近良く釣れるもの
海毛虫 アカエイ ササノハベラ
781名無し三平:2008/12/19(金) 16:26:10 0
昨夜の釣果
場所:呉市の東の端っこ
時間:18:30〜20:00
釣果:30〜35センチのアジ、二人で21匹
タックル:ワーミング
782名無し三平:2008/12/19(金) 18:14:39 O
何で広島港でブリ釣れてるのに呉で釣れないんだ
ヤズすら釣れん
783名無し三平:2008/12/19(金) 20:25:53 0
ヤズは光町で釣れるよ
詳しくは佐々木釣具で聞いてね
784名無し三平:2008/12/19(金) 22:23:48 O
広島のショアで青物なんか釣れてるの見たことないぞ
785名無し三平:2008/12/20(土) 09:55:58 0
ガセなんだからしょうがない
786名無し三平:2008/12/22(月) 00:06:43 O
まれにヤズぐらいは回って来るかもな
500tバースでブリ釣ったヤシは運がよすぎだよな。


787名無し三平:2008/12/22(月) 19:25:31 O
俺の予想だと年末にタチウオが爆釣になるよ(・ω・`)
788名無し三平:2008/12/24(水) 23:39:43 0
聖なる夜に一人で行ってきましたよ(´・ω・`)
堤防脇ではカップルの車が3台揺れてましたがな・・・

↓↓ところで、上の2匹は何て魚かわかりませんか?
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?3def5b56112a8fbeccaa6b6ad2eed527_jpg
789名無し三平:2008/12/25(木) 08:24:52 0
見れんがな(´・ω・`)
790名無し三平:2008/12/25(木) 18:18:27 0
なんでPCからうpするのにわざわざピクトつかうねん
791名無し三平:2008/12/26(金) 13:12:10 O
豊島、大崎下島、岡村島
行った人何か釣れましたか
792名無し三平:2008/12/26(金) 17:17:49 0
>>791
行ってきましたよ。
某波止に入れてもらいいろんな釣りを楽しみました。
確かに良く釣れました。ありがたいくらいに。
ただ、本命にたどりつけませんでした。

カレイ狙いで投げ→チヌ・ぽんキス・アイナメ
太刀魚狙いでウキ→スズキ
メバル狙いでウキ→木っ端グレ・スズメ鯛・ベラ・アジ

夜から朝まで頑張りました。
外道だらけでしたがマズマズ食卓は賑わいました。

家を出てから釣り開始まで4時間半!次回からは近場で釣りします。
793名無し三平:2008/12/27(土) 22:40:02 O
しかし豊島よりあちらはグレが多いのな
794名無し三平:2008/12/28(日) 00:55:38 O
毛虫と穴子も凄いいる。
795名無し三平:2008/12/28(日) 08:06:58 0
>>786
ガセだよ
どこか船釣情報で出てた。他の釣屋がガセパクしたっぽい
796名無し三平:2008/12/28(日) 10:14:19 O
500tバース、江波でブリ釣れたと書いてあったな。

釣れたの休日だし目撃者沢山いてもいいはずだが
やっぱりガセか。

江田島のハマチのナブラはテレビにも出てたのでホンマだったんやな。
797名無し三平:2008/12/28(日) 22:20:31 O
浜田で釣ったブリを店にもちこんで500tバースで釣れたと嘘こいたんだろ
798名無し三平:2008/12/30(火) 01:56:46 O
今日500tで魚(多分コノシロ)エサで釣りしてる人
居たよ。
その人は話しかけてきた人に写真見せてた。(何の写真かは不明)

本当にブリ(ヤズ)釣れたんじゃない?
自分も信じられませんが…
799名無し三平:2008/12/30(火) 07:35:35 O
来年はいつから釣りに行く〜?
800名無し三平:2008/12/30(火) 09:33:41 O
コノシロて20cmぐらいですか。
801名無し三平:2008/12/30(火) 09:41:18 0
ベイカ チイチイイカ 呉あたりで釣れるん?
802名無し三平:2008/12/30(火) 20:50:50 0
釣れん
あれは岡山の釣りものだろ
803名無し三平:2008/12/31(水) 14:50:33 0
>>801
音戸倉橋では取れる場所あるよ。網で掬う。
シーズンになると群れで来るよ。

呉でも釣りしてたら数匹くらいは見かけるよ。
でもシーズンは夏じゃないかな?
夏以外でも見かけるけど。。
804初の瀬戸内釣り:2008/12/31(水) 23:17:44 O
ん〜流される 流される。早瀬は流される。
こりゃ60号使っても流されるぞ。
こんなときはやらない方がいいのですか。
干満差もありすぎる。
皆さんこんな環境でよくやってますね。
日本海側の流れない、干満差無い生ぬるい環境しかしらない俺には無理だ。
出直してくる。

805名無し三平:2008/12/31(水) 23:33:00 0
自分も一緒に流れりゃいいんだよ
806名無し三平:2008/12/31(水) 23:39:47 O
一緒に流されればラインは出ないし広く探れるてなわけやな
807 【だん吉】 :2009/01/01(木) 00:05:29 O
観音様お願い
808 【大吉】 :2009/01/01(木) 01:06:11 O
チェック
809名無し三平:2009/01/01(木) 05:02:45 0
早瀬は干潮時には釣りにならん
810名無し三平:2009/01/01(木) 05:39:23 0
かめやの初売り行くぜ
811 【大吉】 【983円】  :2009/01/01(木) 07:39:54 0
かめや 福袋微妙
ブリーデンセット五万円とかどうだろ?
812 【大吉】 【1549円】 :2009/01/01(木) 12:22:26 O
マダイ釣れますように
813名無し三平:2009/01/01(木) 13:42:19 O
今夜、メバル釣りに行くぜ
814名無し三平:2009/01/01(木) 14:15:05 O
なんだかんだでカレイって坂周辺が一番釣れる
これ豆知識な(´・ω・`)
815 【末吉】 【1822円】  :2009/01/01(木) 16:30:43 0
福袋買いにかめやとポイントに行ってきた
かめやは買わずに済ませた
ポイントはジャンルごとの品揃えも豊富で 一万五千円以上からはメーカー品で安心な買い物できる
816 【大吉】 【1212円】  :2009/01/01(木) 17:57:09 0
ポイント安芸坂店に逝って来た 
あの膨大な予約の商品を見てると二年目の正月のセールは成功だったのかな
春には警固屋店もできるし 音戸方面のお客もかなり取られそう
817 【中吉】 【503円】 :2009/01/01(木) 23:04:57 0
ポイントの福袋どうだった?
カメの福袋は竿付きか
818名無し三平:2009/01/02(金) 00:21:37 O
入れ食い祈願
819!omikuji!dama :2009/01/02(金) 04:13:09 0
初売りはかめや呉店とポイント安芸坂店に行ってきたよ
福袋の質 量ともにポイントの勝ちだな 特に今年から始めるビギナーなら
3000円以上のセットから竿とリールが入っててクジ引きもできるポイントが
お勧め
リールもステラからイグジストクラスまで割引価格だしね
一応リール買う気で軍資金も用意してたけど かめやは通常価格だったので
ポイントにお布施してきました
820名無し三平:2009/01/02(金) 11:36:49 0
ポイント ソルティガ4500Hも安売りしてた?
821名無し三平:2009/01/02(金) 16:34:59 0
一応リールには全部黄色い値札が付いてたような
822820:2009/01/02(金) 20:35:52 0
>>821
とん^^
823名無し三平:2009/01/02(金) 20:47:06 0
かめやってアングルやポイントよりバカ高なんだよね
餌なんてかなりボッタクリ。HP見ても金かけてないから貧相
824名無し三平:2009/01/02(金) 22:43:45 0
アングルよりはまし
825名無し三平:2009/01/03(土) 06:34:25 0
かめやの初売り 初日に行ったけど 普段より従業員も少ないし
眠そうでやる気なさげだったな
俺も釣具屋の初売りに朝一で行くのは初めてだったが こんなにだるいものなの?
期待してた安売りも年末からの値段のままで 別に正月価格になってないし

やっぱりポイントの進出は革命だよな 店全体がお祭りって感じで楽しかったぜ
826名無し三平:2009/01/03(土) 06:42:10 0
かめやで気になったのはあのハンコの押し方
店長さんは5800円なら3個ポンポンって押してくれるが
店員さんは5998円でも悩んだ挙句 2個しか押してくれない
こんな事が何回も有ったよ
あくまでおまけなんだからセコイ事言うなといわれるかもしれないが
庶民の感覚からすれば1998円がゼロ円の扱いになるのは疑問だな
ありとあらゆる業界でポイントが集客手段になってる今となっては手直しの時期になってる気がする
リライトカードか 二次元カードにしてせめて百円単位でポイント加算して欲しいぜ
827名無し三平:2009/01/03(土) 06:45:16 0
ちょっと待ってって言ってウキゴム買えばいい
828名無し三平:2009/01/03(土) 06:58:43 0
いや 有無を言わせず会計が終わってる
一言「あと少しでもう一つ押せますよ」と声かけしてくれれば良いが
スーパーとかだと そういう声かけがきちんとマニュアルになってるところも多いぜ
問題なのは 接客する人によって基準が違うところ
あと 二千円単位って大きすぎるよ
細かい事言うけど ここで二倍の日にキッチリ買い物すれば10万円で五千円だから
5パーセント還元 でも通常日に全部買い物すれば2.5パーセント還元
しかし 端数はかなり切り捨てられるので実際は還元率はかなり低い
アングルは還元率は高いけど 元値が高いので物によっては安くない
ポイントみたいにはじめから還元率が決まってるほうが気持ち良いのは確か
あけぼのは以前のハンコカードは3パーセントだったのに 新しいカードは
1パーセントになって退化してるしなに考えてるんだか
829名無し三平:2009/01/03(土) 08:53:11 O
ポイントカードは、そういう店多いよ
パゴスなんかも、わざわざポイント2倍デーに買い物行っても、
店員が忘れてか?わざとか?通常分しか押してない事が多い。
特に井口の、店員じゃなく定員の方。
そんなんなら、DM送ってくるなといいたい

その点、亀は押し漏れはない
しかし、先が長すぎる

リライト制は押し漏れないが、1%だから還元悪すぎ

1000円1ケの、パワスポが1番好きだな
830名無し三平:2009/01/03(土) 09:54:29 0
呉かめやはねえ アソグル小屋浦と同じくらいグダグタしてきたよ
ポイント押し漏れもあるし 宝くじくれる店員とくれない店員がいたり
あと 60周年キャンペーンの時に何度も高額な買い物してるのに
キャンペーン応募用紙くれた店員は一人だけだったよ
セールの時は安いし 品揃えも呉方面じゃ一番なのは認めるけど
だからこそ 余計な事で不快感を与えて欲しくないよな
831名無し三平:2009/01/03(土) 10:09:22 0
警固屋のポイントできたら餌はそこで買うわ
絶対に青虫はここだよな
どうせ青虫しか使わんし
朝鮮資本らしいから青虫安いんだろうな
青虫最高
832名無し三平:2009/01/03(土) 10:40:26 0
青虫最高wwwwwww
昨日も青虫でカレイ四枚釣ってきた
青虫万能wwwwwww
フカセのオキアミくらいに無くてはならない餌
もうホンムシとか使う気にならないよね
青虫 青虫wwwwww
ポイント最高wwwww
833名無し三平:2009/01/03(土) 13:18:10 0
エサ売り場のBGMですねw
834名無し三平:2009/01/03(土) 17:09:20 0
青虫で充分でしょう

本虫使ったからって釣果よかったことはない

あお 500円!
835名無し三平:2009/01/03(土) 17:14:24 0
青虫最高w
カレイ狙いでホンムシ使ったり コガネムシ使ったり
キス狙いでチロリ使ったり
大物狙いでユムシ使ったりしたけど
いつも予備で使ってた青虫の方が釣果が良かった
もう去年は青虫で良い思いさせてもらいましたよ
今年も初釣りで 青虫だけでカレイ5枚ゲットだぜ
青虫最高w
836名無し三平:2009/01/03(土) 20:03:09 0
837名無し三平:2009/01/03(土) 20:47:00 0
なんで同じ内容ばかり連投するの?
838名無し三平:2009/01/03(土) 21:18:19 0
青虫フグくるじゃん
839名無し三平:2009/01/04(日) 02:18:04 O
また定員か
山下さんに、再教育の依頼しとけ
840名無し三平:2009/01/04(日) 02:50:59 0
入り口入って「青虫300円!」
もう合い言葉のようになってる
841名無し三平:2009/01/04(日) 12:47:19 O
ポイントの青虫の多さは異常
暗愚るとか少ない&弱ってるよな
842名無し三平:2009/01/04(日) 16:37:56 0
虫餌、確かにポイントが良いとは思うが、なんでここまで差があるの?
最近、亀もショボい…
843名無し三平:2009/01/04(日) 19:55:32 0
だって ポイントは朝鮮企業だろ
だから朝鮮ゴカイ(青虫)は現地価格なんだよ
844名無し三平:2009/01/04(日) 20:17:13 O
今釣り行こうと思ったらポイントもう閉まっとる… かめやもアングルも…
明日やっとの休みなのに釣り行けねーじゃん…
845名無し三平:2009/01/04(日) 20:18:59 0
もう 青虫派の俺は警固屋店ができるのが待ち遠しいよ
道具も一通り揃うと後は消耗品と餌代くらいしか掛からんからな
餌安いと本当に助かる
ついでに 餌買うだけだと何時までもカードが一杯にならない仕組みのかめやにはちょっとうんざり
100円単位でポイント加算される方が精神的にも楽
846名無し三平:2009/01/04(日) 20:32:01 0
>844
ルアーでアジ、メバル、タチで十分遊べるぞ
847名無し三平:2009/01/04(日) 20:34:12 0
そんな時のためにバイオワームとガルプは常備しておきましょう
あと 冷凍キビナゴもね
848カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/01/04(日) 21:45:05 0
●魚突きのポイントを探しています。最近、潜れるポイントも少なくなって
困っています。できるだけ詳しく教えてください!お願いします!

返信先→スポーツ一般のマリンスポーツでお待ちしています!
849名無し三平:2009/01/05(月) 12:05:19 O
>>847 サンドワームってエサより釣れるよね 青虫に悪いことしたよね
850名無し三平:2009/01/05(月) 19:05:01 0
亀や全然ポイントと価格競争する気無いな・・・・
851名無し三平:2009/01/05(月) 20:43:36 0
いいんでないの?
とりあえず初売りは安い方で買おうと思ってたから ロッドはかめや
リールはポインタで買ったよ
852名無し三平:2009/01/05(月) 21:20:46 O
もんすごいお腹ポッコリしたカサゴ釣れた 産卵はもう少しかなあ
853名無し三平:2009/01/06(火) 14:49:30 0
この間釣れたカレイもまだ抱卵してたよ
時期がずれて来てるのかな
854名無し三平:2009/01/07(水) 14:18:09 0
築地町で軽自動車が海に突っ込んで 女の人が死んだらしいけど どこ?
いつも釣りしてる場所なら 花でも供えないといけないかな?
855名無し三平:2009/01/07(水) 15:00:17 0
kwsk知りたいが、呉に築地町なんてあるの?
856名無し三平:2009/01/07(水) 15:58:33 0
>>855
クレイトンベイあたりが築地町
857名無し三平:2009/01/07(水) 20:27:12 0
854だけど 多分築地町で車が突っ込める場所はあそこしかない
いつも俺が釣りしてる場所・・・
ブレーキ跡が残ってるとラジオで言ってたから 確認に逝ってみるよ
築地町はダイクレやダイシン等企業の敷地だらけで普通に海岸にたどり着けるのは
二箇所しかないんだよな 多分あそこだなorz
858名無し三平:2009/01/08(木) 14:08:32 0
場所特定できました
白い軽を引き揚げてるのを見た人がいるそうです
859名無し三平:2009/01/08(木) 15:21:10 0
最近疑問なんだが、ガルプの成分って、漁業法的に
OKなんかな?
イカのエキスとか入っていたら、イカ油とも解釈
できるしな?
860名無し三平:2009/01/08(木) 20:09:13 0
そこまで釣れないから大丈夫だろ
使ってるうちに臭いも薄くなるし
861名無し三平:2009/01/09(金) 14:15:04 0
佐々木釣具店で青虫買ったら 水っぽかったよ
でも カレイ釣れたからどうでも良いや
862名無し三平:2009/01/10(土) 00:03:02 0
7時頃から30分勝負で小坪に行ってきた。
5センチくらいのメバル2匹でした(^_^;
しかし爆風で釣りにならなかったわ
863名無し三平:2009/01/10(土) 01:08:32 0
おつです
864名無し三平:2009/01/10(土) 06:05:14 O
そやな
865名無し三平:2009/01/10(土) 14:02:15 0
小坪とか長浜は今の時期すごく風が強い時があるぞ
できれば避ける場所だと思うが
866名無し三平:2009/01/10(土) 14:19:30 0
電気浮きが潮の流れでなく 風のせいでどんどん流されるのは感動するよ
867名無し三平:2009/01/10(土) 14:48:09 0
今日、釣り行ったやつは神
868名無し三平:2009/01/10(土) 14:55:27 O
わし、今夜いくぜ
メバルはハラボテかな?
869名無し三平:2009/01/10(土) 17:52:25 0
昨日、広某所で釣ってきたけど
風がやんだ数十秒を狙って
20・25のメバル、20のホゴ2匹。
後はリリースサイズが10匹程度。

なんかのバチの季節かな?
青イソの食いが良かったです。

>>868
臨月メバルが結構居ましたよ
お気をつけてノシ
870名無し三平:2009/01/10(土) 23:57:05 0
遠投ウキ使って沖についているメバル狙うと
丘釣りでもいい型のメバル釣れますよ
エサは青虫がいいですね
いいときは20センチオーバーが10尾以上はあがります
871名無し三平:2009/01/11(日) 14:11:05 0
青虫の活きの良いお店を教えてください
いつも行ってるお店の青虫が水っぽい上に弱ってるので
872名無し三平:2009/01/11(日) 14:28:51 0
今日釣りに行ったら いつもの場所に御花が沢山飾ってありました
873名無し三平:2009/01/11(日) 15:32:39 0
>>872
呉の某所で女性が海に飛び込み仏様が引き上げられたとニュースが・・・
874名無し三平:2009/01/11(日) 15:56:36 0
そう言えば 佐々木釣具の前の交差点でもバイクに乗った高校生がトラックに巻き込まれて
ずっと花束が供えてあるな
875名無し三平:2009/01/11(日) 23:47:43 0
鹿島まで出撃してきました。
15センチくらいのメバルが5匹とデンゴが2匹でした。
雨と風に負けた・・・
876名無し三平:2009/01/12(月) 16:50:17 0


広島県  東大+京大+国公立医学科合格率   2008年

--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山_|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
877名無し三平:2009/01/12(月) 21:36:07 O
俺は強風の中
土、日、月と釣りしたが毛虫のみ
878名無し三平:2009/01/12(月) 21:39:25 0
>>877
なんか今、毛虫が多いな
波戸の周りをウヨウヨ泳いでる
879名無し三平:2009/01/13(火) 00:50:35 O
ウリミバエ退治したみたいに海毛虫は退治できんのか
880名無し三平:2009/01/13(火) 19:55:23 0
長浜で投げ釣りしたら毛虫だらけだったよ
881名無し三平:2009/01/13(火) 20:16:37 0
音戸あたりも毛虫だらけなんだろうか?
882名無し三平:2009/01/13(火) 20:55:37 0
二河川は去年の今頃はヒトデだらけだったが 今年はフグだらけw
去年は浚渫してたから海底が荒れてたのかも
883名無し三平:2009/01/15(木) 09:23:00 0
まだフグいますか?
自分は夜釣りメインだからかな?最近は見ないですよ。
884名無し三平:2009/01/15(木) 12:53:56 O
>>883
この寒い時期に夜釣りに行くとは…スゴイ精神力。
自分もそうとう釣り好きだけど寒さだけには勝てない。

今の時期だとメバルやアジですかねぇ?
カサゴも寒い時期が良いみたいですね。
夜釣りする方は風邪などひかぬよう気をつけて下さい。
885名無し三平:2009/01/17(土) 23:35:46 0
>>883
先週夜にメバル釣ってたら、25cmのクサフグがきたよ
前歯がきめぇww
886名無し三平:2009/01/18(日) 14:24:18 0
倉橋のカレイはどうですか?
887名無し三平:2009/01/18(日) 14:25:28 0
カレイはもう産卵済み?
888名無し三平:2009/01/18(日) 17:18:20 0
今日はメバルロッドに30cmのアイナメが
思わず3lbで抜き揚げたが 余裕だったな
889名無し三平:2009/01/20(火) 23:48:18 O
今日はメバルロッドに30cmのアコウが
思わず3lbで抜き揚げたが 余裕だったな
890名無し三平:2009/01/21(水) 13:43:42 0
あっそう
891名無し三平:2009/01/22(木) 13:27:45 0
およそ30年前の20代後半であった頃、僕は初めて「豊島」と言う魅惑的響きを持つ島へ師に連れられて渡った。
僕の釣り人生の大半を過ごしたと言っても過言ではなく、今でも顔馴染みの漁師さんや、お店のおばちゃんや、古くからの豊島ファンの釣り人と出会うことがあるほどだ。
だが、時は流れ、さすがの豊島も昔の面影(釣果)はすっかり影を潜め、今や瀬戸内の島の中でも平凡な釣果しか得られなくなってしまったが・・・。
そして、30年前初めて渡島した日から5年ほど経った頃、とんでもないニュースが私が在籍するクラブに飛び込んできた。
それは住人達が島を挙げて「島内釣り禁止」の決議を図っていると言う話だった。
法的な背景や実現性や、話の信憑性はともかく、コレは一大事であった。
すぐにクラブの重鎮達が情報収集に努めたが、原因は想像するだに易しい事で、本土から来た釣り人達の非常識な行動が原因だった。
「深夜にもかかわらず民家の近くで大声で話をする」
「車のドアの開け閉めがうるさい
「ゴミを捨てて帰る」
「船のイケマから魚を盗む」
「漁の邪魔や漁船の出入りを邪魔しないように注意したら逆切れされた」
とエスカレートし、最悪のケースは下記の事件で、それまでぐっと我慢をしていた地元民の堪忍袋の緒が切れた瞬間だったらしい・・・。
「極寒の冬場、釣り人が暖を取るために焚き火をした」
「その際にあろう事か、船の底板や、板塀を剥いで燃料にしてしまった」
と言う、マナー違反の範疇を遥かに超える悪行を犯した釣り人(達)が居たらしい。
そして当然のごとく釣り禁止の話は持ち上がるわけだ。
892名無し三平:2009/01/22(木) 21:36:36 O
今日はメバルロッドに50cmの尾長が
思わず3lbで抜き揚げたが 余裕だったな
893名無し三平:2009/01/22(木) 21:37:28 0
http://intervaluesi.com/h/hatune.html
これでも見て頭冷やせ
894名無し三平:2009/01/23(金) 13:49:12 O
その子は...
秋葉原@deepじゃないか!
895名無し三平:2009/01/24(土) 10:34:55 0
昨夜の釣果
小坪の波戸で30分がんばってみた
内側でメバル1匹
爆風で外側はダメだったわ
896名無し三平:2009/01/24(土) 23:47:42 0
今日の釣果
倉橋まで行ってきた。
7時から10までの釣果
メバル:15センチ〜20センチ、10匹
デンゴ:4匹でした。
今日も風が強くて釣りづらかった
897名無し三平:2009/01/26(月) 23:32:47 0
きみはサムライだ
898名無し三平:2009/01/27(火) 04:18:27 O
今日はメバルロッドに90cmのスズキが
思わず3lbで抜き揚げたが 余裕だったな
899名無し三平:2009/01/27(火) 08:53:59 O
今日はメバルロッドに180cmのサムライが
思わず3lbで抜き揚げたが 余裕だったな
900名無し三平:2009/01/28(水) 00:05:50 0
今日も寒かった・・・
広でメバル狙いに行くも、チビのみ
穴探ってこれが限界

http://nullpo.vip2ch.com/ga26345.jpg

黒いホゴもいるんだね
901名無し三平:2009/01/28(水) 03:27:24 O
アビ大橋渡って釣りしてる。メバル狙いのシグへに40cmのサバが釣れてます。
引き抜けないので近くの砂浜まで引きずって取り込んでます。
902名無し三平:2009/01/28(水) 03:28:05 0
900
黒いホゴ>ソイじゃないの?
903名無し三平:2009/01/28(水) 07:34:22 0
>>900
クロソイじゃまいか
904名無し三平:2009/01/28(水) 10:04:32 0
夕べ、30分勝負で小坪に行ってきた。
メバル10センチ1匹
満ち始めのせいか外側は渋かったわ
905名無し三平:2009/01/28(水) 13:43:41 0
>900
ギョギョ!ムラソイですね〜
906名無し三平:2009/01/28(水) 17:57:57 O
夜中に橋の上から釣りしてる勇者がいるが何ねらってんの。高いところからようやるのう。
907900:2009/01/28(水) 19:06:20 0
>>902-903
web図鑑見てきました。こいつがクロソイなんですね
ヒレも鰓の棘も殆ど同じなので、ホゴなんだと思ってました

ってか、今日の方が暖かいじゃないか(´・ω・`)
上げ潮狙ってメバルリベンジ逝ってきますノシ

>>905
さかなクン 乙
908名無し三平:2009/01/28(水) 23:33:52 O
根魚って萌えるよな
カサゴとかソイとかアコウとか。旨いし。
なにより性格が引きこもりじゃん、目の前にエサがこないと食わないみたいな。
もっと積極的になれよ!って思うわ。
クエとかカンナギとかデカいし、どんだけだよ。あんな動かないのによくあんな大きくなれるよな。
909名無し三平:2009/01/29(木) 00:09:59 0
>>900
エサは何?
910900:2009/01/29(木) 06:35:25 0
>>909
青虫ですよ。毎回、300円分だけ買って行ってます

一昨日釣ったカサゴを捌いてみたら、胃の中に皮だけの青虫が3匹くらい入っていました
結構常食になっているみたいです。
911名無し三平:2009/01/29(木) 12:19:29 O
>>908 人間でもキモオタのひきこもりはデブが多いからな
912名無し三平:2009/01/29(木) 20:10:51 0
なんだ俺か
913名無し三平:2009/01/30(金) 00:55:00 O
>>912
なんか臭いぞ。
914名無し三平:2009/01/31(土) 04:22:15 O
こないだ釣ったサバの腹の中には小さいアミみたいなのギッシリだったけど、オキアミって瀬戸内海とかいるの? 住んでるの寒い海とか聞いたけど。
915名無し三平:2009/01/31(土) 05:54:56 0
>>914
アミエビなら居るんじゃね?
地アミって売ってるけど、あれ地産のアミエビって勝手に解釈してる
916名無し三平:2009/01/31(土) 08:45:42 O
瀬戸内海にオキアミはいないがアミはいるぞ。
サバの腹に詰まってたオキアミは釣り氏が撒いたヤシじゃろ。
917名無し三平:2009/02/01(日) 17:34:52 0
昨夜の釣果
場所:倉橋方面
時間:21:00〜2:00
釣果:メバル17〜21センチ 30匹
風と波のせいなのか警戒心が薄れてたみたいです。
918名無し三平:2009/02/01(日) 20:04:56 0
>>917
乙!大漁で羨ましい
919名無し三平:2009/02/01(日) 23:19:49 0
>917

早く良いロッド買って本当になるといいな。
920名無し三平:2009/02/02(月) 19:42:50 0
>>919
この程度の釣果が信じられないとは・・・
921名無し三平:2009/02/02(月) 23:28:26 0
>>920
チョwお前w
あんまり反応しない方がいいってw
922名無し三平:2009/02/02(月) 23:41:31 0
>920
釣果の話題ではないだろ。
923名無し三平:2009/02/03(火) 14:05:19 O
アコウ釣ってみたいお(・ω・)
924名無し三平:2009/02/03(火) 20:42:52 O
925名無し三平:2009/02/05(木) 14:17:45 0
警固屋でシーバス釣れ始めたよ♪
926名無し三平:2009/02/05(木) 21:19:43 0
会社帰りにちょっと小坪に寄ってきた
18:40〜19:20の釣果
メバル 15センチ 1匹
927名無し三平:2009/02/06(金) 18:42:09 O
近々、蒲刈や大崎下島に夜釣り
928名無し三平:2009/02/06(金) 18:45:17 O
近々、蒲刈や大崎下島方面に夜釣りでメバルを釣りに行くのですが…
週末などは人が多いですか?
929名無し三平:2009/02/06(金) 20:35:11 0
すごく多いよ
早めに場所取りお勧め
930名無し三平:2009/02/07(土) 12:04:29 O
多いけどポイントはいくらでもあるよ
気になったとこで投げてみるといいよ。俺も今日行くけど。
931名無し三平:2009/02/07(土) 14:01:54 0
良い場所は空いてないよ
暇つぶしとかポイント探しなら良いけど
本気の時は平日の夜な
平日でも基地外が場所取りしてるけどな
932名無し三平:2009/02/07(土) 18:04:04 0
教えてください。豊島の波止は撒き餌禁止と聞きましたが、そうなのでしょうか?
今月の釣り画報には、内浦漁港ってところでフカセでグレが釣れたと書いてありますが、波止によるのでしょうか?
近々釣行しようと思うのですが、地元の人ともめるのはさけたいので。
933名無し三平:2009/02/07(土) 19:45:15 0
地元の人も仲良くすればそれくらい見逃してくれるぜ
酒の一献でもあれば良いんじゃないの
934名無し三平:2009/02/08(日) 09:25:04 0
>>933
お答えありがとうございます。
それはその通りですが、当方内気ですのでそんなに簡単にはうちとけられそうにありません。
たとえば、どこどこの波止ならマキエOKって情報があればうれしいのですが…。

道沿いのテトラなら大丈夫なのでしょうが。
935名無し三平:2009/02/08(日) 10:59:33 0
昨夜の釣果
場所:倉橋方面
時間:19:00〜23:00
リグ:ワーム
釣果:メバル 17〜19センチ 7匹キープ
15センチ以下はかなり釣れました。
936名無し三平:2009/02/08(日) 12:29:36 0
>>934
広島は基本的に釣り目的の撒きえさはOK

広島県漁業調整規則が改正され,広島県海面において平成19年10月1日から「陸からのまきえ釣」が解禁となりました。
 ただし,まきえ釣をする場合は,次のことに注意してください。

(1) 漁業にとって重要な漁場では,禁止されている場所があります(下図の区域)。
 (2) 遊漁では「船からのまきえ釣」は,今までどおり禁止です。
 (3) 広島県海域では「赤土の使用」が禁止されています。

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1190871982800/index.html
937名無し三平:2009/02/08(日) 15:50:38 0
夜明け前から釣って カレイ二枚だけ
日向ぼっこ最高だな
938名無し三平:2009/02/08(日) 21:44:09 O
俺はイソベラしか釣れない派
939名無し三平:2009/02/09(月) 22:59:30 0
>>936
ありがとうございます。よくわかりました。
ただ、まきえ釣に関する遊漁Q&Aに、「防波堤においては管理者の指示に従って下さい。」と書いてあります。
ということは、イリーガルでなくてもやはりその波止波止でローカルルールがあるのでしょうか?
難癖をつけるつもりではありません。ただ疑問に思いました。
940名無し三平:2009/02/10(火) 06:25:16 0
>>939
釣りに関するローカルルールは特にないよ。
広島県が認定している港湾管理者の指示だから、例えば港湾工事の時に邪魔をしていて
立ち退きを指示された場合などは速やかに管理者の指示に従えという解釈でいいと思うよ。
防波堤でも柵で立ち入り禁止になっている所は入らないとか、波浪警報のときは危険だから入るなとかそういった事。

防波堤の管理者は広島県の役所  立て看板に注意書きが書いてある場合が多いけど



941名無し三平:2009/02/13(金) 13:59:45 0
広のかめやのレイアウトだいぶ変わってたよ
エギンガーは迷わずに一番奥に直進しろ!
942名無し三平:2009/02/13(金) 22:50:34 0
ポイントはいつオープンなの?
943名無し三平:2009/02/14(土) 14:11:29 0
3月中旬以降
フレスタ ウォンツと同時オープン
フレスタとウォンツはスタッフ募集してます
944名無し三平:2009/02/14(土) 21:57:38 O
今、釣りしよんじゃけど全く釣れん…
暇過ぎて書き込み。
満潮までは続けるけど気持ち的にかなりしんどい。
945名無し三平:2009/02/14(土) 23:36:06 O
釣れん時に釣るのが楽しいんじゃないか。
まあ俺なら寝るけど。
946名無し三平:2009/02/15(日) 03:56:55 0
俺も今日行って来た

満潮の潮止まりで見た感じ60位のハネが掛かったけど、
間違って短いタモの柄持って来てて、ランディング出来なかったorz

明日も行ってくるノシ
947名無し三平:2009/02/15(日) 07:21:17 0
シーバススレにも書いてるな こいつ
明日は釣れんぞ 釣れるときに確実に釣り上げるように準備しとけよ 粕
948名無し三平:2009/02/15(日) 08:40:28 0
>>947
ありがとうノシ
949名無し三平:2009/02/19(木) 22:45:15 0
寒いし雨だし誰もおらんのか
950名無し三平:2009/02/21(土) 12:29:16 O
坂でカレイ釣れてますか
951名無し三平:2009/02/21(土) 21:38:56 0
広のあけぼの竿とか異常に減ってるけど潰れるの?
マックスバリューも移転するしあそこら一帯どうなるのかな?
952名無し三平:2009/02/22(日) 11:02:10 0
広のあけぼのも 音戸のあけぼのも時間の問題でしょ
広はかめやにヤラレテルシ 音戸も3月にポインタが来ればアウトだろ
でも 広のあけぼの もともと竿の品揃え糞だっただろ
953名無し三平:2009/02/22(日) 11:12:23 0
あけぼのは店の規模のわりに従業員多すぎだべ
954名無し三平:2009/02/22(日) 12:03:47 0
http://ww4.tiki.ne.jp/~akebonoturi/
3月に売り尽くしセールやるらしいよ
955名無し三平:2009/02/22(日) 16:40:50 0
今年廃盤のレブロスが全種揃ってたから、買いに行ってくるか>広店
956名無し三平:2009/02/22(日) 16:49:06 0
広店 店長変わってからどうよ?
よくレジャーフィッシングに載ってる人だよね
957名無し三平:2009/02/22(日) 17:40:21 0
店長変わってから変な客増えた
まぁ誰が店長やっても今のままじゃホントに潰れるよ
よそにない事しないとね
エサを独自のルートで仕入れて安くするとか魚拓のサービスとか
きれいな魚拓もとれん店員なんぞ話にならん
958名無し三平:2009/02/22(日) 18:00:44 0
広のかめやのキョドってる店員も困るな
レジのうち間違いとか多いし 餌買ってもお手拭くれなかったり
あいつ バイトなの?
959名無し三平:2009/02/22(日) 18:46:49 0
釣具はまた通販で買うようになったよ
わざわざ店に行ってもなかったらショックだからね
電話で確認すればとか言うバカもいるが 確認して無かったら注文しなくちゃいけないだろ
それなら最初から 取り扱いのあるネットショップを探した方が早い

あと かめやで体験したんだが ある商品を一般店員に頼むと「三週間くらい掛かりますよ」
と言われて諦めかけてたのだが やはり欲しくなって 二日後に店長に頼むと
「届いたら連絡しますよ 三日くらいで来ると思います」と言われ 実際は二日後に届いた
店員の教育ちゃんとして下さい 
960名無し三平:2009/02/23(月) 10:24:37 O
広かめやで竿注文した時の事だけど、頼んだのは土曜日の夜
店長が『来週の木曜には届きます』と言った。
俺は電話番号を聞かれた時、届いたら電話くださいと言った。
次の週、木曜、金曜、土曜と連絡なし。
日曜日にかめやに電話したら水曜日に届いてます。
店員『いつになったら取りにこられるんですか』
この一言で俺はキレた、届いたかどうかわからないのに取りに行けるわけねぇーだろ。
店長に届いたら電話してくれと頼んでたんけど聞いてないのかと聞くと
店員『さぁ‥聞いてませんねぇ』
この一言でキャンセルする事に決めた。俺は黙って電話を切った。その後、電話はかかってこない。
961名無し三平:2009/02/23(月) 13:36:47 0
お店に注文すると その店の実態がよく分かるよ
信頼してるからこそ 他の店で探さずに注文してるのを理解して欲しいね
アソグル 商品届いたらなぜか タメ口の電話連絡
あけぼの 三ヶ月も待たされた
かめや 従業員に売る気が無い

さて ポインタ君はどうでしょう
962名無し三平:2009/02/24(火) 13:51:06 0
今月号の釣り画報に 3月に呉警固屋にポインタ君がやってくるって
広告が入ってたよ
963名無し三平:2009/02/24(火) 14:02:59 0
新聞の折り込み広告にポインタのパート募集があったよ
釣りの経験無くても良いらしいぜ
964名無し三平:2009/02/24(火) 20:49:05 0
保証書に店名、日付入れる店はクソ
その点あけぼのはイイ
965名無し三平:2009/02/24(火) 22:09:56 0
ちょっと待てよ 日付入れないのは兎も角 店名無いのはやばくないか?
それと こんなところで あけぼの擁護はやめてよね
俺はあそこと保証の事で揉めた事があるんだからさ
966名無し三平:2009/02/24(火) 22:50:20 0
がま以外なら問題ないんじゃない?
967名無し三平:2009/02/25(水) 01:34:26 O
>>964
日付入れられると困るよね。
968名無し三平:2009/02/26(木) 16:29:07 O
音戸漁港は釣りできるようになったんかい
969名無し三平:2009/02/26(木) 16:45:17 0
>>968
相変わらず入れないみたいよ
970名無し三平:2009/02/26(木) 18:49:50 O
>>969
そうなのか…
沈没船はどうなったかわかるかい?
山の人間だから確かめに行きにくいんだ
971名無し三平:2009/02/26(木) 19:52:35 O
保証書の日付はなんで書いたらいけんのんね?
972名無し三平:2009/02/26(木) 23:07:29 O
>>971
基本的に保証期間一年だから一年後に壊れたら保証きかないじゃん。
でも日付なしなら壊れてから日付誤魔化して記入できるじゃん。
973名無し三平:2009/02/27(金) 01:56:35 0
なんというクズwww
普通に使ってたら壊れないよ…

雨が降ってきたな。
ちびメバルしか釣れんかった。
974名無し三平:2009/02/27(金) 03:51:01 O
>>973
可愛そうに下手なんだねぇ
975名無し三平:2009/02/27(金) 14:07:25 0
今はスズキが沿岸をウロウロしてるから 用心深いデカメバルは身を潜めてるんだよ
場かなチビメバルしか釣れないのはそのせい
976名無し三平:2009/02/27(金) 15:18:01 O
>>975
>今はスズキが沿岸をウロウロしてるから 用心深いデカメバルは身を潜めてるんだよ

海に潜って見たの?
お前が釣れやすい時間、潮、場所、釣り方を知らないだけ
年中ワーム投げてんのか?餌釣りか知らんけど
自分が下手なのをスズキのせいにするなよ。
977名無し三平:2009/02/27(金) 16:52:58 O
なんでもかんでも絡んで、本当に場かみたいだなw
978名無し三平:2009/02/27(金) 18:15:19 O
絡みすぎ 釣りで言うおまつり。
979975:2009/02/27(金) 20:35:40 0
>>976
だって スズキが良く釣れるんだから スズキがウロウロしてるのは間違いないと思うが
大型のフィッシュイーターが居たら 小魚は警戒するでしょ?
何か違ってます?
980名無し三平:2009/02/27(金) 23:36:12 0
>>979
じゃあ3月にメバルとスズキがよく釣れるっていうのはどう説明するんだよw

河口の波止でいつもエビ撒いて釣ってるが、捨石の上を探ったらメバル釣れるし
その先のカケアガリ流したらスズキも釣れるぞ
981名無し三平:2009/02/28(土) 02:00:58 O
982名無し三平:2009/02/28(土) 06:27:57 0
>>979
ムキになりすぎw煽りはスルーでおk
釣果報告してくれるのは有難いよ

昨日の潮周りだと、23時近辺で釣ってたんなら問題なし
あとは場所なんじゃね?
983名無し三平:2009/02/28(土) 13:00:14 O
蒲刈でメバルの釣れる場所を教えて下さい!!
984名無し三平:2009/02/28(土) 19:24:00 0
どこでもおk
セオリー通りの場所を探せ
985名無し三平:2009/02/28(土) 23:06:01 O
いまから音戸探ってくるわ
986名無し三平:2009/02/28(土) 23:11:29 O
おうっす!
シーバスとメバルは、仲良し^ー^)人(^ー^だ!

メバルボイルついでにシーバスも。
ただ、タチウオだけはかんべんして
987名無し三平:2009/03/01(日) 00:11:26 O
江田縞 アナゴ3連発
988名無し三平:2009/03/01(日) 04:50:51 0
広 メバル18cm〜 4匹
ホゴ 15cm〜 8匹

ゴンズイ 爆釣・・・orz
989名無し三平:2009/03/01(日) 15:53:21 0
呉湾
カレイ 25cm
アイナメ 20cm

朝八時から今までの釣果です

フグは十分おきに釣れましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
990名無し三平:2009/03/01(日) 18:56:10 O
☆15匹、毛虫10匹退治しました。そしてナマコ船がやってきたので撤収
991名無し三平:2009/03/01(日) 21:20:31 O
〜小坪〜
11:00〜13:30
エギング
モンゴ、全長17と21の2杯
コウイカ、全長32が1杯

エギはエギエスの3.5Dのアジカラーのマーブル
コウイカが釣れた時、ひったくるようなアタリきて
かけた後もグングン引くからアオリかと期待した。
992名無し三平:2009/03/01(日) 21:32:26 0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山_|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
993名無し三平
>>988だけど
夕べは夜光虫が出てた
虫餌が食い良さそうやね