1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2008/03/25(火) 19:14:26 0
前スレが982でdat落ちしちゃいました。
レスが950を超えたら要注意ですね。
3 :
名無し三平:2008/03/25(火) 19:16:32 0
4 :
名無し三平:2008/03/25(火) 19:22:25 O
極楽メジナにぶっちぎられた僕が通りますよ
5 :
名無し三平:2008/03/25(火) 21:33:42 0
6 :
名無し三平:2008/03/25(火) 23:39:16 0
相手しちゃダメ
3は前スレのかな〜り早期から同じこと繰り返し言ってる人だから
7 :
名無し三平:2008/03/25(火) 23:49:12 0
はぁ?
8 :
名無し三平:2008/03/25(火) 23:51:26 0
ウキ釣りだったらヘラ竿の方がいいだろ
常識的に考えて
9 :
名無し三平:2008/03/25(火) 23:52:03 0
ありゃりゃ、dat落ちしたのか
スレ立ておつんこであります
10 :
名無し三平:2008/03/25(火) 23:55:51 0
>>8 渓流竿でうき釣りはどうかと思うけど清流竿なら納得できる
渓流竿を海で使う時点で本筋から外れている訳で、
かたいことは言いっこなし。
そういった既成概念を外れたところに、このスレの楽しさがある。
好きなように自由にやるから楽しい訳で。
もちろんヘラ竿やハエ竿の話題も大歓迎。
前スレではこんな意見が出ていたな。
12 :
名無し三平:2008/03/26(水) 00:03:35 0
ハエ竿でチヌをやり取りすると脳汁が出るよ
ガイド付きに改造してた人がいるくらい
13 :
名無し三平:2008/03/26(水) 00:16:15 0
>ガイド付きに改造してた人がいるくらい
昔はごく当たり前のことだったんだけどねぇ
ガイド付きヘラ竿+両軸リール+エビ撒きなんていうのがねぇ
14 :
名無し三平:2008/03/26(水) 00:51:22 O
前打ち面白いです。
渓流が遠いので竿の有効利用のつもりでやってます。
居ないと思ってた尺越えメバルなんか掛かった時はビビりました。
求めてはいないけどクロダイのポイントと被るので、掛けて焦ってみたいです。
ハンデじゃないけど、釣りづらい方向やらに自分を持っていって釣りをするのも楽しいと思います。
>>13 いまでも落とし込みに使ってるよう!
硬い短竿も手元にガンガンきて楽しいけど、軟竿もいい!
マメアジやハゼもハエ竿で釣ると楽しいね。
新スレおめ乙
大阪のキビレタン、いないかな・・?
三間半の感想を聞きたいな。
漏れ、10年前の天平の二間半メインがなんだが、行きつけの釣具屋でポイント5000円分たまって、何に使おうかとwktk中。
同じく天平の5.3か6.1(硬中硬)を考えてるんだがふんぎりがつかぬ
キビレ氏はベテランっぽいからなぁ・・・新スレ見つけるまでに結構かかるんじゃないのかw
渓流メインで堤防釣り少々の者ですが、天平の5.3(硬中硬)と6.1(硬中硬)の両方持ってます。
天平5.3のコストパフォーマンスは高いですよ。
軽くて使い勝手が良くバランス良いので、一日中振ってても疲れません。
6.1はやっぱり重いし、5.3に縮めてもバランス悪い。
でもあと少し長ければって時もあるので、両方持ってます。
マルチレングスの固定なんですが、
天平5.3はどれもしっかり固定出来ますが、天平6.1は固定が緩い造りのが結構有りました。
おお〜説得力ある情報サンクス
先日、天平の5.3(硬中硬)のグリップ部分を粉砕骨折してしまった。
風の強い日にグリップの端をサムオントップで持ち、
おもいっきり振った瞬間に「バキッ!!」
修理交換部品2,700円。
高い渓流竿とか鮎竿に多いんだけど、
プランクが薄い竿は、伸ばした状態のグリップが一番折れ易いんだよね。
天平は値段からして大丈夫だと思っていた。
やっぱ俺にはホリディーが合ってるのかも。
平林さん乙です。流石名人!
24 :
17:2008/04/07(月) 13:04:02 0
インプレどうもです
参考になるす
青空バックにしなる長竿画像GJ
>>24 二間半と違って、掛けた瞬間のイメージとか、竿を起こすまでのコンマ何秒かの
瞬間を毎回の落とし込む作業の中でイメージする必要がない分楽。
だからオートマチック的に竿の操作が少ないけどね。
つか竿の操作はどでもいい(笑
立ててたら魚が浮くし。
画像は曲がりきってない瞬間ですけど、曲がりきっても元竿と元上は曲がってないから。
掛けてからは初心者向けというならそうかも?
もっとタイトに釣りたいなら二間。
普通に釣るなら三間かな?
ギャラリーウケなら三間半です。
>ギャラリーウケなら三間半
オレがウケてしまたw
なるほどね
届く届かないだけじゃなくて、楽しみ方の要素でもあるわけか、長さは
27 :
名無し三平:2008/04/18(金) 02:00:41 0
下がりすぎage
29 :
名無し三平:2008/04/18(金) 15:02:11 0
ラインが問題やな・・・PE1.5でええんやろか?
30 :
名無し三平:2008/04/25(金) 00:35:30 0
保守
31 :
名無し三平:2008/04/28(月) 00:07:05 0
32 :
名無し三平:2008/04/28(月) 01:23:34 0
うおーっ これはすげえw
うらやましい・・・
1匹銀色のはヒラセイゴ?
サワラもいい引きしそう。
34 :
名無し三平:2008/04/28(月) 07:45:53 0
尺は右下かな?
他のも大きそうだね
場所や仕掛けのレポもヨロ
35 :
名無し三平:2008/04/28(月) 08:48:18 O
いいな〜 ラインがいい音で鳴いたんだろうね
36 :
名無し三平:2008/04/29(火) 00:19:50 0
>>34 具体的なポイント等は書けませんので、仕掛け等について簡単にレポします。
北近畿某所にて脈釣り。
メバル(26〜32cm) 6匹(キープ)
メバル(25cm以下) 20匹ぐらい(リリース)
セイゴ(30〜40cmぐらい)4匹(最初に釣れた1匹のみキープ)
サゴシ(50cm前後) 3匹(最初に釣れた1匹のみキープ、R−32での釣果)
ロッド 琥珀5.4m(20年以上前のもの)
道 糸 ギガフロン1.5号
ハリス シーガー磯ハリス1号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 14℃
2月半ば以来の釣りでした。
ポイントは海水浴場脇のテトラ積み堤防です。
稚鮎と白魚の情報を聞いてたので、最初はルアーで試してみましたが、
20cm足らずの小型ばかりでしたので、青虫の脈釣りに切り替えたところ、
いきなり32cmが喰ってきました。
その後も良型メバルが立て続けに掛かり、ちょっと贅沢な25cm以下リリースの釣りができました。
8Lのクーラーが賑やかになった頃からセイゴが掛かり始めたので、
メバルの資源保護もかねてR−32でセイゴを狙ってみました。
ところがルアーに変えたとたんサゴシの猛攻にあって、あえなく手持ちのR−32
を消耗してしまいました(バイトのたびにR−32がボロボロにされる)。
自宅に帰って捌いてみたところ、メバルのお腹の中は稚鮎ではなく小さなエビのようなもので一杯でした。
青虫よりシラサの方が良かったかも知れません。
37 :
名無し三平:2008/04/29(火) 00:31:35 0
なんで青虫でセイゴ釣れてたのにルアーに変えたんだ?
ノベ竿の方が楽しいだろうに
38 :
名無し三平:2008/04/29(火) 00:39:28 0
>>37 言葉足らずでした。
40cmまでのセイゴ級を4匹釣った後、少し大きいのを掛けたんですが、
20年前の渓流竿に1号ハリスでは上手く寄せられず、タモ入れ寸前でラインブレイクしてしまいました。
その悔しさもあって、せめてハネ級を狙おうとルアーに切り替えました。
しかし、サゴシが湧いてる場所でソフトルアーでは、消耗が激しすぎました(1袋しか持っていってなかったですし)。
39 :
名無し三平:2008/04/29(火) 15:59:18 0
いいポイントもあるんだなぁ
俺の地元じゃ考えられない釣果だ
20超えれば上出来
40 :
名無し三平:2008/05/01(木) 08:37:06 0
41 :
名無し三平:2008/05/01(木) 09:34:18 0
42 :
名無し三平:2008/05/01(木) 10:27:16 0
なにげに使ってる竿が高級だよなw
43 :
名無し三平:2008/05/02(金) 09:40:40 0
>>39 少し足場の悪い(常にひざ下ぐらいまで波がかかる)ポイントなんで釣り荒れが少ないんだと思います。
10年以上前からこのポイントでメバル釣りやってますが、他の釣り人と出会ったことがありません(サーフの方にはたくさんいますが)。
>>40 >>41 このアップローダーでは2、3日で消えちゃうようです。
もっといいサイトがあれば教えてください。
>>42 近頃は高級扱いのようですが、昔は華厳と琥珀は中級扱いだったような気がします。
いずれにせよ、中学生の頃に父親から無断借用したままのものなので、詳細不明です。
実は、○州屋のGWセールで天平を買っちゃいました。
最近、さぐりメバル冴抜を買ったところだったんで、余計な買い物だったんですが、
安さに釣られて衝動買いってやつです。
使う機会があれば、使用感などレポします。
琥珀は昔から高級扱いだったような気がするけど・・・
45 :
名無し三平:2008/05/10(土) 00:59:18 0
age
46 :
名無し三平:2008/05/15(木) 12:36:17 O
あげ
47 :
名無し三平:2008/05/15(木) 17:59:53 0
渓流竿で探り釣りをしようとおもうのですが、
根がかりした場合どう処理すりゃいいんでしょうか。
仕掛けが切れるのは仕方がないと思うんですが
リール使うのと違って手元で切ることは出来ないし
繊細そうなので無理に引っ張るのも駄目でしょうし
ヒント:仕舞寸法
>>47 切り方は一つ。ゆっくりまっすぐ運を天に任せて引くだけ
【針掛かり】
2号ハリスくらいならリリアンも飛ばないし、穂先の固着も殆んどしない。
仕掛け全体で極端に弱い部分がなければ大抵、プンって感じで針のチモトで切れる
変な所で切れないように仕掛けをほぼ完全に作る必要はあるけど
心配ならハリスと道糸との連結近くか針のチモトで切れるようにハリスの選択をする。
(連結を両チチワにしてハリス側の八の字結びで切れるようにする)
【錘掛かり】
根掛かりしても外しやすい工夫も必要(ガン玉を捨て錘式にするとか)
仕掛け全体に同じ力が掛かった時に、切れる箇所を自分の切りたい結び目を選ぶのがいい。
錘はもちろん、重い錘より軽い錘の方が根掛かりしにくい。
後は、如何に餌や錘の着底を察知できるか
わからないと根掛かりが多い。
馴れるまでは重い錘で
水深5mくらいならG3で底が取れるくらいまで練習。
何でも工夫と努力次第です。
50 :
名無し三平:2008/05/15(木) 19:06:31 O
>>48 ありがとうございます。
畳んでいって短くして〜ってことですかね。
穂先が伸び切って固着するんじゃないかなー、なんて思ったんですが
>>49 物凄くわかりやすく丁寧なレス、ありがとうございます。
サーフでの投げメインでやってるので根がかりの心配をする必要があまりなく
>仕掛け全体に同じ力が掛かった時に、
>切れる箇所を自分の切りたい結び目を選ぶのがいい。
こういう考え方自体が目からウロコでした。
本当に勉強になりました。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
52 :
名無し三平:2008/05/19(月) 08:53:39 0
北近畿某所にて脈釣り。
メバル(24〜25cm) 2匹(キープ)
メバル(18cm前後) 10匹ぐらい(リリース)
セイゴ(62cm) 1匹(キープ)
セイゴ(30cm前後) 数匹(リリース)
アジ(18cm前後) 20匹ぐらい(11匹キープ)
キス(22〜24cm) 2匹(キープ)
ロッド 天平5.4m硬調
道 糸 ギガフロン1.5号
ハリス シーガー磯ハリス1号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 18℃
ttp://deaiup.com/up/src/up2427.jpg
53 :
名無し三平:2008/05/19(月) 12:32:54 0
そろそろへら竿でアイゴの季節だな
54 :
名無し三平:2008/05/19(月) 18:42:28 0
>>52 渓流竿で62cmのセイゴwはすごいね
よく取り込めたな
55 :
名無し三平:2008/05/19(月) 18:53:46 O
56 :
名無し三平:2008/05/20(火) 00:48:58 0
>>55 綺麗なキビレですね。
自分もチヌ釣りのつもりで行ったんですが、カニが入手できず、メバル釣り(というかアジ釣り)になっちゃいました。
イガイでやってもいいんですが、チヌオンリーのストイックな釣りができない質なんで、
カニが入手できなければ、前打ちはやらないことにしています。
GWに十数年ぶりに渓流竿を新調したので、嬉しくなって前打ち竿やメバル竿ではなく
渓流竿でメバル釣りをやってみました。
こんな時に限ってオーバーサイズの魚が掛かったりするものですね。
前回のメバルでも手こずりましたが、今回のセイゴは運がよかったとしか言いようがありません。
何しろ掛かった場所が水深1mほどの超浅場で、しかも水面直下まで海藻が生い茂っている状況。
怒らせないよう海藻に潜られないよう、時間を掛けて取り込みました。
前打ち竿なら難なく取り込めるサイズだったんですが、リールが使えないというのは大きなハンデですね。
まあ、それがスリリングで楽しいとも言えるわけですが・・・
57 :
名無し三平:2008/05/23(金) 15:25:51 0
良スレっぽいのに盛り上がらないね
まだ渓流釣りが忙しいからねー、
俺は毎年、鮎釣り師が出て来たら、海に渓流竿を持って行く。
59 :
名無し三平:2008/05/27(火) 22:52:32 0
>>57 最近ロムばかり・・
来週末あたり延べ竿持って行って、スレに参加したい。
60 :
名無し三平:2008/05/28(水) 22:07:56 0
渓流竿とヘラ竿の違いがよくわからんw
61 :
名無し三平:2008/05/30(金) 00:25:26 0
>>52 なんか怪しげなサイトに出入りしてるんだなw
62 :
名無し三平:2008/06/06(金) 02:55:48 0
雨保守
ウキ仕掛けに青イソたらして河口で流してたら
キビレきた
生まれて初めてだったから
最初の突っ込みにビビタ
たのしかったよ
64 :
名無し三平:2008/06/12(木) 17:55:40 O
捕手
65 :
名無し三平:2008/06/24(火) 13:34:45 O
釣りに行けないから、保守
せっかく今週末行こうと思ったら雨か。
久しぶりに渓流竿を手にして梅雨メバル狙いだったのだが
豆アジの猛攻にあい、本命は18cm1匹のみ。疲れた。
昨晩も再び梅雨メバル狙い。
前回と同じテトラを組んだ防波堤へ。
満潮をはさんで21:30〜1:30。
竿:4.5m硬調(〜5.3mズーム)
道糸:ナイロン2号
ハリス:フロロ1号
ハリ:メバル専用9号
オモリ:2B
餌:青虫
青メバル18cm、22cm
豆アジ4匹
セイゴ55cm
http://i.pic.to/x4u8e
竿は胴調子で細身な5m弱のヘラ竿
狙いは鯵、鰯、メジナ、メバル、セイゴ、ショゴ など
で、別の仕掛けで泳がせ
そんな感じ
皆さんはどう?
>>69 大体そんな感じ
竿はハエ竿、泳がせはしてない。
71 :
名無し三平:2008/07/15(火) 01:25:21 0
昨晩は近所の漁港でメイタ、セイゴ狙い。
仕掛けは
>>68のハリだけ細地チヌ3号にかえたもの。
満潮をはさんで19:30〜20:30。
全くアタリがなく、餌の青虫がそのまま戻ってくるばかり。
セイゴはどこ?
干潮に入って動き出したところで何とかメイタ32cm1尾のみ。
http://k.pic.to/qygv6
先週末は竿のキャパオーバーが何度かあって凹んだよ
いつも使ってるのが修理中で細いの使ってたという言い訳なんだが。
ふー
穂先治した550円だったよ
75 :
名無し三平:2008/07/27(日) 06:06:54 O
76 :
名無し三平:2008/08/01(金) 00:32:58 0
いきなりですが質問です。
昨日、初夏までは小メバルを釣って楽しむ波戸(海浜公園)に久々に行って、底を釣ってみたら、
チヌが大当たり(黒鯛40cm台3枚、キビレ35cm以上4枚)。
いくつかハリスを切られたので、ハリとハリスを太くして今日も行ったら、小さなキビレ1匹のみ。
先生、なんででしょうか
【昨日】
釣行時間:20時〜22時(20:45満潮)
水深 :3mぐらい
道糸 :1.5号
ハリス :1号
ハリ :がまかつチヌ1号(チモトにガン玉)
エサ :青虫
【今日】
釣行時間:20時30分〜23時(21:30満潮)
水深 :3mぐらい
道糸 :2号通し
ハリ :がまかつチヌ5号(チモトにガン玉)
エサ :岩ガニ、青虫
竿は共に天平4.5m
エサのカニが良くなかったんでしょうか?ハリ、糸が太すぎ?
今日は夕立が降ったんですが、その影響?
チヌは詳しくないので分からないです
77 :
名無し三平:2008/08/01(金) 07:03:32 0
根掛かりしたら、どうやって切ってるの?
>>76 クロダイは移動距離が長いから、前の日釣れても次の日いないってのは珍しくないんだ
だけどね、1回やって来たらまた来ると思うょ
勉強になた
こないだ初めて渓流竿でメバル釣りに行ったけど、いつも短いリール竿で落とし込んでるポイントがあんなに深いとは・・・
3ヒロ近くでやっと釣れた。4.5m竿なんで穂先はほぼ水面w
小さい魚でも引きが楽しめていいね。
81 :
名無し三平:2008/08/15(金) 07:53:03 0
ホリデー5.4買った
ノベザオでこんなに嬉しくなったのはこのスレのおかげです
何を狙うかによると思うけど
皆さん餌は何を使っていますか?
それぞれ教えてくださいまし
オキアミ
オキアミ
オキアミL
>82
餌はいつも青ケブ(青イソメ)を使ってる。
対象魚はメバル、セイゴ、メイタ、ハゼ。
ハゼ以外は夜釣りです。
87 :
名無し三平:2008/08/17(日) 17:05:56 0
アミコマセ。
アミコマセを撒いて魚を寄せての釣りだから、コマセから大きめのアミを選んで付ける。
付け餌用の大粒アミを付けても釣れない目の良い魚が釣れる。
堤防からの、アジ,イサキ,タカベ釣りに有効。
0.4号の細ハリスで25cmの魚を抜き上げられるのは、渓流竿の醍醐味。
88 :
名無し三平:2008/08/19(火) 07:59:41 0
アミエビは手が臭くなるからヤダ
マキエもサシエもシラサが手軽
89 :
82:2008/08/19(火) 12:33:14 0
みなさん、ありがとうございました。
アミエビ非常に良い効果が出ました。
ちょ、俺が82なんだが。まあ良いか。
皆さん回答ありがとう。俺も主にはアミエビで次はアオイソ。
たまーに鯉竿で、アカイソや蟹使って前打ちらしき事や
子鯵泳がせというアレンジです。
5.3mでリーズナブル&頑丈なのでオススメって何?
なにこれwwww
93 :
名無し三平:2008/08/24(日) 19:16:26 0
age
稀にカイズがかかるんだが大抵外れる。
もじったアタリなんで合わせが若干緩いのが原因。
延竿のパワーの無さもある。
実に歯痒い。
95 :
名無し三平:2008/09/03(水) 06:05:36 0
そろそろ涼しくなったから
久しぶりに行ってみるかなぁ。
ウミタナゴでかくなってるみたい。
96 :
名無し三平:2008/09/10(水) 13:33:19 0
>>82 堤防をゴリゴリとタモで探るとエビが捕れるから
それを餌にしてる。
97 :
名無し三平:2008/09/23(火) 20:26:34 0
100円ショップのダイソーの竹竿ってどう?
まあ、竹の棒だあな。
その辺の山に行って適当な青竹1本刈って竿にした方が良いと思うけど
100なのでマジレス
>>97 ちなみに花見川のハゼには使ったことがある。まあ釣り味というか、趣は損ねるが
つれることはつれる。
ペン竿シリーズの小さくなるのべ竿でカイズやってきました。
結構釣れたよ。塩焼きうまかった。
102 :
名無し三平:2008/10/01(水) 01:23:28 0
たしか100円のは2本の継ぎ竿だね。
ハリス付けるだけのカサゴ釣りならあれで十分。
103 :
名無し三平:2008/10/03(金) 19:14:23 0
104 :
名無し三平:2008/10/12(日) 11:53:23 0
105 :
名無し三平:2008/10/15(水) 19:15:47 0
ハゼ釣りしかしたことがないですけど、トップから10cm位を寄って
天井糸にしています。
3.6m程度の竿なら無くても構わないけど、
4.5mで錘も軽めだと、あったほうが糸が絡まず、
振り込みやすいですね。
106 :
名無し三平:2008/10/18(土) 01:24:50 0
自分は貧乏な上、スクーターで移動してるので、
リュックに入るコンパクト竿しか持っていません。
そこで、子供の頃に買った渓流竿(3.6m)で、サヨリというのを
釣ってみたいのですが、どうしたら良いか教えてください。
107 :
名無し三平:2008/10/18(土) 16:32:30 0
3.6mを愛用してる人はおらんのか!?
108 :
名無し三平:2008/10/18(土) 16:49:19 O
>>107 二間はタイトすぎない?
制約が大きくて本当に小物釣りになる
109 :
名無し三平:2008/10/18(土) 17:27:16 0
>>109 サヨリが竿の届く範囲にいるなら問題ないけど
そうじゃなければ、コマセをまいて近くに誘わないと厳しいかも
111 :
名無し三平:2008/10/18(土) 22:58:43 0
何で渓流竿は海釣り竿に比べて折れやすいの?
てかさ、折れない素材とかはないんか。
112 :
名無し三平:2008/10/18(土) 23:21:38 0
ハヤ竿と渓流竿ってどう違うとですか?
113 :
名無し三平:2008/10/19(日) 12:41:55 O
>>111 そんなに折れやすくもないと思うけど
小物を不用意に抜いたりしない限りは折れないけど
海で使ってもかなりのサイズも上がるよ
>>112 ハヤは(オイカワ/ハエ)専用
渓流用はヤマメ(アマゴ)や虹鱒も含めた汎用調子と思えば?
海での使用で、小アジやサヨリ、バリコ、カマスとか中心に釣るならハエ竿で十分
メバル、ガシラ、小チヌ、メッキなら中調〜中硬調
チヌ、キビレ、ハネ等の大型狙いなら硬調でいい
三間〜三間半ならチヌの50センチくらいでも大丈夫
114 :
名無し三平:2008/10/19(日) 12:46:47 O
ちょっとスレ違いかもしれないが、漏れは鮭用の延べ竿でヒラマサ釣りしてるよ。すごいスリリングで純粋なパワー勝負です。
115 :
名無し三平:2008/10/19(日) 12:58:33 0
仕舞い寸法って、海釣り用より、川釣り用の竿の方が、短いのが多いね。
117 :
名無し三平:2008/10/19(日) 13:17:49 O
>>114 楽しそうな話
ここはのべならどんな話でもおけー
118 :
名無し三平:2008/10/19(日) 14:11:26 0
メバルって、昼と夜ではぜんぜん釣果は変わるの?
119 :
名無し三平:2008/10/19(日) 18:08:54 0
グラス製の方が丈夫なんですか。
120 :
名無し三平:2008/10/19(日) 18:39:34 O
>>115 沢の携行性をいまだに求めてる姿みたいね
本流釣り用なんかは長尺継ぎになってるね
継ぎ数が多いからと言って問題になることもないけど
安物だとジョイントのすり合わせが悪い
(フルパワーでタメるとジョイント部分で裂ける)のもあるから
大物向けで使う竿を選ぶには目利きが必要
特に3,000円〜5,000円の低価格帯のモノは良いと悪いの差が大きい。
良いブツを見つけたら何本かまとめ買いもあり。
(中国製とかの無名の安物は定数ロットしか作らないので部品のお代わりが無いため)
121 :
名無し三平:2008/10/20(月) 16:56:35 0
グラス製って馬鹿にされるとですか?
122 :
名無し三平:2008/10/20(月) 18:02:28 0
3.6mで140gくらいあるっぽい。
123 :
名無し三平:2008/10/20(月) 18:05:22 O
>>121 そんなことも無いのでは?
ただ、重いし低反発力だし…
あらためて積極的に使う竿ではないやろね?
その人の釣り味の求め方でカーボンに不満があるなら
グラスでいいんじゃないかな?
その程度の選択基準でいいと思うけどね。
で、グラスを何釣りに使うの?
124 :
名無し三平:2008/10/20(月) 19:27:22 0
>>122 今度、サヨリ釣りに行く予定です。
ただ、一度もサヨリを釣ったことはありません。
針はハヤ釣り用ので良いですかね?
5.3ぐらいあると色々勝負できると思う。
ただ、サヨリはのべで届くほど近くには寄らないんじゃないかなぁ
俺の地元じゃサヨリは撒き餌で手前にあつめて、延べのウキ仕掛けで釣ってるるよ。
127 :
名無し三平:2008/10/23(木) 03:10:26 0
お好み焼きに入れる、乾燥した小海老を買ったのですが、
これで試してみてもええでしょうか?
128 :
名無し三平:2008/10/23(木) 21:51:31 0
流星ってどうよ?
130 :
名無し三平:2008/10/24(金) 00:16:46 0
ウェーダーとかは持ってる?
131 :
名無し三平:2008/10/25(土) 21:23:20 0
3.6mではカマスは釣れんかのぅ・・・
132 :
名無し三平:2008/10/27(月) 16:57:53 0
どうなんかっ!?
133 :
名無し三平:2008/10/28(火) 02:15:37 0
釣れねーよ
>>131 サビキやってて
たまたま掛かったことなら・・・・・・
135 :
名無し三平:2008/11/01(土) 18:59:52 O
庄内竿でも仲間に入れて頂いていいかな?
キャスティングしない竿ってことでお願いしたいです
カマスの件
もう潰れたポイントですが、足元でも釣れました(山形加茂漁港)
寄り次第だと思います
まぁそのポイントは
海の色が変わる程寄る事があるって事で
有名なポイントだったんですけどね
136 :
名無し三平:2008/11/01(土) 20:42:40 0
>>113 ああ、ハエ竿で小アジ釣りっていいよな。
なんかこう、釣りを始めたガキの頃の気持ちが蘇る。
137 :
名無し三平:2008/11/03(月) 10:40:56 0
>>111 愛用の硬調子5.4mの渓流竿で1kg強のボラやカイズでも問題なく
船上げ場で波に乗せて上げられたし、30cmまでのアジ・サバは
抜き上げしてます。
ハリスはせいぜい1号までしか使わないから、竿が折れる前にハリス切れ
するのが普通だと思いますが。
138 :
名無し三平:2008/11/03(月) 16:01:34 0
渓流竿で釣るならチヌあたりが面白いですよ。
時々、中学生の時に買ったグラスのハエ竿でチヌ釣りやりますが、
35cmぐらいのチヌでもハラハラドキドキです。
>>138 ノベ竿でチヌとな!?
仕掛けを教えてください!
141 :
名無し三平:2008/11/05(水) 23:57:55 0
普通にウキフカセでいけるでしょ。
キビレがほとんどだけど。
142 :
名無し三平:2008/11/06(木) 00:02:27 0
>>139 釣り方は前打ちです。
餌は定番のイワガニ。
リールなしでやる人も多いみたいですが、自分の場合はハエ竿にUガイド付けてます。
やはりリールがないと40cm以上を取り込むのは難しいと思います(前打ちスレには達人が居るようですが)。
143 :
名無し三平:2008/11/06(木) 05:06:39 0
>>142 ガイドやリールを取り付けれるようにするには、
どれくらいの費用がかかりますか?
144 :
名無し三平:2008/11/06(木) 21:09:57 0
>>143 磯竿の0号を買った方がバランスが良いと思いますよ。
145 :
名無し三平:2008/11/07(金) 04:31:40 O
>>143 自分で作るならガイド代+リールシート代+α
他の竿からガイドなんかを取るなら無料
後は
何でガイドやらを固定するか
この辺は竿作りの本でも見てくれ
ぶっちゃけ
愛着は出るが買った方が竿としてはベスト
はじめは捨てるつもりでトライしてくれ
146 :
名無し三平:2008/11/07(金) 04:39:51 O
連投すまない
実は質問があったんだ
皆は仕掛け巻き何使ってますか?
今俺が使っているのは
魚の形してて竿にゴムで巻き付けられるヤツ
身軽に釣りに行けるから好きなんだが巻き癖が…
何とかならんもんか
148 :
名無し三平:2008/11/07(金) 07:49:56 0
>>143 昔のことなんで詳しいことは忘れちゃいましたが、Uガイドは全部合わせても千円とか二千円程度じゃないでしょうか。
リールシートはグレードによってずいぶん値段が違うと思います。
詳細は富士工業のHPあたりで。
>>144 磯竿で前打ちはしんどいです。
特に0号クラスは胴調子の傾向が強いので向かないと思います。
落とし込みなら大丈夫でしょうが。
ちなみに自分のは小継ぎのハエ竿で8:2か9:1調子ぐらいのものです。
149 :
名無し三平:2008/11/07(金) 10:07:53 O
>>143 硬調の53でチヌ46pまでは釣ったよー
150 :
名無し三平:2008/11/07(金) 14:56:25 O
ほ〜、もちろんタモ使ったよね。
>>146 MDが20枚ぐらい入りジッパーで閉まるケースに画用紙を切って糸巻きにしたものを付けて使ってる。
ポイントはがっちり付けないこと。遊びがあると仕掛けを取り出しやすい。
両方100円ショップ。
で、さらにストラップやカラビナを付けベストに繋いで使うわけさ。
152 :
名無し三平:2008/11/08(土) 16:26:12 O
>>147 俺の携帯じゃ見れねぇorz
ググッてきま
>>151 なんか良い予感
画用紙の形詳しく願います(土下座
153 :
名無し三平:2008/11/08(土) 16:34:07 O
>>147 ググッてきた
ちびまるスゲー!!
初めて見たよ
あるもんだねぇ
151だが、画用紙はケースが余裕で閉まるサイズであればいい。
幾つも隅に切れ込みを入れておき、何ていうか、画用紙に円を書くように巻く。
画用紙の真ん中には糸がない状態になるんだけどわかるかなぁ。
今日、海で海竿と渓流竿で釣ってきた
渓流竿でメバル3匹、ハゼ1匹釣って
海竿でシャコ1匹だけw
156 :
名無し三平:2008/11/13(木) 08:27:43 O
>>154 ありがとうございます
直ぐに返事を頂けていたんですね
遅れてすいません
理解出来ました!
ちびまるを見てたので
俺は丸い形にしてやってみました
んでCDのソフトケースに仕舞ってみました
中々良さそうです
空いてる所にハリスや浮きも書き込めるし良い感じ
ん〜しかし…画用紙が…
久しぶりにプラバン加工してみようかな
157 :
名無し三平:2008/11/13(木) 08:36:36 0
>>149 先週末にUガイドを付けたハエ竿で前打ちやってきました。
短時間の釣りだったのでチヌは3匹だけで、型も40cm台前半でしたが、
この時期のチヌは元気がいいし、楽しい釣りになりました。
ハリスを2号以上にするのは無理っぽいので、自分の腕では46cmは難しそうです(掛けても取れない)。
158 :
名無し三平:2008/11/13(木) 10:31:53 O
↑ おいおい タモ使えば簡単に上げれるだろ、あきらめるな
159 :
名無し三平:2008/11/13(木) 10:34:52 O
↑
お前は人生を諦めただろ?
>>156 自分は
発泡スチロールやウレタンの板を切って使ってます。
百均やホームセンター等で簡単に手に入ります。
(気にならなければトレーとかを切ってもおk)
固い仕掛け巻きよりも巻き癖がつきにくいような気がします。
161 :
名無し三平:2008/11/13(木) 20:56:08 O
151だが
>>156 プラだと糸が傷つくかもよ。
画用紙って書いたが、ボール紙っていうか、要はしっかりした紙。
160さんの案でも良いね。
でもチャックが閉まる厚さには要注意。
>>146 >>151 >>160 釣りに行く頻度&対象魚にもよるだろうけど…
俺はメバル主に釣ってるんだが、同じような釣り場で
アコウとか稀にくるから、
道糸はともかく、ハリスは釣行
そのつど新品使用がよいかと思って使ってます。
164 :
名無し三平:2008/11/18(火) 07:26:07 O
>>163 まぁね、そうなんだけどね。
なんだったら前日に全部新しく作り直した方がいいよね
俺は頻度低いし
でもさ
俺は小学校の低学年から釣りしてるんだけどさ
そんな歳の子供の小遣いなんて知れてるじゃん
仕掛けなんてクタクタになるまで使う訳よ
下手したら切れるまで使い倒しちゃうのね
お金ない時は親父の針やら何やらパクったりしてね(笑
そんで怒られて(笑笑
そんな経験があるから
なんか勿体ない気がしちゃうんだよね(照
高い竿を買う割にはセコい癖が残ってんだよね
俺151はテトラ上で針結びとかしたくないから準備してゆくってのが主目的。
オッサンなんで遠近差あるのは辛いし手返しって面もある。
166 :
名無し三平:2008/11/23(日) 05:50:30 O
糸巻き完成しました
筒のポテチの蓋!これ最高!
フチを切り落として外周に三角の切り込み
針を掛ける穴
糸を掛ける切り込み
アドレスくれた方々に感謝致します
同じ様な材質探して
もう少し大きい物を作りたいと思います
167 :
名無し三平:2008/11/23(日) 15:49:43 0
>>165 そういう場合はリールを付けて道糸・ハリス通しにするといいよ
仕掛け作りは針を結んでガン玉を打つだけ
ハリ錘なら事前に作っておいて現地で結ぶだけ
168 :
名無し三平:2008/11/24(月) 09:37:08 O
SHIMANOの渓峰テンカラをメバルと渓流に使いたくて購入を検討してるんだけど、使用感わかる人いるー?
それなりにしゃきっと振り切っても壊れない?
169 :
名無し三平:2008/11/25(火) 22:50:41 0
振り切って折れるテンカラ竿があるのだろうか
>>167 それじゃ根がかりしたとき困る
テトラ帯だぞ?
171 :
名無し三平:2008/11/29(土) 20:11:13 O
age
172 :
名無し三平:2008/11/29(土) 21:13:24 0
>>170 ???
ロッド煽ってライン切ってるとか?
173 :
名無し三平:2008/11/29(土) 23:20:01 0
3.6mの渓流竿しか持っていません。
2ヒロで釣れる魚ってどんなのでしょうか?
174 :
名無し三平:2008/11/29(土) 23:26:06 0
チヌ
175 :
名無し三平:2008/11/30(日) 05:50:27 O
岸に寄る魚なら何でも釣れるんじゃないかな?
176 :
名無し三平:2008/12/01(月) 02:17:24 0
夜釣りのメバルとか
177 :
名無し三平:2008/12/01(月) 07:52:38 0
キス
冬でもサビキで釣れるような所なら、小物が色々釣れるんじゃないか
>>172 手元で糸切るんだろうが、海中を長い糸が漂うのって、嫌じゃない?
そうならん手があるなら別だが。
180 :
名無し三平:2008/12/02(火) 10:42:08 0
>>179 通しでやったことないだろ?
ラインに傷でも付いてない限り100%チモトで切れるよ
ラインが海中に残ったりしない
181 :
名無し三平:2008/12/02(火) 12:36:34 0
>>179 結束部以外で糸を切る方法を教えてくれw
182 :
名無し三平:2008/12/02(火) 13:56:38 0
183 :
名無し三平:2008/12/02(火) 14:43:54 O
渓流竿で尺メバル掛けると糸鳴りまくりで緊張感があるよね。
このサイズのフッコも渓流竿で?
スゴス
185 :
名無し三平:2008/12/02(火) 17:40:40 0
>>183 実は写真のよりも大きいメバルを掛けたんですが、タモ入れに手間取って水面でばらしちゃいました。
50cmのセイゴなら気持ちに余裕がある(ばらしても悔いがない)んで引きを楽しむ余裕があるんですが、
メバルの大きいのはやりとりが必要以上に慎重になってしまいます(結局ばらしたんですが)。
>>184 シマノの天平(硬調)の5.3mのやつです。
ハリスは1号で脈釣りです。
いつもは前打ち竿なんですが、気まぐれでメバル竿使ったり渓流竿使ったりしてます。
186 :
名無し三平:2008/12/02(火) 17:53:44 0
フッコは55ぐらいかな?
1号だとぎりぎりのサイズだね
187 :
名無し三平:2008/12/02(火) 18:05:34 0
>>180 スマン“通し”を認識してなかった。
面倒かけた。
189 :
名無し三平:2008/12/02(火) 23:25:23 0
>>186 一番小さいのが45cm、一番大きいのが54cmでした。
実は2回ハリスを切られてます。
2回とも為す術もなく切られてますので、かなり大型が居たんだと思います。
メバル釣りのつもりだったんで、太糸が使える道具を用意してなかったのが悔やまれます。
190 :
名無し三平:2008/12/03(水) 17:51:31 0
メバルでも尺越えてればそこそこ引くんだろうな
191 :
名無し三平:2008/12/03(水) 18:21:32 O
のべ竿でメバルの探り釣り最高
竿先がわずかにもたれるような
アタリをとってキュィーンって
糸なりした瞬間が最高ですね!
>>185 その気持ちわかります
年なしチヌやセイゴより尺メバルの方が嬉しい!
>>191 俺はやはりチヌかキビレ
チヌのパワーとキビレのスピードが楽しいわ
今年は年明けから三間半を購入して勝負したけど
結局大台到達しなかったわ(笑
普通の前打ち竿では越えたけど、やはりのべで自分と竿と糸の限界近くを探してみたいね。
193 :
名無し三平:2008/12/03(水) 19:09:17 O
広島はチヌ多いから引きはチヌ楽しいけど
メバルの刺身が大好きで食欲が優先するんです
一昨日、牡蠣打ち場で51センチ釣りましたよ
今年4枚目の年なしゲット
194 :
名無し三平:2008/12/03(水) 23:19:37 0
>>190 引きの強さ自体は30cmのチヌやグレよりは下です。
緊張感はありますが(希少価値という意味で)・・・
>>191 メバル釣りって何とも言えない面白さがありますよね。
これぞ小物釣りって感じで。
夏場はチヌ釣りがメインですが、冬から春はメバルばかりです。
小さい魚なんで、たくさん釣っても釣りすぎた感じにならないのが嬉しいところです。
>>192 キビレも楽しいですよね。
あまり大きなものを釣ったことはありませんが、独特の力強さが良いですね。
チヌに関しては、ちょうど1年ほど前に釣った62cmが自己記録ですが、
残念ながら、ノベ竿じゃなくて前打ち竿でした。
自分の技術だと、ノベ竿で釣れるチヌの限界はせいぜい45cmぐらいの気がしてます。
195 :
名無し三平:2008/12/03(水) 23:37:24 0
62ってすげーな
見たことないや
なにこの3倍体www
横幅15cmぐらいありそうww
ここまでいくと、ちょっとグロだな
デカス!
200 :
名無し三平:2008/12/05(金) 14:43:30 0
196のデカチヌが合成に見えてしょうがない
201 :
名無し三平:2008/12/05(金) 17:13:46 0
202 :
名無し三平:2008/12/05(金) 18:49:15 0
硬調と中硬
5.4mと4.5m
どういう組み合わせが良いでしょうか?
203 :
名無し三平:2008/12/05(金) 19:05:04 0
好きにすればいいよ
4.5m硬調
5.4m中硬
理由:俺がそうしてるから
ただし4.5mは100gを切ること
長いほどタメが利くから、長竿ほど大物用
205 :
名無し三平:2008/12/06(土) 00:34:57 0
初心者です。
90cmの違いで、そんなに違うものですか?
206 :
名無し三平:2008/12/06(土) 00:38:19 0
ズーム付きにすればいいだろうに
207 :
名無し三平:2008/12/06(土) 01:04:48 0
超硬調>硬調>中硬の順に、丈夫と言うか、
重い魚も釣れるってことですか?
208 :
名無し三平:2008/12/06(土) 01:10:31 0
強度で分けてるんじゃなくて剛性で分けてるんだと思うよ
209 :
名無し三平:2008/12/06(土) 06:03:09 O
初心者です。これからの時期、神奈川三浦半島〜伊豆半島網代辺りまででノベ竿(4.5〜5.3m)で狙える魚は何ですか?
210 :
名無し三平:2008/12/06(土) 06:53:05 O
>>209 そこに泳いでる魚すべて
大雑把に何釣りたいの?
でないとガイド付きの竿より足かせが大きいから
単に行って餌入れても釣れてこない可能性があるよ
漠然とでもメバルが釣りたいとか子グレが釣りたいとか
目的に合わせてその釣りモノの準備をしたら可能性が高いよ。冬なんかは特に
211 :
名無し三平:2008/12/06(土) 07:55:23 0
>>209 外房中心に釣りしてるけどアジ釣り(夜釣りが中心だけど)なんかどう?
仕掛けは結構ネットで調べれば出てるけど、
地元のお店で聞いたほうがいいかも
釣期はほぼ1年中大丈夫だからこれからでもいいと思うよ
浮きしたは2ヒロ(3m)位だから5.4mの竿がおすすめです
212 :
名無し三平:2008/12/07(日) 18:42:05 0
3.6mの渓流竿では、ボラは難しいやろうか?
213 :
名無し三平:2008/12/07(日) 20:08:27 0
?
何号のライン使うかしだいじゃないの?
214 :
名無し三平:2008/12/07(日) 20:10:27 0
3号ラインにハリスは1.5号でどうですか?
215 :
名無し三平:2008/12/07(日) 20:16:03 0
魚のサイズは?
216 :
名無し三平:2008/12/07(日) 20:43:20 0
50cm以上のボラを釣りたいです。
217 :
名無し三平:2008/12/08(月) 02:34:59 0
3.6m竿で、40cm以上のボラを釣る場合の仕掛けを教えてください。
218 :
名無し三平:2008/12/08(月) 07:59:32 0
好きな仕掛けでいいんじゃない
1.5号で40cmのボラなら、抜き上げでもしない限りラインが切れることなんてないだろうし
60cmぐらいまでなら1.5号で十分だと思うよ
参考になるかわからないけど、3.6m、ハリス1号で根本から真っ二つになったことある
折れた方を素早く掴み直して、何とか取り込んだけどねw
60p弱ぐらいのでスレ掛かりだったなぁ…
220 :
名無し三平:2008/12/08(月) 09:22:31 0
上の方でフッコの話が出てるじゃん
>>106,107,131,173,212,217
222 :
名無し三平:2008/12/08(月) 19:35:58 0
ていうか何でそんなにボラを釣りたいかが気になるんだが・・・
223 :
名無し三平:2008/12/08(月) 19:36:04 0
3.6m大人気だな
>>219だけど、ハゼ釣りしてたらボラ掛かっちゃったんだ
竿もバーゲンで買ったやつで、後でUガイド付けようと思ってたの。がっかりしたょ
タモ持って無かったから、ギャングやってた人に引っ掛けてもらって取り込んだw
ボラは、餌釣りで狙ってるにはそれなりに難しいと思うのですがどうでしょうか?
特に脈釣りのアタリは繊細です。
竿3.6Mといえど調子や素材、道糸、ハリス、針の素材によってもバランス変わると思います。
226 :
名無し三平:2008/12/08(月) 22:23:27 0
俺もむかし3号仕掛けでボラがかかった竿を強引に引っこ抜いた!
無常にもカーボンが真っ二つ。浮きだけが虚しく湾を彷徨ってた
227 :
名無し三平:2008/12/08(月) 23:31:46 0
どうしてタモで掬わないの?
おじちゃんバカなの?
漢だからさ・・・
229 :
名無し三平:2008/12/09(火) 04:35:40 O
タモは必須だろ
落としバケツもあった方が便利
230 :
名無し三平:2008/12/09(火) 11:02:52 O
延べ竿で3号仕掛け… ビギナーですか
>>225 実際の所、ミャク釣りで狙うのは難しいと思うょ
餌釣りだと、底が泥になってるような河口で、柔らかい虫餌(水ゴカイ、ミミズ等)使ったブッコミ釣りかなぁw
スレち、スマソ
232 :
名無し三平:2008/12/09(火) 20:44:01 0
ボラならアミエビ撒いたら嫌と言うほど寄ってくるし簡単に釣れるだろ
無知?
オイラ、コマセ使わないからなぁ…
234 :
名無し三平:2008/12/09(火) 21:06:42 0
>>230 鯉竿なら3号で問題なし
渓流用でも4号ぐらいまで使える竿が市販されてる
ビギナーですか?
漏れの逝くところではボラにはマグロの赤身最強なんだが
30年くらい?前の釣りの百科本に
ゴカイでボラを釣る方法が載ってました。
当時は東京湾ではメジャーだったみたいです。
もちろんノベ竿だったと記憶してます。
オキアミ登場前でもコマセは使ったのかもしれませんが、
手軽なまきえさってなんだったのでしょう?
>>236 ゲゲッ!、そんなんあったんだ!
人が近いと、食い気が落ちると思ってた
まあ、9mぐらいの大砲ロッドでやってるのは、見たことあるけど
238 :
名無し三平:2008/12/10(水) 11:39:50 O
メバルの餌釣りをやってみようと思うんだけど、5〜6mの渓流竿で予算1万〜1.5万だとどこの竿がオススメでつか?
239 :
名無し三平:2008/12/10(水) 12:53:25 O
シマノ天平だね 新型でたし、新型旧型どっちでも
>>238 メバルだけ狙うならメバル竿が使いやすい
あえて短尺継ぎを選ぶこともないと思うよ
241 :
236:2008/12/10(水) 20:28:32 0
>>237 試しにアオイソメでやった事あるけど。
その時は、3Mのチヌ竿。
チヌの居食いのようなアタリで、聞いてみないと合わせられないです。
ハエ竿、オキアミで試したときも、同様なアタリで聞きあわせでかけました。
>>238 ハエ竿もいいよ!
木っ端でも糸鳴りと、竿がよくしなるし、釣り心地満点です。
242 :
名無し三平:2008/12/10(水) 21:08:53 O
>>239-240 言われてみれば小継の必要はないのでメバル竿で検討しまつ。シマノのメバルXTが欲しいけどちょっと予算オーバーだなぁ
243 :
名無し三平:2008/12/10(水) 23:18:45 0
>>242 ダイワの夜凪なんかは安い割によくできてると思いますよ。
店で伸ばしてみただけの感想ですが・・・
自分の場合は、夜凪と冴抜で迷った挙げ句、硬調硬がラインナップされてる冴抜を買いましたが・・・
メバルのサイズによりますが、25cm以下が主なら硬調でも十分だと思います。
天平の硬調も持ってますが、やはり小継ぎは携帯性と引き替えになってる部分が多いと思います。
ダイワやシマノ以外なら日新の竿は値段の割によくできてると思います。
メバルロッドのラインナップも豊富ですし。
244 :
名無し三平:2008/12/10(水) 23:39:11 0
すみません。
よく考えたら、ここは渓流竿のスレでしたね。
メバルロッドはスレ違い。
>>244 同じのべだからいいんじゃない?
俺はニッシンの攻堤メバルの三半も使ってる
悪くはないね
専用竿はそれなりに考えて作ってるね
246 :
名無し三平:2008/12/11(木) 17:40:03 0
5.4mで220gって重いですかね?
>>246 それはかなり重いね
肘に当てないなら100〜130gまででしょ
中国製の安物でももっと軽いのない?
4.5mで250gの竿使ってる。15年以上前の製品。さすがに重いな・・・
まだ使えるんだけど引退させてホリデー小継でも買うか。
249 :
名無し三平:2008/12/13(土) 00:37:01 0
5,6年前にダイワのHS波紋5.4mを買ってそのままにしてました。
ぼらを釣りに行こうとおもうのですが道糸、ハリスは何号がおすすめか
教えてください
3号ってとこだな
251 :
名無し三平:2008/12/13(土) 23:37:33 0
3.6mの竿、家の中で伸ばすと、十分な長さに思えるけど、
釣り場で伸ばすと、やっぱ物足りないね。
252 :
名無し三平:2008/12/17(水) 21:08:23 0
何とか言え!
なんとか
254 :
名無し三平:2008/12/18(木) 16:47:52 O
かんとか
うんとか
256 :
名無し三平:2008/12/18(木) 21:26:24 O
すんとか
257 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:12:55 O
>>242 メバル専用は高いよ!ホリデー小継でチヌ46pメバル28p釣ったけど問題無かったよ!
258 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:18:20 0
>>257 メバル用が高いというより渓流用みたいに安いのが少ないというのが実情ではないでしょうか。
逆に渓流用だと10万円前後の竿があったりしますが、メバル用だとせいぜい3万円前後ですから、
平均的に見ればむしろメバル用の方が安いかも知れません。
自分の場合は、主に琥珀、天平、さぐりメバル冴抜などを使いますが、それぞれ値段なりの差があると思います。
259 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:22:20 0
>>258 冴抜ってどう?
持ち重りとかパワーとか
260 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:33:08 0
>>259 自分のは61の硬超硬ですが、同じくらいの長さと適合ハリスの小継竿と比べると、圧倒的に軽く感じます。
実重量が軽いこともありますが、張りがあって先調子なんで、余計に軽く感じるんだと思います。
ウキ釣りには向かないと思いますが、脈釣りにはぴったりです。
パワーについては、40cm前後のチヌと60cm前後のハネぐらいしか釣ったことがありませんが、なんとかなるレベルです。
メバルだと25cmぐらいを釣るのにちょうどいい感じです。
メーカーは適正ハリスを公開していないようですが、1号+αぐらいではないでしょうか。
1.5号だと注意する必要があると思います。
質問事項にはありませんが、感度(手に伝わるもの)については、一般的な渓流竿よりは上だと思います。
視覚的な感度については、穂先が柔らかいので、小さな変化までよくわかります。
ただし、自分の場合は、普段、前打ち竿を使っていますので、それと比べると触覚的な感度はかなり下です。
261 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:48:15 O
>>259 各自の釣るスタイルにもよると思うね
肘当てて釣るなら多少の持ち重りなら我慢できるし
あと何を竿に求めたいかで変わると思うね
俺は攻堤メバルの硬調三半も振ってるけど
兎に角チヌ/キビレの大型の走りが止まる長さと硬さで選んだ
でも少し重いのよ。肘当てて仕方ないと割りきってるけど。
262 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:51:20 0
>>260 >>259ではないですが、冴抜と夜凪だと相当差がありますか?
値段的にかなり差があるんで迷ってます
263 :
名無し三平:2008/12/19(金) 10:56:07 O
>>260 メバル竿は確かに視覚的感度はあるけど、感覚的な感度はないね
穂先は柔らかく作ってるからギューって入るし、でもコンとくる“音”みたいなアタリの伝達が弱いね
だから白穂先にしてるんだろね。
そのあたりは安物の小継ぎ渓流竿とは対照的やね
264 :
名無し三平:2008/12/19(金) 11:37:36 0
265 :
名無し三平:2008/12/20(土) 01:55:08 O
ニッシンのメバル竿6.2m硬調とローリングトップを注文した!
12000円位の安いのだけど到着が楽しみ(・∀・)
12000円位の安いのだと?謝れ!おれに謝れ!
いや、むしろ俺に謝れ!
いいや俺にだ!
269 :
名無し三平:2008/12/21(日) 01:30:55 O
え?ニッシンのメバル竿じゃ下から2番目とかだったけど?
俺ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
271 :
名無し三平:2008/12/21(日) 09:53:14 0
メバル竿は渓流竿じゃないからスレチ
272 :
名無し三平:2008/12/21(日) 12:05:46 O
リール使わないんだからいいじゃん
海用の 延べ竿も仲間に入れてくれよ
273 :
名無し三平:2008/12/21(日) 12:40:13 0
だめ
274 :
名無し三平:2008/12/21(日) 12:56:45 0
次スレは「ノベ竿で海釣り」とでも変更すべきだな
今のままだと、メバル竿だけじゃなくてヘラ竿や清流竿もスレチになる
まぁ同系列で議論しても問題ないでしょ
態々メバル竿スレ立てるほどの事もないしね
メバル竿ならダイワがまあまあ種類も多いね
日新もあるけど
見映えで買うならダイワかな。
日新は塗装は地味やね。
プロックスは重いから選択からは外れるね
以前このての竿を物色してたら店員が以前より売れなくなったって言ってた
ルアーに移行したのかな?
そんなことよりメバル竿で渓流釣りしようぜ!
今から渓流の解禁までが各メーカーの新作ラッシュ
短い目ならプロックスの小峰の二代目が気になるね
本命ならシマノあたりが張りのある竿を出して欲しいね
ダイワも廉価版での小継ぎを出して欲しいし
基本の三間を今持ってないので
これ!って竿が出て欲しいね。
278 :
名無し三平:2008/12/25(木) 00:04:19 O
ニッシンのメバル竿(`・ω・´)キタ!
やっぱ小継ぎよりだいぶ軽いね。
279 :
名無し三平:2008/12/25(木) 00:14:55 0
たまに兵庫県下の釣具屋に行くと日新の地域限定みたいな竿を見かけることがある
特にメバル用
日新の渓流竿って日本製なのかな?
282 :
名無し三平:2008/12/28(日) 14:03:01 O
日本製だよ
283 :
名無し三平:2008/12/28(日) 21:32:13 0
今は中国製の方がええよね?
284 :
名無し三平:2008/12/28(日) 21:57:11 O
何処製とかより、自分で伸ばしてみた感触で
各ジョイントの擦り合わせがピシッと噛んでいるモノがいい
各ジョイントを引き伸ばした時、スッと擦り合わせ部分を擦る感じで伸ばせる(調整部分が長い)のがいい
後は畳んだ時に各々が真円に近い(直感で美的に綺麗いと感じるレベル)モノを選べば間違いない
これは安いのも高いのも同じ
ジョイントの擦り合わせが悪いのは力が掛かったらジョイントから裂ける
特にデカい魚を狙うなら買うときに何本かをじっくり選ぶのがいい
渓流竿は人気がないからその点は選びやすい
心配なら長尺継ぎを選ぶのがジョイント数も少なく無難。
285 :
名無し三平:2008/12/28(日) 21:59:32 0
>>284 よっぽど安物でもなければ、そんなこと気にする必要はないよ。
昔は尻栓まで外して肉厚チェックしたものだけど。
286 :
名無し三平:2008/12/30(火) 19:19:31 O
メバルと川の雑魚、渓流にホリデー小継を考えてるんだけどどう?
15cmくらいのメバルをメインに考えてるんだが、シマノのメバル専用竿買う方がいいかな?
ホリデーで充分勝負できる。
メバルでも25aくらいまでならイケるべさ
288 :
名無し三平:2008/12/30(火) 20:08:47 O
収納のし心地?とかはどう?
海外の安物みたいに内側がサビた金属むき出しとかではない?
289 :
名無し三平:2008/12/30(火) 20:37:09 O
290 :
名無し三平:2008/12/30(火) 21:45:18 0
>海外の安物みたいに内側がサビた金属むき出しとかではない?
?
渓流竿の内側に錆びた金属?
!?
292 :
名無し三平:2008/12/31(水) 00:11:12 O
293 :
名無し三平:2009/01/02(金) 16:50:08 O
下野のグラス渓流竿ってどう?
安いから買いたいんだけど安過ぎるあまり簡単に壊れないか心配なんですが…
294 :
名無し三平:2009/01/03(土) 23:48:00 O
グラスだから大丈夫だよ
むしろカーボンロッドより丈夫
295 :
名無し三平:2009/01/03(土) 23:50:09 0
勘違いがあるといけないから言っておくけど、
グラスよりカーボンの方が強度は遙かに上だよ
でもグラスってコシがないの多いよな
>>295 竿にした時の実用強度はグラスの方が遙かに強い。
298 :
名無し三平:2009/01/04(日) 00:30:16 0
実用強度って何?
正確に答えてみて
>>298 カーボンはパキって折れる。
グラスは撓って折れない。
300 :
名無し三平:2009/01/04(日) 07:54:11 0
ちゃんと答えられないんだw
301 :
gyao:2009/01/04(日) 08:03:46 0
グラス・カーボンなら大丈夫。
変な扱いしなけりゃ
302 :
名無し三平:2009/01/04(日) 08:04:30 O
お 前 が 理 解 し て な い だ け だ 。
303 :
名無し三平:2009/01/04(日) 08:04:57 0
プッ
あえて重いグラスを使うこともないと思う
グラス好きなら仕方がないが、普通そうでもないだろ?
安い中国製カーボンの方が体力的にも精神的にも楽
(最近は塗装とかの美装もまずまず悪くないし)
あと、竿ってかなり強いね。
俺はハリス1.5〜2号を掛けてるけど2回しか折ってない
折れるときは目一杯タメた時に真ん中から手前付近でバーンって折れる。
余程無茶な使い方をしない限りは、メバルの25aやチヌの40a程度を釣る普通の釣りなら問題ない。
305 :
名無し三平:2009/01/04(日) 08:19:56 0
2回も折れば十分だろ
バカですか?
>>305 まだ折るかもね
掛ける魚の大きさを指定できないし
最近は竿の角度を気にしてタメてるから可能性は減ると思うけど
最大08指定の竿に2号も掛けたらどうしても竿に無理はくるわな。
307 :
名無し三平:2009/01/04(日) 08:36:26 O
ん?じゃあテンカラ竿にマスターラインつけるのはどうなるんだ?
308 :
名無し三平:2009/01/04(日) 08:45:28 O
>>307 レベルラインとは糸の使う意味が違うし(魚との綱引きで必要だからその太さを掛けてるのか?)
更に言えば掛ける魚の大きさが川魚とは格段に違うね。
309 :
名無し三平:2009/01/04(日) 09:49:05 0
>>304 >メバルの25aやチヌの40a程度
40cmのチヌを引き合いに出すのはわかりますが、
25cmのメバルって竿の強度を議論するには小さすぎるターゲットでは?
自分は32cmぐらいのメバルしか釣ったことがありませんが、
チヌで言えば25cmクラスの引きだったように思います。
メバルなら40cm(そんなの滅多に釣れないでしょうが)でも
普通の渓流竿に1号ハリスで十分ではないでしょうか。
310 :
名無し三平:2009/01/04(日) 10:26:14 O
>>307 テンカラ竿と普通の渓流竿では強度が違いすぎるだろjk・・・
312 :
名無し三平:2009/01/04(日) 12:24:01 O
やっぱり渓流竿の方が繊細なの?
313 :
名無し三平:2009/01/04(日) 12:50:21 0
渓流竿ってバリエーションが多いから
そういう聞き方はナンセンスじゃない
314 :
名無し三平:2009/01/04(日) 12:58:00 O
>>309 気にするな、竿下で釣れる一般的に釣れるサイズを書いただけだ。
俺は1.0は無理。多分ブチブチ切ってしまう。
だからいつも太めを使ってる。
>>298 亀でスマンナ。
実用強度=実使用する上で折れるか折れないかだけ。
まず、一番問題は一般的なエポキシ系バインダーと物性が違い過ぎる。
カーボンは単体強度はあるが引っぱり耐性が無い≒脆い
粘りのあるエポキシ系バインダーを使った場合、曲げるとカーボンにクラックが入りやすい。
その為に折れる場合はキズのある箇所からポッキリ折れる場合が多い。
グラスはエポキシ系バインダー使っても基本流体だから同じように粘る。
またクラック=繊維折れになるが同一箇所でのクラックは少ない。
その為折れる時は全体が膨らむように折れる場合が多い。
317 :
名無し三平:2009/01/05(月) 00:20:13 0
>>316 マトリックスをバインダーって呼ぶ奴を初めてみたよw
>カーボンは単体強度はあるが引っぱり耐性が無い
意味不明w
炭素繊維の強度って引張強度じゃないの?
単体強度って何?
どんな試験で算出するの?
JISやASTMのどの試験方法で評価するの?
>粘りのあるエポキシ系バインダーを使った場合、曲げるとカーボンにクラックが入りやすい。
CFRPに使用されるようなエポキシ樹脂の破断伸びは炭素繊維より小さいよ
シェアラグ解析って知ってる?
少しは調べた方がいいよw
>グラスはエポキシ系バインダー使っても基本流体だから
ガラス繊維が流体だなんて言う奴を見るのは初めてだよw
どうしてガラス繊維が流体だと思っちゃったの?
バカなの?
はい。
>>317 マトリクスって何よw
竿作りは接合剤は基本バインダーだが?車とかはシラネが
あんたが言うCFRPに使う破断が速いエポキシ樹脂って竿にも使った実績があるのか?
有るなら完成製品名書いて味噌。
ガラスの物性は基本流体。マジに中学生からやり直した方が良いよ。
ぐっグラス…「ファイバー」なんだな
322 :
名無し三平:2009/01/05(月) 18:36:12 O
昨日、メバル釣りしてたら掛かった小メバルを90cm位のスズキが丸飲み。のされてサヨナラ〜。
323 :
名無し三平:2009/01/06(火) 12:00:13 0
ダイワのゼロロッドに2.5号通しでやるけど60オーバーのボラや40までのチヌなら、
竿が限界まで曲がりっぱなしというだけで何の問題もないけどね。
2.5号通しの理由は釣りの最中に仕掛けを変えるのが面倒だから。
太い方がトラブルがない。
>>323 そのゼロロッドは何?丈夫なゼロロッドが欲しいから参考にしたいw
ゼロに2.5号・・・Σ (゚Д゚;)
まあゼロ持ってないけど俺。
326 :
名無し三平:2009/01/06(火) 14:25:35 0
>>324 ラインナップで一番安いやつの7mだよ。竿尻までぐんにゃり曲げる使い方を多用した
けど折れなかった。
かなーり丈夫だと思うから使ってみ。
けど去年アイゴをばらしまくったので(浮かせたり止めたりする力は正真正銘ゼロ)、今年は
シマノの原点流一本でいく予定。
327 :
名無し三平:2009/01/06(火) 15:32:36 0
>>320 >マトリクスって何よw
【複合材料】
いくつかの素材を組み合わせて作った材料.
素材を組み合わせること(複合)により,単一の材料よりすぐれた特性をもつものをつくり出すことができる.
最も一般的な複合材料は,主体となる素材(マトリックス,母材,地材などという)の中に,他の微小形素材(分散材,強化材などという)を分散させたものである.
マトリックスとしては,ゴム(エラストマー),プラスチック,金属,セラミックス,コンクリート,アスファルトなどが,
分散材としては,ガラス,ホウ素,炭化ケイ素,アルミナ,炭素,アラミド,鋼などの繊維状のもの(長繊維および短繊維)の他,粉体,粒子,フレーク,テープ,織布などの形態のものが用いられる.
バインダーだってw
>ガラスの物性は基本流体。
【流体】
運動状態に着目するときの液体と気体の総称.
ガラス繊維は液体?気体?
www
読む気しねぇ〜w
329 :
名無し三平:2009/01/06(火) 21:23:08 O
てか石物やへらかじってる人間ならカーボンが脆くてグラスが粘っこいって常識だろ。
釣りは科学じゃねぇんだ。このど阿呆が。
330 :
名無し三平:2009/01/06(火) 21:30:28 0
CFRPやGRFPの破壊挙動は科学的に解明されてるよ
残念だったね、℃阿呆くんw
331 :
名無し三平:2009/01/06(火) 21:31:07 0
GRFP→GFRP
332 :
名無し三平:2009/01/06(火) 22:01:42 O
ま、材料の話しはそこまでだな
でお前ら、今年のラインナップで気になるのはあるのか?
俺はシマノの鎧峰かな?
333 :
名無し三平:2009/01/06(火) 23:30:27 0
素人・貧乏人はカーボンに惹かれ、玄人はグラスの素材に拘る・・
334 :
名無し三平:2009/01/07(水) 00:17:07 0
渓流竿でグラスはないでしょ
船竿かルアー竿ならともかくw
335 :
名無し三平:2009/01/08(木) 00:43:36 O
グラスロッドってはたから見たら凄いしなって楽しそうなんだけど、竿が引きの動きを吸収して手元に伝わってこないから結構つまんないんだよね。
336 :
名無し三平:2009/01/10(土) 12:22:08 0
メバルロッドじゃなくてもOKということなので、こちらで釣果報告させてもらいます。
北近畿某所にて脈釣り。
ガシラ(27cm) 1匹(キープ)
ガシラ(20cm未満) 約10匹(ハリを飲まれたもの以外はリリース)
メバル(18cm前後) 約20匹(ハリを飲まれたもの以外はリリース)
チャリコ(24cm) 1匹(キープ)
ロッド さぐりメバル冴抜61硬調硬
道 糸 ギガフロン2号
ハリス トヨフロンLハード1.5号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 8℃
メバルがさっぱりだったので、ハネ狙いに変更。
しかし、いつもより魚が大きかったようで、3回掛けて3回ともハリス切れでした。
これも諦めてガシラ狙いに変更しましたが、まともな魚は27cmのガシラと24cmのチャリコだけでした。
日中はアブラメ狙いだったのですが、これも不発。
水温以外は最高の条件だったのに・・・
>>337 比較対象が無いので答えにくいですが、硬調硬なのでメバルロッドの中ではパワーはある方じゃないかと思います。
自分が最近使ってる他のロッド(琥珀、天平、グラスハエ竿)の中では一番パワーがあります。
60cmぐらいのセイゴならなんとかなります。
ハリスを2号にすれば70cm級でも大丈夫だと思いますが、根掛かり切るのに苦労しそうなので、1.5号までしか使っていません。
メバルだったら40cm(そんなの釣ったことありませんが)あっても間違いなく大丈夫だと思います。
340 :
名無し三平:2009/01/11(日) 17:30:24 0
延べ竿?の購入考えております。
候補:渓流竿かメバル竿
釣場:海、主に堤防
対象魚:グレ・チヌ・メバル・ガシラ等・・五目できたらいいな
つり方:ふかせ
お勧めはありませんか?
スレ読むと「天平」か「さぐりメバル冴抜き」が良さそうなのですが、
アドバイスください。
もうひとつ、竿の長さが分からんです。
長ければ長いほど良い?これだけ有れば長さは十分等、お願いいたします。
>>340 堤防の(海面までの)高さがわからないから一般的な話で。
竿の長さは5.3か6.2くらいで
糸の長さが固定なので、できれば長い竿が釣りやすい
車で移動なら長尺継ぎでいいと思う
あえて小継ぎを選ぶことも無いと思う。なのでメバル竿がいいと思う。
長さがあれば、少々の魚ならタメればあがってくる。
釣り慣れているなら延べでもいいけど
あまり上手くないなら、磯竿の方が釣りやすい。
糸の長さの足かせが大きいから、無理をしても釣れなかったら楽しくないので。
こんな感じかな?
342 :
340:2009/01/11(日) 19:06:17 0
>>341返信ありがとうございます。
周りの釣り人たちを見て面白そうだし、釣れてるなぁと思い興味がw
いつも行ってるとこなんですが、
堤防の高さが1〜7M位の幅広になっております(横に長い)。
延べ竿で釣やってる人は1〜3M位のとこで。
手持ちの竿は
磯竿:1号5.3・4号6.2
投げ竿:3.6M位の安物
他:9ftシーバスロッド・6ft位のメバルロッド
Q1)硬調、硬調硬、どっちが使いやすいです?
Q2) スレ的にお勧めのメバルロッド:
Daiwa:さぐりメバル冴抜き:53、61、70、81
Simano:お勧めあります?
メーカーはDaiwaかSimanoが好み。
予算的には3万くらいまででお願いします。
>>342 フカセ、つまりウキ釣りをするなら調子は何でもいい
シャンと感じるならどれも同じ
メーカーもあまり大差ない
シマノは比較的張りが強いか?
釣具屋で触った感触で好みを買えばいい。
好みは個人差なので何とも言えない。
でも、その釣り場でその釣り方をしてる人にある程度聞く方が早いかも?
釣り方も含めていい情報を教えてくれると思う。
344 :
340:2009/01/11(日) 22:21:16 0
>>343詳しくありがと。
贅沢言ってなんですが、
メバルロッドでも渓流で釣竿として使えるかな?@w@;
知り合いに渓流誘われそう・・・
345 :
名無し三平:2009/01/11(日) 22:52:31 O
>>344だったら素直に渓流竿買えよ
メバル竿と迷う理由が分からん
346 :
340:2009/01/11(日) 22:58:23 0
>>345 自分(99%「海」がメイン)メバル竿がほしいのだが、
知り合い(50%「川」50%「海」)が渓流に手出し初めて渓流行かないかと・・・トホホ
そいつの友が川メイン。
向こうに合わせて、渓流買うのもアレかなぁと、内心納まらんもんで。
自分のほしいメバル竿で流用できればメバル竿買おうかなと。
海仕様の仕舞寸法は渓流で邪魔くさくないかな・・・
348 :
名無し三平:2009/01/11(日) 23:42:13 O
険しい場所じゃなきゃ小継ぎじゃなくても大丈夫。2ピースのフライロッドと大して変わらんもの。
メバ竿買って渓流って書いとき
350 :
340:2009/01/12(月) 09:17:21 0
340です。
がんばってメバル竿流用しますね。
買いに行かねば
351 :
340:2009/01/12(月) 10:28:45 0
店頭在庫なかったorz
ネットで買うかの。
大は小を兼ねると言うから8Mポチりそう・・・
でも、過ぎたるは及ばざるが如し・・とも
取り回し考えると6M辺りが最高だけど・・
迷う(;w;)
352 :
名無し三平:2009/01/12(月) 10:59:35 O
>>351 8mはさすがに重いよ
鮎みたいに両腕を使う釣りでもないし
それなら素直に弱い磯竿を使う方がいい
353 :
340:2009/01/12(月) 12:04:29 0
>>352 ふむふむ。
6Mポチってきます。
アドバイスありがとう。
354 :
名無し三平:2009/01/15(木) 22:58:35 0
日曜日、大好きなボラ退治にでも行くかな
355 :
名無し三平:2009/01/15(木) 23:14:45 O
>>353 7mがいいよ
広島では一番の売れ筋だってさ。捨て石の先に届くし非力な自分でも持てるしね
俺のは61→71のズームで自重165グラム、風吹いたら61で使ってる
硬調の方がチヌとかセイゴとか来た時にいいかも
メバルは専用ロッドがいいよ、渓流より穂先がやおくて微妙なアタリ取れる
356 :
名無し三平:2009/01/15(木) 23:30:55 0
358 :
名無し三平:2009/01/15(木) 23:38:20 0
>>357 さぐりメバル冴抜き ズームあるの??
Daiwaのメーカー説明に書いてない・・
>>358 んーじゃ違うのかな。355じゃないと分からないか。
ゴメン、忘れて
360 :
名無し三平:2009/01/16(金) 01:13:29 O
355です
シマノのメバルスペシャルZです
確認しようとしたら穂先ひっかけ折りました
号泣
361 :
名無し三平:2009/01/16(金) 18:04:32 0
皆はがん玉どのへんに打ってる?
状況にもよるんだろうけど・・
362 :
名無し三平:2009/01/16(金) 18:11:41 O
>>361 何を釣るのかによるけど、目安としては針から25〜35センチで大丈夫
俺はハリにチモトに直接打つね!
364 :
名無し三平:2009/01/16(金) 19:06:04 0
>>362 >>363 漁港で五目狙いで脈釣りやったんだけど、穂先と糸に全神経を集中させるも小魚のアタリがとれない。ちなみに仕掛けはハリス0.8号40センチ、2Bをサルカン真上。
ガン玉ちもとに打ったほうがアタリがとりやすいのかなぁと思って・・。
腕がないと言われればそれまでだが・・
>>364 脈なら針錘が楽
糸を張りやすいのでアタリを出しやすい。
サルカンはいらない
両チチワの連結で十分
>>363 針にチモトにって、一度にそんなに打たなくとも…
>>364 多分、フグがかじってたり、めっちゃ小さいやつじゃないんだろうか?
(張りのある竿で)糸フケのアタリを取るとか、
竿先のミャクを見るとか、手元でミャクを感じるとか、
1箇所で感触をみるのではなく、手法を組み合わせるといいんじゃないのかな?
367 :
366:2009/01/16(金) 20:32:16 0
初心者の頃もそうだったが、今もたまにやるんですが、
チンタメバルでもいいから、その時に釣り易い魚で、
兎に角落としまくって、かけまくるとわかってきたような気になるよ w
アイナメ、メバル、チヌ、タナゴ、ボラ、カレイ、メジナ、、、etc
だんだん対応できる魚種が増えてきましたよ。
368 :
名無し三平:2009/01/16(金) 21:07:25 0
>>365 サンクス。両チワワ、針錘でやってみる。
>>366 潮が澄んでて食ってるの見えるんだわ。御察しのとおり超小魚。小針小餌さでもかからなかった・・。ほんの一瞬ツッっとくるんだがのらない。
369 :
名無し三平:2009/01/16(金) 21:41:10 0
ほしいロッドを探して、商品見てるの楽しいね。
金が有れば良いの欲しいんだけど、上限が。
DaiwaもShimanoも商品良さそうでまようわぁ。
>>368 潮の濁った日を釣るのがいい
冬場は難しいけど、春から練習してね
まだ今は道具の準備期間くらいでいいと思う
熟練の域なら失言ですが…
371 :
名無し三平:2009/01/16(金) 22:24:04 0
>>366 渓流ロッドもメバルロッドも手に伝わる感度は良くないと思います。
穂先の動きに注意するほか、ラインの動きを見ていれば結構小さなアタリでも取れますよ。
手に伝わる感覚を重視するなら前打ちロッドが良いと思います。
リールなしに拘るならUガイドを全部外してしまうという選択肢もありますし。
超小物狙いならそれこそカーボンの軽いハエ竿オススメ。
手元にビシビシ当たりを感じます
373 :
366:2009/01/16(金) 22:40:16 0
>>371 シマノの小柄ってやつの超超硬、一番固いやつは感度良いです!
振っても、ほとんどたわみません。
かと言っても、魚がかかるとしなります。
固めのへち竿ぽくて、結構お気に入りです。
柔らかい渓流竿は道糸が太いと感度悪いですね。
ハエ竿の硬調で、道糸0.6、ちちわ、ハリス0.4、ガン玉、5号以下〜なし、
とかだと、結構感度あがりました。
もっと細いラインだと感度上がるかもしれませんが、
へち、テトラのスレが心配。
374 :
366:2009/01/16(金) 22:44:37 0
>>372 タイミング悪かったですね。
日新の流れ、ってハエ竿、とっても軽くて、
おっしゃる通りに、ビシビシアタリを感じました!
しなり具合もいい感じ(ガンガン曲がる)だし、
マイクロメバルにさえ、根に潜られそうないきおいですよ。
375 :
名無し三平:2009/01/16(金) 22:51:10 O
>>371 感度は竿によるよ、渓流竿の話で悪いけどダイワから出てるマスターゼロや琥珀なんか感度が滅茶苦茶良いよ。特にマスターゼロ何かは魚が食ってから吐き出すまでが手感で分かるもん。
376 :
名無し三平:2009/01/16(金) 23:00:08 0
週末に友人と勝浦にボラを釣りに行く予定
5mの渓流竿に合う道糸とハリスをおしえてください
>>376 現物知らんので、、
適合ハリスはパッケージに書いてあるから、
それとバランスとって道糸決めるしかないね。
+αで好みを混ぜて
>>375 オイラの竿は、女の子か寄ってきたとたん反応するのがわかるよ!
咥えてから吐き出すまでなんて、その先は言えない w
379 :
名無し三平:2009/01/17(土) 01:45:03 0
>>375 つまり、何時も合わせ遅れで吐き出されてから合わせているのね。
380 :
名無し三平:2009/01/17(土) 13:28:56 O
まだまだ未熟です。のべウキも楽しいけど最近は脈釣りにはまってます。
381 :
名無し三平:2009/01/17(土) 13:35:47 O
>>380 脈の方が勝負が早いし、テンポがいい
エビ撒きのウキ釣りも楽しいけどね。
ただ、垂直岸壁の多い都心部では渓流竿を使える場所を探すのがたいへん
383 :
名無し三平:2009/01/17(土) 16:47:46 0
近くの湖でわかさぎが岸から釣れるていうことで、それ用に天平の6.1を買いました(持った感じが一番しっくりきました)。
ついでに、海でも使えたらなっていうのもありますが。
浮き釣りはわかりますが、脈釣りとかふかせ釣りはやったことがないのでわかりません。
海では投げとかルアー、磯竿での浮き釣りくらいはやったことがありますが、渓流竿でやってみたくなりました。
脈釣りとふかせ釣りの基本的な仕掛けと釣り方なんかご教授願います。
384 :
名無し三平:2009/01/17(土) 16:54:44 0
>>383 例えば20〜25cmぐらいのメバルやカサゴがターゲットなら
道糸:フロロかナイロンの1.5号
ハリス:フロロ1号(30〜90cmぐらい)
サルカン:16号ぐらい
オモリ:B〜2B(サルカンのすぐ上かハリ上30cm以内)
根掛かりが多すぎるようなら三つ又サルカンを使ってガン玉2Bぐらいを先オモリにする
2Bで操作しにくければ6Bぐらいまで上げても大丈夫
ズームを活かすんなら道糸とハリスの間に中糸をとっておいて
それで長さを加減すると便利
脈釣りは、渓流仕掛けの応用でいいです。
ハリスと道糸を直結して、ガン玉2B〜5Bをつける。
タルカンつきオモリ0.3〜1号でもいいです。重さは水深や流れに応じて。
で、針にエサをつけて魚のいる層に漂わせるだけです。底の魚ならオモリを底につけて糸をはっていればOK。
すみませんが、フカセはよく分からないです。
>>377 古い竿でパッケージも何もありません。結局道糸3号ハリス2号で
仕掛けを作りました。あと網の柄が2m50位しかなく海まで届くか今から心配だよ
>>386 その竿が気に入ってレギュラーにしたいのなら。。
ハリス、0.6位から始めて徐々に様子を見るとかしかないですね。
メーカーに聞いてみる?
庭などで、重石などに結んで実験するとか。
太目のハリスを使って、実釣で竿がやばそうな感じだったら、
わざとのされて、魚にハリスを切ってもらうという手段もある。
しかし、竿が折れる前兆は瞬間で、あっという間に折れちゃいます。
388 :
名無し三平:2009/01/18(日) 17:38:03 0
最初の一本としてシマノ(SHIMANO)ホリデー小継硬調61ZTを買おうとしてるんですが、竿は胴調子でしょうか?
狙いはメバル狙いのチヌおまけなんで良くしなるのが欲しい。
389 :
名無し三平:2009/01/18(日) 17:45:22 0
>あと網の柄が2m50位しかなく
たぶん使い物にならないと思います。
テトラで水際まで出るとしても竿の長さを考えると、最低3.6mは必要だと思います。
4m前後なら5千円以内の格安品でも十分使い物になりますので、買っておくことをお勧めします。
390 :
名無し三平:2009/01/18(日) 18:03:04 O
>>388 のべ竿は釣具屋で伸ばして曲げてもらって調子と感度、重さみて買ったほうがいいよ
メバルとチヌも狙うならちょっと胴にのるぐらいの調子でシャキッとして元竿にパワーある竿がいいよ
391 :
名無し三平:2009/01/18(日) 18:27:17 O
392 :
名無し三平:2009/01/18(日) 18:31:24 0
先調子というか普通の7:3調子
素材が安物だから張りがない
乱暴に扱っても折れにくいというメリットもあるけど
393 :
388:2009/01/18(日) 19:31:37 0
シマノ(SHIMANO)ホリデー小継硬調61ZTよりシャキッとして元竿にパワーがあって張りのある竿があれば教えてください
>>388 もともとの要望と正反対になっているぞ。
目標が定まってないうちに買っちゃうと、後で後悔するんじゃないか?
395 :
名無し三平:2009/01/18(日) 19:42:08 O
シマノの原点流は最高だよ。
長さ、張り、粘り、おれの海のべNO1です。
396 :
名無し三平:2009/01/18(日) 19:54:48 O
>>393 メーカにこだわりはある?
海で使う分で胴の強い竿が好みなら渓秀の抜や翡翠凛の硬調あたりが値段的にもお薦めだね。
397 :
名無し三平:2009/01/18(日) 22:36:30 0
予算3〜4万で、海でも山でも使える渓流竿お勧めある?
やっぱ海は海用、山は山用で分けるべき?
予算を分配して、2本以上で揃えるのはいかがか?
予備竿にもなる。
長さ別。
パワー別。
調子別。
など
399 :
名無し三平:2009/01/19(月) 00:32:49 0
>>397 ラインの太さ(もちろん対象魚や釣法等に依存)を決めないと答えようがないのでは?
400 :
名無し三平:2009/01/19(月) 00:34:20 0
書き直します
対象魚や釣法等を決めないと答えようがないのでは?
401 :
397:2009/01/20(火) 23:28:58 0
具体的な説明無かった。スマン
対象魚
海:カサゴ・メバル等堤防から狙える魚。小磯でも使いたいかも。
ミャク釣り
山:上流のやや中流方向。付き合いで行く程度。
ミャク釣りか、ウキ釣り
下の組み合わせはどう?
渓流竿は長いほうが良い?川なので長ければ長いほど有利かなぁと
渓流竿のチョイスは適当w 1万以下にしたかったので下の位しかなかった。
Ex.A) Daiwaさぐりメバル冴抜き硬調8.0M + Daiwa波路硬調8.0M
Ex.B) Daiwaさぐりメバル冴抜き硬調硬6.1M + Daiwa波路硬調8.0M
Ex.C) ShimanoメバルスペシャルZ硬調8.0M + Daiwa波路硬調8.0M
Ex.D) さぐりメバル冴抜き硬調8.0M か 硬超硬6.1M か メバルスペシャルZ硬調8.0M
Ex.E) あなたのご提案plz
>>401 殆ど海専の人間だが単純な質問。
渓流竿で8.0mって必要な長さなのか。
漏れは淡水は管理釣り場+α程度だけど、長くね?
403 :
名無し三平:2009/01/20(火) 23:57:43 0
>>401 よほどの力持ちでなければ波路は6mが限界だと思います。
自分はメバル用に冴抜の硬超硬61を使って満足していますので、冴抜なら大外れはないと思います。
予算しだいではガマの凌波あたりも良いと思います。
渓流用の長いものは本流竿から選んだ方が無難じゃないでしょうか。
自分は本流で釣る場合でも3間あれば十分なので小継ぎの5.3mを使ってます(といっても最近は川に行ってませんが)。
予算不足で渓流竿がしんどいようでしたら、海用に夜凪とか日新の竿、川用に天平とかダイワの新製品
なんて組み合わせも良いかも知れません。
いずれにせよ波路の8mは思いとどまった方が良いと思います。
404 :
397:2009/01/21(水) 18:38:12 0
>>402.403
レスありがとう。
渓流竿8Mはやっぱ長すぎるか。川に行くのは恐らく1年に1回あればいい位。
短いと川の中に立ち込まないといけないのかと思ったもんで、長いほうが
便利じゃないかとの短絡的な考えでした。
渓流+メバル竿の2本仕立ても良さそうだけど、予算分散させて中途半端なもの買うくらいなら
(上のほう見てみると、メバル竿でも渓流できないことは無いとあったもんで)
メバル竿に1点集中でも良いかなぁ。
うーーん。悩む。
6Mか7Mか8M。
釣に関しては「大は小を兼ねる」通用しないから、悩むわ。
405 :
402:2009/01/21(水) 19:26:35 0
>>404 正直、川の方は該当スレで聞いた方がいいと思うが、
8mつーたら中流の本流向けなんじゃないのか?
実際管理釣り場やそれに類するような場所だと
殆どが4.5mで充分だし、上流なら5.4でも持て余しそう。
あとメバル竿は自分の逝く釣り場と釣法に合わせて長さを決める。
長時間やるなら軽い竿でも6.3mが限度だと思う。
漏れはテトラに乗ってまったり釣るので3.6m(2間)で脈釣り。
個人的には安いグラス竿で長さを複数にした方がメリットが大きいと思う。
源流でも5,4か6,1だな
今の渓流竿って1、2万クラスで6,1mまでなら片手で操作できるレベルだし
8mは確かに長いが7mクラスなら問題ないと思う
ただパワーがある肉厚タイプだと7mでもちょっと重さを感じるかもな
407 :
397:2009/01/21(水) 19:57:02 0
重さ見てなかった。
波路、8.0Mで360gだって・・・重すぎ・・却下だw
DaiwaのHPだと清流・中流分類に入ってる。
ポイントは渓流竿の分類にしてまっせw ヒドイ
再考します。
408 :
名無し三平:2009/01/21(水) 20:03:51 0
>>406 竿の自重より風が気になりませんか?
自分は6mでも強風時は辛いと感じます。
冴抜にズームがあれば良かったんですが、そういう設定がなかったので、
5.4m(ズーム付き)の渓流竿を追加購入してしまいました。
409 :
397:2009/01/22(木) 21:33:12 0
メバル竿は メバルスペシャルZ 。
ズームつきの竿だもんで長さが調節できる。
↓どっちが良い??↓
6.1M(5->6):127g:これが一番ツブシ利くかなぁ??
7.1M(6->7):165g:風吹いたときにつらい??
でも硬調硬の 冴抜6.1M:132g も捨てがたいorz
渓流竿はかわずに、メバル竿で何とかしますw
浮いたお金はフローティングベスト(自動膨張式)でも買おうかな。
メインのポイントがあればおよそ竿の長さは絞れるよ。
いろんな釣り場でいろんなポイントを想像して、
夢が膨らんじゃうと迷いが出るよ。
竿が短ければ馬鹿を長めに出すとか、
竿が長ければ、元竿を抜いちゃうとか、
小技も駆使すればなんとかなるよ。
411 :
397:2009/01/23(金) 01:20:56 0
>>410 フムフム。
アソコもやってみたい、ココもやってみたいとww
欲望ミエミエだなぁ。
硬調と硬調硬って体感違うかな?
かんなーり使い勝手違うなら、考えるかも・・
優柔不断ですOrZ
412 :
名無し三平:2009/01/24(土) 00:12:06 0
本命は不発でしたが珍しい外道が釣れました。
北近畿某所にて脈釣り。
カレイ(38cm) 1匹(キープ)
ガシラ(20〜22cm) 2匹(キープ)
メバル(21cm前後) 1匹(キープ)
アブラメ(20〜24cm)2匹(キープ)
ロッド さぐりメバル冴抜61硬調硬
道 糸 ギガフロン2号
ハリス トヨフロンLハード1.5号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 10℃
日中はアブラメ、夜間はメバルのつもりでしたが、どちらも不調でした。
メバルについては18cmぐらいのは退屈しない程度に釣れるんですがキープサイズ(20cm以上)が釣れません。
ハネは終わったみたいで気配なしでした。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090124000443.jpg
413 :
名無し三平:2009/01/24(土) 00:12:54 0
昼から近所の波止で木っ端グレと遊んできました。
DAIWA 夕映 中硬調 45-49-53 (古いけど軽くていい竿です)
道糸・ハリス グランドマックス0.8号通し
ウキ 0号円錐ウキ+G2アタリウキ
針 天野テンカラ1号
マキエ 赤アミ サシエ 小粒アミ
31cmを筆頭に20cm台を20匹ほど
木っ端でも25cm越えるとキュンキュン糸鳴りして楽しいね
414 :
名無し三平:2009/01/24(土) 00:23:12 0
ノベ竿にカレイが掛かるとどんな感じなんだろう
なまら引きそうだねえ
416 :
名無し三平:2009/01/24(土) 13:23:06 0
417 :
名無し三平:2009/01/24(土) 16:04:55 0
メバル竿買いに行ったら、天平のセールやってて買っちゃったw
硬調61 3ズーム 53-57-61 だっけかな
堤防デビューが待ち遠しい
418 :
名無し三平:2009/01/24(土) 20:04:48 0
>>414 20ぐらいのカレイだったらハゼ釣りの外道で釣ったことがある
投げ釣りで掛かった時とは異次元の引きだった
カレイってこんなに元気な魚なんだと驚いた
>>412のサイズだったらえらい事になったんだと思う
419 :
名無し三平:2009/01/24(土) 20:52:19 0
延べ竿で探り釣してる方ってどんな仕掛け多いのかね
1)道糸直結 ガン玉:チモトにON
2)道糸・ハリス チチワで構成 錘あり
3)道糸・ハリス 極小サルカンで構成 錘あり
4)錘なんか使わないぉ
420 :
名無し三平:2009/01/24(土) 21:24:12 O
俺の標準仕掛けは
針:極メバル8号
ガン玉:2B
ハリス:フロロ通し1.25号
竿:シマノメバルスペシャル61-71
(金属製のローリングトップに変更)
>>419 自分は2ですね。
時にチチワじゃなくダブルサージェンスノット(和名なんて言うんだろう)
422 :
名無し三平:2009/01/26(月) 19:15:35 0
>>414>>415>>418 掛かった直後は重いだけみたいな感じで、最初は巨大なガシラかと思いました。
ところが、水面近くまで来ると、強烈な引き変わってかなり慌てました。
魚体が見えるまでは、何の魚か見当が付かないような感じでした。
カレイって意外に引くんだと実感したしだいです。
ちなみに、ハリを飲まれていたので、チモトはかなり危ない状況でした。
取り込みにもたついていたら、確実にハリス切れになっていたと思います。
423 :
名無し三平:2009/01/26(月) 22:56:21 0
俺なんかのべ竿に釣れたアジにヒラメが食いついて大変だったよ・・
424 :
名無し三平:2009/01/27(火) 17:46:58 O
おれはトライアンゼロに60オーバーのボラがかかった時がやばかった。
寄せる→玉網準備→沖に突っ走るを三度。とった時は汗だくでめまいがした。
>>424 そういう釣りって、醍醐味感じますね!
魚には迷惑なのかもしれないが…
426 :
名無し三平:2009/01/28(水) 04:59:09 0
私がのべ竿で釣り上げたヒラメは頭から血を流していたから、魚もあっせってテトラに頭ぶつけたのかもしれません。
427 :
名無し三平:2009/01/28(水) 08:05:06 0
>>424 俺の場合はボラはバラしても気にならないから適当にやりとりしてるなあ
魚体が見えるまでは慎重なんだけど
428 :
名無し三平:2009/01/31(土) 19:13:09 0
保守age
429 :
名無し三平:2009/02/01(日) 10:04:40 0
どっち買う?
1.シマノ メバルXT 7m 2マソ
2.ダイワトライアンゼロセンシティブ7m 1.7マソ
穂先じゃXTかな?
使った人いる?
431 :
429:2009/02/01(日) 10:43:23 0
メバルを探りを始めたいのですが
始めの一本にと思ってます
432 :
名無し三平:2009/02/01(日) 12:26:27 0
無風の時しか使えないなw
確かにな
前から何回か同じこと書いたが
無理して長竿使っても楽しくない
それなら柔らかい磯竿を使う方がいい
のべなら基本三間が“使える”場所を逆に探して、
つまり竿に合わせた場所で釣る方がいいと思う
どうしても使いたいなら最長でも三間半
長いと竿のパワーが上がるので
小さいメバルとかなら竿が長くなるほど釣っても楽しくないよ。
434 :
名無し三平:2009/02/01(日) 18:29:00 O
トライアンは探りには不向き。
ヘロヘロ竿だから風がある日はまったく使えない。
俺は尺アジ、コッパグロ目当てのウキ釣りに使っている。
竿が曲がりすぎる、玉網の頻度が高い、を我慢すればいい竿。
435 :
429:2009/02/01(日) 19:11:02 0
7mあればより遠くが探れるから面白いかなと思ったり、
中硬調なら魚が乗ったのがわかりやすいかなと思ってるんです
操作性が悪いのかな?
>>435 もっと割り切って
でないと楽しくないよ
所詮、形から外れてる釣りだから、あれもこれもは無理
437 :
名無し三平:2009/02/01(日) 20:46:00 O
悪い。
海と川は違う。
俺は長竿しか使わんが探りでは原点流か流覇の硬調。
汎用性が高いのは断然硬調だ。
438 :
名無し三平:2009/02/01(日) 21:30:16 O
>>435 自分のとこは5.4だと捨て石際に届かない所が多いから6.1-7.1ズーム使ってます
伸ばした時はなれるまでは大変だったよ、持ち重りすごくて
今はなれたけどね!ちなみに自重は165g、右腕は左腕の1.2倍になりました
風が強ければさらに辛いし
XTよりダイワの冴なんとかの方がシャキッとしてたような
俺のメバルスペシャルは硬調でチヌの年なしも余裕、感度もいいよ
439 :
名無し三平:2009/02/01(日) 22:26:28 0
中部方面の人って8m以上もある鮎竿でメバル釣りやってたりしてますよね?
両手で操作する覚悟なら長いのでも大丈夫かも知れませんよ。
楽しいかどうかは別にして。
自分は6.1mでも無風の時しか使いませんが。
440 :
名無し三平:2009/02/01(日) 23:48:33 O
>>431 なれれば7mでも風速5mぐらいまではなんとかなるけど最初はキツイよ
初めてなら54ぐらいの硬調で竿尻から7-8割ぐらいまではシャキッとした竿がオススメブレると釣りづらいよ
このぐらいなら扱いやすし持ち重りしないから。
10cm/秒ぐらいのスローで探りあげる時あるから思ったより力いるよ
441 :
431:2009/02/02(月) 00:18:54 0
>>439 >>440 振り続けると結構重たくなるでしょうね
ま、内海なので、冬以外はそんなに風ないしたぶん大丈夫と思ってます。
>>440 7mの竿を風速5mで堪えて探るって凄いな。
船で風速5mなら2号ハリスが真横だよ。
漏れなら探りは風速2mくらいが限界、
風速5mなら間違いなく置き竿になっちまうw
443 :
名無し三平:2009/02/02(月) 01:15:33 O
444 :
名無し三平:2009/02/02(月) 02:09:21 O
>>442 やっぱり微妙なアタリ全然取れないし、活性低いと釣れないけどね!
昨日は強風注意報のなか入れ食いだった釣れた。
こんな強風時は感じで釣ってます。ちなみに探り釣り
・風を背にして、無理なら向かって釣る
・堤防の影とかの風の影響の少ない所に竿をおく
・風の強い時はなるべく耐え弱まった瞬間に探る
光のある所なら海面のざわめきで風がくるの見えるから
風がくる前に棚を合わせて仕掛けをコントロール
問題はあげた仕掛けを手に取るのにえらく時間がかかること
風が弱まった瞬間にゲットする
昨日の風速5mだったけどギリギリ釣りになった
風、海上と陸上では違うしね
445 :
名無し三平:2009/02/02(月) 21:27:29 0
>>444 ちょと 感動
エリアはどこですか?
近場なら、弟子にしてください。
弟子って…
修行が辛そうでつ
447 :
名無し三平:2009/02/02(月) 23:36:05 0
2間半ぐらいなら5m程度の風はそんなに苦にならないと思いますよ。
無理して長い竿を使う必要もないのでは?
448 :
名無し三平:2009/02/03(火) 06:58:08 O
>>477 そうなんだけど
5.4mは去年、捨て石で滑ってコケて竿折ったのよ
家のローンと子供に金かかるって昼飯、タバコ込みで小遣い1日千円だから買えないよ〜
だからエサかったら意地でも釣るんだ!昨日は3Bの仕掛けが真横にたなびいてたけどね。
鬼嫁が買ってくれるから頑張った
ちなみに瀬戸内です
449 :
名無し三平:2009/02/03(火) 15:14:59 O
昨夜強風の中、神奈川の堤防で竿振ってきた。
マイクロメバルは多数釣れるんだけど、型がでないなぁ
今夜もリベンジだな。
450 :
名無し三平:2009/02/03(火) 15:40:27 O
メバル釣りでモエビ餌の時の針は何を使ってる?
451 :
名無し三平:2009/02/03(火) 15:49:32 0
アブミ、都、海タナゴ、渓流、マス、etc
>>450 細軸でクルッと曲がった針なら何でも
針なんか気にしても仕方ない
釣りたいなら錘の位置と大きさを気にする方がいい
454 :
名無し三平:2009/02/03(火) 18:40:48 O
軽い仕掛けが舞うのがイヤで5Bとか3Bの連打ちしかしないのだがそんなに釣果に差はでるの?
455 :
名無し三平:2009/02/03(火) 22:52:29 0
なんかちっちゃなサカナ好きだね!
456 :
名無し三平:2009/02/04(水) 08:22:38 0
>針なんか気にしても仕方ない
えっ!?
>>454 水深4mくらいまでなら潮の速さにあわせてG1〜2Bくらいかな
出来れば軽い方がいいし、糸を張りやすいなら針錘がいい(落ち込みを釣るため)
探りなら渓流釣りのような錘の打ち方はいまいち海釣りに合ってる感じがしないと思う
駄目ってことはないけど。
>>456 シラサやブツなら、
細地チヌ(チヌ)、メバル、生きエビ専用、アブミ、チンタメバル辺りが相場
G7〜G5位の錘と合わせたら針の違いで糸の立つ角度とか微妙にかわるかも知れないが
そんな使い方をしても掛かりも含めて余程の名人でもない限り違いを意識できない。
よって気にしなくていい。好みの針を使うのみ。
458 :
名無し三平:2009/02/06(金) 02:15:44 O
>>454 457さんが言うとおりだお。自分も通常G2〜3Bぐらい!
4Bとかになるとてきめん食いが落ちる。できるの限り軽いおもりが○
あとガン玉の位置も重要だね
459 :
名無し三平:2009/02/06(金) 02:38:11 0
先錘にして適当な長さのハリスをとれば4Bでも大丈夫ですよ。
460 :
名無し三平:2009/02/06(金) 03:29:40 O
461 :
名無し三平:2009/02/08(日) 15:31:36 O
あげ
462 :
名無し三平:2009/02/08(日) 15:52:42 0
最初から読んだけど
シマノ天平が高評価みたいだけどダイワの清瀬MDはどうかな?
463 :
名無し三平:2009/02/08(日) 16:33:11 0
特に天平が優れてるとは思いませんが・・・
ダイワの早春(今は春渓)と似たり寄ったりだと思います。
自分の場合はたまたま店頭在庫のあった天平を購入しましたが・・・
HZ朝霧 技 中中硬66M を中古で手に入れた(゚-゚)
これって何年前の竿かご存知の方いませんか?
6kで掘り出し物だとおもってるけど。
明日デビューさせます☆
465 :
名無し三平:2009/02/15(日) 09:29:36 O
保守
466 :
名無し三平:2009/02/15(日) 15:51:19 0
この時期は寒くて釣りに行く気にならんね。
寒くて体動かんし、餌触るのもためらわれるw
保守ばかりになりそうだから、誰か釣果等話題落としてw
467 :
名無し三平:2009/02/15(日) 20:08:52 O
竿のメンテについていくつか疑問があります。
私ははぬるま湯で塩抜きして陰干しした後ボナンザ。
竿の一番の内側どうやって拭いてるのか?
ボナンザを使うことに問題はないのか?
継ぎ目にロウソク塗るのに問題はないのか?
が前から気になっている。
468 :
名無し三平:2009/02/15(日) 20:55:02 0
>467
全部ばらしたあと1本ずつ振って内部の水切りし風通しの良いところで陰干し
ボナンザ、ロウ共に問題なし、というかしたほうが良い
469 :
名無し三平:2009/02/15(日) 21:18:58 O
さっそくありがとうございます。
安全しました。
あと一番の内側をうまく乾かす方法ありますか?
他はふったあと布かティッシュを通してるんですけど。
470 :
名無し三平:2009/02/15(日) 22:41:20 0
>>469 夏場なら日向に数時間も放置しておけば完全に乾くよ
冬場ならエアコンの吹き出し口に放置
設定温度にもよるけど一日置いておけばたいてい乾く
471 :
名無し三平:2009/02/16(月) 00:06:33 0
ポコにロウソク垂らしてえええ
うはw
納竿するときにバンダナorタオルで乾拭きするだけ
リリアンが海水に浸かっても自然乾燥にまかせてる俺涙目
473 :
名無し三平:2009/02/16(月) 11:19:13 O
みな竿ジベタに置く?
ジベタに置かない工夫があったら教えてちょ。
474 :
名無し三平:2009/02/16(月) 11:25:47 0
クーラーがある時はクーラーに付けた竿掛けにかけてる
>>473 俺は洗濯バサミを竿の中ほどに挟んでいる
>>473 腕と腋で支えたらいらないでしょ?
磯釣り師が普通にやるやり方で
>>472 俺も最後に乾拭きだけ
あまり気にしてない、つか気にするような竿を海で使わない
478 :
名無し三平:2009/02/16(月) 21:21:30 0
>>476 ストリンガーに魚掛ける時とかもロッドを持ったままなの?
479 :
名無し三平:2009/02/16(月) 21:38:39 O
クソションベンとかね。
三大メーカーの上級モデル使ってたら当然ナイーブになるわなあ。
オレってスゲー贅沢してる、と磯竿に囲まれながらいつも思っている。
>>478 魚は即放流するから竿を股に挟んで左手で玉のジョイント部分を掴んで右手で針外してる
餌付けや仕掛けの手直しは腕と腋で支えてるね
竿はあまり下に置きたくないな
無茶な使い方してるから傷から折れる心配があるし
安物だけどね
481 :
名無し三平:2009/02/21(土) 22:52:31 0
勝浦で鯵釣りでもするかなああ〜
482 :
名無し三平:2009/02/23(月) 16:27:24 O
>>481 1月2月に南、外房攻めてみたけど、アジは一匹も・・。アイゴとタナゴは釣れるんだが・・。
483 :
名無し三平:2009/02/23(月) 23:17:50 0
鯵なんか釣れんぺよ〜
糞でもして青物ねらえよおお
ぶりっ!!
484 :
名無し三平:2009/02/24(火) 08:31:00 0
アジは青物
485 :
名無し三平:2009/02/24(火) 11:33:08 O
>>473 足に付ける竿ホルダー使ってるよ
大体は脇に挟んで作業するけど魚〆るときとか便利
486 :
名無し三平:2009/02/24(火) 14:47:13 0
>>485 あれ実用性あるんですね。
不備はないですか?
487 :
名無し三平:2009/02/24(火) 16:51:21 0
>>473 自分は腰に付けるタイプのロッドホルダーを持っていますが、
実際には、あまり使い勝手は良くありません。
釣り場の状況を考えてみればわかると思います。
例えば、テトラで釣る場合(自分はたいていこれ)、体勢を変える時に腰に付けたロッドが結構邪魔になる。
足場の良い場所で釣る場合、クーラーとかにロッドホルダーを付けていれば、それで十分。
近くに釣り人がいる場合とか、壁や電柱などの障害物がある場合には、テトラで釣る場合と同様、
腰に付けたロッドが邪魔になる。
こんな理由で、ロッドホルダーはお蔵入りです。
テトラの時やクーラーを持ち歩かない場合は、テトラや堤防に直置きしてます。
一日中、ロッドを置かない状況になることもないですし・・・
竿尻に取り付ける、ゴムのカバーがあるょ
コンドゴムみたいなの。結構使える
489 :
名無し三平:2009/03/07(土) 01:04:18 0
意味不明
490 :
名無し三平:2009/03/18(水) 10:15:57 O
どーもありがと(=゜ω゜)ノ
昨日田舎の親父にあげてきた☆
今まで使ってたのが固着しまくりでイライラしてたし、値段も値段だし、気兼ねなしに使ってくれると思う♪
常夜灯の下でメバルでも釣るかなと青虫たらしてたら
45cmチヌ来たわぁ
ハリス1.5号、夏場だと瞬時にぶっちぎられるんだがまだ寒いのか持ちこたえられた
以上日記
493 :
名無し三平:2009/04/14(火) 23:12:12 0
おちそうなのであげ
494 :
名無し三平:2009/04/14(火) 23:12:48 0
このスレ人気ないね
495 :
名無し三平:2009/04/18(土) 13:00:18 0
3.6mの渓流竿が出てきたんだけど、これでも釣れるですか?
根掛りしたときのために、道糸は1号、ハリスは0.6号くらいで、
どんな魚が釣れますか。
496 :
名無し三平:2009/04/18(土) 19:12:30 0
ハオコゼ
497 :
名無し三平:2009/04/19(日) 16:51:56 O
クサフグ
498 :
名無し三平:2009/04/19(日) 17:44:02 O
499 :
名無し三平:2009/04/19(日) 22:16:28 O
俺 タラオ嫌いだ!
500 :
名無し三平:2009/04/21(火) 14:28:55 0
3.6mの渓流竿を有効に使う方法を教えてくらさい。
501 :
名無し三平:2009/04/21(火) 14:59:18 O
>>492 45cmなら1号で十分ですよ
1.5号なら年無しとれますよ
ヘタして竿のされたら切れますがね!弾力上手く使えてるうちは大丈夫ですよ
502 :
名無し三平:2009/04/21(火) 21:31:19 O
↑でもタモ網いるだろ
503 :
名無し三平:2009/04/21(火) 21:45:02 O
降りれる所なければそりゃいるよ〜
ライン取って抜くなら高さにもよるが1.5号で45cmギリギリかなぁ
そうか!そうゆう事かぁ
俺、メバルでもタモ持ってるからなぁ
492ごめんちゃい
504 :
名無し三平:2009/04/21(火) 21:59:40 0
>>503 渓流竿で魚が掛かった状態でラインを掴めますか?
自分にはちょっと考えられません。
竿が折れちゃいますよね?
>>504 時々やってるが・・・
10年ぐらい前の天平4.5m
むしろハエ竿の方がびよんびよんして糸つかみにくい
506 :
名無し三平:2009/04/22(水) 01:16:01 O
>>504 竿上手く使えば大丈夫だよ!
一度、手でライン引いてる時、魚暴れて滑って落とした時は折れたけど
507 :
名無し三平:2009/04/22(水) 01:25:24 0
二年ぶりくらいにこのスレに復帰
皆さんいい釣りしてますか
キビレの人は元気でしょうか
メバルあたりから再スタートしようと思ってます
508 :
名無し三平:2009/04/22(水) 08:34:23 O
509 :
名無し三平:2009/04/22(水) 08:51:46 0
>>505-506 そうなんですか。
1.5号のラインが切れるか切れないかという状況で、ラインを掴めるような角度(ラインと竿がほとんど180度?)で
竿を立てたら、間違いなく折れちゃうんじゃないかと思ってました。
近頃の竿は頑丈にできてるんですね。
510 :
名無し三平:2009/04/22(水) 18:43:33 0
僕は暴れる魚を、手裏剣で仕留めるつもりです。
511 :
名無し三平:2009/04/23(木) 20:43:44 O
全裸で暴れてる、つよしを手裏剣で仕留めてやればいいのに
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に 協力 してください
514 :
名無し三平:2009/04/26(日) 09:13:54 0
メバル釣りに行ってきました。
一部はルアーロッド(インフィートVR)での釣果ですが、ほとんどはメバルロッドでの釣果です。
北近畿某所にて脈釣り。
メバル(26〜30cm) 12匹(針を飲まれた3匹+2匹をキープ)
メバル(20cm前後) 10匹ぐらい(針を飲まれた2匹をキープ)
小型ガシラ、タケノコメバル 数匹(リリース)
ロッド さぐりメバル冴抜61硬調硬
道 糸 ギガフロン1.5号
ハリス トヨフロンLハード1号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 14℃
10日ほど前に、30cm以上のメバルを爆釣したのに味をしめて、同じポイントに向かいましたが、
高波(1〜1.5m)のため、近づくことすらできず。
仕方がないので、以前から目を付けていた別のポイントで釣り開始。
日没まではフグばかりでしたが、日没直後から28cm前後が釣れ始め、
ゴールデンタイムの9時前後には一時入れ食いになりました。
食べる分(5匹)だけキープして、ハネ狙いに変更しましたが、こちらは不発。
かろうじて20cm前後のメバルが相手してくれたのみでした。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090426090350.jpg 堤防にはカニやイガイも多く、チヌ釣りもできそうな場所でしたので、
機会があればチヌ釣りにも挑戦しようと思っています。
のべ竿でこんなメバル釣れたら楽しいだろうな
26センチもあるメバルをリリース?ってか
純粋に羨ましいよ
俺も日本海まで行けばこんな釣果に恵まれるのかなぁ
516 :
名無し三平:2009/04/26(日) 16:26:26 0
兵庫県北部や鳥取県に時々出かけてるけど尺メバなんて釣ったことないよ
よほど特殊なポイントなんじゃないかな
ボートがなければ行けないとか
517 :
名無し三平:2009/04/26(日) 17:52:34 O
三浦じゃあ、30センチ以下はリリースが普通
518 :
名無し三平:2009/04/26(日) 22:17:37 0
>>517 凄いですね。
三浦って三浦半島のことですか?
関西方面では25cmぐらいでも大型の部類だと思います。
519 :
名無し三平:2009/04/28(火) 21:12:20 0
>>518 釣られすぎw神奈川の三浦なんて5cmでも目の色変えて持って帰る親子連れ
ばっかりだよ
こんなスレあったんだ。嬉しいなあ。
渓流竿を海で使ってるヤツなんて、日頃はまずお目にかかれないから
俺みたいなのはかなりマイナーなんだろうなと思ってた。
過疎ってるけどね
ある意味良スレすぎて
話題出尽くしちゃった
前スレより以前は賑わってたな
けど釣りをしていない訳ではない
522 :
名無し三平:2009/04/29(水) 00:10:46 0
海で渓流竿って、そんなに珍しい?
リールを使わない場合は、ほとんど渓流竿、清流竿、へら竿ぐらいしか選択肢がないと思うけど(最近でこそメバル竿なんてのもあるけどね)
523 :
名無し三平:2009/04/29(水) 13:27:27 O
瀬戸内方面ですけどメバル専用竿は20年以上前から使ってますよ
524 :
名無し三平:2009/04/29(水) 18:04:26 0
お決まりですが・・・
老人乙w
526 :
名無し三平:2009/04/29(水) 20:05:35 0
竿は腕の延長。
528 :
名無し三平:2009/05/01(金) 12:20:34 0
勝負は「姿見ず」の段階で決まる。
だから焦って無理に抜き上げると、糸を切られることもある。
529 :
名無し三平:2009/05/03(日) 19:41:18 0
渓流竿で海釣りか・・・ 、何か想像しただけで、ドキがムネムネしてくるぞ。
魚紳さん、てえへんだ てえへんだ
ホラッあんなに小魚が泳いでる
いっちょ腕試しに釣ってみるべえ
531 :
名無し三平:2009/05/06(水) 18:02:29 0
日没までチヌ狙い、日没後はメバル狙いで日本海に行って来ました。
チヌは空振りでメバルのみの釣果です。
北近畿某所にて脈釣り。
メバル(35cm前後) 2匹(1匹は写真撮影後、海にポトリ)
メバル(20cm前後) 20匹ぐらい(針を飲まれた6匹をキープ)
小型ガシラ 多数(リリース)
ロッド さぐりメバル冴抜61硬調硬
道 糸 ギガフロン1.5号
ハリス トヨフロンLハード1号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 17℃
20cm前後の中型メバルと15cm前後のガシラばかりでしたが、8時過ぎの
ゴールデンタイムに自己最長寸の35cmを釣ることができました。
最初の1匹は写真撮影直後に海に帰っていきましたが、2匹目は余計なことはせず
クーラーに直行してもらいました(もったいないことをしてしまいました)。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090506175304.jpg
532 :
名無し三平:2009/05/06(水) 22:43:32 0
533 :
名無し三平:2009/05/06(水) 22:49:37 0
疑う訳じゃないんだけど35センチもあるように見えない
他のスレにメジャーをあてた写真が出てたよ
535 :
名無し三平:2009/05/08(金) 07:58:58 0
>10年ぐらい前の天平4.5m
それシマノの10本継ぎだよね? 俺ン10年前に釣り少年だったはじめに買った
奴だわ。最近、7尺の安竿で多摩川で遊んだら昔の感覚が蘇ってきたんで、
モウ一本ある安15尺渓流竿でウミタナゴでも釣りに行こうかと思う。
537 :
505:2009/05/14(木) 22:04:21 0
誰にレスしてんのかと思ったら俺かw
今数えたら、そうです、10本継ぎ。色はグリーンがかったガンメタというか。
でも10年ぐらい前の竿をン10年前に買うってムリじゃん。
まあ楽しさが蘇ってきたのはいいことです。手竿って楽しいよね。
538 :
名無し三平:2009/05/16(土) 11:03:23 0
渓流竿にガイドを付けたい。
壊れた使ってない竿のリールシートとかを代用できるかなぁ。
>>538 どういう事情か知らんが磯竿買ったほうが早くね?
540 :
名無し三平:2009/05/16(土) 11:50:07 O
渓流竿ってパワー有るんだなぁ…
安いの買って、クロダイとかメバルやってみようかな…
以上、餌を始める者です。
541 :
名無し三平:2009/05/16(土) 11:54:50 O
いやマジでバワーあると思った
72cmのスズキを渓流竿で釣ったのを聞いた時は特に
542 :
名無し三平:2009/05/16(土) 12:14:28 O
硬調の竿を使い離島でのグレ釣り(主に足下がポイント)は可能でしょうか?たまに大型イスズミやブダイも混じります
543 :
名無し三平:2009/05/16(土) 12:17:07 O
イスズミやブダイは無理ヾ(>Д<)
544 :
名無し三平:2009/05/16(土) 12:46:29 O
>>540 ですが、ルアーしかやった事(歴二十年)有りません。
最初の一歩で、竿以外何が必要ですか?
勿論、ラインやフックやシンカーは山程あります!
歩き回ってキャストしまくるのも、狩猟本能を刺激して楽しいですが…
椅子に腰掛けて、のんびりと…
日本人の釣り…いいなぁ
竿は、使える最低限で、いくら位の物がおすすめでしょうか?
545 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:21:55 0
ガイド付き渓流竿の話が出ていますが、ちょうど昨晩その手のロッドでメバル釣りをしてきました。
北近畿某所にて脈釣り。
メバル(23〜29cm) 6匹
海タナゴ(25cm) 1匹
セイゴ(40cm前後) 10匹ぐらい(針を飲まれた2匹をキープ)
ロッド グラス渓流竿4m(Uガイド付き、銘柄不明)
リール スーパークロダイ
道 糸 シーガー筏2号(ハリス・道糸通し)
ハリス シーガー筏2号
オモリ 2B
ハ リ 海タナゴ9号(NSB、バーブレス)
エ サ 青虫
水 温 19℃
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090516125749.jpg 予想外の高波で予定していたポイントに入れず、
>>531のポイントで釣り開始。
メバルは日没後1時間半で持ち帰りの限界達成(25cm以上なら5匹と決めています)。
場所を変えてセイゴ狙いに切り替えましたが、大型は不発。
546 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:23:08 0
続きです。
>>536 久しぶりに海タナゴが釣れました。
タナゴの引きは小気味良いですよね。
>>544 エビ撒きとかだとある程度腰を落ち着けて釣れますが、脈釣りやフカセ釣りは
ルアーより足腰に掛かる負担は大きいと思います(投げられないので、自分が動く必要があるから)。
ウキ釣りなら市販されてるほとんどの渓流竿(超大物用とかゼロ釣法用などを除いて)で問題ないと思います。
脈釣りやフカセ釣りなら先調子で張りのあるものが扱いやすいと思います。
後はどの程度のハリスを使うかでスペックを決めるといいんじゃないでしょうか。
お勧めはダイワの春渓かシマノの天平(どちらも値段の割に良い作りです)。
ズームで5〜6mにできるものが応用範囲が広くて便利。
547 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:25:07 O
竿はホリデー小継の53硬調がオススメです
浮き釣りなら3個入り100円くらいの玉浮きとナイロン1号ハリス06〜08くらいにオモリは5B、3B、Bくらい買っといて針はカエシ無しの細軸(渓流)とチヌ1号
予算があれば杓とバケツ、水汲みバケツも
探り釣りならフロロ08を通しで針は一緒で良いです
楽しいですよ☆(-^▽^-)☆
548 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:31:55 0
>>547 そうですね。
ホリデーは良い竿ですよね。
春渓、天平クラスが予算オーバーなら、自分もホリデーが一番だと思います。
そういえば、ダイワにはホリデーに相当するようなロッドがないですよね。
> 探り釣りならフロロ08を通しで針は一緒で良いです
2号通しと書いたばかりだったので、恥ずかしい限りです。
549 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:34:48 0
連投ですいません。
> ズームで5〜6mにできるものが応用範囲が広くて便利。
というのを訂正します。
ズームで4.5〜5.4m程度にできるものが応用範囲が広くて便利。
550 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:39:37 O
>>548 いやいや根が荒い所なら有りじゃないですか!
ただ質問された方がノンビリと言ったので漁港辺りかなぁと思っただけです
天平、春渓は良いですよ
私も前のモデルの天平持ってます
551 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:53:42 0
3.6mの竿は、ようするに、潔く川釣りをしろってことですか?
漁港とかにいくと、堤防の真下を、小魚の群れが泳いでたりしますが、
あういうのも釣れないでしょうか。
552 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:54:02 0
> 私も前のモデルの天平持ってます
同じくです。
53の硬調を使ってます。
ただ、冴抜を買っちゃったんで、出番が少なくなってます。
現行品は穂先がタフテックになってましたよね。
このクラスではシマノがややリードかも。
あと、ダークホースで日新。
553 :
名無し三平:2009/05/16(土) 13:55:33 0
554 :
名無し三平:2009/05/16(土) 14:01:27 0
釣果と道具の値段には相関性はないってことかw
555 :
名無し三平:2009/05/16(土) 14:06:29 O
>>552 私も天平53硬調です
今は凌波使ってますよ中々良いです
>>551 3.6mでも使えない訳ではありませんよ
海面までの距離や深さが解らないので断言出来ませんが06くらいの細いハリスにして中層辺りを浮きで流せば釣れると思います
ただ短いと流す距離が短いのと、底まで餌を持っていけないです
今の竿でやってみて楽しかったら水深に合わせた長さの竿を買えば良いですよ
556 :
名無し三平:2009/05/16(土) 14:36:16 0
>>545 ↓この人と同じ人?
221 :名無し三平:2009/05/16(土) 12:08:04 0
>>218 絶好調継続中
@京都府北部
位置関係からいうと似たような状況のはずなのにね
557 :
名無し三平:2009/05/16(土) 15:12:31 0
>>556 違います。
この時期、山陰から北陸にかけての地域はメバルが荒食いする時期ですので、
それなりのポイントを選べば、何処へ行っても好釣果に恵まれると思います。
ただし、そろそろセイゴが回り始めてるので、メバル専門で狙うのは難しいかもしれません。
もう一月ほどすれば、アジが回り始めるので、ますます厳しくなります。
アジはフグ以上に厄介者ですよね。
558 :
名無し三平:2009/05/16(土) 17:27:27 0
フグはともかくアジは許してあげようよ
確かにやっかいなエサ取りだけどw
559 :
名無し三平:2009/05/16(土) 21:37:05 0
関西地方って釣り人が多くて根魚は小型中心のイメージだったんだけど
実は大型メバルの宝庫だったんだね
中部地方在住の身にはうらやましい限り
560 :
名無し三平:2009/05/16(土) 22:59:34 0
北陸や三重に行けばいいだろ
●こんばんわ〜
562 :
名無し三平:2009/05/18(月) 23:21:28 0
3.6mの渓流竿で、アジを釣りたいですぅ。
563 :
名無し三平:2009/05/18(月) 23:26:03 0
564 :
名無し三平:2009/05/18(月) 23:42:56 0
居るところには居るもんですね
俺の行くところは大きくても24、5センチ
565 :
名無し三平:2009/05/22(金) 16:21:47 0
>>562 10cm前後の豆アジでよければ、相模湾や駿河湾の港で釣れてますよ。
たぶん、3.6mの渓流竿でも大丈夫でしょう。
自分は、5.4mの渓流竿で釣りましたが。
566 :
名無し三平:2009/05/22(金) 20:59:19 0
4.5m、5.4m、6.1m、硬調、中硬、どの組み合わせがお奨めでしょうか?
567 :
名無し三平:2009/05/22(金) 23:14:57 0
>>566 対象魚,釣り方,釣り場の状況,好み等に依存すると思う
俺は硬調の61
568 :
名無し三平:2009/05/23(土) 02:28:50 0
ズーム機能って、あると便利ですか?
無くても困らない?
569 :
名無し三平:2009/05/23(土) 02:41:59 0
シマノやダイワの竿の場合、先端が折れたら修理するだろうけど、
釣具屋ブランドのとかだとどう? 価格は3000円〜5000円。
570 :
名無し三平:2009/05/23(土) 07:35:31 0
>>568 伊豆でタカベやムロアジを釣るのに渓流竿を使っているが、
20cmクラスに混ざって25cmオーバーが釣れることがある。
ハリス0.4〜0.6号でないと喰いが悪いので、十分疲れさせた後で、
ズームで抜きあげることができて便利。
571 :
名無し三平:2009/05/23(土) 07:40:22 0
>>569 釣具屋ブランドの特売の渓流竿は、同じ竿を3本買ってます。
2本は使用し、1本を修理用のパーツ取り用にしています。
2回修理に出した値段の方が、1本買うより高くなることが
分かったので、そのようにしています。
572 :
名無し三平:2009/05/23(土) 10:50:02 0
>>569 上州屋で4.5mの「峻水」という竿が3000円程だったけど
先端が折れて、修理ではなく自分で交換でパーツ取り寄せてもらったが
800円位だった。
573 :
名無し三平:2009/05/23(土) 12:59:54 0
>>570 初心者です。質問させてください。
>ズームで抜きあげることができて
ってどういう意味ですか?
ズームって、竿を伸縮して使えるんですよね?
抜きあげるときに伸ばしたり縮めたりすると、使いやすいのですか?
574 :
名無し三平:2009/05/23(土) 15:13:23 0
どうしてタモ使わないのか不思議
575 :
名無し三平:2009/05/23(土) 15:32:25 0
>>574 タモを使うと魚群が散ってしまうから。
タモ入れせずにバラシテも群れは散らないから直ぐに次がヒットします。
576 :
名無し三平:2009/05/23(土) 16:48:40 0
>>573 竿の長さに比べて、仕掛け全体の長さが長い方が大きな魚をヒットさせた時
糸にかかるテンションが低いのでハリス切れや魚の口切れが起こりにくい。
しかし、魚を取り込む時には、仕掛けより竿が長くないと取り込めないので、
ズーム機能で竿を長くして取り込みます。
>>574さんの言う通りタモを上手に使えば、ズーム機能など無くても大丈夫
です。
577 :
名無し三平:2009/05/23(土) 17:27:14 0
578 :
名無し三平:2009/05/23(土) 17:32:13 0
自分が買おうかと思ってる竿は、4000円弱の5.4mの渓流竿ですが、
硬調=194g 中硬=177g のどちらにするか迷っています。
使い心地は、けっこう違うものでしょうか。
もう3000円足して、シマノの2wayのにした方がええでしょうか。
釣り自体、穴釣りやタコ釣りくらいしかしたことないので、
よくわかりません。
>>578 何を釣りたいか?
どんな釣り方で釣りたいか?
どのくらいの頻度で使いたいか?
このあたりやね
580 :
名無し三平:2009/05/23(土) 20:45:39 O
ちょっと質問!
4、5・5、0・5、4bに三段ズームのバーゲン竿
(PROXの山女魚EX、2999円)
を購入したのですが、
道糸の設定はどうすれば良いのでしょうか?
負荷なし状態で4、5まで縮めた時に、
仕掛けが手元にくる釣り易い長さでオッケー?
横浜沖堤等、足場から海面まで近い釣場で、眼張ちゃんと遊びたいです。
581 :
名無し三平:2009/05/23(土) 21:30:03 0
>>580 それってロッドの長さを変えても仕掛けの長さは変えないってこと?
どうしてそんな必要があるのか理解不能
>>580 バカを手尻プラス50〜70センチにして三本用意したら?
いやなら自在仕掛けにするしかないね。
583 :
名無し三平:2009/05/23(土) 21:51:08 O
>>581 普段はリールの釣りオンリーです。
のべでやるのはハゼくらいです。
竿の長さ調整が出来るメリット&デメリットがよく理解出来てません。
無負荷で竿を立てる→手元に仕掛けがビンゴ!
がハゼではベストだと思ってます。
振り回し易さを考えると、仕掛け全長は竿と同じ〜−30aぐらい。
そんな状態で釣っている→デカイ魚がかかる→
竿が曲がり過ぎて取り込み苦戦→ズーム伸ばせば取り込み簡単??
まだズーム竿を使ってないので、こんなメリットしか頭に浮かびません。
アドバイスm(._.)m
584 :
名無し三平:2009/05/23(土) 21:53:31 0
>>380 自分の場合は中糸を付けて長さを調整してます。
でも、最近は面倒なんで、Uガイドのロッド(渓流竿かチヌ竿)を使ってます。
仕掛けもシンプルになっていいですよ。
ラインもリールに巻いてるもの以外は持っていく必要もないですし。
585 :
名無し三平:2009/05/23(土) 21:54:31 0
586 :
名無し三平:2009/05/23(土) 22:03:19 0
>578
その4000円の竿がどんな品かわからないが
あくまで竿の品質で選ぶならシマノならホリデー小継天平、ダイワなら清瀬春渓、宇崎日新の同価格帯クラスも良い。
調子は硬調が使いやすい。
587 :
名無し三平:2009/05/23(土) 23:41:49 0
プロマリンの渓流竿ってどうなん?
ノーブランドでも一概に悪い竿だけでもない
たまに感度のいい竿もある
二流メーカーのブランクの余りを別塗装して出してるようなのがある
だから兎に角買って使わないとわからない。
自分の釣り方に合ったそんな竿を見つけたら何本かまとめ買いすればいい。
589 :
名無し三平:2009/05/24(日) 12:22:56 0
初心者はノーブランドの「当り」を引くまで散財するより多少高価でも最初からメーカー品を選ぶほうが良い
アフターもしっかりしているし、安心して使える
590 :
名無し三平:2009/05/24(日) 12:48:14 0
問屋系ブランドの中華製は最悪だね
591 :
名無し三平:2009/05/24(日) 12:57:45 0
日本製>韓国製>中国製 って感じですか?
592 :
名無し三平:2009/05/24(日) 13:04:51 0
>591
大手メーカーも殆ど中国製だから一概にはいえない
個人的には中小メーカーでも日本製は愛着持ってつかえる
593 :
名無し三平:2009/05/24(日) 16:10:53 0
渓流竿にホリデーって名前はどうかと思うね。
なんか安っぽく感じる。やはり和名にすべきだよ。
594 :
名無し三平:2009/05/24(日) 16:17:12 0
ソリッド穂先、固着防止リング
この二つについて教えてください。
>>593 磯の安いのもホリデーって名前だし
そういや昔買った安いクーラーもホリデーだったな
シマノも安直やね
何か和風の名前がいいんだけどね〜
「旗日」ってどうよ?
>>578 片手でヒュンヒュン釣りたいなら194gとか重いでしょ。個人的にはそのシマノの方をおすすめします。
>>580 メバルのタナとそこの深さによるかなあ。道糸はタナに合わせ、ズームは道糸に合わせる感じ。
598 :
名無し三平:2009/05/25(月) 17:20:23 0
渓休
599 :
名無し三平:2009/05/29(金) 21:42:23 0
ロッドなんてしょせんは手の延長、せいぜい落ちついて釣ることだ。
600 :
名無し三平:2009/05/31(日) 19:53:35 O
この土日、誰か行ったかい?
601 :
名無し三平:2009/06/01(月) 09:04:49 0
土日は行きません。
明日あたり行ってきます。
602 :
名無し三平:2009/06/01(月) 12:03:30 O
トラウトのルアーロッドでメバル釣りも、このカテゴリーに入りますか?
渓流竿で泳がせはできますか?
さすがに苦しいです。
日曜日に渓流竿でサビキしてきました。アジを56匹、最大で15センチ位でした。
10センチ位で糸がヒュンヒュンいっていました。
>>605 竿は何m?ハリの本数は?
大きいアジが防波堤まで上がる?
607 :
名無し三平:2009/06/03(水) 10:17:45 0
608 :
名無し三平:2009/06/03(水) 10:32:35 0
おめ
メバルでかくない?
609 :
名無し三平:2009/06/03(水) 10:40:44 0
>>608 レスありがとうございました。
32cmでした(チヌは42cm)。
610 :
名無し三平:2009/06/03(水) 11:28:23 O
尺越え裏山。29.5cmは3回釣ったんだけど(´・ω・`)
611 :
名無し三平:2009/06/03(水) 11:36:54 0
ノベ竿でこのサイズ釣ったら楽しいだろうな
メバルでかっw & オメ
でも、チャリコは逃がしてあげようよ。
613 :
名無し三平:2009/06/03(水) 13:14:02 O
どこ地方で釣れたのですか?
614 :
名無し三平:2009/06/03(水) 15:45:46 O
>>612 俺は逆
チャリコキープでチヌは即放流かな
チャリコ〜カスゴを干したのを焼いたら旨いよ
615 :
名無し三平:2009/06/03(水) 15:56:02 0
616 :
名無し三平:2009/06/03(水) 15:57:08 0
チヌが一番旨い。
617 :
名無し三平:2009/06/03(水) 16:40:46 0
618 :
名無し三平:2009/06/03(水) 16:42:17 O
619 :
名無し三平:2009/06/03(水) 18:12:29 0
620 :
名無し三平:2009/06/03(水) 18:20:44 0
>>611 そうでもないです。
やっぱり対象魚にあった道具立てが一番だと思います。
写真のチヌを釣る前にチヌっぽい魚に2度もハリスを切られてしまいました。
道具が華奢すぎると楽しむというより運任せ的になっていまいちです。
次回はチヌ釣り用の道具を用意するつもりです。
>>612 実は写真のチャリコ以外にほぼ同寸のものが5匹ほど釣れました。
ハリを飲まれたものだけキープしたしだいです。
>>613 近畿地方北部某所です。
>>614 チヌも美味しいですよ。
香草焼きか甘酢あんかけにするつもりです。
>>615 写真の釣果は18〜21時ごろのものです。
それ以前にチヌを2回ばらしました。
>>617 道糸1.5号、ハリス1号、サルカン?号、ガン玉2Bです。
ハリについては日中は海津12号、日没後は海タナゴ9号です。
脈釣り(前打ち)です。
日没後は穂先と道糸にケミホタルを付けています。
エサについては日中は岩ガニ、日没後は青虫です。
外道(アジ、チャリコ)が増えてメバル釣りがやりにくくなりました。
そろそろメバル&ガシラ狙いからアコウ&チヌ狙いにシフトするつもりです。
そうなると、このスレからしばらく離れますが・・・
621 :
名無し三平:2009/06/03(水) 20:24:26 0
ハリス1号でリール無しじゃあ辛いな
>>621 でも それが楽しいんだよな。 魚にも逃げるチャンスやらなきゃ!
623 :
名無し三平:2009/06/03(水) 21:10:20 0
>>620 どうもありがとう。
堤防とかから、仕掛けを海に垂らして、あとは待つだけですか?
それとも堤防をゆっくり、潮の流れに合わせて歩いたりしますか?
624 :
名無し三平:2009/06/04(木) 00:36:59 0
>>623 基本的に前打ちなんで、常に誘い続けています。
いわゆるテンションフォールと誘い上げを多用しています。
また、仕掛けがテトラに当たる状態を確認しながら、テトラの穴の中やオーバーハングの下にエサを誘導するようにしています。
メバルの場合はほとんど落下時に当たりますし、居れば1、2投目で反応がありますので、
1カ所でせいぜい3投もしたらテトラ1つ分ぐらい移動します。
今回のポイントは足下を常に波が洗っている状態ですので、潮の流れにあわせて歩くことはできません。
テトラがない場合(ほとんどそういうポイントには行ってませんが)は歩きながら釣ります。
625 :
名無し三平:2009/06/04(木) 00:56:06 0
>>624 詳しくどうもです。
テトラの場合、根掛りとか多くありませんか?
627 :
名無し三平:2009/06/04(木) 09:23:05 0
初心者版って何ですか?
628 :
名無し三平:2009/06/04(木) 09:35:48 0
>>625 脈釣りの基本は底(テトラのように起伏が激しい場合は側面や裏面も含めて)をとって仕掛けを流すことだから、上手に釣れば根掛りは減るよ
ゼロにはならないけど
630 :
名無し三平:2009/06/04(木) 12:06:22 0
リールで根掛りは、まぁ良いけど、渓流竿の場合は厄介そうだな。
631 :
名無し三平:2009/06/04(木) 18:16:51 O
カサゴ釣りを専門にやってるけど、延竿は意外と根掛かりしにくいですよ
延べ竿でちょっと大きめの魚掛けたときのやりとりはどうすればいいんですか?
自分はとりあえず竿立てて耐えるのですが、
このままだと糸切られそう→反射的に竿先ちょっと下げる→バレてさようなら〜
になってしまいます。
大きめの魚自体ほとんど釣れないので練習も満足にできません。
プッツン覚悟で竿は立て続けるべきなのでしょうか?
道糸ナイロン2号、ハリスナイロン1号を使ってます。
>>632 限界までタメるだけやよ
もう少しハリス太目(1.5)くらいにしたら?
口の硬い魚なら緩めた瞬間ポロリでバラすよ
渓流竿ではアワセが少し効きにくいから
あと少々仕掛けを太くしても竿はなかなか折れないよ
ただし、そこそこデカいのに対して変に竿を立ててタメたり、抜いたりしたら簡単に折れるね
そこはさすがに渓流竿の強さしかないよ
634 :
名無し三平:2009/06/07(日) 15:21:21 O
心配ならタモを持って行くべきだよ
俺は持って行って大物釣った試しないけどね…
635 :
名無し三平:2009/06/07(日) 18:01:43 0
タモ無しだとメバルでも苦しいですよね。
特殊なものを除けば、硬調の竿でも25cmぐらいが抜き上げができる限界じゃあないでしょうか。
636 :
名無し三平:2009/06/07(日) 19:31:32 O
限界以上タメるってのもTPOで役立つことはある。
竿尻をグイッと魚の方に向けてグンニャリ曲げちゃうのね。
チヌやアイゴには有効。
それなりの竿じゃないとだが。
根に潜る奴はそれしかないもんな〜。
セイゴなら1号あれば大概行けるけどな。
ハエ竿の男
渓流竿で大型がかかる時間は夜ですか?
あるいは水深があれば昼でも活性次第で大型があがりますか?
釣り場が浅場で小型しか釣れないのですが。
639 :
名無し三平:2009/06/12(金) 22:59:18 0
>>638 >渓流竿で大型がかかる時間は夜ですか? →一概にはNo
>あるいは水深があれば昼でも活性次第で大型があがりますか?→まあまあYes
>釣り場が浅場で小型しか釣れないのですが。 →一概にはNo
640 :
名無し三平:2009/06/12(金) 23:00:51 0
>>638 渓流竿がどうこういう問題じゃないな
もう少しいろいろな釣りにチャレンジしてみたら?
641 :
名無し三平:2009/06/12(金) 23:17:30 0
>>638 >渓流竿で大型がかかる時間は夜ですか?
大型が掛かるかどうかと渓流竿かどうかは関係ないと思います。
昼か夜かということに関しては一概に言えないと思います。
メバルのように夜の方が有利な魚もいれば、チヌのように昼の方が大型が釣れる魚も居ます。
また、イシダイやカンダイは夜間はほぼ釣れないと思います(渓流竿であげられるのは小型に限られるでしょうが)。
>あるいは水深があれば昼でも活性次第で大型があがりますか?
大型かどうかはあまり関係ないと思います。
ただし、同種の魚で比べた場合、夜の方が浅場で釣れる魚種が多いと思います。
しかし、水深より重要な要素がもっとたくさんあると思います。
>釣り場が浅場で小型しか釣れないのですが。
魚種や時期や釣り場によるのでは?
ハネやメバルは水深1m程度の場所で大型が掛かったりします。
あまり単純化して考えること自体、無理があると思います。
魚種によりけり。場所によりけり。季節によりけり。天候によりけり。潮によりけり・・・
>>638です
皆さんありがとうございました。
単純に考えずいろいろ試してみます。
最近スランプで参っていたのですがまたがんばろうと思いました。
643 :
名無し三平:2009/06/15(月) 16:49:32 0
30cm前後もある大メバルって、味的にはどうなん?
20cm弱のが一番美味しいって聞いたことあるけど。
644 :
名無し三平:2009/06/15(月) 19:26:14 0
>>643 30cm以上のメバルって美味しいですよ。
大きさより、季節的なことも含めて、個体差の方が大きいじゃないでしょうか。
ただし、煮付けにする場合には、25cmぐらいのものの方が、味がなじみやすいように思います。
27、8cmより大きいのは、たいてい昆布締めか刺身で食べてます(個人的には昆布締めの方が好き)。
20cm切っちゃうと、食べるところが少ないし、自分としては針を飲まれない限り即リリースです。
PS 薄くスライスしてお寿司にするのもいいですよ(厚いと歯ごたえがありすぎるので)。
ポン酢+紅葉おろし+浅葱で食べると最高です。
>>644 トータルで釣りを楽しんでますね。うまやらしか〜
646 :
名無し三平:2009/06/15(月) 20:02:39 0
メバル寿司か
贅沢だな
テンヤ針を使ったフカセ釣りがあるとききましたが、代わりにジグヘッドでフカセ釣りはできますか?
648 :
名無し三平:2009/06/20(土) 20:55:07 O
バリ40オーバー1枚に30オーバー4枚。
久しぶりに強烈なしめこみと糸なりを堪能してきたよ。
40前後のバリをのべでやる快感はスゴイよ。
このスレは経験者多そうだけど、やったことない人は是非やってみてください。
>>648 体を横に倒す引きは、強いが単調だから飽きてくる。
グレは状況を考えて、嫌〜な逃げ方してくるからゲーム的にはおもしろいんだよな。
650 :
名無し三平:2009/06/21(日) 00:10:29 0
これからはキス・ベラ狙いが面白くなりますよね。
こないだ河口の干潟にたちこんでキビレ狙いで浮き釣りしたんだが
キビレがぜんぜんダメで、代わりに生まれて初めてノベ竿でキスが釣れた
なぜだか分からないが、投げの引き釣りのときと違って食い込みが渋く難しかった。なかなか釣趣があってよかった
652 :
名無し三平:2009/06/21(日) 22:59:39 0
653 :
名無し三平:2009/06/22(月) 01:57:17 O
キスは引き釣りがベターじゃないかな
654 :
名無し三平:2009/06/22(月) 08:13:54 0
>>652 お勧めはフカセ釣り(脈釣り)です。
子供の頃はウキ釣りで砂浜から狙ってましたが、フカセの方が魚の反応がダイレクトに分かるので、楽しさは上だと思います。
655 :
632:2009/06/24(水) 12:20:27 0
みなさんお返事かなり遅れましたすみません。ご回答ありがとうございます。
>>633 緩めずに溜めるんですね。ドラグ無いとどうも弱気になっちゃいます。
あと、メバルやカサゴ相手にしてるので針掛かりも甘くなりがちなのかもしれないです。
目の良い奴も対象魚なので、ハリスをフロロ1.2から徐々に太くしてみます。
>>634,635
タモ持って行くときに限って自分も釣れないんですよ〜。
しかし上げるためならそうも言ってられないですね。所持するよう心掛けます。
>>636 偶にアイゴも来るんで参考になります。でも良い竿じゃないとやばいのかな…。
そこそこ愛着ある竿なのでバキッと逝ったらへこむかも。
>>637 中には根ズレでバラしてるのもありそうです。
とにかく大きめのは上げたことが無いんで想像ですけど…。
ある程度強引にやりとりするのも方法の一つなのですね。
3.6m竿の有効利用
穂先を詰める、テンカラ仕掛けの4〜4.5mを付ける
テンカラ毛ばりの代わりにサビキの針か餌張りを付けるハリスは1.5号〜1号
サビキやりながらもしくはサビキで魚が寄ってるところで仕掛けを投入
釣れたら足元まで寄せて手で糸を手繰って取り込み
何の意味もないけど釣れたので、笑ってしまった
11本つなぎの安い竿を1mぐらい伸ばしたいんですが、
どうしたらいいですか。
>>657 はかまをはめる。
ほかの竿の元竿をかぶせる様につなぐ。
ただ、その1mによる機能の損失はかなり大きいぞ。
倍程、重くなるわ、回転は遅くなるわで。
そこまで、するんだったら前打ち竿、もしくは磯竿でいいんじゃないかと思うけどな〜。
のべ竿初めて買おうと意気込んでホリデー小磯61を2本も注文した俺は何をやってるんだろう
二刀流で探ってたらかっこいいんジャマイカ
バキューンバキューン
手前祭りで踊り出しそうな悪寒w
初心者、連れて行く時は重宝するから、良いんじゃないか。
一本は折られ用の竿ということでw
665 :
名無し三平:2009/07/13(月) 08:36:54 0
軽くて安い渓流竿ないかな、5.4mくらいので150g くらいの
3000円でつったら無理?
4.5mまでならけっこう安くていいのがあるけど、それ以上の長さになると
途端に重たくなるんだよね
ホリデー小継をおすすめしたいけど3000円じゃ無理だしなぁ
ちなみに49-53硬調で138g
667 :
665:2009/07/13(月) 15:18:23 0
>>666 サンクス、ホリデー小継なら49-53硬調で138gなのかい、ええ竿やないですかっ!
値段しらべてみたいけど、そんなに高いって感じじゃないよね、
コスパ考えたらかなりいい!!検討してみます。
どうもありがとう
宇崎のカタログ落ちとかなら
7割びきとかで軽くていい竿かえんじゃん。
延べ竿って普通の釣具屋にあまり売ってないんだよね
3K円だとグラスの安物
5K円くらいで欲しいよね。俺は仕方なくナチュでホリデー買ったが
日記開始
このスレに触発されて堤防へ出かけた。
天平6.1m硬中硬、道糸0.8号、ハリス0.4号にヤマメ針を準備。
餌はアオイソメ。
探りながら釣ること10分。強烈なアタリが!と思ったら即効ハリス切れ。
再度チャレンジも即効ハリス切れ。
1.5号の通し仕掛けに変更し、もう一度。
今度は餌だけ持ってかれた・・・。
そうこうする内に暗くなり、アタリも遠のく。
魚種すらわからぬまま帰ってきたが、次は仕留めてやると言わざるを得ない
日記終了
住んでるエリアによるが
チヌに一票
ケリつけたらうpしてね
デジカメと、タモを忘れずに
672 :
教えて:2009/07/17(金) 20:02:47 0
渓流竿で8Mで軽くて、年なし黒鯛でも耐える竿はありませんか。
673 :
鯉博士:2009/07/23(木) 03:14:59 0
前からこのスレのファンでしたじゃよ。
おまえ・・・皆さんはどのくらいの長さののべ竿つかってらっしゃるんじゃすか?
博士は二間半がのべ竿の王道だと思うんだがなぁー
あんま長いとなんだしね、まぁ博士の本業の鯉釣には強烈な竿つかうから、二間半つーーのもあるんだけどな
なんだかんだいってage w
過去スレでよくうpしてくれてた大阪・南港のキビレタンも二間半がいいって言ってたなあ。
6mぐらいのも使ってたけど、竿にパワーがありすぎて魚が勝手に寄ってくるとか。
そんな俺も10年ぐらい前の二間半の天平。
去年、三間の天平を買い足したけど、やっぱり二間半に戻ってしまった。
675 :
名無し三平:2009/07/23(木) 19:07:56 O
おれはテトラオンリーだから7mしか使わない。
正直風のある日はきついけど、6mと比べるといろんな意味で使い勝手がいい。
メインロッドは原点流。チョーええ竿です。
簡単に折れるホリデー小継。ペラペラの極薄カーボンだから
鯉竿だったらそこそこのサイズでもゴボウ抜きできますか?
そこそこのサイズってどんなだよ
ホリデー買うならwizz買った方がマシ
軽さ=もろさ
680 :
*:
だれか?がまかつのがまメバルの竿を使っている方いますか。
使い勝手を教えてください。