ペン型ロッドを語るスレ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ペン型ロッド全般を語るスレ 第3弾
「ダナイブロス」ユーザーも「蜂鳥」ユーザーも、みんな仲良く語り合おう。

ここで語るのは主に以下(↓)の竿

ダナイブロス製のペン竿
 アボカドHP  
 ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/541251/
 現在4種がラインナップされている
 「ロケッティア」→スピニング系の高級バージョン。大口径ガイド装備
 「ベイトリール セット」→ペン竿専用に作られたベイトリールのセット。ファン多し。
 「スピニングリール セット」→最もベーシックなセット。初めの1本にオススメ?
 「マイクロリール セット」→ダナイの中では最廉価。投げることはできない。
  ※ダナイブロス系はロッド長145センチ。 最近SICガイド仕様にアップデートされた
  ※ペン型ではないが「インジェクター」という仕舞いが短い延べ竿もある。
    ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/633425/

蜂鳥系
 「蜂鳥(ハチドリ?)」、「Splash」などとロッドに書かれている。
 ダナイブロスのコピー品(?)らしい。
 ホームセンター・ディスカウントショップなどで手軽に入手できるのが魅力。
 実売価格は1300〜2500円前後と安いことも魅力。
 折れやすいとの評判だが、ウケ狙いやワカサギ釣りなら使えそう?
 ネットで売られているものは送料高め。注意。
  ※蜂鳥系は全長92センチ

前スレ:ペン型ロッドを語るスレ 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158323845/
前々スレ:ペン型ロッドを語るスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1092150804/
2名無し三平:2008/03/06(木) 16:14:07 O
ニッカポッカの2
3名無し三平:2008/03/06(木) 20:14:55 0
新スレ乙の三ヶ日蜜柑。
4名無し三平:2008/03/06(木) 22:28:39 0
すぐ壊れそうだな。
良くできてもハゼ釣りか、サヨリ釣りくらいまで。
5名無し三平:2008/03/06(木) 23:40:52 0
はいはい、47aシーバス釣ってるおいらが通りますよ。
6名無し三平:2008/03/07(金) 10:03:22 0
新スレ記念かきこ
7名無し三平:2008/03/07(金) 11:38:19 0
おまえら相も変わらず懲りずにこんなスレ立てやがって。
ペン竿と同じ値段出せばもっと遠くに飛ぶ竿買えることしらねーのか?
8名無し三平:2008/03/08(土) 00:11:25 0
知らない。
やっぱ知ってる。
9名無し三平:2008/03/08(土) 12:00:28 0
せっかくの新スレだ。ギスギスやめて楽しく行こうぜ。
10名無し三平:2008/03/10(月) 20:10:07 0
埼玉県のJR新座駅前にあるゲーセンのクレーンゲームの景品にペン竿入ってたよ。
一回二百円なので狙って取れれば蜂鳥でもちょっといいかもw
11名無し三平:2008/03/11(火) 23:11:36 0
よし新幹線乗り継いで行くか
12名無し三平:2008/03/11(火) 23:33:43 0
1年前、歌舞伎町のドンキでワゴンセール100円だったよ
13名無し三平:2008/03/11(火) 23:34:36 0
よしタイムマシーン乗って行くか
14名無し三平:2008/03/12(水) 09:37:08 0
ハチドリ、ネット業者見ても投げ売り状態だろ。
てかハチドリじゃテンプレじゃねーけどウケ狙いにしか使えん。
折れたら修理とかしてくれるのか?
15名無し三平:2008/03/12(水) 13:37:59 0
釣りにも使うならダナイ。ウケならハチドリ。どっちにしても好きモンの玩具だ。
前買ったハチドリ、後ろのキャップが壊れて取り外しOK(?)になったからダナイにはめて色違いにしようとしたら、はまらん。ネジが同じじゃない。どーせなら同じにしときゃいいのに。
16名無し三平:2008/03/14(金) 23:34:00 0
>>10
リールのせいで重心がおかしな位置にあるのでクレーンゲームで取るのは至難ぽい。
取れなかった。
かわりにミッキーマウスのディナーセットとアクセサリー、リラックマのマグカップ、
ドラゴンボールの電飾オブジェ、ホンダオデッセイのラジコンを取ってきたぜ。
17名無し三平:2008/03/15(土) 13:24:07 0
以前ハチドリのせセットでフライリールついてたのがあったと思うんだけど、もう売ってないのかな?
リールだけ欲しい買っとけばよかった。
18名無し三平:2008/03/16(日) 20:41:04 O
去年ロケッティア&ベイト買ったけど、初心者なのでリール本体へ糸巻のやり方が出来ないまま現在に至る(:_;)
早く仲間になりたい…どうやるのさ(T_T)
19名無し三平:2008/03/16(日) 22:26:58 0
おー、俺と一緒だ。
俺もロケッテアがガキ時代以来の釣具だけど、
急に釣り行くことになって結び方とかわからんかったから糸もアボガドで巻いてもらったw
もらったスプーンで初回いきなりイワナ4匹、虹鱒4匹釣れたからマジはまってるwwカン釣りだけどね。
ベイトはこないだ買い足した。バス&堤防で使おうと思って。
リールへの結び方はだな、これ↓なんか良いんじゃね?
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~momofish/fishing_navi/bouhatei/how_to_fishing/line.html
どこかのサイトを勝手に張ったけど、リールとの結び方とか書いてあって分かりやすい。
あとさ、糸の太さは、スピニングは6ポンド以下(4ポンド以下推奨)、ベイトは10ポンド以上が良いと思うよ。


20名無し三平:2008/03/17(月) 03:55:59 O
>>17
たしか、フライリールはamazonで980円ぐらいで売ってた気がする。
21名無し三平:2008/03/17(月) 04:26:53 O
ゲーセンやらドンキやらまともな扱いされてねぇなwwwwwww
22名無し三平:2008/03/17(月) 20:44:30 0
ドンキの広告に出てた携帯釣竿「俺のさお(使うときだけ大きく変身)」使用時最長105cm×4.5p(リール含む)って
どちらかの新型かな?
23名無し三平:2008/03/17(月) 21:16:04 0
1990円だったので買ってみた。
これって本格派?
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000052701.jpg
24名無し三平:2008/03/17(月) 21:51:51 O
>>19
ありがとうございます!!
25名無し三平:2008/03/17(月) 23:48:07 0
>23
間違いなく本格派の蜂鳥です。
ウケ狙いに最高でしょう。
26名無し三平:2008/03/18(火) 00:14:56 0
判定してくれ。これ、蜂?それとも?
これ貼ると、ことごとくスルーされるんだが・・・。なぜ??
中国のサイトでちょっと重いけど、画面が表示されるまで我慢して見てくれ。
画像クリックで拡大画像でも見れる。どうか頼む。
http://www.justofishing.com/Product_info-187139.en
27名無し三平:2008/03/18(火) 00:29:30 0
>26
んなもんどっちでもいいがな。おまえ業者か?
マジレスしてやるが、俺はダナイも蜂も複数本持ってるけど、この写真では判別付かんぞ。
普通に考えりゃ蜂だろ。

>19
俺はロケッティアには2ポンドナイロン。
ま、管釣りトラウト専用だな。
仕事用ブリーフバッグの奥底に仕舞い込んで、
金曜夜は新百合で途中下車、王禅寺で楽しむW
これが最近のお気に入りだ。
28名無し三平:2008/03/18(火) 00:35:28 0
こうなったら>>26が購入して確認してみるとかw
29名無し三平:2008/03/18(火) 00:39:08 0
>>25
蜂鳥なんてどこにも表示されてないですよ。
けっこう綺麗な見た目だし、長く使いたいと思います。
3026:2008/03/18(火) 00:48:41 0
>>27
なぜか叱られた気分だ・・・。俺は業者じゃないです。
趣味は、ダナイの真の製造元を探し出すことです。
両方持ってる人の話だ、おそらくこれは蜂なんだろうな。
ありがとう。
31名無し三平:2008/03/18(火) 00:59:26 0
>26
別に叱ったワケじゃない。ただ買えもしない海外サイト張られてもメンドクサイだけ。
実際に買える商品なら蜂でもダナイでも何でも論ずりゃ良いとは思うが。

>これ貼ると、ことごとくスルーされるんだが・・・。なぜ??
他の住人も同意見なんだろ。
32名無し三平:2008/03/18(火) 01:13:56 0
>>29ヲメ。ペン竿ライフを楽しもうぜ。

>>27教えてください。
使ってるロケッティアは現行のですか?
自分は現行買ったばっかでこんど大禅師出撃予定なんだけど、
現行ロケッティアで2LBナイロンなら島の回りまで届きますか?

33名無し三平:2008/03/18(火) 01:15:18 0
34名無し三平:2008/03/18(火) 09:49:05 0
>>26
30の文面からすると貴殿はダナイも蜂鳥も持ってないってことか?
それで26みたいのを貼り付け回ってるのだとしたら、
「魚に敬意」とか言ってる勘違いオッサンと同レベルだぞ。
>>32
俺は27氏じゃないし、旧ロケッティアだけど参考に。
2LB.+スプーンなら島まで届くよ。新型なら楽勝でしょ。
旧ロケはガイドが金属。この差は大きい気がする。
ていうか王禅寺ってペン竿使ってると従業員が興味ないそぶりしつつ
何度も後ろを通るよww
35名無し三平:2008/03/18(火) 10:44:32 0
教えてください。
ダナイのベイトセットを使っていますが、キャストの際、アンダーまたはサイドスローなら綺麗に飛びますが、オーバースローで投げるとバックラッシュ(バック・クラッシュ?)気味になります。
(特に軽いルアーを投げるとき)
これは、何か設定が悪いのでしょうか?それともベイトリールってこのようなものなのでしょうか?ちなみにベイトキャストリールを使うのは初めてです。
36名無し三平:2008/03/18(火) 14:19:01 0
>35
ダナイに限らずベイトはそんなもんだろ。
それに俺が持ってるベイトでオーバー・アンダーが変わらないのはカルカッタ・コンクエストDCだけだ。
これはリールなのに基盤が入ってるっていうハイテク物wだからな。
普通のベイトは断然アンダーの方がバックラ少ないっしょ。
特に向かい風の時とかな。
ダナイのは構造シンプルだからよけいにアンダー推奨だろ。
OK?
37名無し三平:2008/03/18(火) 14:25:23 0
>32
ロケッティあは原稿。
島までは使うルアーによるけど、けっこう普通に狙えるっしょ?
そう距離無いし。
ただこないだ行ったときは風が強くて大変だったW
ずっとレストラン脇でやってたしW
38名無し三平:2008/03/18(火) 15:08:35 0
>>36
釣具たくさん持ってるねぇw?
39名無し三平:2008/03/18(火) 18:59:12 0
>>36,37
カルカッタ所有からバサーだと想像して質問。
当方ペン竿童貞ですがバス用にベイトセットかロッケティアを購入検討中。
使うのは1/8-1/4ozジグ、ノーシンカーワームなんか。1/4-3/8ozトップなんかもやれたらやりたい。
どっちが良いすかねぇ?教えて。
4032:2008/03/18(火) 23:14:03 0
>>34
>>37
おー、心強いお言葉、感謝です。
王禅寺じゃ島回り専門wで、ペン竿じゃまだ
行ったこと無いモンですから。
ちゅーかペン竿「初」釣行です。今週行ってきます。
41名無し三平:2008/03/19(水) 14:16:34 0
>39
>ペン竿童貞
↑ イイね!

漏れは新スピセット買ったけど、
>使うのは1/8-1/4ozジグ、ノーシンカーワームなんか。1/4-3/8ozトップなんかもやれたらやりたい。

これ、けっこう間に合うよ。
割安だし。

42名無し三平:2008/03/23(日) 08:01:41 0
うぉぉー!ダナイで初ヒットしたー!
たった今釣れたコイ、60cmでも超楽しいぞー!!
43名無し三平:2008/03/23(日) 13:30:07 0
うp願う!
ダナイと一緒にw
44ペン助:2008/03/23(日) 17:26:24 0
>>42
60Cmはすごいッスネ!
以前45くらいのコイ釣ったときは土手走り回ってタイヘンでした。
コイはトルクあるから竿折られる危険度高いしネ。
ヘラのオッサンにすくってもらったよ。

今日は早朝シーバス行ったけど、ボーズ食らったw
4542:2008/03/23(日) 21:52:13 0
>>43
おいら、うpの仕方まだ知らん&画とってないスマソ
>>44
>コイはトルクあるから竿折られる危険度高いしネ。

竿を寝かせて勝負する覚悟はいるね..

と、言ってるおいらは60cmのあとに、も一回ヒット&
竿を寝かせてドラ具でやりとりしてたら 突然ロック?
2号(30lb)のPEをブッチされた _| ̄|○

原因はラインの巻き杉でベイトスプールをはみ出し、ギア内部にからまった為だった。

おいらラインが無くなるのが怖くて130メートルも巻いてしまっただ..(T_T)
46ペン助:2008/03/23(日) 22:23:22 0
>>45
>おいらラインが無くなるのが怖くて130メートルも巻いてしまっただ..(T_T)
PEだとそんなに巻けるのネ。自分は基本ナイロン専門ダw

>>39
自分はベイトをバスのトップ、ロケッティアがフィネスって感じにしてるナ。
ジグ&トップじゃベイトの方が良い気がするし、巻物じゃ当然スピリールって感じだろネ。
実は新ロケッティアではまだバス未体験だけど、旧型の欠点解消された感じだから問題ないっショ。
もちろん>>41さんみたいにスピニングセットでもOKだし。
バスは犬の散歩ついでが多いから、去年はバス専用タックルよりロケッティア(旧)の方がたくさん魚釣ってるくらいだw

             …と、36氏の代理で答えてみる
47名無し三平:2008/03/27(木) 22:04:27 0
オモチャにあきたようだなw
48名無し三平:2008/03/28(金) 00:31:49 0
>47
だほ!ペン竿は飽きるとかのめり込むとかいうもんちゃうわw
適当に遊ぶもんだっての。
速攻39に回答しようと思ったら「アクセス規制」ってwなんだアレ?おれ変な書き込みしてないのに。
ま、回答内容はだいたいペンスケ氏に同じなんだがなw
俺の場合はフィネス系でもけっこう無理してベイト使いうけど。これは好きずきだろな。
先週日曜日小一時間くらい小型トップで遊んだけど、ギルしかつれんかったw

49名無し三平:2008/03/28(金) 09:42:46 0
>>48
アクセス規制は同じプロバイダーの同じ地区に対象者いると巻き添え食らいます。
今は春休みなのでアク禁乱発気味みたいだね。

>>ペン竿は飽きるとかのめり込むとかいうもんちゃうわw
>>適当に遊ぶもんだっての。
俺はペン竿にのめりこみ気味だべww
毎晩取り出して楽しんでるww
部屋の隅めがけてキャストしたりwww
50名無し三平:2008/03/30(日) 19:20:45 0
ここ読み出して6ヶ月。
とうとうダナイ・スピニングセット
を購入して今日は海へ。
でも着いたと同時に雨(ガク〜!)
で退散。
また出直しです。
来週は晴れて〜!
51名無し三平:2008/03/30(日) 23:33:40 0
ttp://www.rakuten.co.jp/charaya/657557/631389/
これのリールかっこよくないか?
スピンキャストなのかな?
52名無し三平:2008/03/30(日) 23:36:19 0
うわおもしれえw
クローズドフェイスか
53名無し三平:2008/03/30(日) 23:44:02 0
これ、前スレでも出てたけど5回ぐらいしかキャストできんよ。糸巻くとこ小さすぎて糸よれ凄すぎ。その部分捨てるかすればまたキャスト可能だけど。前スレ真ん中へん。ていうか俺は知らずに買ったんだけどねw
54名無し三平:2008/03/30(日) 23:45:17 0
5投で釣り上げなきゃならんのか
難易度高いな・・・
55名無し三平:2008/03/30(日) 23:49:11 0
そうなのか・・・w
衝動買いするところだったぜ
56名無し三平:2008/03/31(月) 09:56:47 0
>>48
俺もアク金やっと外れたわ。いったい誰だよ!プンプン!

>>53
俺も持ってるよw
ていうかこれ、キャストできるとはいえんだろ?
俺はタダでもらったから文句はいえんけどなw

今年は4回ワカサギ釣りにいったよ。
ロケッティア×1
スピセット×1
コールマン×1
ハチドリ×1
の4本体制だぜw
もちろんハチドリもコールマンも大活躍だぜ、と言いたいけど、
ワカサギ釣りでも仕掛け落としたりするから
ダナイがはるかに使いやすいぜw
特にコールマン。糸が絡む!
氷上で糸がらみは辛いですっw
って書いてたらまたワカサギ天麩羅食いたくなってきたww
57名無し三平:2008/03/31(月) 12:27:50 0
わかさぎか。なかなか良いな。オレはもうちょいしたらハゼ釣るかな。
ハゼも天ぷらは旨いだろ?
揚げたてを大根下ろしで食べるのがオレ流。
58名無し三平:2008/03/31(月) 13:05:05 0
ハゼは実は刺身がね・・・
59名無し三平:2008/03/31(月) 15:22:08 0
>57
ハゼはいいな!
天ぷらっていうか唐揚げだろ?天ぷらも有りなのか?
ともあれダイコン下ろし&ポン酢は最強w
シンプルだけんど塩も良し。
>58
確かに刺身は格上。
しかし東京都北区在住なおれには、
刺身で食えるハゼは調達困難。
三浦半島まで行けば良いが。。。
60名無し三平:2008/03/31(月) 20:42:48 0
塩に一票。

新スピセット買った。
昔に比べて全体に良くなってるが
ペンの後ろが外れる改
変が一番重要&気に入った。
海釣りとかで今までのは洗って乾かすのが手間だったから。

ところでハゼ、江戸川放水路行くやついるか?
いつぐらいからいいのかな?
61名無し三平:2008/03/31(月) 21:03:27 0
シオでしょ、やっぱw(ノ^^)八(^^ )ノ
>>60
>ペンの後ろが外れる改…

確かに。キレイに洗えて乾燥バッチリ、だモンねw
62名無し三平:2008/03/31(月) 21:31:45 0
江戸川放水路は夏休みにしか行ったことねーや
つか、ハゼ釣り自体夏休みにしか・・・w
63名無し三平:2008/04/04(金) 08:06:02 0
結論: ペン型ロッド=ハゼ ワカサギ竿でおk?
64名無し三平:2008/04/04(金) 10:04:35 0
お、反ペン竿派が久しぶりに出た。
春だなぁ。
65名無し三平:2008/04/04(金) 11:24:33 0
反なのか?ちょっと微妙な気がするが
66名無し三平:2008/04/04(金) 21:51:25 0
>63
言われるまでもないけど、つーか小魚用だろ本来の使い方は、
67名無し三平:2008/04/04(金) 21:59:42 0
ハゼ・ワカサギ用ではない。
釣りの知識が全くない奴としか言い様のないレスだ。
ハゼを釣りたかったら釣具屋の初心者セットがいい。安いし。
ワカサギを釣りたかったらワカサギ用の竿でないとつまらない。
あえて言うなら散歩ついでの小物釣り用だ。
68名無し三平:2008/04/04(金) 23:50:09 0
オレはかなりのペン竿好きだけど、釣具としての性能は、
ペン竿<<安セット竿
確定でしょ。
でもペン竿が楽しい場合があるのも事実なんだから、
それぞれが好きに楽しめばいいだけでしょーよ。
ダナイのペン竿なんかは、いじってるだけでも楽しいし。

69名無し三平:2008/04/04(金) 23:52:00 0
オレはバス釣りとかトラウトルアーに使うんだけど、
やり込んでると釣りが先鋭化してきて、
なんか行き詰まっちゃうって感じるときがあるんだな。
そんなとき、オールドタックルとかペン竿使ったりすると、
また釣りが楽しめるんだよな。オレの場合限定かも知れないけど。



              と、長文を連投してみるテスト…

70ダナイな鯉師:2008/04/05(土) 09:58:44 0
>>67
>あえて言うなら散歩ついでの小物釣り用だ。

さっき散歩ついでに80のコイ釣りましたがなにか?
71名無し三平:2008/04/05(土) 10:31:30 0
すごいねー^^
72ペン助:2008/04/05(土) 12:04:45 0
>>70
80センチのコイは凄い。俺はダナイじゃ45が最高。
というか以前50クラスのコイにバスロッド折られてからコイ恐怖症でw
とはいえ現行モデルはホント折れないから、60くらいまでならイケルだろうね。
>>69
俺とかなり近いw
ダナイいじってると釣りモチベーションが高まるんだよねw

今週は出張で北陸に行ってたよ。
メッチャ寒い日があったけど、魚は多いねw
適当に入った海岸でも、三浦or房総半島の最盛期以上の魚影!
関東基準だと巨大なタチウオも釣れて、メチャ楽しかったよ。
きっと旨いだろうけど、ホテル泊だから持ち帰れなかったべw
73名無し三平:2008/04/05(土) 12:45:41 0
富山とか行くと魚影にビビルわなwww
去年会社のバス旅行で新入社員が富山の観光漁港(?)でペン竿でコチ?アイナメ?をワームで釣ってたわ。
1本のペン竿を5人くらいの新人が奪い合ってたwww
ま、コレが俺のダナイ購入のきっかけなんだがねwww
74名無し三平:2008/04/05(土) 18:25:34 0
>>72
>以前50クラスのコイにバスロッド折られてからコイ恐怖症でw

そのあと折れたまま取り込んだの?((;゚Д゚))ガクブル ...

コイとバス 同サイズだったらどっちが つおいのかぁな〜。。
75名無し三平:2008/04/05(土) 19:03:28 0
スピードはバスだけど、スタミナはコイが上。
あとコイは底へ底へと引くからロッド折れやすい。
バス釣ってると今時期〜5月くらいはけっこうコイ掛かる。
バスでロッド折るヤツなんかほとんどいないけど、コイでは折った話よく聞く。
俺のコイ記録は、ダナイで50センチ弱、バスロッドで60くらい。
どっちもすごく気を遣ったよ。
76ダナイな鯉師:2008/04/05(土) 20:55:51 0
さっきは偉そうに書き込んでみたけど ダナイは初心者。
今日でデビュー3戦目、デビュー前日は興奮してねむれなかったョ...
コイ釣りはよく行ってたし釣れればとにかく楽しかったのだけど
オーバースペックな仕掛けだったときずいてからは
コイ竿→コンパクトロッドを経てペン竿にたどり着いた
細仕掛けはバラシた時に魚体に負担がかかるので嫌っていたけど
今の仕掛けは 針を弱くしてラインが切れる前に針が伸びるのでバラシても
仕掛けがくっ付いていかないので満足している..。

ダナイのおかげで釣りが楽しすぎる今日この頃....。。マジレス長文スマソ
77名無し三平:2008/04/06(日) 12:28:10 0
80の鯉は別格だが、
ダナイみたいな短竿で釣ると手釣りの感覚味わえて楽しいわな。
俺はシーバス専門だが40クラスでも充実感ある。
78名無し三平:2008/04/06(日) 20:00:00 0
>>72-73
どこなんだよ・・・釣れん富山県民に教えてくれ・・・
79名無し三平:2008/04/06(日) 20:01:46 0
上の方ではぜ釣りっていうか、はぜ道具バカにしてるやついるけど、ペン竿ではぜ釣るとはぜ釣りも面白くなるけどな。

>72
おーペンスケ、久しぶりじゃん。
80名無し三平:2008/04/06(日) 23:28:00 0
もしかしたら、前スレで話題でてるのかもしれないけど
一昨日ドンキに行ったら、リール対応のペン竿あったんだけど
あれ使ったことあるやついる?

使用の感想と、ダナイのペン竿に付けられるか教えて
ちなみに、他所でも見たけどインジェクターのぱちもの臭いのもあった
仕掛け付きで、竿の長さ複数あるから、あっちはそのうち買うかもしれん
81名無し三平:2008/04/06(日) 23:41:25 0
>>72
ペン助、新しいロケッティア使いまくってっかぁ?
82ペン助:2008/04/07(月) 10:27:42 0
>>78
魚津のIC降りてそのまま海に走った辺りの小漁港ダヨ。
それから巨大って書いたけど「関東基準」ね。指5本超えが1匹混じった。
こんなタチウオ初めて釣ったw
>>80
ドンキのはリール、普通に使えるヨ。
ただベアリングが淡水専用なのか、一回海で使ったら極端に回転悪くなった。
むしろ問題は竿でしょ。マジですぐ折れるヨ。みんなさんざん書いてるけど。

>>81
愛用中ッスよ。トラウト管釣りはもっぱらロケッティア。
上のタチウオとかはベイトだけど。


こないだ楽天で延ばし寸法1.5M(!)のペン竿買ったんだナ。
この店、他の扱い品目が怪しいカンジだったし、仕舞い寸書いてなかったから軽く不安だったんだが、
着いたらあまりに巨大(←仕舞い状態が)なんでビビッタ!
普通のコンパクトロッドに無理やりペン型ケース付けた(?)カンジ?
ペン型にしては異常太い! ペンに見えないくらいw
しかもガイドは超小径の金属だし、曲げるとミシミシいうしw
久しぶりにガックシきたw
83名無し三平:2008/04/07(月) 10:50:03 0
>82
>指5本超えが1匹混じった。
指5本って言うと90a〜1bくらいか?
確かに関東圏じゃ船出さないと釣れないかもしれんね。
富山じゃ指7本ってのもけっこうあるけどね。


…タチウオ釣りたくなってきた。旨いしな。
84名無し三平:2008/04/07(月) 21:03:00 0
>>82
情報さんきゅ

ベアリングにさび止めでもぬって使ってみるよ
竿は非常時様にする
85名無し三平:2008/04/07(月) 21:07:36 0
>>83
>富山じゃ指7本ってのもけっこうあるけどね。
ウッソだろ〜、と思ってググッたら結構釣れたりするんだな。。。スゴイ。
指4本クラス(70〜80)でも迫力あるのに、7本はスゴイだろーねぇ。。。
そんなのペン竿でかけたら、、、メッチャ迫力だねぇ。。。
86名無し三平:2008/04/07(月) 22:34:16 0
非常時用って・・・
蜂鳥をナメすぎwww
87名無し三平:2008/04/09(水) 22:06:04 0
も・し・か・して.....
ベイトリールセットとマイクロリールセットのロッドは
同じモノ!な・の・か?
だとしたら、ベイトリールセット買うんだったら!?
マイクロリールセットとベイトリール単品で買ったぁほうぐぁ、
安いうえに..マイクロリールがおまけで付いてくる..とゆうことなのか?
ベイトリールセットを買ったオレは.....orz

だれかおしえれくれー!?!!
88名無し三平:2008/04/09(水) 22:28:24 0
>>87
同じだな
89名無し三平:2008/04/09(水) 22:35:44 0
非常時用ってハチドリを買いかぶり杉。
はっきり言ってダイナ以外は使い物にならないよ。
90ペン助:2008/04/09(水) 23:49:20 0
>>84
みんな言ってるけど非常時ハチドリ、むしろ危険っしょw
         …というか貴殿に釣られた?w

>>87
ま、結論は>>88だネ。
マックのバリューセットなんかも単品組み合わせの方がお得なのが
あったりするから、いろいろ研究しろってコトじゃネーノ?
でも俺の場合ベイトセットは一番好きなタックルだ。
ルアーはもちろん、堤防なんかもオッケーだし。楽しもうゼw

今週は久しぶりにバス釣り行ってくるヨ。
といっても富士五湖ドライブついでの釣りなんだけどネ。
91名無し三平:2008/04/10(木) 00:11:29 0
84は天才。ハチドリで釣りまくりw
92名無し三平:2008/04/10(木) 07:50:45 0
蜂鳥が折れるってレス多いけど、俺はアタリなのかな?
水平の状態で500ccのペットボトルが持ち上げられるから、普通に使えると思うんだが。
それより新しいダナイ、一番手前の部分のガタが酷すぎ。
後ろのキャップが外れるようになったのは、自分で加工しろという意味なんだろうか。w
ま、テープか何か巻いて隙間を調整すればいいだけの話なんだけど。
93名無し三平:2008/04/10(木) 09:21:47 O
ちょっと質問すまん
ベイトセットのリールのスプールは
極小のヤツと違ってスプールはフリーになる?
購入を考えてるから、せっかくなら
スピニングよりベイトかなーと思って
94名無し三平:2008/04/10(木) 10:08:54 0
>>93
フリーなるよ。キャストできる。
95名無し三平:2008/04/10(木) 12:36:45 0
>>92 水平の状態で500ccのペットボトルが持ち上げられるから、.....

0.5Kgかぁ。新しいダナイで0.5Kg OKだったが、1.0Kgは無理だとおもた。
実は、差がないとか?
だれか折れるまで吊ってごらん。
96名無し三平:2008/04/10(木) 13:15:05 O
>>94ありがと
早速注文する
9787:2008/04/10(木) 19:32:35 0
>>88>>90 サンキュー。
2本目はバリューセットでオマケのマイクロリールをゲトするよ。

>>96 ↑あなたも一ついかが?。
ベイトきゃすとりi−るは、めいっぱいドラ具しめても1.0kg位で、ロックしないから
ラインシステムを合わせやすくて良いね。
98名無し三平:2008/04/12(土) 18:42:24 0
ドンキに1980円の「俺のさお」があったけど、
釣り上げ荷重:2kgまでって書いてた。105cmで短い分ロッドが
ぶ厚く出来てるのかなと、かんがえてミル。
99名無し三平:2008/04/12(土) 19:30:20 0
「俺の竿」なんかハチドリとまんま同じ。
会社のヤツが買って釣り場に持ってきたけど、5回くらい仕掛け振り込んだら折れてたw。
買ったホムセンにゴルァしに行けって言ったけど、どうなったか知らん。
俺はドンキでハチドリ買って、家で軽く曲げたら折れたからゴルァして交換してもらって家帰って見たらまた折れたw
なんかめんどくさい&2回目だからクレーマーみたいで文句言えない。俺>>ヘタレ確定w
リールだけ生かして、ダナイの安いヤツ買って組み合わせてるw
100名無し三平:2008/04/12(土) 19:31:37 0
↑俺、飲んでるから文章メチャクチャ。すまん。あと100ゲッツ。
101名無し三平:2008/04/12(土) 20:27:16 0
ヨシ!「俺のさお」で、2kの鉄アレイぶら下げても折れない
アタリが出るまで交換し続けるぞ!
102名無し三平:2008/04/13(日) 00:56:44 0
今三浦半島ホテルからなんだがスゴイ天気だよ。。。
明日はダメかぁ???
ロケッティアのデビューなのにぃ。。。
神様イジワル!
103名無し三平:2008/04/16(水) 08:05:44 0
大物が掛かってるのに、船に横切られてラインきられたぁ。。。
神様イジワル!
104名無し三平:2008/04/16(水) 20:43:03 0
さあ釣るぞ!ってエサを付けようとしたら、もってきてなかったぁ。。。
神様イジワル!
105名無し三平:2008/04/16(水) 20:45:21 0
帰るのもしゃくなので自分のエサの魚肉ソーセージを投入。
意外とこうゆう時釣れるんだよ、、、(3h)でも釣れなぃ。。。
神様イジワル!
106名無し三平:2008/04/16(水) 20:46:41 0
意地になって土を掘ってミミズを付けてみる、、、(3h)
やっぱり釣れなぃ。。。
神様イジワル!
107名無し三平:2008/04/16(水) 20:48:24 0
疲労困憊でウチにかえる。。。
神様ハ イナイ。
108名無し三平:2008/04/17(木) 08:12:27 0
最近ペン竿ばっか使ってたから、普通の竿で釣ってみた。・・
安定感がありすぎて超物足りないかんじ・・・
もう元の体に戻れないとおもったペン竿中毒な俺。
109ペン助:2008/04/17(木) 10:18:05 0
>>108
それあるネw 
30〜40aくらいのシーバス、ブラックバスとかだと
ペン竿以外じゃドキドキできないw
かといってそれ以上のサイズなんかあんまり釣れないし。
まあ今時期はバチ抜けでシーバスはデカイの掛かるんだけど、
それすらペン竿でやってしまうw

ペン竿は究極の釣り快感増幅装置だねェ

今週は友達とバス釣り。
3回連続でペン竿男(←俺w)に負けてる友人はメチャ本気モードw
110名無し三平:2008/04/18(金) 13:28:02 0
>109
俺も温泉旅行ついでにダナイ使おう思ってるけど天気良くなるのぉ?
こんな天気ならホテル缶詰だなぁ。
111名無し三平:2008/04/21(月) 09:05:59 0
最近レス少ないね.....。
このスレ見てペン竿買ったヒト、竿折られてやっぱダメじゃんって
思っちゃたかな?
80センチの魚があがるんだからテクニックをみがいたらいいのになぁ。

おおーい戻っておいでぇー!
112名無し三平:2008/04/21(月) 13:28:43 0
ワン・オブ・ザ・サウザンド。
蜂鳥1000本の中に、本物を上回る物があるという。
113名無し三平:2008/04/21(月) 13:31:43 0
ゾンビを一発で砕くんですね、わかります
114名無し三平:2008/04/21(月) 23:41:39 0
普段は釣りなんかぜんぜんしない俺。
バイク乗りなんでツーリングのお供にと思って買ったけど、案外釣り出来る場所に行かないorz
初心者にオヌヌメな対象魚ってなんかありますかね?
115名無し三平:2008/04/21(月) 23:45:37 0
ハゼ!
河口付近の川でも釣れるしエサつけて投げ込んでおけば釣れる。
116名無し三平:2008/04/22(火) 00:01:42 0
ハゼかあ。てんぷらが美味しいしいいかも。
海側にいくことあんまりなかったけど、たまには海岸走りがてら挑戦してみますかなあ。
117110:2008/04/22(火) 08:34:33 0
意外と天気が良かったので温泉裏の渓流で初ダナイ!
渓流っていうか清流?っていうか、普通の川っぽい所だけどラパラやらスプーンやら1時間くらいで
20センチくらいのアマゴが2匹、ウグイが3匹釣れたよ!
川でアマゴ釣ったの初めてだ!アマゴはバスより引くね!

>114
ルアーなら面倒がないからダナイに合うんじゃね?
118名無し三平:2008/04/23(水) 23:39:29 0
>>114
仕掛けとかがかさ張るけど、インジェクターの方買って
見つけたの川でのんびり釣りやるのも乙なものだよ

バイクだと食える魚釣っても持って帰るのが面倒だし
119114:2008/04/23(水) 23:48:04 0
ああ、それはそうですな。そんなに荷物積めるわけじゃないもんね。
その場調理にも限界があるしなあ。
ルアーは確かにいいかも。餌をその都度調達しなくていいし。投げて引くだけで釣れなくても
雰囲気味わえていいなあ。

なんだかwktkしてきた。
120名無し三平:2008/04/24(木) 13:40:19 0
あとエサ釣りになっちゃうけど、マブナのぶっこみもいいよ。
市販の糸付き針と錘をつけてミミズをさしてフナのいる沼で投げ込むだけ。
最近バスのせいで減ってるらしいが・・・フナ狙いのつもりがバスが釣れちゃうかもねw
121名無し三平:2008/04/25(金) 22:13:58 0
122名無し三平:2008/04/25(金) 23:34:08 0
すげーーーー!
これが80のコイか?
123名無し三平:2008/04/26(土) 00:16:15 0
でか!
俺も70超えナマズ(アメキャ)霞ヶ浦で釣ったけど
負けたわ。
ちなみに121画像と同じカラーのベイトセットなw
124名無し三平:2008/04/26(土) 21:30:11 0
>>121
釣り上げられるかどうかか?

その前にハリに掛けることを考えたほうがいいぞw
125名無し三平:2008/04/27(日) 00:31:27 0
>>121ベイトリールセットならドラッグ良いからランディングできる。
ロッド限界以上の魚にはロッドを真っ直ぐでリールドラッグでやりとり。
ラインはPEなら20ポンドが50Mくらい巻けるだろ。

>>124ちげーねーw
実は俺もコイを狙ってるが、50センチくらいまでしか釣ったこと無いw
コイ、エサ撒いてると時々大きいのが現れるけど、40〜50くらいのが
激しく素早くエサを奪うから、大きいのにフッキングは困難。
121釣った人、アボカドに画像送るがヨロシ!
126名無し三平:2008/04/28(月) 22:10:11 0
でも完全に証拠写真とはならないな。
127名無し三平:2008/04/28(月) 22:49:21 0
そうそう竿を横に置くだけならヲレでもできるw
まあカンジンの魚は ツレないがw
128ダナイな鯉キチ:2008/04/28(月) 23:05:14 0
>>121 それ俺の。ブリーフケースに入れといたやつだよ、
ちなみに取り込むのに25分かかった、、もう少し小さい型でも40分かかった
こともあるから サイズだけでは計れない楽しさもあるね。

この話題は鯉マンにはバカにされてるように聞こえるらしく、そんなのダメだよと
一掃される。 まぁ、彼らは5mの石鯛竿を五本並べて6,7時間もがんばってるんだから
無理もないとおもう(イヤミじゃなしにネ、)。

このスレでも、鯉ネタになると一部をのぞいては ひかれている気がする(いま・・)。
鯉は食べる楽しみはないし、釣り場に行ってすぐに釣れるイメージもないから つまらなそうだけど
むかしから馴染み深い生きものだし、釣魚としてもポピュラーで身近に楽しめるからペン竿にも
合ってると思うけどなあ(鯉にはめいわくと思うけど)。

、、もうすぐ鯉のぼり、、、この時期はガンガンつっぱしるから小さくてもすごいファイトするよ。

>>125 画像きたないのばかりなので、きれいなのが撮れたら送るよ。
129名無し三平:2008/04/28(月) 23:18:43 0
>>128
画像だけだったからコメントしなかった。
>>121は質問しているだけだしw
釣ったなら凄いね!
ルアーで釣ったということ?
130ペン助:2008/04/28(月) 23:32:11 0
久しぶりに来たら、>>121←!!!!、スゴイ、凄すぎる!
こんな画像あるなら、もー、はやく見せてヨ!

>>128
>このスレでも、鯉ネタになると一部をのぞいては ひかれている気がする
そう?鯉の話題、けっこう盛り上がってるじゃん?
しかし凄い。ウーム…。

俺がペン竿好きなのはお気楽感もあるけど、
一匹の魚をより思い出深く釣れるからなんだよナ。
俺はバス&トラウトが多いけど、専用タックル使ったらほとんど確実に取り込める。
というか取り込めちゃう。
でもそれじゃ、なんかイマイチ。なにかもっと刺激が欲しい。
それが「ペン竿」なんだな。上の方でも同じこと書いてる人いたし。
じゃ「手釣り」の方が刺激的と言えるわけだけど、これだと操作性が制限されすぎで逆にストレス貯まる。
だからダナイは、ちょうどツボなんだナ。特にベイトセット。得物(ルアーとか)が小さい場合はロケッティア。
しかし>>121←こんな巨大魚なら、刺激は100倍、ほとんど格闘感覚?じゃん!
とにかく今日はビビッタ!

しかしダナイな鯉キチさん、>>125さんも言ってるとおりすぐに写真アボカドに送るべきだヨ。
画像が乱れてる方が「ライブ感」あってよけいにイイ!
アボカドは写真送ると、けっこうすぐHPに載せたいんだけどって訊いてくると思うヨ。
え、なんで分かるかって?俺がダナイ買って最初に釣った某小物写真がHPに使われてるからだヨ!
どの魚?って訊くのは無しネw。なにしろ小物だからっw

131ダナイな鯉キチ:2008/04/28(月) 23:43:26 0
>>129 大鯉ねらいのぶっ込みだよ、よせ餌打ってるから
ペン竿1本で2時間で2本くらい上がってる。
興味があれば画 貼っとくけど?
132ペン助:2008/04/28(月) 23:45:21 0
>>ダナイな釣り師
写真もう一回冷静に見たら充分キレイじゃん?
魚の向きが気に入らないってコト?

ていうかココのみんなで写真送ろうぜ! >>121写真の後じゃ気後れするけどw

133ペン助:2008/04/28(月) 23:47:16 0
あれ、スイマセン。
名前間違えました。
132はダナイな鯉キチさん宛でした。
134名無し三平:2008/04/29(火) 00:05:17 0
>>131
ひじょうに興味がある!
仕掛けとしても、ぶっ込みに重い錘は使えないだろうし・・・
鯉とのやり取りとかも・・・
135名無し三平:2008/04/29(火) 15:29:28 0
流れが緩いなら食パンでパンプカでいける
136名無し三平:2008/04/29(火) 16:21:42 0
>135
いくら新ダナイでもチカラ任せじゃダメだろw
フッキングしたらビッグフィッシュはリール主体でやりとり。
小型はロッド主体。
鯉、ナマズ、雷魚なんかの大物狙いならベイト推奨。
137ダメな鯉キチ:2008/04/29(火) 19:01:17 0
ガーン!ダナイが・・ 折れた ・・・ orz

今朝 鯉が掛かって、、いきなりこっち側につっぱしってきたからシメシメと思って
しっかり巻いてラインキャパを回復させた。
姿がみえて60位だからこのままいけるかなと思ったのがいけなかったのか、
スプールをサミングして空気を吸わせようとしたら、ダッシュされた瞬間根元から折れたヨ。
その後は、手釣りかぁ、と思ってラインをたぐりよせたらきれいにハリから外れていた。・・

ここのところ快調に良型が上がっていたので雑になったかなと一考。
ロッドの限界がわかったことは収穫だけど。・・
折れた場所は根元のステッカーの貼ってあるセクションの先端が縦に10cm位割れた 金属リングは外れていた。
ダイワのコンパクトロッドはカーボン67%で横に真っ二つになったのを見たことあるけど、
ダナイはグラス100%ちかくあるのかな? だれかしってる?

>>133
ダナイな鯉師toダメな鯉キチ=ダナイな鯉キチ   スマソ。
138名無し三平:2008/04/29(火) 19:21:32 0
>>137
あれま。コイ相手で無理したらアカンね。
60鯉のダッシュはMHバスロッドでも慎重を期するサイズ。
 …と、ダナイ最大記録45センチ鯉の俺が言ってみる。
でも修理できるからアボガドに訊くがヨロシ。送料考えたらロッドの中身だけ買うが吉かも?
たしか3000円しなかったような。ダナイな鯉吉さんの再起期待
139名無し三平:2008/04/29(火) 20:44:51 0
渓流のルアーがやりたい出戻りです。
スピニングセットかロケッティアの購入を考えてますが、
使い勝手はいかがでしょうか??
諸先輩方のご意見を伺いたいです。
140渓流マン:2008/04/29(火) 21:45:30 0
>139
渓流ルアー、どっちも良いよ。ただ、俺のお奨めはロケッティア。
ルアーなら価格差以上のメリットあると思うからね。
特に1.5g以下とかフローティングミノーとか、飛距離かな〜り違うし。
俺は5月1日解禁の某フィールドが今から楽しみな渓流マン。
141ダナイな鯉キチ:2008/04/29(火) 23:22:57 0
気をとりなおしてと、、、。
昨日だいぶ もちあげられたから書きにくいけど

>>134 仕掛けとしても、ぶっ込みに重い錘は使えないだろうし・・・

 普段はこんなかんじでやってる
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480b5c9b_5e5e/bc/27e6/__sr_/3ec9.jpg?BCg4ajIBYF.ptKT2
緑の網は、自作のタモ網で竿掛けを兼用している

 仕掛けはこんなかんじ
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480b5c9b_5e5e/bc/27e6/__sr_/6c13.jpg?BCwwbjIBN3rN4bMi
PE2号のライン→ワイヤーハリス→鉄筋おもり→ルアーのハリ
↑ 12kg ok         ↑ 9kg ok                ↑4kgから伸び始め 5kgで伸びきる

おもりは、気分の問題だけど川に沈んでる鉄筋をおもりとして使ってる。はげしく首を振ったらはずれて
捨て錘になるようにしてる(60g〜80g、15〜20号換算)。PEラインは使っていると強度が落ちて8kg位になるので、
ラインシステムの強度は4kgのハリに依存させてるつもり。

>鯉とのやり取りとかも・・・
はじめはベイトリールのドラグをきつめにして(ドラグ力1kまでは締めてない)走らすだけ走らせていたけど
ラインが底をついてしまうようになってからは(70以上は要注意)、一か八かでスプールをサミングして
ファイトするようになった(全力で走られたらとまらないけど)。
ラインキャパの稼ぎかたは、竿は30度位に寝かせたまま歩いて引き込む、で元の位置まで糸を巻きながら
詰め寄ってラインを確保する。といったかんじ

ペン助氏> ほとんど格闘感覚?じゃん!
そのコメントうれしすぎる、圧倒的優位の立場で釣り上げても物足りないからね、
釣り上げてハリを外すときは、まさに格闘してるw(これでもかと暴れられてハリを刺し返されたこともあるし)

>魚の向きが気に入らないってコト?
そうゆう人いるね。。敷いてあるタオルがきたないので気がひいてたんだ。
写真アボカドにメールで送ってみたよ。
142139:2008/04/30(水) 00:45:55 O
>>140
ありがとうございます。
最近釣り自体を久々に再開したのですが…やはり楽しいですね
143134:2008/04/30(水) 02:20:42 0
>>141
詳しい情報ありがとう!
前に鯉には魚肉ソーと食パンが手軽で良いと聞いて
遊動ウキ+よりもどし+錘+針+魚肉ソー
でチャレンジした事があるんだけど・・・
鯉は放流されたらしく見える範囲にも大小うじゃうじゃ
居るのに魚肉ソーを完全無視されて、さらに遊動ウキ
をパクパクされる始末w
泣きながら撤退してきた思い出が〜
今度は食パンで再チャレンジしてみるかなー
144ダナイな鯉キチ:2008/04/30(水) 07:53:45 0
>>143 さらに遊動ウキをパクパク・・・
想像したら涙がでてきた。。。
 鯉が寄っていればパンをおもりで沈めておくのは早くみつけてくれるので効果的だとおもう。

>今度は食パンで再チャレンジしてみるかなー
市販の食パンはエサ落ちがはやくてムズイ、フランスパンも水を吸うとふにゃふにゃ状態。
いまはパンをメインでつかってるけど、中古のホームベーカリー(3,4千円)で作った食パンを二度焼きして
放置すると程よくシケって腰がでるよ、ハリが貫通しないくらいw
145名無し三平:2008/04/30(水) 19:23:48 0
>>140
東京から手軽にいけて釣れる渓流を
おしえてぇー、渓流マーン!
146名無し三平:2008/04/30(水) 21:51:43 0
他に行かんでも東京に弾川が有るだろ
147145:2008/04/30(水) 23:33:24 0
たまがわをグーグルマップで上ってみた、途中水門があったみたい
木に隠れて追跡できなくなったところが渓流?
それとも、秋川渓谷のこと?
148渓流マン:2008/05/01(木) 11:05:25 0
>145
もしヤマメ、ニジ釣りたいんなら、桂川が一番近くて大きいのがたくさん釣れる。
道も中央道で一本。電車でも中央線でカンタン。
三つ峠〜大月ら辺ならどこでもイイし。
149145:2008/05/01(木) 12:52:35 0
>>渓流マン
  アリガトー!
今日解禁で、釣ってるところだったんじゃない?
がんばってねー!
150渓流マン:2008/05/01(木) 13:13:36 0
今日は仕事だよ。ていうか連休中は仕事。
釣りは連休明けに湯川(解禁は今日だけど)なのさ。
151名無し三平:2008/05/01(木) 21:40:54 0
湯川をグーグルマップで上ってみた、画像が暗くて
 なにも見えなかった。
オリの連休はカレンダーどおり、しかも連休は子守で遠くに行けナイ。
 
 グーグルマップで全国を脳内釣行脚に出かけてるオリ。
152ダナイな鯉キチ:2008/05/02(金) 08:05:38 0
釣果報告とロッド修理の問い合わせメールの返事がきた。

アボカド商店より〜

弊社商品をご愛用いただき、誠に感謝しております。
添付画像の魚は、あまりに立派で、弊社一同おおいに感服した次第です。
ただし本商品は、通常使用における強度として、これほどまでに大きな魚を想定しておりませんゆえ、
どうぞ扱い時には少々のご留意を頂戴したく存じております。

とはいえ鯉キチさまと同じく釣りを楽しむ者として、重ねて記しますが、ご送付いただいたお写真には
おおいに感嘆させられました。
さっそくに当方ウェッブ上にて公開させて頂こうと考えたのですが、これほどまでに大きな魚の場合、
一般のお客様(特に釣り経験が少ない方)が、ロッド強度に関して誤解を招く恐れもありますので、
少々扱いを検討させて頂きたく存じます。
公開の際は、鯉キチさまにご許可を頂戴願いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

〜とのこと。
153名無し三平:2008/05/02(金) 08:25:08 0
>152
確かにあの鯉を釣った画像出したら普通の人は超強力竿と勘違いするよなぁw
154名無し三平:2008/05/02(金) 08:35:11 O
>>152
鯉キチさんにとっては、このような形で掲載検討ってある意味最高の栄誉ですね
155名無し三平:2008/05/02(金) 09:03:47 0
>これほどまでに大きな魚の場合、
>一般のお客様(特に釣り経験が少ない方)が、ロッド強度に関して誤解を招く恐れもありますので、
>少々扱いを検討させて頂きたく存じます。

そーだよなー。ダナイはペン竿としちゃ格段に良いけど、
あの鯉は鯉吉さんならではの釣果。HPに出したら完全に誤解を招くわ。

それはそうと俺は鯉吉さんの画像見てダナイベイト買った者だけど、
ベイトリールはドラッグかなり良いね。俺は海釣り主体だけど、
こないだ海釣りセンターで遊び半分にマダイ釣ったらかなり気に入った。
156ダナイな鯉キチ:2008/05/03(土) 07:18:53 0
>>152 の返信
鯉キチより → アボカド商店へ

お返事ありがとうございます。
  予想以上の反響に、すこしおどろいています。
鯉釣りをしてると、とにかく大きい魚しか頭になくなるのでサイズの感覚がマヒしてくるようです。

しかし予想以上の魚が釣り上げられたとゆう事は、道具の能力を最大限に活かせた結果だと思います。
その反面、竿が折れたとゆう事も道具の能力を熟知していなかったということになります。
ですので、折れたからといって竿が悪いわけではありませんのでどうか気になさらずに....。

 近年の釣り道具は進歩しすぎて、釣り人が腕を競うことから道具を競うようになってる気がしていました。
私は、自分の知恵と工夫を駆使して釣り上げるところを楽しんでいます。そのパートナーとしてダナイブロスは最高です。
万能釣竿というキャッチコピーはよいですね。
157ダナイな鯉キチ:2008/05/03(土) 07:49:30 0
>>156
あとで読み直したら、なんでも知ってるような口ぶり(鯉しか知らないくせに)w。
>>154 鯉キチさんにとっては、このような形で掲載検討ってある意味最高の栄誉ですね  

そう。 人生最高のねw。

>>155
>それはそうと俺は鯉吉さんの画像見てダナイベイト買った者だけど、
 ウレシイこといってくれるね。
>ベイトリールはドラッグかなり良いね
このベイトリールを手にしたときに イケルんじゃない? とおもったよ。絶妙だね。
158名無し三平:2008/05/04(日) 10:04:48 0
>ダナイな鯉キチ
ちょうしに乗って晒しすぎ

>>128 このスレでも、鯉ネタになると一部をのぞいては ひかれている気がする(いま・・)。

 レスつかんのは鯉ネタでなくて、手前味噌さについてけないんだよ。
159名無し三平:2008/05/04(日) 11:21:40 0
まあそう言わんと。
ペン竿同士、適当にやろうや。。
160154:2008/05/04(日) 15:45:53 O
うん。釣果を見せたり(嫌な意味でなく)自慢するのもまた楽しいものかと。
ましてあんなすごいの釣り上げたら、そりゃあもう…
仲良くやりましょうよ
161ダナイな鯉キチ:2008/05/04(日) 19:00:02 0
ゴメンゴメン!
確かにちょうしに乗ってる、ってゆうか、うかれてるw
感服感嘆栄誉・・なじみ無さすぎて・・どんな意味だっけ
たぶん俺の人生、いまがピークw

>>158 レスつかんのは鯉ネタでなくて、手前味噌さについてけないんだよ。
うすうす感じていた。。 釣り道具見せあいっこしたくなるんだよね、
とくに、どう理解していいのかワカラナイ仕掛けとか・・。
162名無し三平:2008/05/05(月) 00:09:10 0
え、オレ恋基地さんの仕掛け参考にしてるんだが(魚のサイズは50泊まりだけど)
だから以降もヨロシク(他の住人さんが許容できるはんいで)
163ダナイな鯉キチ:2008/05/07(水) 06:23:46 0
知ってるヒトもいる(折ったヒトorz)とおもうけど。

アボカド商店〜
>ロッド修理の件です。
ダナイブロス・2008モデルは、リールシート〜ロッド先端部までがアッセンブリーとなっており、
こちらで2900円(消費税別)となります。
またロッドのセクション単体で修理することも出来ますが、こちらは分解工賃込みで1セクション
2600円(消費税別)。
セクション単体修理の場合は、ロッドを当方までご送付していただくことになりますから、
送料面からもアッセンブリー交換の方をお奨めいたします。<

とゆうことなので、「ロッドブランクセクションassy.:2900yen ×1」を注文した。
入金は今日するけど対応がはやいのですぐきそう。
164名無し三平:2008/05/07(水) 09:51:52 0
前に竿折ったとき、旧モデルだったからアッシー交換できなかったから
アボカド送って修理してもらった。2500えんくらいだったかな?

え?なんで折ったかって??
彼女が竿ごとキャストしたからですよ(><)
165名無し三平:2008/05/09(金) 03:38:08 0
ペン竿の伸び率に嫉妬したんだね。
166名無し三平:2008/05/09(金) 07:26:26 0
俺もキャストされるぐらいリッパになりたい。
167名無し三平:2008/05/10(土) 07:27:14 0
ドンキで「俺のさお」を買ってきた!
「釣り上げ加重約2kgまでOK!」と、うたってあるのが気に入った。
さっそくテスト、鉄アレイを、0.5kg.....1kg!.....1.5kg!! もちこたえた。
内心1kgで折れて返品、をイメージしてたので意外っ!
1.9kgまでテストしようかとも思ったけど、耐えている姿がけなげで..愛しくなったので
よくがんばったと、ほめてあげた。
168名無し三平:2008/05/10(土) 10:39:27 0
おー、ドンキおめ!
俺も先週届いたロケッテアをバーベキューに持ってくよ!
河原でやるから何か釣れる??wktk!!
169名無し三平:2008/05/10(土) 18:31:57 O
アボカド商店、アマゾン出店か。
ちょうど新ロケッティア欲しかったんで買ってみるかな。
170名無し三平:2008/05/10(土) 21:52:31 0
来週マナウスに行くから買ってこよう。
171名無し三平:2008/05/11(日) 05:01:18 0
へー マナウスってあのジャングルの中の町でしょ オリも買いに行こーっと!
ついでにピラルクでも釣ってこようかな〜。
172名無し三平:2008/05/11(日) 15:29:27 0
ピラニアでがまんしろ
173名無し三平:2008/05/12(月) 01:17:03 0
オオッ!
ペン竿志願者がぞくぞく入門してくる、デビューが待ちどおしいネ。
174名無し三平:2008/05/12(月) 08:02:20 0
>>169
上州屋に出店してくんないかなw
。。釣り道具に認められるのはいつの日か。。 アボカドに期待してミル。
175名無し三平:2008/05/12(月) 13:38:08 0
上○屋元バイトだけど、アボ○ドが上○屋扱いになることは無いと思う。
あそこは商品自体の善し悪し、人気とかは二の次で、利益率だけで扱うか否かを決めてるから。
お客の注文でも利益率良くない商品は入れてもらえない。
176名無し三平:2008/05/12(月) 21:25:40 0
雇ってる店員も利益率高そうなやつばかりか。
177名無し三平:2008/05/13(火) 20:52:06 0
>>175
たしかに利益は出そうにないね・・。

ダナイの入手先をあげてみようかなっト。
 楽天 ・ ヤフオク ・ フライマート ・ アマゾン 。
フライマートは、メール便(200円)でいけそう?

店頭販売してるところはないよね?
178名無し三平:2008/05/13(火) 22:48:42 0
独占で高価格維持してんだから値崩れ起こすようなことしないよ。
179名無し三平:2008/05/14(水) 03:45:45 0
デビアスのダイヤモンドと同じやりかただな。
180名無し三平:2008/05/14(水) 11:03:36 0
>179
ダイヤってwそりゃ大げさw
アボカド自体に入ってくる量が少ないからだろ。
ドコモのキャンペーンの時、ドコモの中の人が数確保大変だったって。
181168:2008/05/14(水) 12:58:56 0
バーベキューの日は大雨で居酒屋w
だからこないだ管釣り行ってきたよ!
使って結論気に入った!アホらしさが良い!アホらしさの中に本気?があるのも良い!
また次行きマス!

>>180
ドコモって春ころの?
その時欲しかったけど機種変したばっかだった俺>残念!
182168:2008/05/14(水) 19:59:17 0
連投スマンす。
週末天気がよさげでボートシーバス予約入れマシタ!ロケッティア投入しまっす!
また報告シマッス!
183名無し三平:2008/05/14(水) 22:08:59 0
釣れたら、写真激写で!
184168:2008/05/14(水) 23:10:42 0
おー、激写シマッス!
オッス!
185名無し三平:2008/05/15(木) 20:02:37 0
今年のペン竿フレッシュマンは活気があるな!

といってる俺はペン竿歴8カ月、気分はいまだにフレッシュマン!
186168:2008/05/15(木) 21:08:41 0
先輩、押ッス!
いまルアーの針交換してたッス!
オーナー針のカルティバ。
途中で針無しルアーをロケッティアに結んで、UFOキャッチャーのぬいぐるみ標的にして遊んでたら、もうタマランくなってきたッス!
押ッス!
187名無し三平:2008/05/16(金) 12:47:53 0
道具の手入れご苦労さん。
準備は万全のようだな
俺はベイト専門だが、ロケッティア派も多いからわからないことは
聞くといい。
ボートは動きにくいかもしれないが、ラインキャパに注意して持ちこたえてくれ
グッドラック!!
188名無し三平:2008/05/16(金) 19:10:51 0
>UFOキャッチャーのぬいぐるみ標的にして遊んでたら、もうタマランくなってきたッス!
俺はペン竿歴3年&ダナイ歴2年半だけど、
いまだに部屋でコレやってるよw
直径15センチの部屋角のゴミ箱に決めると快感w
189ペン竿ギャラリーの会話 その1:2008/05/18(日) 08:02:00 0
俺のポイントは橋下の川原。大型が掛かると橋の上に10人位のギャラリーができる 。
>やり取り中.....
通りがかりのおっちゃん> あんな細い竿で大丈夫かね?
少し釣りしてそうな40代> あれはスゴク高い竿なんだよ 。
190名無し三平:2008/05/18(日) 12:28:23 0
>>168
俺もシーバス船でダナイ使うよ。
高架下&テトラ隙間とか、普通の竿より使いやすいからな。
ただ、俺がいつも使う船、俺がダナイ出して釣り出すと「俺にもやらせてぇ」と言うわw
シーバス釣り飽きてそうな船長なのにペン竿はやりたいらしいw
191名無し三平:2008/05/18(日) 15:04:00 0
ペン竿ブームが来そうな予感・・・。

ペン竿出してるだけでみる人みんな興味津々、一度でも釣り上げたら
やめられないだろーな。
俺たちだけでコッソリ楽しもーぜ 。
192名無し三平:2008/05/18(日) 16:08:49 0
>191
>ペン竿ブームが来そうな予感・・・。
こねーよ!w
193名無し三平:2008/05/18(日) 17:12:28 0
こんなのは子供のおもちゃ。
大人なら大人のおもちゃで遊べ。
194名無し三平:2008/05/18(日) 17:34:46 0
ブィィィィン
195名無し三平:2008/05/18(日) 19:02:21 0
そう! 大人ならカシコク電動リールをつかえ!
196名無し三平:2008/05/18(日) 19:13:08 0
オー!ひさしぶりに反ペン派がキタ!
ま、ゆっくりしてってくれよ。
197名無し三平:2008/05/18(日) 19:54:45 0
日ペンの美子ちゃんもペン竿使うかな?
198名無し三平:2008/05/18(日) 22:23:25 0
>>193
まー何だな、このスレ見てるんならわかってると思うが、ベイトとロケッティア
使ってる連中は、狙ったえものを確実に釣り上げてる。
自分が釣れないからといって子供のおもちゃ呼ばわりはどうかな。
どちらかと言うと、ペン竿の方が大人のおもちゃだろ。
199名無し三平:2008/05/18(日) 22:25:15 0
じゃ、イボイボなんかつけてみたらどうだろう
200名無し三平:2008/05/18(日) 22:26:41 O
今日ペン竿の鯉釣りデビューしました!

30〜50センチくらいのが何匹か泳いでた淵で挑戦。
餌はパンを丸めたもの。
時間帯は午後6時頃。


結果は・・ボウズでした。
なんであんなにいるのに食い付かないんだ!
誰か教えてくれ!
201名無し三平:2008/05/18(日) 22:32:10 O
そう!大人ならカシコク電動コケシを使え!
202名無し三平:2008/05/18(日) 22:39:54 0
ブィィィィン....
203名無し三平:2008/05/18(日) 22:42:30 O
ブィィンバロスwwwww
204名無し三平:2008/05/18(日) 23:12:58 0
↑ずいぶん多摩ってるヤシがいるな。・・
>>200
デビューおめ! 鯉が寄ってるならパンプカか、オモリで沈めてポップアップ。
どちらにしても30分はほっといた方がいい。
鯉は1日一寸。(釣りキチ三平調べ) 条件が良くても根気はいる。
205名無し三平:2008/05/18(日) 23:31:44 0
間をとって、ペン竿に電動こけしの機能を仕込めば誰もが納得するんじゃないかなあ。
サイズ的にも手ごろだし。
いやちょっと細いか。
206名無し三平:2008/05/18(日) 23:52:13 O
ペン竿スレなんかあったんだ・・・
こないだ釣り始めたばかりだけど
ペン型竿通販で衝動買いしてしまったぉ
おれの竿ってやつ。1500円だた
2kgまでOKだったからコレにしてみた
ほんとはスピニングのやつの方がよかったが・・・
まだ使ってないけど今度使ってみる
207名無し三平:2008/05/19(月) 00:31:48 0
>>206 ペン竿スレなんかあったんだ・・・
見つかっちまったか。
ナニ釣るか知らんが、「釣り始めたばかり」だったら普通の竿で練習して魚とのやりとりを
マスターしな。ペン竿道は素人お断り、みんな通常の釣り方は卒業してここにきてるのさ。

今日はレス多いとおもったら、珍しくエロがはいってるなw
まあ、エロは一人であとは付き合いってところか。
208名無し三平:2008/05/19(月) 00:36:13 0
下ネタが好きなだけでエロって程でもないなー
209名無し三平:2008/05/19(月) 08:14:21 0
ここの住人はペン竿一途すぎるから。。
グッとな下ネタきぼん。。
210名無し三平:2008/05/19(月) 10:44:06 0
ビンゴの景品のハチドリでメバル釣って遊んでたら、シーバス38センチ釣れた
3ポンドのラインだったんですっげー楽しかったよw

>>207が言ってるみたいに、ペン竿だと魚とのやり取りにそれなりに腕がいるね
竿が短いんで魚の突っ込みを竿の弾力で「いなす」のが難しくて、
ドラグをうまく使いながら魚が疲れるのを待つ感じかな

調子はちょっと堅め(ミディアムくらい?)だけど、思ってたより使えるねこの竿とリール

ベストのポケットに仕掛け一式入れておけるサイズがいいよ
シーバス釣れないときに根魚と遊ぶのにちょうどいい

ハチドリのガイドだと軽いタックルで飛距離が出ないから、
ヤフオクでロケッティアをポチってしまいましたw
211名無し三平:2008/05/19(月) 19:33:00 0
>>210 ハチドリでメバル釣って遊んでたら、シーバス38センチ釣れた

マイクロリールで釣ったってこと? やるねー!
ドラグは調節でなんとかするとして、サミングはボタンと指はどっちがいいの?
ベイトが性能良すぎるから、たまにはマイクロリールを使って見たくなる今日この頃。。
212名無し三平:2008/05/19(月) 21:22:57 0
釣りキチ三平が葦の竿で小魚を釣ってたあの楽しみに似たようなものと思えばいいの?
213名無し三平:2008/05/19(月) 22:05:37 0
開高健曰く、釣り氏は皆スケベで竿立てたがる、でもペン竿より細
214168:2008/05/19(月) 22:41:26 0
ロケッティアシーバスデビュー戦、行ってきマシタ!
結論から言えばロケッティア旋風吹き荒れ、釣れたサイズはその日2番目を上げるという快挙!
まずはじめはブルーダー(ボート用のシーバスロッド)で開始。
初め〜3番目のポイントではシーバス反応皆無でしたが、4番目に行った沖ブイポイントで57Cm(ボート上のメジャーで適当測定)頭に4匹ゲッツ。
これで心おきなくロケッティアを投入!
この頃から本格的に暗くなり、シーバスがもじる気配が見えてきました!
早々の沖堤で、シュガーミノーをガックゥ!と激しく捕食!初めてのロケッティアによるシーバスだったので慎重にランディング!
大きさは45程度でしたが、直前に釣った57より明らかに激しくファイトが伝わります!
皆さん書いていますが、魚のファイトがダイレクトに伝わります!頭振るたんび手元が持ってかれる?シビレマス!
いつもは雑魚扱いの40シーバスでも腰までガクガク躍動伝わります!
ルアーをレッドペッパー(トップ系ペンシル)に交換、トィッチさせてたらグワッと持ってかれたのが今日2番目の53センチ。
しかもコイツ、10bくらいでヒットしたので、エラ洗いやらジャンプで、メッチャ凄いファイト感!
その後も釣れ続き、結局ロケッティアで6匹(最大53)、という、デビュー戦にしては上々の戦果でした!
最後は一緒に行った友達にも貸してあげたら、最初はあまりの竿の短さに笑っていましたが、40くらいのをかけたら「オモシレ〜!」を連発!
こんな感じで無事に大事な初戦に勝利してまいりました!
あと何回かボートで出たら、今度は陸っぱり戦線にも突撃シマッス!

押〜ッス!

215名無し三平:2008/05/19(月) 22:58:50 0
>>212
おぉ ! それだ、魚の突っ走る力とペン竿の耐久力が同じになれば、どうしたら上げられるか
おのずと考えてしまう、そこが楽しいんだな!
216名無し三平:2008/05/19(月) 23:15:00 0
>214
激しい報告乙w
217名無し三平:2008/05/20(火) 00:48:08 0
>>168
激闘レポ乙!
シーバス53cmはロケッティアレコードじゃないか?
だれかもっとデカイの揚げたのいるか!?

>頭振るたんび手元が持ってかれる
>腰までガクガク躍動伝わります
キミはセンスがいいな! リストが柔軟でカラダ全体でやり取りしてるようだ。
よし!キミはロケッティアのレコード記録を作れ。
このスレにも強力なライバルが2人いるから、目標は
シーバス70でどうだ?
218名無し三平:2008/05/20(火) 07:34:56 0
>いつもは雑魚扱いの40シーバスでも腰までガクガク躍動伝わります!

ガクガク、想像してワラタ。
219名無し三平:2008/05/20(火) 08:23:03 0
>>211
残念ながらマイクロリールじゃなくて専用の小さいスピニングだよ
ハチドリにスピニングのセットがあったのにびっくりしたw

このリール見た目はしょぼいけど巻きもスムーズだし
3グラムのジグヘッドが10メートルくらい飛ばせるよ
ドラグ性能もそこそこだし、糸巻き量も3ポンドが100メートルくらい巻けた

あの金色のマイクロだと軽量リグは投げられないんじゃないかな?
220ペン助:2008/05/20(火) 19:44:18 0
>>214
やー、華々しいデビュー戦オメデト!
ペン竿の、ダイレクトなファイト感はタマンナイよネw
ところであなたが乗ったシーバス船、鶴見から出てるヤツ?
なんかポイント解説でそんな気がスル…。
221名無し三平:2008/05/21(水) 08:04:05 0
>217 シーバス53cmはロケッティアレコードじゃないか?

ってゆうか、スピニングの大物記録はどのくらい?
やっぱアボカドHPの65管釣ニジマス?
222168:2008/05/21(水) 08:09:39 0
みなさんおはようございマス!
数々の暖かい言葉、感謝ッス!ほんとッス!
今後もよろしくお願いしまっす!
>220
ウヒャ〜!鶴見じゃないッス。でも近くッス。ポイントは多分同じッス
ヨロシクおねがいします!
223名無し三平:2008/05/21(水) 18:14:13 0
おまん、あいさつきちんとしとって感心だわ。気持ちいーわ。
224名無し三平:2008/05/21(水) 18:15:29 0
なんかガチムチなにおいがする
225名無し三平:2008/05/21(水) 18:27:54 0
確かにw
226名無し三平:2008/05/21(水) 20:46:51 0
たまたま楽天でペン釣竿の商品説明見て、このスレ見たらみなさんが
凄く楽しそうなので、思わずロケッティア購入しました。

釣りなんてやったことないのに!

先程アボガドから商品が到着。
ハコを開けて、竿を伸ばして感動するも、糸が付いて無くてさっそく涙目w
とありあえず明日辺り、釣り入門の本を買ってきます\(^_^)/
227168:2008/05/21(水) 21:08:29 0
>>224,225
ガチムチって、そりゃ無いですよぉ〜!、も〜!w
今日はサンスイで、ナイロン3LBを買ってきたッス!
今週は渓流トラウトをやることになりましたんで。
管釣りしかやったことがないんですが、友達に訊くとナンとかなりそう?なカンジッスよね?
釣り場は渓流マンさんお奨めの桂川ッス!
いま、リールにライン巻き替えてますけど、替えスプール要りますね、こりゃ。

>>226
最初の竿がロケッティアっすか?イカスっす!

では今日は失礼しまっス!

228名無し三平:2008/05/21(水) 21:23:46 0
>も〜(ホ?)!w
229名無し三平:2008/05/21(水) 22:20:28 O
ロケッティアデビュー二回目の今日、バス18cmが釣れました。皆さんの凄い話には到底比べられないミニマムな話ですが、嬉しい。
230名無し三平:2008/05/22(木) 00:32:55 0
バス18cm〜コイ80cmを同じロッドで楽しめるなんて
こんな釣具見たことない !
ダナイブロス、、まさに万能釣具。。

アボカド社員より。(ウソ)
231名無し三平:2008/05/22(木) 00:53:26 0
>>229
大きさなんか関係ないぞ!
一発大物より適正サイズを釣る方が楽しいという
人も多いはず。
タナゴはタナゴ竿で釣るから面白いみたいな〜
232名無し三平:2008/05/22(木) 01:10:28 0
↑フォローの最後がチトたよりないw

しかし、このロッドが硬めだからなのか
ハゼでもビクビクきて、すげー楽しいねw。
233ペン竿ギャラリーの会話その2:2008/05/23(金) 07:43:09 0
俺のポイントは橋下の川原。大型が掛かると橋の上に10人位のギャラリーができる 。
>やり取り中.....
自転車のおっちゃん> オーイ!竿立てろー!竿ー!
234ペン助:2008/05/23(金) 07:53:09 0
>>233
>自転車のおっちゃん> オーイ!竿立てろー!竿ー!
ペン竿はロッドが他人から見えないらしく、
針掛かりした魚が跳ねたりすると、
「あの人の前で魚跳ねてる!」
「またあの人の前で魚が暴れてるぅ!!」
と大騒ぎされるネw

>>232
ティップ=柔らかめ&バット=硬めなんだけど、
短い長さで大物〜小物まで楽しむにはイイんだよネw

235名無し三平:2008/05/23(金) 12:45:41 0
>>233
>自転車のおっちゃん> オーイ!竿立てろー!竿ー!

折れるっちゅーの!!
ってことでしょ?
236233:2008/05/23(金) 20:21:59 0
>234
>ペン竿はロッドが他人から見えないらしく、

ゲっ!ネタがひとつ減った
237名無し三平:2008/05/23(金) 22:42:15 0
>>226
ペン竿見ただけで釣りを始められるとは・・・
ウチの嫁は、釣りのおもしろさをいくら教えても興味示さないのに。

しかし、ペン竿から釣り始めたら普通の釣具はつかえまい。
ある意味さみしい釣り人生になるな。
これから始めるシト、よく考えたほうがいいよ。。
238名無し三平:2008/05/23(金) 22:51:33 0
>237
重いっちゅーの!!
239ペン助:2008/05/23(金) 23:22:55 0
>>236
あれ、スイマセンw

>>238


今週は多分バスっすネ。霞が釣れてるらしいんで。
イイの釣れたらウプするヨ
240名無し三平:2008/05/23(金) 23:41:46 0
ウプたのむ。ウプたのむ。ウプたのむ。..............たの...。

みんなー ウプ しようよ!
オリもするからさー(釣れたら)ネw。
241名無し三平:2008/05/24(土) 18:59:00 0
わーった!からオトナシクしてなさイ。
イイの釣れたらウプするからいい子にしててネ。
242名無し三平:2008/05/24(土) 19:11:40 O
これでフラッシュダンサー3.75寸シャクッたら折れました
243名無し三平:2008/05/24(土) 21:03:16 0
ベイトセットを夜アナゴ釣りで使えるかな、長さ的にはちょうど良いんだが。
244名無し三平:2008/05/24(土) 21:52:46 0
アナゴもウナギもやってるよ。
ウナギだともっと固い竿が良いけどアナゴなら良いんじゃね?
当然場所によるけど。
245名無し三平:2008/05/24(土) 22:04:27 0
>244
河口ウナギならベイトセットで充分じゃないか?
246240:2008/05/24(土) 23:12:57 0
見よ!この丸々太った魚体を!!

ttp://album.pentax.jp/album/21149/photo/129416/large/
247名無し三平:2008/05/24(土) 23:30:20 0
和んだ。かわいいな(´∀`)
248244:2008/05/25(日) 09:42:12 0
>>245
あ、すまん。俺のウナギ釣りは基本テトラ穴狙いなんで。
普通のウナギ釣りなら問題ないわ。

>>246
コロコロだw
249名無し三平:2008/05/25(日) 10:07:02 0
>246
まちがってはないが・・w

ペン竿が巨大にみえるネw
250名無し三平:2008/05/25(日) 10:52:56 0
>>244
ウナギは、柔らかめで長い竿の方がバラシにくいとおもってた。
硬めで短くてもイケルならやってみたいな。

>>246
金ピカw
251244:2008/05/25(日) 11:16:49 0
>>250
なんか俺の書き込みのせいで混乱招いてスマン。
俺、ウナギはテトラ穴にエサを落とし込んで、ガツガツ食わせて一気引き抜き、ていうのが俺のスタイル。
だからダナイでもやってるけど、もっと硬い棒みたいな竿の方が良い。
普通のウナギ釣りはぶっ込みだと思うから、ダナイベイトで良いだろ。
ダナイは竿先柔らかいから食い込みも良いだろうし。
この雨上がりにはウナギも期待できるベ。
252250:2008/05/25(日) 14:12:29 0
>>251
なるほど、テトラに巻きつくヒマもあたえず強引に引き上げるんだね。
現代のアユ釣り(釣りキチ三平調べ)みたいなものかなw
バラシも少なそうだね。
253240:2008/05/25(日) 14:41:13 0
ぺん助タソどーしてるかなー!
この雨じゃきついかなー!

スピセット最小記録保持者のオリより。。
254名無し三平:2008/05/25(日) 14:56:24 0
>242
>フラッシュダンサー3.75寸
鮒マンの俺にはさっぱり?.....。11cmのルア?。
>これで...
ダナイ?
255名無し三平:2008/05/25(日) 15:00:14 0
>>263俺はカスミ近郊だけど、昨日の雨は強烈だったね。俺予想ではペンスケは釣りあきらめて自前のペンを使ってる頃だな。
256名無し三平:2008/05/25(日) 15:30:42 0
>>255
俺も渓流行く予定が家で洗車だw
257名無し三平:2008/05/25(日) 22:24:28 0
258名無し三平:2008/05/25(日) 23:58:56 0
まてまて…
じっさいに釣ったのか…?
でまかせじゃ…ないのか?!
かけた後、ライン持ってやり取りしたんだろう…?!
いくらなんでも…ペン竿じゃ無理な魚だもんな?!
よく思い出すんだ…!
本当にペン竿で釣ったのかを…!
当たりがあったのかどうかを…!
乙女のように幻想に浸ってちゃイケナイ…!!
259名無し三平:2008/05/26(月) 00:07:16 0
>>240
こ、こいつは神の光臨だろ
80の鯉が釣れるならもしかしてやれるかもと思ったが、
メーターオーバーの草魚かよ!
260名無し三平:2008/05/26(月) 07:38:34 0
>>257
デカイ魚拓の下になんかチッコイ物がぶら下がってる…と思いきや、

キターーーー!
261ペン助:2008/05/26(月) 07:57:41 0
>>253,255,256
ドモ。朝から雨だったから、部屋の大掃除してたヨ。
なにしろ何ヶ月も掃除してなかったから部屋メチャンコでw
でもおかげで部屋スッキリ、ついでにダナイリールのライン巻き替えたりネw

>>257
スゲッ!
ソウギョVSペン竿、究極だネ!
アボカド、お客さんのページ準備中らしいから、釣り方とか添えて送るべし!
262名無し三平:2008/05/26(月) 21:50:25 0
ダナイのスピニングのドラグってちゃんと機能するの?
あとスプール口径小さいからメチャクチャ糸よれしそうだが、
トラブルはない?
263名無し三平:2008/05/26(月) 22:53:41 0
鯉ときて草魚…。
うーむ………メバルやニジマス釣って喜んでる俺。
良いのか?…??

>>262
シマノとかの高級品に比べれば劣る部分あるけど、2ポンドとかのラインも充分使えるよ。
値段考えたらOK思うけどね。
糸ヨレはそもそもペン竿はだいたい1日使い続けるわけじゃないからそんな気にならん。
まあ、メバルやニジマス(エリア)や子セイゴ(30前後)専門釣り師(←俺)の意見だがwww
264名無し三平:2008/05/26(月) 23:28:48 O
次の目標はペン竿でトローリングに挑戦だな!
265名無し三平:2008/05/27(火) 00:37:43 0
エギでイカを釣った人はある?
266名無し三平:2008/05/27(火) 00:53:12 0
>>264
あーあれだ、昔釣りキチ三平でやってたラジコンボートでのトローリング
あれにちょうど良いサイズじゃね?w
267名無し三平:2008/05/27(火) 01:09:16 0
ペンの竿欲しいな・・モンブラン仕様とかやって見たいなw
でもウオーターマンの方がカッコイーかな?
シマノ3000番使えますか?ベイトとスピと種類あるのかな?
探してみるかなw
268名無し三平:2008/05/27(火) 07:55:16 0
>シマノ3000番使えますか?
ペン竿は一般用リール付かないヨ

269240:2008/05/27(火) 22:54:43 0
>>257
ウプありがとー!
マンプクでお腹イッパイでーす!
オリもギョタとろーかなー。。

ねーねー>>257は 鯉きっつあん でしょー写真はないのー!?
270名無し三平:2008/05/28(水) 07:29:24 0
>>264
ひえー!想像したらガクブル......
ってゆうか掛かったら瞬殺だね。
それ以前にトローリングで折れるネw
271ダナイな鯉キチ:2008/05/29(木) 00:16:12 0
>>269
そうデス、鯉キチです。。w
鯉キチなのに草魚を掛けてしまいました。。
知るヒトぞしる草魚。。。
葦の葉などの植物を主に食べる魚で、シーズンになるとパンでも釣れることがある。
何故か釣れると100cmがレギュラー。今回の115cmは自己記録だったんで魚拓にしてみた。
草魚を専門で釣るヒトは少なく、鯉師には喜ばれない外道。
 この魚が掛かるとズッシリと重く、頭を大きく振るので、タメの少ないペン竿は少し気をつかうが
案外おとなしく寄ってくる、姿が見えると何度かダッシュするがすんなりアミに入ってしまうような
やり取り、、やり取りだけで見れば70の鯉の方が手強い。。

しかしこの魚、アミに入れてからの暴れ方が激しく、ハリを外すの目茶コワイw
決して力が弱いわけじゃないのに釣魚としての人気がないのが
もったい無いくらいw(魚からしたらどうでもいいだろネw)

お腹すいてる方どうぞw
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/480b5c9b_5e5e/bc/27e6/__hr_/c4e6.jpg?BCc4BtIBf62TSwoN
272名無し三平:2008/05/29(木) 07:40:32 0
凄い、というか凄すぎる、あまりに凄すぎるよ!ダナイな鯉キチさん!!
俺もアボカドに写真送ろうと思ってたけど、
こんなのがあるんなら俺の普通サイズは無視されるなあ。。。。。。
273名無し三平:2008/05/29(木) 07:56:27 0
>>272
そんな事ないだろw
普通のサイズの写真がいっぱいあった方がいい。
274名無し三平:2008/05/29(木) 08:20:24 0
>272
おれも273氏に賛同。
迷わず送るべし。
275名無し三平:2008/05/29(木) 08:24:19 0
>274
鯉吉氏は神領域。自分を見失うでない!
276275:2008/05/29(木) 08:25:44 0
あ、レス番間違えた。
272あてだった。
自分を見失ってしまった。。。スマン
277名無し三平:2008/05/30(金) 08:01:39 0
>アボカド商店では楽しい写真、ユニークな写真を募集しています。
思い出になる写真をどうぞお寄せください。

アボカド社員より。(ウソ)
278ペン竿ギャラリーの会話その3:2008/05/31(土) 08:32:29 0
俺のポイントは橋下の川原。大型が掛かると橋の上に10人位のギャラリーができる 。
>取り込み後.....
ジョギング中のおばちゃん> なにが釣れたのー?
検寸中の俺         > ヘラブナですね。
ジョギング中のおばちゃん> それってコイー?
リリース中の俺       > ・・・。 
279名無し三平:2008/05/31(土) 08:47:14 0
ダナイロケッティア親父にプレゼントしてやったら異常喜ばれた。定年退職記念な。
俺もいい気分だ。
意味無いカキコスマソ
280名無し三平:2008/05/31(土) 09:39:36 0
。・゚・(ノ∀`)エェ ハナシヤ
281名無し三平:2008/05/31(土) 10:24:06 0
>>279
おおっ!仲間!
オレの父親、フナ釣りによく行ってて、「コイが掛かると仕掛け切られるからキライ」っていってるから
ダナイプレゼントしたら宝物のように喜んでくれた。
明日名古屋の釣りキチの叔父にもプレゼントするよ!
ペン竿は、釣りしてないヒトにも釣りやり込んだヒトにも喜ばれそうでイイネw

>>279は、素晴らしー !
定年退職記念にペン竿。。
282名無し三平:2008/05/31(土) 11:54:08 0
>>278
おばちゃんなんかは俺らが思ってるより話が通じないよ
釣りじゃなくてもおばちゃん達の間だけでしかコミュニケーションがとれん
283名無し三平:2008/06/01(日) 06:42:50 0
おっ!晴れたな!
284名無し三平:2008/06/01(日) 20:01:45 0
行ってきたよ。初ロケッチア。
といっても家から歩いて5分の野池だけど。小バス(20前後)4匹、ギル2匹、小雷魚1匹と数&魚種だけは大漁?
家出て帰るまで1時間半くらいの散歩釣りでした。
285名無し三平:2008/06/02(月) 11:32:42 0
>>284
正しいペン竿の使い方だな、うむ。
286名無し三平:2008/06/02(月) 20:19:58 0
おい、ペン型の延べ竿なかなかいいじゃねえか!
リールロッドの方は流石にホンマもんとは勝負にならんが
延べ竿はかなり良い出来だ。
見た目も決して安っぽくないのが更に嬉しいw
287名無し三平:2008/06/02(月) 20:24:44 0
あ、でもリールロッドも決して悪い出来ではなかったぞ
俺はスピニングを買ったが普通に使える範囲
25Upのバスちゃんも難なくライズ出来ますた
288名無し三平:2008/06/02(月) 21:25:17 0
「ライズできた」
????
おまえ工作員だろ。
289名無し三平:2008/06/02(月) 21:47:00 0
>287
「リールロッド」
「バスちゃん」
「ライズ出来ますた」

意味をいまいち理解してないカタカナ言葉使ったりする感じが、
なんか、ウチの親父(55さい)が機嫌良い時の雰囲気・・・。
最近2ちゃんでも「ますた」なんて身かけんし。


たまには電話してみるか・・・。
290名無し三平:2008/06/02(月) 21:50:50 0
電話をしたらペン竿の話してきたりして
291名無し三平:2008/06/02(月) 22:28:37 0
ダイナのリールロッド俺も昨日頼んだよ記念カキコ
292名無し三平:2008/06/02(月) 22:38:44 0
>>286,287
ココはマッタリスレだからさ、これからも立ち寄ってな。
293名無し三平:2008/06/02(月) 22:43:14 0
>>291
俺も間違って覚えてたから一応言っておくけど、ダ「ナ」「イ」 な。
294名無し三平:2008/06/02(月) 22:47:12 0
このスレでダイナって書く奴を見るたびにダイナマンとかだいなあいらんを思い出してとても困る。
295単身赴任ペン竿師:2008/06/02(月) 23:27:53 0
俺も286さんは50才くらいか、もしくはネット慣れしてない人だと思いました。
失礼だったらお許しを。
というか俺は49才なんですがw
296名無し三平:2008/06/03(火) 00:04:23 0
なんか286氏は人気だな。
新顔を寄って集っていじってるマイナー釣り具愛好家達の図?
あ、俺もかW
今後ともヨロシク。
297ダナイな鯉キチ:2008/06/03(火) 00:24:59 0
>>281
俺もこの前、いとこの兄ちゃんにプレゼントしたよ !
子供の頃よく釣り道具もらったからお返しにと思ってネw
 この、いとこの兄ちゃんは釣りキチで有名らしいんだけどダナイのペン竿知らない
らしくて、疑いのまなざしで穂先を曲げたりして確めてたよw
あげくの果てにソリッドのグラスを持ち出して穂先をこれでもかってゆうほど
くるっくるに曲げて見せられたorz
 例の魚拓も見せたんだけど、ちょっとビックリな感じだけで、竿とリールを
もっといいの使えと、またもらいそうになったw

>>285 >正しいペン竿の使い方だな・・・
俺もそうゆう使い方がペン竿らしいと思うから、いとこの兄ちゃんも
俺のツボはわからなかったみたイ。。
298名無し三平:2008/06/03(火) 05:24:19 0
>>297
このスレの人は大物をネタ的に面白がっているだけだしなー
普通の釣り人は分かってくれないと思うぞw
漁師じゃないし。
魚に合った竿を使った方が、魚とのやり取りが面白いというのは真理だ。
わざと難しくして楽しむというのは、かなりマニアックな考え方だろう。
299名無し三平:2008/06/03(火) 13:09:31 0
ゲームにたとえると分かりやすいかも
バイオハザードをナイフクリアとかRPGを初期装備低レベルでクリアとか
300名無し三平:2008/06/03(火) 22:30:45 0
軽装でマブナ狙いの僕には丁度いい竿
301名無し三平:2008/06/03(火) 22:37:41 0
俺のダイナもといダナイ来た。ベイトの出来に結構満足。F−0吹いたせ
いなのかキャスコンペンチで締めないとユルユル。で紙切れ足してみた。
釣ったらインプレします。
302名無し三平:2008/06/03(火) 22:39:38 0
>>298
マイルドセブンとセブンスターはどっちが美味いと思う?
物差しは人それぞれ、自分の世界だけで物事を計るなよ。
真理を語る哲学者の世界は普通の人の半分ほども無い事に気づくべきだ。
303名無し三平:2008/06/03(火) 23:50:28 O
セブンスター
304名無し三平:2008/06/04(水) 05:32:11 0
>>302
読解力がないならレスするな。
的外れな指摘だw
ちなみに君の的外れを修正する意味で質問に答えておくと、
マイルドセブンとセブンスターのどちらが美味しいかは人それ
ぞれだが、売上の高い方(より多くの人に支持されている方)
は簡単に分かるはずだ。
305名無し三平:2008/06/04(水) 11:36:21 O
まぁ俺はマルボロだけどな。
306名無し三平:2008/06/04(水) 12:26:42 0
お、珍しく荒れモードかwww
307名無し三平:2008/06/04(水) 15:15:25 0
2ちゃん的には荒れてる部類にも入らないが
このスレでは事件に近いなw
306 の"w"も2つ以上は初w
308名無し三平:2008/06/04(水) 16:45:56 0
ペン竿アンチ派・魚に失礼派(?)が居ないのにアレてる。これでこそ2チャンだ!今週は渓流行くぞ!渓流マン、ペン助、よろしく!
309名無し三平:2008/06/04(水) 21:13:17 0
>>298
ペン型ロッドのスレで魚に合った竿なんて話してどうする?
とりあえずペン型ロッド使えww+w
310名無し三平:2008/06/04(水) 21:41:56 0
ヤレ・ヤレー!
>298 もいいかえせー!

さてと、オリはフロ入ってくるからあとはたのむし。
311名無し三平:2008/06/04(水) 21:58:35 0
スピニング、結構かさばるわりにプラスチックで華奢なのが玉に瑕なんだよねえ。一つ欠けちゃったし。
マイクロリールあんまり使い途無かったけど、海でフィギュア8してメバルやアジと遊ぶのにはちょうど良いよ。
312ダナイな鯉キチ:2008/06/04(水) 23:09:12 0
>>302
人それぞれの楽しみ方があってもイイでしょ。って言ってくれたんだよね。
ありがとう。。
298の口調は、このスレでは挑発的に感じるけど2ちゃんラシイってことで.....w。

>>298
>このスレの人は大物をネタ的に面白がっているだけだしなー
>普通の釣り人は分かってくれないと思うぞw

ペン竿のスレでさえも大物ネタは興味はあるけど、自分では・・・って思うのに
ペン竿やってない釣り人はなおさらの事、何でそんなオモチャみたいな竿で大物
釣りたいの?って思うぞw  ってコトでしょ?

>魚に合った竿を使った方が、魚とのやり取りが面白いというのは真理だ。

その通りだよ。。同じ80のコイ釣るにしても、手応えが欲しいんだったらグラスの
細めのロッドを使えば根元までしなるしロッドもしっかり立てられるから釣り味はバツグン。
ペン竿では30°位に寝かせることもあるから90°に比べるとショックを吸収するタメが
少なくなってしまうよ。。

>わざと難しくして楽しむというのは、かなりマニアックな考え方だろう。

最初はいたってノーマルだったのに、、、。
そのうちベイト→スピ→マイクロになったりして、、やっぱりマニアックかな ?
313にんじん:2008/06/05(木) 13:54:25 0
誰かペン型ロッドくれないだろうか?
314名無し三平:2008/06/05(木) 17:47:10 0
>308
どこいくんでつか?
自分先週桂川・西桂地区行きました。28Cmヤマメ出ました。
ロケッティア購入後伊豆(海)に2回行ったけどボーズ、3度目の正直で渓流行きました。
もっと大きいのいたけど最初気づかずに川辺に立ってビビらせちゃいました。
桂は渓流マンさんの情報もとに行きましたから一応報告。

>313
ハチドリならドンキで1000円。
315名無し三平:2008/06/05(木) 18:37:29 0
ハチドリってそんなにだめなのか?俺はダナイが折れるの怖くて、ハチばっか使っているうち結構主役にしてしまった感じ‥‥
いまのところ御存命中です。まあ、対象は30cmまでだが。管釣ででかいの寄ってくると逃げるし。すまん、へたれで。
316314:2008/06/05(木) 19:11:32 0
>315
ハチドリ3本買って2本速攻折れ、1本は折れてない。
折れてないのはけっこう丈夫。同行者貸し出し用にしてます。
リスクを分かって買うなら無問題。

ダナイは竿の出来良いし折れても修理受けてくれます。
折れた時も1週間くらいで直ってきた(自転車乗って移動しようとしてスポークで折ったw)。

どっちもペン竿。どっちも愛着満点。
317名無し三平:2008/06/05(木) 19:27:20 0
ゲーセン行ったらUFOキャッチャーにペン竿あるのねw
早速、取って使ってみたけど、充分楽しめるなw
うち河口の近くなんだけど、ハゼとか手長エビにぴったりだよ。
318名無し三平:2008/06/05(木) 20:02:02 0
>313
ダナイが欲しかったらヤフオク1円オークションでスピセットだな
こまめにチェックすれば3000円切るときもある。
319名無し三平:2008/06/05(木) 20:25:43 0
2000円切って買った俺が来ましたよ。
320名無し三平:2008/06/05(木) 21:12:04 0
>319
そのねばり強さ、釣りに活かしなさいw
321名無し三平:2008/06/05(木) 23:45:18 O
自分もウフォキャッチャーでペン竿とったよ
ダナイの旧モデルに似てるけどやっぱ別モノかなぁ
322名無し三平:2008/06/05(木) 23:51:23 0
ハチドリgetおめ
323名無し三平:2008/06/06(金) 10:04:00 0
去年の暮れにベイトセット購入したんだけど、投げるの
かなり苦労してます。ダナイが初ベイトってこともあるん
でしょうが、コツとかあったら教えてください。
以前、このスレで親指の爪でサミング調整してるって
読んだ覚えがあり、自分もやってみたのですがそれでも
バックラッシュ多発してます。
ラインは10ポンドのナイロン使ってます。
324名無し三平:2008/06/06(金) 10:12:48 0
初ベイトはダナイじゃなくてもけっこう苦労するからね。

ライン10LBナイロンはOK.
ルアーは8グラムスプーンか、10グラムのプラグ(空気抵抗少なめのヤツ)がいい。
メカブレーキはやや締め込み気味。ルアー付けてスルルル、と落下してく程度。
で、アンダースローで投げる。
アンダーだとルアーの重みが竿に掛かりやすくて、力がスムーズに伝わる。
爪でサミングは、俺はあんましないなぁ。
あとは初速ゆっくりのキャストを心がけたらけっこうイケルと思うけど。
325323:2008/06/06(金) 10:46:24 0
 >324
さっそくレスありがとうございます。
やはり、ダナイじゃなくてもベイトは苦労するんですね。

>アンダーだとルアーの重みが竿に掛かりやすくて、力がスムーズに伝わる。
>あとは初速ゆっくりのキャストを心がけたらけっこうイケルと思うけど。

参考になりました。いままでけっこう思い切りオーバーヘッドで投げて
たので今度はアンダーで投げてみます。それと、初速ゆっくりですね。
心がけます!
ルアーは5gのジグヘッドに3インチのワームつけて投げてます。たぶん
8〜10g程度だと思います。
練習がんばります!ありがとうございました。
326名無し三平:2008/06/06(金) 13:58:58 0
最初はオーバーヘッドのときには遠投の感覚で放物線を描く軌道にするといいよ。
これだと着水時のサミングが楽でバックラッシュしにくい。
着水前に落ち着いてラインをサミングで止めて大丈夫。

あと初心者だとラインの状態も常に気をつけた方がいい。
スプールへ緩くフワフワに巻いていたり、食い込むほどにギチギチに巻いていたりするとバックラッシュしやすい。
釣りをしている最中もテンションがかからずフワフワ巻きにならないように注意しておくといい。
バックラッシュ後には完全にバックラッシュがほどけているかも重要。
ほどけたように見えて絡みが残っているとギチギチに巻いた時の最強版になり、確実にバックラッシュを再発する。
327315:2008/06/06(金) 14:54:46 0
>>316
だよね。アボガドは結構迅速に動いてくれるから好き。
前、スピニングの足がパキっといっちゃった時も新しいのすぐ送ってくれたし。
328323:2008/06/06(金) 15:27:21 0
>326

レスありがとうございます。
巻きにも注意!ということですね。了解です。

いままでかなりスピニングなみにバッシっと投げていたので
>324 さんにもありましたが少しゆっくり目で遠投の感覚
で投げてみます。
329名無し三平:2008/06/06(金) 17:30:00 0
おー感動!俺のベイトもバックラ頻発でお蔵入りさせてたけど、324さんのアドバイス通りにしたらバックラ無い!!!!
俺もダナイが初ベイトなんだけど、使いこなせなくてスピセットを買い直し使用してたんだw!w!
ベイトって投げるだけで楽しいね!!!当たり前???今日は久々に2チャンがありがたい印象。
324さん、326さん、質問してくれた323さん、みんな有り難う!!!
興奮してるおれ!
330323:2008/06/06(金) 18:44:46 O
>329さん
私の質問がほかの人の役にも立ったみたいで嬉しいです。お互い頑張って釣りを楽しみましょう!
331名無し三平:2008/06/06(金) 21:39:12 0
329です。ドーモ。ベイトは飛距離のコントロールがつけやすいですね!!!バス釣り人に愛されるのが理解できました!!これからもヨロシク!!
332名無し三平:2008/06/06(金) 22:49:35 0
スピセット買いました。
早速PEライン1号とエギそろえたんですが、このスレで同じ狙いしてる人います?
333名無し三平:2008/06/06(金) 23:19:49 0
エギってあのエビみたいなルアーつけて竿を上下にガンガン振るヤツ?
あれをペン竿でやるの!? 折れそうだけどどうなん?
俺もやってみたい!
334名無し三平:2008/06/07(土) 09:31:30 0
餌木でイカ釣ったよ。ていうか五目釣りでイカ発見→近くのエサ屋で餌木購入→ヒット、だけど。
大きい餌木しか売ってなかったから使いにくかったけど。

335名無し三平:2008/06/08(日) 07:54:29 0
>332
エギやってる人は殆どいないようだナ、334の実績があるから
どこまで対応できるか、だな。
ぺん竿エギ部門はまかせるのでガンバってくれ。
レポよろしく。
336名無し三平:2008/06/08(日) 10:27:01 0
イカ、最近急速に釣れなくなってるよな。どこも人多すぎ。
チョイ前はエギでチョイチョイやればすぐ釣れたのに。
その点334氏の
「五目釣りでイカ発見→近くのエサ屋で餌木購入→ヒット」
この流れはペン竿使いとして理想的。
ペン竿は現場での速攻展開が売りだし。
337336:2008/06/08(日) 10:41:43 0
最近のオレ、チョイやって釣れないとすぐ飽きちゃう。
でも水辺に行くと釣りしたくてタマランくなる。
だからペン竿でチョイやって釣れたらオッケ、釣れなきゃ即撤収の流れは良い。
年とったせいかガマンができなくなってるみたいだ。
338名無し三平:2008/06/08(日) 11:47:08 0
>>337
同感。
最初の数投って釣れる確率が高いよね。
場荒れしていないフレッシュなポイントに直撃できるし。
ペン竿が意外に良い成績を上げるのはダメでも粘らない、
明日でいいやと諦めてもダメージが少ない所だと思う。
339名無し三平:2008/06/08(日) 13:36:46 0
俺も最近焦ってきたよ
年とってもやりたいことはできてないし
仕事は要求がきつすぎるし
結婚もしてないし財産ちっとも貯まらないし
暗澹たる思いで日々暮らしてるよ

ペン型ロッドでも買ったら癒されるかなあ
340にんじん:2008/06/08(日) 16:25:58 0
341336:2008/06/08(日) 19:22:03 0

なんでハチドリなんだよw
いくら安くてもハチドリいらん。使えん!
ていうかドンキで買ったハチドリ返品したいよwww
342名無し三平:2008/06/08(日) 19:25:31 0
>>340
蜂鳥業者乙
343336:2008/06/08(日) 20:05:39 0
ていうか339よ、人生焦ってもしょうがないべ。
チョイチョイと楽しもうぜ。

クルマでも電車でも歩きでも、水辺に行くワケだ。
で、サカナの気配があるよな?
そこでおもむろにペン竿を出す。
散歩のついでってのは実は釣れる。
気合い入れて朝から晩まで釣りすると何故か釣れんw
まあ釣れても釣れなくても良いけど、竿を出すってのがけっこう癒しになる。
精神状況も良くなるし、仕事も人生も上手く行くってモンだ。多分なw
ダナイの釣り具はこの辺のカン所が良い。
上の方で巨大ゴイとか釣るヤツも気に入ってるみたいだし、オレみたいな偏屈モンにも良いw
ま、オレの場合だけど、ミュージックプレイヤー忍ばすよりペン竿忍ばす方が精神安定になってるよw
344にんじん:2008/06/08(日) 20:27:05 0
>341
それ500円で売ってくれないか?
345336:2008/06/08(日) 20:34:42 0
売ってやるよw
横浜界隈ならOKだw
ついでに折れたハチドリもう1本あるからクレタルわw


346336:2008/06/08(日) 20:38:04 0
ていうかおまえ、340で他人に奨めといて344で売ってくれって、どういうこと???
俗に言う釣りかw
347にんじん:2008/06/08(日) 20:39:34 0
北海道だから無理だ・・・
送ってくれたりしないか?
348にんじん:2008/06/08(日) 20:42:41 0
>346
ほしいけど買ったら使えないって言われて悔しいから勧めてみたw
349336:2008/06/08(日) 20:45:26 0
あほー!w
350336:2008/06/08(日) 20:46:29 0
ちゅーかおまえのコテハン、よく見るような気がするけど。どんなスレに出没してんだ?
351にんじん:2008/06/08(日) 20:51:05 0
ここしかいないけど・・・
もしかしてニセモノか???
352336:2008/06/08(日) 20:56:47 0
そうか。オレの気のせいだだったかもしれん。
北海道じゃドンキとかないかもしれんけど、ハチドリはとりあえずやめとけ。
遊び道具にならん。腹立つだけ。
まともなのもあるみたいだけど、オレの入手したのはすべてダメだった。

353名無し三平:2008/06/08(日) 20:58:15 0
なにこれチャット?
354にんじん:2008/06/08(日) 21:01:19 0
>353
チャット的な掲示板じゃ

とりあえずペン型欲しくて毎日オクみてるオラがいるw
355336:2008/06/08(日) 21:03:34 0
>353
すまんw長酒しすぎたw
風呂入って寝るわ。
356名無し三平:2008/06/08(日) 21:03:50 0
なんで普通に楽天とかで買わんの?貧乏?
357336:2008/06/08(日) 21:04:52 0
ちゅーかにんじんよ、おまえいちいち上げるな!じゃーの。
358名無し三平:2008/06/08(日) 21:07:05 0
336ももうちょっと文章まとめてから書き込みするように
359336:2008/06/08(日) 21:13:47 0
スマンこってw 長酒だモンでw じゃーの。
360名無し三平:2008/06/08(日) 21:44:30 0
>336は、ぶっきらぼうだけどイイ人ね。
また来てネ!
あれ、もしかして前にもお酒飲んだ時にきた人かな?
みんなペン竿仲間なかよくしよーネ!
361名無し三平:2008/06/08(日) 21:56:34 0
ワカッター !
>>48の「だほ!」の人だ !
いつも楽しいレスありがとー !
お酒の飲みすぎに注意してねー!
362名無し三平:2008/06/08(日) 22:01:25 O
念願のダナイ落札したぞ!

まぁほとんどハゼ釣りとかで遊ぶ用になるだろうけど。

ところで散歩がてらに釣りって人は餌はどうしてるん?
現地調達かな?
363名無し三平:2008/06/08(日) 22:13:56 0
ペン竿の場合は、水辺で釣れそう気配を確認できたらはじめて釣り開始だから、
俺の場合はほとんどルアー釣りだ。エサ釣りの場合はヤドカリとか現地調達。
メバルやアイナメ狙いならヤドカリ餌はなかなか良いよ。タダだしw
364名無し三平:2008/06/08(日) 22:19:35 0
まあなんでもいいだろう適当にやってやれ、と思って、岩にへばりついてるちっちゃな一枚貝の
身をつけていい加減な仕掛けで糸たらしたらベラが釣れたっけなあ。
365名無し三平:2008/06/08(日) 23:24:12 O
なるほど。
やっぱり現地で調達するのか。

ありがとう、俺もこれからペン竿ライフを満喫するよ!
366332:2008/06/09(月) 00:07:24 0
レスくれた方ありがとうございます。イカ釣り興味ある方意外といらっしゃいますね。
さっき30分ほど釣りしてきましたが、先輩方に質問させてください。

ダナイリールの巻きの感触ってどんなカンジですか?
スピにPE1号を100mセットする(割とギリギリw)まではよかったものの
なんか違和感がありました。

あとペン型のキャストに不慣れであんまり飛びませんでした、これはイカ釣り以前の問題・・・
投げの極意なるものがあれば是非、是非教えてください

でもペン型は携帯に便利だから暇つぶしがてら気軽に釣りができるので(・∀・)イイ!
以上長々失礼しました。
367名無し三平:2008/06/09(月) 01:34:59 0
>>366
出撃乙。上で書いた者じゃないけど
エギやってるよ〜
ところでペン竿にPE1号は太
くないかい?
俺はロケッィテアだけどPEなら
0.8。ずいぶん差が出るよ〜。
飛距離考えると0.6でも良い
と思ってるけどトラブル回避で0.8
もちろん先端はフロロリーダーね
これでもけっこうデカイの上げてるよ。

先週は房総の港町旅館に泊まった時
旅館の浴衣来てメシ後に釣り上げたよ(自慢スマソ)
ランディング網貸してくれたオジサンにあげた
俺の竿見て「いなせな名人だな〜!」ってw
368332:2008/06/09(月) 19:56:14 0
>>367
おぉ、先輩!
0.8と1を釣具屋で悩んで決めたんですよね〜
しばらくはこれ使う予定ですが、次は細いのにしてみます
でも0.6は怖くて手が出ない、超ヘタレw
369にんじん:2008/06/10(火) 19:14:59 0
ハチドリユーザーさんに質問なんですけど、そんなに使えない物ですか?
マイクロリールでの投げはできますか?
後、何か釣れた魚いたら教えてください。
370名無し三平:2008/06/10(火) 19:48:48 0
>369 >マイクロリールでの投げはできますか?
投げるのは無理。
同じハチドリでもスピニングがあるらしいから
そっちにすれば?詳しくは、>219を参考に。
371名無し三平:2008/06/11(水) 08:06:11 0
>>367
浴衣にペン竿。 ナイスなバランスだーね !
遊んでるようにしか見えないけど、釣る気満々なトコがイイ!

ところでペン竿こっそり忍ばせて出掛けるときは、タモ網はどうしてる?
25cmくらいになると、ゴボウ抜きできないからどうしようってあせるよ。

ペン網をひそかに考案中の俺。。
372名無し三平:2008/06/11(水) 08:36:23 0
タモは持って歩けないんで太いラインを使って抜き上げが基本
俺はPE1号にフロロ2号30センチのタックルで探り釣りしてる
ライン持てばシーバス50センチ位なら余裕で抜き上げ出来るよ

ジグヘッドとメバル用ワームをセットにしてバイクに積みっぱなし
ロッドとリールも合わせてヒップバッグに全部入るのがうれしいw
これでツーリング先の海でも川でもどこでも釣りしてるよ
373名無し三平:2008/06/11(水) 10:32:55 0
ペンタモかぁ〜
何メートルくらいのを作る気なの?
3m以上あってコンパクトなら海のときにいいかも!
インジェクターで2.8mか・・・
ありえない話でもないよなー
>>371作ったらうpしてけろ。
374名無し三平:2008/06/11(水) 21:01:32 0
367だけどさ、タモはあんまり持ち歩きたくないな〜
ミニマム感覚が薄れる…。
367で書いたイカはたまたま
近くに網持ちのオジサンが
居たから借りただけ。
基本は372さんと同じく先端フロロリーダーで対応だな。

自分、ダナイ使用時に限って大物掛かる法則があるんだが、
じたばたするのもまた楽し、だw
375>371:2008/06/11(水) 22:17:30 0
>>372
50センチが上げられるならタモなしでもいけるね!
今までタモに頼りすぎてたかも。
>>373
50センチ以上でちょっと考えてみる、うまくいったら報告するよ!
376名無し三平:2008/06/12(木) 21:37:33 0
前モデルのロケッティア(125cmのヤツ)使ってたけど、シーバス35cmぐらいなら余裕で
ごごう抜きできたけどなあ。
377371:2008/06/12(木) 22:46:55 0
>>376
へらブナの25cmなんだけど、水面と岸がちょっと離れていてペン竿だけで持ち上げようと思ったけど
やっぱやーめた、ってタモ使ってしまったのだったw
378名無し三平:2008/06/13(金) 07:46:24 0
現行ロケッティアも35程度以上の魚を「ごぼう抜き」は軽く心配。
やっぱり俺もリーダー持って対処だな。

まあアレだ。俺の場合はどんな竿使っても35以上の魚なんか
そうめったに釣れないから、心配いらんのだw
ロケッティア2本持ってるが20〜25シーバス専用ww
本格シーバスロッドは持ってるけど魚釣ったこと無いwww
379名無し三平:2008/06/13(金) 08:54:29 O
スピニングリールが万能なんでしょうけど、ベイトリールでも
ある程度色んな場所で対応できますか?
380名無し三平:2008/06/13(金) 09:15:59 0
釣り方による。軽め(6〜7g以下)ルアーならベイトはきつい。
それ以上ならけっこうイケルかと。
381名無し三平:2008/06/13(金) 09:38:37 0
>>379
ある程度って人によって違うから・・・
どんな場所で何を釣る気なの?
それが分からないと答えようがない。
釣り経験がないならスピニングから入る事をお勧めする。
382名無し三平:2008/06/13(金) 11:32:39 O
昨日ダナイ二本届いたんだけど、
一本の先端のガイドからみっつめの継ぎ目が曲がってた…
もう一本は綺麗に真っ直ぐだけど、
これ問題なく使えるんだろうか…?

言ったら交換とかしてくれるんかな?
383名無し三平:2008/06/13(金) 12:30:05 0
>>382
使ってるうちにけっこう馴染む。
無理にガシガシやるな。アボカドは古商品でも対応してくれるし。

今日スゴイ良い天気だからさっき昼休みに会社近所の海でルアー投げたらボラ掛かった!
45センチくらいだったけどナイロン3ポンド(トラウト用な)だったからランディングに階段があるところまで
引いて移動したらギャラリーさんをいっぱい引きつけちゃって大騒ぎになったww
メチャクチャ恥ずかしかった(><)会社の人も居たしw
384名無し三平:2008/06/13(金) 12:51:27 0
>45センチくらいだったけどナイロン3ポンド(トラウト用な)だったからランディングに階段があるところまで
>引いて移動したらギャラリーさんをいっぱい引きつけちゃって大騒ぎになったww
>メチャクチャ恥ずかしかった(><)会社の人も居たしw
wwwwwwwwwwwwww
海岸ベンチでコンビニランチ
するとき竿出したくなるけど、
こういう危険あるねwwwwwww
385名無し三平:2008/06/13(金) 13:28:24 0
山下公園でよくメシ食うけど、釣り人居たら俺もチェックするなァ。竿が曲がってたら駆けつけるし。てか赤レンガなへんならいいけどあまり人が多い場所ではできん。ハズカシイ…
386名無し三平:2008/06/13(金) 13:48:28 0
山下公園@釣りは精神的に困難。
昼はOL、夜はカップル多数。早朝なら良いのか?
外灯の下とか夜見るとサカナ多そうではあるが。。。
むりぽだ。。。
387名無し三平:2008/06/13(金) 22:53:03 O
山下公園あたりって釣りしてもよいの?
警察きたりしない?
388名無し三平:2008/06/13(金) 22:59:54 0
>>383
問題ないのか、ありがとう。

でも仕舞う時に先端折ってしまったorz

389名無し三平:2008/06/14(土) 00:03:25 0
>387山下公園、釣りオッケー。多分だけど。理由はテレビのデート特集で釣りしてたから。
でもカップルで行くか、単独ならよほどの強者じゃないとできないよ。
>386確かにあそこは魚多い。水が動いてるし釣り人が決定的に少ない。恥ずかしいからな。
>388修理依頼しろ。1000円しないくらいだ。
>385赤煉瓦も一緒だろww
390名無し三平:2008/06/14(土) 00:04:27 0

改行し忘れた。見にくくてスマン
391名無し三平:2008/06/14(土) 00:13:27 0
>>389
今日の昼に依頼のメールを出したけどまだ返答待ちなんだ。

この休みに早速使いたい買ったのにぃぃぃぃぃ
392名無し三平:2008/06/14(土) 03:08:39 0
誰かこのペン型ロッドの正体を知らないか?
ロッド長はダナイと同程度のようだが…
写真で比較されてるのはどう見ても蜂鳥系だな

ttp://item.rakuten.co.jp/advanceworks/penrod2/
393名無し三平:2008/06/14(土) 08:00:59 0
>>392
写真見たところ、10本継だから仕舞寸法は変わらないかも、
しかし収納時の形からするとかなり極太だねw

おそらく 前にペン助氏が買ったもの同じと思われ。 >>82参照
394名無し三平:2008/06/14(土) 08:20:53 0
父の日といって息子からスピニングセット プレゼントされた
明日これ持って釣りに行ってこよう
395名無し三平:2008/06/14(土) 09:58:27 0
>>392
俺も注目してたけど前スレでこのスレ常連が文句言ってたから止めた。
極太、でかすぎ、出来もグダグダ?って。
実際この写真からみてもでかいし。ペン型の意味あるのか?
396名無し三平:2008/06/14(土) 10:21:08 0
>>394
いい話や!

今日は良い天気だからペン竿持って犬と多摩川までいくかなぁ。
んだけどウチの犬、魚ヒットすると川に飛び込んでランディング
より先に魚をくわえちゃうわw
近くにしばっとくとワンワンほえて釣りにならんしw
誰かが書いてたの読んで犬の散歩ついでの釣りがイイと思ったけど、
うちの犬じゃムリポだわ
ま、一応ペン竿持ってくけど。
397名無し三平:2008/06/14(土) 13:17:23 O
誰か一緒に山下公園で釣りしない?
398名無し三平:2008/06/14(土) 13:18:12 0
>>394
僕は実家の父に送りました。ベイトセット黒+黒。
無駄遣いするな、でもありがとうって。
あと、仙台ですが、今朝の地震はかなり揺れたと。
チラ裏スイマソン
399ペン助:2008/06/14(土) 17:51:16 0
>>392
自分買ったの、まさにコレ。
コレ、画像で分かると思うけど、太い&デカイ&長い。
その割にガイド径小さいネ。
無理やりペンケースに入れたコンパクトロッド?な印象w

>>394,398
俺、なんにも送ってナイ。
父の日なんか気にしたこともなかったし。
みんなのカキコ読んでたら実家が気になってきたヨ。

>>387
山下公園は地元のおじいさん?がよく釣りしてるけど、
普通の人はチョット高難度だねェw
実は子供の時夏休みに釣りしたけど。今はねェw

>>332
エギは俺もやりたいんダ。ていうか烏賊釣りたい。
ウマーイ烏賊そうめん作りたい!
400392:2008/06/14(土) 23:07:45 0
>>393>>395>>399

情報サンクス。
ネタ的に面白いかもと思ったけど、素直にダナイ買います。
401名無し三平:2008/06/15(日) 08:30:29 0
ダナイかわいいよダナイ
402ペン助:2008/06/15(日) 09:53:50 0
>>367
>先週は房総の港町旅館に泊まった時
>旅館の浴衣来てメシ後に釣り上げたよ

ユカタ&ペン竿、めちゃナ〜イスなコンビっすネ!
ペン竿忍ばせて夜の海岸をブラブラ散歩、
チョイ釣り…、ウヒョー!
403名無し三平:2008/06/16(月) 14:13:10 0
知らずに蜂鳥買っちゃったよー。
でもアマゾンの「実際に使ってみた」ていうコメントを読んだら、ちょっと勇気がわいた。
ダナイブロスに流されずに使ってみようと思う。
404ペン助:2008/06/16(月) 14:54:17 0
>>403
普通に見つかるのはハチドリだからね。
ハチ購入→掲示板検索→ダナイ知る、
が普通のパターンだネ。
ハチドリでもダナイでも同じペン竿、それぞれ楽しもう!
405名無し三平:2008/06/17(火) 05:27:26 O
昨日アボカドに修理の為に送った。

早く直ってきてくれ〜!
406名無し三平:2008/06/17(火) 07:54:06 0
父の日にもらったペン竿で妻と行ってきた 3時間程釣ったが
小物が入れ掛かりで楽しかった 小物でもダイレクトな引きが
楽しめて面白いな・・息子よありがとう!
407名無し三平:2008/06/17(火) 08:39:04 0
ここ見て父の日プレゼントにダナイベイト買ったけど、
いじってるうちに自分の物にしちゃった俺w
俺が持ってるホムセンのペン竿と全然違うし。。。
親父には酒おくっときましたw


408名無し三平:2008/06/17(火) 22:48:03 0
>>406
あなたの素敵な話で僕も少し幸せ、いい夢見れそうです。
406の息子さん僕からもありがとう!
409名無し三平:2008/06/17(火) 23:17:37 0
すごく申し訳ないんだけど、
携帯アドレスは一度お会いしてからでいいでしょうか?
仕事関係で頻繁に使っているため、
万が一のことがあるとまずいので。
ごめんね。

いずれにしてもすごく楽しみにしてるし、
多分会ってもらえれば不安も消えると思うので、

410名無し三平:2008/06/17(火) 23:18:27 0
うんそれでいいよ。
411名無し三平:2008/06/17(火) 23:19:05 0
すごく申し訳ないんだけど、
携帯アドレスは一度お会いしてからでいいでしょうか?
仕事関係で頻繁に使っているため、
万が一のことがあるとまずいので。
ごめんね。

いずれにしてもすごく楽しみにしてるし、
多分会ってもらえれば不安も消えると思うので、
412名無し三平:2008/06/17(火) 23:22:10 0
かまいませんよ。
413名無し三平:2008/06/17(火) 23:24:32 0
うんそれでいいよ。
414名無し三平:2008/06/17(火) 23:57:30 0
>>407
ダナイかわいいよダナイ
415名無し三平:2008/06/18(水) 07:42:59 0

こんな良スレみたことナイw
416名無し三平:2008/06/18(水) 07:54:00 0
時々荒れるけどな、一応w
417名無し三平:2008/06/18(水) 07:58:13 0
秋葉狙ったヤツもこのスレに来てたら少しはマッタリしたかもな
418名無し三平:2008/06/18(水) 08:00:14 0
ペン竿をおもちゃって笑う奴がたまに湧いてくるな
まあ釣り板にしては紳士が集う場所でしょ
419名無し三平:2008/06/18(水) 20:02:47 0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65570678

1.65mって・・・
これ普通の竿だろw
420名無し三平:2008/06/18(水) 20:47:14 0
>419
太い!太すぎだろ!
可愛くネーな、これwwwww
421名無し三平:2008/06/19(木) 00:01:20 0
>>419
太いwここまでの太さなら
バイブレーター機能も付ければいい
422名無し三平:2008/06/19(木) 02:08:58 0
>>419
これって>>392のといっしょだな。最大長の違いは不思議だが。
423名無し三平:2008/06/19(木) 02:10:09 0
ペン竿を携帯して歩いてあわよくば使いたいのですが、
キャップをしたままだとリールが付きません。
みなさんはどうしてますか。
424名無し三平:2008/06/19(木) 02:25:31 O
バス釣りにロケッティア買ったが手前から2番目のガイドが取れちまった。orz
これ修理してくれるよね。
425名無し三平:2008/06/19(木) 03:19:51 0
>>423
現地で組み立てている。
426名無し三平:2008/06/19(木) 07:26:17 0
>>425
バラバラに持ってると携帯性がよくないので、携帯時にどうしてるかと思って聞いたんです。
427名無し三平:2008/06/19(木) 07:55:04 0
>>423,426
ダナイな鯉きっつぁんがリール付けッパでキャップしてたな。>141,257参照

>>424
瞬接剤でくっつかんか?
428名無し三平:2008/06/19(木) 08:03:30 0
>>420
確かに太いなw
>>421
wwwwwwwwwwww
>>424
アボカド電話。すぐ直してくれる。
>>426
俺も現地組み立て派。
釣り移動時にリール・ルワーつけたまま竿仕舞う(キャップつけない)ことあるが。
これ以上の携帯性は勘弁してやれw
429名無し三平:2008/06/19(木) 21:06:20 0
>>426
俺もそのままキャップして行こうと思ってルアーつけたままキャップしたがラインに干渉して
痛みそうだな〜って考えて、他に持ってたパックロッドの先のガードするやつをつけたらいい
感じになったよ(ガイドの部分がえぐれててラインにも干渉しない)

その状態で目星をつけていた野池にバッグに入れて持っていってバス3匹釣った。
25センチくらいのがイッチョマエにえら洗いしてファイトしてくれて楽しかった〜

430名無し三平:2008/06/19(木) 22:15:11 0
延ばしたまま自転車のかごに放り込んで移動してる
431名無し三平:2008/06/20(金) 08:24:15 0
>>429
ペン竿で釣ると25バスでも楽しいよな。
ダナイベイト&3/8ozトップで釣るのが俺のお気に入りw
30超えたらランカー気分だ!
432名無し三平:2008/06/20(金) 09:37:40 0
ペン竿で釣るならメバルやカサゴも楽しいよ
携帯に便利なんでテトラ移動も楽勝
特に穴釣りするなら最強ロッドのひとつでしょ
433名無し三平:2008/06/20(金) 11:08:14 0
>>432
431だけど、俺の意見と激似ビックリw
テトラ上に両手フリーで移動。
やおら取り出して釣りまくり。竿をテトラ隙間に突っ込んで手釣り感覚。
特に堤防とテトラの隙間、先端テトラの隙間(大物ゾーン)は最強。
仕掛け付けたまんまテトラ上移動もオケ。
長竿で決めた本格釣り師をしのぐサイズ&数!
俺のダナイベイトは数もサイズも俺の持ち竿中最強の打率&ホームラン数を誇りますw
434名無し三平:2008/06/20(金) 14:25:54 0
やばい、禁断症状出てきそうだ・・・
はやく修理から帰ってきてくれ〜

435名無し三平:2008/06/20(金) 22:16:47 0
>>432,433
東京近くの穴釣りの穴場な〜イ?
436名無し三平:2008/06/20(金) 22:24:53 0
歌舞伎町、吉原、堀之内
437435:2008/06/20(金) 23:11:31 0
>>436
あ〜、そこね、ひと通り制覇したからもっとイイ穴場を。。
、って!その穴じゃね〜ってノw
438名無し三平:2008/06/20(金) 23:13:31 0
じゃあ新宿二丁目
439435:2008/06/20(金) 23:40:32 0
お〜、なつかしイな、一時期ハマッてたけど体質が合わなくて行かなくなったナ。。
、ってオイ!そっちの穴でもね〜つーノww     (モウカンベンシテクレ)
440名無し三平:2008/06/21(土) 00:44:47 0
流行のダナイじゃなくて
蜂鳥系でも有名なリール&ロッドDXのスピニングに
糸を巻きました。
あえてやや太目の1.5号PE。

このスピニング、思ったよりしっかりしてるよ。
リールはダナイといい勝負するかも。
441名無し三平:2008/06/21(土) 07:37:37 0
蜂鳥の逆襲
442名無し三平:2008/06/21(土) 08:27:28 0
今朝鶴見川でシーバス釣ってきたよ。
ロケッティアが昨日届いたから。俺はここのアドバイス参考に
PE0.8号巻いた。
ルアーはシュガーミノーの5センチくらいのやつ。
30センチ(←シーバスとは言わん???)が1匹釣れた。
このサイズでもすごく楽しめたし、嬉しかったよ。
クルマ無しの俺は電車で行ったけど、
帰りはついニコニコしちゃって、
回りから変に思われないようにするのに大変でしたw
443名無し三平:2008/06/21(土) 09:55:28 0
神奈川の鶴見川か? 子供の頃その辺住んでて良く行ったよ。橋の上から糸たらしてお巡りさんに怒られたっけ。
今週久々釣り行くかなぁ。ロケッテアじゃないけどスピセットあるから。
444319:2008/06/21(土) 14:53:33 0
>>320
釣りもやってます。ダナイは特定外来生物の駆除に活躍中です。

http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/276.jpg
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/277.jpg
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/278.jpg
41cm ダナイ・ペン型ロッド TD(Team Daiso)シャッド

ちなみに俺が2000円切って買ったのは3月だよ。
445名無し三平:2008/06/21(土) 15:53:21 0
おー、良いバスだね。
太い。
446名無し三平:2008/06/22(日) 16:01:01 0
ダナイのスピニングのメンテナンスに詳しいHPってないかな?
ちょっと目を離した隙に海に落としてしまったorz


リールのメンテなんて初めてだからわけわかんねぇ・・・
447名無し三平:2008/06/22(日) 16:09:09 0
>>446
ダナイのスピなんか、適当に外せるとこ外して、
真水でじゃぶじゃぶ、その後ギア部&可動部にグリス付けで無問題。

>>367
アンタのカキコ見て、無性にユカタで「ふらり、ペン竿釣り」がやりたくなって
昨日から来てる家族旅行を海辺旅館にした漏れ。
でもこの天気で外に出る気になれない。
昨夜から何回も温泉入ってのぼせ気味wwwww
またリベンジ?するぜwww
448名無し三平:2008/06/22(日) 16:45:53 0
>>447
それが、落としたのが一昨日で、今日使ってみたら
巻いてて何か引っ掛かりがあるからバラしてみようと思ったんだ。

で、ネジ外して出来るとこまでやってみようとしたけど、
これ以上バラし方もよくわからない。

ググってみてもそれらしいとこに辿り着けない。

最悪もう一個あるからいいんだけど、出来ればちゃんと直して使いたいんだよねorz
449名無し三平:2008/06/22(日) 17:47:08 0
結局原因がわからないままに引っ掛かりが無くなってしまった・・・

無事直ったからいいのかな・・・?
450名無し三平:2008/06/22(日) 17:51:13 0
>>448
1.ハンドル外す>横のプレートのネジ外してプレート外す
2.スプール外す>そこに見えるナット外す
いまリール手元にないけど、しばらく前にOHした時の記憶では
こんな感じで全分解したと思ったが。
これで出来ないか?
451名無し三平:2008/06/22(日) 17:52:12 0
あ、直ったのか。それなら450は気にするな。
452名無し三平:2008/06/22(日) 23:44:06 0
>447
俺も
浴衣+海岸旅館+ダナイ
やり鯛ナw
453名無し三平:2008/06/23(月) 00:31:17 0
ゴンズイなんかが釣れた時を考えると、とてもそんな軽装の勇気が出ない
454名無し三平:2008/06/23(月) 07:34:14 0
オレは半パンポッケにダナイで海辺ぶらり、だ。
夕涼みだな。
ゴンズイなんか糸切ってポトだ。ゴンズイにゃワリーけど。
455名無し三平:2008/06/23(月) 08:36:11 0
ペン竿にゃルアーがいいわ。荷物減らせるし。メバルとセイゴがほとんどなのは秘密なw
456名無し三平:2008/06/23(月) 11:57:36 0
穂先が硬すぎて戻せなくなったorz
あまり力入れると折れそうだしこえぇorz
457名無し三平:2008/06/23(月) 17:12:13 0
>>453
伊豆だけどごんずい最近釣れない気がする。
温暖化?
>>455
セイゴはどんなルアーですか?
458名無し三平:2008/06/23(月) 17:31:36 0
やっとダナイのスピニングセット落札できたw
到着するのが楽しみで今からドキドキだぜ・・・
459名無し三平:2008/06/23(月) 18:39:43 0
>>458 オメ
ダナイかわいいよダナイ
460456:2008/06/23(月) 23:15:26 O
だめだ…どうしても仕舞えない…

頑張ってやってみたらガイドまで外れるし…

誰かお婆ちゃんの知恵袋的ないい案プリーズorz

休日に釣具屋持っていったらなんとかしてくれるかな?
461名無し三平:2008/06/23(月) 23:18:31 0
お湯であっためてみたら?
462名無し三平:2008/06/23(月) 23:22:37 0
リップクリームあったら、塗ってみ。
463456:2008/06/23(月) 23:35:49 0
>>461
風呂はいる時にやってみたけど駄目だったorz

>>462
塗ってみたけど効果なしorz


みんなも気をつけるんだ。
調子に乗って竿を振る感じで一気に伸ばすと仕舞えなくなるぞorz
464名無し三平:2008/06/23(月) 23:54:56 0
お湯ダメか。
ってか
>竿を振る感じで一気に伸ばすと
論外だよ〜wおいらも昔やってえらい目にあったw
465名無し三平:2008/06/24(火) 00:05:34 0
実はまだこれ使って釣りに行ってなくて、でも買ったのが嬉しくて
伸ばしては仕舞い、ニヤニヤしてて、シャキーン!見よ!これを!
って感じで伸ばしたら・・・

なんか方法はあるはずだし、諦めずに仕舞える方法探して見るよorz
466名無し三平:2008/06/24(火) 01:18:25 0
>>465
2つのコンドームのジェルをしっかり取ってから
戻せない継ぎ目の上下に巻きつけて
ゆっくり捻りながら仕舞ってみたらどう?
467名無し三平:2008/06/24(火) 04:40:22 0
1、ホムセンで売ってるすべり止めの網目シートを帯状に切って巻きつける
2、ペンチで挟んでロッドをつぶさない程度にしっかり握る
3、上下を逆にひねる

俺はいつもこのやり方でやってる
手で持ったんじゃ力が入らないし滑るんでペンチ使うのがコツ

網目シートはダイソーの安物じゃ滑ってダメなんでちゃんと本物買えよな
468名無し三平:2008/06/24(火) 05:31:07 0
作業用のゴム張り軍手を使ってみたら?
469名無し三平:2008/06/24(火) 06:00:10 0
ゴム軍手じゃ細いブランクに力が入れにくいんだよ
軍手でどうにかなるレベルを既に超えちゃってると思う
470名無し三平:2008/06/24(火) 06:20:44 0
(´・ω・`)カワイソス
471名無し三平:2008/06/24(火) 07:37:59 0
手軽で良い方法あるよ。
ゴム軍手で持つ代わりに両面テープを使う。
固着したジョイント挟んでロッドに縦に貼り、やおら手でつかんで押し込む。
これ、某大手メーカーに勤める友人に聞いた方法。
釣竿トラブルの6割がジョイント抜けね、なんだと。
メーカーには毎日数十本のロッドが修理に入るし、
連休明けは数百近く入るんだと。
472名無し三平:2008/06/24(火) 07:54:58 0
>>465
患部をよく洗い滑らなくする。
薄手のゴムシート(滑り止め)を1〜2周巻く。
その上に結束バンドを1〜5個所留める(ペンチでしっかり引締める)。
もう一方も同じ様にする。
互いの結束バンド部を持ってネジル。
473名無し三平:2008/06/24(火) 08:52:45 0
ペン竿使うやつはやっぱガキだな。
竿が縮まなくなるなんて初級トラブルで大わらわw
釣り経験圧倒的にたりんらしいなww
アホちゃうか?
474名無し三平:2008/06/24(火) 08:54:06 0
そうなんだよあんた助けてくれよ。
475458:2008/06/24(火) 09:29:15 0
ダナイ届いたぜ
ロッドを伸ばしてみたらなんだかガタガタする・・・不良品かな?
476名無し三平:2008/06/24(火) 10:13:08 0
>>474
取り扱い説明書見てみ そうなったらアボカド商店に連絡してくれと書いてあるぞ
477474:2008/06/24(火) 10:15:30 0
ごめん、実は俺別に何も困ってないんだ。
ただ>>473にかまってもらいたかっただけなんだよう。
478名無し三平:2008/06/24(火) 10:24:53 0
4本継ぎのバス竿なんかだと、長さ50cm切るけど、
それ以下に納めることにそこまでメリットあるん?

1mだとバックに収まらないから、50cmにこだわるのは
よくわかるんだけど、どうなん?
479名無し三平:2008/06/24(火) 10:30:03 0
・アイテムバリュー。ただただ小ささを追求する姿勢にロマンを感じる。
・スクーターのフロントポケットやバイクのタンクバッグに無理なく入る。
・釣りが主目的でない外出の際にもあまり邪魔にならず携行できる。

どの位の長さ、大きさを閾値にするかは人それぞれで、機能や性能を犠牲にしてでも
小さくすることのメリットはいくらでもあるよ。
480名無し三平:2008/06/24(火) 10:41:52 0
>475
ダナイでもある程度ガタガタあるね。
でも使ってるうちに馴染むけど。

>473
おー、久しぶりのお客さんだ。
みんな丁重にな。
473さんはゆっくりしてってちょ。
481名無し三平:2008/06/24(火) 10:44:03 0
>>478
30cmを切らないと通常のバックに入らない。
また通常のバックに入ったとしても目立ってはいけない。
バックを開けたときに竿やリールが入っているとバレた時点で負け。
482名無し三平:2008/06/24(火) 10:57:42 0
車のダッシュボードに放り込んでおけるのが魅力
トランクだといちいち出すのがめんどくさい
483ダナイベイター:2008/06/24(火) 11:16:21 0
オモチャみたいな道具で釣るからオモローなんだろが
普通の道具は山ほど持ってるし
てか普通の竿で釣る釣りはマンネリ。
ダナイベイトなら30センチのバスでもオモロー!だ。
484458:2008/06/24(火) 11:30:09 0
>>480
マジですか?
よく見てみたら多分2箇所位ガタツキのある箇所があるんですが・・・

とりあえず近くの池に試運転に行ってみた
メバルジグで20メートルも飛ばせる
雨のせいで15分位しか居られなかったけど2回もアタリがあって感激
十分使える手ごたえを感じました
485458:2008/06/24(火) 11:40:38 0
連カキすいません
あと気になった点がもう一つ
リールの逆回転防止のスイッチを入れても「カチカチ」と音を立てて逆にハンドルが回ってしまうことがあります
これももしや仕様ですか?
486480:2008/06/24(火) 11:53:53 0
>485
仕様です。特に新品時はこんな感じ。
しばらく使ってアタリを付けろ!
バス釣りに使うんの?
487名無し三平:2008/06/24(火) 12:43:51 0
>>463
>みんなも気をつけるんだ。
>調子に乗って竿を振る感じで一気に伸ばすと仕舞えなくなるぞorz

ペン竿ガキはバカだと思ってたけど、やっぱ本当だな。
竿を振って伸ばすなんて小学生級のバカ具合。
そんなバカが同じ釣り師かと思えば無性に腹が立つ。
488名無し三平:2008/06/24(火) 12:50:34 O
>>487
いらっしゃい。

そんな他人事に腹立てるより
ゴミ撒き散らすマナー悪い釣り師に腹立てたらどうだい?
489名無し三平:2008/06/24(火) 12:51:55 0
あわわわぁ、久しぶりに反ペン派が。。。

…ま、あれだ。
振り出し竿振って伸ばしたらアカンてんな。
490名無し三平:2008/06/24(火) 13:08:37 0
>>488
おのれ道具の使い方も分からんガキのアホさを、
ゴミ放置ガキと混同させてごまかそうって腹か?あ?
これだでハンパな道具使う奴らはアカンっちゅーこったわ。
おれは今から仕事だからよ。おのれら全員おれが戻るまで正座でもしとけ。
マジぞ。
491名無し三平:2008/06/24(火) 13:11:05 0
お触り禁止!!







という事でお願いします。
492名無し三平:2008/06/24(火) 13:14:58 0
>490
ワラタ
493名無し三平:2008/06/24(火) 13:20:55 O
好んで腹立つスレ見に来る心理がわからん。
494ペン助:2008/06/24(火) 14:31:23 0
あちゃー、皆さんお元気でw
今週末は久々晴れそうなんで渓流行きますヨ。
竿縮まないひとはアボカドで見てもらえばオケダヨ!
ちゃーんと直してくれるから。
代金も1000円しないっしょ。
オレも昔、延べ竿ビュッ、で帰り際焦ったことあるヨw
495名無し三平:2008/06/24(火) 14:37:46 0
>>493
荒らしの言うことを真に受けないで
496名無し三平:2008/06/24(火) 15:07:22 0
>>486
レスありがとうございます。
とりあえず調べたところ竿のガタつきはあるみたいですねぇ
対処方が前スレにありました・・・

リールはどうもおかしいので問い合わせてみます。

用途についてはバス釣りと言うよりもこれからは全ての釣りにダナイを使う予定です。
もともと今までホソ釣り用の延べ竿で海から淡水までやってましたから・・・
497名無し三平:2008/06/24(火) 15:23:53 O
>>469
楽天行って【PUパンサー】や【ペンギンエース】で検索掛けてみ?
ゴムいぼ軍手なんざ目じゃない位滑らない作業用手袋があるから。
498名無し三平:2008/06/24(火) 20:28:34 0
わ〜お、今日はお祭りだね、ペン竿スレ始まって以来じゃないw
今日はとことん飲むぞ〜!じゃなくてカクぞ〜!

>>473 はダナイ買ったらシャキーンやったりしてw
499名無し三平:2008/06/24(火) 21:02:12 0
俺も子供の頃、竿が戻らなくなった事あるからシャキーンの怖さ知ってるけど
ペン竿もったら思わずやっちまったぜ、大人のくせになw
500名無し三平:2008/06/24(火) 21:10:01 0
こどもの頃に憧れた、先生の指示棒に通じるものがあるからな。
501名無し三平:2008/06/24(火) 21:12:36 0
ねーねー!
>>490のおのれーのヒトはまだ仕事なの?
正座して待ってるのにー!
ペン竿はハンパな道具じゃないおー、世界最小最軽量だもん!(オリ調べ)
502名無し三平:2008/06/24(火) 21:24:15 0
帰宅したら飛脚からの届け物があった
人生初のベイトリールはダナイの黒/ソ黒のセットwww

もう小1時間8lbのナイロンにするか
PE2号を巻くか悩んでいる…
503名無し三平:2008/06/24(火) 21:27:02 0
知らんがな


ベイト初めてならナイロンでいいんじゃね?
504名無し三平:2008/06/24(火) 21:37:07 O
>>502
バサーとしての経験上、8lbで十分だよ。
505名無し三平:2008/06/24(火) 21:43:08 0
>>456
俺>472だけど、>471は説得力があるね。
薄手のセロハンの強力なヤツで、手も竿もきれいに洗浄して一発で決めれば
いけるんじゃない?
>490の人、経験豊富そうだから何か知らないかなぁ?
506名無し三平:2008/06/24(火) 21:49:57 0
>>503-504
ありがとう
背中を押してもらえた

今までトラウトルアーは
数回やったことがあるけれど
基本FFなので
なんかこのセットが凄く嬉しい
507名無し三平:2008/06/24(火) 21:56:34 0
>>502
おおー、ダナイ黒黒ベイトセットおめ!
そーだよネーやっぱ黒黒でしょ!
しかし8lbのナイロンとPE2号って、PE0.8号でなやむんだったらわかるけど....もしや !!
508名無し三平:2008/06/24(火) 22:02:42 0
>>507
もしかしたらPEですら
ないのかも知れないorz
509名無し三平:2008/06/24(火) 22:09:45 0
8lbほど半端なラインはない(笑)
510507:2008/06/24(火) 22:11:12 0
>508
PE2号は最大30lbあるから大物ねらうんかなオモタw
511名無し三平:2008/06/24(火) 22:13:22 0
PEですらなかったので
手持ちの半端ラインから
透明ナイロンの8lb巻きました…
512名無し三平:2008/06/24(火) 22:26:35 0
なんだよw
太さ据え置きで小物用か大物用どっちに使うか悩んでるのかと思ったw
513名無し三平:2008/06/24(火) 22:29:45 0
お騒がせしてすみません
ここ数年ビニールチューブみたいなラインしか
投げてなかったので…
514名無し三平:2008/06/24(火) 22:50:31 0
きょうの盛り上がりはすごいねーw
反ペン派も多いねw
>>487
>そんなバカが同じ釣り師かと思えば無性に腹が立つ。
ここの住人に自分の事を釣り師と思ってる人はいないと、おもうよ
あえて言うなら釣り士w
ダナイな鯉師さんも鯉キチさんに改名してたしねw
515456:2008/06/24(火) 23:40:33 0
みんなありがとう!
やっとちゃんと仕舞えるようになったよ!

あえてどの方法で直ったかは言わないけど、みんな本当に参考になった。

これでようやく今週末にダナイデビュー出来るよw
516名無し三平:2008/06/25(水) 00:13:12 0
このスレ、イイ感じだな。
アラシさんもw
517名無し三平:2008/06/25(水) 00:17:26 0
>456おめ!あんたいいヤッちゃなー!
今週は晴れたらみんな一斉に出掛けそうだね!

しかし今日(昨日)はレスの多いこと、最新50が火曜だけで埋まってるw
518名無し三平:2008/06/25(水) 00:33:24 0
>>516
おおっ !アラシさんは客観的に見てくれるし俺たちじゃ言えない事もいってくれるから
為になるよ。
言いたい事をゆうのは匿名掲示板の特権だね、面と向かうと遠慮されてしまうもんね。
これからもガチも有りで、よろしくメカドック
519名無し三平:2008/06/25(水) 00:51:00 0
>>518
さては30代後半だな?w
520名無し三平:2008/06/25(水) 01:19:40 0
>>519
今時はセロニアスだから、おっさん同士引っ込んでおこうぜ
521名無し三平:2008/06/25(水) 02:40:09 0
「俺のさお」買った。蜂鳥・ダナイと比較。

・仕舞い寸法
 ダナイ&蜂鳥とほぼ同じ。
・長さ
 カタログ値(105cm)では蜂鳥と10cm以上の差があるが、
 実際に伸ばして比較すると、そこまでの差はない。
 力を入れて伸ばせば伸びるかもしれないが、固着危険。
 (固着に関してはダナイが最も危険。
  元径先径同じなのに長尺のため、各節のサイズがシビアにならざるをえない)
・竿の質
 硬さは蜂鳥に近い。少し腰があるかも。
 カタログに釣り上げ荷重2kgと明記されているのは好印象。
 蜂鳥は記載無しの製品が多いようだ(耐荷重600gと書かれたものもあり)
・ガイド
 見た目はダナイのガイドと似ている。SiCかどうかは不明。
 蜂鳥の金属むき出しガイドとは違う。
・製造
 中国。
・付属リール
 ST5RLリールのセットしか確認できてない。(ダナイのマイクロリールと同じもの)

ということで、
竿の実用性では蜂鳥より上かな…?

ただし、リールの選択肢が今のところ発見できない。
俺やペン介みたいにコレクションするのでなければ、
まず素人が一本買う、なら他のスピニングセットを買った方がいいかも。

他の(Colemanや、仕舞い27cmの謎のペン竿)は今のところ入手予定なし。
522名無し三平:2008/06/26(木) 00:19:16 0
せっかくペン竿リールにライン巻いたのに、
車で接触事故起こしちまったせいで、
イマイチ気がなくなっちまった。

自転車でも買うか?
523名無し三平:2008/06/26(木) 01:14:19 0
502ですが初のベイトは手強かったです
1投目からモシャモシャしました…
524名無し三平:2008/06/26(木) 06:47:19 0
アンダーハンドキャストが吉
525名無し三平:2008/06/26(木) 07:20:00 0
オクの落札価格見てると、平均落札額が日によって1000円近く違うのが面白い
526名無し三平:2008/06/26(木) 07:32:56 0
>523
初ベイト一投目はアンダーでソフトに、だな。

俺的はダナイから蜂鳥からオレの竿からトータル8本くらい買ったアホだけど、
ダナイベイトセットが一番好きだ。
527502:2008/06/26(木) 09:15:29 O
2人からも言われた様に
アンダーで投げてはいたけれど
頭の中にキャストミスのイメージが付きまとい
シンカーもナス型0.8号の
半端な重さだったからか…
今日はJSYで2号くらいの錘買ってみます
528名無し三平:2008/06/26(木) 09:28:32 0
>>527
0.8号って3グラムぐらいじゃんか!
そんなので初ベイトなんか無理あるぞwww
最初は8グラムぐらいでやるヨロシ!
529名無し三平:2008/06/26(木) 10:37:29 0
3グラムの軽量リグは慣れた人でも投げにくいのに、
ましてや8ポンドライン&初心者じゃまともに飛ばすことも出来なかったでしょ

ラインはそのままで>>528が言ってるみたいにシンカーを8グラムくらいにして、
シンカーだけで投げる練習を1時間くらいするとすぐに慣れるよ

最初に巻いたラインは全部使っちゃうくらいのつもりでガンガレ!
530名無し三平:2008/06/26(木) 17:35:38 O
皆様のアドバイスを受けて
ナスとナツメの2号とブラクリ
その他、餌釣りに必要な小物を買いました
531初ベイトがダナイwな俺:2008/06/26(木) 18:01:27 0
ダナイロケッティア気に入って、追加で先週ダナイベイト買った。
俺もコレが初ベイト。このスレたまにしか読まないから、第一投目を
スピニングみたいにシャッって投げたらモジャモジャにw
すぐ直して第二投シャッ、がまたモジャモジャww
気を取り直して3投目、復活できないくらいモジャモジャwww
もーメチャむかついて直さず帰ったけど、スレ読み直して次の日「アンダー投げwith重めスプーン」でやったらおー飛んだわw
他の人も書いてるけど、俺もベイトの方が投げる感覚が好きだ
トラウトルアーはロケ、バスルアーはベイト、餌はベイト
コレが最強って言うか、俺の趣味

あと「俺の竿」も買った
歩いて2分のホムセンで買ったけど、最初のはすぐ折れて即日交換
2本目は折れない。嫁用にしてる

俺が思うに、エサ釣りでもルアーでも、ペン竿だと近くが釣りやすいし、
魚は意外と足下の方が多いから、けっこう釣果が良い

仮に釣れなくても「ペン竿だし」で自分的に納得できるからオケw

532初ベイトがダナイwな俺:2008/06/26(木) 18:03:56 0
ベイト歴1週間で偉そうにゴメンな
なんか527&530読んだら先輩風吹かしたくなったんだw
533名無し三平:2008/06/26(木) 21:25:41 0
>>531,532
このスレ1から全部読めば先輩風吹かしてもよい
534名無し三平:2008/06/27(金) 01:52:21 O
ダナイのペン渓流竿持ってる人いる?
欲しいんだけどいい感じ?
535名無し三平:2008/06/27(金) 08:40:03 0
インジェクターのことか?
値段を考えたら良い。
本格的に渓流やるならそれ用竿がいいけど、
納めといてたまにやるなら良い。こんな感じ。
俺はクルマに入れっぱで渓流・海・池、何でもござれだ。
海はハゼやらアジやらの小物専門だけどな。
536名無し三平:2008/06/27(金) 09:51:04 O
>>535
ありがとう
ほとんど買う気だったんだけど、誰かに背中を押してほしかったんだw
537名無し三平:2008/06/27(金) 12:23:54 0
>>535
ヘラはどうですか?
538名無し三平:2008/06/27(金) 12:36:55 0
>>537
バキュームもカリ攻めもどっちも好きです
539535:2008/06/27(金) 12:53:23 0
へら、まあ使えるよ。
ヘラ台出して気合い入れてやるならそれ用竿で良いと思うけど、
チョイやるなら良い。


…なんか質問答えてたら釣りしたくなってきたベw
明日はハゼでも行くかな。
540名無し三平:2008/06/27(金) 14:08:34 O
ペン竿(ベイト)届いたけど期待し過ぎたってのがあるわ。
ガイド数が少ないからラインが弓のようになるしガタガタする。
ロウ流し込みして良くはなったけど使う気にはならないな。価格が三万でも良いからしっかりしたの作ってほしい。
ロケッティアのが実用性あるよね。
541名無し三平:2008/06/27(金) 14:22:33 0
>>540
元々、そういうコンセプトじゃないから・・・
ペン竿に大事なのは携帯性であって実用性じゃない。
最強のお散歩ロッド。
542名無し三平:2008/06/27(金) 15:03:26 0
>>540
どんな目的でペン竿買ったのか分からないけど、
ペン竿に近い携帯性でちゃんとした作りの竿が欲しいなら、
プロックスの超小継竿がいいんじゃね?

俺は根魚小僧と小技磯を持ってるけど、
仕舞は30pだしいい竿だよ
543535:2008/06/27(金) 15:09:46 0
俺はペン竿のオモチャ感が好きなんだが、
>価格が三万でも良いから
になったらチョイ違うなぁ。
544名無し三平:2008/06/27(金) 15:18:04 0
>>540  >ガイド数が少ないからラインが弓のようになるし・・・

やり取りの時にラインがロッドのツナギ目をまたぐのが気になるから
ガイドが横になるようにやり取りしてる
545名無し三平:2008/06/27(金) 16:14:12 0
>>542
そうね。いい竿だと思う。俺も持ってる。
でも、ペンの「釣りする気そんなに無かったのに、こんなんで、こんなん釣っちゃいました」感が好き。
俺は最近はインジェクターをポケットに入れて持ち歩くこと多いかな。
この間、50センチくらいのコイ釣れちゃったときは竿が硬い分、必死に屈伸で対処した。
こういうアホみたいな釣りも好きなんだよねえ。ちなみにテナガ狙いでした。
プロックスは良くも悪くも真面目にちゃんとした竿なんだよね。
546名無し三平:2008/06/27(金) 22:43:45 0
>>545  >・・・必死に屈伸で対処した。

俺もダナイの時は体が竿の一部になるw
 そういえば一平じいさんが言ってたっけ、竿は手の延長だと。。
547名無し三平:2008/06/27(金) 23:09:38 0
ペン竿は「おもちゃ感」を楽しめるかどうかで、
はっきりと評価が分かれるわな
548名無し三平:2008/06/27(金) 23:54:55 0
ペン竿=オモチャ は褒め言葉?
オモチャ呼ばわりされるとちょっとウレシイのはそのせいか!
549名無し三平:2008/06/28(土) 00:03:27 0
ペナーは基本的にマゾなんじゃないか?
550名無し三平:2008/06/28(土) 00:06:19 0
道具をオモチャ扱いするときは、
高級品(嗜好品)=オモチャ、と、低価格品(品質こだわらない)=オモチャ、っていうのと
二通りに使うことが多い

ペン竿=オモチャっていうのは、前者に通ずるんだな
551名無し三平:2008/06/28(土) 00:20:03 O
プロックス、ネット通販ではよく見かけますが、田舎では実物見る機会ないんです。小継のトラウトロッドが気になりますが出来はいかがなものでしょう?
552名無し三平:2008/06/28(土) 00:20:23 0
釣りって長いことやってると、どうしても惰性とか感じる時がある。
そんなときペン竿使うと、1匹のドキドキとか喜びとか、あらためて感じる。
なにしろペン竿は魚の躍動とかダイレクトだかんな。
俺はペン竿使い始めると3ヶ月くらいは使い続けるんだけど、そしたらまた普通の竿で楽しみたくなる。
で、その半年後とかにペン竿がまた使いたくなったりとか。

何か上手く言えないけど回春剤?みたいなかんじか??
553名無し三平:2008/06/28(土) 00:21:40 0
>ペナー
何かとおもたw 俺もイッパシのペナーになったもんだ !
ちなみに俺は反ペン派が来るとソワソワする (((‥ )( ‥)))
554名無し三平:2008/06/28(土) 00:24:39 0
>>551
ペン竿とは言わない気がするし・・・過疎ってるけど専用スレがあるからどうぞ。
★PROX★プロックスってどうよ!3代目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201100812/
555名無し三平:2008/06/28(土) 00:32:16 0
>>551
モバイルトラウトのことかな?

けっこうやわらかい竿だけど、
普通のウルトラライトの竿と変わらないよ
値段考えたらコストパフォーマンスがいいと思う

ただまあ、
ダイワなんかの2ピース高級ロッドと比較しちゃうと、
当然性能も劣るし値段相応って事になるけどね

詳しいことはプロックスのスレがあるからそっちで聞いてみたら?
556名無し三平:2008/06/28(土) 00:36:52 0
>★PROX★プロックスってどうよ!3代目
激しいスレかと思いきや なかなかマッタリしてていいね。
>>551
お隣さんを盛り上げてきてね ! また遊びにおいでねーw
557名無し三平:2008/06/28(土) 01:09:53 0
>>550
オ・リ・はペンに対して50:50のキ・モ・チ  (*/∇\*)キャ
558名無し三平:2008/06/28(土) 02:28:40 0
502です。
オモリをナツメ2号にしたら
投げられるようになりました。

まだ12ydくらいだけど…
559535:2008/06/28(土) 07:04:09 0
昨日早寝して朝早く目が覚めた(歳だw)から、
潮時も見ずに堤防釣りしてきたぞ。ソイ釣れたから今からさばく。朝飯な。

それからダナイは分解できるから綺麗に洗いやすいのは「俺の竿」よかいいな。
「俺の竿(嫁用)」はニオイがとれんわ。
560名無し三平:2008/06/28(土) 09:09:41 0
> 俺の竿(嫁用)

なんだかえろいな。
561名無し三平:2008/06/28(土) 11:26:07 0
しかもニオイとれんときてる
どんなニオイやらw
562名無し三平:2008/06/28(土) 11:43:04 0
ワラタ!!
563名無し三平:2008/06/28(土) 11:47:25 0
>「俺の竿(嫁用)」はニオイがとれんわ

セクロスの後はちゃんと風呂入れよなw
564名無し三平:2008/06/28(土) 12:04:03 0
>563
後に風呂はいるか??ラブホならともかくww
心地よい疲労と共に眠るだけじゃね?w
ともかく559がマジメな人柄でよけい笑えるwwwwwww
565名無し三平:2008/06/28(土) 12:04:06 0
>>559
俺の持ってる「俺の竿」分解できるぞ。ガイドも初代のダナイより断然良いし。
ってか今ひょっと思ったんだけど、ダナイも生産は確か中国だろ?
まさか、ハチも俺竿も休日に同じ生産ラインで作ってるって事は無いだろうな?
そしたらダナイは大切に使わないどいて実用にはハチや俺竿使ってた俺はいったい‥‥
566名無し三平:2008/06/28(土) 12:10:35 0
エロネタで盛り上がってると聞いて飛んできました!
567535:2008/06/28(土) 12:24:54 0
ほろ酔い気分でPC開いたら…、ビックラこいたわ。
あのな、元ネタはだな、

>>531
>あと「俺の竿」も買った
>歩いて2分のホムセンで買ったけど、最初のはすぐ折れて即日交換
>2本目は折れない。嫁用にしてる

↑コイツだ。
俺も「俺の竿」を嫁用にしてるから、おんなじ感じで書いたんだよ。
そしたらみんなのツボにはまっちまった。
確かに自分で読んでもどうかと思うわw

>>565
俺のは分解できん。
あと、今のダナイなら、ダナイ>俺の竿。
まー確かに昔のダナイは分解できんし、ガイドも金属だったからな。

>そしたらダナイは大切に使わないどいて実用にはハチや俺竿使ってた俺はいったい‥‥

まーどっちもペン竿だ。バリバリ使おうや。

さっき食ったソイ、メチャ旨かったわ。また食いたいから夕方にも行くかな。

568名無し三平:2008/06/28(土) 14:51:59 0
これだからペナーはやめられないぜwww
しかし冷静に考えれば、俺の竿が嫁用なのは当たり前で、そうでなかったら逆に困るよな。

俺も明日、バイクに乗ってなんか釣りにでかけよ。
こういう時、海のない埼玉県民は切ないぜ。
569名無し三平:2008/06/28(土) 20:55:53 0
そうして釣りに勤しんでる内に
嫁が別の竿使ってたり…
570名無し三平:2008/06/28(土) 21:14:45 0
俺の嫁はペン竿を収納状態で使うのが好きだな
571名無し三平:2008/06/28(土) 21:27:45 0
ちと細いだろ。太さはインジェクターのほうが良いと思われる。
572名無し三平:2008/06/28(土) 21:29:20 0
>>571
後ろにはちょうどいいんじゃね?
573名無し三平:2008/06/28(土) 23:26:25 0
俺は自分に使うがなw
つるんとしてるんでローションつけると具合がいいんだよ
574名無し三平:2008/06/28(土) 23:54:42 0
みんな、どうしちゃったんだw


…これが本来の姿か?www
575名無し三平:2008/06/28(土) 23:58:17 0
ペナーはY談が好き・・・と( 。。)φメモメモ
576名無し三平:2008/06/29(日) 00:55:18 0
>>574
みんなっていうほどエロはいないよ、おれも一口乗ったけどw
577名無し三平:2008/06/29(日) 02:26:55 0
実を言うと金属フェチの俺は、
ペン竿のケースの丸みを見ると時々ムラっとくるw

スナップオンとかの形のいい工具にセクシーさを感じるんだよね
578名無し三平:2008/06/29(日) 02:52:07 0
餓鬼が多いってこった。
579名無し三平:2008/06/29(日) 07:32:28 0

しょうがないよ、 若 い ん だ か ら
580名無し三平:2008/06/29(日) 07:46:22 0
>>559,560,561,562,563,564
この辺まではオモロかったよw
581名無し三平:2008/06/29(日) 07:56:01 O
>>579
朝起ちしてても、目が覚めて三十秒後には収まるようになった38歳…。
582名無し三平:2008/06/29(日) 08:16:06 0
朝起ちするだけマシと思われ
俺なんかオシッコたまってる時しかカタクならないw
おなじ鳥年 よろしくメカ・・・
583581:2008/06/29(日) 08:47:23 O
>>582
俺、戌年なんだ…
584名無し三平:2008/06/29(日) 21:03:55 0
585名無し三平:2008/06/29(日) 21:14:21 0
>>584
まじ?
家で皮引いても臭くないの?
586名無し三平:2008/06/29(日) 21:44:17 0
>>585
臭いがきついのは皮ではなくて鱗
鱗さえきちんと落とせば大丈夫。血抜きはしたほうがいいかも

もっとも水がきれいな場所の魚に限るけど
587名無し三平:2008/06/29(日) 23:17:00 O
>>586
どっかのサイトには、腹腔内の脂が臭みの原因だって書いてあったが、
その辺どうなの?
しかし唐揚げになったトコ見ると、立派に食える魚なんだな。
588名無し三平:2008/06/29(日) 23:40:20 0
ペン型ロッド、ちゃんとベイトリールが昔のpennレベルマチックっぽいんだね。
洒落としても良いセンスしてる。
589名無し三平:2008/06/29(日) 23:48:34 0
ベイトリール左巻きほしい(´・ω・`)ショボーン
590名無し三平:2008/06/30(月) 10:59:23 0
>584
アボカドに写真送ったか?
記念品もらえるぞ。
591名無し三平:2008/06/30(月) 14:51:38 0
写真とるときって、魚単体で撮ることが多いからどうしてもペン竿を
一緒にうつすのを忘れてしまう。

バス42cm結構綺麗でデブかったので好きな写真。
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/293.jpg

鯉。50後半くらいだと思ったんだけど、この後計測する前にすぐ放流。
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/294.jpg

アメリカナマズ。71cm。重い。
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/296.jpg

おっきいウナギあったけど、即ハリス切断でバケツ行きだから竿がうつってない訳で・・・。
料理素人だからかもしれないけど、霞ヶ浦産のブラックバス、
血抜きして切り身にして酒に半年漬け込んで、小麦粉とカレー粉つけてフライ
にしたけど、若干臭みが残ってしまった。綺麗なとこの食べてみたい。
592名無し三平:2008/06/30(月) 19:10:59 0
>>591
どうやってみるの?
593名無し三平:2008/06/30(月) 19:35:01 0
>>592
ここはしょっちゅう落ちる。暫くすれば見れるよ
594名無し三平:2008/06/30(月) 19:42:15 0
>>591
おースゲ。すげーな。今年シーズン30匹以上釣ってるけど最高35だ。あんたスゲーな。
595名無し三平:2008/06/30(月) 19:45:31 0
>>590
記念品ってなにもらえるの?
596名無し三平:2008/06/30(月) 19:51:17 0
そういえば上の方でアボカドのお客様ページがあるっていってたね
そこいけばみんなの写真みれるの?
597名無し三平:2008/06/30(月) 20:07:00 0
そんなのあったっけ?
598名無し三平:2008/06/30(月) 20:08:47 0
>595
俺の時はルアー何個か。友達は魚型USBメモリー。

写真送るとアボカドからダナイ使ってくれて感謝します、写真を雑誌やウェブに使ってイイですか?もし良い場合名前どうしますか?みたいな返事が来た。
写真使ってイイ名前本名って返事しといたら1ヶ月後に釣り人・##様(漏れw)写真載ってる雑誌(ダナイ紹介記事)と記念品が贈られてくる、みたいな。
死ぬほど感激した。親兄弟友達会社同僚上司部下見せまくったw
友達も同様で写真今楽天HPに載ってるわw
599名無し三平:2008/06/30(月) 20:27:25 0
>>598
雑誌に載りたくてダナイ欲しくなってきた
600名無し三平:2008/06/30(月) 20:56:56 0
俺のさおにも送ってやれ
601名無し三平:2008/06/30(月) 22:06:17 0
去年、プレゼントでロケッティアをもらったけど、このスレを見るまでずっと
ダイナブロスだと信じてました。 orz
602591:2008/06/30(月) 22:13:30 0
釣りの話してて行きたくなってカキコの後ペン竿連れて夕方釣り行って来た。
ついでにうpする場所もかえてみた。

http://imepita.jp/20080630/788410
左うなぎ70位 右アメリカナマズ70位。
http://imepita.jp/20080630/796470
丁度うなぎ釣れたけど見えにくいので台所verも。
一緒にうつってるのはダナイのベイトキャスティングのほうのリール。
フレームの円より気持ち大きいくらいの太さ。

流れ的に、今日釣った30cmちょいくらいのブラックバスの写真を送ってみることにする。

603名無し三平:2008/07/01(火) 00:03:36 0
>>602
いーなー。写真もわかりやすい。\(^o^)/オメデトー
604名無し三平:2008/07/01(火) 01:18:18 0
今日は15ydくらい投げることができた
でもまだ左斜めに飛んでくんだよなorz

@ベイト練習中
605名無し三平:2008/07/01(火) 07:35:11 0
>>591
あんた凄いね。ダナイな鯉吉さん以来の釣り師だわ。俺は598だけどあんたから見たらメッチャ小さいサカナの写真アボカド送ったよwww
あんた写真の撮り方も上手いからアボカド送ったら?
606名無し三平:2008/07/01(火) 07:58:15 0
>>602
アメリカナマズ でか!
どんな仕掛けで釣ったのん? やっぱりロッド寝かせてファイト?
607名無し三平:2008/07/01(火) 08:13:18 0
鯉は65位あるんじゃない?
新ダナイでしょ、ロッド握りから一つ目のガイドと同じ位の大きさにみえるね
しかしスピニングでよくデカイの上げられるねw
608名無し三平:2008/07/01(火) 09:55:57 0
>>602
空気を読めているなw
とはいえ、写真を送るなら30cmのブラックバスよりウナギの方が良くない?
HP的にも色んな獲物があった方が面白いだろうし。
609591:2008/07/01(火) 15:27:00 0
こんなにレスついてるとは思わなかった。
>603
ありがとう。隣のおじさんに、「そんな竿で釣れたのか・・・」いわしたった。
>605
写真撮り方上手いわけじゃなくて、比較的綺麗に見えるの貼っただけだよ。
>606
道糸ナイロン2号・0.5号中通しオモリ・サルカン・ハリスナイロン2号(15cm程度)・針チヌ5号
ちっこいオモリと針持ってくだけでいいからお気に入り。
岸とか杭を落とし込んで、釣れなければぶっこみ状態で20分待機して場を休めるを繰り返し
餌は、基本ザリガニで取れれば、エビかミミズかブルーギルが多いかな。
何も見つからん時はトカゲ、ハサミムシ、ハエ、バッタ、蝶、トンボ、カエル
何でもいいからつけて魚釣って切り身にしてつかう。
基本ロッドは立てて置いて走られそうな時は竿をいくらか倒して糸が出やすいように。
水面低いので、2〜3メートルさがっておいて強烈は引きは前に歩きながらかな。
長くて失礼。
>607
ペン竿だけ持ってくときの荷物にメジャー入ってなくてわからないんだよね。
手思い切り開くと19cmあるんで、それx3とほんの少しくらいだから60前後だとは思う。
今家にあるのは125cmダナイだけなんで125のやつだ。
>608
面白い写真って意味で30cmのバス選んだんだよ。
なんか写真撮ったら偶然ペン竿とバスの間を通って虹が架かったんだ。
これはきっとおいしい写真に違いない。

>604
15yd飛ばせれば十分じゃないか。自分もベイト上手く扱えなくて練習中
610名無し三平:2008/07/01(火) 16:26:10 0
餌は現地調達か
いかにもペナーって感じでいいな
611名無し三平:2008/07/01(火) 17:38:31 0
>609
「そんな竿で釣れたのか・・・」→ペン竿師への最高級褒め言葉だねw

俺も
「んな竿で釣られたらもう俺もうアカンワ(初老のおじさん)」
の言葉をゲットしますたww
612名無し三平:2008/07/01(火) 20:12:02 0
>591
なっ、なんて自由な釣りなんだ
613名無し三平:2008/07/01(火) 20:28:01 0
>>609
訂正:15ft    ○| ̄|_
614名無し三平:2008/07/01(火) 21:34:52 0
たのむからメートル法に シ テ ク レ
615名無し三平:2008/07/01(火) 21:42:02 0
約13.5mと思いきや約4m50chか。
手投げの方が遠くまで飛ぶんじゃね?
616名無し三平:2008/07/01(火) 22:52:16 0
>>614
>>615

>>615
なんかロッドごと投げそうで
思い切ってキャスト出来ないんだ…
617名無し三平:2008/07/02(水) 00:10:33 0
>>616
左手でリールから下を握って右手でリールごとサミングして
バッティングみたいにサイドスロー。
最初はメカニカルブレーキをキツめに(フリーにした時ゆっくりラインが出る位)。
慣れて来たらバックラしない程度に、すこしずつユルめにしていく。
618名無し三平:2008/07/02(水) 02:54:25 0
携帯ロッドに向きのできるだけ万能な仕掛けってなんでしょ?
ツーリングが趣味で海沿いを走るとき見知らぬ波止場なんかで釣りがしたいのですが。
619名無し三平:2008/07/02(水) 03:09:43 0
針の上にガン玉つけて。
中通しオモリ使った投げ仕掛け。
一番下にナス型オモリつけて、何十センチか上に針つけたり。

手軽にできていいと思う。
620名無し三平:2008/07/02(水) 03:13:16 0
>>618
餌はどうするつもり?
621名無し三平:2008/07/02(水) 03:17:48 O
見知らぬ波止場という事だから
適当な貝をはがして、まずベラからだな
次はベラをおろして身エサにすればいい
622名無し三平:2008/07/02(水) 03:20:12 0
>>621
なんかカッコイイ調達の仕方だな
623名無し三平:2008/07/02(水) 03:20:16 O
追記

切ったコンドームでヘチを探れば
根魚が掛かるよ
624名無し三平:2008/07/02(水) 12:33:08 0
追記

コンドームは使用済みにかぎる
625名無し三平:2008/07/02(水) 14:17:18 0
>>618
ツーリングにはメバル用のジグヘッド&ワームが便利だよ
ナイロン4ポンドに3gジグヘッドの仕掛けでタンクバッグに入れっぱなし

仕掛けセットするのも楽だし、
エサを用意しなくてもいいのがありがたい
626ダナイマン:2008/07/02(水) 14:49:12 0
俺も基本ルア。手軽だしな。とはいえヤドカリ・フジツボみたいな3流餌でも
餌>>>ルア
はガチ。
以上、ダナイマンでした。
627名無し三平:2008/07/02(水) 14:58:53 0
俺もワームがメインだけど、エサが手に入るときはエサ使う
ツーリング先だと釣りっていうよりも散策に近いんで磯でエサ探しも楽しい
最近良く使うエサはフナムシ
628名無し三平:2008/07/02(水) 15:08:34 O
ペン型ベイト竿って、トリガーはどうなってるの?
あと、リール本体のブレーキシステムは、
メカニカルブレーキ以外に何が付いてるの?
まさにメカブレーキのみ?
629ダナイマン:2008/07/02(水) 16:28:32 0
トリガー無し。メカブレーキのみ。
以上よろしく。
630名無し三平:2008/07/02(水) 17:15:13 O
>>629
んじゃあスピニングセットのが手軽じゃね?
ベイトリールの有利さがブレーキ無しって事で吹っ飛んでない?
まあ、コンパクトさ命のペン竿だと、スピニングリールより
絶対サイズが小さいってのは大きなファクターかもしれんが。
ところで、ダナイ竿に市販のスピニングリールって着けられるの?
カーディナルの100or300UMとか、PROXのゼロミニとか着けられればベストじゃね?
631名無し三平:2008/07/02(水) 17:40:39 0
リールシートが専用だから普通のリールは付かないよ
632名無し三平:2008/07/02(水) 18:24:03 0
>>630
ブレーキはあるよ。
メカニカルブレーキ!
初心者は専用のスピニング・リールから入るのが良いと思う。
633名無し三平:2008/07/02(水) 18:48:59 0
初心者じゃなくてもペン型はスピニングのほうがいいだろ
634ダナイマン:2008/07/02(水) 18:52:34 0
>630
>んじゃあスピニングセットのが手軽じゃね?

正解。

>ベイトリールの有利さがブレーキ無しって事で吹っ飛んでない?
シマノとかの一般ベイトリール並み機能を期待してるみたいだけど、ダナイベイトはサミング必須だぜ?
それに50Mとか投げるワケじゃねーからメカブレーキだけで充分っしょ?
以上よろしく。


635名無し三平:2008/07/02(水) 19:10:59 0
>>633
経験者なら人それぞれ。
何を優先するかで変わる。
ネタ商品なんだから理屈だけでは説明がつかない部分もある。
だからペン型ロッドは面白い。
636名無し三平:2008/07/02(水) 20:05:06 0
サミングはおkだが右手巻きはお断りだ
637名無し三平:2008/07/02(水) 20:45:35 0
>>630
>スピニングセットのが手軽じゃね?
手軽なのはスピニングで間違いないよ。
それにベイトは好みが別れると思うよ。
軽いのキャストしにくいしバックラもあるし。
俺はほとんどベイトだけど、理由として、ダナイの「ペン竿+ベイトリール」の組み合わせが特に好きなんだな。
釣りモンはバスがほとんどだけど。
638名無し三平:2008/07/02(水) 20:47:54 0
>>634
「ダイナマン」とかけてあるの?
639名無し三平:2008/07/02(水) 21:35:00 0
>>634,638
もーどっちがどっちかわからん
それゆわれたらもう俺もうアカンワ(初老のペン竿師)w
640ダナイな鯉キチ:2008/07/02(水) 22:20:54 0
>>609
ナイロン2号のスピセットでナマズ70とコイ≒60ってすごいね。
ラインキャパ50m位? 仕掛けの実強度は3.2kg位かな
俺、ラインキャパ100mPE2号(ナイロンの3倍強度)
俺はどんだけビビッテるんだorz
とくに高切れコワイw       話もどってスマン。
641名無し三平:2008/07/02(水) 23:08:13 0
おー、鯉キッちゃん久しぶりー
642ダナイな鯉キチ:2008/07/03(木) 00:02:12 0
おー、久しぶりー  !
ペンスレ盛りあがっちゃって楽しいね。
ここん所、雨やら出勤やらで行けてないから
このスレ来るとウズウズしてくるよw
643609:2008/07/03(木) 00:57:43 0
>609
たぶんラインキャパ50m位であってるかと。これだけあれば足りないことはないです。
PEだと100くらい巻けるのか・・・。

本当はそちらのように大物対策にPEラインを用いるのが一番・・・だと思ってるんですけど、
自分の場合、魚を誘うときとかかっている時によく道糸に触るんで
そのときPEラインだと指が痛いのでナイロンにしています。あと安いので。

2号+2号だと高切れになる確立は高めですが無理しなければほとんど切られることは
ないかな。意外と頑張ってくれる。本来なら2号+1号したいですがちょっと1号は辛いので、
道糸を2.5か3にしなくてはいけないとこです。
切られないように安全な仕掛けづくりはいいことですよ
644609:2008/07/03(木) 03:04:49 0
自分にレスしてどうするんd
>609じゃなくて>640のつもりだったすまん。
645名無し三平:2008/07/03(木) 03:21:47 0
>>644
希望の持てる情報に感謝を
646ダナイマン:2008/07/03(木) 07:43:41 0
>642
お、ダナイな鯉吉氏も来たやんか。大物スター勢揃いだ。

>638
アタリ。以後よろしく。

647ダナイな鯉キチ:2008/07/03(木) 08:08:44 0
>>643
>PEだと100くらい巻けるのか・・・。
ゴメン俺ベイトなんだw
    
>無理しなければほとんど切られることはないかな。
たとえば竿90°に保てればライン切れる前に竿が折れるから
折れないようにさえ気を付ければラインのテンションは保証されるってワケだね。
145ダナイを、鉄アレイでテストした事あるよ…
1.2kg=90°1.5kg=75°2.0kg=60°2.5kg=45°3.0kg=30°

くらいだった。さいきんは30°でサミングしてゴリゴリ引っ張ちゃってるよぉ(綱引きみたいにw)
これでも4kgのハリが一度のびたことあるからあまり参考にならないかも。。

125のダナイはいいなぁチョットほしいかもw
648643:2008/07/03(木) 08:45:17 0
>647
ベイトキャスティングのほうかーそれでもかなり巻けるんだね。
竿の耐久力テスト興味深いな。60°で2kgってかなりの耐久力だもん

長さ100だとあれだけど、125と145好きなほう選べるようになったらいいね。
自分の持ってる125はSICガイドなる前のやつだから、ちゃんとした造りの145のがよさそう。
145ほしいんだけど、ペン竿4本あるから追加は買いにくい。
649名無し三平:2008/07/03(木) 13:01:50 0
>648
貴殿は人生設計しっかりしてそうだな。
俺はペン竿通算9本買ってるし(一軍はダナイ現行の3本だけ)、普通の釣竿も山盛り。
そのわりに魚はあんまり釣ってないw
新しい道具出ると欲しくなっちゃうアホだもんでw
650名無し三平:2008/07/03(木) 21:24:14 0
ところで、ダナイマソは基本シーバス?
651名無し三平:2008/07/03(木) 23:04:24 0
ダナイアンは基本モームスとオモワレ
652名無し三平:2008/07/04(金) 00:25:14 0
ベイト難しいな
20mくらいこんがらがった
ラインを切り刻んだわw

風強の夜に練習なんか
しなきゃよかった…
653名無し三平:2008/07/04(金) 02:20:02 0
海のちょい投げに使いたいのですが、このロッドで投げられる仕掛けの長さってどれくらいなんでしょ?

654ダナイマン:2008/07/04(金) 05:37:33 0
>650,651
俺は基本バス、トラウトです。あとはモームスより、基本年増好きなんで。以降よろしく。
655ダナイマン:2008/07/04(金) 05:40:18 0
あ、しまった。653に答える前に書き込んじゃった。
仕掛けは50センチ以下にした方が良いよね。
656648:2008/07/04(金) 06:34:27 0
>649
行き当たりばったりさ。
釣竿はその場所その時その気分によって使い分けるのに色々あったほうがいいよ。
あんまあると置き場所困るけどね。ペン竿はそんなことないけど。
ペン竿使ってて・・・新型なんかでたら欲しくなるのは仕方ない!
自分もほしい。
657名無し三平:2008/07/04(金) 07:41:41 0
ダナイで大きいのが釣れるのはわかった。
蜂鳥で大きいの釣った勇者の報告はまだか!
658名無し三平:2008/07/04(金) 08:17:18 0
始まり値からいくよ

岩魚〜24センチ(フライ仕様で)
    ↓
バス〜50cmくらい
659名無し三平:2008/07/04(金) 15:26:18 0
俺のハチはコイ58センチ。でも竿折れたらのドキドキというより、仕掛けつけたまま魚逃がしたら可哀想だからもうやんない。
俺のダナイもハチも、そろそろハゼのてんぷらのために大活躍する。たぶん。
660名無し三平:2008/07/04(金) 21:39:22 0
>>658
>(フライ仕様で)
いや、フライっぽいハチみたことあるけどカッコだけオモテタ
ホントのフライできるの?
661名無し三平:2008/07/04(金) 21:48:32 0
>659
やっぱスピニンぐうー!
カナ?
662にんじん:2008/07/04(金) 22:48:04 0
ヤットのことで落札したよ
蜂鳥?が来るのが楽しみだ。。。
663名無し三平:2008/07/04(金) 22:59:59 0
>>661
そだね。じゃないと無理。
664名無し三平:2008/07/04(金) 23:43:17 0
俺、ハチのロッドにダナイベイトでやってるけど、>>657対象外?
>>659
よく釣り上げたね〜たいしたもんd
俺、そのドキドキのためにペン竿つかってる
魚かわいそうだったら、針細〜イのつかえば血も出ないし針のびて魚も逃がせる
あっ、誰かのマネじゃないよ けど釣りだけを楽しむ分にはこれで十分さ
665名無し三平:2008/07/05(土) 07:48:44 0
>>660
使いにくいけど源流部でハイキングがてら振るのには
うってつけで何とかなったよ 木の枝使うよりまし。
本家のダナイだったら竿も長いし底のキャップはずして
なんとかフライ風にできないかと思案中。
666名無し三平:2008/07/05(土) 09:37:12 0
ダナイじゃないけどアボカドで扱っているフライロッド使った人いる?
使い勝手によっては欲しいから買った人いたらインプレ聞かせて。
667ダナイマン:2008/07/05(土) 19:49:43 0
>666
俺じゃないけど俺の友達が買った。
(俺がダナイと一緒に注文した)
それ見た別の友達、あのセットは値段考えたらメチャ良い、って。
そいつ学生時代に3年も都内のフライ専門店でバイトしてたからけっこう正確だと思うけ。
実は俺もフライやりたい思案中。よろしく。
668名無し三平:2008/07/05(土) 20:15:34 0
>>667
さんきゅう!おかげで迷いが吹っ切れた。速攻で買います。
ってか返信で気づいたけど俺ダミアンだったな。きゃー
669名無し三平:2008/07/05(土) 23:21:42 0
なんか手ごろな竿ケースがないかと思って100均とか探してて、
ペンケースやクッションケースだと中で遊んじゃうからどうしようと思っていたが、
やっと、それなりに自分の狙っていたものを手に入れた。

扇子入れ。

長さ20cm強で、ちょうど一本だけ入るのでサイズはぴったり。
欲を言えば、入手できたのは木綿製で、化繊製の方が水切れがよくて使い勝手はよさそうだなあと。
670名無し三平:2008/07/05(土) 23:29:19 0
ペン竿はケースに入ってるのに、さらにケースに入れるの?
671名無し三平:2008/07/05(土) 23:39:29 0
>>670
>ペン竿はケースに入ってる
???
672名無し三平:2008/07/06(日) 00:41:50 0
扇子入れは俺もすぐに思いついた
今は暫定リール袋にコーデュロイ製の
冬のPETボトル飲料のおまけを使っているが
理想は煙管と刻み煙草を携帯する煙草入れ
何とかペン竿向きに作ってみたい
673名無し三平:2008/07/06(日) 00:50:20 0
リール袋は100均の巾着袋(ミニサイズ)でやってます。
これはナイロン製を発見したのでそれで。

デジカメとか入れるクッションケースだと、どっかしら仰々しいんですよね。
674名無し三平:2008/07/06(日) 01:28:11 0
>>667
ダメイマンGoodレス !!
675名無し三平:2008/07/06(日) 01:37:49 0
>>671
ペン竿のフタがケースって意味じゃないの?
676名無し三平:2008/07/06(日) 10:37:32 0
朝から一気にここまで読んだ

UFOキャッチャーの粗悪品しか知らなかったので、ダナイに興味が出てきて
たった今、ポチってしてきました
悩んだ結果ロケッティアとベイトセット、両方買っちゃったよ

皆さんよろしく
677名無し三平:2008/07/06(日) 10:58:12 0
今週はクルマ使う気分じゃないから自転車(ままちゃりw)で海へ
近所なわけだけど自転車で走ると新しく発見できる場所って多いね
散策してるうちに良さげな場所見つけたからペン竿投入w
小ミノーで25くらいのセイゴ2回かかったけど、どっちもランディングでバレたわ〜!クヤシィ〜!!
もう一回行くぜ!
>>676
俺も最近このスレ知った新参モン
ロケ&ベイト、最強じゃん。
俺は何本か持ってるけど使うのはロケ&ベイトだけになっちまった
ルアーがロケ(せこルアー専門だからw)、餌釣りがベイト
ここは過激な大物師さんも俺のようなマッタリさんも混在で良いスレだね

678名無し三平:2008/07/06(日) 11:32:54 0
ダナイかわいいよダナイ
679名無し三平:2008/07/06(日) 16:41:22 0
677だけど、今もう一回行ってきたけど、アカンかったわ〜w
680名無し三平:2008/07/06(日) 16:57:48 0
>>673
俺も100均の巾着に入れてる(和風柄)
今まで釣り道具にオシャレなんかしたことないのにペン竿使いだしたら
カワユくて入れ物やアクセサリを柄物にしちゃってるw
とくに、京織物っぽい和風なのがお気に入り
>>676,677
このスレ読んだら
ペン竿仲間。 よろしく・・・ッ・
681676:2008/07/06(日) 17:55:56 0
>>1-680
釣り道具注文してこんなにワクワクするってーのも久しぶり
チープなパックロッドとかもいろいろ入手してきたけど、ダナイは次元が違う予感
届いたらインプレするのでよろ
682名無し三平:2008/07/06(日) 18:43:00 0
暑いので川に浸かりながらインジェクター行ってきた
ハヤだけど癒された。@毛ばり
683名無し三平:2008/07/06(日) 23:18:27 0
>>681
あんまり期待しないでくれよ
オレはハチもダナイも使ってるがロッド自体は大きな差を感じたことはないし
ペン竿自体、他の釣具にくらべて性能面で優れてるとこはコンパクトな
所だけといえるだろう
ただダナイはハチにはないバランスの良さがあるのは周知のとおりだ

ロケッティアは特にルアーに合うセッティングになっている
ハチにない145のロッド長と大径ガイド+SICにリアドラグのスピニング
ルアーをしっかり飛ばすための要所はしっかり押さえてある
各パーツのつくりは美しいとは言えないが
オレ的にはリアドラグをチョイスしたダナイのセンスはポイント高し

ベイトセットは餌釣りや重めのルアーに適している
そこそこの錘さえ付けてやれば訓練しだいでは広範囲のポイントを攻めることが可能
ロッドの全ガイドSIC化によるPEラインとのマッチングはベイトリールとの相性も良い
ベイトリールはスピニングよりコンパクトにしてラインキャパは約2倍、PEと太目の仕掛けで
ラインシステムの強度をあげることもでき大型にも対応可能、やり取り時にもドラグ性能良し

ま、特徴はみんなの知っての通りだ 見た目はちっこいが必要なものは全部入ってる
オレはダナイに、これだけあれば「 何とかなるだろ? 」って言われてる気がする
だから何とかしたくなっちまうw

だからあんまり期待しないでくれ
684名無し三平:2008/07/06(日) 23:25:00 0
あんまり期待しないでくれ
まで読んだ
685名無し三平:2008/07/06(日) 23:58:08 0
>>684はツンデレさんだね
686681:2008/07/06(日) 23:59:16 0
>>683
期待するなってのが無理な相談
もちろんいろんな意味でだけどw

687名無し三平:2008/07/07(月) 07:53:37 0
>681
シマノやダイワの釣り具に比べると劣るところはたくさんある。
じゃ使ってツマランか?と言えば、俺にはむしろ逆。
楽しみ/値段
のパフォーマンスじゃダナイは図抜けてる。
とはいえこの感じ方は人によりけりだろうな。
ある程度釣り歴があって、なんか以前ほど釣りに入れ込めない、
だからちょっと違うふうに楽しみたい、と感じてる人(←俺)ならダナイはビンビン来ると思う。
みんなも書いてるけど、これをしばらく使うと、釣りがまた楽しくなる。
昔、釣りを始めた時みたいなワクワクが帰ってくるというか。
…なんか上手く書けないな。言いたいこと分かってくれるかな。
688名無し三平:2008/07/07(月) 08:08:16 0
イチローが、バットを自分の調子に合わせるんじゃなく
自分をバットに合わせて調整する。 様なもんか?
689687:2008/07/07(月) 09:09:16 0
>688
少し違うがw
ま、俺は文才無いからよw
ともあれみんな楽しんでくだされw(とごまかして逃げるっw)
690名無し三平:2008/07/07(月) 09:43:11 0
>>688
そういう人もいるね。
ペン型ロッドではありえない大物を狙う人はその
傾向が強いと思う。
>>689は・・・
イチローが少年野球に飛び入りして金属バットを
振ってみたら、自分の野球の原点を思い出して
意外に面白かったという感じでは?
打率を数パーセント上げるために専属技術者の
特注木製バットを使うのとは違う味。
気軽で楽しいバット。気軽で楽しい野球。
みたいな感じに思える。
691名無し三平:2008/07/07(月) 09:49:00 0
>>689
いえいえ、あなたのおっしゃってる通りと思います
やはり釣りは楽しくなくちゃあ おもしろくないな
獲物をとるような道具より一匹の魚をいかに楽しく釣るかの
ほうが絶対におもしろい・・・はず?
692688:2008/07/07(月) 12:49:12 0
>>689
話つながらなくてスマン。>>683に書いたつもりだった
>687のいってる事は、よくわかる
多分、なれちゃうと考えなくていいからつまんないんだと思う
693名無し三平:2008/07/07(月) 12:55:52 0
家族持ちで昔ほど釣りに打ち込める環境じゃ無くなったオレには、ダナイはイイ感じ(はーと)
694名無し三平:2008/07/07(月) 20:35:06 0
はじめまして。ダナイブロス買おうと思うんですけど堤防での浮き釣りにつかえますか?
695名無し三平:2008/07/07(月) 22:09:46 0
使えるっしょ。
696名無し三平:2008/07/07(月) 23:15:02 0
もちろん携帯性とか道具としての面白さが一番の理由なんだろうけど、
俺の場合は秘密アイテムとかマル秘アイテム的なコッソリ感が何ともいえず興奮するわ
スーツ姿で会社帰りにビジネスバッグからダナイを取り出すときのドキドキ感は何ともいえん
697名無し三平:2008/07/07(月) 23:18:18 0
スパイセット
698名無し三平:2008/07/07(月) 23:48:15 0
>>696
微笑ましくてワラタ!!
699名無し三平:2008/07/08(火) 00:07:18 0
そういえば子供の頃のガチャガチャ(今はガシャポン?)に超合金のリールロッドがあったな
三本ツナギで10cmくらいだった リールはフライっぽいヤツでちゃんと回転してたっけ
糸つけてよくタナゴ釣りしてたなぁ  ある日ザリガニが釣れて興奮したけど引きが強くて
折れちまったorz アロンαでくっ付けたがなんど付けてもポキッ。涙がちょちょぎれた…

そんな昔を思い出した今日をありがとう…。
700名無し三平:2008/07/08(火) 00:08:56 0
へぇーっ
逆に今欲しいな。
701名無し三平:2008/07/08(火) 00:59:55 0
ガチャガチャの竿かぁ、俺も小遣いつぎ込んで手に入れたよ
懐かしすぎて泣けてきた (T_T)
702名無し三平:2008/07/08(火) 01:09:22 0
>>687
俺は会社の机引き出しにダナイ・ベイト入れてる
引き出し開けるたびにダナイ見えるから秘かに幸せな気持ちになれる
さらに誰もいない深夜残業時なんか延ばしてリール付けてルアー(針無し)結んで、
ゴミ箱めがけてピュッって振ったりして気分転換w
アホだとお思いでしょうけど、これで充分楽しんでる36才リーマンっすわw
703名無し三平:2008/07/08(火) 06:51:53 0
( ;∀;)イイハナシダナー
704名無し三平:2008/07/08(火) 08:09:22 0
ガチャガチャの竿俺も持ってた! 金色のヤツな
確か印籠継ぎだったと思う 金属だからあたりまえだけど
びた一文曲がら無いんだw まだどっかにあるかも?
705名無し三平:2008/07/08(火) 09:11:14 0
>703
いい話じゃネーヨw
ていうか702は会社に自分の机あってウラヤマシ
706名無し三平:2008/07/08(火) 09:51:48 0
派遣乙
707名無し三平:2008/07/08(火) 10:03:36 0
>706
派遣じゃネーヨ!ていうか派遣だとしてもイーじゃネーのw
経費削減で部署内の営業10名でデスク3個になっちまったんだよ!w
でもダナイは常時カバンの中にあるからよw!
708名無し三平:2008/07/08(火) 10:26:02 0
>>707
もとから少ないんじゃなくて、減ったのか。
その会社の経費削減の意味がわからんけど、雇われてる側はつらいな。

逆に俺なんか経費削減で社員減りすぎて、
昔はこの年齢ではありえなかったはずのデスクを5年前から与えられてるぜ。
その代わり仕事が何倍になったかは聞くなよな。
709名無し三平:2008/07/08(火) 15:56:07 0
>>708
707はフロア削減だろ。最近都内じゃ結構あるよ。
営業職じゃ昼間は個人専用デスク不要だし。

さっき注文してたロケッティア来た。
トラウト系小型ルアーには普通のスピセットより確かに良いもな。
小ボックスにルアー詰めて山間温泉とか行きたいぜ
710名無し三平:2008/07/08(火) 19:33:46 0
山間温泉予約したぞ 夏休みに子供連れて行って来る。
でも周辺の川 入漁券、日券3000円もするんだな
ちょこっと釣りするだけなので3000円は痛い・・人目がない時に・・
こういった時にはペン竿うってつけじゃね!
711名無し三平:2008/07/08(火) 20:33:29 0
>>710
観光地だからじゃない?ふつう日釣券千円前後なんだけどね。
自然渓流は、インジェクターにただのナイロン2号、飛ばしように中通し玉浮き、毛ばりでてんから風に釣ると良く釣れるよ。
712名無し三平:2008/07/08(火) 20:54:25 0
インジェクタ、なにげに良いなw
一緒に着いてくる糸ハリセットでどこでも間に合うし。
713710:2008/07/08(火) 21:51:22 0
>>711
乙! 一応フル装備で行こうと思ってるんだが
フライもテンカラも経験済みだがテンカラに玉ウキつけるというのは
初耳じゃな・・おぬし相当できる御仁とお見受けした!
ペン竿とは関係ないかもしれんが
フライで教本では「フライには人為的な動きは与えてはいけない」等と書いてあるが
下流に向かって流れより早く毛ばりを引っ張ってやると勝手に追っかけてきて
向こう合わせで掛かってくるというのがわかってから爆釣モードになった
714名無し三平:2008/07/09(水) 08:46:18 0
ペン型ちゃうけど、より難易度の高そうな竿発見。
リールはまともだと思うぞ。竿はどうかな?

ttp://www.rebass.jp/shopping/MT/0025/MT0025022.cfm
715名無し三平:2008/07/09(水) 09:43:57 0
ttp://item.rakuten.co.jp/fishing-you/0017283701050/
これ見る限りワンピースかな?
「本当に使えそうな」「実用可能かも」じゃちょっとなぁ・・・
716名無し三平:2008/07/09(水) 10:42:53 0
>>714
リールも不安だが〜
つうかリールの方が不安!
>>715にお部屋のインテリアにとか書いてあるし。
アブリールセットを見るとメカニカルブレーキにレベルワインダー付き!
だよな?さらに竿までセットで三千円って・・・
置物の可能性を否定できない安さw
いや各機能が働くんだったら激安だし欲しいけどね。
717名無し三平:2008/07/09(水) 11:36:38 0
>>716
>●リールも巻ける!竿も曲がる!実用可能かも!?なミニチュアサイズのタックル。
>●お部屋のインテリアなどにどうぞ!

聞いてみたよ。ハンドル巻くと糸が巻ける、だけだって。インテリアだった。
718名無し三平:2008/07/09(水) 12:15:09 0
>>717
やっぱりw
719名無し三平:2008/07/09(水) 16:12:43 0
現物みたことあるけど、単なる飾りだよ
720名無し三平:2008/07/09(水) 18:11:42 0
足みたいなものか
721名無し三平:2008/07/09(水) 18:34:35 0
自転車が趣味だけど、インジェクター購入後常時サドルポーチに。
今じゃツーリングコースは海沿い・川沿いばっかりだw
722名無し三平:2008/07/09(水) 18:40:43 0
>>713
そうなんだよねえ。面白みはマニュアルから外れたところにあるんだよね。俺の場合。
まあ、先人の知恵を根底から無視する気は無いけど。
釣り方もそうだけど、ペンロッドもインジェクターも王道からちょっと反れた当たりが好きなんだよね。
飛ばし浮きは俺が考案したというより、のべのサヨリ仕掛け真似ただけ。これ簡単に釣れるから子供向き。俺向き。
723名無し三平:2008/07/09(水) 19:00:56 0
>>722
奥義貰い受けた!さっそく支度した
今から楽しみじゃ!
724名無し三平:2008/07/09(水) 19:49:23 0
思うんだけど、釣りベスト着てその魚専用タックルな魚神さんから見れば、ペンでバンバン釣られたらアレだろうなぁ。
725名無し三平:2008/07/09(水) 21:23:53 0
>>717>>719
そうか。リールだけでもペン竿に流用できないかと思ったが、皮算用だったか。
726名無し三平:2008/07/09(水) 22:04:59 0
>>724

>>609
>隣のおじさんに、「そんな竿で釣れたのか・・・」いわしたった。

>>611
>「んな竿で釣られたらもう俺もうアカンワ(初老のおじさん)」 の言葉をゲットしますたww
727681:2008/07/09(水) 23:14:29 0
ついに届いたぞ!
早速開けたぞ!


なんか手元と次のピースがゆるゆるなんですけど、仕様ですか?2.3回振ったらオートで収納されちゃいます
とりあえず肉盛りして調整してみます

明日からでも使うつもりだっただけにちょっと残念
でもチャイナなら当たり前かも
チャイナバイクでだいぶやられてるのでキニナラナイ
てか正直楽しい
728名無し三平:2008/07/09(水) 23:18:18 0
>>727
インプレ楽しみにしてるよ
729名無し三平:2008/07/09(水) 23:42:10 O
手取川河口で27cmのクロソイをワームで釣りました、最後はラインを持って上げたけど。
730名無し三平:2008/07/10(木) 07:36:53 0
>>727
やり取り中もオートで収納されるから注意してね。(*/∇\*)キャ
731名無し三平:2008/07/10(木) 12:14:12 0
>>727
軽く瞬間接着剤で肉盛り→解決
1分でOKだ。明日から使え!今すぐ使え!
732名無し三平:2008/07/10(木) 13:23:39 0
>>723
がんばってね!渋いようならエサつけちゃえ!!

>>727
スポーツ用品の店でハンドボール用のマツヤニ売ってればそっちのほうが良いよ。
ダナイはあんまり外れたこと無いけど「俺の竿」では俺かなりの率でババ引くんだよね。
でもマツヤニが問題解決してくれる。
接着剤だとやらかす危険性もあるしね。
733ダナイマン:2008/07/10(木) 13:40:27 0
良いスレだな。。。
734ダナイマン:2008/07/10(木) 13:41:47 0
>>729
27センチクロソイは凄いな。
クロソイの刺身、俺の最高級ごちそう。
735名無し三平:2008/07/10(木) 14:16:17 0
なにげにココは、釣り経験値高い人多いねぇ
736名無し三平:2008/07/10(木) 14:33:45 0
弘法筆を選ばず!
たかがペン竿されどペン竿
737名無し三平:2008/07/10(木) 21:44:48 0
>>732
俺のさお何本買ってるの!?
738名無し三平:2008/07/10(木) 21:51:21 0
>>728-733
諸先輩方アドバイスありがとう
肉盛り終了して納得いく状態になったので次はライン巻きまきです
スピニングには手元に2.5LBを巻くとして、ベイトには何巻こうかと悩み中
で、明日は仕事の帰りにアジ・メバルを狙ってみます
739名無し三平:2008/07/10(木) 21:52:49 0
手元に2.5=×
手元にある2.5=○
740名無し三平:2008/07/11(金) 00:16:11 0
>>738
俺はベイト練習中なので
ベリーラインのナイロンを今日買ってきた
741名無し三平:2008/07/11(金) 00:16:31 0
>>737
8本。仕事帰りに食いもん買おうとドンキに寄るとなぜか帰りに袋に入ってんの。びっくり。
別にぎってる(万引きしてる)訳ではないからね。えへ。
742名無し三平:2008/07/11(金) 00:44:07 0
うちの近くのドンキやホムセンでは、俺のさお売ってないんだよ。
743名無し三平:2008/07/11(金) 01:49:36 0
>>742
ときどきアボカドのアウトレットや旧モデルが並ぶから、それが手に入ればあんまり値段変わんないよ。
今は1900円の無いけど2480円のはあった気がする。ただ、個人的には旧モデルより、今流通してる俺の竿のほうが使いやすい。
通販って手もあるし。同じドンキだから店で頼めば取り寄せられるかもよ。
店員に商品名言うのちと恥ずかしいけど。「俺の竿をお願いします!」誤解されないでね。(笑)だめな子が多いから松脂はあったほうが良いね。
まあ、気持ちの問題なんだけど、俺の場合「俺の竿」はびびらず無理させられるので結果しとめた数が圧倒的に多い。
この間、がんばって九十九里でイシモチ釣った。釣果は専用のタックルには当然かなわないけどうれしいんだよねえ。何かいつもより美味しいの。
けど、リールはダナイのスピニングじゃないとだめですな。
744名無し三平:2008/07/11(金) 01:54:13 0
ロッドじゃないけどダナイベイトリールをスピの鱒レンにセットしてやってみた。
プラペラの1/4強くらいのバズを浮かせるのにMAX近くの速さで巻かないと浮かん
疲れた。
やっと出たけどのらずじまい。
ジグヘッドしてみたら当然ウィードも切れないしフッキングも効かない
疲れた。
745名無し三平:2008/07/11(金) 02:09:33 0
釣れるまでがんばれ。そのタックル選んだのはもう運命だ。
外房の潮で25号のアンカーおもり投げてるおっちゃんの間に入ってなにやってんだお前的な視線の中イシモチと戦ったときも辛かった。
でも釣れたら天下取った気分になるぞ。
746名無し三平:2008/07/11(金) 02:14:25 0
さしずめ鐘巻流の小太刀だなw
747名無し三平:2008/07/11(金) 03:39:40 0
ダナイの現行でもそんなに高くないっしょ?
スピニングセット1本かっとけば海・川・餌・ルワ・何でもござれだ

>744
巻物はスピニング。トップやワームならベイト。これダナイの常識。
…ちゅーかマスレンジャーに合わせるなら普通のリールの方がよくね?
748名無し三平:2008/07/11(金) 14:17:13 0
>>746
良く知ってますな。ちなみに当方、無外流。関係ないけど。
まだ、4回しか道場に顔出してないけど。
749名無し三平:2008/07/11(金) 18:46:25 0
スピニングにラインを巻こうと思うんだが、
どんなラインが合うかな?
ナイロン?フロロ?それともPE?
ペンロッドとはいえ、簡単に切れるラインも嫌だしなぁ・・。
750名無し三平:2008/07/11(金) 19:17:38 O
今日バス釣れて竿折れちゃったんだけどどうやって直したらいい?
四番目くらいのつなぎ目の付け根から折れてしまった。
751名無し三平:2008/07/11(金) 19:37:35 0
>>750
たぶん1000円+送料+代引きでリールシートから上アッシー
752名無し三平:2008/07/11(金) 20:09:22 0
>>748
洲崎弁天にお住まいの又六さんですか?
753名無し三平:2008/07/11(金) 21:25:57 O
>>751
まだ買ったばっかりなもんで、
小遣いが・・・
754名無し三平:2008/07/11(金) 21:35:00 0
>749
何釣るか知らんけど、4〜6ポンド(1〜1.5号)くらいにしとうたほうが良いよ。
俺はナイロンが好きだからペンにはもっぱらナイロンだけど、フロロ推奨の人もいるね。

>753
500えんくらいでその場所のブランク購入。
(アボカドに電話しろ)
ガイド外して取っ替え。
自分で出来る。

明日は河口湖に行くよ。会社の研修。俺は燃えてるよ!釣りに!
(鯉とボラしか釣ったことがない俺のロケッティアがバス激釣り!、の予定)
755名無し三平:2008/07/12(土) 10:15:47 0
>>752
いえ。花房町の三屋清左衛門と申します。なんちて

>>754
俺もナイロン賛成!安いしトラブル少ないし。最近のは丈夫だよ。
756名無し三平:2008/07/12(土) 11:28:38 0
>>754
ガイド外しってどうすんの。壊れない?
757名無し三平:2008/07/12(土) 11:56:26 0
>>756
たった今ね、竿を縮めた何かの拍子に
3番目と4番目のガイドが
お互いしっかり噛み込んじゃってね
仕方なくペンチで外したところ

改めて全体を良く見ると、どのガイドも
結構歪んだまま着いてるんだねこのロッド
気になって全バラして付け替える人とかいそうだ
758749:2008/07/12(土) 13:55:43 0
>>754 >>755
ありがと。 ナイロンの1.5号買ってきて
巻くことにするよ。 小さいジグヘッドに
ガルプワーム付けて投げてみようっと。
759名無し三平:2008/07/14(月) 01:17:29 0
振出しage
760名無し三平:2008/07/14(月) 05:02:29 O
ダナイスピは錘どのくらいまで大丈夫なんだろう?
761名無し三平:2008/07/14(月) 08:10:25 0
>>760
錘しょわす時はベイトばっかりだけどスピでも同じようにしてる
俺の場合、25号(80g)を投げることが多いが、飛距離は20〜30m
ペン竿の弾力を利用することは考えずに、ボールを投げる要領
ペン竿を槍投げの槍に置き換えたイメージも近い
ラインが切れなきゃ30号でもいける
762名無し三平:2008/07/14(月) 09:22:29 0
>ペン竿を槍投げの槍に置き換えたイメージも近い

解り辛い
説明出来ないなら誤解を生むような
イメージを書かないほうがいい
763名無し三平:2008/07/14(月) 10:05:41 0
>>762
それは理解力が足りないからじゃない?
俺は>>761の例えで何が言いたいか十分に分かるぞ。
むしろ例え話の揚げ足取りより、80gを投げている事の方が驚き!
764名無し三平:2008/07/14(月) 10:12:24 O
>>763
イメージは人それぞれで捉え方が違うと
762は言ってんじゃないか?
極端に言えば、槍投げを良く知らない人は
ロッドエンドを頭に竿ごと投げるという…
電子レンジで猫を乾かす馬鹿がいる現代だし
765761:2008/07/14(月) 12:47:55 0
>>762
確かに。俺、槍投げしたことない。
子供の頃、棒を遠くに飛ばす遊びしててそれを思い出した
?ゥーン?、、ダーツ?もイメージしにくいね。ゥーン??
まぁ、リールにラインと錘つけて竿なしで飛ばす感じ !?。(コレイイカモw)
766名無し三平:2008/07/14(月) 12:58:47 O
>>764
猫レンジは都市伝説じゃなかったか?
767名無し三平:2008/07/14(月) 13:33:04 0
お、ツッコミ入れるのも不粋かと思っていたが、他方から入ったか。
猫レンジは事実と裏付ける証拠はなくて、都市伝説とされているな。

>>765
それの語感だと、糸付きオモリを手で投げるイメージなのだけど、
たぶん違うよね?
768名無し三平:2008/07/14(月) 16:44:49 0
槍投げ→砲丸投げ、と置き換えれば納得がいくのだが・・・。
769名無し三平:2008/07/14(月) 17:14:35 0
「竿を槍に置き換える」だと変な持ち方をイメージしてしまうなー

半身の構えから前方に踏み込みつつ、腰を捻らず手首のスナップも利かさずに
腕を押し出す感じだろうか?
770名無し三平:2008/07/14(月) 17:21:47 O
撒き餌柄杓にボール入れて投げる様な感じ?
或いはラクロススティックでボール投げる感じ?
竿をしならせずに、棒のイメージで「ブウン」て投げる感じだと受け取ったんだが合ってる?
771名無し三平:2008/07/14(月) 19:15:13 O
駄目だ…
どうしてもラインのリリースの瞬間まで
リズミカルなステップで助走する俺が見える
772761:2008/07/14(月) 20:16:33 0
‥そんなに変わった投げ方だとおもってなかったんだけど‥
>>767
>たぶん違うよね?
たぶんそれだと思うw

>>768
砲丸投げだと縮めた腕を伸ばす動作だからチト違うかな?

>>769,770
GooD。俺より説明うまいw

>>771
wwwこんどそれで投げるw。 飛距離伸びそうwww

いろいろ考えてくれてアリガト、腕の振りはボール投げる時とイッショぐらいだと
思う(サイドスローぎみ)。
ちなみにダナイ145より俺の竿105の方がよく飛ぶ。短いからかな?


猫レンジ。都市伝説でありますように‥
773名無し三平:2008/07/14(月) 20:29:16 O
>>771
ちょww 俺もそのイメージしか浮かばなくなっちゃったじゃないかww
774名無し三平:2008/07/14(月) 21:19:20 O
もうハイパーオリンピックしか思い浮かばない…orz
20p物差しは使ってもいいですか?
775名無し三平:2008/07/14(月) 21:24:20 0
771帰宅

>>774
10円玉なら可
776名無し三平:2008/07/14(月) 21:58:35 0
オリもその投げ方ヤルー!
そんでもって遠くに飛んだらウォー!って叫ぶンダ!(室伏みたいに)
777名無し三平:2008/07/14(月) 22:11:15 0
>>776
竿は投げないよう気をつけろ!
778名無し三平:2008/07/14(月) 22:18:19 0
>>776
遠くに飛ばすんだったらハンマー投げが最強!(室伏みたいに)。
糸と錘を利用して
三回まわって。。ブチッ。。 アッ!スイマッセ−ン!!
779名無し三平:2008/07/14(月) 22:43:25 0
Part2までは良スレだったのに・・・
Part3になって糞スレ化したなw
780名無し三平:2008/07/14(月) 23:00:42 0
初ダナイスピニングセット購入予定です。

このスレの最初の方見ると4lb以下推奨とか書いてありますが、
大物掛かったときアワセ切れしませんか?
竿のスペック見た感じだと、結構固そうなのですが・・・。

ちなみにセイゴに使う予定ですが、
たまに80オーバーとか掛かっちゃうので、
何lbの糸まくか迷ってます。
781名無し三平:2008/07/15(火) 05:05:12 0
PE0.8号+リーダーにしたら?
782名無し三平:2008/07/15(火) 07:14:55 0
あのサイズだと竿ごと投げちゃいそうだよな
783名無し三平:2008/07/15(火) 08:05:28 0
>>780
そりゃ対象魚によるよ。4LB推奨はトラウト、ダムのバス程度だろ。
80シーバスなら8LBだろな。
一応自己申告しとくけど、そんなの専用タックルでも釣ったこと無いわ!w
784名無し三平:2008/07/15(火) 11:02:08 0
>>783
専用タックルでシーバス88センチ釣ったけど、
ペン竿であの引きなんて想像できないわw

でもめっちゃ楽しそうなんで俺もペン竿で狙ってみようwww

俺の行くポイントは今の時期は平均サイズ50cm位なんで、
専用タックルだと今ひとつ面白みにかけるんだよ orz
785名無し三平:2008/07/15(火) 11:08:13 0
専用タックルって、対象魚のうちの最大級が来ても大丈夫なようにセッティングされてるからな。
ペンタックルって、対象魚がそもそも小物だからなw
786名無し三平:2008/07/15(火) 14:11:24 0
アジングとかメバリングで使ってる人いない?
特にアジなんか丁度面白いんじゃないかなと思ってるんだけど。
787名無し三平:2008/07/15(火) 15:16:22 0
最近ペン竿で大物ねらう人増えてきたけど
ラインブレイクやロッド、リール壊れた話ないね?
俺ロッド折られたことあったけど
みんなは、どお?
788名無し三平:2008/07/15(火) 15:41:21 O
>>786
パワー的には問題ないだろうけど、メバルやるには長さが足りなくない?
やっぱ六尺半は必要かと。
穴釣りするんなら問題無いだろうけど。
789名無し三平:2008/07/15(火) 16:56:58 0
蜂鳥はすぐ折れた
790名無し三平:2008/07/15(火) 17:33:32 0
>>787
大物狙う人はごく一部でしょ。
ダナイといえども大物魚のパワーをモロに受け止めたら簡単に壊されちゃうから、
魚のことも道具のことも知り尽くしてないと無理。
やりとり手順も独特でしょ。
カキコ読んでもベテランならでは、って感じだし。
791名無し三平:2008/07/15(火) 17:44:33 0
>787

どれくらいから大物になるかはアレだけど、
ある程度大きいやつなら頻繁に釣ってるけど、
自分の場合、ダナイブロスのロッドが折れたことは一度もないよ。

ラインブレイクは時々あるけど、普通に釣りするときと同じ程度の太さの糸使っておけば
ドラグあるんだし、そんなに切れる可能性はかわらないと思う。

リールは微妙に壊れたことがあるよ。
ドラグ聞かせているときに「ピンッ」って音がしたと思ったら、
リール内のドラグ音がなるパーツみたいなの(パーツkwskないんで・・・)が折れた。
糸が出ている最中に音がならなくなったのと、ドラグ機能がかなり低下してる。
釣りはできる状態だから問題ないけど。
792786:2008/07/15(火) 18:46:22 0
>>788
そんなに飛ばなくていいならって感じだね。
まだスピニングで飛ばしたことないからどんなもんか楽しみだw
793名無し三平:2008/07/15(火) 19:05:17 0
パンプカでの鯉釣りにダナイのスピンセット (145cm) 使ってるけど、
魚とのやりとり中にロッド折られたことないよ。
794名無し三平:2008/07/15(火) 20:09:03 0
俺もダナイ使ってるし、鯉(65)やらライギョ(75)やらシーバス(68)で折れたことはないけど、
鯉のパワーもろに受けたらダナイも当たり前だけど折れるから。
みんなドラグをそれなりに設定して、ランディング時にも突然の走りに注意して、ってやってるはず。
バスのヘビーアクションでも鯉とモロに対抗したら折れるんだし。
ダナイも同じ。
みんなのカキコ見てダナイ初心者さんがダナイのことキョーレツ釣竿と勘違いするといけないから一応念のため書いた。
795名無し三平:2008/07/15(火) 20:16:04 0
793 です。
>> 794氏
そうだね、ありがとう。
気をつけます。
796名無し三平:2008/07/15(火) 23:09:37 0
>>787
俺、ダナイベイトに8LBでやってるんだけど
こないだ仕掛けもってかれたorz
掛かった瞬間ツッパシられる→ドラグ調整してガンバルがラインは出てくいっぽう→止まったと思いきやまたダッシュ
→ラインが無くなる→ブチッ!
魚はもぐったまま、正体不明。何が掛かったのやら?
ラインが無くなる瞬間ゾッとした
797名無し三平:2008/07/16(水) 00:00:27 0
おそらくアカエイだと思われ
あいつがかかるとシーバスタックルでも寄せるのに苦労する
798名無し三平:2008/07/16(水) 03:02:27 0
教えてエロイ人!
マイクロリールってラインのロックはサミングボタンを押し続けない限りできないのですか?

つまり置き竿はできない?
799名無し三平:2008/07/16(水) 04:10:23 0
左側のノブをぎゅうぎゅうに絞ればロックされるよ。
800名無し三平:2008/07/16(水) 08:32:09 0
>>796
魚にはアレだけど、釣りとしちゃオモローやないの!!
俺は房総で自己最高記録の47センチヒラメ釣った時そんな感じだったわ。
波打ち際から全然寄らんかったから水にザバザバ入って魚視認したらヒラメ!
脚で追い込んで寄せ波で上げたったけど、興奮したわ!刺身にして食ったわw
俺もダナイベイト+8LBな。
あと、ヒラメって意外と岸際にいるのな。
801名無し三平:2008/07/16(水) 09:16:33 0
47Cmヒラメはそりゃオモローwだろ
俺はサーフ投げもやるけどヒラメは一般に思われてるより岸近いね
ルアーかい?
802名無し三平:2008/07/17(木) 01:06:27 0
>>796
ダイバーだったりして。
803名無し三平:2008/07/17(木) 07:20:36 0
>>801
ルアー。岸から15Mあたり&かなり表層でガツンて来た。
エンガワも刺身に出来たよ!
釣っても食ってもオモロー!、なw
804名無し三平:2008/07/17(木) 08:27:27 0
魚が高くなってきたからペン竿でお魚ゲットするか
805名無し三平:2008/07/17(木) 21:50:29 0
中カサゴを10匹ばかり捕獲して煮魚に。
美味しくいただきました。
ダナイは展開&撤収速いからおかず調達には良いねぇw
806名無し三平:2008/07/18(金) 08:30:52 0
おまいら週末ですよ!ダナイ使いもハチ使いも、みんなペン竿隠し持って出撃ですよ!
807名無し三平:2008/07/18(金) 12:50:38 0
地元・・・雨だって。
808名無し三平:2008/07/18(金) 14:40:48 0
こっちはもう雨も雷も来てるし
809名無し三平:2008/07/18(金) 16:54:49 0
荒らしで釣れってか・・・
810名無し三平:2008/07/18(金) 18:11:27 0
アジングやってみたけど、ジグヘッド軽かったら
飛ばないねぇ〜 orz 軽いのはやっぱ飛ばすの難しいね。
やっぱハイパーオリンピックみたいにするしかないのか・・w?
811名無し三平:2008/07/18(金) 18:35:42 0
>810
スピニング3g、ベイト6gでやってるよ。
雨上がったね。今から行くよ。帰ったら報告しまっす!
812名無し三平:2008/07/18(金) 18:41:31 0
>>811
頑張って! れp待ってます。
帰ってきたら投げるコツも教えてくだされ。
813名無し三平:2008/07/18(金) 21:27:41 0
>>810
風神玉とかメバトロとかのメバル用飛ばし浮きがアジにも効くよ。ダナイで飛距離出すアイテムとして相当使える。
814名無し三平:2008/07/18(金) 22:23:23 O
>>813
おー! いいこと聞いた! ありがとう、明日MAX行ってみるよ。
815811:2008/07/19(土) 08:26:12 0
行ってきたよ〜
夜だからロケッティア選択。ルアーは結果ラパラCD5だけで済ませた。
けっこう釣れ続けたから3時間くらいやってきた。
なんだかんだで10匹くらい釣ったよ。
で、いつも逃がすけどなんか食べたくなってサバ×3,セイゴ×2を持ち帰り。
さっき起きて、サバ2匹を刺身で食した。なんで今までこんな旨いモン逃がしてたんだろ???
ウメーわ、ホントw
女房にもまた取ってこいって言われたw

816名無し三平:2008/07/19(土) 09:18:28 0
鯖の刺身は馬鹿ウマ。俺的にはサンマと双璧。
811さんはどこらへんお住まいですか?
817名無し三平:2008/07/19(土) 16:03:41 0
>>815
れp乙! サバの刺身いいね!
メバトロと風神玉どっちがいいんだろ。
818名無し三平:2008/07/19(土) 18:43:41 0
サバは塩焼きもたまらん
819名無し三平:2008/07/19(土) 19:45:39 0
>818,811,
俺の実家ら辺は関サバ産地。
体高が違うし脂の乗りもスゴイ。
釣ってきたサバ(即〆)をだな、遠火でじわじわ、じわじわ焼く。
その間にご飯を用意。ご飯はやや硬めが俺の好みだ。
同時にダイコン下ろしをたんまり、たんまり作っておく。
焼き上がったらジュージューいうヤツをほぐしてダイコン下ろし(醤油かけ)
と一緒にクチに放り込む。
熱いサバの脂&冷えたダイコン下ろしがクチの中で混じる。
ご飯3杯はイケます。



・・・・自分で書いてクチの中が唾だらけになっちまったわ。帰省したらダナイで関サバ、やるよ!
820811:2008/07/19(土) 21:10:53 0
>>816
伊豆半島付け根ら辺っす。
釣り場はかなり充実してるね。
>>819
旨そうですね〜w
ウチ近所のサバも旨いっすけど、関サバなんか釣れたらタマランですね〜w
821名無し三平:2008/07/20(日) 04:28:36 0
>>819
ご飯3杯は・・メタボに気をつけてw
822名無し三平:2008/07/21(月) 16:11:20 0
>>817
どっちでも大差ないがメバトロのほうがたいてい安いよね。
でも、上層狙いならもっと安いのは飛ばし浮き用のスーパーボール。これなら一個10円とかだよ。
細いラインなら絡まらない工夫が必要だけど、俺は安い(コストパフォーマンスの高い)仕掛けが好きなので愛用してる。
「けち」ともいうが。だってそれで釣れるんだもん。
823ペン助:2008/07/22(火) 10:24:34 0
>>822
メバトロはよく売ってるからいつもソレだw
>>819
すげーw食欲誘う文章ッすネww
今日の昼飯はサバが食いたくなったヨ〜w

昨日は浜名湖でクロダイ釣ったよ!ポッパーで33センチ。
実は一投目で推定45くらいのかかったけど、バレちゃったんだナ!残念〜。
クロダイポッパーは良いねェ!ダナイにピッタンコだw
今回は持ち帰る準備無かったからリリースしたけど次は食べたいよw
824名無し三平:2008/07/22(火) 12:41:06 0
>>822
そうですよね。 値段も見つつ、何種か買ってみた。
月下美人のと、メバトロと、もう一つ何だか聞いたことないやつw
どれくらい飛ぶか楽しみだ。
825名無し三平:2008/07/22(火) 14:16:06 0
>>824
まあ、がんばったら結構飛ぶんだけど、「2,30メートルをストレス無く飛ばす」程度に思っておいたほうが良いよ。
シンキングの方が一つでいろいろ探れて良いよね。
826名無し三平:2008/07/23(水) 22:15:11 0
ロケッティアのジャンプアップガイド、なんて言うか
いい加減な取り付け方でワロタ。
この程度なら俺でも工作出来るわ。
827811:2008/07/24(木) 08:58:55 0
変則シフトのせいで今日休み。
サバ釣ってくるよ〜
関サバほどじゃねーけど、俺の御漁場もサバけっこう有名なんだ。
819氏みたいに大根下ろしで食べてみるよw
828名無し三平:2008/07/24(木) 13:36:34 0
>>827
大根おろしは目の粗いの鬼おろしだぞ
こいつで作った大根おろしは水気が少ないんで、
油の多い焼き魚には最高に合うんだ
829811:2008/07/24(木) 13:54:25 0
おー、ナイス情報サンキュー!
830名無し三平:2008/07/24(木) 17:06:33 0
鬼おろしで作った大根おろしはシャキシャキで甘みが出るんだよな

俺もサバ食いたくなってきたんで仕事終わったらペン竿持って行ってくるわw
831名無し三平:2008/07/24(木) 20:00:20 0
橋の上から釣るオイカワ、楽しいね。
スピニングにトウガラシウキ、ガン玉、ハエ針に紅サシで充分投げられる。
ナマズが掛かると、ちょっとヤバイ引き。
とても抜き上げられないんで岸まで降りてやんないといかんし。
832名無し三平:2008/07/25(金) 10:22:19 0
オイカワってこの時期食べても美味しいのかな。昔塩焼きで美味しかった記憶があるが。
833名無し三平:2008/07/25(金) 11:50:02 0
水の綺麗なところなら年中イケル。俺が接待で使う半蔵門の川魚料理屋(メチャ有名)は年中オイカワ用意してる。
ま、今はアユ主体だけどな。
834名無し三平:2008/07/25(金) 11:55:10 0
情報さんきゅ。今度試してみる。ただ、俺千葉県民だからあんまり水の綺麗な川って無いんだよねえ。
とりあえずインジェクタの出番だな。
835名無し三平:2008/07/25(金) 13:11:45 0
オイカワと一緒にいる「かわむつ」はスプーンでも釣れるよ
836名無し三平:2008/07/25(金) 17:48:26 0
オイカワ、今は産卵期だからなぁ。
味はどうだろ?
冬直前に釣ったのは美味かった。
南蛮漬け、オススメ。
837名無し三平:2008/07/25(金) 22:41:54 0
本日仕事帰りについにロケデビュー
釣果は20aカマス×3尾と23〜24aモジャコ×5尾
坊主にならず、とりあえず堪能できました

写真取りたかったけど、弱らないうちにリリースしたかったので次回に延期しました
その時にはうpします

838837:2008/07/25(金) 23:16:21 0
×モジャコ
○ツバス

だそうです
839名無し三平:2008/07/26(土) 09:14:06 0
おー素晴らしい!ロケッティアデビューおめ!
840名無し三平:2008/07/26(土) 10:40:14 0
>837
どんな釣り方ですか?ルアー?
841837:2008/07/26(土) 17:54:10 0
>>839
ありがとう。次はベイトセットデビューを狙ってる

>>840
メタルジグとジグヘッド+ワームです
カマスは足元に群れてるのでちょい投げで
ツバスはたまたま回ってた見たいで、ロング?キャスト+カーブフォールで巻き合わせのパターンでした
842名無し三平:2008/07/26(土) 19:15:19 0
ツバスは良いね。
俺も釣りたいよw
843名無し三平:2008/07/27(日) 01:26:39 0
カマス、先月ライン切られてルアー取られた。
ムカついたから翌週フロロリーダーでリベンジ、塩焼きにしたったわ。
1匹目は塩多すぎでお茶漬けにしたった。
2匹目は普通に食ったったわ。どっちも美味かったわw
844名無し三平:2008/07/27(日) 09:28:24 0
>>843
かますは歯が強烈だもんな。
合わせる→手応え無くなる→切れてる→ルアーが合わせた辺で浮いてくる
危険な魚だ。しかしあの白身はクセになる。やめられん。
845名無し三平:2008/07/27(日) 19:44:43 0
さっき突然すごい雷雨で逃げ帰ってきたよ。
いい感じでセイゴ釣れてたけど、突然に雨&雷。
みんな竿たたんだりであたふたしてたけど俺はダナイだもんで余裕で撤収www
小型ミノーで開始30分で3ヒット2バラシ、釣り上げたのは30無いぐらい、
これからだぜって時にめちゃ荒れ天気。
また来週やるよ。

846名無し三平:2008/07/28(月) 09:11:54 0
>845 関東住人乙。昨日は笑うような雷だったな。俺も退散したよw
847名無し三平:2008/07/28(月) 21:27:40 0
東海もすごかったぞ。今日もな。
そして北陸の方々大変ですがガムバレ
848名無し三平:2008/07/29(火) 07:18:57 0
846だけど、全国的に大変だったらしく、よく調べずに書いて失礼しました。
(前日の天気予報の印象だけで書いてしまった)
849名無し三平:2008/07/29(火) 08:07:31 0
川が大雨で濁流になったら渓流の魚はどうなるんだろうか?
鉄砲水くらったらひとたまりもなさそうだが ...

1.流れの弱いところを見つけてひたすら泳ぎ、その場をキープ
2.下流まで流されるが流れの弱いところでその場をキープ
3.実は海まで流されている
850山登り好きの息子:2008/07/29(火) 08:48:27 0
人工的に作った用水は別にして、普通の川なら鉄砲水でも巻き返しとか緩流帯とかある。
黒部上廊下でも鉄砲水直後に魚釣れるし。

山登り好きの父親になんとなくダナイプレゼントしたら異常喜ばれた。
友達に頼まれたらしく数まとめたリスト渡されたw
851名無し三平:2008/07/29(火) 21:24:56 0
>>850
巻き返しと緩流帯にタモいれたらゴッソリとれたりしてw

>山登り好きの父親に‥
山登りにペン竿って究極だねw
道具一式ポーチに入れといて川を上って、休憩がてら焚き火しながら竿をとりだし
釣り上げたそばから塩で串焼き、お腹が満たされたら山登り再開っと。。
なんてサバイバルな山登りなんだ!
852名無し三平:2008/07/29(火) 22:11:55 0
ロケッティアとガルプの人口餌を携帯していて暇つぶしに投げてるけど、
本当に釣れるんでビックリしてるよ。

基本的に根魚ばかりなんだけど、どれも美味しいんだよね。
この前は初めてアコウがつれて白身の旨さに感動した。
853名無し三平:2008/07/30(水) 06:11:44 0
俺、ロケッティアとフジツボまたはカラス貝wwww
これが釣れる!しかもどこにでもある!!タダだ!!!


854名無し三平:2008/07/30(水) 09:27:05 0
>>853
つ[ヤドカリ]
855名無し三平:2008/07/30(水) 11:21:44 0
>>853,854
釣りの真髄かもなぁ。。
856名無し三平:2008/07/30(水) 13:43:12 0
俺もヤドカリマンだw
上の方でも書いたが、ベイトセット(←コンパクトだろ?)
でヤドカリ餌でテトラ穴釣りが俺のやり方。
ていうかペン竿使うようになってから前もって餌を用意するのが
億劫になってきた。
現地調達餌でも釣果ほとんど変わらんし。
857名無し三平:2008/07/30(水) 20:10:19 0
( ;∀;)イイハナシダナー
858名無し三平:2008/07/30(水) 20:22:40 0
>>856
>現地調達餌でも釣果ほとんど変わらんし

釣り雑誌でエサ現地調達を推奨した人が釣具屋の圧力で誌面から消えたことがある。
実際ここで出てるフジツボ、カラス貝、ヤドカリも良いし、
フナムシ、アサリ、蟹、亀の手なんかも非常に良いエサだ。
859名無し三平:2008/07/30(水) 22:20:37 0
フナムシげっとできん…
どうやって捕まえるの?あのゴキもどき
860名無し三平:2008/07/30(水) 22:27:25 0
ゾウリで叩きますw
861名無し三平:2008/07/31(木) 03:12:50 0
フナムシで釣った魚はあんまり食いたくないな……
いや、んなこと言ったらサシとかイソメとかも十分アレなんだけどさ。
862名無し三平:2008/07/31(木) 12:09:31 0
ふなむし、オレも嫌いです。
というか触れません。
エサとして優れてるのは知ってますが。

現地調達エサはもっぱらヤドカリ。
根魚系には最高だと思います。
ダナイにピッタリ。
863名無し三平:2008/07/31(木) 13:26:55 0
>>859
昔、本で読んで以来クロダイ用にいつも採取してるけど水かけると動きが緩慢になるよ。
ゴキブリほいほいでも取れる。放置スンナよ。
864名無し三平:2008/07/31(木) 18:04:31 0
フナムシなんてタモでバサっとやればいつも10匹以上入ってるよ
865名無し三平:2008/07/31(木) 20:34:54 0
オレの友達、ふなむし平気でハリ付けできる。素手で。
オレにゃ無理。もちろん釣りウマ度は
オレ<<<<友達
でガチ。
コイツにゃかなわん。オレは現場エサならヤドカリが良いかな。ほとんどルアーだけど。
866名無し三平:2008/07/31(木) 21:09:45 0
でも、みんな。フナムシってシャコの仲間だよ。
良く見ると結構つぶらな瞳で可愛いよ。ビジュアルはゴキっぽいけど一緒にしないで。
867名無し三平:2008/07/31(木) 23:22:44 0
>>856
オレもダナイベイトセットでやどかりマンだ!普段はルアーだけど魚影がみえて釣れない時はエサ
手軽なのはやどかり
キャスト可能でコンパクトなベイトセット&いつでも捕れるやどかりは最強コンビ


え?フナムシ?オレはさわれないんだ。。。
868名無し三平:2008/07/31(木) 23:39:41 0
うちの地方ヤドカリ少なくて…俺の眼がフシアナなだけか?
フナムシいっぱいいるんだよ。
車に轢かれるぐらいならおれが有効利用してやる。

ゴキホイホイも面白そうだけど、わざわざ買ってくんのアレだな。
ガムテとかで工作してみるか…
869名無し三平:2008/08/01(金) 03:45:16 0
ムナムシで釣れるなら、ダンゴ虫やワラジムシはどうなんだろ
870名無し三平:2008/08/01(金) 10:09:52 0
>>869
試したがイケル。ってかクロちゃんは何でも食うって事ですな。
871名無し三平:2008/08/01(金) 17:39:16 0
このスレ見てがんばった。軍手装備でフナムシ持てた〜(`・ω・´)シャキーン

晩御飯には困らない程度につれた。うまい人はもっとつれるぞ!ふなむし。
872名無し三平:2008/08/02(土) 09:29:59 0
漏れも今朝エサ無しで波止場行ったよ。まずはやどかり居たからハリ掛け。
すぐアタリで15センチくらいのカサゴ(メバル?)。
結局1時間ぐらいで5匹取って今帰宅。現場エサでも釣れるな。当たり前か?
エサを前もって用意しないのは気軽感あるしペン竿に合ってるわ。
873名無し三平:2008/08/05(火) 00:44:22 0
ペン型じゃないけど、これってどう思う?

ttp://item.rakuten.co.jp/yume/16599/
874名無し三平:2008/08/05(火) 00:59:45 0
>>873
通常の釣具のミニチュア版という面白さがないし、
専用に設計したにしては投げられないようなので
意味を見出せない。
宣伝文句としても、わけの分からない高評価点も
マイナスw
875名無し三平:2008/08/05(火) 01:04:36 0
>>873
いらねぇぇええwww
876名無し三平:2008/08/05(火) 01:33:36 0
873だけど、
どう使ったらいいのかわからんよな?
どうやら垂直に落とすためだけのロッド(ロッドと呼んでいいのか?)なんだが、
どこに糸巻くんだろう?
877名無し三平:2008/08/05(火) 01:36:54 0
後端のわっかみたいな部分がリールと見たが
878名無し三平:2008/08/05(火) 01:47:38 0
しかしどうやって巻くんだこれ?
879名無し三平:2008/08/05(火) 07:20:21 0
>>873
ちょい前釣り具のいろんなスレに
「これ良いよ」みたいなカキコが連発して
住人に「業者去れ」と看破されてたわw

ガソリン高いから近場堤防に自転車でゴー。
ルアー投げまくるも反応ゼロ。
そりゃそうよ、地元でも評判よくない場所だもんw
飽きてきて、現場エサの話題思い出して、
子ガニ常吉にしてボトミングしたらグググってカサゴw
俄然テンション上がってやり続けたらチンタも釣れたw
現場エサは良いのぉw
880名無し三平:2008/08/05(火) 07:38:27 0
>>873
正体わからないのに高すぎるな

>>879
おめ
881名無し三平:2008/08/05(火) 08:43:26 0
>>879
漏れはクルマ売ったから毎回電車でゴーwだ 餌は用意めんどいからルアー基本
時合い悪い時間はやどかり、カニ  これが電車ダナイ使いの基本じゃね?w
882名無し三平:2008/08/05(火) 14:22:18 0
>>873
こんなの見ると昔深夜の通販番組でやってた折りたたみ式の竿とリールが一体型の思い出す
サメも釣れるとかやってたな
883名無し三平:2008/08/05(火) 14:34:11 0
インスタントフィッシャーマン
884名無し三平:2008/08/05(火) 16:39:20 0
>>879
俺もクロダイやってるよ。
先週3年もの2匹釣り上げ、それ以上(4年?)には根に潜られ切れ。
カヌーからなんだけどね。
885名無し三平:2008/08/05(火) 17:04:24 0
>>879
チンタいうことは中部か?夏のチンタってかクロはルアーで逝けよ。浜名湖が呼んでるぎゃーw
>>884
ダナイでカヌーかぁ。楽しそうだなww
886名無し三平:2008/08/07(木) 08:41:14 0
>>885
東京でもチンタ言いますよ。ただ浜名湖は羨ましいっす。
クロのポッパーゲーム成り立ちまくりだもん。
シーバス他も良いし。海流が凄いからすかね?
内房総でクロポッパー投げたらボラ釣れたW
ダナイベイトがひん曲がってドラッグ機能しまくりで楽しかったけどW
887名無し三平:2008/08/07(木) 19:24:15 0
315円ミノー買った人いる?
888名無し三平:2008/08/07(木) 20:21:05 0
買った。普通に使える。ていうかミノーなんかちゃんと泳ぎゃどれもそう変わらんちがうか?
889ダナイマン:2008/08/07(木) 20:49:50 0
>>887
スプーンと一緒に各色注文したよ。
明日会社に着く。
着いたらレポするよ。
>>888
まーそう言えんこともないがw

890名無し三平:2008/08/07(木) 21:22:59 O
オイカワ釣りにも使えるんですかね?
891名無し三平:2008/08/07(木) 22:03:23 0
2.8gミノーが?
オイカワにゃでかいだろw ハスやウグイなら良いけど。
892名無し三平:2008/08/08(金) 03:57:04 0
せっかくロッドがスタイリッシュなんだから
他もコンパクトかつスタイリッシュに決めたいよね。

餌の現地調達に目から鱗が落ちたけど、他にもなにかお奨めの工夫ってありますか?
893名無し三平:2008/08/08(金) 08:06:27 0
スタイリッシュにスーツ着用
894ダナイマン:2008/08/09(土) 08:19:37 0
ミノー来たよ。
イケル。泳ぎも良いカンジ。
明日早戸に出撃予定だからレポするよ。

あと一緒にベイトセット買った(友人用)けど、
半年前に買った俺用より全体に変わってる。
ガイド部分が特に。
かなりイイ。
正直俺のと替えて欲しいw
895名無し三平:2008/08/09(土) 22:53:37 0
ミノー、フック:カルティバってのがイイ。俺も調達すっかナ。てか他のミノー高すぎw
896名無し三平:2008/08/10(日) 08:10:12 0
>>893
燕尾服がいいよ
遠くから見ると、さながら波を自在に操る名指揮者
そのとき人は俺たちのことを、海のモーツァルトと呼ぶだろう!
897名無し三平:2008/08/10(日) 17:48:39 0
バス釣りを前に少しやったことがあって最近また軽く釣りでもしようかなと思ってたところにダナイブロス発見しました。
今度は磯釣りや堤防釣りも江ノ島が近いのでやってみたいのですがどれをチョイスしたらいいでしょうか?
自分はロケッティアが気になっているのですが。。。
ちなみにベイトはやったことないです。
898名無し三平:2008/08/10(日) 20:11:53 0
ロケッティアとスピニングでいいと思う
俺はメバルやカサゴを狙ってるけど使いやすいよ
899名無し三平:2008/08/10(日) 20:28:49 0
>>896
かっけえええええええええ
900名無し三平:2008/08/10(日) 20:31:57 0
一度診てもらいたまえ
901名無し三平:2008/08/10(日) 21:05:57 0
>>897ですがロケットのロッドにベイトリールを単品で後から買ってつけることはできますか?
902名無し三平:2008/08/11(月) 08:56:54 0
>>901
できる。でもロケッティアはスピニングの方が合うよ。
903名無し三平:2008/08/11(月) 13:55:03 0
>>897
俺はバスのトップにベイト使ってる。ベイトは扱いに慣れが要るが、正直メチャ面白い。キャスト精度も近距離は数センチきざみで決まるしね。
でもベイト初めてなら皆さん言うようにロケってぃあがいいかも、だ。
904名無し三平:2008/08/11(月) 13:56:50 0
>>897
あ、ごめん。良く読んでなかった。
バスじゃなくって磯&堤防釣りならロケってぃあがいいな。
俺はベイトが好きで海でもベイトなんだが。
905名無し三平:2008/08/12(火) 12:21:25 0
ペン型ロッドにベイトリールじゃ海では使い物にならんだろ。
その組み合わせで何釣ってるんだ?
906名無し三平:2008/08/12(火) 13:00:49 0
堤防際の探りとか使えるんじゃないの
907名無し三平:2008/08/12(火) 13:13:48 0
海で使ってるよ。主に堤防やテトラ脇。
落とし込んだりちょい振り込んだりするのにベイトは良い(正確には俺の好み)。
先週も40台クロダイ釣ったし。おもはメバルとかだけど。
908名無し三平:2008/08/12(火) 23:06:34 O
いや、バス釣りもやるんでベイトもあった方がいいかなと思って...
909名無し三平:2008/08/12(火) 23:54:54 0
メバル用の軽いタックル投げるのはベイトじゃ難しいんじゃね?
910名無し三平:2008/08/13(水) 02:06:59 0
海水浴に来た漁村で夜、マイクロリールに胴突きの仕掛けで
ぽちゃぽちゃ落としてたら15cmくらいのメバルが10匹ほど釣れた。

民宿に持ってったら明日のおかずにしてくれるそうです。

釣りは初めてなので正直釣れるなんて思ってませんでした。
はまりそう。\(^o^)/
911名無し三平:2008/08/13(水) 08:29:24 0
>>909
ルアーでメバルならスピニングだろうよ。
907は餌釣りでのことを言ってると思うよ。

>>910
楽しんでくだされw
912名無し三平:2008/08/13(水) 13:15:02 0
嫁の実家で退屈なんで携帯からダナイ注文。明日届くって。だから自転車で10分の波止場でお盆期間中釣りっす。不謹慎かな?w
913名無し三平:2008/08/13(水) 14:53:40 O
かなりね
914名無し三平:2008/08/13(水) 20:14:03 0
>913
お盆は釣り堀も釣り場も全国的に大にぎわい。
先祖を敬う気持ちがありゃ釣りも良いのさ。
実家に帰って親に顔を見せるのは立派な孝行だしな。
915名無し三平:2008/08/13(水) 22:37:29 0
>>912,913,914
俺は渓流釣り好きな男。釣りに入れ込んで、毎週川に通ってた頃
に身内を事故で亡くした。
葬儀の後で、経をあげてくれた和尚さんに以降の釣りのことを訊いた。

和尚曰く「人間は多くの命をいただくことで日々を生きている。
喪中だから、盆だからといって殺生なしに生きることは出来ない
でしょう。
遊びの釣りもまたしかり。その人らしく生きるために釣りが必要
な方もいるでしょう。
無駄な殺生さえ慎めば、釣り上げた魚をいただくにしてもリリース
するにしても、それが不謹慎だなどということは無し。
大切なのは、亡くなった方(または先祖)に敬意を払い、
釣り人であるなら釣りによっていただく命に感謝の念を忘れないこと」

結局いろいろ忙しくなって次の釣りは2ヶ月後だったけどな。
ま、アレだ。盆だから釣りダメとか良いとか一元的に言うのは
仏教的にも本意じゃないんだと。
うちは本家の旧家なんで、毎年集まる子供連れて堤防で釣りさ
せてるよ。


916名無し三平:2008/08/14(木) 07:37:55 0
ここは釣り歴も人生歴もなにげに豊富そうな人多いなw
917名無し三平:2008/08/14(木) 21:20:35 0
ロッドの手入れをしていて
どうにも気になるんだけど
俺のベイトセットは
トップから2本目あたりで右曲がり
918名無し三平:2008/08/15(金) 03:43:53 0
919名無し三平:2008/08/15(金) 07:52:55 0
ちっこいベイトリールはないんだね・・・
レベルワインダー付きのちっこい奴があったら最高なのになー
920名無し三平:2008/08/15(金) 08:06:15 O
>>918
一時期このスレで話題になった、
「釣り好きをアピールする為の、部屋のインテリア」
とは違うのか?
921920:2008/08/15(金) 08:09:08 O
>>714-717な。
922名無し三平:2008/08/15(金) 08:35:07 0
ぜんぜん別物だよ
ちゃんと釣り道具として作られてる感じ
でも加工しないとペン竿には付かないだろうね
923918:2008/08/16(土) 00:55:44 0
>>919
探したけど無いね。
ってかサイズ的に要らないかも。かと言って、
スピンキャストは細いライン痛みそうだな・・・
ガイド一個増えたと思えば良いんだろうけど。

ってか海に持ってく人はリール洗浄とかどうしてるの?
伊勢の温泉旅行に持って行きたいんだけど、
今まで何度も塩と錆に悩まされて来たもんで躊躇してる。
924名無し三平:2008/08/16(土) 11:22:31 0
真水で洗浄→バッと乾燥→グリス→乾燥(放置)
竿も一緒に洗ってる。
ていうか適当にその都度メンテって感じかなぁ。

海水浴でコチがけっこう居るの発見。
メガネ着けて潜って水中で魚見ながら手だけ水上に出してキャスト、餌喰うの見ながら合わせ。
これ、前スレぐらいで誰かが書いてたやり方な。餌はこのスレの定番やどかり。
こんなんで3匹35ぐらいコチ釣った。
浜から3分の妻実家に持ち帰ったらビックリしてたよw
水中釣り、まじオモローだぞ。後のリールメンテはしっかりな。
925名無し三平:2008/08/16(土) 14:30:22 0
水中釣りやってるべ。これこそオモロー!ダナイならではダ!
926名無し三平:2008/08/16(土) 14:32:49 0
>>924
それ、竿いらないんじゃまいか?
927名無し三平:2008/08/16(土) 14:43:32 O
>>924
それ、何時だったかTVで見たぞ!?
コンパクト振り出し竿に、普通サイズのスピニングリール着けてやってた。
928名無し三平:2008/08/16(土) 16:18:50 0
>>924
量販店の金魚竿でいいだろ
929名無し三平:2008/08/16(土) 16:21:33 O
>>926-928
得意気に書いてる>>924が可哀想です!><;
930925:2008/08/16(土) 18:26:51 0
924悪く言うなヤw
そりゃ金魚竿でもできるべ(手釣りは無理。魚逃げてくわw)。
あと10Mくらいはキャストできた方が良いんだな。見っけた魚の向こうに落として手前に持ってくのにな。
あと水中でのアワセでロッド短い方が良い。
足が着くところならロッド空中に上げりゃ済むけ、そんな場所ばっかでもないダロ?
まーなんだかんだでダナイはイイとこちゃうか?
俺酔っぱらいだからもう書けン。もうじき925が長文反論書き込んからよwオモロー ちゅーかやりゃ分かるけん。

931925:2008/08/16(土) 18:27:49 0
なんか文章メチャンコだわw すまん。上げちゃってるし。
932名無し三平:2008/08/16(土) 20:10:44 O
>>930
924乙。
933名無し三平:2008/08/16(土) 20:24:22 0
さすがは盆だな。多スレ並みに荒れてるw
934名無し三平:2008/08/16(土) 20:58:32 0

こんなのアレた内に入らんだろ。
あと、アレだ。海水浴時水中メガネの釣りは過去スレでけっこう出てた。
935名無し三平:2008/08/18(月) 08:43:24 0
水中釣り(?)は奥深い。
足が着くか否か、水の透明度、魚の密度、ルアーか餌か、などで必要タックルは変わってくるね。
936名無し三平:2008/08/18(月) 08:44:10 0
足が着くなら手を水面上に出してキャスト&やり取りだね。
着かない場所ならロッドが水の中に入った状態でアワセだから短竿必須だね。
いずれにしても短竿がいいね。
937名無し三平:2008/08/18(月) 08:46:07 0
水中釣りはそれ自体楽しいのもあるけど、魚の動きが想像と違ってすごい勉強になる。
簡単に釣れそうなベラや根魚系でも、小さなオモリが
数b向こうに落ちただけで逃げてくし、ルアーはよほどの状況じゃないと魚は食いつかない。
938名無し三平:2008/08/18(月) 08:50:41 0
連投しまくっちゃった。連投規制に引っかかるかな?
いずれにしても餌付けされてるダイビングスポットならともかく、
沖縄・ハワイ・グアム程度の普通の海なら>>926 みたいなのは無いよ。
939名無し三平:2008/08/18(月) 12:29:21 0
>>938
>簡単に釣れそうなベラや根魚系でも、小さなオモリが
>数b向こうに落ちただけで逃げてくし、ルアーはよほどの状況じゃないと魚は食いつかない。

そうだよなw
ルアーなんか間違ってアホな奴が食らいつく感じだわなw
でもライブで見れるから俺にゃアクションの研究になるわ
あと、餌でも手元にゃ当たり無いのに上手に餌だけ食ってるしw
魚はコッチが思ってるよか賢いわww

>>938
あと、アレだ。連投規制はこんな程度じゃカンケー無いよw
940名無し三平:2008/08/18(月) 14:29:57 0
堅いというより、警戒心が強い。
でも背に腹は変えられない狭間で生きている。
941名無し三平:2008/08/19(火) 08:09:50 0
俺たちにとっては遊びでも、魚にとっては生きるか死ぬかだもんな
これからは肝に命じて釣る
942名無し三平:2008/08/19(火) 08:32:10 0
そういうことよ。
943名無し三平:2008/08/20(水) 00:20:53 0
しんみりしちゃってるね〜
しかし釣り板で魚の気持ちになって考えられるとは…
しかもそれを黙って見てる住人が オ・ト・ナ
他のスレだったら大変なことになるだろねw
オット!おれは荒らしじゃないよ。

おれの釣りは楽しむだけだから、伸びないギリの細いフックでバーブレス仕様。
前はバラスのが嫌で太っとい返し付き使ってラジペンでグリグリ外してたけど
外れないわ血が出るわで気持ちよくなかったね
944名無し三平:2008/08/20(水) 08:35:02 0
ペン竿師は釣りを一通りやってきた人が多いから、このスレも他とチョイ違う。
イイ感じだ。
ところでベイトセットのガイド、マイチェンしてる。
イイ感じになってる。
945名無し三平:2008/08/20(水) 13:34:51 0

>>944
ベイト、ロケッティアが変更してるっぽい。先月ぐらいから変わってるみたいだ。
どっちも良いな。アボカド画像じゃそのままだけど。
946名無し三平:2008/08/20(水) 20:21:03 0
>>944-945
だれか画像うpしてくれないかな〜
947名無し三平:2008/08/20(水) 23:32:37 0
明日までに誰も上げてなかったら自分が上げるよ。
デジカメ仕事場に置いてあるから。
先月末買ったベイトセットね。
ガイドのところ、カチッとした感じになってるね。
性能的にも良いだろうけど見た目が良いよw
948名無し三平:2008/08/20(水) 23:42:27 O
先々月に買った俺はorz
949名無し三平:2008/08/21(木) 09:22:37 0
>>948
気にすんなや。手元のペン竿で楽しもうぜ。
>>947
うぷ待ってます(はーと)
950名無し三平:2008/08/21(木) 22:50:55 0
うpまーだ?
ワクワク o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o
951947:2008/08/22(金) 00:11:51 0
スイマセン。
写真撮ったんだけどケーブル会社に忘れてきましたw
オレのバカ!
だから明日職場からウプします。
ゴメン。
952名無し三平:2008/08/22(金) 03:40:35 0
 どくどく
んっあっ
ま●こが
いく〜っ
953名無し三平:2008/08/22(金) 03:57:34 O
このタイプはヤフオクにいっぱい出てるな
使いモノにならんように見えるが…
よっぽどダイソーの525円竿と安物リールの方が使えるんじゃないか?
954名無し三平:2008/08/22(金) 04:25:51 0
>>953
その通り。
君にはダイソーの安物セットが良いと思う。
さようなら。
955名無し三平:2008/08/22(金) 08:03:57 0
>>953
いらっしゃい!まあお茶でも(・∀・)っ旦~,

>このタイプはヤフオクにいっぱい出てるな
そだね。。 ペン型ロッドの種類は>>1にあるように、ダナイブロス社と、ホムセンの「俺の竿」と、
その他(蜂鳥系といってる)

>使いモノにならんように見えるが…
>>1〜目を通すといいよ、使い方と釣果のカキコあるよ

>よっぽどダイソーの525円竿と安物リールの方が使えるんじゃないか?
ダイソーOnryで釣りしようってスレもあるから楽しいかも…
このスレではペン型ロッド(仕舞20.5cm)というジャンルの中で楽しんでるから
あんまり他のロッドと比較はしないようだね
956947:2008/08/22(金) 16:33:11 0
http://www-2ch.net:8080/up/download/1219389933381656.Wo5gXY
http://www-2ch.net:8080/up/download/1219390020122512.brDkdw
新しいダナイのガイド、横と斜めと写真に撮ったよ。
ガイドの糸の接するところが厚くなってる。
撮ってから思ったけど、前のモデルも一緒に撮れば良かった(オレのバカ)

>>953
わーい、お客さんだ!のんびりしてってや。
957名無し三平:2008/08/22(金) 16:58:54 0
>>943
飲みこまれた針は無理に取らずにハリスだけ切った方が良いよ。
不思議と針は自然に排泄される。
958名無し三平:2008/08/22(金) 17:32:54 0
うぷ、乙。
一見どこも変わってない(ように見えた)
が、手元のと比べたらだいぶ違うぞ。。。
959名無し三平:2008/08/22(金) 19:56:15 0
>>956
乙です〜
なんかマイクロやスピニングも同じ仕様になってそう。
960名無し三平:2008/08/22(金) 20:53:38 0
>956
おつ
>959
俺は今日注文したんだがアボカドに電話して聞いたよ。
ベイト、ロケがガイド変更だと。7月始めからだって。
961名無し三平:2008/08/22(金) 21:43:06 0
>>956
わるいね、急がしちゃってw
新しいガイド目茶かっこいいね〜

>>960
ゲッ!マイクロは変更なしか?あぶなくマイクロ注文するとこだったw
詳細情報に感謝!
962名無し三平:2008/08/22(金) 21:55:04 0
>>956
おっつー!俺も待ってたよぉ!
何回リロードしたことかw
新しいのイカスじゃないか〜!
963943:2008/08/22(金) 21:59:27 0
>>957
そうなの?すごい技だ〜ね、海行ったとき飲み込まれて無理やりはずしたら死んでしまったので
食べる気無かったのに食べて成仏させたよw

あっ、>>943は大鯉用のフックね。太くて返しも大きいやつだったから口元に掛かってても
なかなか外れなかったんだ。
964名無し三平:2008/08/22(金) 22:36:56 0
進化し続けるペン型ロッド
965名無し三平:2008/08/22(金) 22:46:46 0
明日ペン竿デビューだ。海沿い旅館行くから適当にやってみる。ワクテカだw
966名無し三平:2008/08/22(金) 22:52:43 0
ここでいいのかわからんが同じアボガドだから許してくれ
インジェクターって重さどれくらいなのか教えてください
967名無し三平:2008/08/22(金) 23:14:27 0
あんまり軽くないよ。そんなに重くもないけど。明日でよかったら計ってみるよ。
968名無し三平:2008/08/22(金) 23:59:18 0
>>966
115g だったよ。さては渓流マンだね?
969名無し三平:2008/08/23(土) 00:18:19 0
>>968
ありがとう
ザックの隅っこに入れておいてもいいかなって思ったんだが
アボカドのサイトだと重さが書いてなかったからどれくらいかなって思って

ひとつ買ってみる
970名無し三平:2008/08/23(土) 02:09:51 0
秘境に出会った時に持っていれば・・と思ったりするよね。
パックロッドも良いけど、軽い釣行じゃ充分だわ。
去年買ったダナイのスピニングだけど。いいね。
971名無し三平:2008/08/23(土) 09:52:24 0
ペン竿って感覚が「軽い」のが良いんだな
さて、今日は由比ヶ浜(←静岡ら辺の漁港町)だっぺ。
もちろんダナイ入れとくべwww
972名無し三平:2008/08/23(土) 11:32:18 0
パワー別に数種出して欲しいところだね。
大物用とか出たら飛びつくかもしれない。
今のじゃチヌでも走られたらチョット怖い。
973名無し三平:2008/08/23(土) 14:04:54 0
>>972
そりゃ多くを望みすぎっw
974ダナイマン:2008/08/23(土) 15:53:26 0
>>956
おおっ、ダナイが新しくなったと聞いてすっ飛んできました
975名無し三平:2008/08/23(土) 17:11:43 0
ダナイマン、ついでに次スレ立てといて
976ダナイマン:2008/08/23(土) 17:29:32 0
977名無し三平:2008/08/23(土) 17:32:55 0
ガイドが新しくなったのは嬉しいね
今のハチドリが折れたらロケッティア買おうと思ってるんだが、
当たりを引いたのかなかなか折れないんだよ

仕事帰りにシーバス狙うにはペン竿めちゃ便利
スクーターのメットインにタックル一式入れてランガンが楽しい
978名無し三平:2008/08/23(土) 17:56:59 0
>976
そっこうスレ立て乙
979名無し三平:2008/08/24(日) 08:12:01 0
>>976
早っ!スレ立て慣れてる!

ペンスレ3もう終わりか〜、俺このスレでペン竿はじめたから名残おしいよ・゜・(/Д`)・゜・。
980名無し三平:2008/08/24(日) 08:35:48 0
971だけど、旅館主人推奨の小磯で早朝メバリング
大型メバル来たっぺ!
手元にガンガン来て楽しいな、オイw 
リリースしたけど、次は食べたいわ〜www
>>976
だないまん乙
>>979
新スレもヨロ
981名無し三平:2008/08/24(日) 12:27:18 0
>>976

雨やんだらロケッティアもって出かけよう。
982名無し三平:2008/08/24(日) 16:39:25 0
雨止みそうに無いな…
983名無し三平:2008/08/24(日) 17:36:47 0
>>980
いいなぁ! 大型ってことは25はあるかな。
984名無し三平:2008/08/24(日) 18:23:00 0
雨で暇なので
今度の休みに東京23区北部から
ペン竿持って行く場合
どこがいいか地図を開いてる
お手軽なのは千葉なんだろうけど
外房・内房で悩むなぁ
985名無し三平:2008/08/25(月) 11:43:41 0
木更津界隈は釣れるよ。
ていうか先週切り身付けてコチ釣ってた。
ちょっと置き竿にしてたばこ吸ってたら海に引っ張り込まれて竿ロスト!!!
グアッw
986名無し三平:2008/08/25(月) 13:27:02 O
>>985
ありがとう
ググってみたら
ちょっと気になる場所があった
車を停められればいいが
987名無し三平:2008/08/25(月) 21:10:40 0
木更津ね。会社の保養所があるから時々行くよ。
985の落としたペン竿、俺が拾ってつかっとくよw
ダナイか?
988名無し三平:2008/08/26(火) 00:29:36 0
>>987
落としたのはダナイスピセット。
よく釣った愛竿だ。使ってくれ。
あと、昨日ロケッティア注文した。
コチ(?)のおかげでステップアップだw
989名無し三平:2008/08/26(火) 20:34:53 0
>>985
ちょっと北西の小さな漁港ってどう?
上から見ただけだけどあれぐらいの雰囲気が
ペン竿に似合いそうなんだけど
990985ちゃうけど:2008/08/27(水) 12:24:51 0
>>989
どこかよくわからんけどあの辺は全体的に潮通し良好。
迷わず行けよ、行けば分かるさ。
991名無し三平:2008/08/27(水) 20:35:43 0
週末の天気が↓↓↓orz
992名無し三平:2008/08/28(木) 00:45:53 0
「 釣りキチ三平 」が実写映画化!
993ゆりっぺ:2008/08/28(木) 09:08:09 0

「三ちゃんの竿、ダナイだなや。ベイトけ?」
994魚心さん:2008/08/28(木) 09:35:05 0
ベイトリールセットだ。
さすがは三平クン、新ガイド仕様のニューモデルだね、フフフ
995名無し三平:2008/08/28(木) 12:03:17 0
いやそこは魚紳さんがプレゼントする流れだろうパターン的に。
996ゆりっぺ:2008/08/28(木) 13:17:35 0
三ちゃん、おら欲しいもんがあるだ…。
997三平:2008/08/28(木) 13:19:15 0
ゆりっぺ、言わなくてもわかるだ!
おらたちもう大人だ。
(屮゜Д゜)屮 キャモォォン!
998名無し三平:2008/08/28(木) 13:42:14 O
  \ 遊びにきたお!
   \
    \
     \   彡
      `r/⌒丶
     (\(^ω^ )
      (\  つ
      \_ノ


|      /  |
|      / ミ |
|     / ミ  |
| \_ノ   _/ |
| _ノ /⌒丶(   |
| )(ヽ  )) _――
|  \  / 三二二
|   /  丶  ̄――
| ⌒)(_ノ丶_)(  |
| /    ⌒\ |
999名無し三平:2008/08/28(木) 14:02:58 0
魚神さんに貰ったペン型ロッドで、オラはサーフキャスティングに挑むだ!!
1000名無し三平:2008/08/28(木) 14:04:03 0
1000なら映画版三平が蜂鳥愛用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。