【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ロッド、リールに限らず、ライン、天秤、仕掛け、餌の話題もOKです。
飛距離に関する話題は、出ると必ず荒れるので控えましょう。もしくは専用スレでおながいします。
脳内・電波は放置の方向で。

前スレ
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197654812/l50
2名無し三平:2008/02/10(日) 23:54:01 0
過去スレ

『投げ釣り限定』ロッド、リールを語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1026766170/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070584751/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1104156651/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1089716589/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1110813528/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1117265726/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1125234421/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1130423361/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136905688/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1140614252/
3名無し三平:2008/02/10(日) 23:55:10 0
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1148783178/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152610196/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158113535/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1168873094/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1175691819/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1184159899/l50
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189429742/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197654812/l50

4名無し三平:2008/02/10(日) 23:55:39 0
5名無し三平:2008/02/10(日) 23:56:11 0
東海つり具
http://www.toukaiturigu.co.jp/
釣具のスーパーディスカウント大和屋
http://www.yamatoya-net.co.jp/
ヤフー天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/tsuri/

上州屋
http://www.johshuya.co.jp/
61:2008/02/10(日) 23:59:18 0
個人的には
投げ釣り北近畿のHPが好き。
湘南の内田釣具店のHPは、毎日浜の波状況がビデオでUPされていて、便利。
実験中さんのHPは、参考になるけど、ホントに360で8色ツンできるの?

すれた手作業、終了です。
71:2008/02/11(月) 00:04:58 0
おやすみなさい.....*_ _)。o○
8名無し三平:2008/02/11(月) 00:31:50 0
>>1
乙。
9名無し三平:2008/02/11(月) 00:43:40 0
前スレの>>998氏ね
10名無し三平:2008/02/11(月) 00:45:00 0
9艘
おれもまんまと釣られちまった。
11名無し三平:2008/02/11(月) 01:12:00 0
某メーカーの投げのインストラクター○○はなんのために来てるの
マイクでしゃべるときだけいきいきしやがって
客としゃべりたくないんならマイクで喋るとき以外はブースに立ってんな禿げ
12名無し三平:2008/02/11(月) 01:55:37 0
お前らインストラクターの接待受けたくてフィッシングショーに行ってんの?
何かかわいいな
13名無し三平:2008/02/11(月) 07:47:58 0
よく見たら
ベールレス化キット売るんだな>mg
SS化キットも売ってみろw
14朝鮮ゴカイ:2008/02/11(月) 08:26:18 O
またよろしくね 相手にしてね
15名無し三平:2008/02/11(月) 08:30:14 0
可愛い奴だな>>14
また来なさい
16名無し三平:2008/02/11(月) 11:16:30 0
実権
コチスペ

この2つを外すなよ
17名無し三平:2008/02/11(月) 11:41:40 O
お前ら、2日間展示会で立ってみろ。すげぇ、疲れるんだぜ。買いそうもないやつなんか相手にしてられるか!
18名無し三平:2008/02/11(月) 15:46:27 0
>17
金曜の業者日に行って来ましたが
ツマノのブースには3人のインストラクターが立っておりました
大和のブースには、社員だけ
ツマノのインストラクターは
大阪、横浜で6日間立っていたのだと思います
(大阪の事は知らないので)
19名無し三平:2008/02/11(月) 15:54:58 0
誰か前スレで赤サーフUは6点ガイドって言ってなかったか?
カタログ見たら7点じゃね〜かよw


6点で良かったのに・・・・
20名無し三平:2008/02/11(月) 16:14:22 0
21名無し三平:2008/02/11(月) 17:33:40 O
ダイワのブースにいたテスターの人は、おっさん〜じいさんに対しては丁寧に長時間接客?してたよ。
俺はあんまり相手してくれなかった。(最低限それなりには相手してくれた)
シマノのちょいとブ・・な去年の投げカタログの最初の方で特集されてたおっちゃんは、
物凄い丁寧に対応してくれた。
赤竿2を買うつもりだけど、スピンパワーに変更したくなった。
ただし、そのおっちゃん以外の普通の社員ぽい人一名は、無知で話にならなかった。
22名無し三平:2008/02/11(月) 20:54:01 0
K野かな?
彼はいい人だよ
23名無し三平:2008/02/11(月) 20:55:23 0
シマノ工作員乙。
いまさら取り繕っても無駄。

スーパースローやベールレスのことちゃんと客の目をみて説明できないだろ。
びっくりしたよ、自社ホームページで平気で自分たちが売りつけたものけなしていたからな。

テスターに聞いてみな「自分のお金で3万円の竿立て買う気になれますか?」
ってな。

というより、シマノのテスターになったこと後悔してんじゃないかな?
草のさんがボロンやコンペ2で45系使ってSC投げるとこ見てみたいよ。
縛られてかわいそう。

y爺や禿はどうでもいいけどな!!

24名無し三平:2008/02/11(月) 20:57:40 0
k野さんの株だけは上昇中。
25名無し三平:2008/02/11(月) 21:36:51 O
ダイワの背中を永遠に追い続けて下さいシマノさん
26名無し三平:2008/02/11(月) 22:27:19 0
ダイワの投げブースは、なんで横浜でやってるのにわざわざ関西のテスターの人を呼んできたんだろ?
住んでるとこ聞いたわけじゃないけど、おもいっきり関西弁だった。
いや、別にいいんだけどさ。
27名無し三平:2008/02/11(月) 22:28:41 0
ホントは切磋琢磨してくれたらいいんだけどな。
28名無し三平:2008/02/11(月) 22:30:26 0
>>26
赤竿Uのためじゃない?
29名無し三平:2008/02/11(月) 22:50:14 0
SとDでは方向性が違うんじゃないの?
S:投げ重視、D:釣り重視、って感じだろ。
黄色スッピンとキャスティズム見ればそれがよく現れてると思うが、どうよ?
30名無し三平:2008/02/12(火) 00:02:46 0
誰かSの開発&設計陣に、リールシート以外にも
互換性があっていいことを教えてやってくれ。
31名無し三平:2008/02/12(火) 00:19:14 O
サーフリーダーFVのDXTって初心者に調度よいかな?
プライムサーフ27号と悩んでる。
どっちがいいでしょう。

狙いはキスからカレイまで汎用性高いのがよいです。
32名無し三平:2008/02/12(火) 00:42:37 0
その程度では、汎用性が高いとは言わない。
33名無し三平:2008/02/12(火) 02:37:01 O
>>32
別にいいじゃないですか初心者なんだし。

>>31
俺的には安いサフリダFVで助ェだと思いますよ。
俺自身、去年の秋にサフリダFVでキスやりましたけど他の竿より釣れないなんてことないんで大丈夫ですよ。
ただ安竿ではあたりが鈍いからつまらないと言う人もいるみたいですけど。
34名無し三平:2008/02/12(火) 02:54:44 0
かなり主観だけど語らせてくれ。
釣りなんて所詮は遊びとか趣味なんだから、そういった心をくすぐるDはなんか良いんだよな。
道具の値段設定もまぁ相応だし、技術レベルを問わず、どんなユーザでも受け入れられる懐を感じる。
あと、45系のスプールとかの互換性の高さなんてのも、ユーザの立場を理解してる現れだと思うから、
好感が持てる。
けど、最近のSはなんか敷居が高いと言うか、特定のユーザしか相手にしてないんじゃないかなって
気がしてる。それでもそのブランド力故か、どんなものでもそこそこ売れるんだろうけど、あれほど
拘ったスローオシュレートはアッサリ捨てるし、白テクMgを一代限りのリールにしちゃったのは、
「はよ新しいの買えや」みたいな圧力を感じるときもある。なんでもかんでもキススペって名前付
けりゃ良いってもんじゃないだろうよ・・・。
35朝鮮ゴカイ:2008/02/12(火) 07:13:25 O
おはようございます スピンBXもってるけど、赤サーフ2がいいのだったらうっちゃおうかなー?
36名無し三平:2008/02/12(火) 11:16:32 O
>>28
ダイワのテスターは関西にしかいないってこと?
37名無し三平:2008/02/12(火) 11:55:38 0
ダイワのテスターは北海道にも東京にも北陸にもいますよ。

赤サーフ2はコンセプト(置き竿、大物)として関西のテスターさんが合うからかな?
行ってないのでよくわかりません。


38名無し三平:2008/02/12(火) 12:22:49 O
横浜に末尾サン出現したの?
39朝鮮ゴカイ:2008/02/12(火) 16:47:39 O
赤サーフ2はいくらするんですかね?
40名無し三平:2008/02/12(火) 18:43:34 O
>>39
メーカー希望本体価格
52500円〜68000円
41朝鮮ゴカイ:2008/02/12(火) 19:25:55 O
ありがとうございます 実売はスピンと変わらなそうですね こちらではBX425が49500で売っています
42名無し三平:2008/02/12(火) 19:29:31 O
>>41

>>40はメーカー希望小売り価格だよ
43YHG:2008/02/12(火) 21:51:35 0
スーパーエアロ スピンジョイXTってでるらしいですね.フィッシングショーで見た方,
実際どんな感じでしたか?現行のEVとの違いはドラグ設定のあるタイプが存在する
だけなのでしょうか?やはり樹脂製のボディが大きな違いですか?
ともあれ,私くらいの腕前だと極めて値段的にも魅力的に映るのですが・・・.
44名無し三平:2008/02/12(火) 22:46:33 0
>>43
ttp://www.sessya-no-nageturi.com/shop/index.cgi?mode=cate&ct=30

ドラグありはパワーエアロスピンジョイになるみたいね。
30mmにしては重過ぎ。あと、1回転でドラグフリーになりのかな?
QD4000との値段差(2Kくらい)を考慮すると魅力に乏しい気がするけど。
45名無し三平:2008/02/12(火) 22:59:02 0
何の魅力もね〜リールだな、誰買うんだろ?
まぁDには確かに競合するリールは無いけどなw
46名無し三平:2008/02/12(火) 23:44:47 0
流れブッタ切りスマソ。
Dの青竿の33号と35号では感度に大きな違いはあるのかな?
フツーに考えれば33号の方が感度はいいとは思うけど、どのくらいの差があるのかな、と思いまして・・・
47名無し三平:2008/02/13(水) 12:26:53 O
>>46
ない
48名無し三平:2008/02/13(水) 12:53:10 O
>>46
33号は先径が3.0ミリ、35号は3.5ミリと一気に0.5ミリ太くなってるのでかなり違うと思います。青竿は所有してないけど今まで使った竿で先径がこれだけ違ったモノは竿そのものが全くの別物といった竿ばかりでしたよ。
49名無し三平:2008/02/13(水) 13:04:34 0
>>46
Dの場合、S社のBXとAX以上に違うと思う。
50名無し三平:2008/02/13(水) 15:19:15 O
>>49
そうそう
33号買って、もうちょっと硬いのが欲しいな…と思って35号買うと「なんじゃこりゃ」と言う位硬かったりする
51名無し三平:2008/02/13(水) 16:59:05 0
感度の話じゃねーの
感度は大差無い!てゆーか35号投げれるかが問題だー?
5246:2008/02/13(水) 17:05:08 0
>>47-51
みなさん、ありがとうございます。
要約すると、「硬さは段違いだけど、感度に大きな違いはない」ということでしょうか。
現在33号持ってますけど、友人からは、「竿が可哀想なくらい曲ってる」と言われてるので、この際35号にするかどうか迷ってまして・・・
53名無し三平:2008/02/13(水) 17:36:23 O
>>46の言う感度って要するに魚のアタリが手元に伝わりやすいかでしょ?
それならば軟らかい方がアタリが伝わりやすい=感度が違うという意味では?
54名無し三平:2008/02/13(水) 18:55:34 O
俺は赤竿だけど33号、35号持ってるんだが感度は全然違うよ。
終わりかけのところスマン
参考までに
55名無し三平:2008/02/13(水) 21:30:53 0
安価な投げ竿だと小さいキスでもギュンギュン竿が動くから
俺は安ロッドのほうが楽しいわ
遠投しなくても釣れるしさ

56名無し三平:2008/02/13(水) 23:37:14 0
>>55
>>遠投しなくても釣れるしさ

楽しそうだけど、いつもそうだと
物足りなくない?
57名無し三平:2008/02/14(木) 00:24:01 O
釣れるにこしたことない。
58名無し三平:2008/02/14(木) 00:32:53 0
いいなあD社の投げ新製品
S社はまたさらに離されたな
59名無し三平:2008/02/14(木) 02:01:57 0
新しいサーフベーシアがなにげにいいかも。
あの内容で替えスプール付きは魅力。
60名無し三平:2008/02/14(木) 07:25:33 0
トナメン35と、何が違うのか全く分からん。
相違点が無いのにあの価格差、替えスプール付きなら、買い得感があるね。
61名無し三平:2008/02/14(木) 11:48:22 O
話題変わるけど
ガソリン春までに安くなってくれないと
やばいよな
62名無し三平:2008/02/14(木) 16:52:24 0
ダイワ トーナメント・サーフ・Z45欲しい!!!
63名無し三平:2008/02/14(木) 17:23:13 0
QDUは新しくならんの?
64名無し三平:2008/02/14(木) 19:00:39 0
>>63

Tidesurf QD(タイドサーフ)がQDUの後釜じゃないのか?
65名無し三平:2008/02/14(木) 19:07:06 0
>>59

確かにサーフベーシアいいな。
アレでウッシャブルなら最高。
66名無し三平:2008/02/14(木) 19:07:08 0
>>64
ストロークが違うじゃろ。
それとも、QD系は45ミリはやめるのかな?
67朝鮮ゴカイ:2008/02/14(木) 19:35:18 O
二回くらいしか使ってないニュースピン振出425BXだったらいくらで買ってくれるもんなんですかね?
68名無し三平:2008/02/14(木) 19:36:08 0
>>59
大和屋にかかれば2万円台だろうな。東海釣具が\31500
69名無し三平:2008/02/14(木) 19:56:01 0
>>67
一式揃って傷無しならヤフオクで4万前後かな。
欲しい竿でも出ました?w
70朝鮮ゴカイ:2008/02/14(木) 20:30:40 O
赤竿二号が欲しくてたまりません 性能はあまり変わらないものなんですかね?
71名無し三平:2008/02/14(木) 21:05:00 0
知ってる人、教えて下さい。
赤キャスター33ー405のリールシートからバットガイドまでって何センチあるのでしょうか?
72名無し三平:2008/02/14(木) 21:44:44 O
>>66
45にQDはなくてもよい
73名無し三平:2008/02/14(木) 22:14:22 0
>>70
性能的にはほとんど変わらんだろうね。
でも欲しいんであれば、まだ値段のいい内に
スピン離して買うのも手だよな。
74名無し三平:2008/02/14(木) 23:16:46 0
投げでドラグは不要だってみんな思ってるくせに

75名無し三平:2008/02/14(木) 23:21:05 O
>>74
俺は要る
76名無し三平:2008/02/14(木) 23:22:15 0
>>60
ベアリング数とスプールかな?
TS35は新45でも採用されたサイレントスプール、
サーフベーシアはグランド35Vと同じ一体型だろう、きっと。
77名無し三平:2008/02/14(木) 23:37:08 0
今回のダイワの新製品見て思ったんだが・・
今まではトーナメントと名の付く物かサンダウナーが
割引率*対象だったけど、今回の新リールは
サーフベーシア、タイドサーフも*な商品になってるね。

つまり・・・値上げなんだろうか
78名無し三平:2008/02/15(金) 11:02:41 0
錘の値上げ予想以上に厳しいな。
デルナー27号が900円だあ!? おいおい冗談はよせって感じ。(寒
こんなことなら、昨年、在庫処分で投売りしてたラムダ連200円を箱ごと
買い占めとくべきだったー。(涙
何もかんも値上げで、釣行回数半減しそうだわ・・・。トホホ
79名無し三平:2008/02/15(金) 17:22:10 0
ダイワの投魂物語更新してたよ
80名無し三平:2008/02/15(金) 18:16:55 0
ジルコニアのラインローラーだけほすぃ・・・
ZIIにポン付けできるかな?
81名無し三平:2008/02/15(金) 22:40:07 O
>>71
トーナメントキャスター33号405
リールシートのフードの頭からバットガイドまでの距離
約123.5センチ
35号405
約120.5センチ
尚、バットガイドのリングの位置が分かりにくい為にシルバーのスレッドの頭までの距離でだしてます。
#2と#3の継ぎ方によっても変わってくると思いますのでおよそその位と思ってください。
>>60
肝心のボディーの素材が違います。
トーナメント→エアメタルボディー(マグネシウム)
ベーシア→スーパーメタルボディー(アルミ合金)
82名無し三平:2008/02/16(土) 00:31:50 0
サーフリーダーに関しては、大和屋より東海釣具のほうが安いな。
EVなら11000くらい。
それでももっと安くオークションで落とそうとしている俺って貧乏
83名無し三平:2008/02/16(土) 00:57:32 0
いいんじゃね?釣果変わるわけでもないし
84名無し三平:2008/02/16(土) 01:20:31 0
82だけど、オークション落札価格高いねぇ。
どうせ中古なんだから、定価の5割くらいで買いたいんだけど、
定価の7割くらいで売れてる気がする。
中古で定価の7割なら新品買ったほうがいいと思うけど

85名無し三平:2008/02/16(土) 01:30:20 0
>>84
それは物による感じかなぁ?
オレはオクに出したり買ったりしてるけど
定価が高い品はだいたい定価の半額位が相場かな?
でも逆に定価がそれ程高くないロッドなんかは6〜7割ってのが
最近は多い気がする。
サフリダなんかで程度がいいのなんかは典型だね
あと・・ツインパワーは値段いいね〜
86名無し三平:2008/02/16(土) 01:36:01 0
そうかぁ。
定価の6〜7割だったらテンプレにあるネット通販点で新品でもそのくらいは引くから
新品買ったほうがいいのかぁ
87名無し三平:2008/02/16(土) 02:19:19 0
>>86
そだなぁ・・微妙なトコだけど
オレがやってる買い方はネット通販でポイントが使えるお店から
そのポイントを利用して買う方法。
楽天とかナチュとかだけどね。
88名無し三平:2008/02/16(土) 08:05:05 O
タクベリならBランクのFV-CXが3000円位だったかな
安いからスグ売れちゃうけどね

ヤフオクとか通販とか…ありえん
89名無し三平:2008/02/16(土) 14:57:58 0
某中古チェーン店でNEWキススペ405DX〔ほぼ新品同様〕を55000円で、
NEWスピン405BX-Tを24000円でGETした俺は勝ち組。

釣具の扱いが専門じゃない店に行くと、結局、その商品の価値が分からないのか
とにかくありえない値段で売られていることがある。
あしげく通って発掘作業をしております。
昨日は、無造作にかごの中に放り込まれていたリール軍団の中から
ツマノのバイオ○スターを2個各500円で救出しますた。
90名無し三平:2008/02/16(土) 17:37:11 O
          ____
       / \  /\  キリッ 俺は勝ち組
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
91名無し三平:2008/02/16(土) 18:22:04 O
>>89
なぜ伏せ字?
92名無し三平:2008/02/16(土) 22:41:27 0
(^ω^ )    うるせーバーカ!
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
93朝鮮ゴカイ:2008/02/17(日) 00:56:44 O
89さん 嘘はよくないよ
94名無し三平:2008/02/17(日) 01:03:14 0
えーいいじゃん別に
証明する手立てもないし本当でもどうすることもできないし他人が何しようがどうでもいいし
95名無し三平:2008/02/17(日) 01:35:22 0
バイオ・・・バスター!


パチモンじゃーーー!
96名無し三平:2008/02/17(日) 01:37:55 O
本当の勝ち組は獲物を釣った人って事は >89 には内緒でお願いします
97名無し三平:2008/02/17(日) 11:25:19 0
俺は過疎地域の負け組だから、ぼろい釣具屋いって鉛の値段がそのままか見てくる。
タイムラグはいかに
98名無し三平:2008/02/17(日) 18:10:21 0
俺も田舎暮らし。
値上げはまだされてなかったので錘の大人買い。
手元に23号〜30号まで多種多様で150本程度ストック。
当分錘は購入しなくても良いかな
俺の行きつけは旧定価のフジの商品を多数ストック。
まだ旧定価で販売する模様。もう少し楽出来そう。
99名無し三平:2008/02/17(日) 18:19:06 0
昨今流行の高感度天秤使ってる人いる? 本当に謳い文句通り高感度なのかな?
構造見て思ったんだが、確かに停止状態だと半遊動になるけど、高速サビキ中の
テンション掛かりまくり状態で果たして折角の構造が生きるのか?疑問です。
検証した訳ではないので脳内だけの推測ですがw

H工房では仕掛けを繋ぐアーム側のみ遊動になってるけど意味あるのかな?

まあ、何にしたって高いですね。構造的にも簡単だし自作してみるかな。
100名無し三平:2008/02/17(日) 18:26:58 0
常習屋は2/20からFUJI値上げ
今日デルナー大量仕入れしてきたぜ
3〜4年はオモリ買うこと無いだろうw
10189:2008/02/17(日) 19:31:48 0
ウソじゃないんだってば〜。
確かにウソと思われても仕方ない値段ではあるけど。

だいたいわざわざここでウソをつく意味がわからん。
というか、こんな値段で売ってるって事は、もっと安い値段で売った
人がいるわけで。その人の気が知れないとは思う。
102名無し三平:2008/02/17(日) 19:57:13 0
>>98
ヲレは昨シーズンにロストしたデルナー天秤3本、トップガン0本
(トップガンがメインなので、腕がへたらない)

150本も消費できないだろ、普通。。。
103名無し三平:2008/02/17(日) 20:15:40 0
赤サーフ2、興味あるんだけど、ひとつ気になるのが素材なのよね。
SVFって、細身高反発がウリみたいだけど、折れやすくはならないのだろうか。
現に、赤キャスターは折れたって話よく聞くし。
その辺詳しい人、いる?
104名無し三平:2008/02/17(日) 20:54:44 O
折れるくらい曲げられれば、竿も本望やろ。
105名無し三平:2008/02/17(日) 21:35:40 0
周りに赤キャスターを折った奴は居なかったよ
スピンが折れたとケータイで連絡してきた友は居たがw
106名無し三平:2008/02/17(日) 21:44:49 O
>>103
Tキャスター、2004年3月発売と同時に購入してるけど折れた事ないよ。
SVFとは高密度の事で必ずしも高弾性なわけでなく(営業上高反発と表示するかもしれないが)Tキャスター、TサーフU位は中弾性位では…
サンダウナーCPUは高弾性の為に3Dクロスによる補強をしています。
※高弾性にすると反発力は高くなるが反面脆くなるため3Dクロスで補強とか素材にボロンを含有させるとかなんらかの補強するのが一般的です。
TサーフUやスピンクラスならブランクの層も厚いし取り扱いに間違いがなければそうそう折れるものではありません。まして継ぎ竿で折れるなんて自分は経験ないし聞いた事ないです。
107名無し三平:2008/02/17(日) 22:40:36 0
2度も折ったヤツがおるよ
108名無し三平:2008/02/17(日) 22:52:02 0
個人的には、SVFよりHVFの方が好き。
投げやすいし食い込みもいい。
109名無し三平:2008/02/17(日) 23:23:11 O
プライムサーフ25号にファインサーフ3号用で
まずは事足りますか?
カレイやキス、タイ狙いです
110名無し三平:2008/02/17(日) 23:27:41 O
十分
111名無し三平:2008/02/17(日) 23:38:46 O
ひねって投げてみな。折れるから。
112名無し三平:2008/02/18(月) 01:46:06 0
サーフキャスターなんとかって第10回の初登場の時には
投げ担当のセールスプロモーターって紹介されてるのに
今回の記事では何かフィッシングショーで初めて製品を触る
一般投げ釣り師代表みたいな扱いになってる
胡散臭さ全開w
113名無し三平:2008/02/18(月) 07:14:20 0
>>99
一般のL字固定式とくらべて向こうあわせが効くかどうかじゃないか?

114名無し三平:2008/02/18(月) 08:28:56 O
>>106
並スピンでも折れるってよ、但し40でスイングな
115名無し三平:2008/02/18(月) 11:34:42 O
>>114
よく読め「取り扱いに間違いがなければ…」と書き込んである。
どんな竿でも無茶すれば折れるよ。
116名無し三平:2008/02/18(月) 15:10:15 O
>>114
折れたスピンってEX〜XXXのどれ?
117名無し三平:2008/02/18(月) 15:18:23 0
>>113
向こうあわせが効くという点では一般のL字固定式がバネ効果で優れます。
感度ではΛ型、食い込みだとL型が良いそうですが。(一長一短あり)

ヤリエの折り畳み式半遊動も使ってますが、価格は3本入り260円と安価です。
アタリはスローなサビキだと固定式よりよく判りますが、高速サビキだと
あまり変わらないような気がします。食い込みは悪そうですがw

最近のトレンドではΛ型+木錘が続々登場してますね。
バカ高くて買う気はしませんが、軽いサビキ感なら昔あった海底で天秤立つ
(ズーム、熊本、シャトルライナー)も有効です。
118名無し三平:2008/02/18(月) 15:39:28 0
>106
間違っています
119名無し三平:2008/02/18(月) 16:03:10 0
サーフベーシア35
極細 75cm 3.5
標準 86cm 4.1

極細と標準でギヤー比が違うのな。(憎いぜDAIWA)
TS35とCASTIZMの違いな訳だが、扱いやすいのはどっちだろう?
俺的にはサーフベーシア35はハンドル90mmだし、ギヤー比が高い方が
巻き取り速いし楽だと思うんだが。TS35ユーザー巻取り遅く感じない?
理想はギヤー比4.1でハンドル80mmがバランス良さだけど。
あ、CASTIZMがぴったりか!でもあのカラーリングがな・・・w

あと、Z45とかキスMgはハンドル70mmで、リールサビキには良いんだけど、
超遠投時とか投げ連の時とかフルスピードでの巻取り疲れそうだな。
(ZUで懲りた) OPでロングハンドル用意されるんだろうか?
120名無し三平:2008/02/18(月) 19:14:38 0
釣具屋倒産セールがあって、シマノのSuper Aero FVが6000円だった。
買ってみるべってことで買ってみた。

概ね満足なんだけど、重い。大型のリールって、皆こんなに重いのかな。
121名無し三平:2008/02/18(月) 22:34:36 0
>>120
それはツマノだからさ、坊や
122名無し三平:2008/02/19(火) 01:41:05 O
>>116
AXとかXXとか言ってな、35とか40でスイングしたら当たり前かもな
123名無し三平:2008/02/19(火) 02:31:39 0
折れるなんてキズでもついてたとしか考えられまへん
124名無し三平:2008/02/19(火) 04:24:33 O
>>123
うるせーよ厨房
125名無し三平:2008/02/19(火) 05:38:19 0
>>121
おいちゃん。ダイワとかだと軽いのかい?(・ω・)
126朝鮮ゴカイ:2008/02/19(火) 07:26:32 O
自分の扱いとか自信ありますか? へたくそにはどんな竿使った所でトラブルは付き物です 折れた折れたと恥ずかしいですね
127名無し三平:2008/02/19(火) 09:19:00 0
なんでこんな値段になるの?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64891361

他に安いのたくさん出てるのに
128名無し三平:2008/02/19(火) 14:31:28 0
>>127
おれはそのトラックのおもちゃだけほしー
129名無し三平:2008/02/19(火) 14:41:57 O
>>126
折った事ないの?
130名無し三平:2008/02/19(火) 16:34:22 0
>>127
『切手』
131名無し三平:2008/02/19(火) 17:44:38 0
>>127
ヤフオクいまいちだよねぇ。
竿とかにしても、大和屋みたいに新品で安い店を知らないやつが
価格をつり上げてるような気がする。
132名無し三平:2008/02/19(火) 17:52:21 0
大和屋が安いのは問屋だからかな?
漏れはあそこで竿を2本買ったが、どちらも表面に薄い傷が会ったり塗装ムラがあったりでいまいちだった。
まさか、ちょっとしたアウトレット品だから安いってわけじゃないんだよね?
133名無し三平:2008/02/19(火) 19:18:30 0
大和屋は質屋でしょ?
134名無し三平:2008/02/19(火) 20:58:21 0
>>127
おかしいね。300円くらいで十分じゃねか。
135名無し三平:2008/02/19(火) 22:52:25 0
スピンと赤サーフで迷ってるんですがぶっちゃけどっちが良いですか?
あとリールはPASPかQDUどっちがいいかなあ・・・
136名無し三平:2008/02/20(水) 00:15:02 0
どうせ買うなら赤サーフIIとタイドサーフがいいんじゃね?
137名無し三平:2008/02/20(水) 00:24:45 0
いっぺん買ってみりゃいいんだけど、
大和屋で買うと保証書の購入日って
いつになんの?
138名無し三平:2008/02/20(水) 11:42:49 0
リアル大和屋に行ったのだが
あまりにショボイ店だったので
中には入らず帰ってきました
139名無し三平:2008/02/20(水) 12:32:09 O
んじゃチェーン店で高いの買ってね
140名無し三平:2008/02/20(水) 15:37:10 0
トーカイとかダイシンなら大差なし
141名無し三平:2008/02/20(水) 16:23:51 0
キススペは東海が一番安いんじゃね?
ダイシンは全体的に頑張ってるね。今だったら年度末(?)セールで更に5%引きやってるよ。
142名無し三平:2008/02/20(水) 18:30:35 0
>>119
社外品の大口径スプールつけると同じ1回転でも巻き取り量は違うから、巻取りの早さもかわってくる。
ただテンションが弱くなる。
143名無し三平:2008/02/20(水) 23:57:15 0
NEWサーフリーダーFVほしい
144名無し三平:2008/02/21(木) 18:32:11 0
>>143
値段なりですよ
145名無し三平:2008/02/21(木) 19:12:50 0
今日、スカイキャスターの35-405が家に届いた。
何、この棍棒。笑ってまう程硬いがな。
これは調教のしがいがありそうな竿だなwww
146名無し三平:2008/02/21(木) 21:09:39 0
35とはまた冒険したな。身体痛めんなよw
147名無し三平:2008/02/21(木) 22:07:54 0
スカイの35って下手したらスピンAXより硬くね?
148名無し三平:2008/02/21(木) 22:36:04 O
んなこたぁない
149名無し三平:2008/02/22(金) 06:41:47 0
下手しなくても硬いよ
150名無し三平:2008/02/22(金) 07:34:29 O
35号は硬くないよ。
151名無し三平:2008/02/22(金) 07:42:06 0
竿の硬い硬くないって、個人差もあるけど、どこを曲げてるかによっても違ってくるよね?
152名無し三平:2008/02/22(金) 12:13:43 O
ダイワ並継ぎの8点ガイドは有効なの?
153名無し三平:2008/02/22(金) 12:31:27 O
>>145
調教する程の硬さか?
XXX振ってから35振ってみなさい。きっと軟らかく感じるはずさ〜
154名無し三平:2008/02/22(金) 12:34:32 0
ここまで無意味な流れも久々だな
155名無し三平:2008/02/22(金) 12:53:02 0
自分が旨いと思うものは誰もが旨いと思ってる

そんなおバカがひとり居るw
156名無し三平:2008/02/22(金) 12:59:00 0
>>152
有効です
157名無し三平:2008/02/22(金) 14:04:53 0
おまえらほんとに堅竿曲げてんのかよw
スポーツキャスティングでも出場してショックうけろ
158名無し三平:2008/02/22(金) 14:22:36 O
>>157
何のショック?
159ダイワ信者:2008/02/22(金) 14:23:38 0
プレイソショックス
160名無し三平:2008/02/22(金) 14:46:14 0
ほらね、携帯でしょw
161名無し三平:2008/02/22(金) 15:03:20 O
>>160
お前どこにでもいるな
162名無し三平:2008/02/22(金) 15:07:42 O
今時PCで優越感に浸れるなんて幸せな奴だな
引きこもりニートからすれば携帯なんて必要ないんだろうけどね
友達も同僚もいないから着信ないもんね
163名無し三平:2008/02/22(金) 15:29:21 0
引きこもりニートとかいまだに使ってるようでは真のキャスターにはなれません。
今スピンパワー買って帰ってきたので今から売りに行きます。
164名無し三平:2008/02/22(金) 15:38:05 O
>>163
買って「帰ってきた」のに売るためにまた外出ですか?
あなたには頭が上がりません
以後ニートを馬鹿にしたりしませんから
165名無し三平:2008/02/22(金) 15:59:03 0
>>152
俺はダイワじゃないけど、8点にして使ってるよ。
錘の乗りと感度が良くなる。コントロール性も向上したかな。
飛距離は7点とそう大差無し。
166名無し三平:2008/02/22(金) 16:30:01 O
すいません、この前釣具屋さんでリール買ったんですけど、そのリールには道糸は巻いてあるのに力糸らしきものが巻いてないんです
釣具屋のひとはすぐにこのまま使えるリールですっていうから買ったのに。
やっぱり力糸つけないと投げ釣りできないですよね?
167名無し三平:2008/02/22(金) 16:39:09 0
>>166
とりあえず、リールの機種名と巻いてある道糸の素材・号数を書いてくれ。
話はそれからだ。
168名無し三平:2008/02/22(金) 16:42:53 O
道糸は4号ぐらいのナイロンです
出先からなので機種名とかはわからないです
169名無し三平:2008/02/22(金) 17:27:51 0
4号もあれば力糸など不要。
自分でもっともっと細い糸に巻き替えた時に必要
170名無し三平:2008/02/22(金) 18:07:07 0
>>169
ちょい投げじゃあるまいし、ナイロン4号糸なら15号の錘フルキャストでも心許ないだろう。
でも、投げ釣りリールじゃないものを掴まされた悪寒。
171名無し三平:2008/02/22(金) 18:24:23 0
>>170
フルキャストできる人がこんな質問するとは思えない
172名無し三平:2008/02/22(金) 20:20:57 0
>>171
おまえの事は嫌いだが、おまえの意見を肯定せざるを得ない。
173名無し三平:2008/02/22(金) 20:39:05 0
鉛の話に戻して悪いが値上がりしたら幾らくらい上がる?
ココで見て上がる上がる言ってるからさっき大人害してきた。
出るなー27号450円。
幾ら上がるんだ?
174名無し三平:2008/02/22(金) 20:49:54 0
>173
fujiの製品はほぼ2倍かな…
デルナーは33号を大人外に成功。
今月に入って天秤の姿をめっきり見かけなくなった気がする。
ジェット天秤や海草は残ってるけど。
175名無し三平:2008/02/22(金) 21:15:37 0
>>174
マジですか?
やばいな明日また大人買いしてこ、、
2倍はさすがにでか過ぎる。
176名無し三平:2008/02/22(金) 21:21:37 O
たかだか数百円のことで、なぜ大騒ぎになるの?
177名無し三平:2008/02/22(金) 21:38:28 0
>>176
450が900
俺にはでかいッス、、
ガソリンが140から150になっても平気っスか!?
178名無し三平:2008/02/22(金) 23:18:32 0
数百円でなく2倍が問題
179名無し三平:2008/02/22(金) 23:30:27 0
竿は数万のを何本も買うのに
錘の数百円にはせこいのなw
無理して高級車に乗ってる貧乏馬鹿みたい。
180名無し三平:2008/02/23(土) 00:34:56 0
>>179
温水洗浄便座には金掛けても、トイレットペーパーは12本398円。
消耗品に高額出すのは気が引けるオレって貧乏人。
181名無し三平:2008/02/23(土) 07:18:34 O
>>157
ティップだけはぐんにゃりだぜw
182名無し三平:2008/02/23(土) 09:27:33 0
>>158
お前の飛距離の現実
183名無し三平:2008/02/23(土) 09:44:38 0
ここ汚い
184名無し三平:2008/02/23(土) 09:47:08 O
無理してTS35+スプール買うんじゃなかった。
ベーシアいいなぁ。
185名無し三平:2008/02/23(土) 10:25:52 O
>>182
現実(200〜180m)は知ってますよ。
186185:2008/02/23(土) 10:36:40 O
>>185ですが飛距離の話は荒れたら嫌なので>>185はスルーで
187名無し三平:2008/02/23(土) 11:17:28 0
>>180
今時オモリを消耗品と言い切る奴とは断じて同類と思われたくない
>>186
で、スルーしてもらわなきゃいかんと分かってて>>185の書き込みをした
君は今後何十年間ROMるの?
188名無し三平:2008/02/23(土) 12:30:49 0
ほらほら、30才そこらの子供相手に本気にならないの
189名無し三平:2008/02/23(土) 13:05:50 0
投げ釣りロッド、リールスレでなんで飛距離の話がタブーなの?
190名無し三平:2008/02/23(土) 13:15:41 O
無限ループにはまって、建設的な議論にならないから。
191名無し三平:2008/02/23(土) 13:34:14 0
詰まる所、自分より飛ばせる人への嫉妬
192名無し三平:2008/02/23(土) 13:36:01 O
思い切り流れ切ってスマン。
よかったら教えてくれ。

ダイワの1万くらいの投げ竿を買った。
プライムなんやらって銀色のやつ。
25号用で4mちょいのスペックなんですが、リールは
何号用のものを買うのがベストでしょうか?

ショアキャストの3号あたりを候補として考えていますがいかがでしょうか
193名無し三平:2008/02/23(土) 13:50:22 0
proxの赤竿で大満足。
194名無し三平:2008/02/23(土) 15:01:11 0
>>192
チタノスエアロGT8000
195名無し三平:2008/02/23(土) 15:11:38 0
>>192
対象魚によって違ってくるけど、3号用か5号用買っとけば間違いないよ。
196名無し三平:2008/02/23(土) 15:36:45 O
レス感謝
対象魚はカレイ、キスなどです。
磯等のゴロタ場での使用予定はありません。

そこで飛距離や扱い易さを考え3号にしようかと考えていますがいかがでしょうか。
5号だとだいぶ太いですよね。
しかし3号でフルキャストすると高切れしてしまいそうで
こわいです
197名無し三平:2008/02/23(土) 15:42:33 0
つ力糸
198名無し三平:2008/02/23(土) 15:46:53 0
( ^ω^)つカ糸
199名無し三平:2008/02/23(土) 18:17:04 O
つつつつつ『力糸』
200名無し三平:2008/02/23(土) 18:37:12 0
>>180
錘は消耗品の枠に入るだろ。ハリス、針、道糸もな。
誰も好きでロストしてるわけじゃないが、パッチンスりゃハイそれまで。
りっぱに消耗品だ。
あんた自分のロストした鉛やらハリス船だしてダイバーでも雇って回収してんのか?
いっぺん作った仕掛け何年使ってんだ?
201名無し三平:2008/02/23(土) 18:38:36 0
ありゃアンカー間違えた>>187な。
202名無し三平:2008/02/23(土) 18:56:25 0
結局飛ばない人の妬みと買えない人の僻みが、ここを荒れさせる。
とか良いながら大して飛ばないし、大して良い竿持ってないんだけどw
203名無し三平:2008/02/23(土) 19:07:30 O
釣る奴が一番偉い!
204名無し三平:2008/02/23(土) 19:24:59 0
釣りを楽しみ、環境配慮のある釣り師が偉い!
205名無し三平:2008/02/23(土) 19:36:51 0
>環境配慮
師ねや偽善者。環境環境騒ぐやつほど胡散臭い連中はいねぇ!
206名無し三平:2008/02/23(土) 19:45:06 0
偉そうに環境がどうこう語るやつらは素っ裸で畑でも耕してろ。
てめーの生活基盤が環境破壊で成り立ってるくせにゴミ拾ったぐらいで偉そうに他人に講釈垂れんじゃねぇよ。

ああーすっきりした。
207名無し三平:2008/02/23(土) 20:10:12 0
なんてちょいワル♥
208名無し三平:2008/02/23(土) 20:21:33 0
いつみても腐った人間ばかりだな
209名無し三平:2008/02/23(土) 20:33:55 0
>>206
PC目の前にして熱くなってるお前が憐れだ
210名無し三平:2008/02/23(土) 21:09:11 0
>>209
糞のカキコごとき何とも思わねぇな。
お前らこそ悔しかったらなんか反論してみろや、なw
熱くなって書き込んでんのお前らだろ。しかも反論できんで嫌味一行書くので誠意いっぱいと来た。
屑は屑らしく明日海行ってゴミひらいでもしてくるんだな。
地球汚してすいませんでしたってよ。
ああ、車なんか乗って海行くんじゃないぞ、歩いていけ。
報告もせんでいいからな。電気なんか消費して環境破壊すんじゃねーぞ。
211名無し三平:2008/02/23(土) 21:19:37 0
あんた何もそんなムキにならんでも・・・
212名無し三平:2008/02/23(土) 21:21:24 0
>>210
小バエがうるさいの〜
213名無し三平:2008/02/23(土) 21:32:59 0
あんた自分のロストした鉛やらハリス船だしてダイバーでも雇って回収してんのか?
いっぺん作った仕掛け何年使ってんだ?
214名無し三平:2008/02/23(土) 21:35:04 0
>>211エコロジスト気取りの手合い大嫌いなんでな。
黙ってやってりゃなんも言わんがてめーが一番環境のこと考えてますって言わんばかりに
これ見よがしにしゃしゃり出てきやがる。世界にゃ俺しか環境のこと考えてねぇ見たいな面してよ。

売名行為の屑野郎にゃ反吐が出る。
215名無し三平:2008/02/23(土) 21:43:23 0
原材料のコストアップで錘が値上げするらしいけど、
投げ竿も値上げするのなら今買ったほうがいいのかなぁ
216名無し三平:2008/02/23(土) 21:44:33 O
まあ大筋で同意だけどそんなムキになりなさんなw
217名無し三平:2008/02/23(土) 21:44:45 0
>>187は言い過ぎだと思うが、鉛が人間の健康に悪いのは事実なんだからさ…
214も、鉛の錘をどれだけ海にぶち込もうが問題ないって思ってるわけじゃないだろ?
まあ、『地球』に優しいなんて言ってるやつがうさんくさいってのには同意するけど。
218名無し三平:2008/02/23(土) 21:58:29 O
環境保護を唱える奴ほど環境破壊してる場合がある
大学時代、環境問題の研究してる教授、なんと車2台持ってんのw

>>206
農耕も環境破壊の原因になってるよ
219名無し三平:2008/02/23(土) 22:09:56 O
じゃあ、もう人類は削除するしかないな。
220名無し三平:2008/02/23(土) 22:12:47 0
それよりジャパンカップのようなキスの乱獲をやめたほうがいくない?
221名無し三平:2008/02/23(土) 22:16:12 0
>>220
まだ持ち返りゃいいんだろうけど、大体放置だからな。
大会とはいえテメェで釣った魚ぐらいテメェで始末しろよ、と。
それ以来参加するの辞めたよ。
222名無し三平:2008/02/23(土) 22:33:35 0
所詮レジャーなんだからそんなに本気に考えなくていい
223名無し三平:2008/02/24(日) 01:11:32 0
放置ってどうするの?砂浜に捨てて帰るの?
224名無し三平:2008/02/24(日) 01:21:56 0
当然
225名無し三平:2008/02/24(日) 01:59:13 0
イヌワシを絶滅に追いやってる最大の原因が鉛毒なんだと。
ハンターが仕留めて放置した獲物を食べるからとか。
魚も同じことだよな。巡り巡って人の口へ・・・。
226名無し三平:2008/02/24(日) 02:07:21 0
所詮はゲームなのか。子供連れてきてる人もいるだろうに
227名無し三平:2008/02/24(日) 02:29:43 0
キススペMg納品情報
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
2月発売だよな、確か?
228名無し三平:2008/02/24(日) 02:33:04 0
今度PEラインを新調しようと思うんだけどお薦めありますか?
メーカー毎に号数表示による太さがバラバラみたいなんで、なるだけ細い糸が
良いです。因みにSセンサーハイパー06は砂紋SP08と太さ変わらないので×です。
候補はGセンNew砂紋、よつあみWX4、サンラインPE投げ競技。号数は06です。
229名無し三平:2008/02/24(日) 08:01:13 0
よつあみ〜
230sage:2008/02/24(日) 08:50:40 0
>>225
魚が鉛を食うわけなかろう。
鉛は海水にほとんど溶けないんだから、実は鉛汚染の言葉にだまされてるってことに気づけよ。
231名無し三平:2008/02/24(日) 10:39:26 0
>>230
海水に全く溶けない訳じゃないんだし、
海草・プランクトン経由などで生物濃縮されることはあるかも。
まあ、魚介類に含まれる鉛の量を分析してみないと結論は出ないけど。
232名無し三平:2008/02/24(日) 15:48:21 0
それじゃあただの屁理屈になるから
底に居る貝などの食物連鎖という単語を入れないと
233名無し三平:2008/02/24(日) 18:03:42 0
鉛の代わりに劣化ウランを錘に使おうw
234名無し三平:2008/02/24(日) 18:33:18 0
スレ違いも甚だしいから、環境板あたりでやりあってくれ。
錘のロストで云々は言わないが、ただ、手前の出したごみぐらいは
そこらへんに散らかして帰るな。以上。
235名無し三平:2008/02/24(日) 18:39:41 0
環境・電力
http://society6.2ch.net/atom/

就職
http://money6.2ch.net/recruit/

裁判・司法
http://society6.2ch.net/court/

物理
http://science6.2ch.net/sci/

生物
http://science6.2ch.net/life/

はいどうぞ、
こんな所の素人相手に理屈言って納得させて満足してるなら
本物相手に論破だっけか?されてくるといいよ
236名無し三平:2008/02/24(日) 19:32:32 0
痔犬が9色ツンとのたうち回っている件について
237名無し三平:2008/02/24(日) 19:35:42 0
その内キャスティング競技に出るんじゃね?
釣りの技術は今一っぽいし。
しかし9色ツンがホントならすげーな。
238名無し三平:2008/02/24(日) 19:59:15 O
>>237
9色ツンがホントなら国内の大会じゃもの足りないはず。
239朝鮮ゴカイ:2008/02/24(日) 20:21:02 O
あんたらつまらん話題でスレ荒らし回るんやめてくれ!
迷惑や
240スーパーキャスターD:2008/02/24(日) 20:47:20 0
僕は4色ツンです。
241名無し三平:2008/02/24(日) 20:55:40 O
久々に見たがあの掲示板の見事な過疎っぷりからすると
地元でも全く相手にされなくなったんだろうねw
242名無し三平:2008/02/24(日) 22:52:17 O
秋田県人の事?
243名無し三平:2008/02/25(月) 01:16:24 0
> 釣りの技術は今一っぽいし。
キャスティングもw
あのフォームがよく飛ぶ理論?がまかり通ったら、
シマノ投げカタログのフォーム集が
無意味になってしまうじゃないか

> しかし9色ツンがホントならすげーな。
一色が↓
244名無し三平:2008/02/25(月) 01:40:53 O
あのフォームは糸フケを多く出すのに最適なんです
245名無し三平:2008/02/25(月) 11:52:38 0
>>244がいいこと言った! まさにその通りなんだよ。
つーか、ここまでくると痔犬は一級釣り師なんだなって思うw
246名無し三平:2008/02/25(月) 12:32:57 O
関つりの「投げ釣り倶楽部」は発売延期?
247名無し三平:2008/02/25(月) 18:04:39 0
発売日に買ったぞ。たまが少ないのかな
248名無し三平:2008/02/25(月) 19:02:35 0
>246
19日に出てたよ。
249名無し三平:2008/02/25(月) 21:21:23 0
>243
まじあのフォームで9色出たら優勝もんだよ。

なんどもほじくり返してすまそ。
けどあの腰のひねりも使ってないキャスティングで9色出るんなら、
腰のひねりも使ったら10色出るんでは…
フォーム改善したら草野氏もびっくりの飛距離だな。
250名無し三平:2008/02/25(月) 22:00:58 0
見たよ9色ツンとやらの動画
糸ふけとかいう概念はないのかなあ
なんか真上の放り投げてる感じだし・・・
251名無し三平:2008/02/25(月) 22:38:37 O
釣れますかあw
252名無し三平:2008/02/25(月) 22:50:19 O
風が強い日は糸ふけしちゃうよね〜
253名無し三平:2008/02/25(月) 22:50:32 O
〇色ツンで検索したら

254名無し三平:2008/02/25(月) 22:55:56 0
それよりも痔犬の画像の下のなんだか隊長さんのV字は(E)と思うのは漏れだけ?
255254:2008/02/25(月) 22:58:00 0
ぐは!! >>253の振りと被った!! 誰かフォロー頼む。

256名無し三平:2008/02/26(火) 00:09:47 0
痔犬のHPが残念ですが閉鎖します。
257名無し三平:2008/02/26(火) 00:29:37 0
痔犬のHPがウィルスに感染してしまったようです。
258名無し三平:2008/02/26(火) 01:06:05 0
マジ?
259名無し三平:2008/02/26(火) 01:10:32 0
HPがウイルス感染ってよう意味がわからんが・・・
逃亡?
260名無し三平:2008/02/26(火) 04:17:01 0
脳に感染したんじゃね?
261名無し三平:2008/02/26(火) 05:08:12 O
自演うざい、死ねよ
262名無し三平:2008/02/26(火) 17:29:27 0
自演? 、マジ!!
263名無し三平:2008/02/26(火) 18:36:37 0
2chの奴等がウイルスだと言いたいのだろう>痔犬
264名無し三平:2008/02/26(火) 20:59:55 O
でも、あの投げ方を見ると笑えてくるよ。吹き出すよね?
265名無し三平:2008/02/26(火) 21:18:34 0
オマエラ、自分が8色出ないからって、出ている人のHPけなして、それで何か得るものがあるの?
「あいつのHPは嘘に決まっているから4色しか出ない俺でも、生きていける」ってか?
もうちょっと、努力とか練習とかすればいいんじゃない?
266名無し三平:2008/02/26(火) 21:31:14 O
なんだまるで俺達が努力してないみたいな言い方だな。
267名無し三平:2008/02/26(火) 21:50:25 0
けなしちゃいないだろうよ
楽しんでるんだw
268名無し三平:2008/02/26(火) 21:50:58 O
>>266
その通りですね。
269名無し三平:2008/02/26(火) 22:15:06 0
ウィルスではなくてIE7導入によるホームページビルダーの誤動作のようです
って書いてあった
270名無し三平:2008/02/27(水) 04:57:30 O
>>265
おいおい8色出すやつなんかゴロゴロいるぞ
それなりのタックルと体格があれば誰でも8色くらい出るだろ
まあ練習するのは当たり前だけどな

あのHPは俺も見たけど、眉毛に唾いっぱい付けてるって印象しかないけどな
まあ皆なま暖かく見守ってやればいいじゃないか
271名無し三平:2008/02/27(水) 17:42:58 0
>265
オモリのみで8色だの9色だの意味がないのでは?
自分もちゃんと仕掛け付きで8色出せるように日々努力してるし。
努力しているからこそ、あのフォームでツンが出来ない事が解ってるつもり。
まぁあのHPに釣られているのも事実だけどw

だらだらとすまそ。
272名無し三平:2008/02/28(木) 00:23:59 0
ほしゅ
273名無し三平:2008/02/28(木) 07:53:24 0
>>271
>オモリのみで8色だの9色だの
スポーツキャスティングとやらのわけわからん競技やってるひとたちに
あやまれw
274名無し三平:2008/02/28(木) 08:58:42 O
室伏がスポーツキャスティング始めたら1年以内に世界一になりそうだよな
室伏とマッチョな釣り人じゃ筋肉の質も運動神経も雲泥の差
275名無し三平:2008/02/28(木) 09:30:47 0
>>274
べつに室伏じゃなくても若いスポーツマンが多く参入したら
いまやってる人たち涙目だとおもうよ
276名無し三平:2008/02/28(木) 09:35:48 0
所詮は井の中の蛙だもんね
277名無し三平:2008/02/28(木) 09:37:25 O
>>275
えっ?スポーツキャスティングってそんなレベルなの?
知らんかった
陸上の投てき選手が練習したらどれくらいいくんだろうな
パワーに耐えられる竿が作れるかどうかが問題か?
278名無し三平:2008/02/28(木) 10:49:30 0
競技人口ほんの少し増えただけで勝てなくなった
シマノインストラクターの日置さんがかわいそうだから
あんまり若い人はスポーツキャスティングに興味持たないでね
279名無し三平:2008/02/28(木) 13:59:47 0
273からの流れは誰が出ればとか若い人がでればとか?
タラレバばかりですね。
自分がSC競技に出場してみるという選択はなさそうでヘタレですね。

280名無し三平:2008/02/28(木) 14:28:25 O
>>279
釣りが好きなわけであってキャスティングが好きなわけじゃない
どうしてそういう発想になるんだい?
室伏のようなトップアスリート(SCなんていうマイナースポーツとは雲泥の差)がやったらすごいだろうなと言ってるのだよ
281名無し三平:2008/02/28(木) 14:44:15 0
>>279
競技出てるの?
282名無し三平:2008/02/28(木) 14:50:32 0
環境問題の次は飛距離(キャスティング)の討論会ですか。
相変わらず進歩のない人たちですね(笑

アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
283名無し三平:2008/02/28(木) 15:18:39 0
競技人口の多さは
ハンマー投げ<<sc競技じゃないの?たぶん。

興味が無いからといってやりもせずにそんな程度とか井の中の蛙だとか貶す流れが良くないと俺は考える。

投げ竿、投げ専用リールの進歩は釣り人だけでなくSC競技者によっても支えられているのだよ。



282は論外。



284名無し三平:2008/02/28(木) 16:23:18 O
何が総統だ
何がトーナメントサーフUだ
田んぼで長靴手拭いぶら下げてザルで泥鰌掬いが見事にお似合い
285名無し三平:2008/02/28(木) 17:22:49 O
と言う事でキャスティング大会に一度、参加してみませんか?
私は参加してます。
286名無し三平:2008/02/28(木) 18:50:41 0
なんかキャスティング大会ってややこしくね? 何種とかってさぁ
そんなん取っ払ってさ、フリースタイルにすればイイと思うんだけど。どう?

でも、オレは実釣の方が好き。
トーナメントサーフ2欲しい。
287名無し三平:2008/02/28(木) 20:09:32 0
>273
誤解があるようなのであやまります、すいません。
スポーツキャスティングに否定的なのではなく、彼の投げ方に問題があるわけで…
本人が出てきそうなのでこれくらいにしときますw
大会にも出てみたいけど、いろいろと決まり事やらややこしいし…
288名無し三平:2008/02/28(木) 21:00:06 O
>>286
六種はフリースタイルに近いよ。入門としては五種
かな。

ルールは簡単だよ。

自分の飛距離が延びるのは実釣にも役立つし同じ飛距離でも楽に飛ばせるようになるよ。
289名無し三平:2008/02/28(木) 21:24:05 O
>>283
ハンマー投げの方が多いと思うよ
それに陸上競技はハンマー以外の投てき種目もあるし
トップアスリートとSCの人達では差がありすぎる


そもそも趣味を他人と比べる気にならないし
競技を始めなくても飛距離は伸ばせる
ちなみに俺はもうちょいで7色出るってレベルだよ
290名無し三平:2008/02/28(木) 21:44:48 0
SCだと面倒なルールがあるからな。ライン指定とか競技用シンカーとか。
今更NAに戻れないっていうか、伸びがあるからPEに慣れた感覚だと調子が狂う。
NA力糸もLRガイドだとトラブりそう。競技用シンカー入手が面倒。
競技には興味ないけど、自分の力量を知る上で陸上で計測してみたいとは思う
けど。所有のタックルで投げれるならね。
291名無し三平:2008/02/28(木) 21:48:03 0
スレ違ってきたけど・・・
ハンマー投げ競技者ってそんなにいるのかな〜?

練習場所、設備、指導者、日本人の絶対的な体力などなど
・・・SCとちがって趣味でやる競技でないから。
取っ掛かりの機会がまったく想像できん。

ハンマーでは室伏が異端すぎると思う。父ちゃんがアジアの怪人だし、あげくに室伏父は自分の種では限界あるとカーちゃんを外国から調達して英才教育してるわけだし・・・

いかん、話がそれた。
SC、世界的にみても種目によっては日本人強いよ。
これは誇れる。

もし、オリンピック種目になったら良いとこ行く気がする。
けど、次回からはヨーロッパが難癖つけて「シマノの竿やダイワの竿はだめ〜」
とか言ってきそう。



292名無し三平:2008/02/28(木) 21:53:18 0
錘を早く竿に乗せるにはどうすれば良いですか?
293名無し三平:2008/02/28(木) 22:02:24 0
30年ほど前はSCがオリンピック種目になれば日本の金メダル間違いなし
って言われてけど。

現在では、SC世界記録305ヤード、日本記録は何メートルだったか忘れたけど
遠く及ばないハズ。外人が真面目に取り組んだら何をやっても敵わないよな。
柔道しかり相撲しかり・・・。
294名無し三平:2008/02/28(木) 22:10:21 0
え〜っと、去年日本の選手世界で勝ってますよ。
鉛ではなくプラグですが。
これが291の言う種目によってはって事ではないかと思います。

あと、趣が違うけどもシニアでめちゃめちゃ強い選手いまてます。

295名無し三平:2008/02/28(木) 22:12:12 O
296名無し三平:2008/02/28(木) 22:25:06 0
現在のSC大会ではレザー測距儀が使われてるのかな?
それとも、未だにコートに白線引いてメジャー測定?w
297名無し三平:2008/02/28(木) 22:30:41 0
296
レーザーですよ。
あと、発煙筒は火の元注意なのでピヨピヨ鳴く電子部品を取り入れています。

集計もノートPC持ち込んでエクセルでズバット解決。
展開が速いです。
298名無し三平:2008/02/28(木) 22:41:44 0
SC大会出てるやつとかもこんなとこ見てるのかw
なんかあれだな
299名無し三平:2008/02/28(木) 22:47:38 0
>>298ごめん。
俺、最近SCかじり虫だけど・・・でしゃばった。
SC云々よりココおもしろいんだわ。
多分他のSC選手は2chなんて知らないと思う。
知っててもこんな楽しいことはしらないと思う。

300名無し三平:2008/02/28(木) 22:51:04 0
ここの住人も入れ替わったのかね
陸上での飛距離の話が出ると荒れに荒れるんでスポーツキャスティングのスレが別に立ってるんだが

まあ、キスのハイシーズンじゃないからかね
301名無し三平:2008/02/28(木) 22:52:47 0
流れぶった切ってすまん。
よかったら是非アドバイスください。

ダイワの投げ竿(25号425mm・ハードガイド)を入手したので
リール他をそろえたいと考えています。
下記予算内でのベストチョイスについてアドバイスいただけ
ませんか?
サーフ等でカレイ他を狙う予定です。

 リール 5000円程度・ファインサーフ3号あたり?

 ライン 1000円程度・3号が良いのでしょうか?
  (2回に1度は巻きかえます。また使用後は水洗いしています)

 針 2本針?3本針?メーカーはどこがよいでしょう。

 天秤 カイソー?デルナー?一番の悩みどころです。
 いくつか候補をあげていただけませんでしょうか?

 力糸 購入するもの?自分で組むもの?

 その他 便利なものがあれば是非薦めてください。


お手数ですが、ぜひアドバイスいただければ助かります。
302名無し三平:2008/02/28(木) 22:55:00 0
>>301
リール クロスキャスト
ライン 3号200m
針 2本針
天秤 ジェットor海草
力糸 売ってるから買えばおk
303名無し三平:2008/02/28(木) 23:18:59 0
>>301
ナイス流れぶったぎり。

どうでもいい揚げ足取りだが、42.5CMの竿とは短いな。
304名無し三平:2008/02/28(木) 23:21:52 0
質問です。
カレイ釣りなど置き竿で使用する振出竿を新調しようと思っています。
候補として以下をあげていますが、どちらがお勧めとかってありますか?

・プライムサーフ30−405
・サーフリーダFV405CX-T

ナイロンラインしか使わないためSICガイドは不要と考え、
値段の安いプライムサーフに傾いているのが正直なところですが、
今までダイワ製の投げ竿は未経験のためイマイチ不安な面もあります・・。
(ちなみに今は旧サーフリーダ405CX-T使っています。)

宜しくお願いします。
305名無し三平:2008/02/28(木) 23:38:43 0
おれも詳しくないから、回答というよりは質問に近いのだが、
プライムサーフとサーフリーダーFVでは、カーボン率がちがうような。
これがどう飛距離にきいてくるか。
あとSICガイドはナイロンにはメリットないのか?
306名無し三平:2008/02/28(木) 23:46:36 0
>>304
DのとSので、値段が倍半分違うけどいいのか?(旧FV?)
新FVにしとけばAll Sicだから、便利使いできそうだけどな。
307名無し三平:2008/02/29(金) 00:38:34 0
>>302
クロスキャストに3号200bスプールはない。
4000番で4号250bだから3号なら300b?
もったいない。

>>301
根掛かり少ない=3号ラインでファインサーフ
根掛かり多い =5号ラインでクロスキャスト
他は>>302のアドバイスと同じ。
針(仕掛け)はササメの達人直伝シリーズが好き
308名無し三平:2008/02/29(金) 02:08:02 O
>>304
新調するならグレード上げませんか?その分モチベーションも上がりますし、使用感もかなり違うと思いますよ
予算的に問題ならヤフオクとかタクベリで程度の良いもの探してみるとか
プロサーフやスピンパワーの振出なら掘り出し物が結構見つかると思いますよ
ダイワは・・個人的にはバットが硬い印象なのでアレですけど
309名無し三平:2008/02/29(金) 04:49:59 0
>>301けちけちプランw

リール:5K程度ならどれ選んでも50歩100歩。糸巻量3-200、5-200を目安に。
    中古でスーパーエアロGT6000とか探せば安いし必要十分。個人的にドラグが欲しいけどw
ライン:3号巻いとけば何とかなる。1000mボビン巻の安いので十分。
針  :2本針。メーカーは何処でも。流線とか丸セイゴの12〜13号あたり。
天秤 :流れの無い場所>ムク6角25号+L天。流れの激しい場所>スパイク、円盤30号+L天。
力糸 :5本セットで市販されてる(3〜12号)。8号単糸でも何とかなる。

※(重要)ヤフオクチェックしとけば思わぬ掘り出し物に出会える・・・かもw
310名無し三平:2008/02/29(金) 20:00:18 O
キススペmg弄ってきたんだがスゲー軽いんだなw

軽さと値段にびっくらこいた。。。
311名無し三平:2008/02/29(金) 23:15:56 O
45はもっと軽い
312名無し三平:2008/02/29(金) 23:39:46 O
>>310
キススペmgのカタログ眺めてるんだけど低重心はそそられるね
あと夢屋のNYスプールの糸巻量270mとかw
313名無し三平:2008/02/29(金) 23:49:56 0
市販の投げ仕掛けなんて使ってるやついるの?
314名無し三平:2008/03/01(土) 07:53:05 0
>>313
漏れは使ってるよ。最近のは結構よく出来てるし。
自作仕掛けは大ギス狙いの時だけだな。あれだけは後悔したくないから自分で作る。
315名無し三平:2008/03/01(土) 08:00:33 0
>>292
釣具屋の店頭で乗せれば
一番早い
316名無し三平:2008/03/01(土) 10:04:08 0
天秤使うなら、市販の仕掛けでも十分ぢゃね?
俺の地域は錘が仕掛けの下(胴付きとか)が主流で、
市販の仕掛けだと3回くらい投げると『結束位置』で仕掛けが切れてしまう
317名無し三平:2008/03/01(土) 11:50:19 0
>>315なんか染の助、染太郎みたいなの想像した
318310:2008/03/01(土) 18:16:10 O
>>311
そんなの知ってるよw

>>312
まったくですな、何気に今日も手に持ってクルクル回してきたwww
319名無し三平:2008/03/01(土) 18:30:34 0
注文していたキススペMgを今日取りに行ってきた。
旧エアロ35mmストロークのスプールはやはり使用不可。
Mgはパワーエアロみたいにメインシャフトにギアがあり、それで回り防止。
さすがシマノ、回転フィーリングは最高だね。
あと、重さを量ってみたけどジャスト390g、
ダイワみたいにカタログ値より軽いのを期待していたが・・・・・

320名無し三平:2008/03/01(土) 19:22:53 0
>>313
3本針仕掛×6が160円の奴を解体して5本針仕掛つくってる。
321名無し三平:2008/03/01(土) 20:41:22 0
キススペMgは見た目が高級機に見えないんだよなー。
6万以上なんてとても出せないが3万なら喜んで買うw
Z45は鼻から買う気無し。
322名無し三平:2008/03/01(土) 21:25:59 0
カエリの早さでいうと

青竿<スピン<赤竿<キススペ

でおk?
サンコン2はどのあたり?
323名無し三平:2008/03/01(土) 22:17:54 0
>>316
またおまえか・・・・
おまえの好きな胴付き仕掛けの話はどうでもいいからさw
天秤のメリットでも考えてろやww
324名無し三平:2008/03/01(土) 22:35:54 0
投げの胴付きって100m先とかに投げ込む訳だから海底に対して水平に近い
状態で落ち着いてると予想。エサは着底してるよね?
とすれば、海ケムシ対策にはならないかな? シモリ玉入れて浮かせば良い
んだろうけど。

325名無し三平:2008/03/01(土) 22:38:56 0
>>324
投げの胴付きが主流になっていない現実の原因を寝る前によく考えてみな
326316:2008/03/01(土) 23:13:28 0
>>323
お前は俺を誰と勘違いしてる?
バカすぎ・・・
327316:2008/03/01(土) 23:16:53 0
>>323がバカ過ぎる件について
↓反論どうぞ
328301:2008/03/02(日) 01:46:00 0
うぉーみんなレスありがとう。
アドバイス通りのもの探してみるよ。

ちなみに根掛かりが少ないポイントなので、3号ライン用
リールを購入しようと思うのだけど、ファインサーフ30や
スーパーエアロGT6000(3号?)以外に中古品での流通が比
較的、多くお勧めのリールはありませんか?
329名無し三平:2008/03/02(日) 01:52:42 O
>>319
キススペMgて1ストローク何巻なの?旧テクとかXTと変わらないのかな
330名無し三平:2008/03/02(日) 01:56:14 0
>>304〜306
結局、ナイロンしか使わないやつは、SICガイドのメリットがないので、
値段が安いプライムサーフでいいという結論でOK?

あと、NEWサーフリーだとプライムサーフでは、カーボン含有率や設計など、
違いがあるけど、飛距離には値段を相殺するほどの差がないという結論でOK?
331名無し三平:2008/03/02(日) 02:42:42 0
>>330
SICの方が摩擦率が低く飛距離が出るというのは富士の謳い文句ですが、実際
Hガイドでも体感できるほどの差は無いです。

ttp://kotof.moo.jp/daiwa_rod.html

プライムキャスターの項が参考になるかと。
332名無し三平:2008/03/02(日) 02:55:19 0
>>301
俺のチタノスエアロGT6000、4Kで売ったろか?w
替スプ2個付き、旧いけど程度は良いぞ。
重量405g今でも最軽量の部類だなw
333名無し三平:2008/03/02(日) 06:53:36 O
そんなクズリールイラネ
334名無し三平:2008/03/02(日) 09:45:03 0
>>331
誰も突っ込まないんで言っとくが・・・
プライムキャスターはSICガイドなんだがw

それと投げって部分に関してはSICもハードガイドも
そう変わりはないだろうけど、釣りって部分ではやはり違う。
最低トップだけでもSICに交換が望ましい。
335304:2008/03/02(日) 11:12:22 0
304です。

昨日プライムサーフを2本購入しました。
理由は330氏が述べられてことと同様ですが、
竿2本よりも3本出した方が釣れる可能性が上がるだろうという単純な理由です^^;

GW頃にキス引き釣り用に並継ぎを1本買う予定でいるので、
それまでPEラインは押入れで眠っててもらい、今週末から
マダイ釣りにチャレンジしてみたいと思っています。

というわけで、お返事遅れましたが
アドバイス頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
336301:2008/03/02(日) 11:48:41 O
即決たのむ〜!

・ファインサーフ3号 5500円

・スーパーエアロ5000 6500円

・スーパーエアロFV4号 5500円
(ただし中古で2つ前の型。程度は並)

昼から購入にいきたいと思います。
さて、どれにしようか?
アドバイスお願いー(>_<)
337名無し三平:2008/03/02(日) 12:12:56 O
ファインサーフで問題なし
338名無し三平:2008/03/02(日) 12:37:45 0
>>327
荒らすんなら他へ行ってね
いつもも悪い癖だね
339名無し三平:2008/03/02(日) 14:01:13 0
>>334
質問主はプライムキャスターのことなんて聞いてないだろ?
話の流れの読めない奴だな?w
340名無し三平:2008/03/02(日) 14:18:50 0
>>339
んじゃ・・>331のプライムキャスターの項が参考になる
ってのはプライムサーフの間違いじゃね〜の?
341名無し三平:2008/03/02(日) 14:37:52 0
>>340
間違いじゃない。紹介したURL見たのか?
プライムキャスターのインプレ読んだ上で、もう一度>>330を読み直して
みれば回答の意図は判ると思うが。
342名無し三平:2008/03/02(日) 14:59:31 0
早く投げ釣りしたい
キスが恋しい
343名無し三平:2008/03/02(日) 15:29:58 O
報告ならびにお礼です。
ようやくプライム25−425とファインサーフ30を入手しました。
タックルについて丁寧にアドバイスをいただきありがとう。

週末にかけて気温があがってく(8度→12度@和歌山)るようなので、早速投げ釣りいってみようと思うのですが、この時期も何か釣れるんでしょうか。。
早く道具を使いたくて笑
344名無し三平:2008/03/02(日) 18:58:20 0
>>338
荒らす気は毛頭無い
俺は、ただ>>323に対して、言ってるだけ
345名無し三平:2008/03/02(日) 21:05:13 O
>>325
俺の地域では天秤は主流ではない。
346名無し三平:2008/03/02(日) 21:06:10 O
赤サフU注文しました。
347名無し三平:2008/03/02(日) 21:25:18 0
>>344
荒らし氏ね
348名無し三平:2008/03/02(日) 21:33:57 0
>>345
北方面??
349名無し三平:2008/03/02(日) 21:38:07 0
裏日本の話題はよそでやってくださいね
350名無し三平:2008/03/02(日) 21:40:04 0
>>344
 根本まで何度も顔を押しつけてしゃぶるんで、頭をつかんで派手に腰を振ってやると離さずに吸い付いてくる。
すげぇテクで俺も思わず声が出る。10分程たっぷり口マンを使い、1発いきそうになったんで、
奴の唾とガマン汁まみれになったサオを無理やり引き抜き、頬をチンポで2、3回ぶったたいた。
「ぶっ放されてぇんだな?、顔によ」
「たっぷり出してやっからな」とぶったたきながら言うと「はい」と口を開けて舌を出してきた。
 1週間ほど溜めた特濃の臭ぇザーメンが、奴の顔面と舌にビシャビシャ降りかかる。
しゃがんで顔にかかった種汁を顔になすりつけてやろうと手を出すと、奴が俺の手をつかんで自分から顔面に塗りたりやがる。
いい根性してんぜ、こいつ。俺がトイレでやった中じゃこれまでで一番のノリの良さ。
351名無し三平:2008/03/02(日) 21:43:30 O
>>350
そのまま社内の掲示板にUPしてやろうか?
352名無し三平:2008/03/02(日) 21:47:08 0
>>351
おまえ変態扱いされるぞ
覚悟のうえならどうぞお好きにw
353名無し三平:2008/03/02(日) 21:51:34 0
>>351
勇気あるな
守るものがないやつってなんでもできるんだな
せいぜい笑いものになってこいよ
354名無し三平:2008/03/02(日) 22:02:22 0
所詮他人なんだし
やるなら相手を自殺に追い込むほど徹底的にやらないと
355名無し三平:2008/03/03(月) 00:18:27 O
┐('〜`;)┌
356名無し三平:2008/03/03(月) 02:57:16 O
>>347-354
こいつらバカだろ
357名無し三平:2008/03/03(月) 19:49:26 0
あいかわ翔来たー
358名無し三平:2008/03/03(月) 21:31:30 O
シマノの投げカタログDVDってもう見た?
359名無し三平:2008/03/03(月) 22:36:49 0
シーバスのやつか?
360名無し三平:2008/03/03(月) 22:53:48 0
>>357
キャスティズムを2セットもゲットしてたな
あの人、投げ釣りするんだ〜。
へ〜
361名無し三平:2008/03/03(月) 23:19:13 O
キャスティズムは面白い竿だが、塗装が弱い…
362名無し三平:2008/03/04(火) 00:18:15 O
禿げたら濡れ!
363名無し三平:2008/03/04(火) 00:43:59 0
スーパーミリオンヘアー!
364名無し三平:2008/03/04(火) 00:56:03 0
キャスティズムに限らず、ダイワの投げ竿は塗装弱いよ。
365名無し三平:2008/03/04(火) 01:03:39 0
スピンパワーも結構弱いよ・・
366名無し三平:2008/03/04(火) 01:06:42 0
こんなの巻いておけよ
http://surfguard.gear-lab.com/index.htm
367名無し三平:2008/03/04(火) 17:46:45 0
俺飛距離のために筋トレしようとは思わなかったけど
あいかわ翔が隣に来たら怖いから筋トレ始めるわ
368名無し三平:2008/03/04(火) 18:02:54 0
で、翔さんがどこに来たんですか?
369名無し三平:2008/03/04(火) 19:56:11 0
何もしてない奴に
なんかするんか兄貴は
370名無し三平:2008/03/04(火) 20:14:38 0
アッー!
371名無し三平:2008/03/04(火) 20:14:48 0
関口宏の東京フレンドパークでキャスティズム2セットゲットしていった
372名無し三平:2008/03/04(火) 23:14:32 O
TFPのどこが面白いのか理解できん。
373名無し三平:2008/03/04(火) 23:16:27 0
チンポ・フグリ・ぷにぷに
374名無し三平:2008/03/05(水) 00:05:10 0
ダイワの竿だと9色出ないので
SBCには出ないらしいw
375名無し三平:2008/03/05(水) 01:11:21 0
小・便・ちびった
376名無し三平:2008/03/05(水) 08:16:32 O
普段、3号ナイロンを使ってるんですが、

シマノの2500番リール

から

ファインサーフ30(3号)

にかえた場合、感覚的には飛距離は何パーセントほどあがるでしょうか

377名無し三平:2008/03/05(水) 09:06:00 0
2500番からだと相当上がるんじゃないか?
4000〜5000番だとそう大差はないかもしれんが。
2500で2.5色なら1色は確実に伸びる。
378名無し三平:2008/03/05(水) 09:45:15 0
>>374
毎回お前しつこい
379名無し三平:2008/03/05(水) 10:23:38 0
>>374
JCにも出ないとおもわれ
380名無し三平:2008/03/05(水) 10:42:47 O
ラインの色で飛距離計ってるうちはまだまだ甘ちゃんだろ
381名無し三平:2008/03/05(水) 12:50:55 O
計ってるのは飛距離じゃなくて糸フケだと何度言わ(ry
382名無し三平:2008/03/05(水) 12:51:06 O
>>380
目安程度の話でしょ。
383名無し三平:2008/03/06(木) 00:25:02 0
>>378
本人乙w
384名無し三平:2008/03/06(木) 01:13:22 O
>>380
ラインの色で10色出しきるオイラはまだまだ甘ちゃんだよ〜
385名無し三平:2008/03/06(木) 02:13:35 0
ラインの色で飛距離測らないでどうやって測るんだ?
メジャー持って泳いでいくんか?






あ?
386名無し三平:2008/03/06(木) 07:24:58 O
>>385
メジャー持って潜水。
387名無し三平:2008/03/06(木) 10:46:06 0
不毛だ
388名無し三平:2008/03/06(木) 10:47:19 0
コーンコーンコーン・・・「距離出ました。前方180m」
389名無し三平:2008/03/06(木) 10:55:06 0
みんな>>1をよく嫁。
「飛距離に関する話題は、出ると必ず荒れるので控えましょう。」
390名無し三平:2008/03/06(木) 12:11:47 O
でも飛距離は投げ釣りの主要テーマの1つであることは疑う余地はない。
391名無し三平:2008/03/06(木) 12:54:59 O
飛距離に関しては証明が不可能。
392名無し三平:2008/03/06(木) 15:15:40 0
飛距離の話題が荒れるのはすぐキャスティング大会を持ち出し
距離が10色出たとかどうでもいい人の飛距離を妬んでるのが数名いるからだ。
離別できない。投げ釣りでロッドリールの話するのに飛距離は重要な要素だ。
393名無し三平:2008/03/06(木) 16:30:57 0
実験中みたいな馬鹿がのさばっているから荒れる。
394名無し三平:2008/03/06(木) 17:39:08 O
常識的な現実味のある話をしなさいと言う事だね。
395名無し三平:2008/03/06(木) 17:40:16 O
のさばらしといた方がおもろいからだろw
396名無し三平:2008/03/06(木) 18:06:33 O
おおまかな飛距離の予測方法はライン放出量×0.8くらいジャマイカ?たぶんね〜
397名無し三平:2008/03/06(木) 19:01:26 0
ダイアクロス2ピース30号 SS45に道糸1.5号で4色〜5色
追風でもうちょい・・中2の頃ですがw
398名無し三平:2008/03/06(木) 19:06:20 O
プロスカイヤー35号390
ナイロン道糸1.5で6色
中3の時
23年前
399名無し三平:2008/03/06(木) 19:20:00 0
>>398
負けました
400名無し三平:2008/03/06(木) 19:21:19 O
さぁて、今夜もコイツをツマミに一杯やるか…。

http://h.pic.to/npob2











嗚呼、新しいロッドとリールが欲しい。。。
401名無し三平:2008/03/06(木) 20:06:50 O
>>399
だろう。
402名無し三平:2008/03/06(木) 22:52:43 O
仕掛けを作りつつ、至福の時を過ごしてます。
403名無し三平:2008/03/06(木) 23:09:35 0
アルテグラ アドバンス 4000S
値段も手頃でライトなキス釣りに良さげだけど。
結構飛びそうだ♪
404名無し三平:2008/03/06(木) 23:13:35 0
>>403
実釣においてリールで飛距離なんてさほど変わらないからさw
405名無し三平:2008/03/06(木) 23:33:25 0
>>404
KIX黒スプ使ってるけど飛距離は投げリールと変わらないもんな。
アルアドもたぶん同じだと思う。
ハンドルも長めだし(70mmくらい?)ノブも大きくて投げ向き。
重量345gは俺のKIXより軽い。マジ欲しくなってきた。
406名無し三平:2008/03/07(金) 01:56:44 0
>>403,405
その辺のリール使ったことないのでよく分からないんだけど
新しくルアー専用モデルが出て、ハンドル長めだから
引き釣りにも向いてるだろうってことなの?
407名無し三平:2008/03/07(金) 02:37:45 0
渋滞の一般道でポルシェ乗る感覚なんだろな>高い道具に拘る人
ぶっちゃけ、飛距離よりコントロールの方が大事だしなあ
408名無し三平:2008/03/07(金) 02:39:33 0
そんなおいらのマストアイテムはプライムサーフとファインサーフ&クロスキャストなんですが・・僻みごめそ
409名無し三平:2008/03/07(金) 04:56:34 0
>>406
投げ釣りだから投げ専リール使わないといけないみたいな風潮に惑わされて
ない? 俺も以前はそうだったんだけど、KIX使い出して目から鱗が落ちた。
キスのサビキ釣りに関してはリールは小型軽量のモノに限るってねw
要は用途によって使い分ければ良いのですよ。ジャンルなんて関係無し。
410名無し三平:2008/03/07(金) 05:02:16 0
>>408
投げええ釣りを楽しむには必要十分なタックルではないか。
407こそ僻みの塊みたいなレスだな。なんかかわいそう。
411名無し三平:2008/03/07(金) 05:19:34 O
>>407
飛距離もコントロールも両方、大事だろう。
412名無し三平:2008/03/07(金) 05:29:17 0
高級機使ってみればそれなりに良さは判るけどね。
材質とか細部の造りとかハンドルの滑らかさとか。
一度慣れてしまったらもう安物には戻れんだろう。
まあ、釣果には全く関係ない話だがw

楽しみ方は人それぞれだから身の丈にあったモノ使えば良いんじゃよ。
ただ、安物使ってるからって見下したような態度は止めて欲しいもんじゃ。>Sフの連中
ったく、日本人ってのは見栄っ張りだからのぅ。
413名無し三平:2008/03/07(金) 09:14:46 0
>>409
別に普通のリールを投げに使うことを否定してるわけじゃないの。
もともとアルテグラ4000sて言うのがあって新しいのより微妙に軽くて
微妙に値段も安かったのにあえてこの時期に新しいのをありがたがるのは
どうしてかなと思ったの。是非ご回答ください。
414名無し三平:2008/03/07(金) 10:31:38 0
投げ釣り(釣り)の時に使用するサングラスでいいものが
あれば教えて頂きたいです。
今までは何もしてなかったのですが、昨年夏はあまりに暑く
陽射しも凄まじかったので今年は対策考えています。
ルアーの方とかはサングラスは結構常識みたいですね。
自分は、投げ専なのでここで質問しました…宜しくお願いしますm(__)m。
415名無し三平:2008/03/07(金) 11:40:10 0
投げ用に推薦のサングラスって・・・・・・・

せいぜい偏光レンズの物ってか
416名無し三平:2008/03/07(金) 12:04:51 0
>415さん
そうです…反射光を抑える偏光レンズのものです。
414です…普段眼鏡をかけています。
釣りは、堤防からの投げ釣りです。

投げ釣りの方は、水面をよく見るわけでもないから
夏場でもあまりサングラスしないのですかね!?
417名無し三平:2008/03/07(金) 12:13:39 O
紫外線馬鹿にすんな。
418名無し三平:2008/03/07(金) 12:17:28 O
>>416
水面はよく見るでしょう。
偏向グラスを使う理由を考えてみて下さい。
419名無し三平:2008/03/07(金) 13:02:28 0
偏光グラスって有害な紫外線をカットするために使うんだよね
偏向グラスの場合は違うのか?w
420名無し三平:2008/03/07(金) 13:42:30 0
サイトマスターいいよー
421419:2008/03/07(金) 17:24:10 0
うわ、完璧に間違ってた。大変申し訳ない。突っ込まれてから
謝ろうとも思ったけど、週末だし先に謝らせてください
422名無し三平:2008/03/07(金) 17:31:00 0
バス釣りとか海面を丹念に観察する釣りでもあるまいし
眩しくなければ安いので十分。デザインで好きなの選べ。
423419:2008/03/07(金) 17:53:17 0
コダックの度付偏光の真ん中の濃さのグレー持ってるけど、絡んだ仕掛け
ほどくときとか微妙に見えにくい。それ以外は問題ない
視力の問題かも知れないけど次買うときは一番薄いのにしようと思う
まあ偏光=まぶしくない=紫外線カットで目に優しいぜ、とか喜びながら
使ってたわけだけど
424名無し三平:2008/03/07(金) 20:15:45 0
偏光グラスはねー、夜釣り行くとき雨降ってると役に立つよなあ。車の運転で・・
425名無し三平:2008/03/07(金) 21:01:37 0
>>413
勿論アルテグラ4000sとの比較はしましたが、マシンカットロングハンドル、ノブの形状、
スプール形状や口径等、やっぱそれなりの装備は欲しいですからね。
重量や価格うpは許容範囲内です。

>あえてこの時期に新しいのをありがたがる

元はといえば、KIXに使えそうなロングハンドル探してたら、たまたまこの機種に巡り合って、
これはハンドル交換しなくてもそのまま使えるんじゃないか?と思った訳でw

それはともかく、
426414:2008/03/07(金) 21:25:14 0
サングラスについて質問しました>414>416です。
皆さん有り難うこざいます。
>423さん
絡んだ仕掛けほどく時の事などとても参考になります。
自分も薄めの色のを考えています。
真ん中の濃さのグレーとは、可視光線透過率でいうと
何%なのでしょうか!?
もし分かりましたら教えて頂けると幸いです。
>420さん
サイトマスターについても調べてみました。
有り難うです。
427名無し三平:2008/03/07(金) 22:26:46 0
一般のサングラスと偏光サングラスの違いは判ってるよね?
428名無し三平:2008/03/07(金) 23:16:46 0
牧場
429名無し三平:2008/03/07(金) 23:17:23 O
おまいら、サングラスにかけては随分上から目線だなw
430414:2008/03/07(金) 23:23:10 0
>427
はい調べました。
理解を深める為に参考になるものは
印刷して読んでいます。
431名無し三平:2008/03/08(土) 00:51:13 O
上から目線(笑)
432名無し三平:2008/03/08(土) 01:24:27 0

プライムにファインサーフをようやく購入。
今週末、和歌山北部に初投釣いこうかと思うんですが、
今だったら何が釣れるんでしょう。。?

 お勧めの餌
 これがあると便利

があれば是非アドバイスおねがいします!
なお竿たて(ミニスタンド)は購入しました。
433名無し三平:2008/03/08(土) 02:30:18 0
リンプンだって生きている

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203654365/l50
434419:2008/03/08(土) 11:02:38 0
>>414
ttp://www.konky-jp.com/kodak/index12.html
6150のテンダーグレイ30%
度は0.8だか0.7だかぎりぎり免許書き換えを通る普段使いの
メガネに合わせて作ってます
435414:2008/03/08(土) 11:24:53 0
>434さん
本当に有り難うございますm(__)m。
すぐにお気に入りに追加しました。
昨年夏以降行けてなかった釣りに4月上旬辺りには
また行ってみたいので現在真剣に考えています。
436名無し三平:2008/03/08(土) 11:42:29 O
オレ釣行日記・最終回
〜初めての並継竿の巻〜

去年からプライムサーフとファインサーフ使ってるんだけど今年初めて並継を買った
プライムキャスター33-425
リールはいつものファインサーフ
プライムサーフで60m位のチョイ投げの感覚でキャスターを振ってみるとあら不思議
80mは軽く飛んでった
雪で足場が悪いからフルスイングは出来ないけど並継と振出の差がこんなにあるとは思わなかった
飛距離はリールより竿ですかね?

おわり
437名無し三平:2008/03/08(土) 12:58:19 0
>>436
まったく同一条件で同じ長さ・負荷の竿の交換だけなら竿の恩恵じゃないかね。
でなければ対照実験にならないお
438名無し三平:2008/03/08(土) 13:17:29 O
>>437
比較条件
プライムキャスター33-425
プライムサーフ30-425

リール・ライン・錘は同じです。
錘負荷が違うから絶対とは言えないけどね。
439名無し三平:2008/03/08(土) 13:44:19 0
去年買った竿はまだそんなに繊維切れしてないと思うし
負荷差3号の要素でそれだけの飛距離UPは考えにくいから、やっぱり竿のおかげかもね。

ともあれ、UPおめ!

おれは同一条件で道糸号数を変えたときが一番驚いた。
440名無し三平:2008/03/08(土) 14:13:20 O
>>439
ありがと〜。
でも自分の技術がUPしたわけではないので特にめでたくはないけどね。
しかもチョイ投げだし。
いまレスしてる間にキャスターにアタリがあったけど手前でラインブレイク…
35cm位のカレイ
フルスイングしたいけどポイントを動く気にもなれん。
441名無し三平:2008/03/08(土) 14:21:06 0
>>440は北海道か?
442名無し三平:2008/03/08(土) 14:58:33 O
>>441
んだ、北海道だよ。
時期的にまだ早いけど悶々としてたからやってきた。
443名無し三平:2008/03/08(土) 16:20:50 0
ナ3号で2色 → ナ2号で3.5色 → PE2号で4色 → PE1号で5色 → PE0.8号で5.5色
                                         ↑いまここ
444名無し三平:2008/03/08(土) 16:43:58 0
443に便乗して書いてみると
ナ3号3.5色→ナ1.5号4.5〜5色
445名無し三平:2008/03/08(土) 17:46:00 0
>>442
オレは道南だけど、コッチはもう開幕だよ。
明日の釣〜りんぐ見てみ。
446名無し三平:2008/03/08(土) 18:23:52 0

おい!「ダイワ」が社名変更するんだってよ!


447名無し三平:2008/03/08(土) 19:44:23 0
痔犬はLOTOの事をROTOと表現。
8色ツンキャスターには定番なのでしょうか
448名無し三平:2008/03/08(土) 20:21:12 0
>>446
え!なんだって!?
449名無し三平:2008/03/08(土) 20:32:24 O
>>447
おまえほんと痔犬が好きなんやなw
450名無し三平:2008/03/08(土) 20:37:22 0
>>447
いっそのこと文通はじめろ。そして仲良くなれ。
451名無し三平:2008/03/08(土) 21:10:53 O
>>448

とんでもねぇ、わたしゃ神様だよ。
452名無し三平:2008/03/08(土) 21:41:44 0
>>446
kwsk
453名無し三平:2008/03/08(土) 21:44:21 0
だから
ダイワ精工がダイワになるだけだろ
454名無し三平:2008/03/08(土) 22:03:48 O
ピンポン
455名無し三平:2008/03/08(土) 22:55:04 O
>>445
オレは札幌だよ。
今日は石狩でした。
小さいカレイが2匹だけ。
ラインブレイクのやつは惜しかった…
来週はフルスイングしてくる。
456名無し三平:2008/03/08(土) 23:09:05 0
>>455
思ったんだが・・・初めての並継ぎか?
なんで33号買ったのよ? 30号で良かったんじゃね?
457448:2008/03/08(土) 23:13:37 0
>>451
ありがとう
458名無し三平:2008/03/09(日) 11:21:29 0
お邪魔します。質問いいでしょうか・・・
4m前後で、仕舞80cm以下の投げ竿があれば教えてくださいm(_ _)m
459名無し三平:2008/03/09(日) 17:32:40 O
>>456
ただなんとなく…
振出30号じゃ物足りなくてね。
でも振出30と並継33は硬さにかなり差があるね。
並継33の後に振出27や30でキャストしたらペニョンペニョンに感じた。

ま、問題なさそうだけどね。
460名無し三平:2008/03/09(日) 17:43:50 O
>>459
振出が柔らかく感じて楽に投げれたならそれはレベルアップしたのかもしれんぞ
レベルアップの効果音が鳴らなかったか?
チャラララ〜〜♪

俺はしばらくレベルアップしてない
461名無し三平:2008/03/09(日) 17:49:14 0
>>459
やっぱあまり考えないで買ったのか・・
普通振出30号が物足りなくなって
並継33号を選択はしね〜と思うな。
並継ぎ30号でも振出の33号と同等以上の反発あるしな。

キャスティング競技やってる人でも実釣では30号とか
使ってる人はオレの周りでは多いよ。
462名無し三平:2008/03/09(日) 19:40:39 O
33号でなんか問題あるの?俺も30号振り出しから33号並継ぎだったけど大満足だったよ〜
463名無し三平:2008/03/09(日) 19:55:34 0
本人が気に入って使ってるのに何が言いたいのかさっぱしだな。

キャスティング競技やってる人でも実釣では30号とか
使ってる人はオレの周りでは多いから33号使ったらダメなの?????
464名無し三平:2008/03/09(日) 20:00:20 0
わかんないならほっとけばいい
所詮地人なんだし
465名無し三平:2008/03/09(日) 20:01:30 O
俺は35号だぞ
466名無し三平:2008/03/09(日) 20:24:15 0
硬い=凄腕じゃない。
本当の意味でハマルと、やっこい竿の方が釣ってておもしろい。
その人が一番イイと思っている竿が本人にとって一番イイに決まっている。
普段はBX使ってますが、近投で済むところなら20号クラスの安竿で釣ってるほうが断然楽しい俺からでした。
467名無し三平:2008/03/09(日) 20:33:14 O
>459です。
なんとなくとは言っても何も考えずに買ったわけではないよ。
まだフルスイングしてないから正確なことは言えないけど満足できそう。
まだ模索段階なのでこれから色々試してみます。

>>460
33並継の後に30振出使うと楽に曲げられるようになった。
これってレベルアップなのか?
468名無し三平:2008/03/09(日) 20:56:13 O
>>467
とりあえず飛距離はレベルUPでないの?
469名無し三平:2008/03/09(日) 21:03:46 0
FVのEX-Tでも8色飛ぶんだから無問題でしょ
470名無し三平:2008/03/09(日) 21:39:26 0
本人が納得出来ていれば、XXXでもEXでも良いのでは?
自分はAXだけど実釣は425BX、425CX当たりが飛距離、感度など使いやすいんじゃないかなと思う今日この頃…

>469
とばないとばないw
471名無し三平:2008/03/09(日) 22:09:13 O
>>469
ハンマー投げみたいにクルクル回って投げんのか?
472名無し三平:2008/03/09(日) 22:28:33 0
休みが不規則で常に緊張を強いられる職に付いていると、欲しいモノが変わってくる。
プライスと性能を見比べてはしゃいでた以前に比べ、高ければ性能良いだろう選ぶの面倒くさいって感じの今。
ほんとの勝組なのは、心労が無い人たちなのかもしれないと思う様になった。
473名無し三平:2008/03/09(日) 22:39:52 O
つ『心療内科』
474名無し三平:2008/03/09(日) 22:46:20 O
最近35号が硬くてね。もうちょっと、やっこいのにするかな。
475名無し三平:2008/03/09(日) 22:55:14 O
今は、わりと柔らかい竿を使うけど昔は硬い竿が主流だったよ。45号って竿も有ったしね。物干し竿みたいだった。
476名無し三平:2008/03/09(日) 23:05:36 0
おまいら釣りキチ三平嫁よ、マジで飛距離うpするぜ
477名無し三平:2008/03/09(日) 23:21:42 O
>>472
おいらは釣りしてる時だけは無我の境地だよ〜
478名無し三平:2008/03/09(日) 23:40:22 0
オレは逆だなぁ・・
仕事してる時は結構釣りの事考えてる。
んで釣りの時は意外に仕事の事など考えてるけどなぁ・・
479名無し三平:2008/03/09(日) 23:45:45 O
釣りしてるときは、いかにして釣るかだけを考えた方がいいって
脳研の先生が言ってたよ
480名無し三平:2008/03/09(日) 23:47:07 O
置き竿にしてると、嫌な事が頭を駆け巡るから、オレはいつも引き釣り派。
481名無し三平:2008/03/09(日) 23:51:56 0
忙しいと常に何かをしているから
置き竿にしても回収のペースが速くなったり
482名無し三平:2008/03/09(日) 23:59:21 0
置き竿にしてると、ウミケムシが頭を駆け巡るから、オレはいつも引き釣り派。
483名無し三平:2008/03/10(月) 00:02:21 0
隣に入ったやつがサビキながら100m向こうまで移動していったぞ
釣れてないな じゃ、俺は居眠り流置き竿派
484名無し三平:2008/03/10(月) 00:04:00 O
俺達の間では、睡眠釣法という。
485名無し三平:2008/03/10(月) 00:23:03 0
なんだか壷とか釣れちゃう感じがするな
486名無し三平:2008/03/10(月) 01:15:15 0
居眠りは釣り人の殺気を消す!これほんとw
487名無し三平:2008/03/10(月) 01:20:11 0
ああ、たしかに竿先ジーット見てると釣れないとか言ってたヤシがいたのぅ・・・
488名無し三平:2008/03/10(月) 02:05:00 O
>>486
催眠釣法かよ〜w
489名無し三平:2008/03/10(月) 15:52:59 O
俺は何時も飯食ってる時がデカイの釣れるw
490名無し三平:2008/03/10(月) 18:52:50 0
なぜカタログとか説明に投リールのスプール糸巻量を
力糸を考えないで1号-200Mとかにしてるの?
1号-200Mだとラインを20Mほどカットして力糸つけるの?
08号にして力糸つけて下巻するの?
491名無し三平:2008/03/10(月) 18:59:21 0
>>490
力糸を巻かない人だっているかもしれないだろw
492名無し三平:2008/03/10(月) 19:54:18 O
>>490
力糸巻く事、前提でないの〜
493名無し三平:2008/03/10(月) 20:04:30 O
>>490
シマノではナイロン5号PE3号までは力糸(ナイロン14号15mPE7.5号15m)あり設定だよ。詳しくは投げカタログ見て下さい。
494493:2008/03/10(月) 20:07:21 O
>>490
総合カタログにも出てた。
495名無し三平:2008/03/10(月) 20:33:37 0
あ!書いてた。まさかあんなとこに書いてるとは。
1号-200M+力人とか分かりやすく書いてくれればいいのに。
どうもすみませんでした。
496名無し三平:2008/03/10(月) 20:46:34 0
投げチヌ、マダイでPEを使おうと検討しているんですが、何号ぐらいがいいんでしょうか?
今のところ1.5号かなーっと思っていますが。

あと力糸との結束は皆さん何ノットで結んでますか?
497名無し三平:2008/03/10(月) 20:59:29 O
キャスティズムの話題はこのスレでいいですか?
498名無し三平:2008/03/10(月) 21:26:14 O
>>496
ポイントによる。

08でイケるところもあれば、6号でもキツイところもある。
499名無し三平:2008/03/10(月) 21:30:29 O
1.5号は頼りないかも。漏れは、3号+力糸5号でやってる。いろいろ使えるし。
500名無し三平:2008/03/10(月) 21:36:20 O
ワシは5号の通しじゃ。
501名無し三平:2008/03/10(月) 21:58:40 0
>>497
いいんじゃない
あっちもそれなりに人がいるようだけどね
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197035626/
502名無し三平:2008/03/10(月) 22:08:26 O
>>501
スレあったんですね!どうもありがとう。
失礼しました。
503名無し三平:2008/03/11(火) 12:00:55 0
ちょっと聞きたいのですが
昔の内田釣具店のオリジナル2ピース(ワインレッドみたいな色)なんて
ヤフオクとかで売れるのでしょうか?
504名無し三平:2008/03/11(火) 12:15:13 0
欲しいから出してみて
505名無し三平:2008/03/11(火) 12:23:30 O
俺も興味ある。
506名無し三平:2008/03/11(火) 13:50:07 0
キススペmgの実釣インプレぼちぼち出てきたけど
一投した途端感動するタイプのリールじゃないことは確かなようだな
507名無し三平:2008/03/11(火) 14:58:35 O
リールが飛距離にどれくらい影響するのか誰か実験してくれ
俺ファインサーフしか持ってないから比べられん
飛距離の差と金額の差を比べて1m何円になるか

暇と金があればやってみたいが金が無い
508名無し三平:2008/03/11(火) 15:38:56 0
>>507
リールによる飛距離の差は殆ど出ないよ。
それより、値段と比例するのはストレスのなさかな。色んな意味でw
509名無し三平:2008/03/11(火) 19:24:06 0
スーパーエアロFVとテクニウムMgの飛距離の差は全くなし。
軽さと自己満足の一品かなw
510名無し三平:2008/03/11(火) 19:39:05 O
シマノの新しい投げ専クーラーのロッドスタンドとシンカーホルダーって
最初からネジで接続された状態での販売なのでしょうか?
511名無し三平:2008/03/11(火) 20:04:37 0
>>509
それはお前だけだw
512名無し三平:2008/03/11(火) 20:07:25 0
>511
そか?同じ距離だったぞ。
513名無し三平:2008/03/11(火) 20:18:34 O
>>512
凄いコントロールだ。
514名無し三平:2008/03/11(火) 20:35:28 0
>513
あんたおもしろいな。
515名無し三平:2008/03/11(火) 20:40:57 O
同一リールのスプールのテーパー度による飛距離の差の方が気になる。
516名無し三平:2008/03/11(火) 20:48:48 O
ストレスの差に何万円も出す気になれん
ファインサーフで十分
517名無し三平:2008/03/11(火) 20:50:45 0
>>512
あなたのスーパーエアロFVとテクニウムMgで
同じだという飛距離は何色?
518名無し三平:2008/03/11(火) 20:51:34 0
違ってても数メートル程度なんだよね
519名無し三平:2008/03/11(火) 20:54:45 0
>>512
飛ぶんであれば安いFVのほうがいいので
参考に飛距離を教えてください
520名無し三平:2008/03/11(火) 20:55:44 0
おっとまた飛距離が出たな
定番はキススペBXにデルナー33号にpe0.6で9色だぞ
521名無し三平:2008/03/11(火) 21:02:22 O
竿やリールも大事だけどきちんとしたキャスティングフォームを身につけるだけでも飛距離延びるよ。
522名無し三平:2008/03/11(火) 21:05:54 O
>>510
全てネジでガッチガチに固定された状態での販売となります。
523名無し三平:2008/03/11(火) 21:11:28 0
スーパーエアロFVとテクニウムMgの飛距離は同じなんですか?
これから投げ釣り始めようとおもうのでまじで知りたいです
524名無し三平:2008/03/11(火) 21:45:22 0
まじめに返事します。
飛距離書くと荒れるかどうか解らないけど…
竿はプロサーフAX、オモリはデルナー35号、
投法は深いV字、足を組み替えているので回転なのかな?
道糸は0.6号で飛距離は3m程度の仕掛け付きでアベレージ6色半。
MAX7色半これは追い風と体調もあると思うので参考まで…

まぁ何色というのは参考程度と考えてもリールでは飛距離は変わらなかったのは事実…
やはり使い心地は絶対Mgに軍配が上がりますが…
525名無し三平:2008/03/11(火) 21:54:49 0
連打すいません。
521さんの言うとおりフォーム身につけた方が遠投での距離は確実に伸びる気がします。
以前、浜で出会った人に教えてもらってフォーム改善から始めたら安定して距離が出せるようになりました。
ぱっちんも極端に減りましたしw
526名無し三平:2008/03/11(火) 22:14:31 0
硬い竿に重いオモリだと差が出難いんでない?
柔い竿に軽いオモリでさっさとオモリを浮かすことを心がけて
スイングスピードで飛ばしているような自分みたいな投げ方だと
リールの重さである程度の差は出るなあ。
527名無し三平:2008/03/11(火) 22:22:07 0
最初は6色近辺で投げてて、そのうち疲れてくると4色位に落ちてきて
よっしゃここらで6色と気張って投げると糸切れる
俺は安定して5色位投げれるのが最高だと思う
528名無し三平:2008/03/11(火) 22:29:15 0
おれは521のいう通りだと思うよ。実際そうだったから。
今はFXクラスがメインだけど5〜max6色は飛ぶよ。
ベテランさんと並ぶと馬鹿にされるけどね。
俺は家の裏が浜っていう恵まれた環境もあるんだけど、結構本読んで朝練した。

もう20年くらい前の本だけど『必釣 投げ釣り専科』がお勧め。
今も買えるはず。
27歳;男

529名無し三平:2008/03/11(火) 22:46:06 O
>>524
その程度の遠投力じゃ普通に差は出ないでしょ
530名無し三平:2008/03/11(火) 22:54:27 O
↑こいつウケるwww
531名無し三平:2008/03/11(火) 22:58:04 0
>>524
ありがとうございます
アベレージ6色半。 MAX7色半なら十分満足ですので
明日さっそく近所でセール中なのでFV買います!
532名無し三平:2008/03/11(火) 23:06:10 O
>>523
そもそも投げ釣りを始めようとする人ならFVで十分でないの?
他の釣り歴がどうなのか知らないけどね。
533名無し三平:2008/03/11(火) 23:16:51 0
う〜ん・・FVかぁ
オレならあんな旧型ボディのリールは勧めないなぁ。
グランドサーフもしくは新しいスピンジョイXTを勧める。

まぁ他人が何を使おうがオレには関係ね〜
534名無し三平:2008/03/11(火) 23:26:11 0
新品崇拝主義。悪くないんだけど説得力なし
535名無し三平:2008/03/11(火) 23:36:17 0
>>534とは言えな・・・
あの現行EV・FVはねぇ〜だろw
一回戦役終えたじいさんに登場願わないとなんないのか?
あのカッコ悪いボディ、もういいだろう
536名無し三平:2008/03/11(火) 23:42:28 O
グランドサーフの名前が出たので
【竿】プライムキャスター30号
【リール】グランドサーフ
【道糸】PE08
【錘】デルナー27号
【仕掛け】6本バリ
【アベレージ】6色ちょい
【MAX】7色弱

今のところ大会とか競技には興味ないからこれで満足してる
というか高くて手が出ない
537名無し三平:2008/03/11(火) 23:42:43 0
島野と申しますが、毎回派手な塗装で恐縮でう!
538名無し三平:2008/03/11(火) 23:52:19 O
>>530
別にウケ狙いじゃないが、低脳か?
539名無し三平:2008/03/12(水) 00:03:20 O
↑うはwwwちょwこいつwwwww
540名無し三平:2008/03/12(水) 00:06:14 O
>>535
確かに格好は悪いけどバランスはまあまあだよ
投げるしとが投げれば8色とか普通に出るし
でも値段が同じなら、おいらなら旧FVか旧XTにするだろうけどね
まあでも入門用としてはいいんじゃないかい?
541名無し三平:2008/03/12(水) 00:06:38 0
考えた結果が↑これか?
もう少し、頭使って生きた方がいいぞ。
542名無し三平:2008/03/12(水) 00:08:10 0
>>540
すまん君のことじゃない(>>541)
もう死ぬ。
543名無し三平:2008/03/12(水) 00:08:28 0
はいはい、飛距離禁止
544名無し三平:2008/03/12(水) 00:11:06 O
sageの割にはとてつもなく低脳なレスだな、なんだお前?
545名無し三平:2008/03/12(水) 00:14:46 O
>>542
わざわざPCまで立ち上げて張り付きご苦労さんwww
でもww死ぬなよっwwwwwきっとそのうちいいことあるからさw
546名無し三平:2008/03/12(水) 00:18:19 0
ついでに・・シマノに新リールスピンジョイXTの
カタログに書いてあるが・・
>強化樹脂を使用し、驚きの軽さを実現したボディ&ローター

今時540gのノンドラグリール出して誰が驚くよ?
リール止めちまったらどうよw
547名無し三平:2008/03/12(水) 00:18:47 O
>>542
あー>>541の低脳へのレスね、了解しますた
548名無し三平:2008/03/12(水) 00:22:06 O
なんだか臭うぞ
このスレ痔犬の臭いがぷーんとするぞ
549名無し三平:2008/03/12(水) 00:28:02 O
巨大掲示板等で低能という言葉を使う人は
学歴コンプレックスで田舎者の独身中年
であることがこの度NASAの調べで判明したらしいからな
550名無し三平:2008/03/12(水) 00:33:23 O
>>549
ちょー秋田だかのワケわからん奴と一緒にスンナよ〜
551名無し三平:2008/03/12(水) 00:34:54 0
流れトン切りスマソ。
シマノのキススペMg、興味あるんだけど、大口径スプールって本当に効果的なん?
ガイドセッティングとの相性もありそうに思うんだけど、実際どうなんだろう。
リールシートからバットガイドまでが長めのシマノ位置なら良さそうだが、ダイワ位置や富士位置だと
なんとなくバットガイドでの糸の収束が悪そうな印象がなくもない。
その辺詳しい人いませんか?
552名無し三平:2008/03/12(水) 00:36:07 O
NASAが言うんなら間違いないな
553名無し三平:2008/03/12(水) 00:42:18 O
>>522
そうですか…
シンカーホルダー外すとネジ穴の跡が目立ちそうだし…
微妙だな
554名無し三平:2008/03/12(水) 00:52:14 0
なんか流れが混沌としてるな。
555そこで…:2008/03/12(水) 00:54:47 O
555ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
556名無し三平:2008/03/12(水) 01:00:59 O
>>554
確かに、w連発するアホが一匹おるから
557名無し三平:2008/03/12(水) 01:05:55 O
(・∀・)ニヤニヤ
558名無し三平:2008/03/12(水) 01:12:41 O
>>1-557釣りの和でやれ
559名無し三平:2008/03/12(水) 08:23:01 0
ダイワのバトルカップの地区予選って、地域に偏りありすぎじゃね?
関東東海地区はあんなに沢山コマ数あるのに、近畿地区はひとつもねーじゃん。
560名無し三平:2008/03/12(水) 12:18:51 O
カレイのバトルカップやってくれよ〜
561名無し三平:2008/03/12(水) 12:31:08 0
>>559
ダイワの竿売ってないからじゃないの?

SBCの参加条件に
ダイワの竿と、リールと今はなっていますが
数年前まで
関西は、竿かリールとなっていました
販売店からの圧力だという話ですよ

竿かリールなら出る人いるけど
竿も、リールもとなると
ツマノほど集まらないんじゃないの?
関西で開催したら
562名無し三平:2008/03/12(水) 13:54:28 0
>>561
なるほどね。まあ、バトルカップ自体が商売目的だから尤もっていや尤もな話だなw
563名無し三平:2008/03/12(水) 14:40:58 0
>>561
オレ、生まれも育ちも大阪やけど、竿もリール殆どがダイワ。
シマノは、特に投げに関してはツマンネェ商品ばっかだから嫌い。
564名無し三平:2008/03/12(水) 14:45:22 0
まああれだ。
開催して欲しけりゃもっと買えってことだな。
565名無し三平:2008/03/12(水) 16:25:21 0
>>504>>505

近いうちに出してみたいと思います
566名無し三平:2008/03/12(水) 20:42:08 O
今日、思わずパワサフQD買っちった。
まぁ此れはランサフ用にするとして。
さて、プロサフ用のリール何買おうかな…?
567名無し三平:2008/03/12(水) 21:11:42 O
>>566んなこたてめえのブログにでも書いてろ
568名無し三平:2008/03/12(水) 21:59:47 O
つーかさ、やたら名称を短縮するのが滑稽>>566
569名無し三平:2008/03/12(水) 22:13:36 O
ヒガミキタァーーッ
570名無し三平:2008/03/12(水) 22:17:13 O
トップエンドモデルでもないのに、ヒガミも何もないでしょww
571名無し三平:2008/03/12(水) 22:22:57 0
かなり主観だけど語らせてくれ。
釣りなんて所詮は遊びとか趣味なんだから、そういった心をくすぐるDはなんか良いんだよな。
道具の値段設定もまぁ相応だし、技術レベルを問わず、どんなユーザでも受け入れられる懐を感じる。
あと、45系のスプールとかの互換性の高さなんてのも、ユーザの立場を理解してる現れだと思うから、
好感が持てる。
けど、最近のSはなんか敷居が高いと言うか、特定のユーザしか相手にしてないんじゃないかなって
気がしてる。それでもそのブランド力故か、どんなものでもそこそこ売れるんだろうけど、あれほど
拘ったスローオシュレートはアッサリ捨てるし、白テクMgを一代限りのリールにしちゃったのは、
「はよ新しいの買えや」みたいな圧力を感じるときもある。なんでもかんでもキススペって名前付
けりゃ良いってもんじゃないだろうよ・・・。
572名無し三平:2008/03/12(水) 22:25:37 0
3万程度で嫉妬って勘弁してくれよ
月5万は自由に使えるんだろ?
573名無し三平:2008/03/12(水) 22:39:15 0
>>571
それはトップエンドモデルに関しての話かな?Sも普及モデルに関しては初心者にとって敷居の高いものではないと思うけどな。
ただ、黄色スッピンのガイドセッティングには注文つけたいね。FX+やEX+は初心者や女性・子供にも、って謳い文句だけど、
それだったら、やはりガイドはローライダーにすべきだったと思う。それも7点じゃなくて6点。こっちの方がはるかにトラブル
の頻度も低くて快適だろう。あのセッティングはテスターの影響をかなり受けてるみたいだが、そういったところが>>571みたい
な印象を抱かせるんだろうな。
574名無し三平:2008/03/12(水) 22:49:16 0
何年も前にそう感じてダイワに乗り換えました
ダイワはいいよ商品の出来は別として親しみを感じる
575名無し三平:2008/03/12(水) 22:57:25 0
Sの投げに関してはまずインストラクター大林さん以外の
古い面子総入れ替えしないと愛されないだろうな
576名無し三平:2008/03/12(水) 23:00:25 O
>>572
うん。
577名無し三平:2008/03/12(水) 23:04:20 0
>>575
オレはSについてはインストラクターだけの問題じゃないと
思ってるんだが・・・
投げの開発部門が上手くいってないんでは?と思ってる。

オレの周りではここ数年S→Dへ変えてる人は多いな。。。
578名無し三平:2008/03/12(水) 23:15:49 O
new赤サーフの出現で更に加速するんだろな
579名無し三平:2008/03/12(水) 23:19:00 0
>>553
パーツはネジ止めしてないよ
(左右にBOX付けられるようにしてると)
580名無し三平:2008/03/13(木) 00:03:17 0
>>571はコピペだな
581名無し三平:2008/03/13(木) 00:04:50 0
>>577
そういえば、こっちにも似たようなこと書いてあったな
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197162920/l50

>>578
newZ45の出現で ならあり得るが
new赤サーフでは加速しないよ、タブン
582名無し三平:2008/03/13(木) 00:17:30 O
>>579
レスサンクスです
今日仕事帰りにショップでカタログもらってきました
サイドボックスのみ買うのもありかな、なんて考えてましたが杞憂でした
583名無し三平:2008/03/13(木) 00:29:50 0
>>581
>>578 じゃないけど
新赤サーフかなりよさげですよ、Fショーでさわりたおしてきたけど
新リールシートの握り感はまじで気持ちよかったです
584名無し三平:2008/03/13(木) 01:13:59 O
ダイワきてるな
585名無し三平:2008/03/13(木) 02:59:08 0
>>573
話がちょっと変わってまうんだが
子供とか女にオレンジと黄色見せたらどっちを選ぶんだろか?
すすめるんだったらどっちが理にかなってるんだろか?
個人的にはキャスティズムに追加モデルがあったから、こっちをすすめるかな。
スピンの反発は女子供にゃ辛いかもしれないし。
586名無し三平:2008/03/13(木) 05:24:36 O
D社よ青サーフ出してくれ〜
587名無し三平:2008/03/13(木) 07:23:37 O
>>573
FX+なら7点でいいと思われ。
588名無し三平:2008/03/13(木) 07:49:24 0
コチのオサーン
尻滅裂だな

固定したまま竿なんて曲がらねぇよ
スイングが速いからこそ曲がるのに
589名無し三平:2008/03/13(木) 08:00:35 0
>>587
いやいや、足の長いローライダーだったら、竿の調子、特に穂先に影響でるから、その意味で6点の方が、って
思ったわけよ。実際、どのくらい影響するのかは俺もよく分からないんだけどね。
590名無し三平:2008/03/13(木) 19:38:03 0
新トーナメントサーフZ45 95000円らしいね。 ほすぃけど高い・・・。
591名無し三平:2008/03/13(木) 20:08:31 0
>>590
いいおねだんだな。  pc買えちゃう
592名無し三平:2008/03/13(木) 20:34:24 O
593名無し三平:2008/03/13(木) 20:48:53 0
新トーナメントサーフZ45高いな
しかしあの形と軽さは使ってみたいから節約してこづかい貯めよかな・・・
594名無し三平:2008/03/13(木) 20:52:40 0
>>586
スカイキャスターの振出しバージョンでこと?
595名無し三平:2008/03/13(木) 21:04:55 0
スピンジョイ 樹脂ボディに萎えた
596名無し三平:2008/03/13(木) 21:13:52 0
樹脂ボディだとまずい?
597名無し三平:2008/03/13(木) 21:14:28 0
樹脂ボディなのに重い
598名無し三平:2008/03/13(木) 21:15:10 0
樹脂ボディならダイワのクロスキャストくらいの値段にして欲しい
599586:2008/03/13(木) 21:15:14 O
>>594
そう、個人的に見てみたい
600名無し三平:2008/03/13(木) 21:16:53 0
樹脂ボディが強度云々、錆びない、軽い、とか言われてもさぁ・・・





見 た 目 が お も ち ゃ っ ぽ い ん だ よ!!
601名無し三平:2008/03/13(木) 21:20:59 0
エルフ ナスキー以来の衝撃だな
602名無し三平:2008/03/13(木) 21:29:16 0
>>599
おれももうずっと待ってるけど出ないから出さないんだなとおもってる
けっこう売れそうなんだけどなあ
603名無し三平:2008/03/13(木) 21:30:25 0
スーパーエアロFV・EVはモデルチェンジしないんですかね
604名無し三平:2008/03/13(木) 21:38:08 O
>>602
旧赤サーフを色塗り替えて四万円前後で出したら売れると思う
605名無し三平:2008/03/13(木) 21:39:23 0
>>604
それいいな
606名無し三平:2008/03/13(木) 21:43:04 0
>>603
残念ながらスピンジョイがそれだよ
607名無し三平:2008/03/13(木) 21:50:52 0
>>606
まじですか・・・
EV使い続けるか中古のスピードキャスト買うかな
608名無し三平:2008/03/13(木) 21:59:10 0
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100163
スーパーエアロスピンジョイ
609名無し三平:2008/03/13(木) 22:28:57 0
スピンジョイXT 、けっこういいじゃん!
俺スピンジョイXT買うかも・・・
610名無し三平:2008/03/13(木) 22:50:58 0
>609のような人も当然居るかと思うけど
この機種はどんな人達を狙ったんだろうか?
エントリー機にしては少しお高いようにも思うんだが
611名無し三平:2008/03/13(木) 23:13:19 0
コチのオサーンが可笑しなことを書いてるな。
竿の曲がりがいらないのであればオールチタンロッドが最強か?
実験とは違うと思っていたのに残念。
612名無し三平:2008/03/13(木) 23:44:01 0
アレは茨城というかJSCFに喧嘩売ったも同然だな
613名無し三平:2008/03/13(木) 23:46:16 0
http://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=1974
ダイワよ。。。
シマノとは違うと思っていたのに
残念だ。

ZIIを安売りで買おう
614名無し三平:2008/03/14(金) 00:26:22 0
>>613
表記は「Z45用」ってあるけど、今までの45とも互換性はあるんじゃね?
615名無し三平:2008/03/14(金) 00:41:57 0
>>614
>613が言いたいのはZ45の値段じゃね〜の?
スプールじゃないのでは?

でもリールはアノ内容だし、オレはこの位は
予想はしてたけどなぁ。。
616名無し三平:2008/03/14(金) 00:46:51 0
まあ昨今の状況じゃZの値段はしかたないのかなあんだけ凝った物だし
コスト削減でへんなの出されるよりはいいかなと
617名無し三平:2008/03/14(金) 04:02:41 O
スピンジョイXT買おうかと思ってたが実物を見てあまりにも安っぽくて買うのをやめた。
そしてこんなものを欲しがってた自分にがっかりした。
618名無し三平:2008/03/14(金) 06:18:05 0
りゃそうだが、限度がある

619名無し三平:2008/03/14(金) 12:51:27 0
Zの値段はおおかた想像してた通りじゃね? 実売で8万前後ってとこか。
ツマノの変態チタンだってそこそこ売れたんだろうし、それを考えれば
Zはまずまずお買い得なんだろうよ。


でも俺だったらベーシア35を選択する。
620名無し三平:2008/03/14(金) 12:59:15 0
コチオサーン、遠心力は竿を曲げるためにあるのであって遠心力自体で
飛ばすんじゃねーよ。ハンマー投げと勘違いしてるのか?
こりゃいつまでたっても上達しないよ
621名無し三平:2008/03/14(金) 13:32:58 O
>>620
お前ほんっとそのコチオサーンってやつが大好きなんだな
622名無し三平:2008/03/14(金) 14:36:38 0
ベーシア QD45Uも高くてもいいから
newZのQD付きで出してくださいー
623名無し三平:2008/03/14(金) 16:52:26 O
先週土曜に初めて並継竿を使った感想をレスした道民(札幌在住すすきの徒歩5分)です
今日やっとフルキャストしてきました

プライムキャスター33ー425
ファインサーフ
初めての6色半+力糸

今までの最高は
プライムサーフ30ー425
ファインサーフ
4色半+力糸

竿でだいぶ変わるもんですね
624名無し三平:2008/03/14(金) 17:45:22 0
おめ!
625名無し三平:2008/03/14(金) 18:14:05 0
替えた甲斐がありましたね!!
626名無し三平:2008/03/14(金) 18:28:11 O
飛ばす事がだんだん楽しくなってくるんだよね〜
627名無し三平:2008/03/14(金) 18:55:07 O
ありがとー
道具は大切だと学んだ1週間でした
今後はリールも少しランクアップしたりライン細くしたりしてみます

ちなみに釣果はゼロ
北海道太平洋側はまだ早いみたい

ってことでこれからすすきので飲んできます
628名無し三平:2008/03/14(金) 22:32:21 O
糸ふけ込みの6色半
629名無し三平:2008/03/14(金) 23:02:43 0
>>628
君、生きてて楽しい?
630628:2008/03/14(金) 23:10:01 O
>>629
生活がいっぱいいっぱいで心が病んでます。
631名無し三平:2008/03/15(土) 01:10:58 O
(・∀・)ニヤニヤ
632名無し三平:2008/03/15(土) 13:32:31 O
いい天気だ!
投げるだけでも楽しいよ。
633名無し三平:2008/03/15(土) 15:09:04 O
投げるだけで楽しいなら餌代浮くな
俺は釣れないと楽しくないけど
634名無し三平:2008/03/15(土) 16:01:32 O
>>633って
>>628
635名無し三平:2008/03/15(土) 16:17:21 O
それっぽいね
636名無し三平:2008/03/15(土) 17:14:37 0
展示あったんでZ45触ってみた。持った瞬間興奮して勃起した。その後定価みて萎えた。
Z45の後にベーシア35触ってみたらライン無しで負荷かかってないのになんか巻き心地がすごくモッサリしてた。
ちょっと触った感じではベーシア35より古いベーシア45IIのがいいね。
Z45はお値段以上それ以上だね。買わんけど。
637名無し三平:2008/03/15(土) 20:03:16 0
投げるだけで楽しいなんて、単細胞過ぎてついていけんね。
やはり魚が釣れないと楽しくないもんね。

それも出来るだけ数多くだ。サイズなんかどうでもいい。
めざすはピンギスの束釣りだああ!!

幼魚虐待上等、文句なんざ言わせねえ!!

638名無し三平:2008/03/15(土) 21:01:00 O
いかにもキス師っぽいね。

毎年、ジャパンカップに出てるんだろな。
639名無し三平:2008/03/15(土) 21:28:50 0
スピンジョイの405FXでpe1号で12号が80m近辺しか飛ばなかったのに
赤サーフの405DXにしたらpe1号で12号が120m飛んだ、安定して100mは飛ばせる
640名無し三平:2008/03/15(土) 21:53:06 0
637 ははは、投げるの楽しくなくなったら投げ釣り卒業。
枯れてますな〜。
フナ釣りに転向したら〜?

いうじゃない?鮒にはじまり鮒に終わるって。
641名無し三平:2008/03/15(土) 23:30:47 O
ヘラブナに始まりヘラブナで終わるだろ。
642名無し三平:2008/03/16(日) 00:22:49 0
じゃかましいわい。
投げを卒業したら、氷上湖でワカサギじゃい。
643名無し三平:2008/03/16(日) 00:25:53 0
そろそろキススペmg出回ってるとおもうんだけど
使った人使用感どうですか?
644名無し三平:2008/03/16(日) 00:38:34 0
Z45Cが出たときほど
びっくりしなかったyo
(大したこと無いじゃないかと。。。)
だから触っただけで買わずに帰ってきたw

Z45までとりあえず待ちますw
645名無し三平:2008/03/16(日) 00:40:58 0
個人的には35の次世代モデルに期待。
オールザイオンでやって欲しいな。無塗装仕上げで。
646名無し三平:2008/03/16(日) 00:50:36 0
たかがピンギス釣るために、タックルにン十万かけてどこが悪い、ああ?

647名無し三平:2008/03/16(日) 00:58:49 O
648名無し三平:2008/03/16(日) 07:26:23 0
青竿スレッド巻き終わった。
リールシートは何cmにするかな。
エポキシはもう少し暖かくなるまで待とう。
649名無し三平:2008/03/16(日) 11:21:55 0
エポキシはイラネ
リセール考えるとね
650名無し三平:2008/03/16(日) 11:55:53 0
スカイキャスター35-405で投げてきた。錘はLキャッチ30号。
マジで硬い。33号とは大違いだな。腰が痛ぇよw
651名無し三平:2008/03/16(日) 12:04:55 O
>>648
チラシの裏にでも書いてろw
652名無し三平:2008/03/16(日) 14:32:14 0
スピンジョイはドラグ付きでいいな!
653名無し三平:2008/03/16(日) 14:50:01 0
ダイワのクロスキャストは同じ樹脂ボディでもっと安いよ
ドラグも付いてるし
654名無し三平:2008/03/16(日) 15:02:50 O
軽い支那
655名無し三平:2008/03/16(日) 16:08:04 0
ほんとにスピンジョイがEV・FVの代わりなんですか?
ラインローラーにベアリング入ってないみたいなんですけど・・・
色もやだなあ・・・
656名無し三平:2008/03/16(日) 17:27:15 O
>>655
変わりというか08カタログではEV、FV両方共まだ載ってるよ。

コンパクトモデルがスピンジョイで、オールラウンドがEVで、
ベーシックがFVとカタログには出てる。

来年辺りに変わりそうな気がするけど。
657名無し三平:2008/03/16(日) 18:05:00 0
>>655
来年辺りに S.AサーフリーダーXTに変わりそうな気がする・・・
658名無し三平:2008/03/16(日) 18:50:31 0
スピン女医は高杉だろJK
659名無し三平:2008/03/16(日) 18:52:06 O
犯罪侵すなよ
660名無し三平:2008/03/16(日) 19:39:29 0
>>653
スピンジョイXTは同じ樹脂ボディのクロスキャストよりも軽いよ
アルミの替えスプールとマシンカットハンドルも付いてるし
661名無し三平:2008/03/16(日) 19:45:01 0
折りたたみハンドルの方が便利だよ
特に嵩張る投げリールは折りたたみ式のほうが好き
662名無し三平:2008/03/16(日) 19:49:20 O
皆どの位飛ぶの?勿論、糸ふけなしで。
663名無し三平:2008/03/16(日) 19:56:47 0
スピンジョイってラインローラーにベアリング入ってないんですか?
664名無し三平:2008/03/16(日) 19:59:08 0
実売価格的にはEV・FVとスピンジョイシリーズあまり変わらないですが
スピンジョイ買ってラインローラーにEVかなんかのベアリング入れるとか可能でしょうか?
665名無し三平:2008/03/16(日) 20:10:01 0
>>662
>>1
666名無し三平:2008/03/16(日) 21:25:33 0
ttp://homepage2.nifty.com/m-takahashi/hitorigoto.html
差が無いなら竿選びは不要だね
一番安い奴で十分て結論だな>痔犬
667名無し三平:2008/03/16(日) 21:34:01 0
コチオサーンに対抗して書いているとしか見えないね
あの二人は板で論争があってから
(痔)犬と猿(好き)
で犬猿なんだよな
668名無し三平:2008/03/16(日) 22:16:15 0
>>666
別スレ立ててやれよゴキブリ
669名無し三平:2008/03/16(日) 22:46:17 0
670名無し三平:2008/03/16(日) 22:48:46 O
コチと実験は気が合いそうだけどね〜
671名無し三平:2008/03/16(日) 22:56:24 O
>>666
公表値(実際の飛距離)
8色ツン(6色弱)
7色半(5色半)
7色(5色ちょい)

投げ練してるとこ見学したことあるから間違いないよw
672名無し三平:2008/03/16(日) 22:57:59 0
>>671
>>1字よめねーのかカス
673名無し三平:2008/03/17(月) 01:14:15 O
脳内・電波は放置の方向で。って書いてあるねwww
674名無し三平:2008/03/17(月) 02:15:50 O
あまり釣りはしないですが、これからはしようと思っています 
主に投げ釣りで、1〜2万円でいい竿とリールありませんか? 
汎用性の高いのがいいかなと思います、こんな安い価格帯じゃ 
まともなのねぇよ、ってならもうちっと高くてもいいです 
大学生だからあまり暇なくてあまり釣りできないかもしれませんが
教えて下さい、お願いします
675名無し三平:2008/03/17(月) 02:37:37 0
竿 プライムサーフ
リール ファインサーフ
でおk
676名無し三平:2008/03/17(月) 05:30:47 O
>>671
そうそう、現実に12色出しきったとしても実際は9色半くらいジャマイカ?
ライン放出300m=実際の飛距離230〜240m、但し追い風だと糸フケ増量で更にマイナス
ワールド・レコードて260mくらいだっけ?てことはライン放出は330m以上だから13色半くらいか
しかもレギュレーションでNY3号での記録だから2号使ったら・・14色オーバーだね〜
677名無し三平:2008/03/17(月) 10:48:54 O
>>675
今スレ見たらその二つはお手頃竿リールで何度か出てましたね 
ありがとうございました
678名無し三平:2008/03/17(月) 12:07:02 O
身長175位ならロッドはどのくらいの長さがいいですか?
679名無し三平:2008/03/17(月) 12:39:13 0
>>678
身長/2がおおよそ竿尻からリールシートまでの最適の位置だから身長が175ぐらいだったら
87cmぐらいが最適の位置です。そして竿の長さは405が振りやすいと思います。
身長/2が90以上ならば425の竿でもいいでしょう。90未満は405で十分だと思います。
あとはご自身の好みになってきますね。
680名無し三平:2008/03/17(月) 12:58:16 O
>>679
詳しくありがとうございました 
それにします
681名無し三平:2008/03/17(月) 13:08:52 0
>>678
ちょいお待ち。
ロッドの長さ・・・でしょ?
確かに>679の言うようにシートの位置は重要かも知れんが
それをメインにしてロッドの長さは普通は決めないんじゃね?
振り易さは確かに大事だが、全てではないと思う。
682名無し三平:2008/03/17(月) 15:10:38 O
俺173cmだけど425だよ
683名無し三平:2008/03/17(月) 17:03:26 0
漏れは178cmだけど405だな。一時期425使ってたけど、合わなかった。
ま、人それぞれってことだな。
ただ将来的にキススペを、って考えてるんなら405に慣れ親しむってのもありなんじゃね?
684名無し三平:2008/03/17(月) 18:37:42 0
>671
ありがとう、何となくホッとしたw
685名無し三平:2008/03/17(月) 18:46:17 O
リールシート位置は身長じゃなくてリーチで決まるんじゃないの?一ヒロが自分の身長位だから同じ事かもしれないけどね。
686名無し三平:2008/03/17(月) 18:52:09 0
まぁ、普通の人間タイプなら身長からおおよそのリーチを割り出すことは出来るだろう
ゴラムみたいな体型なら別だが・・・
687名無し三平:2008/03/17(月) 18:53:55 O
>>685
その意見に賛成。手振りか肩で振るとか竿の硬さによっても違うからなんとも言えないけどね〜
688名無し三平:2008/03/17(月) 18:56:00 O
基本的に純正リールシート位置って俺には合わない。短すぎる。
689名無し三平:2008/03/17(月) 19:01:52 O
>>686
リールシート位置は、おおよそじゃダメだろ。自分に合う位置は、かなり微妙だぞ。「俺の場合」
690687:2008/03/17(月) 19:16:11 O
俺はリールシートの位置はノーマルから変えてるよ。飛距離優先か扱い易さ優先かによっても個人によって違うからね。
691名無し三平:2008/03/17(月) 19:18:04 0
俺、身長178だがリーチは163だ
実際に店で竿を持たないと合わせられないぞ
692名無し三平:2008/03/17(月) 19:21:36 O
短い(^o^;
693名無し三平:2008/03/17(月) 19:26:08 0
みなさん結構こだわってるんですね…
自分は竿に合わせた振り方ですねぇ
こだわりだしたらガイドもリールシートも自分で巻かないと納得出来なくなりそうだしw
694名無し三平:2008/03/17(月) 19:29:16 0
スレッド巻くのも楽しいよ
いまどき赤い力糸で巻いたりはしないけど
695名無し三平:2008/03/17(月) 19:30:49 0
巻きたいけど敷居が高い…
いろいろ道具もいるしねぇ
予備のロッドがあれば練習するんだけどw
696687:2008/03/17(月) 19:48:22 O
俺はラケット用の滑り止めテープ巻いてからグラス繊維入りテープ巻くだけかな。
697名無し三平:2008/03/17(月) 20:06:25 O
やっぱり値段が高い竿は安い竿より飛ぶのかな?
698名無し三平:2008/03/17(月) 20:13:42 O
>>697
飛ぶとは思うけどそれだけの話しではないからね〜
699名無し三平:2008/03/17(月) 20:37:43 O
>>697
道民が初めての並継で2色くらい伸びたってレスしてたぞ
700名無し三平:2008/03/17(月) 21:49:08 O
700gero
701名無し三平:2008/03/17(月) 23:34:09 0
大分前に戻るのですが、竿の塗装の件!
SHIMANO、Daiwa両方持っているのですが明らかにDの方が傷ついてます。
何が違うのですか?
詳しい方、教えて下さい。
702名無し三平:2008/03/17(月) 23:40:03 O
メーカーが違う
703名無し三平:2008/03/18(火) 00:09:42 0
>>701
それは一概には言えないんじゃね?
使い方も差があるんだろうし・・
現行スピン使ってるけど前モデルよりもイイって
話だが相変わらず塗装は弱いと思う。
704名無し三平:2008/03/18(火) 00:11:14 0

・・・。
いじめですか?
705名無し三平:2008/03/18(火) 00:16:36 O
DとS、新と旧…議論が噛み合ってないな。
706名無し三平:2008/03/18(火) 00:24:43 0
>>704
703の後半は定説じゃね。あとこのスレの多数派はダイワ派ね
707名無し三平:2008/03/18(火) 00:44:40 O
すみません。701です。2つ前のプロサと最近買ったばかりのキャスティズムの比較です。使用回数は当然何年も使っているプロサの方が多いです。最近買ったキャスティズムを雑に扱う訳もなく…。色が派手な分、傷が目立つだけなのでしょうか?それにしても明らかに…
708名無し三平:2008/03/18(火) 00:47:41 O
技術力はSのが上で開発力はDのが上。
お互い上層部が認めあわないといいもんは一生作れないと思う。
あとメーカーは消費者(中、低所得者)をなめないでほしい(価格)。あの価格設定でメーカーの平社員は俺達と同じ値段で買えるのか?
あと買う側のステータス的意識も問題だ。

生産者も消費者もお互いのプライドを捨てて魚にプライドを向けれるような釣りができたらいいのにな。
709名無し三平:2008/03/18(火) 00:51:11 0
大体、お年よりや子供にも入門しやすい投げ釣りの分野で、
オールマイティな普及機にみせかけたハイエンドを出してくるのが許せんよ
710名無し三平:2008/03/18(火) 00:56:51 0
>>708
社員価格ってのがあるでしょ。
711名無し三平:2008/03/18(火) 01:04:36 O
>>710消費者と同じ価格で購入できますか?という問いです。説明足りなくてすいませんでした。
712名無し三平:2008/03/18(火) 01:23:58 0
>>709
>オールマイティな普及機にみせかけたハイエンド

それは単に貴方がそう思うだけじゃね?
713名無し三平:2008/03/18(火) 02:01:38 O
>>712
貴方が言っている事はもっともだと思う、釣具に格付けなんてないに等しい。
だが現実において釣りをはじめるにあたって釣具は低価格帯のものから入る。そこからステップアップしていく過程で良い道具を求めていくものだと思う。
しかし何故そんなに高いの?という疑問が残る
714名無し三平:2008/03/18(火) 02:06:57 O
キャスティズムの365や385はプライムキャスターにこそ設定して欲しかった。23号と27号を買っておいて言うのも何だけどやっぱり値が張りすぎ。

確かにイイ竿だとは思うけど…
715名無し三平:2008/03/18(火) 02:18:25 O
シマノの黄色竿の場合は、フィッシングショーの時に眺めてたら横山さんが俺の彼女に竿を渡して説明をしだした。答えはそういう事だ。
716名無し三平:2008/03/18(火) 08:43:44 O
不細工専用て事か?
717名無し三平:2008/03/18(火) 09:21:09 0
なるほど・・・御大はまだまだ現役、と φ(..)メモメモ・・・
718名無し三平:2008/03/18(火) 12:23:29 0
今更ながら旧テク入手した。
ツルツルの巻き心地はやっぱ最高だな♪
ダイワのリールにはこの味わいは無い。
719名無し三平:2008/03/18(火) 13:49:28 0
>>715
女性専用という意味ですね
720名無し三平:2008/03/18(火) 13:50:30 0
札幌の某大型釣具店で赤竿Uが発売開始になってるみたいだが、早速使った人いたら、旧赤竿との比較など感想を聞かせてください
721名無し三平:2008/03/18(火) 14:21:03 0
ヤフオクにキススペMg売りに出てるな。
大和屋よりちょっと安目。
722名無し三平:2008/03/18(火) 16:02:58 O
>>720
こんなクソスレに真面目なインプレ書く奴なんか居るわけねーだろw
723名無し三平:2008/03/18(火) 16:29:42 0
クソスレだと思うなら見なければいい。でも見ちゃうんだろ?
うんこに集る蝿のように。
724名無し三平:2008/03/18(火) 17:49:20 O
クソスレだからこそおもしろい
725名無し三平:2008/03/18(火) 20:14:30 O
>>718
テメエのブログにでも書いてろ。
726名無し三平:2008/03/18(火) 20:21:14 0
専用スレってのはどこもキチガイの集まりだね。
このくらいのほうが情報源としてはちょうどいいんだろうけど。
727名無し三平:2008/03/18(火) 21:12:13 O
まともなコミュニケーション能力がある奴等はそれ相当のサイトやブログで
情報収集なり交換なりしてるからな
専用スレっつーかこういう匿名掲示板のスレを見ると下には下が居るんだなって
正直俺みたいなもんにでも生きる勇気っつうのが湧いてきます
728名無し三平:2008/03/18(火) 21:51:03 0
スピンパワーを毎年買い換えてる人も居ればスピンジョイで投げてる人も居る
729名無し三平:2008/03/18(火) 22:45:45 0
>>708
SとDでは指向の違いだけ
技術力では投げ竿は出してないがダイコーが最強!

数年前Dは投げ竿に本腰入れてなく最近力を入れ出した。Sもうかうかしてると
あと数年でDに抜かれるよ
730名無し三平:2008/03/18(火) 22:55:17 0
消費者とかの末端の人間が経営の心配すること無いって
731名無し三平:2008/03/18(火) 22:57:36 0
Sってもう抜かれてるんじゃあるまいか?
投げ釣り復権プロジェクトだっけか
Dはかなりシェア回復したんじゃね〜か?
732名無し三平:2008/03/19(水) 01:07:23 O
>>730
そういうことを話すためのスレじゃないのですか?
733名無し三平:2008/03/19(水) 13:06:02 O
SとDの技術力をあんたに判断されたくないって思われてるぞ。
734名無し三平:2008/03/19(水) 13:20:58 O
だろうね
735名無し三平:2008/03/19(水) 13:29:29 0
いまさらながらのツッコミだけど、シマノの次なるステージへ
だっけか?の中で
自社、旧モデルテクmgのことy山&O林でキス釣りトーナメントでは使いにくいとけなしてますな。
ベールレスもss機構も左利き用が無いことも自分たちでけなしてます。
h置はSCにおいて『リールは軽ければ軽いほうがいい』と言ってますね。

D社 Z45 360g (実際は355g?)
S社 キススペmg 390g 

で、両者揃って新製品出してみたらこの答え。

Z45は更なる軽量化に加えリアルフォー搭載&リールサビキを意識したローギアモデル追加。今までのスプールも使える。まさに進化。
キススペmgは自社テスターに不評のベールレス、ss機構をなくして使いやすく?しましたがスプール互換性無し。売りの軽さもダイワに全然敵わない。
リールとしての完成度は上がっているのでしょうが理屈が無茶苦茶。
旧テクmg使用者の気持ちはいかに?


736名無し三平:2008/03/19(水) 13:41:27 0
ボロボロです
737名無し三平:2008/03/19(水) 13:44:25 0
>>735
嫌なら買うなってことでしょ。
まさに殿様商売ですな。
738名無し三平:2008/03/19(水) 14:20:59 0
シマノ派の方が言っていた事です。
巻き心地はキススペmgの方がツルツル感が上回っている。又、ダイワには耐久性に不安が有ると。

しかし、それって感覚的な事ばっかりだな〜って思いながらも反論出来ない俺。
データ的にもデザインもZ45が明らかに上なんだけどな〜
キススペmgはカッコ悪いね。
739名無し三平:2008/03/19(水) 14:24:49 0
キススペのスプールってタダのプラスツックのコップでしょ?
740名無し三平:2008/03/19(水) 14:35:20 0
>>735
新製品を売らんかなという紹介なのに、シマノの看板三人組が「前のモデルでもまったく問題ない」
とか言うわけないじゃーん
741名無し三平:2008/03/19(水) 15:24:34 0
>>740
そんなことは百も承知。

でも、手のひらの返し方が尋常じゃないぞ。
売るためとは言え・・・

自分たちでええぞ、ええぞと言って売っていたのだから。

でも、テクmgもカタログ落ちしてないよな〜
矛盾だらけだ・・・
742名無し三平:2008/03/19(水) 15:36:06 0
>>741
コンセプト継承→進化っていう商品開発ができないのがね
特にスプール互換を無くしたのは犯罪的ですな
ハイエンド機を買ってくれてるユーザーはすんなり乗り換えてくれる、
とか、甘い考えなんじゃないすかね
ステラがその経営戦略でうまく行ってるだけに・・・
743名無し三平:2008/03/19(水) 16:06:01 0
>>738
車に例えてみると判り易いが、車の良し悪しはエンジンパワーや車体重量と
いったカタログスペックだけじゃ判らない。いかに巧くセッティング
(チューニング)されてるか、最終的にはドライバーの感覚的なフィーリング
が決め手なんだよ。道具なんてみなそうだ。

俺的にはキススペMgは良いリールだと思うよ。
名称はNewテクニウムの方が似合うけどw ただし、高杉るがねw
744名無し三平:2008/03/19(水) 16:10:32 O
車(笑)
745名無し三平:2008/03/19(水) 16:43:49 O
たかがリールだよ。
746名無し三平:2008/03/19(水) 16:51:00 0
されどリールだよw
747名無し三平:2008/03/19(水) 17:25:15 O
好きなリールを買えばいい事です。
748名無し三平:2008/03/19(水) 17:56:58 0
俺はスピンジョイ買う
749名無し三平:2008/03/19(水) 22:50:34 0
>>735
>Z45は更なる軽量化に加えリアルフォー搭載&リールサビキを意識したローギアモデル追加。今までのスプールも使える。まさに進化。

まさにそうだね。
45系ユーザーなら買いたくなる。

しまの買ったら次回モデルが出るときにまた無神経に駄目出しされてムッとしそう。

750名無し三平:2008/03/19(水) 23:02:02 0
ラインローラーもジルコで45は良いねえ
今まではDもSもPE使ってるとローラーが削れてたから
やっと安心してPEを使えるよ
751名無し三平:2008/03/19(水) 23:15:29 0
>>739
と言わんばかりに安っぽいんだよね。。。
752名無し三平:2008/03/19(水) 23:18:49 0
痔犬がZ45を狙っているとか・・・

お願いだからヤメレ

藻前のようなクレーマーは

キスMGをベールレス化してればよい
753名無し三平:2008/03/19(水) 23:28:13 0
>>750
DもSも削れてるって・・
Sの場合は最初から削れるだろw

ん?削れてるんじゃないんだっけか、あの溝はw
754名無し三平:2008/03/19(水) 23:44:07 0
何年か前までは、特許がらみ?で
ラインローラーの向きがダイワと逆じゃなかったっけ
でユーザーは購入後自分で180度向きを変えるとかさ
755名無し三平:2008/03/20(木) 11:52:07 0
それにしてもサーフリーダーFV赤は
CXで410gって重っ!…売れてるのかな!?
サーフリーダーブルーは
CXで370gだからOKだけどこちらも売れてるのかね!?

個人的には一つ前のサフリダシルバーが一番いい様な気がす。
756名無し三平:2008/03/20(木) 12:39:44 0
>>755
最近のシマノはカラーセンス悪すぎですよね
サーフリーダー、プロサーフも黄色いスピンパワーも・・・・('A`)
竿はシマノ派でしたが、この色遣いが嫌いでダイワに切り替えました
757名無し三平:2008/03/20(木) 13:55:52 O
塗装はカーボン繊維が見えるクリアー塗装がシンプルで一番いいと思うだけど。
758名無し三平:2008/03/20(木) 14:20:44 O
>>756
俺もシマノ色が嫌でダイワ使ってる
キススペシャルっていうダサいネーミングも嫌
759名無し三平:2008/03/20(木) 14:25:08 O
金曜スペシャルみたいですね。
760名無し三平:2008/03/20(木) 14:57:59 0
木曜スペシャルもあったよねー。
761名無し三平:2008/03/20(木) 15:04:50 0
じゃあ
別誂投げ鱚 二間半 超硬
とかにすればいいんですかねぇ
762名無し三平:2008/03/20(木) 16:39:18 O
キススペシャルって最悪なネイミングだよね。
763名無し三平:2008/03/20(木) 17:46:10 O
ツマノから新発売!

男気一投 十四尺 極硬

日本男児に送るこの一本。拘り抜いた竹を職人技で磨き上げた極遠投用投げ竿。エンゼルフィッシュからマンボウまで幅広く狙えます。
764名無し三平:2008/03/20(木) 18:08:40 O
つまんねー
765名無し三平:2008/03/20(木) 18:42:28 0
>8色半なら無風でもツンは簡単な感じ。暫く8色半にして見ようと思う。
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
しかし、砂浜で投げられないのは何故ですか
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
766名無し三平:2008/03/20(木) 19:08:14 0
>756
黄色いスピンパワー見ました。
黄色って精神的にかなり病んでるとか
かなりイッチャッテル感じがする。
サフリダブルーグリーンも近くで見ると
安っぽく見えなくもないし…飽きる可能性アリだし。
やはりシルバーが一番重厚感アリ落ち着くし飽きがこないと思う。
767名無し三平:2008/03/20(木) 19:23:11 0
ムラサキ?ピンク?つぎは何色の竿を作ろうかな?
768名無し三平:2008/03/20(木) 19:29:26 0
原色が好きな人間はおかしい人間が多いから注意しろって
769名無し三平:2008/03/20(木) 21:20:38 O
おっさんに原色着こなす(使いこなす)のは無理だろうからなw
770名無し三平:2008/03/20(木) 21:24:48 0
いやでも、向こうから黄色い竿持って、全身黄色の半そで短パンオヤジが歩いてきたら引くだろ
771名無し三平:2008/03/20(木) 21:33:15 0
灰色とかジーパン程度なのに
ファッションとかを求めたらだめだって
772名無し三平:2008/03/20(木) 21:50:47 O
使う人が使えば黄色はスポーティーな色だしおしゃれな色だよってこと
773名無し三平:2008/03/20(木) 22:15:10 O
サンダウナーがシンプルで一番格好いいです。
774名無し三平:2008/03/20(木) 23:19:22 O
漢なら日本号だ!
775名無し三平:2008/03/20(木) 23:23:08 0
つまりは、黄色スッピンは黄色を違和感なく使える年代をターゲットにしてるってことだな。
776名無し三平:2008/03/20(木) 23:28:31 0
あれ?キャバ嬢専用と聞きましたが?
777名無し三平:2008/03/20(木) 23:29:03 O
おんな、子供ということか…
778名無し三平:2008/03/21(金) 07:03:49 0
EX+、FX+にもストリップを設定して欲しいな。
779名無し三平:2008/03/21(金) 07:30:46 O
どんな竿にもリールシート無しをセットして欲しい。
780名無し三平:2008/03/21(金) 21:27:01 0
移動できるリールシートは無いもんかのぅ・・・
釣り場によってローとハイに使い分けたいんだが。
781名無し三平:2008/03/21(金) 22:04:20 0
>>780
格好悪いけど・・・・リールシートを2個つけたらいいんじゃない?
と経験者は語る
782名無し三平:2008/03/21(金) 22:15:50 O
位置がスライドするリールシートっていいですね。
783名無し三平:2008/03/21(金) 22:23:12 0
今まで、ダイワ赤30号→青33号→青35号と、ダイワばかり使ってて少々食傷気味。
ここらで別の味付けの竿を、と考えています。
用途はキスの引き釣りで、錘20〜25号で6色以内のお気楽釣り。

オススメの竿のアドバイスお願いします。
784名無し三平:2008/03/21(金) 23:19:36 0
>>781 すごい発想だな。面白い。試してみようかな・・・。
785名無し三平:2008/03/21(金) 23:20:23 O
アマゾン
786名無し三平:2008/03/21(金) 23:29:37 0
>>783
D赤30→白CXに変えた。
値段は楽しく無いが楽しい竿だわ。
黄色にも惹かれている今日この頃
787名無し三平:2008/03/22(土) 00:14:42 0
ところで投げリールのハンドルは右巻き左巻き、
どちらに設定するのがいいですかね。
当方右きき、
右だと竿操作がイマイチ、左巻きだと取り込みがイマイチ。
788名無し三平:2008/03/22(土) 00:21:05 O
左に決まってんだろ。取り込みって投げ釣りでタモでも使うのか?
789名無し三平:2008/03/22(土) 00:23:11 0
>>783
魚心観 ベロン、ビッグサーフ
宇崎日新 スーパーモードVXLドライブVIPの27号
790名無し三平:2008/03/22(土) 00:23:53 0
>>783
EVSF FX 
791名無し三平:2008/03/22(土) 00:24:35 0
>>787
ターゲットによって使い分けるのがいいでしょう。
置き竿大物狙い(取り込みが必要)の場合は右巻き、
キス引き釣り(リール操作が必要)の場合は左巻き。
792名無し三平:2008/03/22(土) 00:34:39 O
自分がよければどっちでも良い
793名無し三平:2008/03/22(土) 01:30:44 0
>>783
ガマが面白いぞ
794名無し三平:2008/03/22(土) 01:45:38 O
ガマカツ(笑)
795名無し三平:2008/03/22(土) 05:10:19 O
お前らごたく並べてねーで魚つれよ
796名無し三平:2008/03/22(土) 08:16:00 O
誘導式錘自作中
楽しいよ
早くキス釣りたいもんだ
797名無し三平:2008/03/22(土) 08:28:12 0
魚のいるところまで誘導してくれるなら楽しいだろうなw
798名無し三平:2008/03/22(土) 08:45:21 0
>>788
投げ釣りでもタモ使うでしょ。

ピンギスばかり釣ってるの?
799名無し三平:2008/03/22(土) 09:29:56 O
>>787
俺は右利き左巻き
投げも巻きも同じだと疲れる
6色以上飛ばしたくらいから仕掛け回収に結構負担かかる
その後にまた投げるなんて体力的につらい
1〜2時間の釣りならまだしも半日〜1日となるとかなり疲労も溜まる
800名無し三平:2008/03/22(土) 11:25:04 O
>>789
ピン鱚だろが尺鱚だろうが鱚の投げ釣りでタモなんか使うわけないだろう。
聞いてるだけでムカつく。
801名無し三平:2008/03/22(土) 11:32:37 O
アンカー誤爆か?
802名無し三平:2008/03/22(土) 11:42:42 0
2択くらい自分で決めれよ。
803名無し三平:2008/03/22(土) 12:00:25 0
キスの投げ釣りだけが投げ釣りじゃないです
804787:2008/03/22(土) 12:01:11 0
ご意見感謝します、左巻きがスタンダードのようですね
磯レバータイプは左巻きで使ってますが
以前購入した投げリールが初期右巻き設定だったので・・。
今年のキスは左固定でやってみます。
805名無し三平:2008/03/22(土) 12:21:15 O
明日あたりサーフで投げるようと思ったけど、まだ早い?
うねりある?
関東周辺で
806名無し三平:2008/03/22(土) 13:36:59 0
>>800
勝手にキス釣りって決め付けて舞い上がってんのはオマイだね
807名無し三平:2008/03/22(土) 13:50:46 O
>>800は最近ようやく新しい携帯の扱いに慣れてきた痔(ry
808名無し三平:2008/03/22(土) 14:57:42 O
おまえらさっきからキスキスキスキスうるさいんだよ。
809名無し三平:2008/03/22(土) 15:05:09 0
キスの話禁止な。ドンコの話しようぜ。
810名無し三平:2008/03/22(土) 15:06:28 O
もっとキスしようよ
811名無し三平:2008/03/22(土) 15:14:19 O
若い娘の内腿に執拗にキッス
812名無し三平:2008/03/22(土) 16:03:17 O
投げキッス☆
813名無し三平:2008/03/22(土) 16:27:56 0
アオギス
814名無し三平:2008/03/22(土) 17:17:17 O
>>808 >>811は最近ようやく新しい携帯の扱いに慣れてきたものの、気が付いたらキスすら
したことのない素人童貞のおっさんであることに愕然としている(ry
815名無し三平:2008/03/22(土) 17:55:03 0
>>814
@@@@@@@@@@@
816名無し三平:2008/03/22(土) 20:46:03 0
ピンギス
817名無し三平:2008/03/22(土) 22:23:04 0
ヒンギス
818名無し三平:2008/03/23(日) 16:15:22 0
シャラポワ
819名無し三平:2008/03/23(日) 16:37:25 0
キススペMgを買おうかどうか迷って釣具屋に見に行った。
軽いし空回しだけど巻きも滑らか。見た目もカタログで見るより高級感があって好印象。
ただ・・・ストッパーの位置がどうしても納得いかず、買うの止めた。

な ん で あ の 位 置 に し た の ? シ マ ノ さ ん 。

あの位置は絶対に使いにくい。改善を求む。そうすれば買います。
820名無し三平:2008/03/23(日) 16:39:38 0
あなたが慣れればいいのだよ
821名無し三平:2008/03/23(日) 16:54:53 0
慣れの問題じゃないよ。手の移動量やパーツの位置関係から見ても本当に使いにくい。
特にスプール径=ローターのデカさがあるから尚更。
不満に思ってる人は多いんじゃない?テスターもあの位置でよくOK出したよな。
822名無し三平:2008/03/23(日) 17:55:37 O
ストッパーって実釣中に操作する?
オレは皆無だが。
823名無し三平:2008/03/23(日) 19:37:18 0
俺もほとんど操作しないが、年数回あるキスにマゴチが食らい付く場面では
若干操作が必要かな?
824名無し三平:2008/03/23(日) 19:50:38 0
>>821
シマノ投げテスターなんてあてにしたらいかんよ
825名無し三平:2008/03/23(日) 22:45:29 O
あのお方の8色ツンって仕掛けが着いて無くて、錘もL型の天秤じゃないよね?
826名無し三平:2008/03/23(日) 23:09:25 O
パワー全開投げ釣りのオサーン (;´Д`)2って専用スレがあるから
そこで思う存分やれ
827名無し三平:2008/03/23(日) 23:33:44 0
まとめるとストッパーの位置が気にならなければ超お勧めってことですね
828名無し三平:2008/03/23(日) 23:50:04 O
キススペmgちょーほすい
ヤフオクに出回るまで我慢するか・・・
829名無し三平:2008/03/24(月) 00:39:14 P
高かったが、Stella買ってよかったと思っている
http://shrinkr.com/stella
830名無し三平:2008/03/24(月) 23:09:54 0
このスレ的には安竿の話をしてすまんが、
プライムサーフと、NEWサーフリーダーFVでは、飛距離的にはどのくらい差がありそう?
どっちを買うか悩んでるんです。
8315色マン:2008/03/24(月) 23:23:01 0
両方持ってるけど5色マンの俺では変わらんよ。距離出したいならライン細くした方が実感あるよ。
でも両方ペナンとしてるから隣でスピンやら赤でジャキーンと振られたらやる気失せるよ。
832名無し三平:2008/03/24(月) 23:35:59 0
でも、近距離で大物釣った時の優越感も捨てがたい。
833名無し三平:2008/03/24(月) 23:41:33 0
予定外の大物がかかるかもしれない遠距離低感度か
キス等の数釣り・五目釣りで近距離高感度か
834名無し三平:2008/03/25(火) 09:31:41 O
パワーエアロ GT 4000 のカスタマイズ&改造したいのですが、している方いませんか?
835名無し三平:2008/03/25(火) 23:12:09 0
ベールレスにしてるのが
秋田辺りに居なかったかなw
836名無し三平:2008/03/25(火) 23:34:21 0
Dの緑竿の評価はどんなもんでしょうか?
30-405買っちゃったオイラは負け組みでつか?
リールはZ45Uを買いますた。両方合わせて26k位ですた。
837名無し三平:2008/03/25(火) 23:47:21 O
26kってなんだ?
838名無し三平:2008/03/25(火) 23:48:54 0
二万六千円のことですよ、先輩
839名無し三平:2008/03/25(火) 23:59:55 0
青にしなかった理由は?
840名無し三平:2008/03/26(水) 00:08:29 0
変な色が気に入っただけでつ
あと青には腰が引けたっつーか
今まで安い振り出し竿しか使ったことがなかったんで
緑でも十分冒険だし、青なんてとてもとても・・・
よくわからないんで中庸なところで手を打ったともいえ松
841名無し三平:2008/03/26(水) 00:26:50 0
秋田の投げ釣り師の間では錘が着水しても
糸が全部出きるまでほっとくのがデフォなんですか?
842名無し三平:2008/03/26(水) 01:19:35 O
つ パワー全開投げ釣りのオサーン (;´Д`)2
843名無し三平:2008/03/26(水) 06:23:15 0
>>841
鬱陶しいから消えろ
844名無し三平:2008/03/26(水) 07:51:54 0
乗り遅れたー!
黄色スッピン注文しようとしたら、どこもかしこも在庫切れだね。
次回生産はGW前後かな?
845名無し三平:2008/03/26(水) 10:04:02 O
>>836
緑30-405は使いやすいよ。投げている内に距離が伸びて行く感覚が体感できるとおもう。
ただ物足りなくなるのが早いと思う。
昨年9月頭に買って週4日使ってたら2ヶ月で物足りなくなった。
846名無し三平:2008/03/26(水) 12:27:11 O
近所の中古屋でプロサーフSF425CXが20000、425BXが21000だったんだけど得?
傷はグリップに少しだけあるくらいで穂先やガイドは問題なさそう
今使ってるプライムキャスター33-425から乗り換えようか悩み中
847名無し三平:2008/03/26(水) 13:31:51 0
竿の格はプロサーフが上だけど、旧プロサーフ(スピンダー6点)か現プロサーフ(ローライダー7点)
かで話が違うね〜
現プロサーフで程度がよければプライムよりシャキッと感が有ると思う。
使用目的によりますが、SFモデルで1000円の差ならBXのほうがお買い得。
848名無し三平:2008/03/26(水) 13:59:09 O
>>847
ローライダー7点の現行です
今まで投げ竿はダイワしか使ったことがなく、シマノBXとダイワ33号だと硬さに違いはないんですかね?
33号の錘負荷は飛距離出すには十分ですが長時間使うと疲れます
仕事の合間にチラッと見てきただけなので、後日繋いで軽く振ってみるべきですね
849名無し三平:2008/03/26(水) 14:59:48 O
なんかシマノの並継って抜けにくそうだからプロサーフSFに乗り換えるのやめようかな
釣り場で抜けなくなったら洒落にならん
850名無し三平:2008/03/26(水) 15:18:52 0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
851名無し三平:2008/03/26(水) 15:32:38 O
抜けにくそうだから(笑)
852名無し三平:2008/03/26(水) 17:01:24 O
抜けないって竿が悪いのか?
オカズにも原因があるかもしれないぞ
853名無し三平:2008/03/26(水) 17:17:09 O
(゚Д゚)
854名無し三平:2008/03/26(水) 19:31:05 0
俺的にはプロサーフは最もバランスの良い竿だと思うけど、シマノに
マイナスのイメージがあるなら止めとけ。

マジレスするのが馬鹿らしいわ。
855名無し三平:2008/03/26(水) 20:35:53 0
>>846
良い竿だしその値段なら安いと思うが、そろそろモデルチェンジの時期。
その点を一考した方がよろしいかと。
「型遅れになってもかんけーねー」って方なら別ですが。
あと、抜けにくいって何? コミがキツすぎるんなら耐水ペーパーの2000番辺りで
削れば桶。

も一つ耳寄り情報。使ってみて自分に合わなかったらヤフオクで売り飛ばせばよいだけの話。
状態にもよるが1マソくらいの利益は出そう。
856名無し三平:2008/03/26(水) 21:30:37 0
>>844
普通に売ってるけど
857名無し三平:2008/03/26(水) 22:00:09 0
>>848 トンクス 週四日ってすごいな
おいらは月2回がいいとこなんで一年半くらいはモツカナ
858名無し三平:2008/03/26(水) 22:01:14 O
新赤サーフ買うたよ。今週末が楽しみだ♪
859857:2008/03/26(水) 22:20:10 0
まちがいた、845でしたスマソ
860名無し三平:2008/03/26(水) 22:47:35 0
>>858
いいなぁ〜(´∀`)
かっこいいよね、ニュー赤サーフ
いい釣果を得られるといいね、週末がんばっておいで!
861名無し三平:2008/03/26(水) 23:25:58 O
>>858
新赤サーフいいなぁ〜
うらやましい!
862名無し三平:2008/03/27(木) 00:22:18 0
新赤サーフてキスの投げに使えるかな

サーフって名乗ってるけど、
殆ど堤防ユースの感が強いんだよな
863名無し三平:2008/03/27(木) 00:24:27 0
新製品も含めて、現行モデルで総合的に見て最も優れているリールはどのモデルだと思いますか?
メーカー、値段問いません。コストパフォーマンスは無視、で忌憚なき意見をお願いします。
864名無し三平:2008/03/27(木) 01:34:27 0
Z45じゃね?
865名無し三平:2008/03/27(木) 01:48:47 O
>>863
ドラグありorなし?
使用ラインはNAorPE?
狙う魚種は?竿は?
ガイドの種類は?
などなど、いろいろあるんですけど…
866863:2008/03/27(木) 08:02:09 0
>>865
すみません。
キスの引き釣り用でお願いします。
867名無し三平:2008/03/27(木) 12:46:25 0
>>862
サーフの意味がわかってる?
868名無し三平:2008/03/27(木) 14:29:14 O
>>863
トーナメントキャスターにZ45とSAキススペ
キススペにSAキススペとZ45

※ラインはPE08共通

最低でも以上の4パターンで実釣してみないとわからん
869名無し三平:2008/03/27(木) 16:40:25 0
このスレ的にはサーフ35はどうなん?
870名無し三平:2008/03/27(木) 16:47:54 0
>>863
使ったことないけどキススペMgが良さげ。
次点はTS35かな。
旧製品もおkなら、次点は旧テクとしたいね。
871名無し三平:2008/03/27(木) 18:46:43 O
魚心観の竿使ってる人いるかい?
872名無し三平:2008/03/27(木) 19:06:03 0
キススペとZ45で決まりだべ
873名無し三平:2008/03/27(木) 19:08:05 O
874名無し三平:2008/03/27(木) 19:09:27 O
875名無し三平:2008/03/27(木) 20:32:24 0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
876名無し三平:2008/03/27(木) 22:25:52 0
投げ釣りしてる途中でのお遊びのチョイ投げ用にショートスイング買おうと思うんだけど
どんなリールが合うかな?
パワーサーフとかだとデカすぎて合わないよね?
877名無し三平:2008/03/27(木) 22:55:50 0
テクMgは耐久性に難あり、との評価をちらほら見るけど、キスMgはどうなんだろう。
ある程度ラフに扱っても大丈夫そうなら久々にシマノリールでも、と思ってるんだが。
878名無し三平:2008/03/28(金) 01:33:18 0
>>869
叩くカキコを見ないから、良評価なんだろう。
俺も使ってるけど(旧テクからの乗り換え)、何の不満も無い。
879名無し三平:2008/03/28(金) 09:22:52 O
>>857
仕事場から浜が近いから火木土日で行けるんだ。
緑はホントに素直な子

>>869
昨年このスレでアドバイスもらって緑竿と一緒にTS35買って週4で使ってたらラインローラーのベアリングが2ヶ月でゴリゴリに。使用後はグリスをこまめに射しておけば回避できたと後悔さつつOHに出してもう一個TS35買った。
値段も手頃だしライントラブルも皆無でとても使いやすい。


なんかダイワの回し者みたいだな>俺
880名無し三平:2008/03/28(金) 17:38:51 0
釣り場が近い、港OR浜などがすぐ側にある人はいいですね。
新しい竿やリール買ったらすぐ試せるし
思ったより天気が良かったり気が向いたりした時にフラッと行ける。

小旅行の様な感じで釣りに行ってる人とはエライ違いだ。
881名無し三平:2008/03/28(金) 18:49:00 0
>>879
俺はラインローラー+ベアリングは毎回分解洗浄してオイルさしてる。
疲れた後だからメンドクサイけどね。

あと、社外品のベアリングは安いからストックしてある。
882名無し三平:2008/03/28(金) 19:19:38 0
>>877
テクMG TS35 使用中。 先日キスMG買った。

テクMGは一度破損。 摺動子破損 修理は無料でした。ベールレスに慣れれば良いリールです。
TS35  オラは短ハンドルが好きなので90mmのハンドルはチト使いにくい。
キスMG まだ未使用ながら感じはイイヨ。 一応替えスプールも付いているし
 
キスMGがいいかもね。
883名無し三平:2008/03/28(金) 22:57:15 O
>>881
さすがに週4だと毎回分解清掃は無理だわ。
丸洗いしてラインローラーに純正グリス。シーズンオフにメーカーOH。

ラインローラーに田宮のベアリングが使えたんじゃなかったっけ?割高だけど防塵が純正より良いと聞いたことがある。
884名無し三平:2008/03/28(金) 22:58:00 0
885名無し三平:2008/03/29(土) 00:24:05 O
つかそのレベルのリール使用してんならベアリングなんて安いもんだろ、ストックしとけよ。
と、貧乏人が彼岸でみました。
886名無し三平:2008/03/29(土) 00:25:18 0
ダイワといえば45ってイメージが強いが、一般的な技術レベルだったら35の方が普通に良くね?
漏れは35を使いはじめてから45は一切使わなくなった。
空回しだとあまり差は感じられないが、負荷が掛かった時の巻き心地は35の方が段違いに良い。
そう思ってるのは漏れだけなのかな・・・
887名無し三平:2008/03/29(土) 00:34:28 O
段違いに勘違い
かんちセックスしよっ
888名無し三平:2008/03/29(土) 09:26:21 0
>>886
まったく同感。
889名無し三平:2008/03/29(土) 11:46:18 O
ああ、そいつぁはヨカッタネ
890名無し三平:2008/03/29(土) 12:18:43 0
なんか最近、この板のレスの文体が幼くないか?
普通に、とか、よくね?、とか・・・。
891名無し三平:2008/03/29(土) 12:23:16 0
当然、貴方は多分25〜50才位の人間を相手にしていると思ってるだろうけど
実際は20未満
892名無し三平:2008/03/29(土) 15:03:19 0
石狩湾新港、マメイカ大漁
1キャスト1ヒット
ヤリイカは夜に釣れてる
893名無し三平:2008/03/29(土) 15:12:56 O
>>892
道民くるな。
894名無し三平:2008/03/29(土) 15:36:51 0
そうそう、ただでさえ本州は釣れないのに
そんなにいい条件の場所で「1キャスト1ヒット」
なんて言ったら嫉妬の嵐だよ
895名無し三平:2008/03/29(土) 15:52:42 O
その前にスレ違いだと思う。
896名無し三平:2008/03/29(土) 16:51:41 0
>891

ええええええええ!?
ここの住人ってそんなに幼いの!?!?!?!?
ビックリ!
897名無し三平:2008/03/29(土) 17:36:18 0
ぼくちゃん29歳
898名無し三平:2008/03/29(土) 17:40:07 0
じゃあぼくは、かいしゃやくいん38さい

イメージを作らないと、常に年上相手とかじゃなくて
下の物もあるんだってね
899名無し三平:2008/03/29(土) 18:28:52 0
質問がありますm(__)m。

The Fishing 村越正海のキャスティズムの回で投げ釣りで
カワハギ狙ったりする時に船などの胴突き仕掛けの下に
ジェット天秤みたいな錘がついてるのだけど
あれってジェット天秤の折り返しの半分の
錘から下の棒部分を外して使用してるってこと!?

The Fishingの番組HPでは3月1日放送分は仕掛けが載ってません。
昨年12月8日放送分では投げ用天秤15〜25号みたいに書かれてます。
どなたか分かる方いましたら教えて頂きたいです。
900名無し三平:2008/03/29(土) 18:31:53 O
900
901名無し三平:2008/03/29(土) 18:38:54 O
902名無し三平:2008/03/29(土) 18:51:30 0
>901さん早々にサンクスです。
このHPは、知らなかったので嬉しいです。
投げ胴付きカワハギ狙い時は、カラフル快適シンカー良さそうですね。
スミイカ編の2の写真にまたジェット天秤上だけみたいなのが載ってる。
903名無し三平:2008/03/29(土) 19:03:18 O
>>902
>>4のダイワのHP内にあります。
904名無し三平:2008/03/29(土) 19:43:34 0
>903さんベリーサンクスです。

ダイワのHPは、商品の投げ関連の所しか見てませんでした。
下の方へ目をやると色々あったのですね。
Webマスターブログなるものもあり投げカワハギ出てました。
自分も自作仕掛けで使用してる快適フックビーズも
出てきて更に知識として役立つと思います。
905名無し三平:2008/03/29(土) 21:55:09 0
質問だらけで申し訳ないのですが宜しくお願いします。
今回初めてキス釣り用に並継竿を購入するのですが予算3,4万でお勧めの竿ってありますか?
今まで振出竿では27号orDX-Tを使っているのですが、並継竿も同じ硬さを選んだ方が良いのでしょうか?
ちなみにST仕様でなく、ガイド付きの竿を大和屋で購入する予定ですが他に安い店とかってあるのでしょうか?
906名無し三平:2008/03/29(土) 23:24:49 0
○サーフって所に入ったのか
しかもSBCに出るためにサーフIIだと
何考えて居るんだろう

> 目指せ8色ツン。こんなの誰でも出来るんだよ

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

大型船が出入りする港なら、
足下から水深10m以上、船道で15mはガチだしな
痔犬が糸フケを楽しむ(砂浜で投げられない)最大の理由だからな
907名無し三平:2008/03/29(土) 23:30:37 O
つ パワー全開投げ釣りのオサーン (;´Д`)2
908名無し三平:2008/03/29(土) 23:35:49 0
>>905
投げ竿 インプレ で検索
909906:2008/03/30(日) 00:01:47 0
あれ?みんな興味ないの?

楽しいのは俺だけ?
910名無し三平:2008/03/30(日) 00:23:18 O
>>909
とりあえずスレ違い。実験とコチの話は>>907
911名無し三平:2008/03/30(日) 01:03:52 0
>>905
3〜4万の予算だと06サーフリーダーかランドキャスターだろうね。
良い竿だけど俺ならランクアップしてスカイキャスター(5万)にするか、
ランクダウンしてEVSF、プライムキャスター(2万前後)にするけどね。
硬さは30(CX)が良いと思う。

中古でも良ければ、プロサーフ(2.5万)、スカイキャスター(3万前後)で
程度が良いのが見つかるよ。俺的にはこっちを薦める。
912名無し三平:2008/03/30(日) 02:17:44 0
EVSFは全部がローライダーガイドじゃないことで
気をつけないと糸がらみしやすいでしょうか
913名無し三平:2008/03/30(日) 09:32:10 O
大丈夫!大丈夫!

それよかキチッと投げる練習しる。
914名無し三平:2008/03/30(日) 10:08:51 O
>>912
そうそう。振り出しもハイスピンダーもローライダーじゃないからね〜
915名無し三平:2008/03/30(日) 10:22:36 0
EVSFは安いけど良い竿だよ。
飛距離、感度ともプロサーフと差を感じない。
まあ、塗装とか仕上げは価格相応だけど。
ガイドはバットのみローライダーでも糸がらみは起こらない。
実釣重視で見栄を張らないならこれで不満は無いと思う。
並継ぎ入門用としては一押しだな。
916名無し三平:2008/03/30(日) 16:53:53 0
みんなの言う通り、EV SFが一押しかな。
俺はDXはキャスト時に2番を折ってしまったのでCXをお勧めする。
BXもサブとして持っているがこちらはなかなか手強い。
DXでも7色出るので十分でしょう。
8色ツンしたければキススペCX+or旧サーフリーダーFVのEXだが(笑)
しかし、キススペと比べるとキャスト後の暴れ、感度で若干不満ありかな?
まあ、キススペと比べるのがそもそも場違いだが。

予算が1万から2万程度余るのでリールに投資しては如何ですか?
917名無し三平:2008/03/30(日) 17:20:00 O
騙り乙w
918名無し三平:2008/03/30(日) 21:23:19 0
う〜んFXで錘23号くらいでにしようかとおもってたんですが
DXでもそんな感じだとちょっと考えちゃうなあです
919名無し三平:2008/03/30(日) 21:30:38 0
飛距離は4〜5色で十分満足なんですけど
折れたらいやなので・・・
920名無し三平:2008/03/30(日) 22:51:11 0
>>919
折れるほど曲げられないと思いますが・・・
921名無し三平:2008/03/30(日) 22:56:11 O
糸絡みは普通の投げ方してれば安竿でもしないよ。
リアルに自分はまだまだ初心者だけどはじめは糸絡みしたが今はしない。糸絡みの原因は投げ方だと思ってる。
竿に対しての慣れやラインの問題も多少あるかもしれないと思うが竿のせいではないと思う。
むしろ自分が竿に合わせて性能を引き出すぐらいの使い方のが道具の正しい使い方だと思う。
話脱線させてすいません。
922名無し三平:2008/03/30(日) 23:01:15 0
>>920
じゃあEVSFのFXでも安心して買ってだいじーぶでしょうか?
暖かくなるまえに欲しいなあとおもっておりまして
リールはFVかスピンジョイXTで迷いますが・・・
923名無し三平:2008/03/30(日) 23:05:44 O
言っちゃっていいかな。
あんたぐらいのレベルだったらスピンジョイクラスの竿でいいよ。
釣り場で笑われるのが目にみえる。
924名無し三平:2008/03/30(日) 23:12:25 O
>>922
今どんな竿、リール使ってどのくらいのレベルなんですか?
それをはじめに聞いておくべきでした。多少の見栄をはってもいいんでお聞かせ下さい。
925名無し三平:2008/03/30(日) 23:15:09 0
>>923
痔犬?
926名無し三平:2008/03/30(日) 23:17:07 O
What?
927名無し三平:2008/03/30(日) 23:17:38 0
釣り場で初心者を笑うなんて・・・
「あんたってホントーにサイテー!」

>>910
パワー全開投げ釣りのオサーン (;´Д`)2 っていうスレ無いぞ?

だから↓に誘導するのがいいんじゃない?

(´・ω・`) 知らんがな 11匹目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1198407734/l50

でも、実験HPは毎日更新されているから楽しいよ。
928名無し三平:2008/03/30(日) 23:18:12 0
パワー全開投げ釣りのオサーン (;´Д`)2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201569117/
929名無し三平:2008/03/30(日) 23:18:37 0
>>923
お前も結局は妬みかw
930名無し三平:2008/03/30(日) 23:20:21 0
>>923
こいつ実験臭いな
931名無し三平:2008/03/30(日) 23:22:00 O
すぐそうやってすぐ草をはやすなよ
932名無し三平:2008/03/30(日) 23:23:28 O
間違いない
933名無し三平:2008/03/30(日) 23:27:55 0
>>931
動揺しすぎw
934名無し三平:2008/03/30(日) 23:44:11 O
全開投げ釣り で検索汁
935名無し三平:2008/03/30(日) 23:44:40 O
>>923
並継欲しいのにスピンジョイはないと思う。
あんたのレベルだとなんだね?
936名無し三平:2008/03/30(日) 23:48:59 O
お前らほんっとスルーってことを知らんなw
937名無し三平:2008/03/30(日) 23:49:15 0
振り出しの赤サーフが欲しい
新発売の赤サーフはスピンを抜いたのでは?
938名無し三平:2008/03/30(日) 23:49:45 O
931だけに臭い俺だけど童謡したみたいだ()
俺は投げ釣り歴半年(投げ釣り本格的に好きになって)で振出で6色しか出せない俺だけど投げ釣り好きだから仲間に入れて下さい。お願いしますm(__)m
939名無し三平:2008/03/30(日) 23:58:39 O
>>935
俺は並継持ってない。ここを参考にしてEVSFを買うつもりです。
940名無し三平:2008/03/31(月) 00:00:51 0
>>939
基地外消えろよ
941名無し三平:2008/03/31(月) 00:01:27 O
>>923みたいなやつはレス乞食ってやつで、お前らの反応を楽しんでるらしいよ。
書き込みの内容も本心ではなく、いかに喰い付かれるかってことらしいよ。
>>939みたいなやつも要注意らしいよ。
942名無し三平:2008/03/31(月) 00:04:58 0
ということは>>939>>905なのか?
943名無し三平:2008/03/31(月) 00:06:53 0
まとめるとEVSFのFX使ってると釣り場で笑われるってことでOK?
944名無し三平:2008/03/31(月) 00:07:22 O
みなさんすいませんでした。
そうカリカリすんなや
945名無し三平:2008/03/31(月) 00:07:28 O
>>942不毛不毛
946名無し三平:2008/03/31(月) 00:11:11 O
脳内なんかに釣られてないで魚を釣れってことか
947名無し三平:2008/03/31(月) 00:12:36 0
自分のレス番が赤くなると気持ちいいよな。
948名無し三平:2008/03/31(月) 00:16:33 O
真っ赤なレスの中に燦然と輝く黒いレスを眺める
949名無し三平:2008/03/31(月) 00:17:57 O
ふと、溜息をつく。
950名無し三平:2008/03/31(月) 00:20:39 O
真っ赤な竿にシルバーメッキのネームも気持ち悪いよな
951名無し三平:2008/03/31(月) 00:31:35 0
突然の質問、申し訳ありません。
愛用のPAスピンパワー、フリーのときはどうもないのだが
実釣でテンションが掛かると巻き上げ時にゴロゴロ感がします。
購入後半年、釣行後には水洗い+専用オイルスプレーをして
いたが、どこが悪いか推測付きますか。
やっぱりメーカー修理でしょうか・・・?
952名無し三平:2008/03/31(月) 00:51:37 0
>>951
気にするな
953名無し三平:2008/03/31(月) 09:33:45 O
>>951
違うリールだけど、俺のパワーサーフは買ったその日から同じ状態。
メーカーに出したら、オイルやらグリスやら一通りメンテしました
って返ってきたけど何も変わってなかった。
程度に多少の差はあるけど、手元の5台全部そんな状態だから諦めて使ってる。
(メーカー送ったのは一台のみ)

PAスピンパワーに買い替えようとしてたんだけど、止めとくか。
954名無し三平:2008/03/31(月) 12:15:07 O
>>951
水洗いって具体的にどうしてんの?
955名無し三平:2008/03/31(月) 12:29:11 0
>>922
EVSFはコスパで優れているよ。
他には、キャスティズム23-385の選択肢もあるかな。
ただ、あの短竿に3万以上払う価値があるかは疑問だが。

>>943
笑う連中ってのは道具自慢で釣りしてるような奴等だな。
逆に、下手糞が白竿なんか持ってると余計白い目で見られると思うがなw
956名無し三平:2008/03/31(月) 13:27:46 O
コスパならプライムキャスター25号もいいよ
グランドサーフPE08シンカー20、23、25号で使ってるけど飛距離は5色〜6色弱くらい
EVSFと迷ったけどローライダーが決め手で購入しました
957名無し三平:2008/03/31(月) 15:22:38 0
他人の使っている道具がどうとか言っている人は
他人が釣りしてるところに近づいて使っている道具をジロジロ見るのか?
それとも視力6.0とかなのか?
958名無し三平:2008/03/31(月) 17:21:58 0
以前、白竿使ってる奴の20m程右隣(人が多くてそこしかスペースが無かった)に入った時の話。
俺が竿を取り出すなり、一瞥して「な〜んや、EVSFか・・・w」とはなっから眼中に無いという態度。
横で見てると、錘を浮かせたブラリ投げで、右へ抜けたり左へ引っ掛けたりリリースポイント
バラバラ4色くらいしか飛んでないw 人の前に投げ込んでも知らん顔。時おり単発で釣り
上げていたが。俺がフルスイング(6色)して4連で釣り上げると目を丸くしてたわw
キススペ使ってるからって上手いとは限らんぞw
959名無し三平:2008/03/31(月) 17:57:55 0
竿はなんであれ要は腕よ腕!
俺もわざと白竿の横に入って白竿の人よりも遠投、数、型ともに好調果を上げるのが
快感になってきてる。
960名無し三平:2008/03/31(月) 18:05:35 i
赤竿やスピンに囲まれるとサーフリーダーでも哀しくなるね。そろそろ新しい竿とリールが欲しいね。
961名無し三平:2008/03/31(月) 18:13:52 O
958と960がキモ過ぎる
病的なレスはやめましょうよ
962名無し三平:2008/03/31(月) 18:15:05 O
959も病んでる
963名無し三平:2008/03/31(月) 18:41:05 0
キススペ使いの回転投法怖いんですが
人が近くに居る時は、V字投法でお願いします
EVSF6色凄いな
俺はBXで5色がやっと
964名無し三平:2008/03/31(月) 18:42:51 i
「おぉプライムキャスターか。結構飛ばしてるみたいだからスピンパワーかと
思ったよ」
って、だっさい刺繍が入ったベストのおっさんに話し掛けられたことがある
笑顔で投げ釣り談義をさせてもらったが会の勧誘っぼくなってきたので
いやぁ、お揃いのベスト(笑)とか着て釣りすんのは性に合わないんで
って、つい口がすべっちまった
俺もまだまだ青いな
965名無し三平:2008/03/31(月) 18:55:38 0
>>963
EVSF 405DX、Z35T、PE08、デルナー27号、5針仕掛け
966名無し三平:2008/03/31(月) 19:23:27 0
お金に余裕あるなら、ダイワのキャスティズムがおすすめ。
振ったことない香具師は馬鹿にするが、実際には反発力が半端じゃなく強いから結構飛ぶよ。
普通の体力があれば6色はかたい。
更に予算があるなら今度シマノから出た黄色スッピンもよさげ。
967名無し三平:2008/03/31(月) 19:32:29 0
>>966
23号のやつでもけっこう飛びますか?
968966:2008/03/31(月) 19:39:11 0
>>967
う〜ん、どうだろう。漏れが持ってるのは27号だから、23号はなんとも・・・
でも、基本的に同じカーボン使ってるはずなので、反発力はかなり強いと思うよ。
軟らかい竿を捻らずに上手く反発力を活かして投げる事が出来れば結構飛ぶんじゃないかなー。
969名無し三平:2008/03/31(月) 19:39:52 0
とりあえず、そこそこの物を揃えたいなら
赤サーフDX、クロスキャスト4000、PE1 12号、2針仕掛け
これで最大120mは行くはず
970名無し三平:2008/03/31(月) 19:43:43 0
昨日、白、赤継、銀継に囲まれた。なんか悲しくなってきた。
971名無し三平:2008/03/31(月) 19:44:47 0
>>966は一流商人。
投げ釣りなんてしたことのない俺でさえ思わずキャスティズムが欲しくなってしまう巧妙なレス。
万が一俺がアンチダイワだったとしても、更に値の張る黄竿をお勧めして相手のプライドをくすぐり、
売り損ねないようにするというソツの無さを見せた。
972966:2008/03/31(月) 19:52:51 0
>>971
あの、漏れ全然そんなつもりないんだけど・・・
短竿の楽しさを色んな人に知って欲しいと思って書いただけなんだけどね。

それを、そんな風にとらえるとは・・・もしかしてご病気ですか?
973名無し三平:2008/03/31(月) 20:20:36 0
つまり一流商人ということですね
974名無し三平:2008/03/31(月) 20:55:04 i
スンマセンが、V字投方ってスリークオーターの事っすか?
975名無し三平:2008/03/31(月) 20:59:10 0
だいたいFXなんて言ってる時点で振り出しで十分。
並継ぎにするならDX以上。
976951:2008/03/31(月) 21:04:55 0
>>951 です。カメレス、スイマセン。

>>953
購入時期は異なりますが、3台中1台だけに症状が出ました。
残り2台は、調子の悪い1台より後に購入したから、残りも
時間が経てば、同症状が出るのかな・・・?

>>954
取り説にあるように冷水を弱流量で1分程度掛けています。
洗浄後はタオルで乾拭きして、室内にて自然乾燥。
乾燥後にオイル注入口から専用オイルスプレーを噴射。
取り説に書いてあること以外はしていないです。
977名無し三平:2008/03/31(月) 21:33:09 0
>>970
そんなこと気にするぐらいならもう釣りやめたほうがいいよ?
小さい生き方だなwww

978コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/03/31(月) 21:42:57 O
>>976
ゴロゴロ感というか、シャーシャー音がするならラインローラーへの異物混入の可能性もありますね。
この場合は当然、テンションが掛かったときだけ音がします。
ベアリングがいかれてなければ分解メンテで治ります。
可能性として参考まで。
979名無し三平:2008/03/31(月) 21:54:17 0
>>975
じゃあFXとかキャスティズムの23号はなんのためにあるの?
980名無し三平:2008/03/31(月) 22:02:23 0
当然自分の子供用に買うもんでしょ?
981名無し三平:2008/03/31(月) 22:02:25 i
本格的な投げ釣りで遠投する気なら30号以上にした方がいいよ。後悔する。
982名無し三平:2008/03/31(月) 22:11:18 0
>>979
女性子供用。ライトタックルとして中近投用
983名無し三平:2008/03/31(月) 22:18:38 0
>>979の用途なら11〜12ftのシーバスロッドの方が向いてるかも。安いしね。
984名無し三平:2008/03/31(月) 22:28:41 0
>>979
わかってる人御用達ってことでいいんじゃない?
とはいえ、FXとキャスティズムでは出発点が違うと思うがね。
比べるなら黄色スッピンじゃろ。

ま、所詮は趣味の世界だから楽しみ方は人それぞれなんだけどね。
それを他人がああだこうだ述べるのは無粋というもの。
985名無し三平:2008/03/31(月) 22:33:18 0
海水温が上がって
ここもざわざわしだしたね
986名無し三平:2008/03/31(月) 22:35:48 0
えぇ?いいんじゃないそれが
そのうち60cmのマダイだの40cmのアイナメだの
30cm近いキスの画像がバンバンアップロードされるから
987名無し三平:2008/03/31(月) 22:37:22 0
さて、それではさらなる飛距離を求めて、
スリークォータースロー(V字投法)に挑戦しましょう。


今までのオーバスローでは、ほぼ頭の真上を竿が通りました。
これを、たすき(斜め)に振るのがスリークォータースローです。

988名無し三平:2008/03/31(月) 22:40:43 0
女子供用ですか・・・
ダイワの試投会で23号負荷でも糸出し切ってる人いたけど気のせいだったのかな・・・
989名無し三平:2008/03/31(月) 22:41:12 0
ぼくはばんざい投法でいいです
990名無し三平:2008/03/31(月) 22:44:03 0
ちょい投げで入れ食いなのにわざわざ鼻息荒くして遠投してる
馬鹿見ると笑えるよね

991名無し三平:2008/03/31(月) 22:48:01 0
遠く投げてると近くに投げれなくなる
992名無し三平:2008/03/31(月) 23:02:15 0
ヘナヘナの安竿のほうが食い込みが良かったりするんだよな
道具の良し悪しと釣果は全くの別物
993951:2008/03/31(月) 23:09:18 0
>>978
アドバイス、ありがとう。
下手に分解して元に戻せなくなるのも嫌だし、お気に入りのリールなので、
メーカーに出してみます。
994名無し三平:2008/04/01(火) 00:34:17 i
>>975に同意
昨日今日のスレ荒れの原因になった俺だけど、一部の人が勘違いしてるみたいなんで言っときます。
俺は振出しか持ってません。遠投力はニュウサフリダで6色です。
4〜5色で並継なんて必要なくね?
個人的な意見ですがここの人達の意見聞かせて下さい。
995名無し三平:2008/04/01(火) 00:45:23 0
キススペ使いで4色しか投げれなくとも
振出しで6色投げようとも、趣味なんだから使う人の自由。

他人の道具を気にする必要なし
自分が使いたいの使えばいいだけ。

以上。
996名無し三平:2008/04/01(火) 00:53:07 0
>>994
馬鹿?
997名無し三平:2008/04/01(火) 01:02:57 i
994ですが、自分は体育会系だったからそんな考えなのかもしれないです。
自分も釣りは半分趣味として考えてます、あと半分はスポーツとして考えてます。
スポーツとして考えるといい道具使って技術がしょぼいとダセェと感じてしまうんです。貧乏人のひがみに聞こえるかもしんないが実際そう感じてしまうんです。
はっきり言わせてもらうと宝のもち腐れ、豚に真珠ですよ。
自分みたいに思っている人もいることがいる事をお忘れなく…
998名無し三平:2008/04/01(火) 01:05:02 0
次スレ
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206979141/
999名無し三平:2008/04/01(火) 01:06:00 0
理論的には振出のメリットなんか携帯性以外に何もない
軽さ、剛性感、自由度の高いガイドシステムなど
遠投性能以外のメリットに価値に重きを置いて並継を選ぶのも
何らおかしくない

とまあここまで考えてリロードしてみたら、997まですすんでたので一言付け加える

投げ釣り=飛距離という偏狭な思考しかできないのならそれでいいんじゃないの
1000名無し三平:2008/04/01(火) 01:07:51 i
997ですが酔っての書き込みで誤字失礼します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。