★★北海道バス天国計画★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名無し三平:2008/05/05(月) 03:11:27 O
北海道まで行ってバス釣りたいなんて、関東の奴ら…
絶対そんな事思わないぞ!
あくまで北海道でしか、なかなか釣れない魚が欲しい
763名無し三平:2008/05/05(月) 03:41:26 0
バスで観光ってどんだけだよ
北海道内は飛行機で移動しろ馬鹿!
764名無し三平:2008/05/05(月) 03:46:43 0
>>763
お前は空港から空港に移動するだけで満足か?
旅行者なら空港からバスなり電車なりに乗るだろ馬鹿!
765名無し三平:2008/05/05(月) 03:51:58 0
あほ!
北海道にバスなんか走ってるか
待ってる間に熊に喰われちまうよ
飛行機で飛んだらさっさとレンタカーで走れ!
車で走ったって町まで小一時間かかるんだぞ
766名無し三平:2008/05/06(火) 13:04:47 0
北海道で一番の空港にレンタカーが無いの知ってるの?
767名無し三平:2008/05/06(火) 13:17:53 0
北海道で一番
   ↑
ゆとりだなw
日本語おk?
768名無し三平:2008/05/06(火) 20:18:18 0
北海道でぇ〜
♪いちばん、いちばんばん、いちばん、
いちばんばん、いちばん、いちばんばん、エイチビーシー♪
769名無し三平:2008/05/06(火) 20:24:33 0
    ↑
春先恒例のヘンなのが湧いてまいりましたw
770名無し三平:2008/05/06(火) 20:31:01 0
北海道で一番おいしい空港ってどこですか?
771名無し三平:2008/05/06(火) 21:43:50 0
772名無し三平:2008/05/07(水) 06:18:17 0
北海道はバスじゃなくガーパイクの聖地にして欲しいなw
なんか食っても美味そうじゃん
773名無し三平:2008/05/07(水) 08:15:47 O
北海道なんて今すぐ消え去っても全然困らない
774名無し三平:2008/05/07(水) 08:19:13 0
2mのイトウから3mのアリゲーターガーへ
775名無し三平:2008/05/07(水) 11:57:41 0
北海道がなくなったら
夏秋野菜がなくなるからイヤだ
牛乳チーズ米も中国産しかなくなる
776名無し三平:2008/05/07(水) 16:46:16 0
北海道なんかすでに終わってるんだから
せめてバスでも放流して生き残るしかないだろ
777名無し三平:2008/05/07(水) 17:59:40 0
北海道は広いんだからバスでなくて
汽車だって言ってるべや!
はんかくさいんでないか?
778名無し三平:2008/05/07(水) 18:46:00 O
そろそろ例の沼の様子でも見に行ってくるとするか。

779名無し三平:2008/05/07(水) 18:52:44 0
何時から汽車走るようになったんだ?
俺が行った時はまだ馬車だったけどなw
780名無し三平:2008/05/07(水) 19:02:15 0
無知にもほどがあるべや
北海道の鉄道は国策で早かったっしょ
火薬も戦艦もセメントもみんな北海道の鉄道のおかげだべさ
781名無し三平:2008/05/07(水) 19:31:31 O
北海道は日本の癌
782名無し三平:2008/05/07(水) 20:35:16 0
北海道は日本のお荷物
北海道に新幹線だ〜?馬鹿か道民!
どれだけ税金無駄にするきだ!
783名無し三平:2008/05/10(土) 11:42:52 0
道民だが新幹線は要らないな。
てか、騒いでるのは一部の利権がらみだけ。
784名無し三平:2008/05/13(火) 14:21:44 0
新幹線はいるだろ、札幌から東京まで乗り換え無しで5時間は魅力だよ
785名無し三平:2008/05/14(水) 10:35:51 0
age
786名無し三平:2008/05/14(水) 18:17:47 0
>>784
いや、イラネ。
787名無し三平:2008/05/14(水) 20:49:36 0
生態系云々行ってる奴は
なんで鮭やワカサギは黙ってんの?鯉や他のトラウト類もね
これだって自然破壊も良いとこだろ
788名無し三平:2008/05/15(木) 00:07:06 0
>>787
百歩譲ってそうだとしても
バスギルを肯定する理由にはならないのだよ。
789名無し三平:2008/05/15(木) 00:46:11 0
バスに罪は無い
適応環境で繁殖する権利は有る
それが人の手で放流されたとしてもだ
790名無し三平:2008/05/15(木) 00:53:47 0
>>787
お前みたいに駄々こねる奴がいるからバスの移植は
犯罪になったんだよw
791名無し三平:2008/05/15(木) 03:56:09 O
平和な日本でバス釣り出来て、幸せですよ。
792名無し三平:2008/05/15(木) 04:10:42 0
人間の都合で放流されて増えたんだから、人間の都合で駆除されてもいい
味噌や醤油や漬物は細菌の働き(増殖)で作るものだが、細菌が可哀相だから食べれないなんて論理はナンセンス
793名無し三平:2008/05/17(土) 23:26:48 O
みんなバス問題に関していろんな例えを出すけど、いまいち説得力ないよな。

バス問題はバス問題。
794名無し三平:2008/05/21(水) 18:16:58 0
>>792
そうだな。人間第一主義がそもそも間違いではあるが、
せめて最後までそのご都合主義を、貫いて欲しい。
795名無し三平:2008/06/07(土) 00:37:46 O
子供たちが石ころをバスに向かって投げるような
流れだけにはするなよな
796名無し三平:2008/06/07(土) 05:00:44 O
投げたらいいじゃん
797名無し三平:2008/06/07(土) 05:18:30 O
今ごろ放してもおせーよ。バスが居ない状況を逆に活かしてサケマスで儲ける事を考えたほーがいい
798名無し三平:2008/06/07(土) 05:43:18 O
>>1
色んな渓流魚がいるんだから、贅沢言うな!
九州なんか、ルアーで釣れる渓流魚なんか居ないから、
仕方無くバス釣ってるだけだ!
誰が言い始めたか、"渓流砂漠"だぞ!



海は色々居るには居るが、有明海沿いだとそれもままならん。
河口で鱸、小さな漁港でメバルくらいかな。
冬はどうせバスも大して釣れん!
兎に角だ、贅沢言わずに居るモン釣っとけ!
799名無し三平:2008/06/07(土) 07:19:43 O
九州にヤマメとか普通にいるやん

お前天草だろ
800名無し三平:2008/06/07(土) 08:08:26 O
>>799
アンカー付けろよ。

それはそうと、天草ではないが熊本県なのは合ってる。
で、熊本県内でヤマメなんて、川辺川水系しか聞いた事ねーよ。
俺んトコからだと片道二時間は堅い。
しかも地元民の話によると、ほぼ全てが放流物で、放流後一週間程で、
地元民のハイエナ爺共が一匹残らず釣りきってしまうとの事。
阿蘇周辺の管釣りも、片道一時間半以上掛かるし、超山ん中だからやってられん。

つーか
「北海道にバス移入なんてとんでもない!」
って話なんじゃないの?
801名無し三平:2008/06/08(日) 16:01:43 0
北海道にもバス居るけどね
802名無し三平:2008/06/09(月) 06:56:35 O
>>800九州から来た奴に、とんちんかんなレスするのは皆天草って聞いてたからさ
スマンね
803名無し三平:2008/06/09(月) 07:24:55 O
>>802
昨日『どうぶつ奇想天外』観てたら、つるのがウグイやら鯉をミノーでサクッと釣ってた。
ウグイ(こっちではイダ)や鯉はウヨウヨ居るんで、ちょっと試してみる。
でも小さいルアー持ってないんだよなあ。
ワームでもイケるかな?
804名無し三平:2008/06/09(月) 11:23:34 0
孤軍奮闘wwwwwww相当図星wwwwwwwイソカサ涙目wwwwwwwwww
805yokoyama:2008/06/09(月) 12:02:40 0
突然の書き込み失礼します。
私はブログを書いております横山と申します。

http://www.oyazisaru.com/

もし、宜しければ相互リンクしていただけないでしょうか?
検討宜しくお願いいたします。
806名無し三平:2008/06/09(月) 19:20:57 O
>>803九州の事聞かれてもなー
807名無し三平:2008/06/09(月) 19:43:18 0
九州ってバス天国なのか?
808名無し三平:2008/06/10(火) 08:19:43 O
>>807
福岡県はそうみたい。
熊本県は川がいっぱいあるので、目立った川の無い中部以外にはため池が無い。
あとは熊本市内の加瀬川と江津湖くらいか。
クリークで有名な佐賀県は、バスよりも雷魚が凄い。
真夏の昼間に、そこいらへんにプカプカしてる。雷魚天国。
その他の県は、山がちで平地が少ないので、山奥のダム湖くらいしかないのでは?
長崎県には、小さい割に結構有名な(つか、それしかない?)ため池があったかと。
以上、つり禁でない、割と大場所のみを考慮して書き出してみた。
佐賀県のクリーク群は、大場所とは言えないかも知れんが、
とにかく数が多いのでカウントしてみた。
809名無し三平:2008/06/10(火) 16:37:18 0
>>808
う〜む九州行った事無いからよく分らんが
雷魚も多いんだな北海道も雷魚釣れるぞ
810名無し三平:2008/06/10(火) 17:14:45 O
>>809
雷魚って白身でかなり上手いらしいね。
原産地のインドシナ半島では、みんなして食っちゃったから絶滅寸前だとかで、
日本から逆移入する計画があるんだとか。
なんだかな〜。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ