25センチ級のチヌが普通に釣れる人専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
自然保護と、チヌ師としてのプライド、及びマナーの観点から立てられました。
木っ端サイズをキープするような人は来ないで下さいね。
2名無し三平:2007/11/04(日) 00:27:50 0
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無し三平:2007/11/04(日) 00:30:28 0
>>1
誰も来ないねw
25cmの壁は厚いのか
4名無し三平:2007/11/04(日) 00:34:37 0
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・
25センチ級のチヌって・・・

ヲマエの住んでるところは25cmもチヌと呼ぶのかw
5名無し三平:2007/11/04(日) 00:46:52 O
メイタのスレはココでつか?w
6名無し三平:2007/11/04(日) 00:49:11 0
なんで25cmなんだろ
7名無し三平:2007/11/04(日) 00:51:09 0
スレ主が25センチの壁を越えられないヘタレだからだろ。
8名無し三平:2007/11/04(日) 00:52:44 0
>>1
何センチから木っ端だっと思いますか?
9名無し三平:2007/11/04(日) 00:54:42 O
>>8
25以下だお☆
10名無し三平:2007/11/04(日) 00:55:23 0
25センチ級は充分木端だと思う・・
11名無し三平:2007/11/04(日) 00:58:47 0
なんか最近クソスレが多いよな
12名無し三平:2007/11/04(日) 01:15:57 0
>>3
一般的に言って厚いのではないでしょうか。
木っ端サイズをクーラーに入れているチヌ師をよく見かけます。
>>8
手のひら以下は木っ端だと思います。
13名無し三平:2007/11/04(日) 01:22:32 0
このスレでは25a以下は全て木っ端ですから。
14名無し三平:2007/11/04(日) 01:50:15 0
チンコが25センチ以下の奴は以後書きこみ禁止令発令
15名無し三平:2007/11/04(日) 02:10:30 0
あの…糞スレにしないで下さいね。
チヌ師としての自覚をよろしくお願いします。
16名無し三平:2007/11/04(日) 02:16:05 0
チンコうpしたら犯罪になるだよね?
自慢のビッグマグナムをおまえらに見せたい
17名無し三平:2007/11/04(日) 02:22:21 0
その3文字をNGワードに登録しました。
これ以降、レスされても無駄ですので。
18名無し三平:2007/11/04(日) 02:24:09 0
このスレには25センチ以上をターゲットにしたチヌ師しか居ない前提でお聞きします。
皆さんが木っ端サイズをリリースするのは資源保存の為でしょうか。
それともやはりチヌ師としての誇りでしょうか。
19名無し三平:2007/11/04(日) 02:33:16 0
つーか、食ってもあんま美味くないんで、50cm以下はリリース。
50cm以上は魚拓用にキープ。
アジは何cmだろうがキープ。
20名無し三平:2007/11/04(日) 07:23:01 O
デカいのは喰いきれないからなぁ
小さいのがいんだよなぁ
21名無し三平:2007/11/04(日) 14:08:24 0
小さくても塩焼きや干物にしたら美味いぞ。
気にしないでバンバン釣れ!
22名無し三平:2007/11/04(日) 14:29:35 0
若い子は軽く酢で〆て食べるとうまいよ。
23名無し三平:2007/11/05(月) 18:50:51 0
今日の釣果。
手のひら級は5枚も釣れたのですが、25オーバーはゼロ。
もう秋なのに温暖化の影響だろうか。
24名無し三平:2007/11/05(月) 19:05:54 0
小さいのはリリースしましょうよ。
地元のおばさんが夕食のおかずに釣るんじゃないんですから。
25名無し三平:2007/11/05(月) 22:35:29 0
>19チヌは確かにそんなに旨い魚ではない。
だが25cmクラスを背開きにし、たて塩で一夜干にする。
これはなかなか美味。
25cm前後は4年魚でメスオスの性別が無い。
30p位から生殖機能が備わってくるらしい。
だから、25cm前後までは生殖能力の無い幼魚と言える。
子牛やラム肉が美味しいとされるのと変わり無い。

今のシーズンは丸貝でも25cmクラスが釣れる事があるし、
オキアミ使ってる人は20cm以下なら3桁も狙えるな。

ちなみに先週の月曜日は隣で団子打ちまくられて釣りにならなかった。
30pと25cmで降雨コールド。
団子釣氏は20p前後を20枚ほど上げていた。
26名無し三平:2007/11/05(月) 22:37:09 0
チヌ師としてのプライドが無いな
27名無し三平:2007/11/05(月) 22:37:44 0
>>24
やかましいわい。
俺は趣味と実益を兼ねて釣りをしてんだよ。
木っ端だろうが何だろうが食うのさ!
28名無し三平:2007/11/06(火) 12:15:29 O
チヌの壁。
40センチの壁。釣れてもなぜか38センチ。こいつが一番多い。
45センチの壁。釣れてもなぜか43センチ。おっ!と思うけど45オーバーとは魚体が違う。
50センチの壁。釣れてもなぜか47センチ。
なぜなんだぁ〜!orz
29名無し三平:2007/11/06(火) 14:42:10 O
>>28
俺はグレで同じ経験をしたな

チヌは、壁は意識しなかったな
幸運にも43釣ってから3匹で53に飛んだから

流石に50越えると一発でデカいって判るな
30名無し三平:2007/11/06(火) 22:20:51 0
初めて釣れたのが51だった
クロは木っ端しか釣れないが
31名無し三平:2007/11/07(水) 02:17:26 0
>>28
25センチの壁もありますね。なぜか22センチ止まり。
今日は20センチ前後を3枚獲りましたが全てリリースしました。
おかず釣りが目的ではないので。
32名無し三平:2007/11/07(水) 03:32:26 O
いいなー(´〜`)
俺手のひらばっか。

スレチだがこの前ジャスコ行ったらキビレ売ってて驚いた。
33名無し三平:2007/11/07(水) 03:43:17 0
キビレやチヌは店で買ったらメバルより安いんだよね
メバルもカサゴも外道だから捨てるのに
3428:2007/11/07(水) 08:01:26 O
>>29
素直にうらやましすぃ〜。50オーバー釣ってないやorz
磯チヌはめっちゃ引くしなぁ。いいなぁ
35名無し三平:2007/11/07(水) 09:30:10 0
25cmぐらいのチヌってあまり釣れなくないですか?
自分がよく行く釣り場では一番よく釣れるのは35cm前後です。
先日、初めて20cmに満たないチヌを前打ちで釣りました。
ガシラだと20cmぐらいのでもよく釣れるんですが・・・
3629:2007/11/07(水) 13:09:35 O
>>34
いや、チヌは湾内の波止だよ

53は遠征してグレ釣りに行って
沖磯じゃ塩焼き用のコッパが釣れないから

港で数匹釣ろうと竿出したら掛かったの
だから仕掛けもグレ用のままでアテンダー1.75に4号ハリス(爆

そこの湾は60の期待も高い場所だから
魚拓は60までガマンして写真でリリースしました
37名無し三平:2007/11/07(水) 13:10:23 0
>>33
この前スーパーで50cm位の680円で売ってて驚いたよ。

>>34
春のハラミならでかいの釣れるよ。
あんまり引かんけど。

>>35
場所によるなぁ。
俺の知ってる所は、10cm〜15cm、20cm〜30cm、35cm以上位で場所が分かれてる。
ただ、35cm以上が釣れる所は潮止まり前後しか釣りにならんので、殆ど賭けだけど。
38名無し三平:2007/11/07(水) 14:29:22 O
45センチ以上をチヌとしてみてる
で、50以下はリリース
50以上のは人にやると喜ばれるぞ
チヌはうまくないので食べない
39名無し三平:2007/11/07(水) 14:35:09 O
>>37
同感
場所によってレギュラーサイズが違って、たまに大小ちょっと例外が混じる感じですね
40名無し三平:2007/11/07(水) 17:27:19 0
きょう28と50釣った。
掃除すると28の方が脂が乗ってたので
造りにした。
50どーしよ。。。
41名無し三平:2007/11/07(水) 20:32:50 0
自己申告で50センチと言う奴は大体47,8センチ
ちゃんとスケールを当てて測らないとね
42名無し三平:2007/11/07(水) 20:36:14 0
こんな下魚を食う話でレスが続いてやんのw
43名無し三平:2007/11/07(水) 21:43:34 0
>>35
この前、前打ちで60up釣ってた方ですか?
44名無し三平:2007/11/07(水) 23:40:13 0
>>43
そうです
45名無し三平:2007/11/08(木) 16:49:30 0
数年前に53cm時、釣り場で測ったら53cmだったのが帰って測ったら51cmだった。
すぐに〆てクーラーに入れたんだが、何故って感じだった。
46名無し三平:2007/11/08(木) 17:07:50 0
死んだら縮むよ
だから大会では皆生かして計量する
47名無し三平:2007/11/08(木) 17:13:15 0
俺には45の書き込みが何故って感じだった。
4845:2007/11/08(木) 17:25:00 0
知らんかった。
今度釣れたら生かしておくよ。
まあ、いつになるか分からんけども。
49名無し三平:2007/11/08(木) 17:25:41 O
拓寸で計測すればイイ〜ンだよ!2、3センチはでかくなる!覚えとけ!
50名無し三平:2007/11/08(木) 17:29:22 0
記録関係なければすぐ絞めた方が美味いよ
51名無し三平:2007/11/08(木) 21:30:54 0
キャッチ&リリースする時って困るよね
魚を弱らせないようにしようと思うと正確に測れないし
今どき魚拓とる気にもならないし
52名無し三平:2007/11/08(木) 21:52:33 O
木っ端グレはいくらでも釣れるけど木っ端チヌは釣った事ない、、なんでだろ?木っ端真鯛もたまに釣れる
53名無し三平:2007/11/08(木) 23:56:39 O
>>45
引っ張ったら伸びるよ
今度釣ったらやってみて
54名無し三平:2007/11/09(金) 00:13:32 0
>>52
20cm以下のチヌって滅多に見かけないよね
どこで大きくなってるんだろ?
55名無し三平:2007/11/09(金) 00:42:37 0
河口の汽水域なら小さいのが釣れますよ。
延べ竿で撒き餌もしないで釣れます。
56名無し三平:2007/11/09(金) 16:51:17 0
夏場に仕事帰りとか時間あまり無い時に、近所の川の河口で
メバリング仕掛けで、20cm位の釣って遊んでる。
ただ、たまに40cmクラスが来て大慌てする事ある。
57名無し三平:2007/11/09(金) 17:08:32 0
50以下は釣ったことがない
58名無し三平:2007/11/09(金) 17:09:28 O
てゆうか25センチってチヌって呼べます?
25なんて恥ずかしくて即リリースだよね?
59名無し三平:2007/11/09(金) 19:27:25 0
チヌなんか40だろうが50だろうが
即リリースだろうがw
60名無し三平:2007/11/09(金) 23:05:39 0
夏から秋にかけてのチヌは結構美味しいですよ。
35cmぐらいを刺身か洗いにするのもいいし、25cmぐらいのは塩焼きにすると美味しいです。
40cmを超えるとお頭付きで調理するのは大変ですから、切り身にして鍋の具にすると良いですよ。
もちろん、水質の綺麗なところで釣れたチヌ限定ですが。
特に、日本海の地付きのチヌは美味しいです。
61名無し三平:2007/11/10(土) 21:37:58 0
週末各地に釣行に出掛ける皆さん、25cm以下はリリースですよ。
62名無し三平:2007/11/10(土) 21:44:42 O
でもチヌって大きくなる程、味は不味くなるよね
63名無し三平:2007/11/10(土) 22:08:45 0
以前、漁師に貰った50cm位の、チヌしゃぶにしたら旨かったぞ。
64名無し三平:2007/11/10(土) 23:45:47 O
チヌ、旨いのはこれから2月頃までですよ。
65名無し三平:2007/11/11(日) 22:49:37 0
>>62
マダイの場合は大きさと味に一定の相関があるみたいですが、
チヌの場合は必ずしもそうじゃないみたいですよ。
66名無し三平:2007/11/11(日) 23:04:09 0
>>64
チヌは8〜9月ごろが一番旨いと思うけどね
いわゆる旬も夏場じゃなかったっけ?
67名無し三平:2007/11/12(月) 00:11:54 0
25cmって魚影見えるよりも前にがっかり出来るサイズじゃないのか?
68名無し三平:2007/11/12(月) 00:24:20 0
>>66
8,9月のチヌが上手いという説もありますけど、産卵あけでようやく体力を回復した時期でもあるわけです。
好みもあるかと思いますが、越冬に備えて体力回復後さらに体力を付ける秋から早春(乗っ込み前まで)が一番旨いと思っています。
刺身を取った後のあらで味噌汁や吸い物を作ってみるとよくわかりますが、夏のものと秋〜早春のものでは脂が全然違いますよ。
69名無し三平:2007/11/12(月) 00:27:11 O
E月に釣ったクロダイをフライにして食べたらこりゃ驚き
マズイったらありゃしない
一口で後は煮て猫にやりました
70名無し三平:2007/11/12(月) 23:12:43 0
>>67
それは、それだけは言わないでけれー
71名無し三平:2007/11/13(火) 19:23:55 0
足場が良くて波が穏やかな堤防でしか釣りしないので
40越すのは年に2,3枚しか釣れないなぁ
72名無し三平:2007/11/13(火) 20:02:17 O
>>71
場所によりますからそんなもんでしょう
デカいのの実績の高い場所なら40センチが50センチ、55センチに変わるだけです
でもデカいのが来ないとは限らないので油断はしないようにしましょう
へー、あんなところで年無しがねー、ってのは年に一回は聞くような気がします
73名無し三平:2007/11/13(火) 21:07:35 0
>>72
場所によるもんじゃないと思うよ、特にチヌは。
>>71も動かないって言ってるし、狙える所に移動しないんじゃ釣れなくて当然。
大物釣るなら皆それなりに研究してるはずだしね。
74名無し三平:2007/11/14(水) 01:28:12 0
0号の竿は発売禁止にして欲しい。
あんなもの売ってるから木っ端チヌを狙う奴が後を絶たない。
75名無し三平:2007/11/14(水) 01:31:53 O
撒き餌無しで30前後が、釣れます。自分的に40以下は、リリースが基本。
撒き餌が、よく入ってる波止だと撒き餌よりも地形や潮の観察をして釣れば楽。あと、潮の濁り具合によるかなぁ?
76名無し三平:2007/11/14(水) 01:39:15 O
ここの住人は、ヘタレです。笑いに来て下さい。http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188084527/
77名無し三平:2007/11/14(水) 10:23:48 O
自分のとこではチヌはにっぱちと言って2月と8月が美味いと言います。
自分的には8月のはメイタを塩焼きでなんとか食べれるかな?くらいですが
2月のは刺身でも美味いと思います。釣れる場所にもよるんでしょうけどね。
78名無し三平:2007/11/14(水) 10:29:25 0
30cm以下は捌くのが面倒臭いので猫の餌にしてる
79名無し三平:2007/11/14(水) 15:02:57 O
>>71
内湾の浅い堤防で一投目で年無しが釣れた所もある

釣り方も色々堤防も色々

大阪の前打ちや落とし込みなんか毎日の様に40〜50が釣れてたりするし
80名無し三平:2007/11/14(水) 15:38:36 O
>>79で それ食うのか?
81名無し三平:2007/11/14(水) 15:45:01 0
関西人は何でも食うからなw
82名無し三平:2007/11/14(水) 17:35:31 0
>>79
俺、水深1.5m位の所で、しかもベラ狙いのちょい投げで53cm釣った事有る。
ハリス1.5号で針は流線の8号。
今考えるとよく針がもったもんだ。
83名無し三平:2007/11/14(水) 20:46:06 0
さすが25cm級が普通に釣れる人々の会話はレベルが違うな
84名無し三平:2007/11/14(水) 20:54:08 0
>>83
さすが25cm以上が普通に釣れない人の煽り方はレベルが違うな
85名無し三平:2007/11/14(水) 21:20:16 0
煽ってるんじゃないってば
ベラ狙いの外道で年無し釣るって凄いと言ってんの
86名無し三平:2007/11/14(水) 21:22:59 0
きちんと針が貫通してれば簡単には伸びないよ
掛かりが浅いとてこの原理でかなりごつい針でも伸びやすくなる
8782:2007/11/14(水) 21:50:01 0
しかもベラ狙いだったんでタモなんか持って無くて、
砂浜の方に引っ張っていって、連れに手でランディングして貰った。
砂浜から突き出した短い波止で良かったよ。
88名無し三平:2007/11/15(木) 08:19:17 0
砂浜じゃあタモを使わないのが普通だよ
渚釣りとか知らない?
89名無し三平:2007/11/15(木) 11:00:59 0
文盲w
90名無し三平:2007/11/15(木) 14:35:37 0
渚釣りって砂浜でフカセする釣りでしょ?
浅瀬で稚魚釣って楽しいのか
91名無し三平:2007/11/15(木) 20:10:15 O
>>74
はあ?
0号の竿使ったことありますか?
25cm前後の木っ端チヌ釣っても全然面白くないですよ?
25cm前後のグレになるとそりゃああたふたしますけどね。
92名無し三平:2007/11/16(金) 00:26:52 0
>>90
チヌ釣り師にもルアホ並に無知な奴がいるんだね
正直おどろいたよ
93名無し三平:2007/11/16(金) 00:53:31 O
>>90だけが、レベル低いんちゃうか?
94名無し三平:2007/11/16(金) 00:55:38 0
>>90はサビキ爺かルアホーだろ
95名無し三平:2007/11/17(土) 18:19:40 O
0号竿って、寒の時期じゃ無きゃ使わない方が、良いのかなぁ?オレは、持って無いけど。1.25号を使ってるけど、それでも曲がり過ぎて穂先をウキで打っちゃうんだよね。
96名無し三平:2007/11/17(土) 18:35:35 0
ふぅ〜ん!25cmでもチヌって言うんだ。
漏れは40cm以下をチンタって言ってるけどなww
97名無し三平:2007/11/17(土) 20:07:34 0
なんと呼んでもいいんです。持って帰りさえしなければ。
みなさん25センチ以下はリリースしましょう。
98名無し三平:2007/11/17(土) 20:28:30 0
>>96わざわざチヌなんて釣れねーよって言いにきたのか?
99名無し三平:2007/11/17(土) 20:34:11 O
25センチ一匹逃がすより、産卵期の40オーバーを一匹逃がした方が100倍は自然保護になる。
100名無し三平:2007/11/17(土) 21:12:31 0
25cm普通に釣れるおまいら、何釣りが得意なんだ。
俺は紀州釣りメイン。
101名無し三平:2007/11/17(土) 21:36:55 0
俺は概ね旬の釣りばかり。
今年はあまり行ってないけど、こないだは鯖行ってきた。
102名無し三平:2007/11/17(土) 21:38:34 0
チヌって70cmまでになるの?
103名無し三平:2007/11/17(土) 23:14:54 0
なるみたいだね。
104名無し三平:2007/11/18(日) 01:19:31 0
魚拓でもいいから画像見たい
105名無し三平:2007/11/18(日) 01:30:35 0
>>104
チヌ 日本記録でググれ。
106初心者です:2007/11/18(日) 11:09:09 O
紀州釣りしてみるんだけどうまくいきません…。餌とかは何がいいの?ご教授ください
107名無し三平:2007/11/18(日) 11:12:34 O
>>106
こちらで聞くのがいい

紀州釣り意見交換所5 リターンズ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1183165617/
108初心者:2007/11/18(日) 11:18:21 O
いってみます
109名無し三平:2007/11/18(日) 14:08:37 0
>>106
俺は、オキアミと生ミック使ってる。
あとは、丁寧にタナ(底)を取る事。
110初心者です:2007/11/18(日) 18:32:19 O
ヤッパリ、オキアミがいいんですかね?
111名無し三平:2007/11/18(日) 19:19:03 0
そうさ!オキアミ最高!オキアミの右に出るエサ無し!!
112名無し三平:2007/11/18(日) 19:41:22 O
にわか黒鯛師の俺でもチヌ43センチ釣れた事あるぞ
と言っても25センチ前後がほとんどだが
アオイソかマメガニ一匹掛けの落とし込みしかやらないしな
113初心者です:2007/11/18(日) 19:54:53 O
アオイソメでもいけるんですか?
ボケはどう?
114名無し三平:2007/11/18(日) 19:56:53 O
イガイ使ってみそ
115名無し三平:2007/11/18(日) 20:00:33 O
>>113俺は暇つぶし程度のにわか黒鯛師だから高いエサは使わん
基本的に買うのははアオイソ、マメガニ、あと現地調達で
イガイ、フジツボの中身、小さめのイソッピぐらい
116名無し三平:2007/11/18(日) 20:01:29 0
イソッピとは何ぞ
117名無し三平:2007/11/18(日) 20:03:10 O
イソッピは足が赤黒シマシマの変なカニ
正式名称は知らんが防波堤のヘチにひっついてるヤツ
118名無し三平:2007/11/18(日) 20:05:27 0
予想だがフナムシは最高のエサじゃないかな
でもすばしこくて取れないが
119名無し三平:2007/11/18(日) 20:06:10 0
現地調達なら、フナムシも良いな。
120名無し三平:2007/11/18(日) 20:12:50 0
121名無し三平:2007/11/18(日) 20:19:21 O
>>120たぶんそれだ
ショウジンガニって名前だったのか、ありがとう
でもイソッピと呼ぶ
122名無し三平:2007/11/18(日) 20:20:46 0
>>113
ボケも良いよ。
あと、エサ捕り多い時は、貝(殻付)とかムシエサが良いよ。
123名無し三平:2007/11/18(日) 20:25:53 O
イカナゴいい!
124名無し三平:2007/11/18(日) 20:27:03 0
イカナゴって冷凍の?
125名無し三平:2007/11/18(日) 21:19:22 0
手っ取り早くチヌ釣るならイガイかイワガニで落とし込みやればいいのに
汚いマキエも使わずに手堅く釣れるよ
126名無し三平:2007/11/18(日) 21:21:30 0
撒き餌で寄せた方が釣れるんじゃないの?
127名無し三平:2007/11/18(日) 21:22:56 0
場所次第だよ
128初心者:2007/11/18(日) 22:53:18 O
落とし込みできる場所であんまり釣れてるのみたことないですねぇ…
129名無し三平:2007/11/18(日) 22:57:02 0
>>126
そんな風に考えてるから無駄に海を汚すばかりで釣果があがらない
130名無し三平:2007/11/19(月) 00:38:13 0
名の通ったメーカーの撒き餌は全て自然物で消化の良い材料を使っているから海は汚れないよ
分解細菌も入っているし
撒き餌の入っている場所は、逆に小魚の数が増えたぞ
海が豊かになっている証拠では
131名無し三平:2007/11/19(月) 19:55:18 0
25オーヴァーしか狙わない皆さんは針何号つこてる?
132名無し三平:2007/11/19(月) 20:00:48 O
>>130
無知丸出し
133名無し三平:2007/11/19(月) 20:12:27 O
>>130
恥ずかしいからそんなこと書かないでね
名人さんのブログ見ても変な勘違いしてる人いるみたいだし
《知らないことは言わないほうがいい》
134名無し三平:2007/11/19(月) 20:15:51 O
>>131
グレ針の5号からチヌ針の7号まで状況に応じて使ってます。
135名無し三平:2007/11/19(月) 20:16:18 O
三合
136名無し三平:2007/11/19(月) 20:19:51 O
>>131
あ、134ですけど普段はチヌ針の2号か3号が多いですよ。
137名無し三平:2007/11/19(月) 20:52:49 0
俺は、3号でハリスは1.5号か1.75号。
138名無し三平:2007/11/19(月) 21:04:24 0
9割方 2号です。ハリスは1.5号か1.2号。でもハリスは場所によって
変えたほうがよろしいかと思います。障害物無しで1.2号なら50でも行けるんじゃないですかね。
139名無し三平:2007/11/19(月) 21:13:40 O
>>138
真鯛だけど60オーケー
3枚実績あり
勿論竿とのバランスありだけど
140名無し三平:2007/11/19(月) 21:28:39 O
お前らはフカセ、だんご、ブッコミ、落とし込みのどれで狙ってる?
俺は落とし込み以外は難しそうだしやらないんだが
141名無し三平:2007/11/19(月) 21:32:06 O
誘いをかけることをおすすめします。
糸を細くするより誘いの方がずっと効果があると思います。
適当にゆっくりエサを持ち上げては落とすのが一番有効な気がします。
普通の状況なら3B〜5Bぐらいのウキが使いやすいと思います。
142名無し三平:2007/11/19(月) 21:33:58 0
浮き釣りです。落とし込みのが難しそう。と言うか出来る釣り場がない。
でもいま一番やってみたい釣りですね。連れが竹で竿作ってくれたし、
シマノのエスなんとかってリールが美しすぎる!使ってみたいっすw
143名無し三平:2007/11/19(月) 21:45:42 0
俺はだんご(紀州釣り)
なんつーか、コストパフォーマンスは低いし外道も多いが、
アタリ取るのが楽しい。
144名無し三平:2007/11/20(火) 00:03:03 0
>>142
落とし込みだとやれる場所が限られてくるけど、前打ちならたいていの場所でできるんじゃない。
落とし込みよりは体力がいるけど、チヌなら確実に釣れる。
良い外道も釣れるし。
145名無し三平:2007/11/20(火) 01:46:41 0
前打ちの外道とは何だろう
アイナメとかサンバソウかな
146名無し三平:2007/11/20(火) 02:46:28 0
浮き釣り
ヘラ浮き、ハリス1号、チヌ針0.8号、撒きえさアミエビ、さしえさアミエビ
カイズ以外にも色んなもの釣れるに。
147名無し三平:2007/11/20(火) 09:02:32 0
チヌ針なら最低3号でしょ
大型の外道が多いところだと6号ぐらいが普通じゃない
148名無し三平:2007/11/20(火) 09:15:55 0
アミエビがエサだと、どうしても小さい針になるし
0.5とかもっと小さい針でも唇の皮にかかるので
意外なほど外れないんだ。
でも伸ばされやすいから^^ハリス的には0.8 0.6でも
関係ない。
149名無し三平:2007/11/20(火) 09:19:18 0
落とし込みではチヌバリ8号しか使わない
ハリスは2.5号
エサはカラスダンゴ一本槍
150名無し三平:2007/11/20(火) 10:14:38 O
>>149
男の釣り
もう40cm以下は掛かってこんでいいって感じですね(笑)
151名無し三平:2007/11/20(火) 11:23:43 0
場所にもよると思いますが
今の時期だとボケでぶっこんでたら、ほぼ確実につれます
瀬戸内海は特にチヌが多いからかな・・・
1本ぶっこみで、もう1本で探り釣りしてますが、ぶっこみのほうが
チヌはよく釣れます。探りはホゴやアコウが多い感じですね
152名無し三平:2007/11/20(火) 11:51:06 0
ちむよりホゴ・アコウがいい
153名無し三平:2007/11/20(火) 12:36:47 0
>>151
ブッコミで釣っても面白くないでしょ。
参考までに教えて欲しいんだけど、ブッコミで釣った魚はリリースしてる?
154151:2007/11/20(火) 16:21:54 0
たしかに面白味は半減するけど1匹は1匹
今の時期のチヌなら、いい晩飯になるからちゃんと持って帰っておいしく頂いてます
ブッコミで保険のチヌ、本命はアコウって感じ
お土産を持って帰らないと、嫁に釣りが時間の無駄扱いにされるんで
155名無し三平:2007/11/20(火) 17:14:10 0
じぶんも初めてちむ釣ったのブッコミだった
キビレだけど
156名無し三平:2007/11/28(水) 05:33:09 0
刺身にするレベルでないと持って帰りませんよ
157名無し三平:2007/11/28(水) 12:43:02 0
具体的にどれくらい?
158名無し三平:2007/11/29(木) 08:24:34 0
>>157
25センチオーヴァー
159名無し三平:2007/12/01(土) 11:41:52 0
大物チヌを釣り上げるのは楽しいけど、
食べるなら20前半〜30前半くらいのが美味しいね
人も魚も年取り過ぎたら、食えねえってことか
160名無し三平:2007/12/11(火) 20:49:11 0
>>159
小さいのを塩焼きにするのも美味しいですが、大きいのも意外と美味しいですよ。
先日、60cmオーバーのチヌをキープし(ちゃっ)て、鍋物にしましたが、
脂も乗ってるし身に旨みもあって、なかなかのものでした。
たぶん、時期や個体差の影響が大きいんだと思います。
あと、個体にあった調理法を選ぶというのも重要かも。
161158:2007/12/13(木) 13:11:58 0
うんうん
鍋に入れるとうまいね
俺もサイズが大きいのは鍋にするのが一番うまいと思う
でも焼き魚にすると俺は臭みが気になってしまう。嫁は気にならない臭みだって
言ってるから好みの問題かも
あと、釣った場所の水質もあると思うけどね・・・
162名無し三平:2007/12/14(金) 00:29:17 0
たぶん、一般家庭のコンロなんかだと、大型の魚は上手く焼けないからじゃないでしょうか。
大きい魚でも切り身にして火の通りを良くすると、そこそこ上手く焼けるように思います。

いままで釣ったチヌの中では、日本海で釣った居着きのチヌが一番美味しかったです。
造りにして食べましたが、チヌとは思えないような美味しさでした。
サイズは54cmだったと思います。
同じ場所で同じ日に釣ったチヌと比べても、全く別物でした。
163158:2007/12/14(金) 08:32:02 0
うらやましいね
俺は瀬戸内海だけど場所によるけど
家の近くは水質が悪いので大型になると臭みがあるよ
ちょっと車で走れば水質のいい場所もあるんだけど
そういう所のチヌは見た目もきれいだね
164名無し三平:2007/12/14(金) 08:40:44 0
>>158
俺も瀬戸内海だよ!
河口は食べる気しないけど、近辺に河川の無い
砂浜でのチヌはウマイよぉ
165名無し三平:2007/12/14(金) 10:21:57 O
今の時期のチヌは良いがのっこみ終わったあたりの食ったら…
166名無し三平:2007/12/14(金) 12:05:05 O
そりゃ体力使い果たしてるんだからしかたないっしょ
167名無し三平:2007/12/15(土) 09:48:51 O
のっこみ前後のチヌはリリース汁
168名無し三平:2007/12/26(水) 19:10:54 0
チヌ釣れ続けてるな
169名無し三平:2007/12/29(土) 17:36:37 0
寒チヌは結構うまいが個体差があって、ハズレの奴がいたりする。
まるでノッコミ時期のチヌみたいに水っぽくてまずい奴がいる。
えてして引かないチヌは不味いチヌだと思う。
170名無し三平:2008/01/08(火) 16:02:27 0
初釣りで25センチオーバーの巨体が見れたらいいのに
171名無し三平:2008/01/19(土) 22:39:40 0
a
172名無し三平:2008/01/21(月) 03:15:57 0
寒チヌで二十五センチ級は自慢していいだろ
173名無し三平:2008/01/21(月) 07:47:46 O
チンチン吊ってどうすんだ
174名無し三平:2008/01/21(月) 09:17:28 O
(/ω\)イヤン
175名無し三平:2008/01/29(火) 05:34:10 0
大阪湾でパイプ虫採取できるとこ知りませんか?
176名無し三平:2008/02/03(日) 01:26:24 O
パイプ虫ちゃなんね?
177名無し三平:2008/02/09(土) 23:23:58 O
保守age
178名無し三平:2008/02/10(日) 18:26:55 O
>>176
男なら誰でも飼っている。
ま、おれはユムシだけど。
179名無し三平:2008/02/23(土) 02:15:04 0
もうそろそろ25センチ級が釣れ始める季節ですよ
180爆釣:2008/03/07(金) 23:07:44 0
ちんこ
181名無し三平:2008/03/07(金) 23:11:53 0
>>179
カイズと言ってくらはい

それと、、まだ早いんじゃね?
182名無し三平
25センチ級の真チヌです