青物ショア(関西限定・釣り情報D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MID ◆VkpuHNEMTE
青物ショア(関西限定・釣り情報@)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1092163974/

青物ショア(関西限定・釣り情報A)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133185875/

青物ショア(関西限定・釣り情報B)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1160730026/

青物ショア(関西限定・釣り情報C)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1176284235/
2名無し三平:2007/10/30(火) 22:31:56 0

今から行って来るぞ
3名無し三平:2007/10/31(水) 00:42:24 O
うんこに?
4名無し三平:2007/10/31(水) 10:44:07 0
>>2
報告ヨロ!
5名無し三平:2007/10/31(水) 14:17:41 O
北端南端が有名な若山ですが、それ以外で有望な場所ありませんか?
最近一人での釣場開拓に行き詰まっており、このままではショアジギ挫折しそうです。
ちなみに私は大阪南部在住の二十一歳OLです。
6名無し三平:2007/10/31(水) 15:37:33 0

 / ̄\   なんという新スレ・・・
 | ^o^ |   青物に興味ないのに書きこんでしまった
 \_/    このスレは絶対に伸びる。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
7名無し三平:2007/10/31(水) 21:11:29 0
>>5
性痰、等痰も有るよ。
8名無し三平:2007/10/31(水) 21:39:00 O
>>5
とっとパーク小島
りんくうフェリー乗り場跡
貝塚人口島
汐見埠頭
泉佐野一文字
岸和田一文字

このへんじゃね?


大阪南部在住のオッサンよ
9名無し三平:2007/10/31(水) 22:16:58 0
>>5
二色浜とか最高ですよ

40過ぎのオヂサン
10オペラオー:2007/11/01(木) 14:19:44 0
とうとうやった(= ̄▽ ̄=)V
11名無し三平:2007/11/01(木) 19:40:00 0
>>8
りんくうとか貝塚人工なんて行けるのか?
もうそこまで行くんだったら大川でいいやん
12名無し三平:2007/11/02(金) 12:45:10 O
>>11
日本語を使ってください。
お願いしまつm(__)m
13名無し三平:2007/11/03(土) 00:22:07 0
明石最近調子いいの?チラッとうわさで聞いたんだけど。
たまたま?
14名無し三平:2007/11/03(土) 08:25:24 O
ノマセでね…
べた底にいるからジグではちとツライ
15名無し三平:2007/11/04(日) 11:06:20 O
潮岬きてるよ
16名無し三平:2007/11/05(月) 18:25:58 0
今度、友人と煙樹海岸に青物狙いに行こうと思うのですが、どんなタックルがいいか教えてください。
自分も友人も、シーバスタックルしか持っていませんので新たに購入したいと思います。
17名無し三平:2007/11/05(月) 22:04:50 O
浜狙いなんて俺ならPE1.0 リーダー16Ib のシーバスロッドで余裕だお(´・ω・`)
18名無し三平:2007/11/05(月) 23:29:51 0
>>17
¥寿でPE1.0なんかでやってたらメジロクラスがかかったら一瞬でラインブレイク間違いなしw
19名無し三平:2007/11/05(月) 23:55:27 0
もうこんなスレ沈めろよ。
関西のオカッパリから釣れる訳無いやんw
20名無し三平:2007/11/06(火) 00:18:42 0
>>19
何も知らんのだなw
21名無し三平:2007/11/06(火) 00:54:32 0
まあ、サバかよくてソーダくらいなもんだな。
22名無し三平:2007/11/06(火) 09:27:27 O
そう思ってた時が俺にもありました

あの日までは・・・
23名無し三平:2007/11/06(火) 13:09:11 0
取り合えず釣れる場所に通え
そしたら釣れる
俺なんか最初の頃メジロクラス釣れるまで家に帰らないと決めて車に泊り込んだ
なんなく二日目でゲットしたけどな
24名無し三平:2007/11/06(火) 19:05:47 O
煙樹はまだ早いな
25名無し三平:2007/11/06(火) 19:50:34 O
PE1.5号使ってるんだがリーダーどのくらいの太さがいいかな?
メジロ、サワラ狙いです。
26名無し三平:2007/11/06(火) 19:56:05 O
>>25
5号以上でいいでしょ
27名無し三平:2007/11/06(火) 20:19:26 O
>>26
ありがとう
28名無し三平:2007/11/06(火) 22:05:27 0
>>21
お前エソも釣った事ないだろ
29名無し三平:2007/11/07(水) 04:11:53 0
>>24
最近、某ブログ見てたら、エギタックルでジグ投げてた3人が3人ともガツンと当たりが来た瞬間
なすすべなくラインだされてブレイクしたと書いてあったし釣れるんじゃないか?
しかしエギ竿としょぼリールでメジロとか釣るつもりだったんだろうかwww
30名無し三平:2007/11/07(水) 20:02:59 0
メジロクラスってそんなによく釣れるの?煙樹って。
31名無し三平:2007/11/07(水) 21:19:33 0
ブログにも犯人は太刀魚と書いてある。思わせぶりなこと書くな
32名無し三平:2007/11/07(水) 21:27:25 0
太刀魚ぐらいだったらエギのタックルで上がりそうだけど
33名無し三平:2007/11/07(水) 21:43:10 0
>>32
太刀魚見たことある?
切り身じゃなくて。
34名無し三平:2007/11/07(水) 22:01:34 0
太刀魚が糸を引きずり出すほど強かったっけ?
長いけど引きが強いことはないと思うぞ。
35名無し三平:2007/11/07(水) 22:27:35 0
>>31
書いてねーよw

>中層で「ゴン!」というバイトとともにロッドをバッドからひん曲げられ、凄い勢いでラインを引き出され、
>勝負する間もなくラインブレイク
36名無し三平:2007/11/07(水) 22:30:10 0
↑でこいつが使ってたロッドとリールが
カラマレッティー832HとカルディアKIX2506W
37名無し三平:2007/11/07(水) 22:31:53 0
>>30
マグロも釣れるぞ
38名無し三平:2007/11/07(水) 22:48:39 0
>>37
マジですか?
すごいところですね。
39名無し三平:2007/11/07(水) 22:53:11 0
>>38
まあマグロの子供だけどな60cmぐらい
40名無し三平:2007/11/07(水) 22:58:03 0
>>39
60cmでも上等ですね。
機会があれば狙ってみたいと思います。
まぁそんなにあまくないのは承知の上で。
41名無し三平:2007/11/07(水) 23:06:50 0
マグロは掛けた後はカンパチやヒラマサと違って根に走ろうとしないから
意外とやり取りはやさしいらしい。まぁヨコワクラスまでだけど。
って聞いたよ。
今年はマグロの当たり年みたいだね。
42名無し三平:2007/11/07(水) 23:10:40 0
かンパチはチビッコでもよくひくね
43名無し三平:2007/11/08(木) 11:53:11 0
>>41
やっぱジグですか?
44名無し三平:2007/11/08(木) 20:45:12 O
ウソこけ!マグロなんか陸から釣れるワゲがねー!オラー信ズねー!!
45名無し三平:2007/11/08(木) 21:23:15 O
んだども、隣村の助どんが見だっでよ?

信ズるが信ズないがはオメの勝手だどもさ。
46名無し三平:2007/11/08(木) 22:07:47 0
釣れるってばよ!
ただ、かなり地域が限定される。
俺が知っているのは和歌山と、(このあいだテレビでしてたろ?)
これは極まれだが明石でも年に何匹かは釣れるらしい。
結構表層を泳いでいるのでプラグとかの方がいいかも。
ただ、大間の巨大なマグロを想像したらいやん。あくまでヨコワクラスです。
47名無し三平:2007/11/08(木) 23:15:40 O
去年、明石でマグロの群れ見たよ。
ちょっと手に負えんサイズの群れだった。

あんなのヒットしたら大変だ、と思いつつ投げたw
48名無し三平:2007/11/09(金) 03:03:07 O
環八は侮ったらやられるね。俺は25センチくらいの奴をゴリ巻きしたら
急にテトラ穴に潜られてハンドメイドの9000円もしたルアーを取られたことがあるよ。
ちなみに、その時のタクルはMCWBにソルティガ4500、PE4号に90lbリーダーさ。
49名無し三平:2007/11/09(金) 12:30:03 O
ルアーめっちゃ面白そーやけど、ホンマのホンマに釣れますのん?いまいち信用でけん。今までルアーで釣った魚はベルトサイズタチウオのみ。カンパチとか釣ってみたいなあ。
50名無し三平:2007/11/10(土) 00:33:46 0
俺も以前明石でマグロの群れに遭遇して一生懸命キャストしたが釣ることはできなかった。
そのときはまだ初心者のころだったんだけど、ベテラン風の人曰く、
あのサイズは標準的なタックルでは取れないサイズだからもし掛かってもラインを引きずり出されてしまうから気をつけたほうが良いよって教えてもらった。
マグロを意識した人はPEの5号くらいを巻いて来る人がいるらしいけど。

ルアーでカンパチとかってかなり地域とか場所に左右されると思う。
ルアーで釣れないのか?って聞かれると釣れると堂々と俺は答えるけど、そう簡単には釣れないので、
あんまりルアーを信用していないのだったらかなりつらい釣りになると思うよ。>>49には耐えられないと思う。
あんなに重いタックルを振り回して坊主が当たり前だからね。偶然ヒットした魚がエソだったりするとがっかり。
51名無し三平:2007/11/10(土) 09:52:17 O
俺はエソ掛るとうれしいんだかw
何か癒されるw
52名無し三平:2007/11/11(日) 23:44:10 O
串本地域
土日で12時間ロッド振り回してきたけどダツとエソだけでした。
疲れた(:_;)
53名無し三平:2007/11/12(月) 16:26:46 O
>>52俺も昨日エソのみ
54名無し三平:2007/11/12(月) 17:19:46 O
ワシ円熟完全ハゲ。
55名無し三平:2007/11/12(月) 18:54:39 O
オマエラにヒントをやろう。魚ってのはな、手足が無いから口で触るしかないんだ。どうゆう事か分かるか?
56名無し三平:2007/11/12(月) 19:01:30 O
おっきしますた
57名無し三平:2007/11/12(月) 20:05:53 O
すさみの黒崎あたりまで北上してねーか
58名無し三平:2007/11/12(月) 21:32:36 O
海面をアジとかがバチャバチャしてる時って下に何かいてるん?
59名無し三平:2007/11/12(月) 23:01:27 0
一昔前は大川峠とかで青物釣れたけど、今はどうなんやろね
武庫川一文字は今年はツバスこなくて、神戸沖の一文字にメジロが来てるみたい
60名無し三平:2007/11/12(月) 23:24:29 0
>>58
イワシがいます
61名無し三平:2007/11/12(月) 23:45:02 0
今年も大川峠は全然だった。
昔は良く釣れてたのになぁ
いつからこんなに釣れなくなったんやろ...
62名無し三平:2007/11/13(火) 00:21:13 O
つかあそこ、しょっちゅうランクル止まってるな
63名無し三平:2007/11/13(火) 01:12:35 O
大川そんなに釣れてないか?
64名無し三平:2007/11/13(火) 09:45:16 0
大川 行けるようになったの?
通行止めって聞いてた。
65名無し三平:2007/11/13(火) 10:20:05 0
ランクル止まってんのはJ崎やろw
66名無し三平:2007/11/15(木) 07:33:36 O
関西ショア終わったか・・
67名無し三平:2007/11/15(木) 17:06:57 O
これからね
68名無し三平:2007/11/15(木) 19:46:00 O
な、なんだってー!!
69名無し三平:2007/11/15(木) 19:48:13 O
ハマチって…めっちゃ美味い。
70名無し三平:2007/11/15(木) 21:25:37 0
>>69
せめてメジロクラスにならないと美味くないでしょ?
71名無し三平:2007/11/15(木) 21:40:41 0
俺はさっぱりしたツバスが好きだな。こっちのほうがたくさん食べれる。

と言うかなんで関西が終わったんだよ!!和歌山の南はこれからだっつう〜の。
黒潮のおかげで1月に入ってもいける!
72名無し三平:2007/11/15(木) 22:01:38 O
和歌山の煙樹ヶ浜って厳寒期でも青物釣れるよね。
73名無し三平:2007/11/16(金) 14:20:30 O
年明けとか寒くならないとまわってこないみたい!ソーダも楽しめます。
74名無し三平:2007/11/16(金) 14:47:54 0
さえん事言うないいかげんにしろ
75名無し三平:2007/11/16(金) 15:14:13 O
シーバスロッドでも青物イケます?
76名無し三平:2007/11/16(金) 15:15:03 0
余裕です
77名無し三平:2007/11/16(金) 15:40:17 O
>>76
ありがとうございます。
ちなみにシーバスロッドでヤッてる人っていますか?私は何か恥ずかしくて行く勇気がありません
78名無し三平:2007/11/16(金) 15:47:57 0
サゴシとかハマチ程度なら、CPSあたりで何の問題もない
79名無し三平:2007/11/16(金) 21:01:39 0
なんで太刀魚やアジ釣りのド素人は、海面をライトで照らすんだよ。
迷惑なんだよ。ヘッドライトも海面に照らしやがって。
80名無し三平:2007/11/16(金) 21:18:27 O
何か都合悪いのか?
81名無し三平:2007/11/16(金) 21:31:00 O
魚逃げるやん
82名無し三平:2007/11/16(金) 21:48:15 0
太刀魚は光によって来るんだよ。そんなことも知らんのか?
83名無し三平:2007/11/16(金) 23:03:28 O
ウルセ―んだよ タチウオ馬鹿が
84名無し三平:2007/11/16(金) 23:28:43 O
>>79 ここショア青物スレですよ・・
85名無し三平:2007/11/17(土) 00:10:18 0
>>71
ツバスは独特の匂いが強いからなぁ
南は下り潮が止まってから全く釣れなくなった
86MID ◆VkpuHNEMTE :2007/11/17(土) 20:42:06 0
今朝、淡路島(南淡)でメジロ1匹。釣り仲間がですけど。
明日も行くらしいです。
私は北淡で坊主。烏賊狙いでしたけど。

87名無し三平:2007/11/17(土) 21:14:35 O
荒れるらしいが明日行くよ
88名無し三平:2007/11/17(土) 21:15:15 0
太刀魚&アジで発電機チガイがいるのさ。素人が、素人が明るくしているのを見て
ベテランと勘違いして同じように素人同士ライトを照らしているんだ。

その素人の連鎖が、素人ライト男を生み出す、無限ループに入っているんだ。
そしてライトをつけているせいで本人のみならず、近隣の釣り人もボウズに導く。

ライトから離れている釣り人に釣果があがるのは常識。だから皆も素人ライト
がいたら、離れて釣るか、文句を言ったほうが良いよ。ボウズになるから。
89名無し三平:2007/11/17(土) 21:42:32 O
太刀魚しないし
90名無し三平:2007/11/18(日) 01:12:30 O
オキアミとか餌でも青物釣れますか?
91名無し三平:2007/11/18(日) 01:18:10 0
もちろん釣れるよ。
撒き餌が効いてる釣り場なら、ルアーやジグより反応いい所もあるし。
逆に、ちょっと大きめのイワシやキビナゴに付いてるとオキアミはキツイ。
一番手っ取り早いのは、その場所でアジやイワシが釣れるなら、そのまま泳がせ。
92名無し三平:2007/11/18(日) 03:19:59 O
ありがとうございます!ルアーも前やってたんですが、最近はオキアミの投げ釣り好きなんですよ(・`ω・)b
93名無し三平:2007/11/19(月) 00:29:28 0
ラッパのジョニーってどうかな?

ほかにお勧めのポッパーがあったら教えて!
94名無し三平:2007/11/19(月) 09:52:56 0
>>88
お前が素人なのがよくわかる。
どっちも光に寄って来る魚だw
95名無し三平:2007/11/19(月) 16:48:26 0
元々光りが無い所でいきなり光ったら問題あると思うぞ
暗くなる前から照らしてるなら意味あるけど
96名無し三平:2007/11/19(月) 23:26:09 0
磯でライトを水面当てたら皆キレるぞ。
97名無し三平:2007/11/20(火) 21:24:11 0
キレないけど、いい気はしない
それより、頭電で人の顔を照らす奴の方がウザイ
98名無し三平:2007/11/20(火) 22:48:54 0
>>95
ないないw
30分もしたら小魚が寄って来る
その小魚を目当てに太刀魚が寄って来る
99名無し三平:2007/11/21(水) 12:22:42 0
>>98
お前、本当に経験地浅いな。
警戒心の強い魚種はまず寄らない。
せめて3時間以上照らさないと。
100名無し三平:2007/11/21(水) 22:07:09 O
>>98 そこまでせんでもタチウオなんざ簡単に釣れるっちゅーとんねん。オマエラはサビキレベルやっちゅーとんねん。他の釣り人の邪魔すんなっちゅーとんねん。オッケー?
101名無し三平:2007/11/21(水) 22:55:10 O
チンポー
102名無し三平:2007/11/22(木) 20:21:29 O
>>100
面と向かって言うてくれるんならオッケーやで
そのかわり謝るまでどつきたおしたるけどな
103名無し三平:2007/11/22(木) 20:32:36 O
(;゚Д゚)
104名無し三平:2007/11/23(金) 10:11:08 O
>>102 俺はオマエが謝ってもどつきたおすけどな
105名無し三平:2007/11/23(金) 10:33:10 O
ネットでどつくとかw
それより釣果報告ないのかよw
106名無し三平:2007/11/23(金) 10:35:58 O
残念ながら
107名無し三平:2007/11/23(金) 10:55:05 O
ショッボイのぉwwwwwwwwwwショッボイのぉwwwwwwwwww
108名無し三平:2007/11/25(日) 05:29:29 O
オマエラ全員どついたろか
109名無し三平:2007/11/25(日) 05:30:35 0
>>108
そんな事言わずに俺のチンコしゃぶれよwww
110名無し三平:2007/11/26(月) 03:03:38 0
遊びに来てね。

【俺の】こだわりの青物ロッド【お勧め】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1196013548/
111名無し三平:2007/11/26(月) 22:22:02 O
ネタ無いね、やっぱ釣れてないのか・・
112名無し三平:2007/11/27(火) 04:50:30 O
気温がガクンと下がったからなぁ 昨日今日と上がってるから
あさって辺り回遊しだすかも。次の回遊が今年の締めくくりかな
113名無し三平:2007/11/27(火) 07:44:18 O
よーし、オイラ頑張っちゃうぞー
114名無し三平:2007/11/27(火) 07:44:32 O

やっぱり朝がええの?
115名無し三平:2007/11/28(水) 00:01:13 0
もう駄目だろ
昨日釣り逝ったが水温だいぶ下がってた
116名無し三平:2007/12/05(水) 07:04:27 0
GT
117名無し三平:2007/12/05(水) 09:26:35 O
ショアマサ98とミュートス100HとウエダGT、ジグメインで使うつもりですがどれにしようか悩んでます。
皆さんアドバイス下さい。
118名無し三平:2007/12/05(水) 09:40:01 O
腕次第
119名無し三平:2007/12/05(水) 10:59:55 O
3年目くらいです。自分で言うのもなんですが、レベル的には中級者くらいかと
120名無し三平:2007/12/05(水) 21:08:56 0
>>117
仲間内で持ってる奴はいないのか?
とにかくジグを投げて動かしてみないと
どんな調子のロッドか分からないぞ!
121名無し三平:2007/12/05(水) 22:09:09 0
ジグめいんならオーバードライブのが良くない?
122名無し三平:2007/12/05(水) 22:15:18 0
ショアマサは結構華奢だと聞いたけど。その分軽いのかな?
ミュートスはしっかりしてるけどやわらかい?そんな感じ。
どっちも聞いた話です。どちらも持ってないので私の口からは言いえません。
123名無し三平:2007/12/07(金) 02:35:24 O
谷山のカミワザから出てるトビワタリってのは発売してるのかな?
長さが魅力的だけど売ってるの見たことない
124名無し三平:2007/12/08(土) 23:11:48 O
ミサキは釣れてます?
125名無し三平:2007/12/17(月) 22:27:20 0
>>124
ショアもオフショアもだめ
126名無し三平:2007/12/18(火) 21:29:43 O
ルアーって厳寒期に弱いな。根魚くらいしか狙えねーだろ?
127名無し三平:2007/12/19(水) 00:02:49 O
兄貴、もうダメだ〜

コタツでミカン食って過ごすよ
128名無し三平:2007/12/19(水) 10:12:41 O
アオリ釣る。ソルティガで。
129名無し三平:2007/12/19(水) 18:44:31 O
明石のショアは全然ですか?
130度素人:2007/12/20(木) 05:04:01 0
青物ならず、青カンはけーん。

終始見届けた漏れ。 先から漏れ。
131名無し三平:2007/12/20(木) 06:17:58 O
通報すました
1329です:2007/12/20(木) 11:02:15 0
通風でました
133名無し三平:2007/12/20(木) 12:22:49 O
>>131
青姦やってる方も通報もんなんだけど
134名無し三平:2007/12/20(木) 12:27:38 0
寒くねーのか?
135度素人:2007/12/20(木) 13:28:10 0
性欲には勝てません

これ生き物の本能なり
136名無し三平:2007/12/20(木) 17:43:14 0
>>126
ヒラメは?
137名無し三平:2007/12/20(木) 23:33:54 O
釣った事ない
138名無し三平:2007/12/24(月) 16:14:59 0
>>136
そろそろ終わりじゃね?
139名無し三平:2007/12/24(月) 19:42:33 0
塩呪行ってきたが全く釣れる様子じゃない。
帰りに行ったカルモで壊疽一匹。
140名無し三平:2007/12/24(月) 22:03:11 0
エギやっててもエソ食ってくるな・・・最近
141名無し三平:2007/12/24(月) 23:05:36 O
カルモとはなぬ?
142名無し三平:2007/12/25(火) 07:45:03 O
苅藻?
143名無し三平:2007/12/25(火) 21:53:37 O
まさか延寿行って淡路島行ったんか?
144名無し三平:2007/12/26(水) 11:34:24 0
かるもって栖原の?
145名無し三平:2007/12/26(水) 12:17:24 O
シカトかい
146名無し三平:2007/12/27(木) 01:50:14 O
あげ
147名無し三平:2007/12/28(金) 01:14:35 0
ああ、ごめん忘年会続きでみてなかった。
カルモは刈藻島ね。
今週はどこいこうかな。
148名無し三平:2007/12/28(金) 11:17:06 O
神戸のか?
あんなとこでエソ釣れんのね〜
149名無し三平:2007/12/28(金) 23:31:38 0
神戸にもあんの?
うちは和歌山のほうだけど。
150名無し三平:2007/12/29(土) 19:17:14 0
これからショアジギを始めようと思てるんやけど、
和歌山&三重が釣り場やとして、どれくらいのタックルをそろえたらええん?
151名無し三平:2007/12/30(日) 04:39:16 O
タックルの事を聞くヤツばっかだな。
152名無し三平:2007/12/30(日) 11:23:09 0
>>150
初心者なら浜か防波堤する(磯にはいかんやろ)と思うから、
やたら長い竿や硬い竿はいらないし、ジグも60gまでで十分だと思うぞ。
何狙うかがわからんけど、手軽にはじめてみるのが一番だ、飽きやすい釣りだし。
リールや竿合わせて3万ぐらいでいいかな。ただPEだけは良いのを使ったほうがいい。
っで1万ぐらいかな。
はじめから無理しないタックルを買うことだ。
153名無し三平:2007/12/30(日) 11:31:56 0
釣れますか?
154名無し三平:2007/12/30(日) 14:54:50 0
ジギング用の8本よりのPEって値段は高くてしかもあんまりセールとかで安くならないから敬遠してたんだけど、
やっぱり良いやつは全然違う?
今はヨツアミのx4使ってます。安いの使ってる分交換頻度には気を使ってますけど。
155名無し三平:2007/12/30(日) 19:04:33 O
よつあみのPEはあんまし。8本よりならゼナックがガチ
156名無し三平:2007/12/30(日) 23:15:26 O
ムチ
157名無し三平:2008/01/01(火) 01:08:17 O
兄貴
158名無し三平:2008/01/01(火) 04:13:26 O
アツー!
159名無し三平:2008/01/03(木) 05:45:32 O
ゼナのPEはしなやかで良いのだが、いかんせん引っ張り強度がなぁ。
キャストフィールは快適だからライトなショアジギにはいいかもね。
俺、南紀ではジグマンX8の4号がメイン。
ポップクィーン130・アスリート120S・ジグ60〜120グラムのロングまで1タックルです。
160名無し三平:2008/01/03(木) 08:47:29 0
キャスティングだけならキャストマンの方がトラブルが少ない様な気ガス
161名無し三平:2008/01/04(金) 02:48:37 0
今週あたり調査してきます。
162名無し三平:2008/01/05(土) 16:56:27 O
>>159
5号は太い?
163名無し三平:2008/01/05(土) 21:28:12 0
>>162
そんなの使ってるヤツ聞いた事ないぞ
164名無し三平:2008/01/05(土) 21:57:45 0
>>163
hitoriiruzo!
165名無し三平:2008/01/05(土) 23:56:05 O
このスレはレベル低いですねwww
関西だから仕方ないか…
166名無し三平:2008/01/06(日) 12:11:17 O
と、九州の朝鮮血統が煽っております
167名無し三平:2008/01/06(日) 12:45:14 0
岬に行くときは5号だな
168名無し三平:2008/01/08(火) 00:32:39 O
今って明石新波止釣れてる?
回ってきてる?
169名無し三平:2008/01/08(火) 00:55:28 O
>>166
お前みたいな幼稚な雑魚がいるから低レベルなんだよw
170名無し三平:2008/01/08(火) 09:03:36 O
粘着乙
171名無し三平:2008/01/09(水) 22:24:57 0
>>168
数は厳しいけど、当たればデカイ、1日粘って2尾位釣れたら良い方
先週は良かったけど
172名無し三平:2008/01/10(木) 16:18:06 O
>>171
マジすか?!
173名無し三平:2008/01/15(火) 08:16:05 O
ネタやから気にすんな
174名無し三平:2008/01/15(火) 16:40:42 O
新波止の常連オッサン元気してっか?!
175名無し三平:2008/01/16(水) 10:20:01 O
加太のオッサンか?
176名無し三平:2008/01/16(水) 22:18:18 0
>>175
馬鹿かお前は
志ね
177名無し三平:2008/01/16(水) 22:39:17 O
なんやコラ
178名無し三平:2008/01/17(木) 16:30:42 O
なんじゃこら
179名無し三平:2008/01/17(木) 17:07:10 O
目糞鼻糞のケンカすな
180名無し三平:2008/01/17(木) 17:22:46 O
通報しますた
181名無し三平:2008/01/17(木) 17:55:39 0
釣り船と釣り人にバッチリな釣果情報サイト!
「トレジャープレス」


http://www.t-press.jp/
182名無し三平:2008/01/17(木) 19:23:40 O
だめだこりゃ
183名無し三平:2008/01/17(木) 21:30:36 0
M.CITYぶり回遊中
184名無し三平:2008/01/17(木) 21:54:13 O
>>183
嘘つき乙
185名無し三平:2008/01/18(金) 10:33:28 O
釣り堀で
186名無し三平:2008/01/21(月) 23:41:17 O
ほす
187名無し三平:2008/01/23(水) 13:27:20 O
すっとこ回遊がないですな
188名無し三平:2008/02/03(日) 18:57:55 0
カンパチに良い、ミノーって無いかな?
お勧めが有ったらお教えくださいませ。
189名無し三平:2008/02/03(日) 19:15:58 0
>>188
セコイけど、グラスミノーSが最高に効きます。
190名無し三平:2008/02/06(水) 21:26:11 0
>>189
ジグヘッドは2グラムが一番ベストで、爆釣するぞ!!
191名無し三平:2008/02/08(金) 22:25:53 O
マジレスするとCD9
192名無し三平:2008/02/08(金) 22:47:32 O
マジかよ!今度使ってみるわ
193名無し三平:2008/02/10(日) 22:02:02 0
ノリノリ(^^)v
194名無し三平:2008/02/11(月) 19:02:46 0
>>193
yamamoto
195名無し三平:2008/02/11(月) 23:23:56 0
>>194
tigauyo!
196名無し三平:2008/02/14(木) 00:58:02 0
>>193
もしかしてマ○ターか?
197名無し三平:2008/02/14(木) 13:53:27 0
加太大波止の中央から先端はルアーやめれ
同じく、中央から根元はエサやめれ
ちゃんと住み分けできてたはずだ
特に先端は船通るからあぶねえ。投げ禁止の看板あるじゃろ

と、常連っぽいじいさんが言ってたよ。守ろうね
198名無し三平:2008/02/14(木) 17:45:36 0
>>196
マス○ー爆!
何年過かって一匹釣れたんでしょう?
199名無し三平:2008/02/14(木) 20:37:52 0
言ってる事が痛い・・・
200名無し三平:2008/02/16(土) 21:24:03 0
354・・・
201名無し三平:2008/02/16(土) 22:21:18 O
1091
202名無し三平:2008/03/11(火) 02:43:14 O
中紀でハマチ
203名無し三平:2008/03/12(水) 12:25:02 O
¥樹ですか?
204名無し三平:2008/03/12(水) 22:08:54 O
気配ナッシング
205名無し三平:2008/03/13(木) 18:56:49 O
旅に出ます
206名無し三平:2008/03/16(日) 22:06:07 0
串本はショアではサッパリだな
ボートだとまだまだ続いてる
207名無し三平:2008/03/17(月) 19:33:51 O
遥か沖を北上中?
208名無し三平:2008/03/19(水) 21:45:13 0
そんなにサッパリでも無い
209名無し三平:2008/03/20(木) 17:11:12 O
>>208 どんな感じ?
210名無し三平:2008/03/23(日) 11:00:58 O
南紀の日置、富田のサーフは気配まったく無しですよ。
211名無し三平:2008/03/23(日) 21:16:38 0
サーフか...
212名無し三平:2008/04/01(火) 12:27:49 i
稚鮎がぁあああ!!
213名無し三平:2008/04/06(日) 09:54:08 O
射程距離まであと少し
214名無し三平:2008/04/09(水) 22:41:27 0
運に頼っちゃだめだよ
気をつけて
215名無し三平:2008/04/12(土) 08:04:50 O
エンジュはどんなもんですか?
216名無し三平:2008/04/13(日) 20:17:46 0
 皆さんタモって長さどれくらいのものを使っています?
 購入を考えているのですが、長さで迷っています。釣り
場によっていろいろと言われそうですが、いろいろなポイ
ントに行くけど、○メートルあれば十分など、教えてくだ
さい。よろしくお願いします。
217名無し三平:2008/04/13(日) 20:19:24 0
7メートルの玉の柄剛FE デビルズクロー
5メートルのシマノ小継 チタン無垢70枠
218名無し三平:2008/04/14(月) 21:54:17 0
デビルズクローっていくら位すんの?
買った人教えて。
219名無し三平:2008/04/14(月) 22:35:23 0
3500円だよ
220名無し三平:2008/04/15(火) 00:24:02 0
人により値段が違う。
0〜3500(送料込み)
221名無し三平:2008/04/15(火) 22:25:23 O
黒潮どっかいっちゃったね。
222名無し三平:2008/04/15(火) 23:20:17 O
222げと
223名無し三平:2008/04/16(水) 00:08:09 0
>>219、220有難うございます。
神通力買おうかなと思ってたんですが、こっちの方が良さ気ですね
使い勝手はどうですか?
224名無し三平:2008/04/17(木) 15:39:33 O
トバナの行き方を教えてください。
225名無し三平:2008/04/17(木) 15:51:08 O
先日、明石沖で鯛カブラ初体験で17匹釣れました
以外と簡単に釣れるもんですね。
226名無し三平:2008/04/17(木) 17:44:38 O
>>225
鯛はゴミ
227名無し三平:2008/04/17(木) 17:45:37 0
>>224
国道42号線で行って下さい。
228名無し三平:2008/04/24(木) 21:18:39 0
和歌山南部は凄い上り潮で全く釣れない
下るまで待つとするか
229名無し三平:2008/04/25(金) 23:33:02 0
もう下ってるみたいだね
230名無し三平:2008/04/25(金) 23:34:46 0
本命以外はみんなゴミ
231名無し三平:2008/04/26(土) 14:42:04 0
>>229
否、今朝も上ってたぞ
ネットで見たんだろ?
接岸とは書いてるが、キツイ上りが見えてる
232名無し三平:2008/04/28(月) 19:37:28 0
和歌山の橋の上からマグロ釣れてるぞ
ものすごい人で釣る場所あるかどうかはわからんが
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1209340393/l50
233名無し三平:2008/04/28(月) 19:56:05 0
マルチうざいよ
234名無し三平:2008/04/28(月) 20:43:49 O
後2ヵ月・・・かな?
235名無し三平:2008/05/07(水) 12:37:27 O
熊野の七里御浜にて60グラムのメタルジグでヒラマサげっつ
236名無し三平:2008/05/08(木) 12:57:13 O
煙樹ってもう青物回ってきた?
237名無し三平:2008/05/08(木) 13:08:22 O
>>235
ウソン!
キスなんか釣ってないで、ジグ投げときゃ良かったorz
238名無し三平:2008/05/08(木) 14:39:33 O
獅子岩近くでジグ投げてるやつ最近多いな〜
そない釣れるのかいな
239名無し三平:2008/05/08(木) 22:15:41 O
串本は釣れたぜ
240名無し三平:2008/05/09(金) 02:38:05 O
>>236
ヲワタ
241名無し三平:2008/05/09(金) 03:13:01 0
>>240
これからだろ・・・
242名無し三平:2008/05/09(金) 07:22:53 O
以前はゴールデンウィークまでには爆釣してたよ
243名無し三平:2008/05/09(金) 12:22:16 O
今年もハズレでつ
244名無し三平:2008/05/09(金) 15:20:54 O
¥樹でツバスゲットー
245名無し三平:2008/05/09(金) 15:26:44 0
>>244
ちびっこいらん
246名無し三平:2008/05/09(金) 19:16:49 O
サーフはほぼ壊滅
247名無し三平:2008/05/11(日) 01:34:03 O
磯が空いてるからオマイラ遠征してこい。

高知県の沖ノ島だから、渡船代はチト高いよ。

あ〜腕が筋肉痛じゃWWW




http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ax_d=k1v3llpt8bgo5lbq&_ax_u=http%3A%2F%2Fwww11.ocn.ne.jp%2F%7Esimaichi%2Ftyouka.htm
248名無し三平:2008/05/11(日) 07:57:46 O
¥樹でナブラたちすぎ!
ハマチ3本とヒラメ釣れたし帰るか
249名無し三平:2008/05/11(日) 10:00:38 O
通報しますた
250名無し三平:2008/05/15(木) 21:28:40 O
七利御浜はどないでつか?
251名無し三平:2008/05/15(木) 21:30:29 0
ハマチなら相変わらず釣れてまつ
252名無し三平:2008/05/15(木) 21:46:51 0
日本海のほうはどうですか?
253名無し三平:2008/05/15(木) 22:36:21 0
まだだね、あと1週間位かな
254名無し三平:2008/05/17(土) 18:59:15 O
最南端、ヒラマサ99センチ釣れたみたいね。

ウラヤマシス
255名無し三平:2008/05/23(金) 12:43:51 O
その後は・・・
256名無し三平:2008/05/23(金) 12:48:13 O
例の幹は奇しい!!
257名無し三平:2008/05/23(金) 21:10:51 0
紀北エリアは、いつ頃から、狙えるんでしょうか
258名無し三平:2008/05/24(土) 02:47:12 0
明日の午後4時27分くらいから狙えると思うよ
259名無し三平:2008/05/24(土) 18:51:31 0
いや、4時半過ぎなムリやろ
260名無し三平:2008/05/25(日) 08:35:56 O
とっくに4時半過ぎ…
すでに8時半過ぎ…
駄目でした…




腕の問題かぁ〜(゚Д゚)
261名無し三平:2008/05/29(木) 09:27:17 0
敦賀新港でサワラって釣れますか?
262釣りキチ日誌:2008/05/29(木) 09:30:41 0
サワラは日本海側の魚か。
なら、鮭も日本海側で釣りたいね。 
263名無し三平:2008/06/02(月) 09:54:49 O
そろそろ明石もシーズン?
もう投げてる人いる?
264名無し三平:2008/06/02(月) 11:03:08 0
明石、昨日船で90のブリあがったみたい
265名無し三平:2008/06/02(月) 13:26:27 O
見ました!トシヤ○ですよね?
つ〜事はショアからでも可能性は・・・
266名無し三平:2008/06/02(月) 13:33:53 0
テスト。
267MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/07(土) 11:46:04 P
数年ぶりにショアジギング再開したよ!!
明日に備えて、アシストフックを制作中。
SJ-41#5/0を使ってます。自作は楽しいよね。

出撃場所ですか?但馬の地磯です。
小雨なら決行かなと・・・・
でも最近は、数も釣れなくなりましたよね。
明日は坊主率高いですわ。

釣り場までの山歩きは疲れるよね。
268名無し三平:2008/06/07(土) 18:49:25 0
アシストぐらいは普通自分で作るだろ
イチイチ自作とか言う程でもない
糸と針を結ぶだけ
269MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/07(土) 20:26:18 P
>>268
まぁ、そうなんだけど「これで釣ってやるぞ」て思うとね
嬉しくなって・・・・。

明日、早朝からの予定が用事ができて昼からの釣りになったよ。
夕方のが勝負かなと。
香住周辺の地磯に決まったよ。

今回はNEWロッドも1本持って行くので楽しみだよ。
270名無し三平:2008/06/07(土) 21:38:19 0
>>269
ロッド何買ったの?
271名無し三平:2008/06/07(土) 21:39:15 0
P?
272MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/07(土) 22:00:00 P
ショアマサ118です。
273名無し三平:2008/06/08(日) 15:50:22 0
>257 紀北で爆釣中!!!!!!!でも、ほんとにつれてるとここに情報でないのはなぜ?w
http://image.blog.livedoor.jp/takedasakae/imgs/c/3/c3f48280.jpg
274名無し三平:2008/06/08(日) 19:48:28 0
MIDって明石新波止プロのうちの1人ですか?
275MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/08(日) 23:33:42 P
>>274

ああは、そーゆうの聞かれると思ったよ。
違いますよ。明石新波止でウエダのMIDやGT竿を使ったのは
数回でしたので。そのうち一度だけ、その日行った仲間5人とも
MIDかGT竿だったので赤白が5本もならんで投げてたら壮観てか
恥ずかしかったよ。
今はその仲間もMIDやGTは規格?が古いのでガイド数増やしたりなど
改造してたり、FSやMC竿など今は使ってます。
私は、ここ数年ジギングから離れてたのでMID(2本目)・GTは
ノーマルのままですけど、最近は、SL-962H(サゴシなど用)・ショアマサ118を
購入(とても軽くて、ティップが柔らかくて、ジグだけでなくミノーも
よく飛びました。ガチガチ竿は嫌なのでよかったです。ネット購入なので)

そうそう、香住周辺の地磯から帰還しました。
山歩き15分?。14時から19時までジグ(プラグ)を4人にで
投げまくりましたが・・・・ハマチ1匹のみ。私は坊主。
言い訳になりますが、潮が動かず、朝からいた人も全然だめだと。
でも18時ごろに遠くでナブラが!!まぁ、届かないところですが
そのときに釣れたのがハマチでした。

来週は、三尾の沖磯に渡る予定です。
ヒラマサが期待できますので。

ながなが書いてすんません。
276名無し三平:2008/06/09(月) 08:26:29 O
明石で鯖は釣れてます?
土曜に新波止行ったけどエギしかおらんかった。
277MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/09(月) 15:10:47 P
青物、鯖も釣れてないと思います。
釣れだしたら、エギマンだらけからジグマンだらけになるしね?

278名無し三平:2008/06/09(月) 17:25:04 O
MIDさんのホームグランドは明石周辺っすか?
279MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/09(月) 17:39:11 P
良く行くのは、淡路島と日本海かなと。
下手ですけれども。運が強いので。
最近は運も無いですが。
280名無し三平:2008/06/09(月) 18:37:09 0
MIDさん、できれば沖磯のレポ宜しくです^^
それはそうと今年は四国、高知南西部(沖ノ島周辺)はあまりパッとしません。
夏は高知に行こうと思ったけど日本海のほうがいいかなぁ〜?
281MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/09(月) 20:37:42 P
聞いた話ですが、高知、室戸岬漁港の離岸堤が今が↑と聞きました。
今週、行きたいところですが人数が集まらなくて交通費が・・・・
ですので、三尾周辺の沖磯にと。

そうそう、日本海と言っても鳥取〜福井県あたりです。

今の日本海は、そろそろ一休み状態になりつつあるかなと思います。
数週間前?かな香住沖の定置網にハマチが13000匹獲れたとか?
今年は、日本海は青物は沸いてた(過去形?)ので、秋も楽しみかなと。

今からの季節は地磯に行くのに山歩きはキツイ季節に
渡船利用がふえそうです、体に優しいですけど財布にね・・・
でも、師匠と渡船で渡ると、早朝から昼過12時〜14時まで沖磯で夕方は地磯にと
言うパターンが多いから体力が必要に。

沖磯や地磯など釣れなくても景色とかいいし人も少ないので
マッタリできるからいいですよね。
282名無し三平:2008/06/09(月) 21:25:09 0
室戸の離岸堤、白堤は70〜80cmのメジロが回遊してますよ。
ただ潮によっては……な日もあるようです。あと朝一は両堤防の真ん前を漁船が
ケンケンを引っ張ったりするからなぁ〜。案外海が静かなら室戸の沖磯に
渡るのもいいかも?もしくは高岡の離岸堤も狙い目かな?ただ交通費となれば
関西から室戸までは痛いな……
283MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/11(水) 12:37:31 P
今週の三尾の沖磯は中止になりそうです。その代わりに嫁半釣れて竹野の地磯に青物とアオリ狙いに行って来ます。坊主率高いと思いますが何か釣れれば報告します。
284名無し三平:2008/06/11(水) 14:52:33 O
MIDさんまた報告お願いします!
俺はせっかくの土曜に付き合いでバス釣りに・・・
俺も海行きたい(汗
285MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/14(土) 04:03:14 P
竹野の地磯についたけど、強風ですわ…
風速7.5メートルやて。すでに言い訳モード、日が出れば風もましになるはず。
286MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/14(土) 07:57:15 P
風は気にならない程度になりました。
すでに車に戻ってます。今から香住周辺覗いて帰宅かな?
足挫いてハードな磯は行けそうにないし、すでに言い訳。
竹野にてサビキしてたオバチャンがツバス釣れたと喜んでました。
287名無し三平:2008/06/15(日) 12:51:40 0
288名無し三平:2008/06/15(日) 22:09:30 O
MIDさん乙です。
私は明日、明石に鯖の様子見てきます!
289MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/16(月) 08:22:32 P
頑張ってきてください!!
290名無し三平:2008/06/16(月) 08:40:17 O
>>228です。
先ほど帰ってきました。
写メってどうやったらはれますか?
291名無し三平:2008/06/16(月) 08:40:58 O
すいません。>>288の間違いです。
292MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/17(火) 06:29:15 P
>>290
おぉ、釣れたんですか!!


あまり詳しくないですが写メならココで貼れるかと。
http://imepita.jp/pc/

今週末は、雨みたいですね・・・・
どこか行きたいんですけども。
293MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/17(火) 06:37:59 P
294名無し三平:2008/06/17(火) 08:25:08 O
>>288です。昨日の釣果です。
こんなの初めて釣ったんで足震えました。
うまく貼れてるかな?
http://imepita.jp/20080617/301220
295MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/17(火) 10:10:11 P
>>288
カンパチですか!!
凄いなぁ…
羨ましいよ!!

私が貼ったのは師匠のメジロですけれども。
296名無し三平:2008/06/17(火) 10:57:06 O
鯖狙いでまさかの大物、もう今年の運すべて使い切りました(汗
タモ入れ手伝ってくれた常連さんに感謝です!
297MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/17(火) 12:16:47 P
釣り運も無い私としては、羨ましいですよ。私も今週、雨でなければ行ってみようかな?
298名無し三平:2008/06/18(水) 08:37:13 O
今年からショアジギングを始めようと思っている初心者未満です。
明石周辺や淡路島の防波堤からハマチ(出来ればメジロも)を釣りたいのですが
竿はメジャークラフトのソルシア962H
リールと糸はダイワの3000番+PE2号
↑のタックルでOKでしょうか?

また、ソルシア962Hとソルティック962Hの違いを御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。
299MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/18(水) 19:05:23 P
>>298
防波堤から狙うのでしたら、ちょうどいい感じのタックルだと思いますよ。
リールをもう少し大きくしてもいいかなと思いますが。
私も今年、サゴシやハマチと遊ぶのにSL-962Hを買いましたよ。
セットするリールはキックスカスタム3500PE(PE2号200m)を
よくSETしてます。まだ、サゴシとハマチ45センチぐらいしか
釣ってませんが、ハマチなど余裕でしたよ。
メジロクラスだと面白いでしょうね・・・・・。
(PE2号なら)リーダーは40ポンドを使ってます。
そうそう、PE2号なら60グラム前後のジグならメチャ飛んで行きますよ!!

同じようなタックル(竿はFISHERMANの9.6FジグMAX60?忘れた)
リールはキックスカスタム3500PE・PE2号・リーダ40ポンドで浜坂の沖磯で
70オーバのヒラマサを釣られましたが、屈伸運動が凄かったです。
私じゃ取れてなかったですけども。

ソルシア962Hとソルティック962Hの違いは、使用感など比べたことないので
わかりません。
300名無し三平:2008/06/18(水) 21:55:55 O
>299
激しくありがとうございます☆
ソルシアをお持ちの方の意見が聞けて嬉しいです♪
リールはセルテートの赤やモアザンに惹かれたので3000番を考えていたのですが
バランス的に3500番が合ってるなら、セルテートHDカスタムやカルディアキックスPEカスタムも検討してみます。
それと、あと一つ教えて頂きたいのですが(厚かましくてゴメンナサイ)
ソルティックのガイドはダブルフットなのですが
ソルシアのガイドはシングルフットですよね?
使っていてガイドの強度に不安はありませんか?
301MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/18(水) 23:03:22 P
>>300
ソルシアも、ダブルフット・ダブルラッピングですよ。
今のところ、強度には不安は無いですよ。

リールですが、これから買われるのなら3500〜4000番(ダイワなら)が
オススメです。モアザンや赤セル&カスタムはカッコいいですよね〜
でも、お高いですからね・・・・
キャタリナもオススメですけど見た目の派手さはないです(重たいけど)。

あと、これは私個人のオススメですが、ハンドルのノブは
交換をしたほうがいいですよ。
見た目もいいし?ノブを握って回すのが楽?になりますよ。
ノブがLタイプなら
ダイワならアルミラウンドノブ。握り感はソコソコ。
FISHERMANライトゲームハンドル。握り感は、ダイワよりいい感じ。
FISHERMANライトゲームハンドルLC。軽い。握り感は同じ。
ノブSタイプなら
ウルクス MidAir S。もオススメかな。(安い・軽い・強度に不安?)
(私個人の感想ですから・・・・)

302名無し三平:2008/06/19(木) 01:43:58 O
>301
ソルシアのガイドもダブルフットですか!?
ナチュラムの画像でしか見たコトがなかったので、てっきりシングルフットだと思い込んでました。
お陰様で不安が消えたので、週末にでもソルシアを探しに釣具屋に行って来ます♪
リールも、これから購入するのですが
高いのを買って、長く使うのが良いのか
安いのを買って、とりあえず始めるのが良いのか
あれこれ悩んでおります。
『安い』って言っても一万以上はしますし…
ソルティガゲームやキャタリナは丈夫で長持ちしそうやし
セルテートはカッコイいのですが、どれも高いですね
カルディアやフリームスはギアが弱い印象で敬遠してたのですが
沖磯でのヒラマサ釣りに使えるぐらい丈夫なんですね♪
とりあえず、竿を買ったら今月の小遣いが消えそうですので
リールは、まだしばらく悩んでみます。
ハンドルノブの話も参考にさせて頂きます。
とにかく、タックルがかなり具体的に見えて来ました。
色々教えて頂き、本当にありがとうございました☆
303名無し三平:2008/06/19(木) 04:10:27 0
ソルティックの方がよろしいかと思うのですが。
設計が新しいことですし。
304名無し三平:2008/06/19(木) 16:55:14 O
>303
そうなんですか?
ソルティックは釣具屋さんで振ってみたのですが
『ゴツい竿やなぁ!?』って印象でした。
写真で見た感じでは、ソルシアのが細身やし、チタンガイドを使ってるし…で
てっきりソルシアのが新しいのかと思い込んでましたよ。
両方置いてある釣具屋で、振り比べてみたいなぁ♪
情報ありがとうございます☆
305名無し三平:2008/06/20(金) 20:55:38 O
ソルシア→ソルティック
エギゾースト→パンドラ

単に商品名を変えただけじゃないの?
306名無し三平:2008/06/20(金) 21:13:16 O
>>305
ソルシアは一時期バットが折れるトラブルが続いたが
ソルティックは対策してあるみたいで、
今の所バットが折れたという話を聞かないな
307MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/21(土) 07:28:32 P
>>306 そうなんですか?そんなトラブルがあったんですね・・・
ソルシアとソルティック、どちらでも良かったんですが
在庫がソルシアだったので。

以前(10年くらい前?)にウエダのパワープラスGTを
買って初めての釣り時に、45グラムのジグをシャックたら
「ポキッ」って折れた事ありましたよ。

てか、雨やんでるみたいだし
明石に出撃すれば良かったかもです。
308名無し三平:2008/06/21(土) 12:48:44 O
ダイワのセルテ3000使っているが、やはりゴリ感がでてくる。それで試しにステラ3000を使ってみたが、巻き心地はいいが、あのハンドルノブで高速巻きは厳しい。
309MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/21(土) 14:12:11 P
>>308

私個人的な意見ですけど、ダイワはゴリゴリ感でやすいですよね。
でも、ギヤ耐久や負荷の時の巻いた感じはダイワかなと思ってます。
ステラC3000をエギングに使ってますが、新品時の滑らかさが
シマノは持続しやすいですよね。でもギヤの耐久は怪しんでますけど。
一度、ツインパワー6000でギヤ欠けしたので・・・。

シマノとダイワは使い分けてますよ

貼り付けてみます私のリールの一部です。
http://imepita.jp/20080621/501990

写ってるステラとセルテートは初期不良で1度、新品交換してます。
ソルティガ偽Z(ブラスト)スプール・ハンドル・ノブ・ハンドルキャップ
交換してますので見た目はZです。Zとブラストは本体の色が
微妙に違うのですけどね。Zは持ってましたが、一時期、ジギング止めてた
時にヤフオクで売りました、後悔してます。

暇です。


310名無し三平:2008/06/21(土) 16:25:11 0
スイッチハンドですか、羨ましいです。
自分は右から左にスイッチして以来快適なのですが
右には戻れなくなり粘り負けしますから。
311名無し三平:2008/06/21(土) 19:57:30 O
01BBXテクニがノントラブルで生き残っているので、ギアについてはシマノを信頼しています。また、さすがにイグジストもヘタってきたのでセルテートのハイパーにも興味あります。
つけたしで、ソルシアのエンドグリップ(?)はすこし短いような気がします。
312MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/21(土) 20:33:30 P
>>310 ジギングのみ右巻きです。左巻きだと早巻きできないんですよ。
その他の釣りは全て左巻きですよ。

>>311 もちろん、シマノも好きですよ〜
当たり外れはありますからね、
グリップは短い方が好きですよ私的にですけど
理由ですかロッドを持ち替える時に?お腹に当たるので・・・・デブw

昔は、ナイロンラインで早巻きオンリーの釣りだったので
気になりませんでしたが、最近はPEを使ったシャクリを入れた
釣りが主流?で、竿が重たいと辛いです。11fクラスになると脇に
はさんで肩の位置ぐらいでシャクリ続けるのは辛いです(ヘタレ)
最近は、腰ベルトにパッドを付けてシャクリ入れてます。
楽ですよ。ショアマサ118でも一日中でも振り続けられます。

あ〜暇です。明日の早朝こそ海で釣りしていたいなぁ
明石か日本海?かな地磯は行く道中で山道がぬかるんでて
転けそうだし。水潮?の可能性大ですし。
日本海(但馬)だと播但道使えば往復で、1人だと七千円オーバー掛かるし。
誰か一緒に・・・・。
313名無し三平:2008/06/22(日) 17:15:46 O
初心者未満さん、何か釣れたら報告よろしく。
314MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/22(日) 19:32:05 P
雨でしたね・・・・。

友達は、アオリ狙いで香住周辺で頑張ったらしいですけど
バラシのみで終わったそうです。

連休も家でゴロゴロで終わってしまった。

話は変わりますが、皆さんはアシストフックのサイズは
何番ぐらい使ってますか?
私は、オーナーのSJー41。5/0をメインに使ってますが
ジグに絡みつくんですよ。5/0だと・・・
7/0だと大きいかなと思うんですけど?
315名無し三平:2008/06/22(日) 20:11:53 0
>>314
大物狙いなんですね
俺はメジロクラスで3/0です
ハマチで2/0
316名無し三平:2008/06/23(月) 17:58:34 O
>313
了解です☆初モノが釣れたら報告しま〜す♪

と言っても、タックルが揃うのが秋口あたりになりそうですが…
ぜ〜んぜん知識が無いところからのスタートなので
ノットやルアーのコトを色々勉強しないとダメですね。
なんとか年内に報告が出来る様に頑張ります。
317名無し三平:2008/06/23(月) 21:22:44 O
セルテ4000HーPE買ったぜ!
やっほいぃぃっ!!
318MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/23(月) 21:26:21 P
>>315 まぁ、大物狙うのは勝手ですから、釣れなくてもネ・・・・アハハ
私も、メインは3/0でしたが、師匠が5/0でも小さいわぁと
言ってるので、3/0を使うわけにはと。

なんだかんだ言ってますが、
私は青物の自己記録は、メジロ68センチ?(遙か昔、10年近く前かも?)なんです。
情けない・・・・。

今の目標ですか?
ツバスでいいよ!!贅沢いいません!!!
鯖でもいいかも?大アジでもいいです。

今週の土曜日は天気よさげですよね?
長尾鼻にも行こうかなと、エサ釣りメインの合間にジグで。
319名無し三平:2008/06/24(火) 08:36:03 0
大アジってどれくらいのが接岸するんですか?
今時30〜40もあるアジだったらツバスより高価な気が・・・
ジグで釣れちゃうならやってみたい!
320名無し三平:2008/06/24(火) 09:46:44 O
>319
兵庫県北部在住の友人がルアーでメバルを狙ってて
外道で45cmぐらいのアジを沢山釣ったそうです。
後にも先にも、その一晩限りだそうですが…

ウチは小さい子供が3人居るので、休日の昼間はなかなか釣りに行けなくて、夜中に行くコトが多いので
青物よりもアジの方が確率が高いかも。
青物って、夜中も釣れるのかなぁ?

メジャークラフトのカタログを取り寄せてみました。
カタログによると、ソルシアの方がソルティックよりも上級者向けになってます。
でも、上でおっしゃってる様に、ソルティックの方が新しいみたいやし…
やっぱり振り比べて、フィーリングが合う方を買うのが良いのかな?
321名無し三平:2008/06/26(木) 04:34:00 O
フックは7番が常識だよ もちろんバナナフックだね!
322MID ◆VkpuHNEMTE :2008/06/28(土) 05:20:51 P
長尾鼻は断念して
明石で釣りしてます。ジグマンは2人ぐらいかな?
釣れてない証拠だね。
潮は左に走ってます。
海に向かってキャストは気持ちいいね!!
釣れなくても…
323名無し三平:2008/06/28(土) 07:52:57 O
新○止ですか?今日は潮悪いっすね。
来週に突撃します!
324名無し三平:2008/06/29(日) 21:14:04 0
もしかして秋までお預けですか?
っていうか紀北(加太、大川、城が埼)限低なら9月〜11で終わりって感じなんですけど。
どこかお勧めの波止場とか渡し磯ないですか?
青物が釣りたいです。
とりあえずぐぐってみます
325MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/03(木) 21:58:19 P
今週末は、どこに行くか思案中・・・・
明石か日本海(地磯)かな?
まぁ、坊主だろうしと思うと行くのに躊躇するよ。

>>324 坊主覚悟なら日本海の地磯がいいよ。
これからの時期でも釣れますよ。単発だけど。

紀北(加太、大川)なら数回行ったことあるよ。
何年も前だけど。
326名無し三平:2008/07/03(木) 22:57:32 O
明日は週末ですね。
出撃準備も終わったしワクワクです。
明石沖ではサバが調子いいみたいですな!
接岸してたらサバもいけるかな?
327名無し三平:2008/07/03(木) 23:00:26 0
淡路の岩屋(道の駅)で釣れたらしいので明石でも……と期待してもいいかも?
328名無し三平:2008/07/04(金) 00:03:49 O
今年は遅いのかなぁ?
去年、その前は5月終わりに釣れてた気が・・・
329MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/04(金) 10:08:00 P
じゃあ明日は明石に撃沈しにいくかな?
餌釣りもしようかな?
穴釣りでも…
330MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/05(土) 05:31:17 P
明石で釣りしてます。
もちろん釣れてません。他の人も…

331名無し三平:2008/07/05(土) 13:45:18 O
私も明石だめでした・・・
天気予報はあてになりませんね。
ずぶ濡れです。
332MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/05(土) 20:33:30 P
私が帰るAM7時過ぎには雨が少しぱらついてたよ。
エギやワインドもしたけどダメだった。


明日は、家でゴロゴロかな・・・・
333名無し三平:2008/07/07(月) 19:26:19 O
先々週の末に注文したソルシア962Hが、もーすぐ届きます♪
で、相変わらずリールで悩んでるのですが…
候補は、カルディアKIXカスタム3500PE・ソルティガゲーム3500・セルテートハイパーカスタム4000H
やっぱり、ソルティガやセルテートは初心者には勿体無いですかねぇ?
334名無し三平:2008/07/07(月) 20:13:36 0
そんなことないですよぉ〜
335名無し三平:2008/07/07(月) 20:25:43 0
>>333
ソルティガ付けるようなロッドではないでしょ
カルで同等じゃないの?
336MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/07(月) 21:41:29 P
>>333 私はSL-962Hに、カルディアKIXカスタム3500PEをSETしてますよ。
でも、お金に余裕があるとか、長くジギングを楽しむなら
ソルティガゲーム3500がオススメかな?
あと、前も言いましたけどノブをラウンド系ノブに交換すると
凄く、ハンドル回すのが楽になりますよ〜

話は変わりますが、最近(昔から?)釣れないので
釣れたら画像UPしたいのですが・・・・
オススメなアイテムを見つけました(しってるわいてな人も多いかと)

ゼナックのRELL STOP RUBBERです。ジギングなどキャスティングしてると
リールシートが緩んだり、気になったりしますが
コレを使うと一切そんな心配しなくて良くなりますよ。
ビニールテープで巻いててもいいかと思いますが。

今週はドコへ行くかな〜
タモの柄を新調しました。ダイコー・FULL FIELD大物ギャフ玉です。
高かった・・・・。コレにタモ枠80センチつけたら完璧?やんて
妄想して喜んでますが、アタリも無いのに出番なし。
こーなっら誰か釣ってたらタモ入れしにいくしか・・・
釣る腕は、自信ないけども。魚のタモ入れには自信があるので!!
迷惑極まりないですね・・・・



337名無し三平:2008/07/08(火) 07:42:16 O
>334>335>336
レスありがとうございます。
お金に余裕は無いですが、一匹釣れたらハマって長く続けそうな予感です♪
冷静になって考えると
ルアーも買わなきゃならないし、カルディアが現実的なのは解っているのですが
私にとっては、ハマチが釣れるってのは『夢の釣り』なので
ついついタックルも夢見がちになってしまいます。
とにかく、近い内に釣具屋に行って
もう一度現物を見ながら決めて来ます。

で…そん時にルアーも、いくつか買おうと思うのですが
入手し易くて、オススメのルアーがあれば教えて下さい。
338名無し三平:2008/07/08(火) 12:04:09 O
青物は最初の1匹が長いよ。
ボウズが当たり前だと思って通わないと。
俺は青物最初の1匹は一年かかったけどその分、感動は大きかったよ!
正直、根気と青物への情熱が無い奴はやめとけ
339名無し三平:2008/07/08(火) 12:13:46 0
俺は逆でフッコのトップゲームの最中にハマチが釣れて、
こういうのが居るのなら・・・とパワーに余裕のあるタックルとして
ゼナの93(80gを投げる場面は皆無だから)買ったのが始まりかな。
出くわした時専用という考えだからまだシオとツバス、ハマチ以上はあげたことが無い。
そんな俺にはCPSで十分だったのかも・・と最近思ってる。

そんな俺の悩みはラインかな。
何処の2号PEが良いとか、実際ネット前提なら本当に2号も必要なのか
すでにそこからわからない。
340名無し三平:2008/07/08(火) 22:28:31 0
この釣りはバランスが難しいよね。
恵まれた地域に住んでいれば比較的早い段階で青物にたどり着くけど、
そうでない地域だとかなり苦労させられる。
しかも、大きなサイズとなるとかなり険しい道のり。
たいていの場合がライトなタックルで大丈夫なんだけどまぐれの一発がある現実。
まぐれの一発のために我慢してヘビーなタックルを使う人もいれば、アベレージに合わせてライトなタックルの人もいる。
どっちを取るかなんだけどね。
結局あんまり釣れない地域の大多数の人は南紀や四国に遠征にいく現実。
恵まれた地域に住んでれば断然強いタックルを薦めるけど、
そうでなかったらライトなタックルでもいいかもしれない。ただ、遠征したくなったときにちょっと不安。
341名無し三平:2008/07/08(火) 22:51:35 0
やっぱりそういうもんなんですか。
ジグロッド買ったはいいけど、PE1.5 20〜40gプラグ
をメインにしていた感覚とは大きく違ってしまって
本当にこんなにぎこちない方法で釣れるのか不安になるときがある。
この釣りは道具1つ1つが高価なので購入してから不満があるのが
普通なんでしょうか?
342名無し三平:2008/07/08(火) 23:10:10 0
ライトなタックルでやってていきなりの1発が来たらむしろ「臨むところだ」
くらいの気迫で行けば怖くないよ。
343名無し三平:2008/07/09(水) 10:19:13 O
私が釣具屋で『明石や淡路島でハマチ&メジロを岸からのジギングで釣りたいのですが…』と言った時は
4500〜5000番のリール+PE5号を勧められました
店員さんが言うには「人が多いから、強引に巻けるタックルじゃないとお祭りする」って…

実際にHパワーの竿や3500番のリールを見て『ゴツいタックルやなぁ』って感想で
こんなタックルで釣る青物の引きってスゴいんやろなぁ…とワクワクします♪

釣れない釣りは、いつものコトやし
ハマチを釣って帰った時の家族の顔を思い浮かべると
かなり頑張れそうです☆
344名無し三平:2008/07/09(水) 12:00:04 0
5号は行き過ぎなんじゃないかなあ。
俺は詳しくはないんだけど、
シマノ4000〜5000 ダイワ4000〜4500でドラグ10kg以下
シマノ6000〜8000 ダイワ5000〜6000でドラグ10kg以上
昔の2号PEで20ポンドだったらしいけど
今主流のウルトラダイニーマ2号で30ポンド(約15kg)
あるみたいだから、
ミドルクラスで2〜3号、ヘビーで4号以上みたいよ
鹿児島みたいに手前30mはすべて溶岩帯の根だらけシャローで
そこをドラグなしで抜けてこないといけないとか
そういう次元の違う釣りになってしまう気がしないでもない。
345MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/09(水) 12:31:14 P
個人的な意見だけど、淡路、明石、日本海なら
PE3号基準に前後号数で、いいかなと思いますよ。
346名無し三平:2008/07/09(水) 12:39:13 O
PE5号を勧める店員って・・・
入店1週間とかのやつじゃないか?
それか在庫減らす為に言ってるだけか。
明石なら基本2号で十分。強引に巻けるタックルじゃないとお祭りするって意味がわからない。
潮の流れと隣のキャストした位置を見てればそうそう祭るもんじゃないしな。
そんなレベルの店には行かないほうがいいと思うよ。
347名無し三平:2008/07/09(水) 13:02:53 0
逆に太いと流れに干渉しすぎるんジャマイカ
348名無し三平:2008/07/09(水) 17:52:12 0
明石ならPE2号、リーダー35〜40ポンドありゃ大丈夫。
349名無し三平:2008/07/09(水) 18:50:44 0
2号あれば魚の力ではマズ切れないしな
あとは地形とかの問題だな
350名無し三平:2008/07/09(水) 19:14:31 O
PE5号を勧める店員に会いたいな。
小一時間ほど語り合いたい。
351名無し三平:2008/07/09(水) 20:37:14 0
PE5号って、ジギングで20Kg〜30Kgクラスのカンパチを狙うラインじゃねぇ?
高知の室戸岬あたりのジギング(船からの)での標準ラインだと思うw
とにかく明石〜淡路でPE5号はありえない。みんなが言うように2号でおk
つ〜〜か、その店がどこか知りたいww玉津の8じゃないだろうなぁ(笑い)
352名無し三平:2008/07/09(水) 21:59:44 O
『メジロクラスが掛かって走られると隣の人とお祭りするから、強引に巻けるタックルじゃないと捕れない』って話でした。
まぁ、その店員さんも『聞いた話ですが…』って前置きだったので
極端に混んでる場所での話だと思って、鵜呑みにはしませんでしたが。

ところで、PE2号を巻く場合、200mで充分ですか?
デカいのが掛かって走られるのを想定したら
下巻き入れて300m巻く方がいいですか?
353名無し三平:2008/07/09(水) 22:21:39 0
2号200mで十分だと思うよ。
そもそも並の人間が大物がかかったときにゴリゴリ強引にリールを巻けないし、
タックル自体がそんな強力なタックル持ってないでしょ?

年に一匹揚がるか揚がらないかのマグロがかかったときはあきらめてください。
354名無し三平:2008/07/09(水) 22:39:42 O
つーかデカいのかかってやりとりしてたら隣の人とかはジグ上げてくれるよ。
タモまで走ってくれる人もいるし。
バサーと違って波止の常連とかは優しいよ。
355名無し三平:2008/07/09(水) 22:52:24 0
2号200mで十分です。明石あたりならメジロと言っても60〜70cmあるかどうか?
ってのがいいサイズ。ほとんどが50cmあるかなぁ?みたいなハマチ君です。
PE自体が痛んでないかぎり70cmくらいのメジロ相手に引っ張り合いでそう簡単に
切れることはないよ。ま、無理にゴリ巻きする必要もないし、焦らず慎重にすれば
大丈夫。>>354も言ってるようにみんな竿を上げてくれるよ。
356名無し三平:2008/07/10(木) 01:49:14 O
そーですか、ショアジギングやってる人は優しい人が多いんですね♪

とりあえず、リールを買ったらPE2号を巻いて使ってみます。
スペアスプールを買って3号を巻けば、磯でも使えそうですね。
357名無し三平:2008/07/10(木) 20:51:39 0
>>356
確かにPE5号なんてやり過ぎだ、第一5000番クラスにそんなに巻けないからな。
ただ、店員が言ってる強引なタックルが必要ってのも間違ってはいない。
そんなに邪魔じゃなければいいが時間ばっかり掛け過ぎて右へ左へばっかりされたらウザイ
他の奴らもスグにでもルアー投げたいからな。
ある程度はわきまえてくれ。あんたみたいに礼儀正しければ問題無いと思うけど。

最後に「ショアジギングやってる人は優しい人が多いんですね」だと!?
んな〜こたぁ無い。みんな我先根性だし、目が血走ってるはずさ。
結構イカツイ奴が多い。ま、根は良い奴が多いけど。
エギンガーよりは人が良い奴が多いとは思う。
358名無し三平:2008/07/10(木) 21:20:18 0
イカ師はバス上がりのヤツがおおいからなぁ…

359名無し三平:2008/07/10(木) 21:20:46 0
明石がメインみたいだからもう少しアドバイスしておくと、
ジグは重たい目でよろしく。

潮の流れが速いから軽いとすぐに流されてしまうのよ。
あっという間に隣の人の前まで流れて隣の人が投げられなくなってしまう。
そうなると隣の人がキャスト待ちするか、自分が慌てて回収するか、と言うような状態になって、
無理してがんばってるとお祭りになる。最悪、隣とトラブル発生。危ない人間もいるので注意。

よく、食いが渋いからルアーを小さくするなんて方法を他の釣りでしたりするけど、
この釣りに限って言えば大きかろうが小さかろうがあんまり気にしなくていいのでどんどん重たいジグを使ってね。
そのほうが飛距離もでて手返しがよくなるからかえって釣果に良かったりもするので。
360名無し三平:2008/07/11(金) 00:32:12 0
PE2号 200mを皆薦めてるが、300mあったほうが良いと思う
200mなんてブン投げて底取りしたらすぐ下見えてくるぞ
トラブった時も考え300mあった方が絶対良い!多少使って裏巻きも出来るしな

確かにジグは重いほうが良いと思うが、ただ重いだけではダメだぞ
潮が早いときは抵抗が少ないジグが良い、
ややリアウェイトなのが使い易いだろうな撃投エアロとかな

ついでに言うと、風がある時は「引き重り」するくらいのが水を噛むから良い
シーフラワーなんか良いだろうな

ま、こんな風に使い分けもいるけど徐々に覚えるだろうな
それよりさルアーの付け替えにスナップなんて使わないだろうな!?
一応聞いとくけどさ
361名無し三平:2008/07/11(金) 09:56:24 O
>358
俺も、かれこれ30年ほどバス釣りやってるんですけどね。去年からイカ釣りも始めたし…(苦笑)
確かに、例のバスブーム以降はマナーの悪いバザーが増えましたね
その内何割かが海のルアー釣りに流れて、各漁港でトラブルを起こしてるのも聞きました。

ジグは60gから始めようと思ってましたが、明石で使うには軽いですか?
とりあえず慣れるまでは、人が少ない場所で、出来れば一番潮下でやっておきます。

さすがにスナップは保ちそうにないので
溶接リングにアシストフックとスプリットリングを付けてジグと繋ぐつもりです。
プラグはフリーノットで結ぼうかと…

あっ!?
SFノットの練習もしなければ…(笑)
362名無し三平:2008/07/11(金) 10:33:24 O
俺もバサー上がりですが、マナーにはかなり気をつけてます。
挨拶はもちろん、ゴミは持って帰るのは当たり前!

つかバスとか引かない、食わない魚をよく釣ってたと思うよ。
363名無し三平:2008/07/11(金) 12:13:21 0
>>361
バスマンが悪いわけじゃない、エギンガーも同じ
ただ人気があった釣りからのマナー悪い奴が流れてくるのが現実
エギンガーってのはカッコばかりが多く、急に来たかと思えばバカみたいにシャクリまくる
急に来てあの音聞かされると嫌になるからな
エサ師とかエギの事あまり知らない者とかは威嚇してるのか?と思うからな
2,3投したら「ランガン」と言って水面をライトで照らしたりして去る
荒らすだけ荒らして帰られるからタチ悪く思える
結構こんなのが多いんよ

話変わるけど、ジグは60gからでいいと思う、投げやすいし
ジグの付け方もそれでOK。
針はジグよりやや大きめの方が抱かなくていいと思う
ベタ凪の時はポッパーなんか持ってた方がいいな

和歌山の方でサワラがいてるみたいやなジグ拉致されてるらしいぞ!
364名無し三平:2008/07/11(金) 16:46:49 O
ブームで人が増えると、どーしてもマナーの悪い人が入って来ますからね
キャンプブームの時も、マナーの悪いキャンパーが急に増えたし…

とりあえず『バサーは巣に帰れ!!』って言われなくて良かった♪

プラグはバス用に買ったポップクイーンやスタッカー(?)が家にあるので持って行きます。

『秋までにはタックルを揃えて…』と思ってたけど
竿が届くと、早く行きたくて仕方なくなりますね
早くリールを買わなければ…
365名無し三平:2008/07/11(金) 18:21:14 0
バサーでもいい感じの人もいるんだな
俺も例に漏れず、バサーは全員嫌な奴だと思ってた
バス釣行の時の習慣なのか、集団で押しかけて釣り場に来る奴らが多いのも事実で、いつも喧嘩ごしで追い払ってた
こんな人たちもいるなら自重しよう
366名無し三平:2008/07/11(金) 18:56:57 0
さあ明日はギマでも釣りに行くとするか
367MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/11(金) 22:35:34 P
私は、明石にキャストの練習にいくかな・・・・
今回は、赤白竿も持って行くので
見かけたら声でも掛けてくださいな
(メタポなジグマンが居たら私かも)
368MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/12(土) 04:19:18 P
ルアー系してる釣り人、誰もいないよ。数時間キャストして帰るか…
369名無し三平:2008/07/12(土) 12:41:44 0
>>367
明石のどこよ?
370名無し三平:2008/07/12(土) 14:08:14 0
一匹しか釣れなかった orz
五匹ぐらい立てて並べてウpしたかったのに
371名無し三平:2008/07/12(土) 14:26:32 O
>>ミッドさん

僕は水曜日にジグなげてきましたが無反応でした
血糊も土曜日に上がったメジロ?の一つだけですかね?
沖でメジロが上がりだしたみたいですから、ショアもこれからが本番かな
372MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/12(土) 16:32:45 P
>>369 新波止ですよ。AM8時半頃までキャスト練習してました。
私以外に2名ほどジグマンの方が
お二人と、お話しました。釣れなくて暇だし・・・
1人の方とは。ここの掲示板見てるらしくて
私がMIDだと気づかれました。
で、携帯番号の交換などもしちゃいましたよ!!
また、今度機会があればドコか遠征しましょ〜

>>370 青物釣れたんですか!!!!
もちろん私は坊主ですよ。

>>371 そろそろですか!!そんなの聞けばマタ来週いくか
悩んじゃいますね・・・明日もその気になれば行けますが・・・・
373名無し三平:2008/07/13(日) 09:39:44 O
>MIDさん
私も新波止でMIDさんを見かけたら声かけていいですか??
ARーC使ってます!
多分、19に出撃予定です!
374MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/13(日) 10:11:56 P
>>373 もちろんかまいませんよ〜
19〜21日は休みなのでマダどこに釣り行くか決めてませんけども。
よろしくです。

375星がり:2008/07/15(火) 12:44:58 0
なんともフレンドリーな良いとのろを発見しました。
今後私も話に是非参加させて頂きたいと思ってます。
私はボートからですが、情報交換になれば幸いだと思います。
今週の何処か平日で友ケ島周辺に行こうと考えてたのですが、明石沖がそそられますね〜。
376名無し三平:2008/07/15(火) 12:57:48 0
>>375
何で明石よ!
ボートなら紀北の方がいいだろうに
青物に関しては博打的な要素があるが鯛は間違いなく紀北のほうがいいだろうに
ボートいいな。
汗だくで山登りしなくていいもんな。
377名無し三平:2008/07/15(火) 13:03:48 0
後、マグロ追ってる船にぶつけられないように注意してくれ!

そう言えば、今日から漁師休業らしいな!
加太の中の背行っても漁師のいやがらせなくて楽しいかもよ!?
378名無し三平:2008/07/15(火) 13:20:35 O
漁師休業って今日だけ?
379星がり:2008/07/15(火) 13:45:26 0
>>376さん
紀北とは、具体的にどの辺りですか?大阪からなのであまり遠いとしんどいです。
それと、青物が狙えるのかな?又は、どうなってるのかな?って気持ちになりまして、明石に行ってみようかな?って感じです。

>>377さん378さん
本日漁師は休業です。ですから今日ならタイカブラを加太でやってたでしょうね。
380星がり:2008/07/15(火) 13:47:17 0
>>378さん
↑の文章ちゃんと読めてませんでした。
本日のみ休業です。組合によっては明日も休むと聞きました。
381星がり:2008/07/15(火) 13:52:54 0
>>376さん、釣り行くのに、何故山登りや汗だくになるのですか?
382名無し三平:2008/07/15(火) 15:28:05 0
>>381
ジギングって言っても、防波堤からってわけじゃなく
地磯とかでの釣行もある
そんな場所ってのは、車止めてスグって場所は少ない
海岸線をぐるっとまわって、お目当ての場所に行ったりする
ボートから岸見てて、たまにどうやって来たんだ!?って思うこと無いかな?
山から下りて釣る場所も多い
流石にこの季節、日御碕を降りようとは思わないけどw

鯛狙いなら小島でもいいじゃないかい?
ゴムボートで釣ってるやつらも多いし。
383名無し三平:2008/07/18(金) 10:28:01 O
明日、出撃予定!
明石です。台風も大丈夫そうだし!青物、鯖、タコなんでもいいから釣れないかな〜
384星がり:2008/07/18(金) 10:43:33 0
昨日、友ケ島に行って来ました。釣果は、鯛56cm×2 53cm×1でした。
8:30〜12:00
イワシカラーのジグ で 1枚
ピンクのジグ  で 1枚
オレンジのタイカブラ で 1枚
385星がり:2008/07/18(金) 10:45:13 0
↑間違い。
正解はピンクのジグ は 0枚
イワシカラーのジグ は    2枚
386名無し三平:2008/07/18(金) 11:45:13 0
やっぱ和歌山周辺で正解だったわけだ
ジグの反応がいいみたいだからベイトが多そうだな
運動がてらにシャクりに行きますか
387MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/18(金) 12:28:47 P
明日、土曜日は朝の数時間だけ明石にキャストの練習に行く予定です。
自分でなくてもいいから誰かに釣れれば気合いがはいるのだけど…
388MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/18(金) 20:28:23 P
>>373 ごめんね、明日は釣りに行けなくなりました・・・・

389名無し三平:2008/07/18(金) 22:45:53 O
なんか新ハトに行ったらキョロキョロしてしまいそうですw

でも正直あそこは常連っぽい人達ばかりで入りにくいんですよね、ポイントも狭いし
先々週かな、おっちゃんが大人しくエギ投げてる頭上越しにジグがバンバン飛んでいく…なんだかなぁ
390名無し三平:2008/07/19(土) 15:46:12 O
うねりで死ぬでい
391名無し三平:2008/07/20(日) 08:30:04 O
円需、異常なし
392MID ◆VkpuHNEMTE :2008/07/20(日) 21:48:33 P
長尾鼻に青物回遊してるみたい。
カンパチ(シオ)、ヒラマサ、ハマチだそうです。

家島周辺にエギングしてきました。仲間は800gの釣りましたが
私は、坊主(なれました)。
暑さにまけて、海水浴に途中からなりました・・・・
で、体が焼けすぎてアチコチいたいです。

うぉぉ、長尾行きたいなぁぁ!!
明石も気になるし。

さてさて
393名無し三平:2008/07/21(月) 04:28:56 O
>>391
異常なかった?先週営業の途中に見に行ったら結構なぶらたってたよ
もちろん仕事なんでタックル積んでなかったけどヾ(。`д´。)ノ
394名無し三平:2008/07/21(月) 07:15:20 0
>>393
円儒、季節ごとに何がしかのナブラ立ってる。
今ならソーダかな? 
沖で青物ポツポツ出てるから可能性は有るかも知れないけど
今の時期、あそこでショアジギは勘弁して欲しい。
395名無し三平:2008/07/21(月) 07:41:57 0
>>394
今の時期、円需でショアジギしたら、何か不都合でもあるん?
396名無し三平:2008/07/21(月) 14:55:24 0
>>395
暑くて死ぬからだろ
397394:2008/07/21(月) 16:50:28 0
>>396
その通り!
398名無し三平:2008/07/21(月) 17:01:05 O
ナブラ見たら情報くれ





















(;´Д`)
399名無し三平:2008/07/21(月) 18:48:21 0
>>398
見てから家に帰って、風呂入ってからパソコンから書き込んだら夜になるぞ?
もういなくなってるが、いいのか?
日本全国行くのか?
400名無し三平:2008/07/22(火) 06:59:06 O
401名無し三平:2008/07/22(火) 17:56:36 O
明日、出撃するオイラに力をくれ〜!!
402名無し三平:2008/07/22(火) 20:51:13 0
しょうがないなぁ
1ガッツあげるよ
403名無し三平:2008/07/25(金) 12:08:14 O
青物狙いで友ヶ島に行くんですがポイント知ってる方いたら教えて下さい
404名無し三平:2008/07/25(金) 13:15:14 0
回遊してないよ
405名無し三平:2008/07/25(金) 21:12:54 0
>>403
この暑い中行くの?
今頃釣れる?
406名無し三平:2008/07/26(土) 06:03:42 O
>>403
友ヶ島の南側 紀北沖は20日の大潮の日は鰯ボイルしててメジロがかなり回ってたらしいから潮のいい日にいってみれば
407名無し三平:2008/07/26(土) 06:03:48 0
宿題と釣りは涼しいうちに・・・だろ?
すまん、上手い事言い過ぎた
408名無し三平:2008/07/28(月) 10:03:40 O
みなさん、釣果のほうは?
明石は回ってます?
409名無し三平:2008/07/28(月) 18:19:24 0
何も回遊してないな
410名無し三平:2008/07/29(火) 08:35:00 0
>>403
>>408
携帯君よ、聞く前に君の釣果報告したらどうだ
聞くばっかりはいかんぞ
大体、青物の情報なんか滅多に回ってこんからな
一応中紀沖では回遊アリだ
411名無し三平:2008/08/01(金) 16:32:41 0
みなさん明石新波止では何グラムぐらいのジグ使われます?
412名無し三平:2008/08/01(金) 19:04:05 0
基本60〜80g前後、状況により100gオーバー。
潮が止まってたらもっと軽くても良いけど、そんなときは魚が食ってこない罠。
重たい目がおすすめです。
でも、ツバスが沸いてる場合をのぞいてそんなにめったに釣れないから重たいジグを用意したからと言ってあんまり期待しないように。
413名無し三平:2008/08/02(土) 16:34:38 0
>>411
君は本当にクレクレ厨ですね
ググルか過去レスくらい見ましょう
ちなみに今日はPCからなんですねw
414名無し三平:2008/08/04(月) 23:39:01 0
今日はサバ(40センチ以上の)を狙いにい行ったけど、小さいソマ1匹とメジカ2匹で終了した
415名無し三平:2008/08/05(火) 06:42:46 0
何の事かと思ったけど
紀州呼びでソマ=ヒラソウダ、メジカ=ソウダ
で合ってる?
少し教養になったサンクス。
416414:2008/08/05(火) 20:32:28 0
>>415
そうです
地方名なんですが、ヒラソウダ→ソマ  マルソウダ→メジカ です
このほうが短くて紛らわしくないし、田舎では普通に使ってます
カツオと呼ぶ人もいるけど、本カツオとは全然値打ちも違うから区別してます
ソウダといってもヒラとマルでは、餌釣りなんかだとマルはエサ取り扱いだから、これも区別してます
417名無し三平:2008/08/09(土) 21:46:14 0
イトヒキアジ釣れた
418名無し三平:2008/08/12(火) 09:36:09 O
今磯にいるけど熱すぎて限界や
朝一のシオ一匹だけ・・・
もう帰ろ
419名無し三平:2008/08/12(火) 10:04:39 0
お疲れSummer2008
お帰り前に届きそうな潮目に高速ワンピッチ爆撃忘れずにな。
420名無し三平:2008/08/12(火) 13:38:29 O
>>419
ラスト一投を10回ぐらいやったけどアカンかったw

温泉入って家族サービスして明日の朝一も行ってきますw
421名無し三平:2008/08/12(火) 17:52:47 O
50センチのゴマ鯖釣ってそれを泳がせてカンパチ狙いました
喰って200メートル糸出されてプッチンしてサヨウナラ…
422名無し三平:2008/08/12(火) 19:55:09 0
でも最後の一投でロストする事って多いんだよな
423名無し三平:2008/08/12(火) 20:15:55 0
俺の最後の一投は何事も無かったようにノーバイト、ノーチェイスで帰ってくる
424名無し三平:2008/08/13(水) 21:16:04 0
ヒラマサが釣れないのでネタだらけのファ様
ヒラマサが釣れないのでぼやくマスター様
ヒラマサが釣れないのでカンパチを釣る犬様
425名無し三平:2008/08/13(水) 21:43:07 0
マスター様ってヒラマサ釣った事無いでしょ?
426名無し三平:2008/08/14(木) 00:00:01 0
>>424
マスターがわからないよ
教えて
427名無し三平:2008/08/14(木) 13:35:25 O
MIDさん昨日、新○止にいました?
赤白の竿をしゃくってる人をみたので・・・
428名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/14(木) 18:40:53 0
魚絵やエルモで時々10k近くのシオやカンパチあがってるけど、
ショアであげた人その時の状況を事細かく教えて下さい。
429MID ◆VkpuHNEMTE :2008/08/14(木) 20:38:13 P
>>427さんへ

最近は、新○止には行ってませんよ。
てか、ジギングしていません。

今日は、嫁半とアジや太刀魚など狙いに淡路島に行ってました。
430名無し三平:2008/08/14(木) 20:46:46 0
明石周辺で10kg近いカンパチなんか挙がっているか?
431名無し三平:2008/08/14(木) 20:58:40 0
10k近くのシオ

多分居ないと思ふ...
432名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/14(木) 21:14:56 0
>>430
60-80cmの4〜6kのシオが良くあがってる
NEO関西のトレボートで鹿の背で9kのあがったぜ
ショアで10k釣れてもおかしくない。情報あればほしいところ
433名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/14(木) 21:16:18 0
補足:NEOのはノマセです。
434名無し三平:2008/08/14(木) 21:25:44 0
俺が知ってるのなら新鳩で70cmくらいのは見たよ。ただ9キロって船からの
ジギングでも年間に数回ていど、もしかしたら年間1発かもしれない。
ショアからでも可能性は無いことはないけど宝くじ確率だろう。
明石から最も近い場所で10kのカンパチとなれば高知県の室戸だろうな。
俺の知り合いが離岸堤で10kのを釣ったけどファイトタイム20分って言ってたよ。
むろん室戸はジギング、泳がせで年間を通して10k、時には50kのがあがっている。



435名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/14(木) 21:42:51 0
>>434
d。室戸か・・日和佐遠いな。スロープないし外海はコワス。
豊後水道から入ってくるシオさんが淡路家島〜友が島に抜ける頃には10k超えるそうだ。
だが、明石の海流の速さや水の綺麗さベイトの多さに惚れて居付くカンパチが多いらしい。
ソウダやキハダも同様。
436名無し三平:2008/08/14(木) 22:02:02 0
居付くって、それは無いよ。短期間に周辺海域をウロウロしてるのなら分かるけど。
だいたい秋の終わりくらいからの水温がカンパチには適してないよ。
後、豊後水道って九州と四国の間ですよね?豊後水道から入ってきたカンパチが
瀬戸内海グルッと一周するかな?それだと香川沖あたりで5〜6キロのカンパチが
結構な割合でヒットしないとオカシイ。多分だけど豊後水道に入ったカンパチは
佐田岬を越えた辺りが確率的に上限だと思う。西海、由良半島、武者泊あたり
ならショア(沖磯)から10k近いのがタイミングが良かったら狙えるかも?
437名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/14(木) 22:55:17 0
それは例年定例魚種が定着して話でしょ。異常気象温暖化の影響か
毎年瀬戸内に入ってくる魚が変わっている。本来回遊してこないはずの魚も産卵期に明石周辺に居たりする。
いい例が太刀魚、もともと水深100m前後の深海魚の太刀魚が、ベイトを追いかけ瀬戸内流入。
明石ハマチの腹の中に太刀魚の稚魚が無数。瀬戸内での産卵を意味している。実質餌場に困らない瀬戸内に居付いたって話。
しかも数年前まで、太刀魚の回遊は秋以降の水温低下してからだが、夏太刀魚という釣り人の季節感も変わり始めている。
魚は季節感水温よりも捕食ベイトこまらなければ回遊する必要が無くなる。
ただそれらの居付くカンパチやキハダは極少数だから釣果での魚の絶対数は計れない。
つーかこれは明石漁師や遊漁船から聞いた話と俺の主観を混ぜたのもだからあまり突っ込まないでw
438名無し三平:2008/08/15(金) 02:47:40 O
室戸はホンマにすごいで
カンパチは1、5メートルシマアジは1メートル
糸をたらすだけで一晩にイサギ100キロ…正に魚の宝庫
439名無し三平:2008/08/15(金) 06:19:08 0
>>437
ベイトの有無も確かに重要だが、水温や塩分濃度もかなり魚の生息って意味では
重要。俺もあまり詳しくは知らないが水温、塩分濃度って地上で言えば酸素濃度
や気温みたいなもの。高山植物が低地で育たないように温暖な海を好む魚が年間
を通して明石周辺にいるとは思えない。潮の加減、ベイトの群れの移動などにより
まさに回遊してくる。そしてある程度の水温まで下がってくる頃には回遊を終える。
だいたい2月〜3月の寒い時期で水温が下がりきって魚気がなくなる海域から外に
出て行くよ。海の中には見えない壁があるんだ。それが水温だったり塩分濃度なんだ。
ハマチより高水温を好むカンパチが今年の8月15日に明石に回遊して来年の8月15日
まで明石エリア(範囲はちょっと適当になるけどw)にいるとは考えにくい。
もし居付くとすれば何らかの影響で水温が高くなる所だろう。発電所などの排水が
流れ込む一定の狭い海域とかね。でもそんな所だと10kになる前に釣られちゃう。
だから明石周辺で10k近いカンパチは始めから10k近い固体が回遊してきたと思われる。
440名無し三平:2008/08/15(金) 21:05:42 O
今日は長尾鼻でシオ4匹ゲット
赤マウスリン7gで一匹
40gイワシカラージグで3匹

とりあえずくそ暑かった
441名無し三平:2008/08/15(金) 22:10:12 0
おめでとー。確かに今日は暑かったですね
442名無し三平:2008/08/16(土) 20:08:27 0
俺も行ったけどシオつってもほんと小シオだな。俺はアジングで狙ったけど。
アジ全然釣れないし・・・。
443名無し三平:2008/08/16(土) 20:36:09 O
平均25センチだったな
444名無し三平:2008/08/16(土) 20:50:23 0
みなさんリーダーの長さはどれくらいですか?
445名無し三平:2008/08/16(土) 21:47:11 O
ジグで足元まで追ってきてるのに食わない時は
ジグからリーダーとってエビングしたら釣れますかね?
やってる人います?
446名無し三平:2008/08/16(土) 22:42:13 0
やってみてもいいんじゃない?
ただ、ワームだから釣れるって訳ではないと思うけど。
447名無し三平:2008/08/17(日) 09:01:50 0
>>445
ジグで遠くから寄せてる様な状況なら、、、、無理ぽ。
接近戦になる前に食わせる工夫した方が良いんじゃない?
シャクリとか、ジグのタイプを変えるとか。
448名無し三平:2008/08/17(日) 10:23:14 0
>>445
オレはそんな時は両極端なシャクリで釣れたことが多々あるよ。

1・手首おかしくなっちゃうよ早巻き&びしびし小刻みジャーク

2・やる気ないのですか遅巻き&ふわふわジャーク
449名無し三平:2008/08/17(日) 11:39:06 0
>>444
オレ、2m、3m、5m 気分で替える
ツレ、ずーっと1m
ちなみに、メインはPE3号、リーダーはナイロン、フロロとも10号〜16号ぐらい
いろいろ変えてみたけど、どれでも釣れてるし、食いに差を感じるようなことはなかったよ
450名無し三平:2008/08/18(月) 07:46:30 O
>>449
素朴な疑問だが、2〜5Mもリーダーってどうして投げるの?
ガイドに結束部がからまるよね?
垂らしとってキャストするならヒトヒロちょいが限界じゃね?
451名無し三平:2008/08/18(月) 10:13:06 O
↑君は地磯でキャストしないのかい?
452名無し三平:2008/08/18(月) 10:14:46 O
どうしてリーダー長くして投げるの?って磯やテトラからやってる時に手前の根にメインラインが擦れて切られるのが嫌やからやん。

後、ゴツい竿はトップガイドがデカいからある程度ノットがでかくても大丈夫なんよ。
ガイドにラインが絡まる何てのはリーダーの長さよりキャストが下手なだけちゃう?
453名無し三平:2008/08/18(月) 11:06:40 O
FGかPRノットしたら?
練習するんだよw
454449:2008/08/18(月) 11:49:57 0
>>450
先に答えてくれた人の言うとおり。
フロロの16号は、ちょっと引っ掛かる感じするが、
それ以下は問題ない。
455名無し三平:2008/08/18(月) 13:18:47 0
>>450
1ヒロちょいが限界ってw
よくそんな事書けたよな

確かに5mくらいとってフロロ60ポンドくらいだとバタつきはあるよな
俺は3mくらいでナイロン60ポンドがしっくりくる。
456名無し三平:2008/08/18(月) 13:37:41 O
>>450
まず君はラインシステムスレに行くんだ。
話しはそれからだ
457名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/19(火) 02:07:07 0
>>450
おれはこういう正直者が好きだ。
458名無し三平:2008/08/19(火) 18:27:34 O
青物はエサとルアーではどちらの方が釣れるんですか?
今から始めようと思うんですが教えて下さい
459名無し三平:2008/08/19(火) 18:41:59 0
エサと言ってもノマセ、カゴ遠投、投げサビキなどある訳で、
狙う対象別に確率の良い仕掛けに切り替える事はできるだろうけど
事前の仕掛け、エサの購入が必要になる。
長所は体力を削られないから長時間の仕掛け投入が可能な所かな。

ルアーは用意してあるものさえあれば場所移動も楽だし、
タナに合わせた選択も早い。
視覚的に目立つ釣りなので群れであれば数匹を一度に誘う事ができる。
しかし体力を削られる釣りなので回遊にタイミングを合わせるにはそれなりに体力が必要。

大雑把な説明だけど、どちらが良いかは本人次第かな。
460名無し三平:2008/08/19(火) 19:22:20 0
なんで今年は青物がつれないの?
461名無し三平:2008/08/19(火) 19:56:47 0
暑いから…かな?
462名無し三平:2008/08/19(火) 22:44:31 0
>>460
じゃあ釣れたのはいつ?
463名無し三平:2008/08/19(火) 23:10:08 O
サビキとウィリーの違いは何よ?
464名無し三平:2008/08/19(火) 23:20:10 0
>>450 が言わんとしている事は
リーダーを長く取った時投げ方が難しいのでどうやったら上手く投げられるのか?
を聞いているのであって
リーダーを長く取る理由を聞いているのではないと思ふ

>>451-452
465名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/20(水) 04:53:23 0
いや両方解ってない。
466名無し三平:2008/08/20(水) 12:29:57 O
生きたイワシをエサにしたいんですけど何かいい方法知りませんか?
すぐ死んでしまうので…
捕り方活かし方などあれば教えて下さい
467名無し三平:2008/08/20(水) 12:47:53 0
>>466
君は本当にクレクレ厨ですね
ここは一応ルアーの人が来るところ
エサ板で聞けば!?
ちなみに今日は携帯からなんですねw
468名無し三平:2008/08/20(水) 13:32:44 O
別にお前に答えてくれって言って無いやんけ
ちなみに今日は携帯から?
何ぬかしとんじゃ
いつも携帯じゃ
ボケたことぬかすなこのダボが
というわけでご存じの方教えて下さい
469名無し三平:2008/08/20(水) 15:24:48 O
>>468オキシドールを鰓に塗る
470名無し三平:2008/08/20(水) 20:26:09 0
>>466
尻に爪楊枝を突っ込めばいいよ
泳ぐのに邪魔にならない長さに切っておくことが重要
471名無し三平:2008/08/20(水) 22:06:41 0
生簀に5%程度の酢を混ぜておくと死なないよ
知り合いの魚屋に教えてもろた
472名無し三平:2008/08/20(水) 22:22:52 0
>>465
リーダーの号数の選択と長さの決定の基準は?
473名無し三平:2008/08/21(木) 15:04:16 O
>>472
お前は俺様に教科書通りの答えが返ってくるかテストでもしてるのか?
長くなるのでPCで書きたいが、eo光がアク金玉なので特別にお前らチンカスどもに教えてやるよ。

そもそもリーダーに選択基準などない。すべては経験とカン。



以上。
474名無し三平:2008/08/21(木) 20:06:04 0
自分のことを俺様と呼ぶ奴にはロクなやつがいない
てかキモい
この塵屑に聞くだけムダだったわけだ

そもそもリーダーに選択基準などない。すべては経験とカン。 by 名手 ◆e.Fci2bCXc
475名無し三平:2008/08/22(金) 07:34:12 0
>>474
使用するロッドのガイド構成や口径、人の感覚でも使用号数に変化があるし、
抜きあげ、根ズレ対策、操作性、水切れ、疲労軽減etc
リーダーに必要としている性能でも号数や材質も変わってくる訳で、
ノットが踊るバタつきのピークよりショートするかロングするかは、もう個人次第だと思う。
ある程度は先人の知恵をなぞる事は出来ても結局は自分の経験とカンに頼る事になる
だろう、と言いたかったんじゃなかろうか。

あとな、キモくて偉そうだが名手はうんこという言葉が好きなんだ。
そこだけはわかってやってくれ。
476名無し三平:2008/08/22(金) 23:13:16 0
>>475
THX
いい人だ 腕もたちそうだし

>あとな、キモくて偉そうだが名手はうんこという言葉が好きなんだ。
>そこだけはわかってやってくれ。
わかったよ てかそれだけのヤツだな
477名無し三平:2008/08/23(土) 00:20:56 0
名手はうんこw
478名無し三平:2008/08/23(土) 00:33:37 0
ナイロン1.5号でメジロ取れますがなにか?
ショックリーダー?オメーラバカじゃねーの?
479名無し三平:2008/08/23(土) 01:00:03 0
>>478
サイズどれぐらい?
480名無し三平:2008/08/23(土) 08:04:20 O
>>478です
間違えましたメジロではなくコアジでした…
すいません( p_q)
481名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/23(土) 11:12:13 O
>>475
補足するとだな
場所によりけり、底の状況、人口漁礁の有無や形、水深、潮速度、対象魚種、ベイト魚種、鳥山ナブラ

人によりけり、腕力体力、使用タックル、ノット、使用ジグ、DQN、うんこ

さらにリーダーはハリス的要素、クッション性、ジグへのダイレクト伝達、ショック吸収も考慮せねばならん
傾向として一例
硬い竿や水深が浅い時等は、ラインシステムに負担が大きい為、伸びるナイロン選択、リーダー長さも長め
ただナイロンリーダーの伸びはメーカーや太さより様々
必死にジャークしてもナイロンの伸びが吸収してしまい、全くジグが動いていない場合もある
柔い竿はその逆で、竿でショック吸収の効果もありフッキング時の口切れ防止や
リーダーラインブレイク防止、PE高切れ防止、ラインシステムの負担軽減となり硬いフロロの選択が可能
深場では沈み速度底取りやすく潮の影響を受けにくい真鯛完全フカセ用の細いフロロ選択など

要するに釣場にてそれを瞬時に選択できる俺様が
明石淡路のショアでの10kカンパチに近いって訳だ。
482名無し三平:2008/08/24(日) 01:22:32 0
さむいスレだね
約一匹ググった内容を必死で力説してるけど・・・
483名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/25(月) 10:41:55 O
>>482
なんだそれ。もっと技術的な事で指摘してこいよ
484名無し三平:2008/08/25(月) 19:19:03 O
友ヶ島でやっとメジロゲットしました
これから楽しみな季節がやってきたなぁ〜
485名無し三平:2008/08/25(月) 23:36:57 0
>>483
明石、淡路ショアで10キロのカンパチ狙う前に経験付けで室戸くらい行って
こいよ。それとも行ったことがないから不安かww誰かと一緒じゃないと不安
なのかwお前いい歳してんだろ?船も持ってるんだろ?だいたい解ってるんだろ?
明石あたりのショアで10キロのカンパチなんて夢の夢って。それでも夢見たいんだろ?
そりゃぁ、自分のホームである海を愛するのはいいけど現実的確率ってものを
考えろよ。せめて和歌山にでも通えよ、な、本当は解ってるんだろ?メジロで
すらバカスカ釣れるような場所じゃないのに10キロのカンパチって……お前の
書き込みを見てたら痛いんだよ、頼むぜオッサン!

と星野監督が言ってたよ
486名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/26(火) 07:56:18 0
>>485
なんだそれ。もっと技術的な事で指摘してこいよ
487名無し三平:2008/08/26(火) 08:56:11 0
明石は5キロのメジロまでだろ
狙って釣れるのは
さすがに和歌山にはかなわない
488名無し三平:2008/08/26(火) 08:59:12 0
>>481
隣の部屋から夫人の喘ぎ声が

まで読んだ
489名無し三平:2008/08/26(火) 10:41:09 O
今年は沖ではツバス好調みたいですね。
明日投げにいこうかな
490名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/26(火) 12:55:00 O
>>489
鹿の背まで届くといいね
491名無し三平:2008/08/26(火) 13:34:11 0
加太周辺や中紀で青物って釣れてる?
シオ30cm程度は上がるんだが
やっぱ無理して熊野〜串本かな?
492名無し三平:2008/08/26(火) 19:28:53 0
>>491
今は釣れてないよ
493MID ◆VkpuHNEMTE :2008/08/26(火) 19:36:58 P
最近はジギングしてないけど
カンパチは釣り行けば数匹釣れますよ。
場所は香住でのサビキ釣りだけど…

サイズは15〜20センチなんだけど。

香住周辺の地磯でヒラマサが偶に釣れてます。

私的にはアオリも気になるころです。
494名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/26(火) 20:09:21 0
シオサイズですね。
香住は昔西村屋でカニ食べ放題でお世話になりました。
なんとか3姉妹の波止でアコウを釣りました。
495MID ◆VkpuHNEMTE :2008/08/26(火) 22:47:34 P
>>494 アコウですか!!いいですね〜
昨年、芝山でサビキ釣りしてた叔父さんがアコウ釣ってました。
その後、隣でエギングしてた人にもエギでアコウ釣ってました。
30センチ弱ですが・・・・
496名無し三平:2008/08/27(水) 05:46:00 O
加太でメジロ〜サワラ(サゴシ)釣れてますよ!!
497名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/27(水) 07:37:57 0
加太のヤクザ大船団は大嫌いです。
498名無し三平:2008/08/27(水) 12:30:22 0
加太周辺は微妙か・・・情報ありがと
って事は人も少ないし時間つくって偵察してきます
アオリは結構釣れだしてきてるね大きくて掌だけど
499名無し三平:2008/08/28(木) 20:04:53 0
青物釣りたい。
500名無し三平:2008/08/29(金) 19:31:05 O
500ゲット
青物の季節が来たのにこのスレ過疎ってるがな…
盛り上げようぜ〜
501名無し三平:2008/08/29(金) 19:37:39 O
みんなコッソリ釣ってるよ
502名無し三平:2008/08/29(金) 21:25:04 0
今日は大気が帯電してて、投げたらジグが電気を拾って手が痛かった
たまに足までバチっときてみんなで飛び上がる事もしばしば

でもこんな時は釣れた試しがない
大気が帯電してる時は釣れないっていうのは本当かな
503名無し三平:2008/08/30(土) 07:13:45 O
さんだぁぶれいく
504名無し三平:2008/08/30(土) 10:40:22 0
>>502
その後口の中が鉄の味がしてきたらその場を
離れたほうがいいぞ。落雷の前兆だぞ。
505名無し三平:2008/08/30(土) 19:58:07 0
バカの次のターゲットはお犬様みたいだな
お犬様はお人よしッポイからケツ毛まで毟り取られるぞ
506名無し三平:2008/08/30(土) 20:15:40 0
ハァ?
507名無し三平:2008/08/30(土) 20:28:33 0
>>505
俺も今後の展開を楽しみに否、心配してる一人です。
結構みんな注目してるんじゃないですか?
508名無し三平:2008/08/30(土) 20:35:32 O
BLASTERってロッド使ってる人居ますか?

使用感はどんな感じですか?
509名無し三平:2008/08/31(日) 00:02:28 0
何回か使ったけど、あんまり気持ちよくなかったよ。
510名無し三平:2008/08/31(日) 01:21:43 O
(´・ω・`)
511名無し三平:2008/08/31(日) 16:48:57 0
>>505
いつもの手口w
512名無し三平:2008/08/31(日) 23:00:01 0
>>505
バカって誰や?
お犬様ってプー太郎なのか?
513名無し三平:2008/09/02(火) 17:46:04 O
串本がいいかも!
514名無し三平:2008/09/02(火) 19:33:16 0
>>512
プーじゃないけど、ほとんど毎日釣りしてるらしいよ。
バカって最近お犬様に擦り寄ってるアイツだろ。
515名無し三平:2008/09/03(水) 14:45:28 O
昔のサーファーがよくやってたような手のサイン。
あれなんていうんだっけ?グワシ?まぁなんか合わないよな。
魚釣りの記念撮影には。
516名無し三平:2008/09/03(水) 20:28:11 0
>>514
バカってどこでも宴会する人?
517名無し三平:2008/09/03(水) 21:19:49 0
>>516
俺もそうだと思う
518名無し三平:2008/09/04(木) 00:49:04 0
てゆうか・・・・・ショアってなんや?
519名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/04(木) 00:52:45 0
貧乏人、船酔い君、バスソの事
520名無し三平:2008/09/04(木) 01:03:00 0
>>518
チームメンバー?
521名無し三平:2008/09/04(木) 01:28:28 0
え?俺?
522名無し三平:2008/09/05(金) 13:49:08 0
剛龍馬ってプロレスラーがショアーって叫んでた
ショアーはヘブライ語で全滅と言う意味だとわかってから使わなくなった

最近剛は殺人かなんかで捕まった
523名無し三平:2008/09/05(金) 17:48:52 0
>>518
辞書で調べろ
524名無し三平:2008/09/06(土) 08:15:59 0
【大阪人の特徴】  
・あつかましい
・顔がでかい 
・感情の起伏が激しい   
・金に汚い
・暴力的
・声が大きい  
・地元に異常な誇りを持っている 
・東京をライバル視している     
・東京の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い 
・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質

【朝鮮人の特徴】   
・ずうずうしい 
・顔がでかい
・感情の起伏が激しい
・金に汚い 
・暴力的  
・声が大きい
・自国に異常な誇りを持っている
・他国をライバル視している
・民族の結束が病的に強い
・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.
525名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/06(土) 18:36:07 0
単にお前が気弱なヘタレ関東人なだけかと
526名無し三平:2008/09/06(土) 20:41:10 0
俺も関西人だが、大阪人は嫌い
527名無し三平:2008/09/06(土) 20:54:02 0
単にお前が兵庫県民なだけかと
528名無し三平:2008/09/06(土) 23:58:56 O
ちょっと前にPEのリーダーの話があったのを見てふと思ったんだけど
システムをいちいち組みなおさない人はガイド擦れって気にしてるの?
重たいものぶん投げるたびに5つ以上はあるガイドに結束部がボコボコ当たって飛んでいくんでしょ?
アロンアルファとか挿す?
529名無し三平:2008/09/07(日) 00:03:55 0
SICガイドでそ。
530名無し三平:2008/09/07(日) 06:33:23 0
糸を結んでるだけなのにシステムとか言っちゃうのか・・・
最近まで田舎者の俺にはわからない凄い装置でも付いてるのかと思ってた
531名無し三平:2008/09/07(日) 11:22:16 O
>>530俺はタックルって何?でもなんかカッコイい〜って思ってた。
532名無し三平:2008/09/07(日) 12:06:44 O
>>528
俺はFGで組んでるけどガイドにスレるの気にならないよ。
ちゃんと組んでちゃんとしめこむ。自分で信頼出来るノットが出来たらガイドにスレる事なんか気にならなくなったな〜
533名無し三平:2008/09/07(日) 12:17:16 0
>>531

君も立派な「アングラー」だしな。
534名無し三平:2008/09/08(月) 11:21:29 0
ガイドにスレるとか、どうとか

そんなのノットのスレにでも行って話してくれ!
535名無し三平:2008/09/09(火) 15:53:49 0
【緊急】大阪湾全面釣り禁止?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1217001686/
536名無し三平:2008/09/09(火) 18:27:44 0
大阪人は兵庫に来ないで下さいね
537名無し三平:2008/09/09(火) 18:37:27 O
いやでつ
538名無し三平:2008/09/10(水) 10:51:39 O
明石神戸でショアから青物釣れまくってんのに誰も書かないんだなww
さすがだなw
539名無し三平:2008/09/10(水) 12:16:58 P
青物のいい時期なんだけど、私はエギングばかり行ってます。長尾鼻でも釣れまくってるみたいですね…
540名無し三平:2008/09/11(木) 21:52:10 0
明日アコウの乱獲してくるわ
541名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/11(木) 21:58:10 0
それ放流したての稚魚だろ
542名無し三平:2008/09/13(土) 00:10:42 O
ブルチョップよく投げれて好んでます。飛距離負けないぐらいのプラグ他にありますか?

猛闘犬丸欲しいがあまりにも高価…猛闘犬丸に近いプラグありますかね?
素人ですいません
543名無し三平:2008/09/13(土) 10:44:25 O
フィードポッパー
アローヘッド
トビペン系
ニューシートプス135ミリ以上の奴
リセントペンペン
544名無し三平:2008/09/13(土) 18:55:36 0
ヤフオク・yok***** のせいで欲しいハンドメが全く買えない。
あいつの財力は異常。
何度か張り合ったが勝てる気がしない。
545MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/15(月) 17:12:32 P
今朝、鳥取の地磯に行ってきました。
長尾鼻ではないですが・・・

エギ竿の9.6f(PE1号、リーダ2号、撃投25ブルピン)で
エギングの合間にしてみました。
なんと、一投目でHIT!!
竿が弓なりに!!
暫く格闘しましたが根に入られて
竿にテンションが掛かったまま・・・
少し緩めていればよかった?のですが
馬鹿なので竿を煽ってみたらリーダーで切れちゃいました。
ジグはそれしか持参してなくて泣く泣くエギングに戻りました。

日記になっちゃいましたが
何が言いたいかと言いますと「鳥取の地磯は熱い!!」です。
明石もいい?みたいですがココ数ヶ月はいってないので。

この週末は、ジグ竿でリベンジしたいと思います!!
まぁ、用意周到で挑めば釣れないんだなコレが・・・・
546名無し三平:2008/09/15(月) 20:24:49 O
>MIDさん残念ながら台風きてるよね(汗
誰も書かないけど明石はツバスよくあがってますよ!
547MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/15(月) 21:21:03 P
>>546

台風でしたよね・・・・
釣行は無理かもですね水潮だろうし。

明石のツバスいいですね!!
でも、釣り人が多いですからね。

遠い?ですが日本海はいいですよ。
エギマンは、多い?ですがジグマンは少ない?ですよ。
548名無し三平:2008/09/15(月) 21:50:07 O
>MIDさん
そうなんですか!
日本海は・・・遠いですw
先日、明石の某波止に行きましたがジグが20名ほどいました。
釣果はさておき、5Mほどしかない人と人の間に挨拶もなしで入ってくるやつがいました。
困ったものです(汗
549名無し三平:2008/09/15(月) 22:37:02 0
そういう時は俺は初心者だからサイドキャストしかできないんですよ
それでもよろしかったら隣にどうぞと言う。
550名無し三平:2008/09/17(水) 09:59:03 O
皆さん、ご無沙汰です。
以前、ハマチタックルについて色々教えて頂いた者です。

やっとこタックルが揃った(ソルシア962H&セルテ3500HD)ので、ショアジギングに挑戦してきたのですが
余りの人の多さに驚き
その人ゴミの中で、初心者が重いジグを投げるのは危険な気がしたので
その日は予備で持って行ったエギ竿で軽いジグを投げてました
(釣果はサゴシ一匹)

…で、慣れるまで962Hは封印しようと思い
ソルティック902LSJとカルキ3000を買って
二度目の挑戦に行って来ました。

結果、念願のツバスを2匹釣り上げるコトが出来ました♪

30cmそこそこの魚でしたが
想像以上に引くので楽しかったです。

もっと慣れたら、ソルシアを持って垂水〜明石辺りにハマチを狙いに行こうと思っています。

とりあえず、ご報告まで…

色々と御教授ありがとうございました。
551名無し三平:2008/09/17(水) 14:50:05 O
よかったね〜!
またメジロ級が釣れたらうpしてよ
552名無し三平:2008/09/17(水) 16:11:08 O
今日初めてツバス釣れました。まさか釣れるとは思ってなかったので、凄く嬉しかったです。
某波止にて。
553名無し三平:2008/09/17(水) 17:31:39 O
おめでとう、俺は釣れなかったよ某波止
寝坊したから投げる場所なかったぜ!
ボウズは慣れっこだからな!

(´;ω;`)
554名無し三平:2008/09/18(木) 01:46:33 O
ありがとー♪(^-^)
メジロ級は夢としても、ハマチ目指して頑張りま〜す☆

平日でも人が多くて投げられない波止もあるのか…
555名無し三平:2008/09/18(木) 12:08:50 O
最近加太はどないでっかぁ?台風過ぎたら行こうおもてんねんけど〜
556名無し三平:2008/09/18(木) 12:40:57 0
煙樹は?
557名無し三平:2008/09/18(木) 16:58:07 0
【大阪人の特徴】  
・あつかましい
・顔がでかい 
・感情の起伏が激しい   
・金に汚い
・暴力的
・声が大きい  
・地元に異常な誇りを持っている 
・東京をライバル視している     
・東京の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い 
・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質

【朝鮮人の特徴】   
・ずうずうしい 
・顔がでかい
・感情の起伏が激しい
・金に汚い 
・暴力的  
・声が大きい
・自国に異常な誇りを持っている
・他国をライバル視している
・民族の結束が病的に強い
・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質
558名無し三平:2008/09/18(木) 18:48:19 O
>>556
あかん
559名無し三平:2008/09/18(木) 21:41:53 O
>>555ツバスがポツポツあがってる感じ

なぜかスズメバチがブンブン飛んでウザイ、テトラの中にでも巣があるのか?
560名無し三平:2008/09/18(木) 23:20:45 0
魚より人の方が多いな…
561名無し三平:2008/09/19(金) 12:54:22 0
明石ほんま釣れてるわw
人の多さもすげーけどなw
562名無し三平:2008/09/19(金) 15:27:26 O
明石っていつぐらいまで釣れるの?ツバス終わったら次は何?
563MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/20(土) 12:24:35 P
明日の早朝狙いで鳥取の地磯に行ってきます。
カンパチ(シオ)が釣れたらいいなと。釣れたらUPします。
564名無し三平:2008/09/21(日) 10:39:38 O
MIDさん釣れた〜?
俺はいつも通りツバスだけ
565MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/21(日) 14:55:07 P
釣れたんですか!
いいですね。
こちら駄目でした。雨、風、うねり、と。
まだ日本海をウロウロしてます。今はアオリ狙ってます。
566名無し三平:2008/09/21(日) 21:51:14 0
今年の日本海のアオリはかなり調子悪いですよ。がんばってください。
今旬なのは明石神戸のツバスですね。この間もテレビで結構釣ってた。
567名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/21(日) 22:20:08 0
日本海数は多いよ。同時にベイトの数も多くエギに見向きもしない。
568MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/22(月) 07:31:32 P
日本海のアオリですが、小さなエギ2号までを使えば数はとれますが・・・
3号以上を使えば、坊主もあるかも的な状況です。
昨年に比べれば、釣れにくくなってますね。
初心者的?な人は、見ていたら釣れてませんから。

ベイトは多いですね、だから青物の回遊もいいのだけど
私は釣れませんけども。

明日も、日本海に青物と思ってましたが水潮ぽいので
行くのは中止?。
569名無し三平:2008/09/22(月) 11:33:22 O
日本海のアオリ

暗い時間帯は岸に寄ってますからどんなエギでも乗ってきますが、日が昇れば3.5サイズを遠投してエッジの向こうを攻めないとキツいでしょう。
2週間前で350g越えてるのがいくつも上がりましたよ。

ああ…スレ違いでした…
570MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/22(月) 12:40:47 P
そんなサイズ上がってましたか?
私はまだ胴15前後ぐらいしかです。
腕前もあるのでしょうが、場所も違うのでしょうね。

昨日もアオラ3.5号遠投しても、寄ってこない場所も沢山ありました。
私がよく行く日本海は青物も含めて鳥取から兵庫県北部がメインです。

今日は明石で青物上がったのかな?
571名無し三平:2008/09/22(月) 12:53:06 O
明石、紀北は毎日あがってるよ
572名無し三平:2008/09/22(月) 14:22:55 O
デカいサイズは完全にブラインドです。寄せてサイトで釣るのは難しいですね。
私は丹後方面での話です。


ぼちぼち淡路の青物を狙いに行きます。
573MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/22(月) 15:10:12 P
丹後ですか!!
いいですね〜

淡路で青物ですか!!ここ数年は青物狙いで行ってませんが
行ってみたくなりましたよ。
淡路南などいいですよね。
574名無し三平:2008/09/24(水) 17:52:01 0
遠○浜はどうですか?
575名無し三平:2008/09/24(水) 18:40:48 0
>>574
ダメ
576MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/24(水) 22:33:21 P
 土曜日の早朝に何処かに突撃予定なんだけど
金曜日は雨なのかな?
地磯など行く場合、雨上がってても土がぬかるんでて
滑って危険・・・。

突撃候補

淡路南端
鳥取の地磯
鳥取の漁港
但馬の地磯

一人で予定なんで、誰か一緒に突撃しませんか?
足腰・腕力に自信がある方
スパイクブーツ所持の方
坊主の覚悟がある人で・・・と書いてみる
577名無し三平:2008/09/25(木) 19:03:48 O
串本できてるらしいが何か情報あるかい?
578MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/26(金) 06:32:17 P
土曜日の朝は、日本海は荒れてるみたいですね。
波が高く、風もあるみたい。
淡路南端も風が強いみたい・・・・。

釣行される方はお気を付けて!!

私は思案中?日曜日はマダましみたいですけどウネリは
残りそうだし。

579MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/26(金) 20:33:06 P
門崎に逝くことに決めました。
もし・・・釣れたらupします

と言ったら釣れたためし無し。
580MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/27(土) 21:00:39 P
門崎にて1匹だけですが釣れました。
http://imepita.jp/20080927/744791
ハマチ45センチ。
ジグはP−BOY65g、ピンク。

釣り人が友達以外に誰もいなかったので、
のびのびと釣りできましたよ。
風がきつかったけども・・・・
581名無し三平:2008/09/27(土) 22:24:21 0
>>580
小さいけど丸々してていいんじゃない?
582名無し三平:2008/09/27(土) 22:26:12 0
最近P-BOY使う人珍しいな
俺は安物しか買えなくなったよ(泣
583MID ◆VkpuHNEMTE :2008/09/28(日) 02:50:25 P
>>581
小さいけど元気あったよ〜
でも、竿がショアマサ118だったので
元気があったのは始めだけでしたけど。

>>582 そうなんですよ。最近はP-BOYは買ってませんが
私が師匠にショアジギングを釣れて行ってもらいだしたのが
10年前くらいでした。そのときにP-BOYしか釣れないみたいな
事を聞かされてた
(釣り方が、ナイロンラインで底を取って
1度か2度?竿を大きくシャクリ、あとは高速のただ巻き。
ちなみにP-BOYにはタコベイトを付けていてトリプルフックのみ
でした。)こんな釣り方だったのでP-BOYとの相性がよかった
のかな?話はそれましたが、この時から、P-BOYを釣具屋で見つけては
少しずつ買ってました。当時は人気で品薄で売る切れも良くありました。
で、そのときに買いだしてたP-BOYの35〜65gが50個くらいあるので
使わないともったいないので・・・・。
でも、最近はPEラインでのシャクリ釣りなのでショアブルーや
激投がメインで使用してます。
その時使ってた竿がウエダのパワープラスGTでした。
MIDショアが発売されれば即買いし虜に、メジロクラスまでと
遊ぶのに調度いい感じでした。

だからコテハンがMIDなんですよ。

ながーいダメ文章、書いて失礼しました。


584名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/28(日) 12:30:08 O
PBOYはスピードジグの老舗。シンプルで表面処理は厚いウレタン
高いのがたまにキズ
585名無し三平:2008/09/28(日) 17:29:41 0
スピードジグってダイワの???
586名無し三平:2008/09/29(月) 05:33:02 O
ジグはすぐぼろぼろになるし根掛かりで減るから財布にきついよな。
安いジグでも釣果変わらんと思うんだけどついついこだわって高いの買っちまうw
最近はプラグばっかでジグあんまし使わなくなったけど
587名無し三平:2008/09/29(月) 07:56:51 0
自分でシール張ってメンテすれば何年も使えるよ。
俺は三年目w
588名無し三平:2008/09/29(月) 19:14:04 0
俺は自作のジグを使っている。
買ったジグだと雑に扱うから良くない。

自作のジグだと大事にするから長持ちするぞ !!
589名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/29(月) 20:07:02 0
使用後にクリアーウレタンでどぶ漬けすれば良い
590名無し三平:2008/09/29(月) 21:20:41 0
>>584
P-BOYはタックルハウスの製品
591名無し三平:2008/10/03(金) 18:51:37 0
>>590
そういう意味ではないと思うぞ
すべてのスピードジグ系の指標となる存在って意味だとおも
592名無し三平:2008/10/03(金) 20:17:38 O
友ヶ島でショアから青物ねらえるかな?
しかも日中(10時〜14時)
30センチのツバスでも釣れたら御の字です。
593名無し三平:2008/10/03(金) 20:30:21 0
>>591
P-BOYがそうなら“P-BOY系”となるはず
594MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/03(金) 21:05:29 P
日本海に行ってきます。明日はライト?タックルで遊んできます。
今日、届いた(ダイコー湾岸98)の試しも兼ねて。
もし、つれたUPします。
595名無し三平:2008/10/04(土) 03:09:52 O
頑張ってな

今頃は移動中かな?
釣果報告待ってまーす
596MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/04(土) 18:41:56 P
 釣果ですが・・・・坊主でしたよハイハイ
場所は、鳥取の地磯です。
ナブラもたまに出てましたのに
ナブラの正体はサゴシみたいでしたけど尾ビレがみえてました。
湾岸98では、届きそうになかったのでソルシア962Hで60g遠投で
届いたのに釣れず・・・・・駄目でした。
でも、アオリ(胴10〜15)が群れで20〜40杯ほど
よく浮上してくるので、湾岸98にエギ3号で6杯ほど釣りました。
湾岸98はアオリの乗りは最高でした・・・・・。

私の右横(そのあたりからドン深で入りたかったポイント)で
先に来てた人ですが、カンパチ(シオ40ぐらい)のを3匹。
その場所に入れ替わりに入ったオジサンがグレ釣りしてたはずが
ナブラがでたので私が騒いでたら
そのオジサンがいつの間にかジグ竿でシャックリだしてました。
30分ぐらいの間に、カンパチ(シオ40ぐらい)のを2匹。
私は、ダツ?に追いかけられたのみ。
エギのみで来てた仲間は胴20弱を頭に一人10〜20杯ほど釣ってました。
 なんか不満の残る釣行でした、たの仲間は満足してたけどね。
「場所がわるかったんですよね?私も其処に入れれば・・・・・」
いえ、わかってます。腕の差ですね
 帰宅後に散髪屋で頭を丸めてきました、スッキリしました。
(祭りが近いので)
長文失礼しました。
597名無し三平:2008/10/06(月) 13:19:49 0
アオリの乗りは最高でした・・・・・・まで読んだっ。
598名無し三平:2008/10/07(火) 10:47:48 0
ダツ?に追いかけられたのみ。・・・・・・まで読んだが最初の方を忘れたので読み直すよ。
599MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/07(火) 12:28:32 P
今週も地磯に突撃してきます。明石周辺は、まだ青物釣れてるのかな?
近場もいいけど、無駄に遠出して疲れるだけだけど
家でゴロゴロしてるよりいいよね?
朝日に向かってキャストは気持ちいいよ。
釣れなくても…
600名無し三平:2008/10/07(火) 13:59:51 0
↑おじさん、釣果報告お願いします。
601MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/07(火) 15:10:40 P
おじさんときましたか…。

金曜日の早朝に釣り行くんだけど、
マジで誰か行きませんか?現在2名。
坊主でもかまわない人宜しく。
602MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/07(火) 18:53:26 P
一緒に行ってもいいよと思われたら下記までメールくださいな。
[email protected]

場所は日本海の地磯予定です。
スパイクブーツが必要です。
山道を10〜20分歩ける装備で。
集合場所から車で2時間半ほどかかります。
車は出して運転もします。(交通費2千円くらいただきます。)
集合場所は、某インター降り口付近。
(明石料金所からなら車で40分?)

ジグは1〜3オンス。60g以下でも十分です。
出発は金曜日のAM2時頃予定。


坊主率たかいかもですが・・・・
水曜日の20時まで募集してみます。
定員2名まで。
詳しくはメールにて。
603MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/07(火) 19:19:38 P
コチラにメールください。
[email protected]


604名無し三平:2008/10/07(火) 21:39:27 0
>>mid
前から思ってたんだけどなんでいつも鳥取の地磯なん?
但馬の方が近いしよくね?
向こうは海岸がほとんど砂地砂浜でベイトが岸近くに付きにくいと思うのよ。
だから回遊を待つパターンになりがちで、坊主率が高いような・・・。これはあくまで私の見解です。
わざわざ鳥取まで行くならあと一時間がんばって島根まで行った方が。
あんまり気にしないでね。
605MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/07(火) 23:00:56 P
>>604
距離的には、鳥取の地磯も但馬の地磯も殆ど変わらないんですよ。
最近は、鳥取の地磯の方が釣果(私じゃないです)でてるので
行ってます・・・・。鳥取の海岸は、そういえば砂浜海岸が
多いですもんね。
回遊待ちは以外と好きなんです。友達とウダウダいいながら
潮目が動いたり、釣れそうな予感がしたときに投げるみたいな感じが。
だから、釣れないんだろうけども。

島根は行ったことないんですよ。
四国や和歌山などはあるんですが・・・・。

どこかで会ったらよろしくです。
606名無し三平:2008/10/08(水) 09:35:52 0
どこでもBBQする人って良い人ですよ。
607名無し三平:2008/10/08(水) 17:54:26 0
>>606
良い人?どんなところが?
608MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/08(水) 20:37:19 P
結局。メールもこなかったよ。
師匠が用事が出来て行けなくなったし。
1人での釣行になりそうだよ。

折角の休みだし、楽しむけどね〜
609名無し三平:2008/10/08(水) 23:06:35 0
2ちゃんで募集すると自殺サイトみたいでなんか恐いw
610MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/08(水) 23:28:44 P
>>609 やっぱりそうですよね・・・・
自殺サイトとはアレですが

面識もないのに一緒にとは厳しいですよね。
近場で会って意気投合?したら遠征とかですよね?
611名無し三平:2008/10/09(木) 08:10:05 O
そうかな?日にちが合えば行くけどね〜
文面をみる限り悪い人とは感じないしさ。
ただ、初対面でMIDさんより上の立場の人が同行されるのは気を使いますよ。
その場をMIDさんが取り仕切る立場なら部外者がいても楽なんですがね。
612MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/09(木) 08:26:17 P
>>611 どもです。また、宜しくです。
目上の方とも仲良く出来るかと思います。
ジギングの師匠達は私より一回り(上)歳が違ったりしますから
613名無し三平:2008/10/09(木) 20:29:38 0
のんびり回遊待ちってスタイルに合う人があまりいないんじゃない?
614MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/10(金) 23:39:15 P
結局、1人で鳥取東部の地磯に行ってきました。
ナブラはたくさん出てましが・・・・坊主でしたハイ

一度だけ、エギ竿で掛けたけどライン切られました
リーダー2号なんで、サゴシだったような気がします。

アオリは胴21が最大寸でした。

金曜日だったのに意外と釣り人の多さにビックリ!!

色んな釣り人と、お話出来て楽しかったです。
(1人で寂しかったし)

明日から祭りなんで釣りにいけないのが残念。
13日は明石にでも元気があれば行くかもです。
615名無し三平:2008/10/11(土) 08:18:04 0
↑昨日はどうもありがとうございました
私も話が出来てとても参考になりました
またどこかで会ったら声を掛けて下さい
616名無し三平:2008/10/11(土) 14:59:27 0
>>614
どうもです。
昨日あれからどうしました。
俺は700gくらいのを5杯で帰路につきました。
またご指導下さい。
617名無し三平:2008/10/11(土) 15:40:12 0
あれからブリを4本取りました
MIDさんは残念だったみたいですね
618MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/11(土) 18:25:22 P
>>615 どうもです?(参考になるような話はしてないと思うけども)
>>616 ごめんね、人違いでしょ?
エギしてる人とは挨拶したら無視されてたし・・・
>>617 ジグマンの方は
私より先に帰途につきました。

てかてか、勘弁してください。
返答にこまるよ、嘘は・・・・

話は変わりますが、祭りは楽しいですね
屋台の差し上げは最高ですよ!!

13日、明石にでも釣りにいけたらな・・・・
元気があればだけども。

619名無し三平:2008/10/11(土) 22:09:10 0
↑久々に噴いた(笑
620名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/10/11(土) 23:24:41 0
13日明石ですか、ワタクシもいきます。木っ端ですが。
ど真ん中の大潮。先月は最高8ノット走ったみたいです。
ショアなら130g以上。オフなら150g以上のジグが必要です。
須磨沖の太刀魚は絶好調、指2本〜6本と混在。
大橋下はジグより20センチ級のアジでノマセが絶好調。
今年はシオ、真サバ、マゴチ、トラフグ、平目と混じり外道も楽しめます。
621名無し三平:2008/10/12(日) 00:24:47 0
>>606
ってまさかダイコーの?
あいつら火気厳禁の看板の前でも平気だな。

622名無し三平:2008/10/12(日) 10:09:13 0

うちらは食材持参で行きますよ
もし釣れないとBBQできないですからねっヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

13日明石、うちらも行きますので一緒にBBQいかがですか?・・・・
623MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/12(日) 22:07:09 P
祭りで燃え尽きて、体が動きませんです。
ですので明日の釣行は行けそうにありません。

私の所の大正生まれのオンボロ屋台を見てやってください。
http://imepita.jp/20081012/777420
624名無し三平:2008/10/12(日) 23:03:59 0
>>623
何屋さん?
625名無し三平:2008/10/12(日) 23:26:55 O
ミッドさん二見もんかぇ?
626MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/13(月) 17:49:10 P
>>624 何屋さん? 意味がわかんないです。すみません。

>>625 違いますよ〜。山に囲まれた、ド田舎?に住んでます。
627名無し三平:2008/10/15(水) 15:50:15 0
煙樹はまだカツオまわって来てませんか?
煙樹のポテンシャルはすごいですね。
628名無し三平:2008/10/17(金) 09:27:15 O
どおすごいの?
629名無し三平:2008/10/17(金) 13:34:57 0
と、とても大きいです。
630名無し三平:2008/10/17(金) 15:31:15 0
キムチ鍋は旨かったよ
流石母国料理ってか
631名無し三平:2008/10/18(土) 17:42:11 0
りゅうせきははぐにりょうり?
632MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/18(土) 21:18:37 P
明日、但馬の地磯に行ってきます。
エギがメイン?のシギングですけど。
青物が釣れればupします。

目標は、青物の50up
アオリ胴20オーバー
633名無し三平:2008/10/19(日) 15:39:07 0
来週、初めて大川峠行くつもりですが
青物は釣れてるのでしょうか?
634名無し三平:2008/10/19(日) 15:57:55 0
>633
歩くのしんどいぞ
635名無し三平:2008/10/19(日) 16:12:06 0
大川峠ってどこだっ !!

峠だから山のとうげじゃないのか?
636名無し三平:2008/10/19(日) 16:26:07 0
つgoogle
637名無し三平:2008/10/19(日) 16:49:57 0
岬加太港線、大川峠かそれとも大川港→大川峠かそれが問題だ。

どちらだろう?
と、思いながら大川峠へ行く人達を応援しております。
大漁祈願しております。
がんがれっ !!
638MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/19(日) 21:57:59 P
釣果 エギ竿で全て釣れました。
但馬の地磯
ツバス2匹。36、32センチ
エソ1匹。
http://imepita.jp/20081019/781720

ジグ竿では坊主・・・・
9.8fMAX80g/ダイワ3500番/PE2号/リーダ10号/ジグ45〜60g

エギ竿9.6fライト/リール・シマノ3000番/
PE1号/リーダ2号/ジグ激投25g・ブルピン/

近くでジグ投げてた人は、50弱?のハマチを1匹釣れてました。

アオリはダメでした。
639名無し三平:2008/10/20(月) 00:32:48 0
633で質問した者です。

>634
覚悟はしてます。
どんな物が釣れましたか?

>637
すいません、質問させて下さい。
大川峠って2箇所あるんですか?
それともルートが2つあるんでしょうか?
間違った所へ行きそうなので、宜しければ教えて下さい。
640名無し三平:2008/10/20(月) 21:04:29 0
紛らわしい事を書きこしてすいません・・・・

両方同じ所だと思います。
641名無し三平:2008/10/21(火) 19:26:02 O
MIDさん好調ですね♪

激投ジグ(と言うか細身のジグ全般)の使い方がイマイチわからないのですが…

引いてもシャクっても落としても
平べったいジグに比べると動きが単調な気がして
なかなか使い続けられないのです

参考にさせて頂きたいので
良かったらMIDさんの使い方を教えて頂けませんか?
642MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/21(火) 20:28:32 P
>>641 人様に教えるほどの技術なんかないですよ
ただ、最近、釣り運気が↑なだけですよ。
と、良いながら参考になるかわかりませんが。

最近、釣れてるジグの重さが25g〜35gと軽いのばかりですが
激投ジグの釣れた時に多いシャクリ方ですが。

*とにかく、底をとります。
あとは、ハイピッチ・ショートジャーク
(素早くシャクリながらリールを早巻くだけです。)
ジャカジャカ巻き?です。
タックルやジグの重量は増えるとシンドイですが。

*60g以上でよく、使うシャクリかたですが
大きくシャクリ、リールのハンドルを1回転を基本に
途中で止めてみたり、ラインをフリーにしたりしてます。

青物がいたら、どんな変なシャクリしてても釣れますよ。
私が、釣れてるんですから。
643名無し三平:2008/10/21(火) 23:12:47 O
MIDさん
ありがとうございます♪

軽いジグで、底を取ってからジャカジャカ巻きですね!?

ジャカジャカ巻きは表層でしかやってなかったので
次回に試してみますm(u_u)m

ちょうど友人から借りたままの、25g(?)の激投エアロがあるしf^_^;

60gの使い方も参考にさせて頂きます。

この前は、目の前でサゴシが跳ねてるのに
ジグやジグミノーやシンキングペンシルに全く反応が無くて途方に暮れてましたよ(>_<)
644名無し三平:2008/10/23(木) 17:28:48 0
>>630
ガイジーーンなんですか?
645名無し三平:2008/10/26(日) 15:57:42 0
>633で大川峠行くと言ってた者です。

ご忠告どおり歩くのしんどかったです。
あと、3時くらいに歩いたので本当に怖かったです。
なんか出そうな感じでした。

大川峠下に着いてすぐに雨が降り始めて、
きつくなったので5:00頃に納竿しました。
1時間も出来ませんでした。
釣果は0でした。

その時にお聞きしたのが、トットパークが出来てからは
以前より釣れなくなったそうです。

釣り人は大川峠下の入り口からみて右側に10人前後
左端の方に5人前後いました。

右側の方が釣れるんですかね?

以上、ご報告でした。
事前にコメント頂けた方ありがとうございました。
646名無し三平:2008/10/27(月) 14:00:25 0
とっとパークの桟橋はずっと前から(関空建設当時)あんのに?
647名無し三平:2008/10/27(月) 16:22:24 0
兵庫某所で人生初の70cm4kgのメジロゲット!!!

先日会社の同僚が68cmを釣ったと言ってたので半信半疑でそいつと一緒にガチタックルで釣行
心より同僚に感謝!
購入してから今までガチタックルの必要性を今一理解していなかったけどそりゃシーバス竿じゃ
こんなん獲れんわw
648名無し三平:2008/10/27(月) 16:47:47 0
>>647
明石ですか?
649名無し三平:2008/10/27(月) 17:41:15 0
>>646
エサが入るようになったからじゃね?
650名無し三平:2008/10/27(月) 18:31:49 0
>>648
647だけど俺は>>645の馬鹿みたいにこんな所で細かい場所晒すほど池沼じゃない
地元民達はいい迷惑だろう
それと兵庫以外からも沸いちゃうからこんなとこで言えませんw
651名無し三平:2008/10/27(月) 18:55:43 0
遠矢かポーアイだろ
652名無し三平:2008/10/27(月) 22:49:44 0
青物釣りって情報が第一だからな
同好の仲間を多く持てば持つほど釣れる可能性は高くなる
これはタックルやテクニックなんかより遥かに重要
653名無し三平:2008/10/27(月) 23:06:55 O
>647
おめでとー☆(´∀`)ノシ

俺も早く『ガチタックル使ってて良かったぁ♪』と言いたいよ

654MID ◆VkpuHNEMTE :2008/10/28(火) 00:01:44 P
>>647 おめでとう!! うらやましいです。

>>652 激しく同意です。

655名無し三平:2008/10/28(火) 11:31:21 O
塩屋はどないです?
656名無し三平:2008/10/28(火) 12:24:34 O
>>655 あんまり聞かんなぁ
657名無し三平:2008/10/28(火) 20:25:37 O
>>655
ツバスならあがってる
658名無し三平:2008/10/28(火) 22:10:53 0
っていうか淡路だろ?
いつもこのシーズンいわしが入ってくるから高確率でつれる。
これ以上は勘弁な。
659名無し三平:2008/10/30(木) 00:29:09 O
今年は数は多いな

@神戸
660名無し三平:2008/10/30(木) 04:48:59 0
人も大杉

@神戸
661名無し三平:2008/10/30(木) 09:54:18 O
バスソも大杉

@神戸
662名無し三平:2008/10/30(木) 20:06:33 0
DQNも多すぎ

@神戸
663名無し三平:2008/11/01(土) 02:41:30 0
ねらも大杉

@神戸
664MID ◆VkpuHNEMTE :2008/11/01(土) 20:17:45 P
なんか日本海、波、風ともあるみたいだけど
但馬の地磯に行ってきます。

釣りになるか心配だけども・・・・
665名無し三平:2008/11/01(土) 23:21:07 0
チーム出会い系のN、最近みんなに嫌われて凹んでるって聞いたけど本当かな
666名無し三平:2008/11/02(日) 02:38:06 0
そりゃところ構わず火を炊いてりゃ煙たいわな
667名無し三平:2008/11/02(日) 09:23:56 0
あいつらマジでうざすぎる
668名無し三平:2008/11/02(日) 10:11:12 0
釣れない人が釣れる人を叩く!
669名無し三平:2008/11/02(日) 19:02:32 0
>>668
あいつらが釣れる人?w
お前が釣ってないのはわかったよw
670MID ◆VkpuHNEMTE :2008/11/02(日) 19:09:43 P
はい、坊主でした。
671名無し三平:2008/11/02(日) 21:29:43 0

釣る人がチョソを叩く!
672名無し三平:2008/11/03(月) 01:14:23 0
今,七里御浜がすごいよ。
673名無し三平:2008/11/03(月) 01:34:34 O
七里御浜って車は道の駅に止めるの?
674名無し三平:2008/11/03(月) 17:58:10 0
これだから在日は
675名無し三平:2008/11/05(水) 23:30:15 0
>>何で嫌われてるの?良い人やと思ってたけど。。
676名無し三平:2008/11/07(金) 22:07:06 0

ポイントや情報を手に入れるまではいい人を装って近づいてくる
手に入れたら集団でやってきて、教えた人や他の人が釣りを出来ないぐらい占領してポイントを荒らす
それで次々と渡り歩き、みんなに嫌われていく
677名無し三平:2008/11/07(金) 22:13:58 0
教えて貰った恩とか義理は全くなく、人情や遠慮も全くない。
嫌われる大阪人の典型だな。


きっと元バサーに違いない。
678名無し三平:2008/11/07(金) 22:15:12 0
在日だろ
679名無し三平:2008/11/09(日) 01:10:20 0
>>676
まるでサイヤ人の様だね
680名無し三平:2008/11/10(月) 19:34:06 O
和歌山行ってきます(`・ω・´)
681MID ◆VkpuHNEMTE :2008/11/10(月) 20:48:49 P
頑張れ〜
682名無し三平:2008/11/11(火) 09:21:40 0
>680速報まだかいな
683名無し三平:2008/11/11(火) 10:04:44 O
今年はメジロを釣らないまま終わりそうだ・・・無念
684680:2008/11/11(火) 10:59:50 O
頑張りましたがばらし×1そげ×1です
(ノд`)・゚・。゜ 身体も釣果も寒いよ〜
685名無し三平:2008/11/11(火) 12:21:01 0
和歌山行くより日本海行く方が型も数も獲れるのは俺だけじゃないと思うけど
686名無し三平:2008/11/11(火) 13:27:07 O
和歌山、三重の磯ばっかいってて日本海側の磯知らないんだよなぁ
687名無し三平:2008/11/12(水) 10:04:36 0
だれかあいのりして山陰いかね?
688MID ◆VkpuHNEMTE :2008/11/12(水) 18:40:12 P
>>687 但馬の磯なら行きますよ、金曜日の夜から出ますよ。
でも、カゴ釣りメインのジグがサブですけど。
689名無し三平:2008/11/12(水) 18:53:14 0
なんだおめーら但馬の磯行くだか、おらっちもいくかなー・・・・

むこーで会わぜーやー。
690名無し三平:2008/11/12(水) 21:04:16 0
Nさん必死w
691名無し三平:2008/11/12(水) 23:51:04 0
この時期向こうは時化やすいから和歌山の方がよくね?
ジモティなら山陰でがんばればいいかもしれないけど、遠征組みはこれからの時期つらいわ。
692名無し三平:2008/11/13(木) 00:03:44 0
日本海も和歌山もこの釣りが流行りだしてからは
有名所は無法地帯でゴミだらけ
下手くそ大杉で巧い人も減ったよな
腕も無いのにライトタックルはほんとやめようや
693名無し三平:2008/11/13(木) 08:24:01 O
ショアジギでゴミなんか出るか?
ゴミになるもんなんか釣り場に持っていかんが
ルアーしてる奴より餌師のがゴミ出してると思うぞ
あいつら出したゴミを磯の上で燃やして帰りよるし
694名無し三平:2008/11/13(木) 09:41:17 0
>>693
692じゃないが弁当の空箱、ペットボトル、コンビニの袋、タバコの吸殻等多数あるよ
俺の行く磯はルアーで有名な所だけどここ2,3年で汚くなったしマナー悪い奴も増えたな
695名無し三平:2008/11/13(木) 23:10:57 0
Nの事か?
696名無し三平:2008/11/14(金) 08:15:04 O
たった今熊野の某海岸でヒラマサ70センチゲット!
697名無し三平:2008/11/14(金) 08:36:07 0
センチ笑
698名無し三平:2008/11/14(金) 08:43:48 0
>>696
おめ!
弓角?
699名無し三平:2008/11/14(金) 10:31:39 0
私は角田ですが、何か・・・・・
700名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/11/14(金) 12:43:11 O
バスソ自体がゴミ
701名無し三平:2008/11/14(金) 12:57:58 0
>>700
お前は社会から必要とされない産業廃棄物だろw
702名無し三平:2008/11/14(金) 15:33:25 0
>>701
Nの事ですね。
703名無し三平:2008/11/14(金) 19:49:47 0
>>700
携帯から乙!
704名無し三平:2008/11/17(月) 10:13:56 0
>>694
オレもゴミ増えたと思う
昨日はコンビニ弁当の入れ物が散らばってた
そこでエサ師は見たことないから、
たぶんルアーマンの仕業やろな。情けない。。。
705名無し三平:2008/11/17(月) 22:20:19 0
確かにルアーマンも弁当のゴミを捨てていくと思う
でも餌師は弁当のゴミプラス餌の袋、それに餌まで捨てていくから臭くてたまらない
せめて餌ぐらいは海中に捨てれば魚も寄ってきて一石二鳥だと思うのだが
706名無し三平:2008/11/17(月) 23:49:54 0
こっち(ルアーマン)も悪いがあっち(餌師)はもっと悪い
こんなこと言っても意味内べ
>>705の気持ちはほんまわかるけどな
人が増えれば増えるほどアホも増えるよな〜
ゴミ持ち帰るのなんて癖づけばなんてことないんだけどな 持ってくる時より軽いし

707名無し三平:2008/11/18(火) 00:50:22 0
ねぇねぇ、なんでルアーはマンで餌は師なの?

ルアー師と餌マンでもいいじゃん
708名無し三平:2008/11/18(火) 01:43:43 O
神戸はもう終わった?
709名無し三平:2008/11/18(火) 19:24:42 0
ブリ2本獲りました
でも寒すぎて死にそうです・・・

日本海某所にて
710名無し三平:2008/11/18(火) 19:29:03 O
>>709
おつ そして おめ

日本海雨降ってなかった?
711名無し三平:2008/11/18(火) 19:41:31 0
>>707
日本語と英語(?)を合わせてどうする
712名無し三平:2008/11/18(火) 21:28:18 0
死死死死死
713名無し三平:2008/11/20(木) 08:10:40 O
和歌山中紀方面は青物の可能性ありますでしょうか?来週遠征予定です
714名無し三平:2008/11/20(木) 08:31:35 O
先週、先々週と紀北は厳しかった。中紀は俺も知りたいな
715名無し三平:2008/11/20(木) 09:01:38 0
ハマチ1本獲れたらいい方だと思う
716名無し三平:2008/11/20(木) 20:36:29 0
日本海が調子良さそうなので今週末行ってきます!
717名無し三平:2008/11/20(木) 21:15:32 O
じゃあ俺は太平洋側行ってきまーす
718名無し三平:2008/11/20(木) 22:50:41 0
>>713
風で駄目だろ
最近はずっと風強いぞ
10メートル前後吹いてる
719名無し三平:2008/11/21(金) 10:32:24 O
>>713です
厳しそうですね…
10mの風ですか、イカもダメですね
水曜日なんで回復してくれないかなぁ
720名無し三平:2008/11/21(金) 10:35:32 0
日本海ではシイラが沸いてるみたいだな
721名無し三平:2008/11/21(金) 22:36:36 O
小浦一文字渡るのいくらいるん?
ハマチ狙いたいねん
722名無し三平:2008/11/21(金) 22:42:56 0
3500円
まだ釣れてるのか?
723名無し三平:2008/11/21(金) 23:11:31 O
昨日中紀行ったけど10メートルは言い過ぎかな?
ちなみにボウズでした(つд`。)
724名無し三平:2008/11/21(金) 23:49:55 O
釣れたとしてもカゴ釣り、飲ませかフカセの人がほとんど
ルアーじゃ厳しいらしいよ。
地元の兄ちゃんもそう言ってたわ。俺ももち坊主。
色々話したけどオフショアも日本海へ遠征に行くって言ってた
青物の数は日本海の方がぶっちぎりらしい
船宿の釣果みたら納得した(笑)

725名無し三平:2008/11/23(日) 19:58:38 0
チームDのバカ山、骨折してるらしいな
726名無し三平:2008/11/23(日) 21:55:23 0
>>725
出会い系のNか?
727名無し三平:2008/11/24(月) 00:03:27 0
>>725
口を開ければ、人の悪口やココだけの話ばかり
ソルト歴5年ほどで何にも解っていない。
偶然の釣り?出会い頭の交通事故みたいな釣りしかできない中○の事か?



728名無し三平:2008/11/24(月) 18:32:06 0
和歌山、ハマチ1本のみ。・・・疲れた。
729名無し三平:2008/11/24(月) 20:12:39 0
>>727
よく釣れてる人を見つけてはスリ寄って行き、一緒に連れて行ってもらい釣り方を1から10まで教えてもらう
ソレが済めば「はいサヨナラ」で用無し扱い

という黄色の原チャ野郎の事か?
730名無し三平:2008/11/25(火) 11:41:23 O
>>722ありがとう
今晩から行ってくる
3500円は今の時期もったいないから、地磯をあたるわ

暗い内に烏賊釣って、明け方ハマチが最高だな、期待はしてないけど
731名無し三平:2008/11/25(火) 18:58:32 O
俺も明日逝ってくる
行かなきゃ釣れんて事で撃沈覚悟で頑張ります。
お互い頑張りましょう(`・ω・´)
732名無し三平:2008/11/25(火) 19:08:59 0
716です
6kの初メジロゲットしました!後ハマチ2本でした。
友人2人で行って合計メジロ3、ハマチ6です。

ブリは釣れなかったですが日本海最高!
733名無し三平:2008/11/25(火) 21:30:01 O
金曜神戸に太刀魚しに行ったけどピンテールでギリギリ届かん距離で何回かナブラ出たわ
悔しいのぉ
734名無し三平:2008/11/25(火) 23:15:09 0
ジグ投げろよ
735名無し三平:2008/11/25(火) 23:58:24 0
>>733
サゴシかツバスと思う。
ガッカリするな!
俺は月曜に明石でオフショア!太刀魚のみ orz

もう船には頼らん。釣れなくてもショアの方が精神衛生上良いわ。
736名無し三平:2008/11/26(水) 03:49:21 O
>>734、735
ちょうどピンテール結んでたから投げてみたんよ
あとからペンシルやらジグやら投げたけど時すでに遅しだったわ(つд`)
ちなみに夜明け前にテキサスでガシラやって20センチ前後が10匹ほど(すべてリリース)
明けてからはシーバスハンターとビーフリで最大で指4本半の太刀魚6匹で終了
周りも太刀魚しか上がってなかったし青物は渋くなっていく一方かねぇ
737名無し三平:2008/11/26(水) 09:20:54 0
>>735
明石でオフショアというのが・・・
738名無し三平:2008/11/27(木) 08:15:35 O
明石のオフショアはブリ、カンパチ、サワラがあがってるよ?

>>730です
行ってきましたが、完敗…
イカは一つだけ
明るくなってから激流王投げてて昼前にやっとヒット!
タックルが弱かったのね、舐めてました、ラインブレイクです。
PE2、リーダー30LBのリーダー部が根ズレでやられました。
でも30秒少々ですが、いい夢見れたよ。
739735:2008/11/27(木) 11:40:28 0
>>738
確かに前日メーターオーバーのサワラあがってた。
カンパチは運次第やな。
ブリは気配すら無しやった、揚がってもハマチってみんな言ってたけど
50cm前後のツバス

PE2号に30ポンドってのはシーバスタックルか何かでしてたんですか?
防波堤からなんですか?
激流王ロスト残念でしたねえ
740名無し三平:2008/11/27(木) 12:02:30 O
地磯でやってました

MAX42gのシバス竿にセルテ3000でした
これに懲りて青物タックル揃えます、で質問なんですが僕はジグのシャクリを全くしないんで、ミノー、トップ、ピンテール系などに特化したメジロクラスを見据えた青物ロッドでオススメありませんか?

予算は4〜5万でお願いします
741735:2008/11/27(木) 13:40:27 0
>>740
5万までいけるならMCの113Rなんかがいいと思う。
どちらかと言えばプラッキングモデルになる。
80gまで投げれるからジグも70gくらいなら問題なくシャくれるかな。
ヒラにも使える(やや硬いけど)から便利かと。

地磯でシーバスタックルは無謀過ぎましたね。
リールはありますか?セルテ3000だとしんどいかと・・・

ttp://www.mcworks.jp/rods/wb/wb.html#wb113r
742名無し三平:2008/11/28(金) 10:56:54 O
ありがとう
MCは今まで頭になかったですわ
113って自分には長いような気がしますが、どうなんだろ

デザインもかっこいいんで色々調べてみます

あと、皆さんは取り込みはネット?ギャフ?山歩きが必要な地磯での場合どちらを使います?
743名無し三平:2008/11/28(金) 16:55:43 O
神戸界隈って毎年いつ頃までショアから青物釣れる?
和田防とかはなしで
744名無し三平:2008/11/28(金) 22:26:01 O
>>742です
ゼナのプラグスペシャルも11ftですね
ダイコーのロッキーショアのプラグ用も11、そんなもんなんですね。
強いロッドで、軽いプラグを遠投するにはロングロッドになるんですね〜
745名無し三平:2008/11/28(金) 22:37:34 0
南紀どう?
746名無し三平:2008/11/28(金) 23:30:28 0
>>745
あまり良くないんじゃない?
今週末も風でダメっぽいよ
747名無し三平:2008/11/29(土) 10:11:49 0
>>742
ゼナ買うんならMCの方が断然いいとおもう。
ショアマサとかもええんちゃうかな?
ランディングはズリ揚げ、抜き揚げが基本かな。
場所にもよるけど、ギャフは慣れないと難しいし1人では特に・・・
だから剛竿になるねんな
モタモタしてる暇あったら抜いた方が早いし安全だったりするからね
その為リーダーは長めで強めが基本かな。
748名無し三平:2008/11/29(土) 11:33:06 O
MCはスタンダードで問題ないすかね?
上で薦めてくれた113Rが気になるんだが、今欲しいと思ったらすぐ欲しいんだけど、納期半年とかだったら覚めちゃいそうなんだよね〜

749名無し三平:2008/11/29(土) 11:49:49 0
若狭方面で出来るいい所ないですか?
丹後は遠いので舞鶴から敦賀までの範囲で。
750名無し三平:2008/11/29(土) 13:21:43 0
>>747
お前全部持ってて言ってんのか?
MC、ゼナ、ショアマサは全く調子の違う竿だぞ
どれが1番良いとか個人の好みによる
まぁ113R薦めてる時点でその程度の奴かと思うけど
751名無し三平:2008/11/29(土) 13:54:30 0
>>750
確かに調子が違うよな
ゼナよりは断然MCの方がいいだろうに
プラッギングメインって言ってたからな。
MC使う奴がゼナは買わんだろうに、あんな重いだけの竿。
その程度って、どの程度だよ。
752名無し三平:2008/11/29(土) 17:28:57 0
プラッキングメインならミュートスだろ
つーか両方持ってるが>>750の言うとおりどっちが良いかは人による
>>751は脳内なのでスルーでOK
753名無し三平:2008/11/29(土) 17:32:00 0
MCは色使いがダサすぎ
使ってる奴見るとすぐわかる。そいつの服装センスもダサい
754名無し三平:2008/11/29(土) 17:45:47 0
MC使いは確かにミーハーにわかが多い
オフ竿良いのは認めるけど
ミュートスで重いとかどんだけモヤシ君やねん
755名無し三平:2008/11/29(土) 17:53:19 0
>>749
今日行ってきたがメジロ一匹ハマチ2匹だったわ 
周りもハマチサイズは結構釣ってた
756名無し三平:2008/11/29(土) 20:42:35 0
なんか最近各地でちょこちょこ釣れ始めたな
757名無し三平:2008/11/29(土) 20:44:33 0
>>755
日本海でハマチ2匹って馬鹿?
758名無し三平:2008/11/29(土) 20:50:18 0
WB113Rは剛竿ではないよ
MCならWB100HSか110HSにすればいいのに
759名無し三平:2008/11/29(土) 21:11:23 0
MCって最近始めたばかりの奴がよく持ってて、ベテランぶって使うのがメインだろ
760名無し三平:2008/11/29(土) 22:01:17 0
でもいい竿だと思うよ
761名無し三平:2008/11/29(土) 22:05:13 O
>>748です

みなさん、色々好みが分かれますね〜
MCはカスタムでも一年近く待つとあましたので、今回はゼナに致します
新作のアウトレンジにするか、ミッドパワーにするか、まだまだ悩めます
762名無し三平:2008/11/30(日) 02:56:38 0
ずっと海上釣堀で青物狙いをしてたんですが、今度オフショアデビューをします。
やっぱりヒットしたら「アオー!」って言わないといけないんですか?いや、海上
釣堀ではそう言うルールだったんで。
763名無し三平:2008/11/30(日) 05:26:04 0
青物なんて面白いか?
回遊待ちしてるだけだろ、JK wwwww
764名無し三平:2008/11/30(日) 06:16:56 0
>>762
それ、もう飽きた
765MID ◆VkpuHNEMTE :2008/11/30(日) 07:03:15 P
ここ最近、波や風が強いですが
皆さんは釣りにいってるんですか?

日本海は、荒れ荒れで地磯はヤバイですが
淡路島なら、風が強い程度なので
ジグならなんとかなるかもですね。
淡路南端は、青物調子いいみたいですよ。
ジグの反応はイマイチだけど
活アジでの反応は凄いですけど・・・
766名無し三平:2008/11/30(日) 14:41:15 0
俺が思うに

ミッドショア・パワーJT>MC>ARC>CPS>エギンガーZ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>エバグリ≧ミュートス


なんだが
767名無し三平:2008/11/30(日) 17:50:47 0
↑ 思うだけで、使っても持ってもないだろ?
MCだってモデルによってモノが違うし、ミッドショアが一番なん?
その系統ならミュートスの評価が良くていいと思うし、エバグリに青物用あるの?
CPSは現行モデルの事か?

・・・・どういう評価漬けてるのか是非聞かせて欲しいもんだ。



と、釣られてみる。
768名無し三平:2008/11/30(日) 17:58:11 0
エバグリって他所のを仕入れて販売するだけだろ?
それに今時ミッドショアもない
古すぎて化石みたいな物でしょ
769名無し三平:2008/11/30(日) 17:59:11 0
Nが話をそらしてる予感
770MID ◆VkpuHNEMTE :2008/11/30(日) 19:05:58 P
MIDショアはいいですよ!!
ついでに
パワープラスGTも。

昔はよくお世話になりましたよ。
今は、ほとんど出番がないけども

まぁ、化石と言う表現はあってると思いますが・・・・
ブランクは今でも通用するかなと思いますけど
師匠は、ガイドを1個増やして、ガイド位置を全て調整して
ました。いい感じでしたよ。

現在の磯場(気合い↑時)でのメインはショアマサ118です。
この竿もオススメだけど。
ジグ40gぐらいから投げれるし
もちろん100gでも投げれます。
プラグも40g〜60gも凄く飛びます。
ガチガチ竿ではないのが良いのかも?
長さのわりには軽いと思いますし。

がっ!!しかし、この竿でハマチ(ツバス?)クラスしか
釣ってないので、大物を掛けた感じはわかんないけども。
予測は綺麗な弧を描くハズ?

最近は、カゴ釣り(両軸)に填ってます。
ジグが凄く飛んだときの爽快感より
両軸での飛んだときの爽快感がたまりません!!
釣果は?気にしてません・・・・
771名無し三平:2008/12/01(月) 00:02:22 0
ウエダ厨はスルーが一番
CPSとか出してくる時点で馬鹿丸出し
772MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/01(月) 07:52:34 P
>>771 まぁまぁそういわずに・・・・・
まぁ?ガイドの付け根にすぐにクランクはいるし
当たり外れがあるし
(以前、新品パワープラスGTが45gぐらいのジグをシャクったら即折れたけど)
昔、鱸をウェーディングして狙ってたときに
初代ソルティープラッガー902は当時は凄くよかったよ。

どこの竿、メーカーも良い悪いはあると思うよ。
みんなが認める完璧で理想な竿(値段も含めて)があれば
それしか売れないハズだけど、それは無理だろうし。

私も嫌い?好きではない?メーカーはありますよ。
メ○ャーク○フトだったりします。
でも、1本だけ持ってます、評判の悪いソルシア962を
今年買ってみました。
意外と、使いやすくてお気に入りだったりします。
まだ、折れてませんし・・・・

人の意見は参考程度にして、自分が気に入れば買えばいいと
思いましたよ。

話は変わりますが
淡路南端がオススメ〜



773名無し三平:2008/12/01(月) 10:27:26 0
知らんのに無理に横文字使おうとするなよおっさん
774名無し三平:2008/12/01(月) 18:42:46 O
日曜日に明石に行って来ましたが
風と潮の速さに翻弄されて、まともに釣りが出来なかったです。
前回行った時は80gのジグでも潮に流されたので
今回は100gを使ったのですが、当たり前の様に流されてしまいました。
皆さん、潮が速い時は、もっと重いの使ってますのん?
ちなみにPE2号です。
775名無し三平:2008/12/01(月) 18:47:35 O
新ハトでするときは潮の緩い時間帯か、ヨレを狙うので激流に対処しようとしたことはないなぁ
776名無し三平:2008/12/01(月) 18:51:14 0
>>774
普段から120g使ってるけど速い時はそれでもきついよ
777名無し三平:2008/12/01(月) 18:53:53 0
きついな
778名無し三平:2008/12/02(火) 01:35:52 0
779MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/02(火) 01:51:04 P
>>773 ごめんよ、無知で。。。
おっさんは否定できないけど
780名無し三平:2008/12/02(火) 01:55:52 0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   >>779なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
781名無し三平:2008/12/02(火) 01:59:08 0
:MID ◆VkpuHNEMTE
 ↑  ↑  ↑
こういうシッタカ野郎がいると
傍迷惑ですよねぇwwwww
消えたら?ハッキリ言って
ウザイよwwwwwww
782名無し三平:2008/12/02(火) 08:19:54 O
お前が消えろ

自分の意見も持てないカスが
783名無し三平:2008/12/02(火) 08:47:23 0
べつにMID氏は極論言ってるわけでもないしタックル批判してるわけでもないやん。
結構紳士的に書き込みしてるよ。
どの竿が良いとか、どの釣り方が良いとか人それぞれだろうに。
784名無し三平:2008/12/02(火) 09:51:57 O
>775>776>777
レスありがとうございます♪
やっぱり潮が速い時は重いジグでも流されるんですね…
俺の竿はMAX80gやから120g以上はムリっぽいし
時間や日を選んで釣りに行けないので『潮が緩い時だけ』ってのも難しいので
流されつつも釣りが成立するように練習してみます。
今は人が少ないから、練習するには良い時期ですね♪

MIDさんはジギングを昔からやってて経験が豊富そうやし
隠さずに色々教えてくれるし
釣果報告もしてくれるし
俺的には居て欲しいなぁ。
785名無し三平:2008/12/02(火) 10:07:28 0
>>784
120g投げようと思えば投げれるけど、普通は100gまでかな。
そんな無茶する必要ないと思う。
場所変えて釣るほうが良いと思われ。
786名無し三平:2008/12/02(火) 11:13:32 O
今は人が少ない?んなわけない、フィーバーだよ
787名無し三平:2008/12/02(火) 11:31:36 0
船に乗ったほうが早い
788名無し三平:2008/12/02(火) 11:49:10 O
620/785:名手 ◆e.Fci2bCXc [sage]2008/10/11(土) 23:24:41 0

13日明石ですか、ワタクシもいきます。木っ端ですが。
ど真ん中の大潮。先月は最高8ノット走ったみたいです。
ショアなら130g以上。オフなら150g以上のジグが必要です。
須磨沖の太刀魚は絶好調、指2本〜6本と混在。
大橋下はジグより20センチ級のアジでノマセが絶好調。
今年はシオ、真サバ、マゴチ、トラフグ、平目と混じり外道も楽しめます。
789名無し三平:2008/12/02(火) 12:04:04 0
明石はオフショア絶好調なの?
790名無し三平:2008/12/02(火) 12:30:12 0
>>789
まあまあ、日によるし船長の腕もいるし。
日本海には全く及ばん!ただし船が出たらの話やけど。
それに明石でオフショアしてもおもしろくないな。
791MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/02(火) 12:40:38 P
馬鹿な私ですが、これからもよろしくです。

今週は淡路島の釣り公園メガフロートに行く予定です。餌釣りメインですが、ルアー釣りも可能ならジグも投げたいです。最近の淡路南端は青物が調子いいです。メジロまでは行きませが50センチ台が平均です。
ジグには反応しにくい私が下手だけかもですが。
アジの飲ませなら坊主ないかもです。
烏賊狙ってても青物が釣れるぐらいですから。
792名無し三平:2008/12/02(火) 14:35:55 O
今は日本海の青物すごいね。活性が高く連日入れ食いみたい
ツバスサイズばっかりやけど
793名無し三平:2008/12/02(火) 15:56:20 0
さっき入電アリ
明石はオフショアで太刀魚ベイトのパターンでサワラにブリが結構釣れたとのこと!
ロングジグで底狙い。
794名無し三平:2008/12/02(火) 16:35:35 0
MIDは嫌いじゃないが地名を晒すのはどうかと思う
晒される方はかなりうざいよ
795名無し三平:2008/12/02(火) 16:44:07 0
>>793
そんな情報オフやる奴なら既に皆知ってるだろ
796名無し三平:2008/12/02(火) 20:02:06 O
>785
100gでも、かなりキツかったです
どっこいしょ投げやから、あんまり飛ばんし…
シャクると竿が負けてる感じやったし…
潮に合わせて場所変え出来たら良いのですが
あんまりポイントを知らなくて(>_<)ゞ

>786
人、多いですか?
俺が行った二回は、たまたま空いてたのかな?
あれぐらいの人出なら、周りの人の真似をしながら練習するには丁度良かったのに…orz
797MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/02(火) 20:50:56 P
>>794 たしかにそうですよね。反省してます。
798名無し三平:2008/12/03(水) 14:17:19 0
>>791
エサがメインでルアーもって意味不明wwwどうもコイツは釣りだけでなく国語も苦手
なようですねぇwwwもしかして小学生?だったらそんなモンですがねwww

メジロまでは行きませが
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
何が言いたいの?意味不明で〜すwww


アジの飲ませなら坊主ないかもです。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
全く小学生の作文以下だよなwww
799名無し三平:2008/12/03(水) 14:19:20 0
>>791
あの、すいませんが、ボクも国語苦手なんで、
もっと分かりやすく正しい文章でカキコんで
いただけないでしょうか。
800名無し三平:2008/12/03(水) 14:21:32 0
初代ソルティープラッガー902なんかを凄くいいなんて言ってるぐらいだもん・・・
801名無し三平:2008/12/03(水) 14:22:43 0
MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/02(火) 20:50:56 P
>>794 たしかにそうですよね。反省してます。
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
だったら釣りヤメろ下手クソがwwwwwwwwwww
802名無し三平:2008/12/03(水) 14:46:50 O
なんでそんなに独りでムキになってるの?
803名無し三平:2008/12/03(水) 21:10:07 0

Nがひっしだからです。
804名無し三平:2008/12/03(水) 22:56:03 0
MID=ヘボ脳内釣り師www
もう出てくるなよwwwwwwwwww
805名無し三平:2008/12/03(水) 23:51:22 0
>>803
Nって誰の事??
806名無し三平:2008/12/04(木) 00:08:35 0
>>803
チーム出会い系のN山???
807MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/04(木) 07:12:03 P
なんか、すごいですね。
ここまで言われると、笑ってしまいますよ。
私が立てたスレなんで消えるわけには・・・
馬鹿で誤字、脱字が多いのは初めから言ってますし。

反応する私も悪いかもですが・・・・
(次回からは、無視しますので関係ない皆さんお許しを
スレタイから外れてますので)
まぁ、コテハン付けた時から覚悟できてますが。
808名無し三平:2008/12/04(木) 07:33:39 0
>>807 相手にするな荒れるだろ1度粘着されると
しつこいぞぉw

考えたんだが、沖の一文字などの防波堤や
沖磯はショアになるんか?気になるんだが
809名無し三平:2008/12/04(木) 08:12:52 O
自分はショアだと思いますが

誰かショアからプラッキングで狙う青物釣りの名前を考えて下さいな

ナブラが届かないときしかジグは使わないので、ジギとは言いたくないので
810名無し三平:2008/12/04(木) 09:03:07 O
ショア青物でよくねw?
811名無し三平:2008/12/04(木) 09:41:17 0
>>807
オットットットwwwwイテテテテwwww本当にアタマ痛いねぇwww

誤字脱字を正当化してるよねwww勉強しますとか、そういう向上心なんて

ないいんですよねwwwwww







まあ、釣りには向いてないな・・・

潔くヤメちまいなよwwwwwwwwwwwww
812名無し三平:2008/12/04(木) 09:52:53 O
↑w
813名無し三平:2008/12/04(木) 11:12:32 0
MID氏やここのスレ住人の皆が嫌でなければ
次スレから(関西限定)では無く(西日本限定)にしてほしいのですがどうでしょうか。
九州在住でやってるのだがショア青物スレはにわかなのか関東人が多いのかどうも話の中身が・・・。
差支えなければよろしくお願いします。

814名無し三平:2008/12/04(木) 11:26:35 0
この青物ショア関西限定スレはDまで続いてるし今更変えられんよ
新規に青物ショア九州限定スレ立てれば?
815名無し三平:2008/12/04(木) 11:41:21 0
たしかに
青物ショアは九州が本場だと思うが
816名無し三平:2008/12/04(木) 12:03:31 0
昔は九州の人のレスが多かったし
俺も参考にさせてもらったこともある
レベルの高い人が多かったな〜
そりゃ関東主体の今の青物スレじゃ書き込む気も無くなると思うわ
俺は四国や山陰、九州の人達が居た方が勉強になると思うけど
関西限定の情報と言っても明石、淡路、日本海、和歌山ぐらいのもんだしな
少なくともここの情報で釣り場決めてる奴の方が少ないと思う
817名無し三平:2008/12/04(木) 12:40:15 O
九州人が沸いてるな。関西限定でいい。何を今さら
魚の呼び名も違うし釣り方も微妙に違う。
九州が本場というならスレ立てろよ。スレは需要があってたてるものだし
818名無し三平:2008/12/04(木) 13:15:11 O
道具とかテクニックじゃないよ、この釣り。
いるか、いないかそれだけW
いれば安モン下手しゃくりでも釣れるし、いないのに投げてても無駄!
なのに、語られる事はテクと道具とコテ煽りの話ばかりで地名晒しがNGなんてナンセンスだよなW
だって何時、何処でってのが全てといっても過言じゃないよね?
他に話す事も聞きたい事もないのでスレ終了すれば?
819名無し三平:2008/12/04(木) 13:43:54 0
↑ほら関東人沸いちゃったw
820名無し三平:2008/12/04(木) 13:50:42 0
>>813
トンコツ野郎は消えろ!!
821名無し三平:2008/12/04(木) 14:24:46 0
九州モンってポンコツラーメン食ってるから臭いwww
822名無し三平:2008/12/04(木) 14:43:50 O
すみません、九州の方…
関西人の全てがこんな奴らだと思わないで下さい

やはり九州は九州でスレ立てた方がよろしいかと思います
語るネタも関西よりは遥かに豊富でしょうし
その時はそちらも覗かさせて頂きます
823名無し三平:2008/12/04(木) 14:58:54 0
いやどう考えても煽ってるのは関東人w
824813:2008/12/04(木) 15:04:35 0
すいませんなんか荒れちゃったみたいで・・・。
いやほんと申し訳ないです。
関西スレの方々スレチなことお願いしてすいませんでした。

825名無し三平:2008/12/04(木) 15:57:45 0
>>824
いやさ気にしなさんな、
俺は営業の仕事で九州によく行ってたんだが、いい人が多くて九州人は好きだなぁ。
政治家はろくな奴居ないけど。
826名無し三平:2008/12/04(木) 16:01:41 0
九州で釣りができるなんてうらやましいぜ
827名無し三平:2008/12/04(木) 16:21:14 0
>>825
ポンコツラーメンマンは消えろwww
828ピンク(アルバイト) ◆PINK.VxlIg :2008/12/04(木) 16:23:25 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1228265742/
     *      *
  *     +  餌取り釣具店 開店セール中ですっ!
     n ∧_∧ n    釣りの話も世間話も噂話も荒らしも歓迎ですっ!
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *   以上 餌取り店長からのお知らせでした〜
829名無し三平:2008/12/04(木) 16:26:45 0
>>822
偽善者乙wwwwww
ボランティアマン只今参上www
830名無し三平:2008/12/04(木) 16:44:35 0
>>824
いいよ気にしないでね。ただ、もう出てくるなwwwおとなしく豚骨ラーメン
食って寝ろ!!
831名無し三平:2008/12/04(木) 17:13:06 0
関西人が九州人を嫌う理由が無い
俺もオフショア遠征で九州にはちょくちょくお世話になるが
ほんと優しい人ばかりでよくしてもらってる
年末もまたヒラマサ釣りに行かせてもらいます


832MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/04(木) 17:54:57 P
>>808 ショアでいいのではと思いますよ?
地に足が付いてますし。
833名無し三平:2008/12/04(木) 22:43:33 O
じゃあ"ショア青"
もといプラッガァーを名乗りますよ
がぁー
834名無し三平:2008/12/05(金) 01:59:58 0
>>831
それはオノレの個人的見解じゃあねえのかいwww個人の偏見は
ブログでやってくれ。ここは公共の掲示板デスwww




ま〜ったく厚かましいにも程があるぜwwwwww
835名無し三平:2008/12/05(金) 02:01:38 0
ショア専用ジグwwwww



ガンダムファンには分かるよな?
836名無し三平:2008/12/05(金) 02:07:39 0
>>832
質問でーす。地に足がついてるかどうかが基準ですか?
だったらジャンプしたらオフショア?係留されたボートの上
ってのはどうなんですかねぇ。お前そんだけエラソーに
講釈してるんだ。ちゃんと答えろよな。
837名無し三平:2008/12/05(金) 02:14:19 0
>>825 ここは仕事自慢のスレじゃありませんよ。それに営業ってのがアタマ痛いねぇwwwww
それにな、青物って向こうサンが回ってくるのを待つ、言わば乞食みたいな他力本願釣法じゃ
ねぇか。青物狙いってさ、釣りの中じゃあ1・2を争う低能者集団だよな。そんな釣りをして
る奴が、まともな営業なんて出来る訳ないよな。まあガンバレや。そのうちリストラだからさ。
まあそうなったら、アンタの好きな【向こう様お回り待ち乞食釣法】が思う存分できるよね。
838名無し三平:2008/12/05(金) 02:16:33 0
825 :名無し三平:2008/12/04(木) 15:57:45 0
>>824
いやさ気にしなさんな、
俺は営業の仕事で九州によく行ってたんだが、いい人が多くて九州人は好きだなぁ。

政治家はろくな奴居ないけど。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
これは問題だな・・・不特定の政治家に対する【侮辱罪】に該当しますね。
一応、通報しておきましたから。
839名無し三平:2008/12/05(金) 02:17:45 0
>>825
仕事って妄想の世界でもできるんですか?
840名無し三平:2008/12/05(金) 02:22:34 0
>>825 営業マンだか何だか知らないが、政治家がどうのって他人の批判
するレベルのヤローだ。


知れてるよな・・・早い話が、釣りも仕事も大したことないってコト。
841名無し三平:2008/12/05(金) 02:23:40 0
>>825
痛い、痛過ぎるwww
仕事だってさwww
そんなに自慢したいのかねぇwwww
842名無し三平:2008/12/05(金) 02:25:58 0
>>825
いやさ気にしなさんな、
俺は営業の仕事で九州によく行ってたんだが、いい人が多くて九州人は好きだなぁ。
政治家はろくな奴居ないけど。

矛盾って言葉、知っていますか?
政治家は九州人じゃないって寸法ですね。
843名無し三平:2008/12/05(金) 09:01:58 0
>>825
リストラ候補生はツラいですよねぇwww政治家はろくな奴いないだと?
そんなこと言ってると、唯一の居場所(2ちゃん)まで失ってしまいますよ。
844名無し三平:2008/12/05(金) 09:37:24 0
>>825
九州の政治家批判はちょっと問題なんじゃあ。
九州の人が気を悪くしますよ。
845名無し三平:2008/12/05(金) 09:39:26 O
なにこのゆとりwwwwwwwwww
846名無し三平:2008/12/05(金) 09:44:02 0
>>825
仕事ってwwwプッwww空き缶拾いか残飯収集ですか?
847名無し三平:2008/12/05(金) 09:45:45 0
>>825
大阪もんはボケですね。九州がどうのって、こっちの文句はいいから
お好み焼きをオカズにメシ食ってろや。
848名無し三平:2008/12/05(金) 10:00:27 0
新スレ立ってますんで関東人・九州人はこちらに移動してください

ショアからの青物フィッシング23投目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1228400622/
849MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/05(金) 10:11:45 P
最近、風が強いですね…
波もあるし
仕事に気合いが入らないよ。
850名無し三平:2008/12/05(金) 22:27:28 0
沖磯と沖一文字はショア扱いでいいみたいだな
ありがとな
仕事帰りに新鳩のぞいたが暴風だぞぉ
釣りしてる奴いたのには驚いたな
明日の早朝は無理だよな

>>836 名前に fusianasan 入れてみ書き込みしてみ
感動するぞw
851名無し三平:2008/12/05(金) 23:06:24 0
大阪モンはボケだらけwwwコンビにでも値切るんですかwwwwww
852名無し三平:2008/12/05(金) 23:31:29 0
↑なんなんだwwwwwwwww

wの数だけ馬鹿なんでしょ馬鹿指数wwwwww

853名無し三平:2008/12/06(土) 01:02:07 0
なんかガッカリですね。大阪の方って意外と排他的だったんだ・・・
うどんダシでラーメン食べてるからおかしくなったんですか?
854名無し三平:2008/12/06(土) 01:11:26 0
>>533
いやさ気にしなさんな、
俺は営業の仕事で大阪によく行ってたんだが、いい人が多くて大阪人は好きだなぁ。
2ちゃんにはろくな奴居ないけど。
855名無し三平:2008/12/06(土) 01:13:07 0
>>825の馬鹿は消えたの?
856名無し三平:2008/12/06(土) 01:26:43 0
>>853
黙れ黙れ黙れ!!!な〜んか本場の豚骨スープって下水道の匂いがしますよねぇ〜wwwwwww
857名無し三平:2008/12/06(土) 01:34:01 0
関東ニートが1人そこら中で暴れてるね
858名無し三平:2008/12/06(土) 01:34:10 O
在日だらけの大阪民国W
859名無し三平:2008/12/06(土) 01:34:55 0
大阪でラーメン喰ったけど、ウドンスープと同じ味がした。
大阪モンはシワいから流用して節約してるんですか?
860名無し三平:2008/12/06(土) 01:46:40 0
必死で大阪煽ってるけど
大阪で青物釣れないからね
861名無し三平:2008/12/06(土) 08:43:48 0
>>859
九州で天ぷらソバ注文したら練り物の平天が入ってた。(マジです)
や〜っぱ九州モンはおかしいって実感したよ。
862名無し三平:2008/12/06(土) 14:23:03 0
>>861 大阪のタヌキソバにはアゲが入ってる。
863名無し三平:2008/12/06(土) 16:40:55 0
↑それって、きつねそばだろ !!
864名無し三平:2008/12/06(土) 22:58:52 0
>>863
大阪にはきつねそばってのはないよ。
865名無し三平:2008/12/06(土) 22:58:54 0
きつね
866名無し三平:2008/12/06(土) 23:00:00 0
きつね
867名無し三平:2008/12/06(土) 23:08:59 0
きつね
868名無し三平:2008/12/06(土) 23:48:05 0
きつね
869名無し三平:2008/12/07(日) 01:43:42 0
>>863
大阪・・・きつね=アゲの入ったうどん タヌキ=アゲの入ったソバ ハイカラうどん(ソバ)=天カス入りうどん(ソバ)
京都・・・きつねうどん(ソバ)=アゲの入ったうどん(ソバ) タヌキうどん(ソバ)=細かく刻んだ薄アゲを入れ、ダシ
      にトロミをつけた、あんかけうどん(ソバ)
東京・・・きつねうどん(ソバ)=アゲの入ったうどん(ソバ) タヌキうどん(ソバ)=天カス入りうどん(ソバ)
      
 
870名無し三平:2008/12/07(日) 07:15:18 0
おいアホか
ええかげん、よそでしてくれや
釣りのスレだぞぉぉ
871名無し三平:2008/12/07(日) 18:49:27 0
ハマチも太った奴多なったな
今日は63cm4k頭に6本釣ったがアベレージ3k前後だわ
872名無し三平:2008/12/07(日) 21:42:03 0
>>871
どこで釣った?
873871:2008/12/07(日) 23:25:48 0
ついでに872も釣れた
874名無し三平:2008/12/08(月) 09:40:04 0
>>871は、嘘つき確定で〜す。63cmで4kgだったらじぇ〜んじぇん太って
いないでしゅよねぇ〜wwwwwwwww
875名無し三平:2008/12/08(月) 09:43:01 0
やっぱり大阪人は糞だらけ。頼むからこっちに来るなって言いたいね。

876名無し三平:2008/12/08(月) 12:07:03 0
>>872
871だが釣ったのは瀬戸内
細かい場所は簡便
メジロもポツポツ上がってるわ
稀だがブリもな
877MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/08(月) 12:40:22 P
63で4キロは、ふとってるほうかなと思うよ。
師匠が釣ったの72くらいで4キロだったから。ヒラマサだったですが。
878名無し三平:2008/12/08(月) 12:52:48 0
>>MID
脳内ニートはスルーで
879名無し三平:2008/12/08(月) 16:50:12 O
63cmで4kgは太いだろ

煽ったりコテハンバカにしてる奴は脳内ばっかか
880名無し三平:2008/12/08(月) 17:12:28 0
>>876
オメ!
俺も同じ日に日本海でハマチ3k一本だけだったわorz
881名無し三平:2008/12/08(月) 17:20:23 0
>>879
ヒント つ関東ニート
882名無し三平:2008/12/08(月) 21:55:21 0
あおもの
883名無し三平:2008/12/08(月) 23:51:34 0
>>874 おこちゃまでしゅね〜

関東のニート脳内君ですか?
あちこちの釣り板で荒らしてるのと同じ馬鹿でしょw
名前に fusianasan 入れてみ書き込みしてみ
自演がわかりまちゅよ
おまえが書き込むとすぐわかる
馬鹿相手はここで終了〜


>>876
>>880 おめでとーさん
たいしたもんだなぁ
最近は、ジグを投げるだけで楽しいなと
自分にいい聞かせてるわ
坊主上等!!
かかってこんかい!!
釣れたらラッキー的な考えだなw
884名無し三平:2008/12/09(火) 01:23:15 0
>>883
典型的オオサカスwwwwwまあ関西人はコンビニでも値切るんだから
始末が悪いwwwwwwおとなしくタコヤキをオカズにメシ喰ってなさいwwwwwww
885昌院法師:2008/12/09(火) 01:26:28 0
>>883
あなたは仏門に仕える者にまで喧嘩を仕掛けるんですか。まったく哀しいお方
ですね。現世で勝つことはできても、その先には無間地獄が待ってます。その
時に後悔しても知りませんよ。
886名無し三平:2008/12/09(火) 01:28:26 0
>>879
http://bbs.windorz.net/obasan/src2/1226811135044.jpg

4kgが太いかどうか、コレを見ろ!!!
887名無し三平:2008/12/09(火) 04:04:55 0
obasan踏むのコエエ!!
888名無し三平:2008/12/09(火) 09:49:20 O
>>886
お前ってそういう趣味なんだ…
889名無し三平:2008/12/09(火) 14:47:15 0
10月初旬に鯖か大量に大漁だったので一軒おいて隣りのおばさんに
分けてあげた事が有り、また先日、太刀が大漁だったので
持って行ってあげると、おばさんではなく若い娘が出てきた。

おばさんと遊ぶつもりたったが、ビビッて帰ってきたがゆっくりしてくればよかった。
890名無し三平:2008/12/09(火) 15:26:58 0
> おばさんと遊ぶ

これについて詳しく
891名無し三平:2008/12/09(火) 18:21:24 0
本日ハマチ2匹
もうハマチ飽きた。せめてメジロかシオが食いたい。
892名無し三平:2008/12/09(火) 18:59:36 0
>>890
おばさんと遊ぶと言えばトランプしかないでしょう。

ちちならべ、肉体衰弱、ズボン、ジジ抜きなど色々遊び方はありますよww
893名無し三平:2008/12/09(火) 19:44:22 0
仕事探せよ
894名無し三平:2008/12/09(火) 22:55:00 0
うさぎってどうして耳が長いの?
895名無し三平:2008/12/09(火) 23:13:43 0
ウサギとウナギってよく似てるね
896名無し三平:2008/12/10(水) 01:17:40 0
昨日、浜坂方面へハマチ狙いに行ってきた。地元の少年(たぶん中学生ぐらい)
が、ヒットする度に「ヘーッチ!!」って叫ぶんでマジ面白かった。笑けて来て
ミスキャストし、PEラインがブチン!!ってなっちゃったぜ。
897名無し三平:2008/12/11(木) 01:05:48 0
898MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/14(日) 06:16:11 P
下がってるのであげます。

淡路南淡、サバ(25〜40センチ)回遊あり
ハマチ(50センチ)確認。
899名無し三平:2008/12/14(日) 13:54:33 O
神戸じゃもうジグ投げても何も釣れん?
900名無し三平:2008/12/19(金) 05:52:33 O
あげ
901名無し三平:2008/12/19(金) 11:18:08 0
紀北どうですか?
902名無し三平:2008/12/19(金) 17:08:47 0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (:::::::::            :::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘) 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |

>>901
ま〜たまた関西のドケチ野郎が活性化してるよなwwwwwww
お前らは釣りなんかせずに、ローソンで値切ってりゃあいいんだwwwwww
「おばちゃん、マケといて〜んか。」
「あけへんあけへん、ビタ1文まけられまへんです。」
「そんな殺生なコト言ってまわんと。」
オモロイのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無し三平:2008/12/19(金) 17:51:49 O
11月末の話だが紀北T港で青物ボイルしまくりだったとの事
平日だったので、行くに行けなかったが…

湯浅の鯵釣り船は相変わらずハマチフィーバーだから
暖かいからまだいけるんじゃね?

ところで¥儒はどう?
904名無し三平:2008/12/19(金) 18:12:59 0
クレクレばっかwwwwwwwwwwwwwww
905名無し三平:2008/12/19(金) 18:25:11 0
↑こいつ無視でいいよね
906名無し三平:2008/12/19(金) 18:25:48 O
イエス! 高○クリニック
907名無し三平:2008/12/19(金) 19:28:22 0
クレクレ君は地元で釣れない大阪人だけwwwwwwwwwwwww
908名無し三平:2008/12/20(土) 12:54:22 O
スマン











俺、船ばっかりなんだ…
909名無し三平:2008/12/20(土) 13:34:44 0
マイボート羨ましい
金持ちはいいね〜
910名無し三平:2008/12/21(日) 02:26:45 0
>>902の関西弁、何かおかしいよね?
911名無し三平:2008/12/21(日) 08:47:42 0
>>910
お前はん、おかしいのはあんさんの方や〜んか。
頭が狂ってしまわ〜たのやんかな?
はよ病院へいか〜な、取り返しのつけぇへんことになってしもちゃうよ。

ほんまに関西弁は気持ち悪ゥおますでなぁwwwwwwwwww
912名無し三平:2008/12/21(日) 12:26:12 0
出張で大阪方面へ行ったんだけど、サンクスって言うコンビニに、【値引き出来ません】
って張り紙がしてあったよ。本当に笑っちゃいました。
913名無し三平:2008/12/21(日) 12:36:28 0
>>911
関西弁を勉強しなさい!!
チャウチャウちゃう?=チャウチャウ(犬)じゃないですか?
チャウチャウちゃうんちゃう?=チャウチャウじゃないのでは?
チャウチャウちゃうでぇ=チャウチャウじゃないですよ。

これをフルに使えて一人前。
914名無し三平:2008/12/21(日) 14:29:16 0
>>913
黙れ黙れ黙れ!!お前ら≪見誤った≫って言えないクセにwwwwww
≪関西電気保安協会≫て言ったら、勝手にメロディーになるんだろwwwww
915名無し三平:2008/12/21(日) 15:40:14 O
パルナスもサビなら歌えますが…何か?
916名無し三平:2008/12/22(月) 04:00:05 0
>>915
パルナスピロシキ パルナスピロシキ

これは知らんやろ?
917名無し三平:2008/12/22(月) 09:39:59 0
>>915
♪甘い〜お菓子のぉ〜お国ぃ〜の便りぃ〜
 おとぎ〜の〜く〜に〜の〜ロぉシア〜の〜
(後略)
918名無し三平:2008/12/22(月) 21:47:34 0
今年は青物不作だな
全然釣れん
919名無し三平:2008/12/22(月) 22:20:20 0
お前だけだろ
どこも爆釣だったじゃねーかよw
920名無し三平:2008/12/23(火) 02:37:07 O
>>915
パルナス パルナス パルナァース
921名無し三平:2008/12/25(木) 23:03:06 O
MIDさん
これから南紀に行きます
いい情報ありますか?
922MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/26(金) 01:06:02 P
ごめんです。
南紀方面の情報は入ってきてません。
つい最近からカゴ釣り(両軸)を始めだして
真鯛の情報しか入ってきてません。

青物は、日本海はいいみたいですけど荒れが多いので
外磯には殆ど立てないかなと思ってます。
923名無し三平:2008/12/26(金) 09:02:53 0
>>922
そうかそうか、それはアリガトよwwwシコって寝ろやwwwwww
924名無し三平:2008/12/26(金) 11:20:14 O
MIDさん
予定変更で来週になりました、南紀
また報告します
925名無し三平:2008/12/26(金) 12:27:40 0
>>924
変更なんて言ってしまーわって、ホンマぁは釣る自信がおまぁーへんのぉんと
ちやいまわんのと違いまぁっか?大阪のお人はんて、ほーんまぁに卑怯なんで
おまぁーすねやなぁwwwwwwwwwwwww
926MID ◆VkpuHNEMTE :2008/12/26(金) 15:09:49 P
>>924
頑張ってきてくださいね〜
釣果期待してます!
927名無し三平:2008/12/26(金) 20:54:15 O
>>925
どう?
青物もMIDも釣れないけど泣くなよ
928名無し三平:2008/12/27(土) 01:00:59 0
>>927
すっとこドッコイ!上方のお人ってぇのはケチでコスいってぇんだよこのべらぼうめ!!
929名無し三平:2008/12/27(土) 01:23:56 0
         ク ク  | | │ //
       / ス ス   | | //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /

     関西人て馬鹿ですよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930関西人:2008/12/28(日) 08:44:32 0
>>928
>>929
アンタはん、そなぁいに他人を馬鹿にしちまっちゃあいけまへんです。
東京のお人はんどぉすか?ほぉんまぁにヒガシのお人はんはイケェズ
でおますねやわなぁ・・・
931MID ◆VkpuHNEMTE :2009/01/01(木) 00:02:00 P
あけましておめでとうございます〜
よい釣りをしましょ!!

932名無し三平:2009/01/01(木) 01:30:49 0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (:::::::::            :::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘) 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |

>>931
馬鹿じゃないのですか?正月から2ちゃんかよwwwwwwwww家族いないの?
933MID ◆VkpuHNEMTE :2009/01/01(木) 04:32:26 P
皆さんは、釣り(ジギング)での今年の目標とかありますか?
私は、まだ釣ったことのない
カンパチ
ヒラマサ
を狙って頑張りたいと思います。
(サイズは40以上あれば満足?です)

今年の初釣りは、ロウニンアジ釣りになるかもです
と言っても幼魚15センチくらいのが相手ですけど。
934 【末吉】 :2009/01/01(木) 09:00:29 0
馬鹿が新年早々に発狂してますねぇwww
935名無し三平:2009/01/01(木) 09:57:51 0
↑馬鹿、発狂w
936関西人:2009/01/04(日) 01:50:13 0
あらまあ、大阪のお人達、どぉなぁい致しなはったぁん?アホォって
言われちゃってしもうたぁんが、よぉうおっぽどお気に召さぁへぇん
やかったぁんかな?
937名無し三平:2009/01/05(月) 12:12:33 O
MIDさん

南紀青物惨敗してきました…
黒潮が離れてしまったみたいです

今年の目標
70オーバーのメジロをとる
小型でいいからシオを釣る
938名無し三平:2009/01/05(月) 18:32:57 O
今年の目標…
去年の目標に引き続き、『ハマチサイズを釣りたい!!』←コレですねぇ。
まぁボウズ続きなので、何でも釣れたら嬉しいですが…
939名無し三平:2009/01/05(月) 20:07:15 0
>>937
>>937
離れたっていうより止まってるみたい
最近は安定して下る事があまりないですね
一ヶ月ぐらいずっと下っててくれたらいいかもね
青物自体はかなりいるよ
940名無し三平:2009/01/05(月) 20:08:48 0
あれ?
アンカーが二個出てしまった…
941名無し三平:2009/01/08(木) 22:50:38 0
あらまぁ、大阪のお人ぉはぁん、元気ありゃましやへぇんなぁwww
どぉなぁいしなすはったぁんですか?釣りの話ぃを聞かせておくんなませ。
942名無し三平:2009/01/08(木) 23:34:05 O
実際MC使ってみたいよね
943関西人:2009/01/09(金) 01:25:09 0
>>942
MCって何のコト言ってますねやんの?あんたぁはんの言ってしまわなはってる
こと、ちぃ〜びっともわかりゃあしまわいまあへん。
944名無し三平:2009/01/11(日) 02:41:22 O
回遊無いのに必死に重いジグのキャスト、シャクリを繰り返すジグマンと
2chで必死に釣れない煽りしてるキモデブオタは
釣れないという一点では共通している…
945名無し三平:2009/01/11(日) 20:57:54 0
>>944
それはジグに限らず、釣り全般に言える事
946関西人:2009/01/12(月) 13:57:44 0
あらまぁ、アホみたいなお人はぁんが吠えてしもうてぇまぁすわねぇww
自分がアホゥやぁってぇ気付いておらはらぁへぇんのぉとちゃぁいまぁっかいなぁwwwww
947関西人:2009/01/12(月) 16:45:49 0
だれかぁ、相手してくれへぇんかいなぁwwwwwww
2ちゃんねる卒業しますわぁwwww
ほなぁなぁwwwwwwwww
948名無し三平:2009/01/12(月) 21:21:59 0
偽大阪弁がウザい
949名無し三平:2009/01/16(金) 13:56:41 0
>>948
あんさん、ウザいってぇ言葉、もう死語でおますねやよ。
ほぉ〜んまぁに引き篭もってると、碌なことおまぁへぇんねんですさかい。
さっさと消えちまっておくんなぁはれ。
950名無し三平:2009/01/16(金) 14:51:41 0
上がってると思ったらいつものキチガイの仕業か。

ご苦労なこった。
951名無し三平:2009/01/16(金) 17:29:14 0
いい歳してよくやるわ
親も泣いてるだろうな
952名無し三平:2009/01/16(金) 19:55:22 0
>>949
お前、チーム出会い系のN山だろ?
953名無し三平:2009/01/16(金) 23:57:17 O
周参見でハマチ釣れてるね。でも小石はツライ。
954名無し三平:2009/01/17(土) 02:33:20 0
ハマチなんかいらね
明石ではブリも釣れてる
955名無し三平:2009/01/17(土) 02:59:08 0
日本海行ってハマチの価値観変わったわ
サビキで釣れるアジの様にハマチ沸いてるもんな
時化さえなければ
956名無し三平:2009/01/17(土) 08:08:56 0
今年の明石は異常
957名無し三平:2009/01/17(土) 09:00:41 0
明石そんなに釣れてるのか
ガセじゃなければ明日にでも行くが
新波止ってとこでいいんだよな
958名無し三平:2009/01/17(土) 13:36:16 0
・・・小石は勘弁して欲しいな。
959名無し三平:2009/01/17(土) 13:57:42 0
大ぎゃぁ青物へぇ釣るなは、ほんぎ難すだぁ。いるはんぇジグなぁ試しゃあならどが、
まだぐに反応げなば。こなが時はづぎゃんなすれきゃいなかっさ?
960名無し三平:2009/01/17(土) 14:15:02 0
九州弁か?
961名無し三平:2009/01/17(土) 14:48:39 O
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
962名無し三平:2009/01/17(土) 22:52:52 0
ヘッヘッヘッヘ、なあアンサァン達、ちぃ〜っとも釣れまぁへぇんのと
ちゃいまんのでっしゃろか?ほぉんまぁに、あきまへんですわなぁwww
同じ大阪のぉ人間としてですやなぁ、カッコぅ悪おますねがなぁwww
963名無し三平:2009/01/18(日) 06:06:54 0
2ちゃん情報鵜呑みにする馬鹿もいるもんだねw
964名無し三平:2009/01/19(月) 12:40:38 0
小浜近辺で出来る所ないですか?
965名無し三平:2009/01/19(月) 13:12:54 0
>>964
デリならあるが本番禁止だ
966名無し三平:2009/01/23(金) 01:12:11 0
なぁあ、アンさぁん達、最近釣りの話題がおまぁへんですねやなぁwww
釣りに行ってまぁへんですねやのぉんと、ちゃまいまっしゃろぉうかいのぉ?
ワテも同じ大阪モォンとして、応援しますでっしゃかい、がんばぁりんしゃ
いまいやぁwww
967名無し三平:2009/01/24(土) 17:12:46 0
大阪人ってどこ行ってもズウズウシイよな
こんなとこでも、ヤッパリか・・・
968名無し三平:2009/01/24(土) 18:24:34 0
これはあきらかに大阪のやつじゃないだろ
969名無し三平:2009/01/24(土) 22:30:57 0
不倫はアカン!
970関西人:2009/01/25(日) 01:39:40 0
>>968
あんさぁん、ワテェは大阪でっせぇい。チャッキチャキの大阪モォンですねやさかい。
うそぉやと思ぉうとりゃでっしゃろ?そう言うア〜ンタはぁんこそ、東京のお人はぁん
とちゃいますのやろかい?
971名無し三平:2009/01/25(日) 02:43:29 0
チャッキチャキwwww

すんごいな関西人おそるべしやわ
972名無し三平:2009/01/25(日) 10:28:48 0
>>970
じゃあ何で大阪弁使わないんだろ?
973名無し三平:2009/01/25(日) 11:29:39 0
〜さかい、〜でっしゃろ……
お前は何歳だよ?
定年退職した上司は普通に使っていたな。
974名無し三平:2009/01/25(日) 12:26:56 0
>>972
あんさぁん、何をややこぉしいこと言っちゃってしまわってるんやぁ?
ワテ、ちゃぁんとぉ大阪弁で喋っちゃってますのに、可笑しいこと言っ
ちゃってしまわはるんですねやわなぁwwww
975名無し三平:2009/01/25(日) 18:04:14 0
変な奴がまぎれこんどるがな
976MID ◆VkpuHNEMTE :2009/01/25(日) 18:27:37 P
皆さん元気してますか?
私は年末から咳や風邪やらインフルエンザと忙しくて?
最近、やっとこ体が本調子になったばかりで・・・
もちろん初釣りもまだなんですけど。

そろそろ次スレも必要かなと思ってます
立てれたらたてます。
977名無し三平:2009/01/26(月) 01:46:30 0
大阪弁ってなんか面白いね。ここで東京弁と大阪弁を比較してみよう。
(東京弁)                (大阪弁)
スットコドッコイてやんでい!!      よっこらしょっと何でやねん!!

そこをシダリ(左)にへぇった所      そっこを左に入っちやった所に
にあるってぇんだベラボウめ!       おますねやわイケェズゥ・・・

て、て、てぇへんだぁ〜!!        た、た、大変やわ〜!!

違うってぇんだ!!            チャウチャウwww
978名無し三平:2009/01/26(月) 11:30:32 0
ショア青スレで馬鹿にされてる関東人が荒してるのか?
979名無し三平:2009/01/27(火) 00:31:40 0
不倫はアカンと言ってますが何か?
980名無し三平:2009/01/27(火) 00:50:54 O
魚に餌を与えても、キモオタデブハゲオヤジに餌を与えるべからず!
981名無し三平:2009/01/27(火) 18:45:25 0
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=

餌取り店長です。雑談荒らしは楽しくてやめられません。
釣りには行かないけど毎日AA雑談無駄にアゲアゲ荒らしなら得意です。
みなさんも家に遊びに来てください。AAも貼ってね。
いつも行ってた釣りの雑談スレでさえ仲間から名指しで追い出されました(TT)。
仲間のコテから直接名指しで追い出されるほど酷い毎日でしたがヘッチャラです。。
2CHの基本規約は見て見ない振りに限ります。数え切れないほど名無しから指摘されました。
老舗のREDさんやクマさん認定なので連貼りやロリAAなど煽り叩きやキモい人も歓迎です。
仲間になれば、他のコテ仲間の例にもれずたいがいのことは湾曲解釈し内部で正当化します。
コテ仲間の結束が大事なので釣り板の平和なんかよりこれっぽっちも考えたことがありません。
無駄に時間を過ごし、何一つ生産することなくコテ仲間になって雑談を楽しみましょう。
我々のAA雑談優先主義の圧迫で釣り板の良スレがすたりつつありますが、
それは彼らの耐性がないのが原因です。気にせず我々で楽しくやりましょう。
ちゃんと仕事をしてないのがバレないように定期的に忙しいとレスしてます。
982MID ◆VkpuHNEMTE :2009/01/27(火) 20:32:24 P
ぐは・・・・

スレッド立てれませんと出たよ。
983名無し三平:2009/01/27(火) 22:42:51 0
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=

餌取り店長です。雑談荒らしは楽しくてやめられません。
釣りには行かないけど毎日AA雑談無駄にアゲアゲ荒らしなら得意です。
みなさんも家に遊びに来てください。AAも貼ってね。
いつも行ってた釣りの雑談スレでさえ仲間から名指しで追い出されました(TT)。
仲間のコテから直接名指しで追い出されるほど酷い毎日でしたがヘッチャラです。。
2CHの基本規約は見て見ない振りに限ります。数え切れないほど名無しから指摘されました。
老舗のREDさんやクマさん認定なので連貼りやロリAAなど煽り叩きやキモい人も歓迎です。
仲間になれば、他のコテ仲間の例にもれずたいがいのことは湾曲解釈し内部で正当化します。
コテ仲間の結束が大事なので釣り板の平和なんかよりこれっぽっちも考えたことがありません。
無駄に時間を過ごし、何一つ生産することなくコテ仲間になって雑談を楽しみましょう。
我々のAA雑談優先主義の圧迫で釣り板の良スレがすたりつつありますが、
それは彼らの耐性がないのが原因です。気にせず我々で楽しくやりましょう。
ちゃんと仕事をしてないのがバレないように定期的に忙しいとレスしてます。
984名無し三平:2009/01/28(水) 02:23:52 0
立てたぜ

青物ショア(関西限定・釣り情報E
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233076952/
985MID ◆VkpuHNEMTE :2009/01/28(水) 07:00:43 P
>>984 ありがとう〜
986MID ◆VkpuHNEMTE
埋め

次スレに早くもなんか湧いてますね…