管釣りルアー総合スレ5 (^O^)o/~~~~~^>*))))彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ
管釣りルアー総合スレッド4 ( ´∀`)σ)∀`)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177430876/
管釣りルアー総合スレッド3  (^ω^;)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1162349490/l50
管釣りルアー総合スレッド2 (=゚ω゚)ノぃょぅ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136554110/l50
管釣りルアー総合スレッド '`,、('∀`) '`,、
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1081644175/l50
2名無し三平:2007/10/25(木) 03:50:50 0
釣り堀専用スレ
釣堀師はみんな集まれ〜!
3名無し三平:2007/10/25(木) 05:03:29 0
>>1 z
4名無し三平:2007/10/25(木) 05:28:10 0
>>1 乙!
(=゚ω゚)ノぃょぅ
5名無し三平:2007/10/25(木) 07:56:30 O
6名無し三平:2007/10/25(木) 14:09:50 O
クランクの透明のやつ買ったんですけど、けっこうアタリありますよねコレ
7名無し三平:2007/10/25(木) 14:56:00 O
ラッキー7。
8名無し三平:2007/10/25(木) 15:20:43 O
>>6 クリアーは何気に釣れるカラー?なんだぜ
9名無し三平:2007/10/25(木) 17:49:30 O
クリアーって水中じゃ目立たないと思ってた。
なんでも、光が通るんで影ができ逆に目立つんだってさ。
10名無し三平:2007/10/25(木) 17:54:22 O
ペレスプも実は光の反射で釣れてるのかもな
真ん中のハナクソみたいなのは何も効果なかったりしてw
11名無し三平:2007/10/25(木) 19:35:20 O
管釣りブームに流され俺たちはこれからどこへ向かうのだろう
12名無し三平:2007/10/26(金) 17:50:58 O
朝霞
13名無し三平:2007/10/26(金) 18:06:04 0
>>9
ダイバーの吐き出した泡は水中でスゴイ目立つでしょ
見た目透明とはいえ、反射するのだ
14名無し三平:2007/10/26(金) 21:46:15 0
なんという良スレ!
だがこのスレが伸びる事はないであろう・・・・・・
15名無し三平:2007/10/27(土) 13:32:00 0
誰か雨の中で捨てられてずぶ濡れになってる子犬のような初心者の俺に
管釣りで使う基本色を教えて下さい。
16名無し三平:2007/10/27(土) 13:46:21 0
暗めの茶系が無難
あとは派手地味金属色あたりから適当に

言い出すとキリがない
17名無し三平:2007/10/27(土) 20:29:04 O
モカって、ちびクランクにあるFSWって色。
あれは水色無関係に反応が良いカラーだよ。
18名無し三平:2007/10/28(日) 09:19:26 O
>>15
黒だ
とりあえず黒投げとけ
黒があれば、苦労しないぞw
19名無し三平:2007/10/28(日) 10:23:46 O
黒だけに?










・・寒っ!
20名無し三平:2007/10/28(日) 12:07:59 O
(^Д^)9m
21名無し三平:2007/10/28(日) 12:13:57 0
>>18-20
ウンコチンコで喜んでる小学生並だね
22名無し三平:2007/10/28(日) 14:02:26 O
小さめの黒、赤、金、銀のスプーン、もしくはスピナーがあれば管釣りだろうが野釣りだろうがイケる

23名無し三平:2007/10/29(月) 23:57:05 0
物知りの方に質問します。
無知の私に教えて下さい。
中古ショップ ギルのオリジナル3LB(ピンク)って管釣りでも
使えるのでしょうか?
視認性も良いとか書いてあるのだが、実際使用してみてどうなんですか??
あと、50mくらいにマーキングとか入ってるのかな〜??
HP見ても書いてない・・・・・。
お願いします〜。
24名無し三平:2007/10/30(火) 07:38:20 O
使ってみて考えろ
25名無し三平:2007/10/30(火) 08:58:09 0
↑意地悪。

23 質問に答えてやりたいが、実際使用した事も買った事も無いし、
物尻でもないので、その願いを俺は断る。
26名無し三平:2007/10/30(火) 09:01:06 0
物知りじゃないけど、管釣りで使えないラインなんてあるのか?逆に。
27名無し三平:2007/10/30(火) 10:42:32 O
漢はストレーン若しくはアブロン!
28名無し三平:2007/10/30(火) 10:51:27 0
26 使える=使いやすい?の事じゃないのか?
29名無し三平:2007/10/30(火) 16:33:38 O
中古ラインなんてやめとけ
30名無し三平:2007/10/30(火) 17:39:23 0
↑ちゃんと文章読め!!
31名無し三平:2007/10/30(火) 18:11:19 O
漏れも使ったことはないけど、実物を見たことはある。
500m巻きで1000円もしないんだから、万一ダメでも痛くはなかろうて。
下巻き用にでも汁。
その前に、おそらくは全然問題なく使えると思う。
32名無し三平:2007/11/01(木) 09:44:52 0
23 500mボビンには、マーカー入ってないよ。
実際にピンクの3lbを使った事無いけど、あのドクドクしい色なら、
視認出来ると思うよ。
価格も777円だし、使ってみても良いんじゃない。

31が言うように、駄目でも下巻き用として使え。

是非使ったら調子の程を、教えてくれ〜。

33名無し三平:2007/11/03(土) 19:51:07 O
今日はじめてバベルボトムやってみた
足元の魚が見えるとこで底ちょんちょんやったら一気に集まってきてワロタ
あんな状況で派手にしゃくればスレ掛りしそう・・・
それに気を付けて沖で小刻に底ちょんちょんやったら数匹釣れたけど、
どうやってアタリとったらいいか分からん
気付いたらなんかかかってたって感じ
34名無し三平:2007/11/05(月) 11:28:05 0
ギルライン使ってます。
視認性良いよ。
使った感じは普通。
35名無し三平:2007/11/05(月) 14:59:25 0
ギルライン、問題なく使える。
視認できるし、500mあるから、1〜2釣行したら巻きかえてる。
俺は50mくらいでカットして使ってます。
面倒なのは、ラインにマーカーが入っていない事。


36名無し三平:2007/11/06(火) 21:48:51 0
リプライのルアーはズイールのパクリみたいに言われてますが、
リプライのスプーンの評判はどうなのでしょうか?
カラーリングはとてもいいように見えますけど。
37名無し三平:2007/11/06(火) 22:33:39 O
今年のトラキンはビギナーズもバベル禁止らしいよ!
さすがにテレビでは(ry
38名無し三平:2007/11/06(火) 23:43:11 O
ん。。。
39名無し三平:2007/11/09(金) 14:07:51 O
ベビーヒッコリーどーよ?
40名無し三平:2007/11/09(金) 14:53:04 O
ソニクラどうよ?
41名無し三平:2007/11/09(金) 17:35:45 O
ベビーヒッコリー、店頭で見た。
750円程度と懐にやさしいのはいいな。
ただ、SRは大きさ、重さ、SSなのもナッツとまったく一緒なんだな。
5色くらいまとめ買いしようと思ったが、お試しで1色だけにしたw
42名無し三平:2007/11/10(土) 01:13:00 0
ギルライン3lbのピンクは固め、グレーは柔らかめどちらもフロロの0.6号2mぐらい
リーダーつければばっちり。
ピンクでも問題なく釣れる。
43名無し三平:2007/11/13(火) 16:42:32 0
確かに、ピンクは固めですね。
リーダー付けても付けなくても問題なし!!
俺の様な貧乏人にお勧めです。
44名無し三平:2007/11/13(火) 18:26:52 O
NOAのソルト&ペッパーってカラーはどんな感じですか?
45名無し三平:2007/11/13(火) 19:27:10 O
最近良いクランクって何?
くらぴーは反応悪くなってるしな
46名無し三平:2007/11/13(火) 19:55:01 0
>>45
メタピー
47名無し三平:2007/11/13(火) 20:08:11 0
つヒッコリー
48名無し三平:2007/11/13(火) 20:11:08 0
おまけだが
ブレイブのペット、カーディフクランク、管極あたりもよいぞ
ハマルとクラピーを凌ぐよ。
特に管極。あういう動きするクランクあまりないしね。
49名無し三平:2007/11/13(火) 20:42:28 O
ありがとう
かってみよかな

スプーンでなんとかしたい気持ちもあるんだが
50名無し三平:2007/11/14(水) 07:48:55 O
への字ファイター、への字ファイターMDは釣れるよ。
51名無し三平:2007/11/14(水) 08:59:16 0
フラットフィッシュ。
52名無し三平:2007/11/14(水) 12:50:30 O
ココクラはどうでしょう
53名無し三平:2007/11/14(水) 21:59:35 0
トラウトにバイブレーションって使わないよな。
つれないのか?
54名無し三平:2007/11/14(水) 22:07:10 0
>>53
釣れないことはないが、ただ巻きしかしないからスプーンと変わらん。
55ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2007/11/14(水) 23:01:16 0
>>53
バイブは、どうしてもある程度速巻きしないと動かないし、層をキープし難いから
スロー巻き主体の管釣りでは、使い難いってのが、あまり使われない理由だと思う
56名無し三平:2007/11/15(木) 10:06:34 O
管極とかフェイクスターとかあるけど釣れね。
57名無し三平:2007/11/15(木) 13:08:46 O
クラピー、ココニョロ、ココクラを現在メインで使ってるんだけど

ウォーターランドの新しくでたクランクってどうなの?
58名無し三平:2007/11/15(木) 13:12:59 O
DB3
59名無し三平:2007/11/15(木) 20:35:52 O
クランクがいい時があるのは分かるんだが、
スプーンが楽しいんだよなぁ
60名無し三平:2007/11/15(木) 21:42:01 O
スプーンが一番安定して釣れるしな
61名無し三平:2007/11/16(金) 17:17:53 0
バスでも管釣りスプーン普及の兆し・・・か?

ボウズなしルアー!スプーニング!!(バス板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1157500961/l50
62名無し三平:2007/11/17(土) 05:15:25 0
>>36
遅レスですが、リプライのスプーンはなかなかですよ、オススメできます。
ちなみにリプライはズィールのパクリではなく、ズィールのワンマン社長と揉めた
社員が独立して作った会社だそうです。

個人的な意見ですが、リプライの「モンロー」というウッドプラグはイチオシです。
動きはエルフフィンのシケイダー的ですが、遥かに動きが大きく滑らかに表層を泳ぎ、
大物を連れてきてくれます。あまり出回ってないので見かけたら押えておくべきです。
63名無し三平:2007/11/17(土) 05:18:58 0
>>56
自分も管極のシャローハンター持ってるんですが、釣れませんね。
他の表層攻めのプラグが効く時でもイマイチです。

>>57
ソノクラですね。気になるな。あと、ココニョロってどうですか?。
なにかに大物が釣れるクランクって紹介されてたんですが・・・
64名無し三平:2007/11/17(土) 10:30:26 0
>>62
有難う御座います。
リプライのスプーンはプライアイとGHがありますがどちらが良いですか?
65名無し三平:2007/11/17(土) 13:04:29 0
>>64
とりあえずガンダムとザクかっとけ。
66名無し三平:2007/11/17(土) 13:51:56 0
リプライにしろジールにしろ、遊び心ってのを
出したいってのはわかるんだけど、
そういうのって、スパイス的に少し入ってりゃ良いのであって
ほぼ全部遊び心wってのは、鬱陶しいだけだな。
67ちんこ:2007/11/17(土) 13:53:05 0
>>657 出た!出た!↑このスッカスカで無駄に改行たっぷりの自作自演文章はコレキタ!!
持ってねえ癖によwwとっとと電動リールの画像掲示板に貼りやがれww
誰が犯人かって?そりゃ〜鳥取※子在住の糞ニート(年齢なんと5〇歳)ですよ!!
朝から晩まで釣板(全域)でこんな文章で延々自作自演(PC&携帯で)こきまくってるアホ
文章にクセありますのでよくよくみてればすぐにこいつの仕業と分かりますよw↓
(改行たっぷり ・・・。三点リーダ&句読点つけ杉等)さらに専用ブラウザ使って誤爆しまくり
つか、つーか、。。。クオリティ、河童眼鏡、ルアホー、エッサー の独特の文章もよく使います
↓下記のスレを観ても分かりますように垢さんは H〇ST名の変更がコロコロコロ忙しいですよねw
なぜH〇STをばんばん替えるかといいますとそれは糞スレを乱立で立てないといけないからでぇ〜す
釣り板削除議論スレ [← H〇ST名がコロコロ替わって傑作ですよww]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1084019445/
101 :●ed ◆73i4.RED.s :2005/11/02(水) 18:38:07 HOST:pc●●●●.chukai.ne.jp
『チューカイネットは鳥取のcatv会社でネット接続も行う所ww』
↑鳥取の田舎モンがばれるので変更したww
113 :●ed ◆73i4.RED.s :2006/11/06(月) 18:29:21 HOST:FLH1Aak2●6.ttr.mesh.ad.jp
『↑光を導入するも変動IPでないと困るのと金がかかるので通常の接続にに変更』ww
114 :●ed ◆73i4.RED.s :2007/02/18(日) 08:06:00 HOST:FL1-125-199-65-1●3.ttr.mesh.ad.jp
『現在にいたる もしくは他の変動IPのプロバイダに変えている』アホ過ぎww
★まあビッグ〇〜ブに変えてもH〇ST名が ttr ⇒鳥取の略になってるのでバレバレですけどww
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
68名無し三平:2007/11/19(月) 03:12:29 0
おれはZEALやリプみたいな遊び系メーカーがないと寂しいな
どこもエムアイレやITOクラフトみたいだとそれはそれで好きだけどなんかため息でるわ
アメリカkみたいにもっとふざけたルアー作るメーカー出てきて
69名無し三平:2007/11/19(月) 11:30:05 0
イマージュってどうかなったの?

最近見かけないと思って
サイトみたら工事中
70名無し三平:2007/11/19(月) 22:20:50 0
ズイール、リプは「ムキにならずに楽しんでます」って感じがいいよね。
スプーンケースがホレストとかヅラタのスプーンでいっぱいだとキショイ
71名無し三平:2007/11/20(火) 08:35:14 O
ズィル社長乙
72名無し三平:2007/11/20(火) 12:33:05 O
ズイールのロッドって高いじゃん
あんなの買うほうが無理してるわ
シマノのエントリーモデルなら1万かからないでロッドとリール揃えられるのに
73名無し三平:2007/11/20(火) 22:00:33 0
管釣り倶楽部か?
あれなら
カーディフ、XT、ルキナ、ベレッツァ、トラプロ、WL-ltdと
同価格帯でいいのあるからね。
俺なら買わない。
74名無し三平:2007/11/21(水) 22:29:30 O
渋くてしょうがないときは
針にスナップ直結でつれることは内緒だ
75名無し三平:2007/11/22(木) 14:36:57 O
それどうやって飛ばすんだ?
76名無し三平:2007/11/24(土) 15:13:00 O
フックとスナップだけを飛ばせないようじゃまだまだキャスト練習しなきゃな
77名無し三平:2007/11/24(土) 17:07:03 O
フックとスナップの間にスプーン付けるとよく飛ぶよ^^
78名無し三平:2007/11/24(土) 17:25:32 O
その針を赤針にしてみようwwww
79名無し三平:2007/11/24(土) 20:01:09 O
1グラム以下のチビスプーンのお尻じゃなくフロントリングにフックをつけて
表層を引くと、そこそこ釣れるよ。
80名無し三平:2007/11/25(日) 03:33:06 0
>>79
なるほど、甲州リグはルアーのシルエットが小さくなるという利点もあるんだな
81名無し三平:2007/11/25(日) 09:30:24 0
テールのフックの動きに魅せられて食ってくる奴もいるんだが。
82名無し三平:2007/11/25(日) 11:05:52 O
考えるのめんどくさいから両方にフックつけようぜ
83名無し三平:2007/11/25(日) 11:41:52 0
>>82
そんなの小学生でも考えつくんだが、
俺の行ってる管釣りはスプーンには1フックというレギュがあるからできない
84名無し三平:2007/11/25(日) 12:17:37 O
>>81
もちろんソレが王道。後ろの方がフッキング率も高いし。

ただ、どうしょうもなく渋い時に、リアを軽くしたスプーンの
ヒラヒラとした不安定な動きでスレマスを誘うのも一つの手段。タダ引きだけでなく、
水面で小刻みなトゥイッチで水に落ちた羽虫を演ずるやり方もアリです
85名無し三平:2007/11/25(日) 13:49:42 0
86名無し三平:2007/11/27(火) 22:32:38 0
セニョールトルネードを買ってきた。
密かに期待している。
87名無し三平:2007/11/27(火) 22:41:22 O
管釣り場によって赤針禁止のとこがあるけど、あれってやっぱ赤針釣れるから禁止なの?
88名無し三平:2007/11/27(火) 23:13:33 0
赤針だけなら釣れるがルアーに赤針つけても変わらない
89名無し三平:2007/11/27(火) 23:19:00 O
ステぃック系は赤針のほうが釣れる気がする
90名無し三平:2007/11/28(水) 00:17:46 0
以前、赤針が本当に効果あるのかやってみた。
使用ルアーミューとBUX、同じカラー同じ重さ。針の大きさも同じで黒と赤。
結果、中層〜ボトムは変わらなかった。
しかし表層ではバイトの数の違いがあったのは間違いなかった。
要はクリアウォーターでの表層引きに関しては、多少赤針の恩恵があるような気がした。
餌釣りの鱒針は赤が多いが、これはイクラ餌を刺す時に、一体感があるからだそう。
それと赤虫やキジ(ミミズ)との違和感も無くす為らしい。
ルアーの場合、一番は無難な黒(艶無)で良いんじゃないかと思った。
ただルアーを引いてくる時にフックも微妙に動くから、フックの形状にこだわるのはアリかな。
赤針よりボトム用の針、表層用の針といった風にこだわった方が良いと思う。
91名無し三平:2007/11/28(水) 08:05:08 O
針にクロカワムシつけるのが一番釣れるよ
92名無し三平:2007/11/28(水) 08:50:58 O
>91
クロカワは一番ではない。
93名無し三平:2007/11/28(水) 10:11:04 O
>>90
うろ覚えでスマンけど、高田?だったかが、赤針は確かに魚の興味を引くけど、
その中途半端なアピールのせいで、ルアーのカラーやアクションが
殺される恐れがあるがあるから使わない方が良い。みたいな事言ってたな。
94名無し三平:2007/11/28(水) 10:36:22 O
>>86
セニョールは一時期爆発的に釣れたが、ある程度浸透してしまってからはイマイチ。
自作オリカラとかも使ったりしたけど糸よれが酷くて涙目になるぞ。
95名無し三平:2007/11/29(木) 10:38:35 O
スプーンの「マジョーラ」ってどういう感じの色ですか?
なんかフォレストのマジョーラのスプーンが釣れる、と何かで見たんですが…
ご存知の方教えて下さい。
96名無し三平:2007/11/29(木) 10:44:03 0
>>95
見る角度によって緑に見えたり紫に見えたりする
97名無し三平:2007/11/29(木) 10:49:44 O
釣れるのはお客だろ。

98名無し三平:2007/11/29(木) 11:20:45 O
>>96
早速のレスありがとうございます。
紫と緑ですね。探してみます。

>>97
スランプなんで釣られてみようかと…w
99名無し三平:2007/11/29(木) 11:38:29 0
>98
色は緑、紫に限らない。
少しくらい自分で調べろよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%A9
100名無し三平:2007/11/29(木) 11:54:33 O
>>99
すいません。
てっきり「マジョーラ」って商品名かと思ってたもんで。
カラーリングの事だったんですね。勉強になりました。
101名無し三平:2007/11/29(木) 11:55:57 O
>>98 ネタとして買うならいいが、釣果は余り期待しない方がいい
102名無し三平:2007/11/29(木) 12:20:35 0
アワビ貼りは効果がでかいぜ
103名無し三平:2007/11/29(木) 14:43:31 O
ミューにもシェル貼りがあるが、あれは釣れんのかな?
104名無し三平:2007/11/29(木) 19:00:54 0
ミュー自体釣れないルアー
105名無し三平:2007/11/29(木) 22:33:19 O
>>104
ミューで釣れないってオマエどんだけ下手糞だよww
106名無し三平:2007/11/29(木) 23:11:47 0
>>105
フォレストヲタが釣れましたw
107名無し三平:2007/11/29(木) 23:38:40 0
ぶっちゃけスプーンて動かし方だろ
色の当たり外れはあるけど
動かし方のパターンつかめばそれ自体でそんな釣果かわんなくね?





ってかいたらつれるかなw
108名無し三平:2007/11/30(金) 01:09:26 0
はじめまして。今年から管釣り始めるものです。
トラウトロッドとリールは用意したのですが肝心のルアーが
さっぱりわらないので、ぜひデビューにふさわしいルアーを教えて下さい。
スプーンは何gが一般的なのか・・・とか、はじめにそろえた方がよいカラー等を
教えて欲しいです。よろしくお願いします。

ちなみに↓ここに行く予定です。
http://www.mizunami-fp.com/
http://www.mino-fa.com/

109名無し三平:2007/11/30(金) 01:13:35 0
こんな時間だからマジレスしてやると



このスレ始めから読み返せ



てか、そんなもん気に入ったもん買えばいいじゃん
で、投げつづけろ
そしたら、どうやったらつれるのかわかるから
はじめっからそんなつれたら面白く無いだろ
あ・・・もしかして釣られた?
110名無し三平:2007/11/30(金) 01:29:36 0
>>108
とりあえず2g前後のスプーンの定番色を10個ぐらい
(金・銀・赤・白・カラシ・黒・青・オリーブ・ピンク・チャート)
↑これは必須。メーカーよりも色がそろってるほうが重要。

スピナー3gぐらいのを金と銀2個
↑あるとスプーン食わないとき便利

ラパラ CD-3
↑虹以外の魚種も食うので。ただ巻きでもトウィッチでも使える

レーベル クリックホッパー各色
↑定番中の定番 必須。

こんだけあれば日本全国どこの管釣りにいってもマスは釣れる。
フックは全部シングルフックのバーブレスに変えること。
管釣りを本格的にやりこむならスプーンのバリエーションを
増やしたり(もっと重いもの軽いものとか微妙に違う色とか)、
ミノーやクランクを増やせばいい。

がんがれよ〜
111名無し三平:2007/11/30(金) 01:35:12 0
>>108
よくよんだら釣り場のHPにつれたルアー書いてあるよ
それ買えばいいんじゃね?
112名無し三平:2007/11/30(金) 01:52:42 0
2gより1.5gのほうが後悔しなくていいと思うよ
113108:2007/11/30(金) 01:59:25 0
>>110
親切に教えてくれてありがとうございます。
とりあえず2gの定番色だけでも揃えてみます。
その他のヤツも予算に余裕があれば買いたいですね・・・・。
まずは最小限のタックルで感じだけでも掴んできます!

>>111
ホントだ・・よく読んでませんでした。
これも参考になりますね。
114名無し三平:2007/11/30(金) 05:16:44 O
110のカラー選択ちょっと違わないか?
115名無し三平:2007/11/30(金) 08:30:01 0
村田臭がするな>>110
116名無し三平:2007/11/30(金) 10:23:50 0
2g〜を推奨してる時点でそう思った
117名無し二平:2007/11/30(金) 11:44:32 0
初心者に薦めているんだから
投げやすい2gでも良いだろう
118名無し三平:2007/11/30(金) 11:50:11 0
2gなんて薦めたら釣れなくていやのなるとおもうんだが
119名無し三平:2007/11/30(金) 12:05:53 0
>>108
俺的には1.0g、1.5g、2.0gを各5〜6個づつでいいと思う。
オススメは1.0g前後なんだが初心者なら1.5gから始めればいいと思う。2gは向かい風用かな。
2gばかりで集めると後悔すると思うよ。
カラーは赤金、薄ピンク、カラシ、あとは好みで。
120名無し三平:2007/11/30(金) 13:18:00 O
これからの時期は風が強いから重めのスプーンは必要だよ
2グラム以上もの何個か用意しておくべき
強い向かい風に当たったら軽いスプーンじゃ飛ばないからね
121名無し三平:2007/11/30(金) 13:29:28 O
たしかに今の時期風が強い(もはや暴風)時もあるから山沿いにある釣り場だと
2.5g〜じゃないと辛い

1.5g以下だとサミング当てても関係なしに風に流れていくし
122名無し三平:2007/11/30(金) 16:08:28 O
それに初心者にいきなり1gはキツいかもね。
とりあえず黒とカラシは必須。後は金、緑、茶色、白かな?
メインは1.5で良いから、これらのカラーの2.5は持ってて損はない。
水質を関係なしに使えるし、これからの季節は底を引ける
123名無し三平:2007/11/30(金) 19:28:56 O
>>115
ズラヲタなら4gをすすめるはずww
124名無し三平:2007/11/30(金) 19:35:46 O
最初はコータックの3gかと。
125名無し三平:2007/11/30(金) 19:44:25 O
アルフレッドスプーンの2.7gは全色揃えても損はしないはず
126名無し三平:2007/11/30(金) 19:58:01 0
>>123
ヅラヲタの基本は2.5g
127名無し三平:2007/11/30(金) 20:28:48 O
初心者ですが、縦の釣りについて教えて下さい。
バベルを買って試したところ、フォール時に魚が集まって来るのは肉眼で確認できました。
少し沖を狙ってキャストし、フォールさせてリフトしたら掛ってたってのが十回位ありました
ラインにアタリはほとんど出なかったと思います
あとはボトムでシェイクしてたら数匹釣れました
縦の釣りってこんな感じでいいんでしょうか?
アタリの取り方など詳しく方居ましたら、教えていただけないでしょうか。
128名無し三平:2007/11/30(金) 20:33:04 0
737 :名無し三平 :2007/11/30(金) 16:29:08 0
今さっき開成のDAIWAペアマッチの参加資格証が届いた。
フロントフック禁止だってよwwwww

しかも 天下のダイワがフロントフックについてこう述べてる

いまや競技会などで、数釣りテクニックとして注目されております。
このテクニックを使用するしないは個人の判断によるものですが、このテクニックは
数こそ釣れるものの、吸い込みを利用しているため、フロントフックが口の中に入りやすくなります。
その際、トラウトの歯にラインがあたり切れる事態が発生することがあります。
一度口の中にフックが掛かったトラウトは、自らは取れずいずれ呼吸が出来ずいずれ死んでしまいます。
自分達の格好のターゲットを数釣りのためだけに死を招く可能性の高い
テクニックを使うのは、今回のペアマッチの趣旨からはそぐわないものとして
禁止項目とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。


だってよwwwww




業界最大手も認めるみっともない釣りなんかをしてんじゃねえよw
129名無し三平:2007/11/30(金) 20:48:52 0
>>110
俺なら
1.5g前後のスプーンを7色(赤金、オリーブ、黒、ピンク、白、カラシ、緑)
コンプ、ノア、ミュー、MTC、レイブ、アルフあたりでそろえて
クランクをディープクラピーのカニミソ、ストロベリー一個ずつ
ミノーはとりあえずシンキングとフローティング一個づつ。
ミノーはヤマメとかニジマス、ゴースト系なやつを買えばよいとおもう。
130名無し三平:2007/11/30(金) 20:49:54 0
ミスッタorz

誤:MTC
正:MCT
131名無し三平:2007/11/30(金) 21:04:05 O
フロントフックって誰が最初にやり出したの?
あそこまで見境ない釣りしたくないわ
132568:2007/11/30(金) 22:20:52 0
馬鹿が入れ食いww



まだまだ釣れそうです
↓↓↓
133名無し三平:2007/11/30(金) 23:44:23 O
>>131
アユじゃね
134名無し三平:2007/12/01(土) 05:44:46 O
フロントフックはかなり昔からあったわけだが
135名無し三平:2007/12/01(土) 20:10:07 O
シマノのロールスイマーを使ったら糸ヨレがひどい(;_;)
136568:2007/12/01(土) 22:04:44 0
>>135
速く巻きすぎってオチじゃないだろうな?
ちゃんと適正スピードで巻いたか?
137名無し三平:2007/12/02(日) 04:14:44 O
ミノーとかクランクとか、プラグ系は高いよね…
三個買えば管釣りで1日遊べる金額になっちゃうじゃないか…


どうも気軽に買えるスプーン中心で買い物をしてしまう。
138名無し三平:2007/12/02(日) 08:17:23 0
ケンクラフトのルアー愛用してる奴いない?
139名無し三平:2007/12/02(日) 10:16:00 O
ロールスイマーってその名の通りロール(回転)するから糸ヨレるんじゃないの?
スピナーみたいに
140568:2007/12/02(日) 10:29:08 0
>>139
初心者?ロールの意味がわかってないねw
141名無し三平:2007/12/02(日) 10:55:48 O
>>135
もともとロールスイマーのコンセプトは「活性が低い時に強いスプーン」。
ローリングアクションに特価したスロー引き用です。早引きには向いてないよ。
でも気になるほど糸ヨレは起こらないがなぁ…
142名無し三平:2007/12/02(日) 11:34:33 0
>>140
つーかwww まだまだ釣れそうです
143568:2007/12/02(日) 11:48:37 0
>>142
つーか、いらっしゃいwwwww
144名無し三平:2007/12/02(日) 12:19:14 O
>>142 ドンマイ
145名無し三平:2007/12/03(月) 10:24:07 O
>>139
スプーンはみんな回転しますw
基本的には、大きくあえて不安定にお尻を振る「ウォブリング系」
小さく規則正しく回る「ローリング系」。その中間の「ウォブロール系」に分かれます。

基本的に活性が高い時は動きが派手なウォブリング系。低い時は丁寧に棚を引ける
ローリング系。ウォブロール系はパイロット的に使うのが正しいみたいです・・・



は!、俺釣られたのか( ̄□ ̄;)!!
146名無し三平:2007/12/03(月) 10:39:28 0
話反れてすみませんが
スプーンの塗装が剥げたら皆さんどうしてますか?
自分は手に入りにくいスプーンは再塗装してるのですが
中々いい塗料が無くて今試行錯誤してます。
なるべく剥げ難い塗料を探してるのですが
何かお勧めありますか?
147名無し三平:2007/12/03(月) 10:45:18 0
マッキー
148名無し三平:2007/12/03(月) 11:07:43 O
マジレスするとメタルプライマーで下塗りするのが吉。
149名無し三平:2007/12/03(月) 11:09:42 O
手頃な所で100円ショップのマニキュア。
150名無し三平:2007/12/03(月) 12:06:19 0
147〜149さんありがとう御座います
参考になりました。
メタルプライマー初耳です早速ググって試してみます!
151名無し三平:2007/12/04(火) 07:45:24 O
フォレット初めて使ったけど使えるね!
152名無し三平:2007/12/04(火) 07:50:26 O
フォレスト?ワレット?フェレット?
153名無し三平:2007/12/04(火) 10:11:07 O
フェレットだろ?

あれは使えるぞ!
154名無し三平:2007/12/04(火) 10:21:34 0
フェレットはチンポに巻きつけると気持ちいいからスゲー使える
155名無し三平:2007/12/05(水) 07:33:03 0
こっちは重複スレなので削除してください
156名無し三平:2007/12/05(水) 08:18:40 O
チューンドバックウォーターを使え
最高だ
157名無し三平:2007/12/05(水) 09:53:51 O
>>135
近所にロールスイマーが置いてるならカモフラカラー(迷彩)を買っとけ。
カモフラは村田基が考えたらしくて、ヲタランドが専売してたが、
流石にシマノの頼みは断れなかったみたいで、07のロールスイマーからも出た。

ともかく渋い時に強いよ。1.5と2.5、それぞれ5種類出てる。買っといて損はない。
ヲタランドに拒否感があるヤツでもシマノのスプーンなら大丈夫だろうし。
158名無し三平:2007/12/05(水) 10:15:39 0
村田に拒否感があるからムリです
159名無し三平:2007/12/05(水) 17:17:57 0
エリアベーシックカラー18色を揃えるのがいいだろ
160名無し三平:2007/12/05(水) 17:41:16 0
カラーローテーションは重要だけど
3色くらいずつ何種類かスプーンを買ったほうがいいと思う。
161名無し三平:2007/12/05(水) 18:04:20 0
>>159
村田に拒否感があるからムリです
162名無し三平:2007/12/05(水) 18:48:02 0
カモフラカラーなら
俺が塗ったタイガーパターンとフレクターパターンオリカラのほうが釣れる!
次に試したいのはペイズリーパターン。めんどくさいから塗ってないけど。
163名無し三平:2007/12/05(水) 19:21:16 O
>>161
オレなんかWLライブウェルまで買ったってのに…
村田さ〜ん!w
164名無し三平:2007/12/05(水) 19:50:47 0
>>163
ダッセーwww
165名無し三平:2007/12/05(水) 20:05:08 O
村田さんが最強だろ
166名無し三平:2007/12/05(水) 20:55:21 0
>>165
ヅラタはキモさ、かっこ悪さは最強だな
167名無し三平:2007/12/05(水) 22:11:41 0
要約すると「ヅラタ最悪」ってことだなw
168名無し三平:2007/12/06(木) 07:01:19 O
スプーンといえばゲーター、ネイラー、蓮華あたりが一番人気か
他のメーカーのは二番煎じだからな
169名無し三平:2007/12/06(木) 07:13:50 0
コンデックス、ディックナイト、バイト・・

170名無し三平:2007/12/06(木) 08:02:03 0
>>168
マイクロスプーンの第一人者だからね
ラインであたりをとるというスタイルを確立させたのも
ラバーネットを定着させたのも全部村田さんだよ
171名無し三平:2007/12/06(木) 08:06:00 O
マイクロスプーンの第一人者は肥沼
172名無し三平:2007/12/06(木) 08:16:04 0
村田さんが若い頃に確立したんだよ
173名無し三平:2007/12/06(木) 08:27:00 O
>>172 無知乙
174名無し三平:2007/12/06(木) 10:25:34 0
>>172
村田「さん」(笑)
ヅラヲタは知ったかぶりの無知が多すぎwww
175名無し三平:2007/12/06(木) 11:32:43 O
マイクロスプーンを開発したのは朝霞ガーデンの今の社長。
餌釣りだった狭い朝霞でルアーを楽しんでもらうために「あんまり飛ばない」
マイクロスプーンを作った。当時は3g以下のスプーンはなかったそうだ。

ただ、マイクロスプーンはキャスティングが難しい。そこで社長が肥沼さんに相談して
柔らかいスプーニング専用の朝霞ガーデンロッド、
通称 肥沼ロッドが生まれた。

ここにマイクロスプーンとトラウトロッド。それを使ったテクニックが生まれ、
全国に広がったつーわけだね。
176名無し三平:2007/12/06(木) 12:47:19 O
コンディックスは昔から3gあったなぁ。
ダーディブルにもあったし。

朝霞の社長と肥沼さんが企画したのは「トローリング用の極小スプーンが使えるロッド」だよ。

今だとデイックナイト、昔だとノーブルナイトとかあったなぁ。
177名無し三平:2007/12/06(木) 12:52:21 O
村田さんと呼ぶだけでヅラヲタ。
なんか変なの。

人の名前を呼ぶ時にさんをつけないほうがおかしいと思うが。
まぁ本人を前にしては何も言えなくなるような奴の集まりだとは思うけど。

文句あるなら潮来釣具にでも電話して直接言ったら?
178名無し三平:2007/12/06(木) 13:24:32 O
敬称つけただけでヲタ呼ばわりするのはいかがなものかとは思う。

ただ、>>170>>172が誤認しているのも事実。
ラバーネットのくだりだけはその通りだとは思うが。
179名無し三平:2007/12/06(木) 14:14:23 0
若い頃に確立したというのは嘘だろw
すでに確立されていたものを真似ただけじゃん
180名無し三平:2007/12/06(木) 15:22:56 O
んまぁ、村田が確立したのは釣り場でのラバーネットの使用と、
それに伴う釣り場のマナーの方だな。
村田が管釣り始める前と後じゃ釣り場のマナーは全然違うから。
どちらかと言うと以前は「たかが釣り堀」で陸に上げて足で蹴り戻すヤツとかいたし。
今やったらヒンシュクもんだろw

この一点は村田の功績ではあるな。マナーのルールが確立したんで
管釣りってジャンルもホントの意味で成立したって見方もできるし。
181名無し三平:2007/12/06(木) 15:29:27 0
ヲタを増殖させたってのもあるけどな
182名無し三平:2007/12/06(木) 16:37:46 O
ヲタはよそうや。

せめて信者。
183名無し三平:2007/12/06(木) 16:56:10 0
どのメーカーにも販促のために教祖がいるからね
184名無し三平:2007/12/06(木) 17:22:44 O
バスの頃からシンパはたくさんいたしな。
ホットパンツで「フィ〜ッシュ!!」とか言って笑われながらも釣りを明るいものにしたのは確かだ。
185名無し三平:2007/12/06(木) 17:33:02 0
俺は親指と小指を立てて写真を撮るよ
サインも持ってるよ
186名無し三平:2007/12/06(木) 18:38:33 O
エリアフィッシングの第一人者といったほうがいいだろ
187名無し三平:2007/12/06(木) 19:18:19 0
第一人者は肥沼氏だとおもうな。
正直あのジーサン好きじゃないけど
管釣=3g以下のスプーンを確立させたのはあの人だとおもう。
用は村田の方がメディア露出、知名度があったから
周りに浸透させやすかったのだとおもう。
まぁラバーネットの件は認めるしかないね。

信者は生涯シマノ、W.L,、GT-R使ってください。
まぁレンゲはイイルアーだけどな。
188名無し三平:2007/12/06(木) 20:55:46 0
>>172
ヅラタは管釣り始めたのなんて5〜6年前だろ。
なのに「若い頃に確立させた」ってwお前馬鹿か?
189名無し三平:2007/12/06(木) 21:20:58 0
村田基なら、数年前のセミナーで、「要望があるからマイクロスプーンとかも作るけど、
一部地域では流行っててよく売れるけど、全国的に売れるもんじゃないから割にあわねえんだよ」
なんて言ってた気がするけどなあ。本人、あんまり好きじゃねえんじゃねえの?マイクロ
190名無し三平:2007/12/06(木) 22:10:30 0
>>189
マイクロは好きじゃないだろ。
なんせ「2cm以下のスプーンは使わないようにする」などと俺様ルールをいくつも作って
それをポスターにし、全国の管釣りにばら撒いてたしな。
191名無し三平:2007/12/06(木) 22:43:52 0
現在ツインパ1000s使用中。
替えスプールにc2000sを買おうと思ってて
一方にナイロン、もう一方はPEを巻こうと思ってます。
皆さんなら1000sとc2000sのどっちにPEをまきますか?
192名無し三平:2007/12/06(木) 22:52:06 O
ダイワの2004
193名無し三平:2007/12/06(木) 23:23:51 0
↑ パニパニパーティーでも聞いてろ
194名無し三平:2007/12/07(金) 00:00:50 O
>>191 スプールの口径を考えてみろ
簡単なことだろ
195名無し三平:2007/12/07(金) 03:32:56 0
>>194
オマエも解ってないみたいだなw
196名無し三平:2007/12/07(金) 07:28:46 0
替えスプールは高いからもう一台買ったほうがいいよ
197194:2007/12/07(金) 08:11:53 O
>>195 いえいえアナタ程ではないですよwww
198名無し三平:2007/12/07(金) 08:16:23 0
1000番と2000番は交換できるんじゃなかったか
199名無し三平:2007/12/07(金) 08:30:59 0
ツインパワーC2000Sスプールの取付可能機種
06ツインパワーMg1000S~C2000S、05ツインパワー1000・1000PGS・1000S
200キリ番ゲッター ◇RLX65KQHOM:2007/12/07(金) 09:10:36 0
200
201名無し三平:2007/12/07(金) 09:23:14 O

ナイロン3lbで100m巻けるスプールだったらPEで何号何メートルまで巻けるの?
202名無し三平:2007/12/07(金) 12:42:22 O
シラネーヨ。
203名無し三平:2007/12/07(金) 14:53:05 0
シマノの1000番、2000番あたりは実用ドラグ力が2kgくらいだからな
ナイロン3lbと同じ太さのPEラインを巻いてもドラグが対応しきれないだろ
まあ3lbくらいのPEラインはかなり細いからたくさん巻けるんじゃないか
204名無し三平:2007/12/07(金) 17:01:04 0
それにしてもスプールは高いと思う
205名無し三平:2007/12/07(金) 18:27:03 O
PEはフロロに比べれば小径スプールに巻きやすいだろ
206名無し三平:2007/12/07(金) 19:16:15 O
どなたかメーカーのHPかカタログを見てスプールのキャパを調べてきてください
207名無し三平:2007/12/07(金) 19:47:57 0
>>206
死ね
208名無し三平:2007/12/07(金) 20:56:02 0
>>206
面白いが死ね
209名無し三平:2007/12/07(金) 21:17:30 O
ラインはGT-Rクリスタルが最高だよ
210名無し三平:2007/12/07(金) 21:19:40 0
PE使いたい奴はベイト使えば?
211名無し三平:2007/12/07(金) 21:22:04 0
↑ バカ発見www
212名無し三平:2007/12/07(金) 21:23:02 0
>>211
あぁ、お前まだ居たの。
213名無し三平:2007/12/07(金) 21:41:02 O
もともとPEはスピニング用のラインだからね
フロロが出たばかりの頃はは硬くて巻けなかったよ
214名無し三平:2007/12/07(金) 21:44:53 0
・・・船用が最初じゃなかったっけ?
215名無し三平:2007/12/07(金) 22:09:50 O
トラウト用のPEライン0.3号くらいを50mも巻いてリーダーを使えばいいだろ
216名無し三平:2007/12/07(金) 23:06:37 0
肥沼薫さんはまだダイワの古い安物リール使っているんですかね?
217名無し三平:2007/12/08(土) 06:50:58 O
カージナルの安物を使ってるよ
218名無し三平:2007/12/08(土) 07:40:42 O
上手い人は安物のリールを使う
219名無し三平:2007/12/08(土) 07:53:07 0
スピニングタックルでPEラインを使うという人は
どのくらいの号数を使うの?
あまり強度のあるのを使ってもタックルがついてこないと思うが
220名無し三平:2007/12/08(土) 09:03:01 0
>>219
3ポンド
221名無し三平:2007/12/08(土) 10:41:10 O
おれは4
せっかくだし
222名無し三平:2007/12/08(土) 11:03:13 O
ベイトでPEはライントラブルが少なくて良い感じ。
223名無し三平:2007/12/08(土) 11:29:17 O
GT-Rピンクを使ってみたがなかなか良かったよ
カラーラインというほど色はついてないから気にせず使えるよ
224名無し三平:2007/12/08(土) 11:53:01 O
月下美人 月ノ響
を使用してる
ピンク色のラインはステラに合うよな
225名無し三平:2007/12/08(土) 17:57:55 O
メバル用のPEを管釣りに流用する人最近増えたよね

合わせ入れた時鱒の口裂けたりしないの?
226名無し三平:2007/12/08(土) 18:02:12 0
そんな硬い竿使ってるのか?
227名無し三平:2007/12/08(土) 18:02:46 0
メバルは根魚だからPEを使う必要があるが
管釣りのマスに使う必要はないと思う
228名無し三平:2007/12/08(土) 18:04:25 0
飛距離が全然違うよ?
229名無し三平:2007/12/08(土) 18:23:59 0
実際にどのくらい違うの
230名無し三平:2007/12/08(土) 18:31:22 0
ご想像におまかせいたします。
231名無し三平:2007/12/08(土) 19:40:09 O
PE使ってる奴はドラグゆるゆるにしてるのが多いね
俺はそれが嫌いだが
232名無し三平:2007/12/08(土) 19:43:42 0
ドラグ音って自分で使っててウザいので俺はドラグ無音チューンにしたわ。
それにしても最近のダイワは音うるさすぎだろ。
233名無し三平:2007/12/08(土) 19:48:35 0
>>227
PEは根ずれに弱いだろ。メバルにPE使う理由はそんなんじゃねぇよ。
234名無し三平:2007/12/08(土) 19:51:59 O
ドラグ音って、みんな嫌いなもん?
漏れはアレが聞きたくて釣りに行ってる感じなんだがw
飛び出るラインと鳴りっぱなしのドラグ音に興奮する自分は変なんだろうか?
235224:2007/12/08(土) 20:23:41 O
>>225 バスアワセしないのと
硬すぎるロッドを使わなければ問題ないんじゃない?
今まで、口切れしたことはないよ

俺がPE使う理由は、飛距離云々よりもファイトが楽しいから
PE使ったら、ナイロンやフロロだと、ちょっと物足りなくなる
236名無し三平:2007/12/08(土) 20:32:49 0
>>235
バス合わせっでもドラグ調整ができてれば切れないよ。
俺もPEでバス合わせだけど合わせ切れした事ない。
237名無し三平:2007/12/08(土) 20:40:42 0
PEラインは伸縮性がないので感度がいいがその反面
アタリがあっても弾かれやすい
そこでドラグを緩めに設定してアタリがあったときラインが
送られるようにする必要がある
238名無し三平:2007/12/08(土) 21:12:32 0
>>233
PEは根ズレに強くて耐久性があるだろ
239名無し三平:2007/12/08(土) 21:35:59 0
ナイロン、フロロ、PEのどれもメリット・デメリットが
あるから好きなのを使えばいいよ。

ドラグは緩めに設定しておけば安心だよ。
掛かった魚の引きの強さをみて調整すればいいよ。
240名無し三平:2007/12/08(土) 21:56:44 O
肥沼さんくらいのエキスパートになるとドラグは使わないよ
241名無し三平:2007/12/09(日) 08:13:49 0
>>238
PEは細糸を複数編みこんであるので耐磨耗性は弱いです。
一本でも傷つくとそこからすぐに切れますよ。
242名無し三平:2007/12/09(日) 09:35:47 O
>>241

オイオイ・・。
243名無し三平:2007/12/09(日) 10:40:44 O
PEが根ズレに弱いって常識だと思うんだが…
244名無し三平:2007/12/09(日) 11:13:00 O
ずっとPE使ってるけど、根ズレで切れたのは随分前に1度有った位。
因みに、今はAR-Cとキャスタウェイの1〜1.2を気分で使ってます。キャスタウェイの方は8本拠りだけど、細番手はキンクに弱いね。

245名無し三平:2007/12/09(日) 13:35:31 O
根ズレに弱いはずのPEが雷魚のカバーゲームに使われているのは何故?

ナイロンは傷が入るとアッサリ切れる気もするし・・。

製品によって特徴が違うだけなんじゃないの?
246名無し三平:2007/12/09(日) 13:56:44 0
そりゃリリーパッドじゃ擦れても大した事ないからね

バスだってアシとかのフリッピングとかトップでは使う人多いけど
テトラとかゴロタじゃ使わないよ
247名無し三平:2007/12/09(日) 14:12:55 0
気になって調べたら
サンラインのHPでは

これまでのナイロンやフロロカーボンといったモノフィラメント(単糸)構造とは全く異なり、
スレや摩擦熱で1本が切れやすく、そこからラインが切れてしまう恐れがあります。

って書いてあった
248名無し三平:2007/12/09(日) 15:55:31 O
>>245 強引に寄せるのに伸縮性がなく
引っ張り強度が強いPEラインが適しているからだよ
潜られる前に強引に寄せる
根魚関係でPEラインが使われるのも同じような理由
あと、リーダーも付けるから早々切れるものじゃない
249名無し三平:2007/12/09(日) 15:55:44 0
>>245
雷魚で使うPEって8号とか12号でしょ?
それだけの太さがあればかなり根ズレには強いよ。
ナイロンじゃダメなのは8〜10号のナイロンでは直線強度が足りないからだと思う。
250名無し三平:2007/12/09(日) 16:33:14 O
>>235
なるほど確かに

飛距離出なくなるのが嫌でずっとナイロン1.5〜2.5lb使ってるんだけど
アベレージのでかいサイズの釣り場に行くといつもラインブレイクしないかヒヤヒヤしながら釣ってるよ

PE使ってみようかな
251235:2007/12/09(日) 19:10:12 O
>>250 魚の首振りなんかが、モロにロッドに伝わるから本当に楽しいよ!
是非試しに使ってみてくれ
最初は糸鳴きが気になるかもしれんが気にするな
252名無し三平:2007/12/09(日) 22:46:16 0
今日某管釣りでの出来事を書くよ。
自分の対岸に父親と男の子2人が釣りしてた。
父は弟のほうに付きっきりでキャスティング教えていて
兄の方はつまらなそう。釣れてなかったしな。
ボクとボクの隣の人はオレンジ系のスプーンで断続的に釣れていたんだけど
隣の人が帰るとそこに兄の方が移動してきた。
でもスプーンが回転しまくるほどの速さで巻いているし釣れる気配も無い。
その上スナップ付きヨリモドシで糸とスプーン(青銀)をつないでいるし。
そこで「お父さんにオレンジのスプーンに変えてもらいな。
今帰った人もボクもオレンジで釣れてるから」と声かけた。
そしたら父親のとこに飛んで行ってすぐに交換してもらって
そのまま父親の脇で釣りを続けていた。
だが少年よ、オレンジに変えただけでは釣れないのだ。
ラインとスプーンを直結にしたり
スローに巻いて一定の層をリトリーブしないとな・・・
253名無し三平:2007/12/09(日) 22:52:01 0
「底をしゃくるんだよ」って教えてやればよかったのに
254名無し三平:2007/12/09(日) 23:11:50 0
あんまり管理釣場って子供と来たいと思わないな・・・
255名無し三平:2007/12/10(月) 00:39:03 0
トーシロですんません。
スプーンって、ライン直結で
使うの?
256名無し三平:2007/12/10(月) 06:59:59 O
小学校のころ、親父に鹿留に連れてってもらうのが楽しみだったな。。

257名無し三平:2007/12/10(月) 07:37:50 0
スプーンのアイに直結するのは良くないね
普通はスプリットリングがついていてアイとリングの間で
ある程度自由に動くようになっている
リングやスナップをつけないとアイを中心に振れる
プラグやスプーンは自由度を失って上手く泳がなくなるよ
258名無し三平:2007/12/10(月) 08:14:14 O
ズラ田なんかは必ずスナップリングを使用して、
逆にスプーンの方のリングを外せ、って言ってるよな
リングが二重じゃない方が動きが良いとか。ホントかね?
ヲタランドのスプーンってリアリングがついてないけどさ。
259名無し三平:2007/12/10(月) 11:02:22 0
ケンスズキはスプリットリングそのままでスナップスイベル使ってたなあ
260名無し三平:2007/12/10(月) 11:47:19 0
スナップだけでスイベルはついてないがなw
261名無し三平:2007/12/10(月) 12:59:25 O
>>258
どっちでも特に問題はないけど、WLスプーンとセットでWLライトスナップも買って下さいって事じゃない?
262名無し三平:2007/12/10(月) 13:30:47 0
スナップのほうがスプーンの交換が簡単にできるけど
たまに結び目のチェックをしないと切れちゃうよ。

あと赤い色のスナップを使うようになってアタリが増えたよ。
263名無し三平:2007/12/10(月) 13:52:08 O
>>262
ホントかよ?w

赤針ならぬ赤スナップってか。
でも、それなら赤スプーンは最強になるはず…
264名無し三平:2007/12/10(月) 14:23:54 O
鱒は針にアタックしてくるから赤針が有効ってのは読んだこと有るけどな
赤のスプリットリングだから釣果が上がるってのはいまいち

状況によるとしか思えない
265名無し三平:2007/12/10(月) 14:24:46 O
気のせいだろ。

そもそも全くの同一条件下で比較したんじゃなけりゃ
スナップのカラーなんて微妙な変化に対するバイトの差なんて判らないだろう。

ま、チョットいい意味のフォローを入れるとすれば
使う奴の腕が上がったのかもしれないしな。
266名無し三平:2007/12/10(月) 14:49:35 0
最近になって腕が上がったのか普通の黒とか銀色の
スナップでも以前より釣れるようになったよ。
でも村田さんが赤いスナップを使っていたので
間違いなく効果があると思うよ。
267名無し三平:2007/12/10(月) 17:24:09 O
赤のスナップは単に見易くするためであって、集魚効果なんざ狙っちゃいないんじゃね?
268名無し三平:2007/12/10(月) 18:33:33 O
スコーピオンレッドもそうだけど赤い色が好きだからね
269名無し三平:2007/12/10(月) 19:08:06 O
前にバイトマーカーあってもそんな意味無いだろ。
テール側のリングが赤いとかフロントフックで赤スナップ接続ならちっとは変わるかもしれんけど。
270名無し三平:2007/12/10(月) 20:39:56 O
ヅラ田が使う物=釣果アップ
なのか?


それなら俺もヅラ田信者になろうかな
271名無し三平:2007/12/10(月) 21:23:48 0
亀頭も赤い方が女の食いつきがよいでしょうか?
272名無し三平:2007/12/10(月) 21:32:04 0
>>271
もちろん! 食いつき良すぎて噛みちぎられるほどだよ!
273名無し三平:2007/12/10(月) 21:34:00 O
赤スナップはつれるに決まってるよ。
だってむらたさんが虹鱒を作ったんだよ
274名無し三平:2007/12/10(月) 21:34:37 O
仮性ホウケイの俺の亀頭はサーモンピンク色です(;_;)
275名無し三平:2007/12/10(月) 21:47:27 0
>>273
ヅラタが虹鱒作れるわけねーだろ消防wwwwwwww
これだからヅラヲタはきめぇwww
276名無し三平:2007/12/10(月) 22:25:11 O
↑ 思いっきり釣られてんじゃんw

上あごの一番硬いとこにがっちりフッキングしてるよwww
277名無し三平:2007/12/10(月) 22:32:13 O
>275
だってむらたさんの本に書いてあったよ。
管理釣り場の王様って。
278名無し三平:2007/12/10(月) 23:00:22 0
>>277
だからヅラタのいう事を信用してんじゃねーよヅラヲタwwwwwww
あんなの自分で王様って言ってるだけだろwww
279名無し三平:2007/12/10(月) 23:03:04 0
273=275=277=278

自演乙!

つーかさ、もう少し考えようよ。バレバレだって・・。
280名無し三平:2007/12/10(月) 23:21:30 0
王様って、「バスボート王」を自称してたから王様なんでしょ。
その昔、霞あたりであの人よりでかいボート持ってる奴がいなかったから。
281名無し三平:2007/12/10(月) 23:29:46 O
乗ってる車はハマーだしな。デカいのが好みなんだろw
282名無し三平:2007/12/10(月) 23:34:58 0
単なる見栄っ張りのジジィだろ
283名無し三平:2007/12/11(火) 00:09:11 0
でもあのH2の改造のしかたはすごいよね
俺が金あっても車あれだけいじれないと思う
284名無し三平:2007/12/11(火) 00:11:31 0
新しい型のハマーは小さくまとまってイマイチ格好良くないな。
もし金があって買うならNEWランクル買うけどなw
285名無し三平:2007/12/11(火) 00:15:20 0
ロドリに載ってたジムの格言
「車を大事にしない男は女性も大事にしない」
286名無し三平:2007/12/11(火) 00:18:50 O
200系糞ダサいww
あれは乗れないだろw


買えないから言ってるんだぜ
言うだけならタダだしな
287名無し三平:2007/12/11(火) 00:19:58 0
通はSX4
288名無し三平:2007/12/11(火) 00:23:20 0
そう?
こないだ200の現物見てきたけど100より格好良く見えたけどな。
まあ実際に買うだけの金があったとしても貯金するような貧乏ですけどw
289名無し三平:2007/12/11(火) 00:28:34 0
昔、リンカーンに乗ってたがハイオクリッターで5`の燃費だぜ?
ハマーって聞いた話だと3.5`程度らしいなw
やっぱアメ車なんて乗るもんじゃないぜw すれ違いスンマソ
290名無し三平:2007/12/11(火) 01:07:56 0
>>285
高崎晃の格言
「ギターがなんでもいい奴は女もなんでもいい」
291名無し三平:2007/12/11(火) 02:50:09 0
>>290
俺の親父の口癖
「車と女はやっぱり年式だ。外車は論外」
292名無し三平:2007/12/11(火) 07:40:50 O
女でも車でも

外車にあこがれたっていいじゃない

人間だもの


みちを
293名無し三平:2007/12/11(火) 19:59:16 0
村田ってなんでヅラタって言われてるんだ?
相当禿げあがってるとは思うが、あーゆうヅラを被ってるってこと?
294名無し三平:2007/12/11(火) 20:30:27 0
>>293
一時ヅラを被ってたという説もある
295名無し三平:2007/12/11(火) 22:20:18 0
よく潜るミノー教えてください。
底についてるイワナ狙いたいです。
296名無し三平:2007/12/11(火) 22:24:54 O
ダイビングビートル
297名無し三平:2007/12/11(火) 23:12:10 O
渓流用のFS使え
298名無し三平:2007/12/11(火) 23:14:52 0
ジグミノドンだな。ボトム一直線だし。
299名無し三平:2007/12/12(水) 00:56:50 O
>>295
シンキング使えば
300名無し三平:2007/12/12(水) 01:37:03 0
考え中
301名無し三平:2007/12/12(水) 01:42:39 0
シンキングミノーってずーっと放っておけばどこまでも沈んで、
マリアナ海溝底にも到達可能?
302名無し三平:2007/12/12(水) 01:47:43 0
>301のリールのラインキャパについて
303名無し三平:2007/12/12(水) 07:35:44 0
水圧で潰れるだろw
304名無し三平:2007/12/12(水) 14:02:41 0
浮き釣りしてる横にルアー飛ばしてくるやつうざい。
5倍動き回ってるんだから料金も5倍払えよ
305名無し三平:2007/12/12(水) 14:23:37 0
管釣りはルアーが基本でフライとか餌はおまけだから仕方ない
306名無し三平:2007/12/12(水) 14:46:22 0
誰がそんなこと決めたんだ?
そういう狭量なものの見方で当然のように迷惑かけてるというわけ
そうかそうかルアーなら浮き釣りの人が垂らしてるポイントに移動してきて投げ込んでも
優先だから当たり前ってわけね、
そうかそうか
307名無し三平:2007/12/12(水) 14:48:35 O
フライマンのいる場所や帰った後は、マスがルアーでスレてないから
ルアーマンには良いポイントなんだよねw
308名無し三平:2007/12/12(水) 14:57:35 0
時々鯉や鮒のいる池にも興味本位にルアー投げに来る馬鹿がいるよね
309名無し三平:2007/12/12(水) 15:01:06 O
鯉はルアーで釣れるからな。

310名無し三平:2007/12/12(水) 15:04:28 0
餌釣りとルアーが同じ池なんてところあるの?
あっても境界線で区切られているでしょ
311名無し三平:2007/12/12(水) 15:05:51 0
そうだけど浮き釣りが垂らしてるポイントにルアーなんか投げ込んだら魚が散るだろ。
人の邪魔してまでわざわざ適正の低い池でルアーやることもないでしょって話な。
バスやマスのいる池はルアーが占領してるんだしさ。
312名無し三平:2007/12/12(水) 15:07:23 0
>>310
境界線?
そんなもの関係なしにルアー投げ込めるでしょ
それこそ鮒みたいなルアー適正のない種類をあえてルアーで挑戦したがる変態もいるわけで。
313名無し三平:2007/12/12(水) 15:11:02 0
管理釣場の話?
314名無し三平:2007/12/12(水) 15:12:01 0
だってここ管理釣り場のスレでしょ
315名無し三平:2007/12/12(水) 15:18:49 0
餌の池でルアーやってるんなら普通に注意すればいいじゃん
316名無し三平:2007/12/12(水) 15:18:50 O
それはどこの管理釣り場の話しなんだ?
具体的な名前出してくれ。
317名無し三平:2007/12/12(水) 15:25:06 0
>>315
それこそ身勝手だろ。
鯉の池でルアーやってはいけないという注意書きがあるわけじゃないんだし。
だからマナーとして垂らしてるポイントにせめて投げ込むなって話ね。
まあ大抵鯉や鮒の池もあればルアー用の魚の池もあるからそっちでやったほうがいいのではと思うけど。
318名無し三平:2007/12/12(水) 15:27:26 0
>>316
千葉で10箇所以上行ってるけど餌釣りの場所でルアー投げてるやつなんてめずらしくねーよ。
それどこと訊くほどのもんかアホ
319名無し三平:2007/12/12(水) 15:36:49 0
餌釣り専用の管理釣り場でルアーを投げるのは問題あるだろうけど
ここは基本的に餌釣りが禁止のルアー・フライ専用の管理釣り場の話だから
320名無し三平:2007/12/12(水) 15:41:07 0
千葉県人じゃねえしw
おめえの知ってる所は、日本全国津々浦々、皆が知ってるとでも?
馬鹿じゃ無い限り、そんな理屈ほざかないわなw
321名無し三平:2007/12/12(水) 15:41:55 0
禁止じゃなくて餌釣りじゃ釣れないんだろ
禁止禁止偉そうに言うなら餌釣り場のルアーも禁止してくれよ
餌釣り場のルアーが禁止されてない以上ルアー専用の池なんてあるはずがない
322名無し三平:2007/12/12(水) 15:44:25 0
>>320
おまえだれ?
お前が千葉県人なんて思ってねーしへらへらしてる理由がわからん
餌釣りのポイントにルアー投げ込むのやめようよという話に反対じゃないならそれでいいだろ???
通用しないってなに???????????????????
323名無し三平:2007/12/12(水) 15:44:40 0
管理釣り場によっては池が一つしかなくて
ルアー・フライ専用で餌釣り自体が禁止されてるところがあるよ
324名無し三平:2007/12/12(水) 15:44:58 0
あ、なんだ、ただのキチガイかw
325名無し三平:2007/12/12(水) 15:46:40 0
ヘラとかの管釣りでルアー禁止にしてないとこなんかないと思うんだが
326名無し三平:2007/12/12(水) 15:46:49 0
>>324
いつものキチガイ釣り氏ですよw
毎回毎回よくやるもんですねw
327名無し三平:2007/12/12(水) 15:47:58 0
>おめえの知ってる所は、日本全国津々浦々、皆が知ってるとでも?


誰かこんなこと言ったかーーー?
少なくとも俺は言ってねーー
日常起きることは常に自分の生活圏で起きるんだ
生活圏で起きた話をしたら全国には通じないって頭に蛆沸いてるのかwwwww
ルアーってこういう馬鹿でも出来るんだな
328名無し三平:2007/12/12(水) 15:50:01 0
ほらね(クスクス
329名無し三平:2007/12/12(水) 15:51:12 0
>>325
そんな看板見たことないよ
鯉の池でルアーを禁止しますなんて
とにかくおまえらも餌釣りしているポイントにルアー投げ込むのはマナー違反だと思ってるんだろ?
要点はそこだ全国に通じない厨はおいといてそれに同感ならいいんだ別に
330名無し三平:2007/12/12(水) 15:53:49 0
>>328
お前はなにに対して引っかかって煽ってるの?
言ってみ俺の話のどこが気に入らないのか
餌釣りしてる場所にルアー投げ込むやつなんていねーよってこと?
恥ずかしがらずに怒りのもとを話してみ
331名無し三平:2007/12/12(水) 15:55:14 0
反対にルアー釣りしてるところに餌を投げ込む奴もいるわなw
332名無し三平:2007/12/12(水) 15:55:55 0
千葉だけじゃなく、餌釣り場にルアー投げるやつが全国にいないとお前の話は通じない

by  蛆虫ルアー使い
333名無し三平:2007/12/12(水) 15:57:56 0
なんで相手するかな、定期的に現れるキチガイにw
334名無し三平:2007/12/12(水) 15:58:22 0
>>331
それはいけないことだね〜
いけないと思うことはお互いになくしていくと、より楽しく釣りが出来るんだけどね
対抗戦と勘違いしてムキになる低脳もいるけど
335名無し三平:2007/12/12(水) 15:59:53 0
俺は餌釣り派だから定期的になんてこねーよ
こういう妄想一杯、他の人の注意には自分のごとく逆ギレがルアー使いの
捻じ曲がった根性ってわけか
336名無し三平:2007/12/12(水) 16:00:48 0
妄想一杯でキチガイ呼ばわりしか出来ないキチガイ
337名無し三平:2007/12/12(水) 16:01:51 0
こいつその辺の池とか全部管釣りだと思ってる奴だろ
338名無し三平:2007/12/12(水) 16:02:04 0
餌釣りの人に迷惑をかけないように遊魚料を払って
ルアー専用の管理釣り場で釣りをしてるわけだから問題ない
339名無し三平:2007/12/12(水) 16:02:44 O
ルアー・フライの管釣りスレにズカズカ入り込んで荒らしてる奴と
餌池にルアーぶち込むのって同じ事なんでないの?

340名無し三平:2007/12/12(水) 16:03:48 0
定期的ってどのレス
試しに定期的に現れるキチガイのレスを貼り付けてみてよ
俺は今日が初めてこのスレに書き込んだけど誰かなつかしい人がいるようだからさ
さあどんなキチガイレスなのかそれをコピペして妄想ルアー使いさんw
341名無し三平:2007/12/12(水) 16:05:56 O
つーか、専用スレがあるんだから基地外は基地外同士、そっちで仲良くやってくれ。

向こうで敗北したからってコッチに憂さ晴らしに来るな。負け犬。
342名無し三平:2007/12/12(水) 16:06:27 0
>>339
いやそれは全然違うことだよボク
みんなに聞いてごらんwwww
2ちゃんのスレと現実の釣り場での話はまったくまったっくぜんぜん違うこと
上手いこと言ったつもりかも知れないが君みたいに重みの違うことを一緒のように言う
蛆虫が典型的DQNなのさ
343名無し三平:2007/12/12(水) 16:07:16 O
で、餌池荒らすのとここを荒らすのはどう違うの?

344名無し三平:2007/12/12(水) 16:08:06 0
>>341
専用スレってどれだよ
マナーの悪いルアー使いの一例をここで書かなかったらどこに書くんだよwwww
345名無し三平:2007/12/12(水) 16:08:41 O
結論・馬鹿に何言っても無駄。
346名無し三平:2007/12/12(水) 16:09:20 0
>>343
2ちゃんと釣り場が同じだと思ってるなら説明しても無理w
347名無し三平:2007/12/12(水) 16:11:46 0
面と向かって注意できないからってここでぶちまけないでくれよ
348名無し三平:2007/12/12(水) 16:12:05 0
>>345
だから、なんでキチガイ相手にしてんだ
ほっとけよ、こんなのw
349名無し三平:2007/12/12(水) 16:12:32 0
ここ荒らすってwwwww
2ちゃんは好きに意見言ってときには口論もする場だ
ただの文字情報のどこに荒らすなんて概念が存在するんだ

気に入らない書き込みには荒らすってwww
小学生かお前w

350名無し三平:2007/12/12(水) 16:12:41 0
このスレの人はルアー専用の管理釣り場に行っているわけだから
餌釣りの人に迷惑をかけてないんだよ
351名無し三平:2007/12/12(水) 16:13:33 0
>>347
お前も釣りだって気付けよ。
相手するからつけあがんだろ、図に乗らせてるだけなんだから
ほっときゃいいんだよ、羽虫と一緒でちょっとすりゃいなくなるからw
352名無し三平:2007/12/12(水) 16:13:52 0

ほら他にキチガイとか言ってるのがいるぞ
荒らしてないのかこいつらはwwwww
353名無し三平:2007/12/12(水) 16:17:04 0
馬鹿は捨て置け。

こいつ何日か前に重複スレも荒らしてたやつだよ。
354名無し三平:2007/12/12(水) 16:17:40 0
ああーーそうか
マナーの悪い「ルアー」使いの話をしたから自分もルアー使いで
気分悪いのでキチガイ呼ばわりしてるわけか
なんだマナーについて考えるより何よりルアー使いの悪口言うのそいつに非があっても
キチガイ呼ばわりなのね

あははははははwwwwwwwwwwww

ルアー使いはキチガイだとわかった
なるほど垂らしてるところにもこれじゃ平気で投げ込むわなwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無し三平:2007/12/12(水) 16:17:44 0
ここにしろ、タックルスレにしろ
住人に免疫なさすぎw
356名無し三平:2007/12/12(水) 16:19:42 0
全然捨て置いてない自己矛盾の>>353

しかも最後にまた妄想全開で身に覚えのない悪口wwwww

これじゃ荒れ続けるわあたまわりーーーーwww

357名無し三平:2007/12/12(水) 16:21:06 0
餌釣りをしているところにルアーを投げることは良くないけど
餌釣りをしている人がいない管理釣り場でルアー釣りをしているんだから許してほしい
358名無し三平:2007/12/12(水) 16:21:15 0
重複スレってどれ?
せっかく俺を重複スレを以前荒らしたやつと推理(笑)したんだからURL貼ってくれ
359名無し三平:2007/12/12(水) 16:23:13 0
>>357
だからおめーの話してないからな
お題がルアーだからそういう人がいましたって話してるだけでお前らの悪口言ってるわけじゃねーしwww
360名無し三平:2007/12/12(水) 16:24:05 O
まともに話をする人は件の重複スレに移動してください。
尚、あちらではsage進行でお願いします。
361名無し三平:2007/12/12(水) 16:25:13 0
>>359
スレタイに管理釣り場と書いてあるでしょ
362名無し三平:2007/12/12(水) 16:26:14 0
>>357
あれ?
お前今日誰もいない鮒、鯉混合池でルアー飛ばしまくってたやつじゃないだろうなw
これから釣ろうとしてる餌釣りの人がお前みたいのを見て釣りづらく
なる場合もあるんだぞ
363名無し三平:2007/12/12(水) 16:26:38 0
>>355
あなたもよくわかってない
たとえば>>357あたりはキチガイの自演丸出し。

つまり単純に相手してる奴はもういないって事w
364名無し三平:2007/12/12(水) 16:27:19 0
>>363
わあってるってwwwwもうほっとこうよwwww
365名無し三平:2007/12/12(水) 16:27:48 0
>>362
その管釣りの名前は?
366名無し三平:2007/12/12(水) 16:27:53 0
>>361
だから管理釣り場の餌釣り場ルアー投げ厨の話してるんだよ
367名無し三平:2007/12/12(水) 16:30:15 0
そんなこと言い始めたら管理釣り場のルアー釣り場で
餌釣りしてる人もたくさんいるわけだけど
だからといって俺は餌釣りスレを荒らしたりしない
368名無し三平:2007/12/12(水) 16:30:50 0
>>365
だから訊いてどうするんだよw
お前がやってた張本人か?
なら俺に目撃されていてもされてなくてもやってたことにかわりないだろ
訊いてどうしたい?
そんなやつなんか全国どこにもいねーーーって言いたいの?
そうじゃないなら気持ち悪い趣味だね?
369名無し三平:2007/12/12(水) 16:31:34 0
>>367
最初書き込んだあれが荒らしか???
370名無し三平:2007/12/12(水) 16:34:48 0
自演乙
371名無し三平:2007/12/12(水) 16:36:25 0

304 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:02:41 0
浮き釣りしてる横にルアー飛ばしてくるやつうざい。
5倍動き回ってるんだから料金も5倍払えよ

305 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:23:37 0
管釣りはルアーが基本でフライとか餌はおまけだから仕方ない

俺が荒らしか???
そいつの肩持ってくるやつがいたからずるずるとここまで言いあいしてるんじゃねーの
お前らの仲間だってたち悪いぞ
372名無し三平:2007/12/12(水) 16:37:31 0
だから自演乙
373名無し三平:2007/12/12(水) 16:37:50 0
管釣りはルアーが基本って同じくらい餌釣りの場所があるじゃん
考えてみたら相当アホだな
374名無し三平:2007/12/12(水) 16:42:23 0
うん、そうだね
自演だしね
375名無し三平:2007/12/12(水) 16:44:47 0
だな
自演と言われてもしょうがないよなこの板IDでないんだもん
そういう板で前にどこそこにいたキチガイですとか言うやつがいるんだぜw
376名無し三平:2007/12/12(水) 16:47:17 O
IP・・
377名無し三平:2007/12/12(水) 16:48:27 0
ていうかさ、管釣りでルアーってマヌケだよね
釣堀ってのは本来のんびり釣りを楽しむ場所であって、より活動的なスタイルのルアー使いが
人口生け簀の魚あいてに疑似餌飛ばして誘ってる姿ってなんかアホな図だ
378名無し三平:2007/12/12(水) 16:49:54 0
>釣堀ってのは本来のんびり釣りを楽しむ場所であって

おまえの価値観を押し付けんな
379名無し三平:2007/12/12(水) 16:51:20 0
お前らルアーなら自然と格闘してこそだろ
ずっと立った状態で、つねに腕を動かすような気概があるならなんで釣堀にきてるの?
380名無し三平:2007/12/12(水) 16:56:08 0
おもしれえなぁw
実況中継さながらのキチガイ披露
381名無し三平:2007/12/12(水) 16:56:43 0
>>378
だってあんなとこ女子供でも来たその日からできるじゃん
竿も貸してもらって餌も貰って椅子も用意してあってトイレも食堂もあってさ、
お前らは餌釣りのような楽なスタイルから脱却してよりスポーティーでテクニカルな
ジャンルに移行したんだろ?
じゃあぬるい所でシャカシャカ腕動かしてないで大自然のフィールドに飛び出せよ
382名無し三平:2007/12/12(水) 17:00:53 0
つまりお前らは女子供でも出来るような場所で必死こいてシャカシャカ糸巻き取ってるのよ
383名無し三平:2007/12/12(水) 17:07:35 O
キチガイが居ると聞いて飛んで来ますた
384名無し三平:2007/12/12(水) 17:08:00 O
つ禁漁期間
385名無し三平:2007/12/12(水) 17:09:22 0
結局格好つけてルアーなんかはじめたけど山道をあるいたり沢をいくつも越える体力も根性もないから
アホみたいに服装だけは本格的で管釣りでお茶を濁して周りの笑いものになってるなんちゃってスーポツフィッシング愛好家w
386名無し三平:2007/12/12(水) 17:11:07 0
>384
解禁されても釣堀に行き続けるくせに
387名無し三平:2007/12/12(水) 17:13:36 0
ルアー使いってなんで国道沿いの釣堀なのに七つの山を越えてきたみたいな大げさなかっこうしてるんだろう
ね?
388名無し三平:2007/12/12(水) 17:15:15 0
うんそうだね
389名無し三平:2007/12/12(水) 17:15:39 0
釣りのみならずファッションやスタイルを楽しんでもらいたいね
390名無し三平:2007/12/12(水) 17:16:06 0
うんそうだね
391384:2007/12/12(水) 17:17:38 O
>>386
マジレスすると家の前が渓流で、近所に湖もあるからシーズン中はほとんど行かない。
たまに気分転換に行く程度。

年鑑札受けてるから川にはいつでも行けるし。
392名無し三平:2007/12/12(水) 17:18:12 0
うんそうだね
393名無し三平:2007/12/12(水) 17:19:25 0
運送だね
394名無し三平:2007/12/12(水) 17:19:46 0
うんそうだね
395名無し三平:2007/12/12(水) 17:19:48 0
ああ、あれファッションでやってるのか
しかしピーカンにゴーグルつけてヒマラヤ登山隊みたいなかっこうしたやつは
さすがにまわりのひとたちも怪訝な目で眺めていたよ。
釣堀であの完全装備は暑くないのかね
396名無し三平:2007/12/12(水) 17:20:20 0
うんそうだね
397名無し三平:2007/12/12(水) 17:46:04 O
うんそうだね
398名無し三平:2007/12/12(水) 17:52:45 O
>>377
ずいぶん古い感覚だなw
管釣りが禁漁期の練習用だったのは一昔前だよ。今は養殖技術が進歩もあって、
魚種も豊富で渓流ではありえない50、60ってサイズが当たり前に放流されてる。
もはや渓流釣りと管釣りはジャンルが違うんだよ。
399名無し三平:2007/12/12(水) 17:54:11 0
うんそうだね
400名無し三平:2007/12/12(水) 17:55:13 O
400だね
401名無し三平:2007/12/12(水) 17:55:36 0
うんそうだね
402名無し三平:2007/12/12(水) 18:00:04 O
本当は重複スレを埋めるためにがんばってくれているんだよ
403名無し三平:2007/12/12(水) 18:02:09 0
うんそうだね
404名無し三平:2007/12/12(水) 18:03:51 O
あと600埋めるつもりかw

年の瀬なのにヒマな奴だなww
405名無し三平:2007/12/12(水) 18:05:31 0
うんそうだね
406名無し三平:2007/12/12(水) 18:07:26 0
キチガイのやる事はよくわからんw
407名無し三平:2007/12/12(水) 18:08:13 0
うんそうだね
408名無し三平:2007/12/12(水) 19:11:25 0
養殖の魚なんて魚じゃない。
あれはかまぼこみたいなものだ。
釣りとは釣り上げる前こそが本当の釣り。
そこで釣りをはじめるまでに自分の力でやったことがいくつあるのか、それこそ釣りの真価。
釣った魚が50だろうが60だろうが他人が用意して目の前に投げてよこしたものを
嬉々として針に引っ掛けてなんの価値があろうか。
じゃあ俺が釣り池の水面でチンコ振ってたらそれを掴みに来るのかって話だよ。
409名無し三平:2007/12/12(水) 19:19:31 0
掴みにくると思うなあ
410名無し三平:2007/12/12(水) 19:26:51 0
うんそうだね
411名無し三平:2007/12/12(水) 19:36:15 0
クレー射撃って知ってるよね?
本来なら鳥を撃つんだけど、現代社会では
そんなに鳥を撃つわけにはいかないよね。
でも、彼らは狩猟本能を満たすことができるんだ。
管釣りでも仕方はないけど、釣りという狩猟本能を満たす行為には
なるんぢゃないのかなあ?w
誰でもオナニーして性欲を満たすぢゃないのさ?wwwww
412名無し三平:2007/12/12(水) 19:44:15 O
君、仕事なに?
413名無し三平:2007/12/12(水) 20:10:12 0
自宅警備員兼、地球防衛隊予備役です。
414名無し三平:2007/12/12(水) 20:20:41 0
うんそうだね
415名無し三平:2007/12/12(水) 21:00:25 O
釣りとは自己顕示欲を満たすための遊びなり
416名無し三平:2007/12/12(水) 21:00:54 0
うんそうだね
417名無し三平:2007/12/12(水) 21:04:49 O
スプーンしか使わないよ
418名無し三平:2007/12/12(水) 21:05:08 0
いやいや
419名無し三平:2007/12/12(水) 21:17:05 O
>>408
そりゃ釣りにも個々の美学はあるだろうから、それに対しては何もいわんよ。
だが、50センチのブラウンや60センチのドナルドソンはネイティブでは釣れないのも事実。
それらを軽装で休日に気楽に釣れる楽しみと、重装備で渓流を何キロも上がって釣る楽しみとは
別の楽しみ方ではあるだろ。管釣りと渓流釣りは別ジャンルだ。
420名無し三平:2007/12/12(水) 21:18:32 0
うんそうだね
421名無し三平:2007/12/12(水) 21:46:43 0
ブラウンって外来種じゃないか
なに考えてるんだそんなもの例に出して
バサーじゃないぞ生態系に脅威を与えるものを釣り応えだけで獲物にしたらいかんだろ。
なんだ一体渓流、管理釣り場以前の問題じゃないか

422名無し三平:2007/12/12(水) 21:49:06 0
ここは外来種だろうが楽しければそれでいいじゃん板じゃないよな
どっちかといったら50センチのブラウンなんて嬉々として語るやつはバス釣り板
に行ったらどうだ
気持ち悪いんだよ
423名無し三平:2007/12/12(水) 21:51:47 0
うんそうだね
424名無し三平:2007/12/12(水) 22:01:50 0
そうだね! プロテインだね!!
425名無し三平:2007/12/12(水) 22:06:55 0
うんそうだね
426名無し三平:2007/12/12(水) 22:08:12 O
>>421
こらこら曲解するな。
ブラウンの名前を出したのは養殖魚を釣る、って行為の特性を説明するためだ。
俺だってバスを野池に放流するのは反対だ。だが、ちゃんと管理された釣り場なら
それはアリだと思う。ネイティブにいないドナルドソンやジャガーやブルックを
管釣りなら釣れる。そんな楽しみもアリだろ。

427名無し三平:2007/12/12(水) 22:11:05 0
そうやってふざけて受け答えしていいような問題かな
外来種の移入で減っていったその在来種が好きだった人だっていたはず
一部の釣り人の好みで変えていいようなことじゃないはず
釣り方の問題じゃなくルアー愛好家の中にそういう勝手な人たちが出てきたことを恥じないのかな?
マナーの悪いルアー使いの話しただけで拒絶反応をしたきみらがさ
それともルアー使うやつらってみんな外来種放流するようなクズなの?
428名無し三平:2007/12/12(水) 22:11:54 0
うんそうだね
429名無し三平:2007/12/12(水) 22:12:45 0
>>426
ちょっと上のキチガイだよ、相手にすんなってw
それとも自演wwww
430名無し三平:2007/12/12(水) 22:17:05 0
>>426
>ちゃんと管理されたry

それは絶対にない
養殖するってことはかならず自然にも放流する人がでるし、かならず自然の川、湖などに広がっていくもの
管理釣り場でやるってことはその品種を宣伝し、その品種を釣るための竿を買う人を全国
に広めたいと思わせ、その品種を管理釣り場以外でも釣りたいと思せるから。
現に釣り人が放流して問題になってるのによくもまあちゃんとした管理釣り場ならアリだなんて言えるね。
431名無し三平:2007/12/12(水) 22:17:57 0
外来種を放流したり釣って喜んでるやつらにキチガイと呼ばれるのは本望
432名無し三平:2007/12/12(水) 22:19:58 0
もっとキチガイと言ってくれ自分勝手な自然破壊者
お前らにキチガイ呼ばわりされることは俺がまだまともな証明だ
433名無し三平:2007/12/12(水) 22:27:06 0
うんそうだね
434名無し三平:2007/12/12(水) 22:28:16 O
>>430
確かにバスの放流は問題だし、あいつらは食欲も繁殖力も他を圧倒してる。
あれを客よせに野池に離せば大変だよ。根付いちゃう

でも管理釣り場は野池じゃない。
管理人が金出して養殖場から買ってきたマスを放してる。
その飯のタネを、わざわざの管理人は自然には離さないよ。
釣り上げたい釣り人もわざわざ自然湖に離しに行くわけもないし
435名無し三平:2007/12/12(水) 22:28:38 0
うんそうだね
436名無し三平:2007/12/12(水) 22:29:12 0
やっぱ自演かw
437名無し三平:2007/12/12(水) 22:32:12 0
>>436
だな
上のキチガイとわかって相手するほどの馬鹿なんぞいないだろうし。
438名無し三平:2007/12/12(水) 22:40:57 0
>釣り上げたい釣り人もわざわざ自然湖に離しに行くわけもないし

いやわざわざ放すから禁止する法律が出来たくらいなんだが
管理事務所やバス池の看板見てみ
好きな品種は広めたいと思うのがキチガイの精神でね
それより人気が出たら業者が放すわな
439名無し三平:2007/12/12(水) 22:42:23 0
法律ってのは管理釣り場で釣れた外来種の生体持ち出しを一切禁止する法律ね
440名無し三平:2007/12/12(水) 22:43:43 0
なんだ?まだやってたのか・・。

お前等も暇だねぇ・・。
441名無し三平:2007/12/12(水) 22:44:15 0
うんそうだね
442名無し三平:2007/12/12(水) 22:46:32 0
おまえもひまだねぇも自演じゃないのか?と思われるぞ
こいつらはリアルでは自然破壊も辞さないほど行動力旺盛だが2ちゃんでは
妄想の中に生きてるからな
443名無し三平:2007/12/12(水) 22:46:59 0
うんそうだね
444名無し三平:2007/12/12(水) 22:58:41 0
すっかり変な奴が居着いちゃったな。
つまんねーから、他行こ。
445名無し三平:2007/12/12(水) 23:04:53 0
それも自演なんだろ?w
宣言なんかしなくていいから黙ってあの世行け
446名無し三平:2007/12/12(水) 23:05:57 0
うんそうだね
447名無し三平:2007/12/12(水) 23:07:05 0
すっかり変なやつが居着いちゃったな
でも行くところがない  

                  by ?
448名無し三平:2007/12/12(水) 23:07:54 0
うんそうだね
449名無し三平:2007/12/13(木) 14:37:31 0
死ねよ
450名無し三平:2007/12/13(木) 14:38:06 0
うんそうだね
451名無し三平:2007/12/13(木) 17:03:31 0
放置しようぜ
452名無し三平:2007/12/13(木) 17:31:55 0
うんそうだね
453名無し三平:2007/12/13(木) 18:54:16 0
晩飯、カレーにする
454名無し三平:2007/12/13(木) 19:21:12 0
今焼肉食ってる
455名無し三平:2007/12/13(木) 20:31:04 0
もう仕事辞めたい
456名無し三平:2007/12/13(木) 20:33:52 0
男よ!ニートになれ!
457名無し三平:2007/12/13(木) 21:13:30 O
今日某釣り場でむらたさんをみた
むらたさんはすごいよ
458名無し三平:2007/12/13(木) 21:22:19 0
↑ またお前か
459名無し三平:2007/12/13(木) 21:22:29 O
>>457
kwsk
460名無し三平:2007/12/14(金) 07:29:32 O
何がすごいって、むらたさんはキャストがすごいよ。
ポンドの対岸にとどくかとおもうくらいの遠投をかるくやってのけるからね。
461名無し三平:2007/12/14(金) 10:29:57 0
↑ だからうるさいっての!
462名無し三平:2007/12/14(金) 11:14:04 O
村田さんは6フィートのロッドで2グラムかそこらのチビルアーも
40m以上かっ飛ばせるからね
キャスト技術はすごいよ
463名無し三平:2007/12/14(金) 11:16:41 0
うんそうだね
464名無し三平:2007/12/14(金) 11:39:07 0
>>462
村田「さん」wwww
465名無し三平:2007/12/14(金) 11:49:55 O
マル王様最高!!
466名無し三平:2007/12/14(金) 11:50:50 0
うんそうだね
467名無し三平:2007/12/14(金) 11:54:57 O
ウワァーーオ!!

ティーーッシュ!!
468名無し三平:2007/12/14(金) 13:31:23 0
どうでもいいけどいくらエサスレが人がいなくて過疎ってるからって
お前らの嫌いな”ルアースレ”に来て荒らしてんじゃねぇよ餌師共。
過疎スレに帰って自演でもしてろ
469名無し三平:2007/12/14(金) 13:33:21 0
とエッサーが自演しております
470名無し三平:2007/12/14(金) 13:37:25 0
うんそうだね
471名無し三平:2007/12/14(金) 13:43:57 0
自演はTHE END
472名無し三平:2007/12/14(金) 17:29:37 0
村田さんがイッタ後に一言↓
473名無し三平:2007/12/14(金) 17:49:21 O
後は、アナタが抜くだけです。
474名無し三平:2007/12/14(金) 18:59:49 0
>>472-473
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無し三平:2007/12/14(金) 21:16:35 0
>>474
そうでもないよ
476名無し三平:2007/12/14(金) 22:45:52 O
いいえ、ケフィアです
477名無し三平:2007/12/14(金) 22:47:57 O
うんそうだね
478名無し三平:2007/12/14(金) 22:55:33 0
埋め
479名無し三平:2007/12/15(土) 08:06:59 0
うんそうだね
480名無し三平:2007/12/15(土) 11:58:03 0
ではもう一度、村田さんがイッタ後に一言↓
481名無し三平:2007/12/15(土) 12:00:13 0
ほら!ビッグサイズだよ!(歯をくいしばりながら)
482名無し三平:2007/12/15(土) 21:45:10 0
「関東のトラウト管釣り」とか
「千葉県のトラウト管釣り」ってスレが無いので
ここに書くが
明日は朝からジョイバレー行きます
483名無し三平:2007/12/16(日) 02:30:32 0
村田さんの画像を見たいので、情報をください。
484名無し三平:2007/12/16(日) 03:37:41 O
Googleで村田基でイメージ検索すれば幸せに禿れるNE
485名無し三平:2007/12/16(日) 03:45:45 0
>>484
ありがとう。フルネームを知らなかったから
どれ程禿げてるかわからなかったですw
ものすごくきついビジュアルですね。
486484:2007/12/16(日) 03:56:43 O
>>485 日本人って感じの顔じゃないんだよな
何かインディアンみたいな感じ
まぁ、俺は嫌いじゃないw
487名無し三平:2007/12/16(日) 07:43:48 O
>>482
行ってらっしゃい♪
釣果の報告頼むよ。
488名無し三平:2007/12/16(日) 08:16:46 0
489名無し三平:2007/12/16(日) 12:55:56 O
村田ちゃん萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!萌えぇ!
490名無し三平:2007/12/16(日) 12:59:10 0
>>482
朝から2時間だけ千葉のNOIKEに行ってきたよ。
2時間で12,3匹釣れたけど良いのか悪いのか分からん
まだ初心者だから他の管釣りと比較が出来ましぇん
どこか週末近場で釣れるとこおせーて
491名無し三平:2007/12/16(日) 14:50:53 0
午前中ジョイバレーで5時間釣ってきたが・・・・
虹が11匹だった
そのうち前半2.5時間は0匹という・・・
オレンジのMCTのタイプ3を
着水後4か5数えてからタダ巻きという
パターン(?)でしか釣れなかった
492名無し三平:2007/12/16(日) 15:27:03 O
>>490
NOIKEってできたばかりだよね?。ぶっちゃけどう?

>>491
とりあえず半日で二桁乗せれば上出来ですよ(*^-^)b
ちゃんとタナも探せたみたいだし。

ちなみに今日は漏れの知り合いが小山に行ってるんだが爆調してるみたい。
ただ 強い北風に相当苦しんでるとかw
493名無し三平:2007/12/16(日) 17:41:57 0
クロスダイン AR-C Gブレンテッドソアレ
ラインナップは0.35号と0.5号
ポリエステルを編み込んで高比重を実現させたハイブリッドPE

引っ張り強度が
0.35号で3.2kg、7.1lb
0.5号で3.8kg、8.4lb
494名無し三平:2007/12/16(日) 17:58:35 0
PEに向いてるタックルはラインにまったく伸びがないのでガチガチの掛け竿じゃないほうがいいかな。
ティップはしなやかのほうが使いやすいと思う。

使う状況は基本俺はPEで通す。
ナイロンみたいに頻繁にライン交換しなくていいってのが一番かな。
感度はめちゃくちゃいいけどそれがいいのか悪いのかは使う人の好みだと思うので。
495名無し三平:2007/12/16(日) 20:32:58 0
>>491
俺もジョイバで9時くらいから5時間券でやったよ。
釣れたのは虹のみで、20いかんかった。
たしかにオレンジ系使ってんの多かったな。
11時前後から風吹いて
落ち葉がウザかったな。
496名無し三平:2007/12/17(月) 01:17:46 0
みんなに聞きたいんだけど、スプーンのスプリットリングって
スナップ使う時に付けたまま?
何となくだけど、スプリットリングだと、リングが2重だから
スプーンの動きが阻害される気がして。
スナップ使うならリング取った方が良いのかな?
ついでにプラグの場合も聞きたいです。
497名無し三平:2007/12/17(月) 01:19:11 0
スナップ使う時はリング外すよ、もちろんプラグも
498名無し三平:2007/12/17(月) 01:42:53 O
>>496
・・・・・・・
499名無し三平:2007/12/17(月) 07:29:06 0
>>496

・・・・・・入門書買ってきなよ・・・。
500名無し三平:2007/12/17(月) 07:39:32 O
初心者ですが
ってつけろ
501名無し三平:2007/12/17(月) 08:12:36 0
村田さんの入門書がおすすめだよ
502名無し三平:2007/12/17(月) 10:10:55 0
NOIKEって、、名前からしてすごくバサー臭がする管理釣場ですね。

503名無し三平:2007/12/17(月) 10:23:41 O
実際、バス臭のする管釣りもある。
504名無し三平:2007/12/17(月) 10:53:23 0
>>501
村田「さん」(笑)
505名無し三平:2007/12/17(月) 11:31:46 O
村田様
506名無し三平:2007/12/17(月) 11:45:57 0
>>492
マルミと釣りパラに1回づつしか行った事無いのですが
どちらも凄く混雑していてマルミでは1日やって1匹でした。釣りパラも難しかった。

NOIKEは嫌なところも有るけど人が少ないから釣りがしやすいし、
スプーンを底まで落としてゆっくり巻いてくるだけで釣れたから好き
507名無し三平:2007/12/18(火) 09:59:56 O
>>496
スプーンの方のリングは外した方が良いらしい。やっぱり二重だと動きが悪くなるとか。


>>506
レポさんくす!
NOIKEは始まったばかりだから空いてるみたいだね。
行った事ないけど、マルミは数より大物狙いのだから場所みたいだから
難易度は高めなのかな?
508名無し三平:2007/12/18(火) 21:03:53 0
>>496
たしかにみんなが言うとおり入門書にはそう書いてあるな。
でも、実際体感できる程差があるか?
実際そんなに釣課に差は無いと思うんだけど。






とか、書いてみたら管釣り厨爆釣するのかなw
509名無し三平:2007/12/18(火) 21:10:06 0
リングなしで付け替え繰り返してると塗装が禿げていく
あと3グラム以上で分厚いスプーンなんかだとリングないとスナップ通しづらい
あるなしで釣果にあんま差は出ないと思うよ
取るかそのままかは個人の好みでするといいよ
510名無し三平:2007/12/18(火) 21:20:42 0
>>508
教科書通りにしか出来ない奴が多いからね、最近管釣りを始めた輩は。バザーとか元バサーとか。
511名無し三平:2007/12/18(火) 21:27:26 0
黙って直結しときゃいいんだよ
512名無し三平:2007/12/18(火) 21:29:01 0
>>510
なんで自分で自分にレス返してるの? ふ し ぎ wwww
513名無し三平:2007/12/18(火) 22:28:29 0
>>510
最近始めた俺はサクラマサー兼エギンガーだぜ
514名無し三平:2007/12/18(火) 22:30:50 0
ベビグリのシングルフックバージョンってウエイトバランスの修正してんの?
それともただフックをシングルにしただけ?
515名無し三平:2007/12/18(火) 22:40:47 0
>>510
ヅラヲタがいい見本だなwww
ヅラの真似しかしてないwwww
516名無し三平:2007/12/18(火) 22:41:49 0
はげてないのにヅラかぶらないよ
517名無し三平:2007/12/18(火) 23:10:25 O
村田さんは凄い
518名無し三平:2007/12/18(火) 23:33:12 O
村田って渓流ミノーイングはやらないの?
渓流で釣りやってる姿を見たことがないような
519名無し三平:2007/12/19(水) 00:16:31 0
>>518
・渓流の経験があまりない説
・既存の渓流ルアー業界に遠慮して住み分けしてる説
・ニワカによるフィールドの場荒れやブーム化を懸念してる説
・商売にならない説

川の釣りはロシアアラスカやNZで慣れてるはずだけどね。
影響力がハンパない村田が渓流始めたら信者が全国の山々に押し寄せるだろうしなw
520名無し三平:2007/12/19(水) 00:47:14 0
>村田が渓流始めたら信者が全国の山々に押し寄せるだろうしなw

さっさと渓流行ってくれww
521名無し三平:2007/12/19(水) 00:53:56 0
うん
是非お願いします。
もうヲタっぽいのが管理釣り場へ来るのは
耐えられませんw
522名無し三平:2007/12/19(水) 01:20:46 0
ヅラが渓流始める→ヅラヲタも真似して始める→バカだから熊に襲われて死ぬ→ゴミ人間排除に役立つ
523名無し三平:2007/12/19(水) 02:19:18 0
みんな渓流来たら魚いなくなるだろ、勘弁してくれ。

放流してるっつってもシーズン半ば過ぎたら相当魚減ってる川多いからな。
524名無し三平:2007/12/19(水) 02:35:54 0
ヅラやってんじゃん、渓流。
しょっちゅう北海道で。
525名無し三平:2007/12/19(水) 06:58:27 O
DVDの管釣りマスター4では北海道の雪山で渓流やってるよ、ヅラは。
渓流釣りのレクチャーもしてるし。
526名無し三平:2007/12/19(水) 07:25:31 O
小物嫌いだから日本の渓はムリ
527名無し三平:2007/12/19(水) 07:45:23 O
>>521 お前も2ちゃんに書き込んでる時点でオタクっぽいだろ。
528名無し三平:2007/12/19(水) 07:49:28 0
みんな誰かのヲタだろ
529名無し三平:2007/12/19(水) 08:01:41 0
管釣り=ヲタ

定説
530名無し三平:2007/12/19(水) 08:19:31 O
渓の魚が減ってるのはエッサーが原因です
やつら100匹キープとか平気でやるから
なんかの本で読んだけど、渓流で何トン放流しようが
魚のいなくなる早さは一緒らしい
ほんと見境ねーなエッサーは!
531名無し三平:2007/12/19(水) 10:09:05 0
っつうか、釣りそのものがヲタな趣味だけどなw
532名無し三平:2007/12/19(水) 13:20:59 O
で、オタの定義は?
533名無し三平:2007/12/19(水) 18:47:20 0
加賀フィッシングエリアには禁止ルアーとかってあるのでしょうか?
ホムペ見てもルールについてのページが見つからなかったので・・・
534名無し三平:2007/12/19(水) 19:25:49 0
加賀はなんでもありなんじゃね?
トレーラーOKだしトリプルフックOKだしな。
535名無し三平:2007/12/19(水) 20:44:05 0
あそこはルールなんて気にしたことないな。
トレーラー、トリプルOKなんだね。
別にやろうとはおもわんが。
536名無し三平:2007/12/19(水) 21:17:55 0
バベルをリールによるリフト&フォールで使ったら
けっこう釣れた
別にしゃくる必要ないね
537名無し三平:2007/12/19(水) 22:20:13 O
>536

デジ巻きを今さら語らなくても、、、、、
538名無し三平:2007/12/19(水) 22:49:11 0
>>537
だよな
539名無し三平:2007/12/19(水) 22:59:17 0
ほんとここ来ると何処までが新参で何処までがオタだか分らない話題が多いwww
540名無し三平:2007/12/19(水) 23:47:02 O
くだらねぇ
541名無し三平:2007/12/20(木) 08:28:01 0
デジ巻きはストップ&ゴーのことだろ
542533:2007/12/20(木) 08:41:45 0
>534、535
レスありがとうございます。
今度行ったら「棒疑似餌」と「餌粒型疑似餌」で
どのくらい釣れるのか試してきます。
543名無し三平:2007/12/20(木) 13:33:53 O
>>536>>541
昔、ヅラ田がボトムシェイクって名前で
底をチマチマとズル引きしたり、チョンと跳ねさせたりしてたが
あれと同じ技か?
544名無し三平:2007/12/20(木) 14:00:15 O
デジ巻きってリフト&フォールのことだったの?
ずっとストップ&ゴーの底引きだと思ってた
545名無し三平:2007/12/20(木) 15:49:25 0
デジ巻きはロッドでアクションをつけるのではなく
巻いて、とめて、巻いて、とめての繰り返しでアクションをつけるものだよ
だから使うスプーンや巻き方によってはリフト&フォールみたいに
フワっと浮いて沈むという動き方をするかもしれない
これとは別にロッドをしゃくりあげてアクションをつけるリフト&フォールもあるよ
底で跳ねさせるボトムバンピング、小刻みに震わせるボトムシェイキング、
巻きながらロッドでアクションをつけるシェイキングリトリーブなど
いろいろなテクニックがあるよ
546名無し三平:2007/12/20(木) 16:49:48 O
教科書通りワロス
547名無し三平:2007/12/20(木) 17:21:58 0
デジ巻きをやる人はやはりフロントフックにセットするのかな
548名無し三平:2007/12/20(木) 17:54:22 O
縦のせいでロッドによるリフト&フォールによる釣りが恥ずかしくてできなくなった
湖のトラウトにはこの釣りは当たり前のことなんだけど、
今管釣りでこれやったら「あいつ縦だよプ」って見られてしまう
悔しいよ(;_;)
549名無し三平:2007/12/20(木) 18:08:21 0
>>548
俺も同じ思いだ。
もうリフト&フォールはデジ巻きしかできんな。
これもNEOのせいだ。
550名無し三平:2007/12/20(木) 18:23:00 0
>>548
え、そうなの?
俺なんてシンカー禁止じゃない釣り場ではダウンショットリグでリフフォーしてるけど、
まさかみんなそんなこと思ってたのか・・・

ちなみにダウンショットリグは本当にオススメ
シェイクとリフフォーし易いし(大きめにシェイクすると良く釣れる)、
合わせるのも楽だし、底も取りやすいし、なにより釣れる
ただシンカー使えない釣り場では出来ないし、
まだあまり使われてない釣り方だから、批判や嘲笑を受けるかもしれないが・・・


551名無し三平:2007/12/20(木) 18:24:39 O
やはりただ巻きが一番だろ
552名無し三平:2007/12/20(木) 19:00:22 0
「管釣りタックル総合スレッド2本目」の1ですけど
あっちのスレは重複だという意見が多発して荒らし
がひどいのですが次スレからこっちのスレと
あっちのスレを統合して
管釣りルアータックル総合スレとして一新使用かとおもいますが
皆さんの意見を聞かせてください。
553名無し三平:2007/12/20(木) 19:07:12 O
タックルなんて言葉はいらないだろ
スレタイのルアーとはルアー釣りという意味だからな
554名無し三平:2007/12/20(木) 19:15:30 0
>>「管釣りタックル総合スレッド2本目」の1です

俺みたいな低脳が間違って立てると困るから
そうしようかとおもったんだが・・・。
まぁ1でスレ説明すればいいのか。
555名無し三平:2007/12/20(木) 20:15:07 0
バックスの動きって独特とか言うけど普通のウォブロールですよね?
って事はバックスで釣れる魚は別のウォブロール系でも釣れるのかな?
556名無し三平:2007/12/20(木) 20:21:39 0
そういうことになるはずですが
どういうわけか他のウォブンロール系つかっても
つれないが、BUXだと釣れるときがごくまれにある。
557名無し三平:2007/12/20(木) 20:27:27 O
バックスはフロントワイドの独特な形状から生み出されるウォブリングアクションが魅力です。
558名無し三平:2007/12/20(木) 20:50:20 0
1.5gじゃ釣れないけど2.5gにしたら釣れた、又はその逆なんて事も普通にある?
559名無し三平:2007/12/20(木) 20:59:47 0
ある
色はそのままでも大きさやシルエットを変えても
変化が生まれることがある
560名無し三平:2007/12/20(木) 21:12:45 0
>>558
単に泳層が深くなっただけなんじゃねぇの?

真冬に水面直下を延々攻めて釣れないなんてボヤいてる奴も多いけど
寒くなれば魚だって潜るんだしさ。
561名無し三平:2007/12/20(木) 21:31:28 0
>>560
ボトムまで落としてストップ&ゴーの釣り方での話しだから
562名無し三平:2007/12/20(木) 21:55:44 O
重さが違うと浮き上がりやすさが違うからな
まあバックスの3gあたりが底をキープしやすいだろ
563名無し三平:2007/12/20(木) 22:33:37 0
バックスと瀾竜ではどっちがいいのかな?
他にアルフの2.7gも持ってるんですがアルフは浮き上がりやすさを利用して表層で使ってます。
564名無し三平:2007/12/20(木) 23:12:32 0
>>552
同意します。
ルアーとルアータックルを分けるのはおかしいと思う。
ルアーとタックルのバランスは重要。

565名無し三平:2007/12/20(木) 23:39:19 0
>>552
気持ちはわかるんだが、別のスレとにしてくれないか・・・
縦スレと統合とか
566名無し三平:2007/12/21(金) 02:06:14 0
管理釣場のエキスパートとかって奴らは一体何なの?
デブやアバタやガリとか、普段日常ではめったにお目にかかれないような
オタクっぽい奴らが何で多いの?
たまたまDVDとかも見たんだけど、青白い顔してボソボソ何話してるか分からないのに
ニヤニヤしてるのとか、ラインを歯で切ってペッと吐き捨てたり、
オカマみたいな見た目と口調の奴らがエキスパートって、きしょい。
あんなのに憧れるって気持ちが分からない。

おまえらエセ管釣りマスターの方が、よほどかっこいいと思うよ。
567名無し三平:2007/12/21(金) 04:47:19 0
て、照れるじゃねーか
568名無し三平:2007/12/21(金) 07:17:07 0
別に統合しなくていい。
569名無し三平:2007/12/21(金) 07:41:19 0
>>566
最後まで読んで得した。w
570名無し三平:2007/12/21(金) 08:29:57 0
エキスパートならぬエセスパートというわけか
571名無し三平:2007/12/21(金) 08:51:16 0
重めのスプーンで底をゆっくりひけばいいよ
572名無し三平:2007/12/21(金) 09:04:59 O
村田さんが支持されてる最大の理由はトークの上手さなんだろうね
釣りだけうまくてもダメなんだよw
573名無し三平:2007/12/21(金) 10:05:08 0
>>563
村田さんもディープレンジを釣るのにバックスと瀾竜を使っているよ。
どっちがいいかは人の好みによる部分もあると思うよ。
自分はフォレストのパル2.5gを使うけど浮き上がらないように
ゆっくり巻いた時にしっかりと動くようなスプーンがいいだろうね。
574名無し三平:2007/12/21(金) 10:58:03 O
村田さんのディープレンジといえば蓮華を忘れちゃいけない。
575名無し三平:2007/12/21(金) 11:19:35 0
>>572=>>574
ヅラヲタ発見ww
576名無し三平:2007/12/21(金) 11:24:00 O
>>575

フィッシング界の長嶋茂雄である村田さんをヅラタとは何事だ

僕は本気で怒っちゃうぞ
577名無し三平:2007/12/21(金) 11:53:08 0
× フィッシング界の長嶋茂雄
○ フィッシング界の衣笠祥雄

ハゲって事で一致しているwww
578名無し三平:2007/12/21(金) 11:54:16 0
フィッシング界の長嶋さんは服部名人だろ
579名無し三平:2007/12/21(金) 13:42:09 0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/qfy71221134052.jpg
蓮華でグッドサイズのブルックが釣れました!(^o^)
580名無し三平:2007/12/21(金) 15:14:43 0
>>579
蓮華じゃなければ獲れない魚だね
581名無し三平:2007/12/21(金) 15:46:09 0
本当に特定のルアーじゃないと釣れないなんて状況があるのか
582名無し三平:2007/12/21(金) 16:03:24 0
蓮華は大物に対してとても有効だからね
583名無し三平:2007/12/21(金) 16:06:38 O
まさにマル王ミラクルって感じですネo(^o^)o
584名無し三平:2007/12/21(金) 16:22:02 O
>>581
ないないww。蓮華の場合はわざと細長いデザインで、
大物が掛かっても歯でラインを切られない作りになってるだけ。
585名無し三平:2007/12/21(金) 16:37:01 O
さすがは村田さんプロデュースのルアーだな
586名無し三平:2007/12/21(金) 16:57:28 O
二十年前の写真が既に今より後退している件について。

やっぱアレなんじゃないの?


今は特殊なアレもあるしさ。
587名無し三平:2007/12/21(金) 17:04:47 O
基サンのプロデュースする物はマジで良い物ばかりだよネ(*^_^*)

さすがマル王様、ミラクルジムって感じ(^-^)v
588名無し三平:2007/12/21(金) 17:08:27 0
ズラもプロデュースしろやw
589名無し三平:2007/12/21(金) 17:11:10 0
なんで毎回この流れになるかなあw
590名無し三平:2007/12/21(金) 17:18:58 0
俺は基氏のロン毛でイトウ釣ったよ。
ロン毛はフィッシュイーターにはとても効果的。
トゥイッチでアピールさせることもできるしね。
591名無し三平:2007/12/21(金) 18:10:35 O
コンデックスやレオンなどの定番スプーンが好き
592名無し三平:2007/12/21(金) 18:31:03 O
何かで読んだんだが…

大物狙うならレオンやフォレスト、蓮華みたいな細身の小魚タイプが良いが、
最近の養殖モノは小魚を捕食した事がないから、ノアみたいな丸型の
ペレットタイプが数釣りに強い、ってあったな。正直どうなんだろ?
593名無し三平:2007/12/21(金) 18:45:59 O
ノアの三沢さん最強
594名無し三平:2007/12/21(金) 19:13:53 0
ヅラヲタの自演がスゲーーーwwww
595名無し三平:2007/12/21(金) 19:17:47 0
ヅラタハゲメの話題は専用スレでやってくれよ
【JIM】村田基スレッド その2【ウォーターランド】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1191725979/l50
596名無し三平:2007/12/21(金) 19:44:55 O
ヲーターランドのルアーがあれば他のメーカーは必要ないよな。
597名無し三平:2007/12/21(金) 19:47:49 O
いろんなスプーンが売られているけど使ったことのないのが多いな
598名無し三平:2007/12/21(金) 19:55:59 0
>>596
分かったから>>595で思う存分やってきてくれ
599名無し三平:2007/12/21(金) 20:36:18 0
アルフレッドとパルでは性能的にどう違うんですか?
600名無し三平:2007/12/21(金) 22:08:29 O
マル王様のスプーンがあれば爆釣間違いないよ

カモフラカラーのゲーターは最高だね(^-^)v
601名無し三平:2007/12/21(金) 22:51:28 0
>>600
携帯からわざわざそんなこと書くためにアクセスしてるのか?
602名無し三平:2007/12/21(金) 22:59:55 0
ま、携帯厨の典型的な例だな
603名無し三平:2007/12/21(金) 23:03:32 O
でも漏れは禿王の水楽園のスプーンはイラネ
604名無し三平:2007/12/21(金) 23:04:56 0
ロン毛20gでシャケなベイビー釣ったぜ
あれ下駄の歯のせいか微妙にホップしながら飛ぶから微妙に飛距離が伸びる気がする。
605名無し三平:2007/12/22(土) 00:18:46 O
本屋で村田さんの管釣り雑誌を見つけたんだけど、表紙のブラウンがバカでかくてワロタ
あんなの釣っちゃうんだからさすがマル王って感じだよね
606名無し三平:2007/12/22(土) 00:21:05 0
>>605
村田「さん」(笑)
607名無し三平:2007/12/22(土) 13:29:04 O
スプーンの基本は2.5gだよ
608名無し三平:2007/12/22(土) 13:47:02 0
え?1.5gだよ?
609名無し三平:2007/12/22(土) 18:09:01 0
村田さんは2.5gって言ってたから2.5gが基本です
610名無し三平:2007/12/22(土) 20:28:46 0
最近は1g前後のマイクロスプーンを使う人が多いから
2.5gだと重いほうに分類されるだろ
まああの人はもともと重めが好きだからね
611名無し三平:2007/12/22(土) 20:28:53 0
>>609
そういうのをヅラ信者っていうんだよ。
ヅラの教えに「鵜呑みにするな」ってのもあるはずなんだが
鵜呑みにしすぎだなww教えを守れよwwww
612名無し三平:2007/12/22(土) 20:32:03 0
>>609
君はヅラ田ハジメと同じ技量・キャスト精度ですか?
彼の基本と君の基本は異なりますw
613名無し三平:2007/12/22(土) 20:43:42 0
1gはタックルのバランスが取れてなおかつキャストの基本ができてないと前に飛ばないから
初心者こそ2グラム前後のスプーンを使うべきだと思うんだが
614名無し三平:2007/12/22(土) 20:45:50 0
エキスパートである村田さん自身は2.5gを使わない
ただ投げやすさや巻きやすさなど入門者のことを考えて
扱いやすい2.5gがおすすめだと言っているんだよ
615名無し三平:2007/12/22(土) 20:49:47 0
高田さんも最初はレイブ2.5gからはじめるしね
616名無し三平:2007/12/22(土) 21:04:42 O
行くエリアにもよると思うんだが。
617名無し三平:2007/12/22(土) 21:39:11 O
2,5gはキャストもしやすいし、引き抵抗のぶるぶる感もはっきりしてる。
確かに、初心者に基本として持たせるにはよいんジャマイカ?
村田さんも推奨してることだしなw
618名無し三平:2007/12/22(土) 21:40:30 0
村田初心者説
619名無し三平:2007/12/22(土) 22:09:46 O
コータックの2gが基本だと思う
620名無し三平:2007/12/22(土) 23:00:53 0
1gなんて使いにくいもいいとこだよ。
何だあの鼻クソみたいなスプーンは。
621名無し三平:2007/12/22(土) 23:07:56 0
お前の鼻くそでっかいな
622名無し三平:2007/12/22(土) 23:21:15 O
ワロタ
623名無し三平:2007/12/23(日) 00:24:49 0
俺もワロタw
624名無し三平:2007/12/23(日) 02:22:57 0
俺全然笑えなかった
625名無し三平:2007/12/23(日) 07:27:29 0
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) (●>-   ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡    敗北を認めたら
三 / \ ソ.  / }ェェ-:)       l ヽ彡ミミ    負けかなと思ってる
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \  
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\  
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
626名無し三平:2007/12/23(日) 08:57:47 0
東山湖か柿田川あたりにいけばエキスパートに会える可能性が高い
627名無し三平:2007/12/23(日) 09:44:41 0
柿田は誰でも釣れるんでしょ?
628名無し三平:2007/12/23(日) 17:07:07 0
あした某管釣り行く予定でいるんですけど・・・・
カポー様は来ないでほしいものですなぁ
629名無し三平:2007/12/23(日) 17:27:22 0
普通に来るだろw
630名無し三平:2007/12/23(日) 17:52:01 O
まさにクリスマスツリーというわけか
631名無し三平:2007/12/23(日) 17:58:59 0
6.8ftのメバル用ロッドを管釣りに使うのって無理かな?
使えない事はないんだろうけどノリが悪そうだけど使ってる人いる?
632名無し三平:2007/12/23(日) 18:01:30 0
>>630
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
633名無し三平:2007/12/23(日) 18:34:54 O
ネイは足元チョンチョン釣りとクランクのみ・・

エキスパートではないわな
634名無し三平:2007/12/23(日) 18:50:06 0
>>632
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ∧∧
( ゚д゚ )ー U) ( つとノ(゚д゚ )
| U ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
635名無し三平:2007/12/23(日) 19:01:57 0
フロロ使ってる人います?
色付きでおすすめありますか?
そんなにどこも変わらないですかね??
636名無し三平:2007/12/23(日) 20:35:36 0
フロロだとナイロンの三倍バレるから止めたほうがいいよ
637名無し三平:2007/12/23(日) 20:49:34 0
フロロなら断然シーガーなんだけどね。
色付きはなかった気がするなぁ。
なのでカルティバのZAITOがオススメ
638名無し三平:2007/12/23(日) 22:53:56 0
自分はクレハのREVERGE R18だな。
柔らかいから小径スプールでも使いやすいし。
ナイロンはあまりの耐久性の無さとボヨボヨ伸びる感じが苦手でしばらく使ってない。
639名無し三平:2007/12/23(日) 23:27:09 0
おまえらラインは毎回換えてる?
640名無し三平:2007/12/23(日) 23:39:03 O
シーガー色付きあるんだけど。
使った事ないのにすすめてるのか?
641名無し三平:2007/12/24(月) 00:14:58 O
バリバスはピンク、東レは何色かのコンビネーションカラー、クレハは黄色いフロロがあるよ。

後は、バス用の東レスーパーハードスピニングが黄色、サンラインFCスナイパーBMSが白、オレンジ、ピンクのコンビネーションカラーです。

自分は、現在東レのコンビネーションカラーのフロロを状況によってナイロンと使いわけて居ます。
642名無し三平:2007/12/24(月) 01:16:28 O
東レのフロロ欲しいんですが正式名わかりますか?
643名無し三平:2007/12/24(月) 01:22:45 0
>>642
ぐぐれかす
644名無し三平:2007/12/24(月) 02:46:15 0
>>631
俺はまだないけど、掛け志向の奴はメバロッド使うこともあるよ
645名無し三平:2007/12/24(月) 10:03:34 0
>>639
ボクはナイロン3ポンド使っていますが
釣りに行く前の日にリールに巻いて2週間以内にまた釣りするときは代えないです。
余談ですが、デカい魚に切られたり
ルアー投げた時に切れて対岸に着弾させてる人も見た事あります。
646名無し三平:2007/12/24(月) 10:24:27 0
>630
ツリーと釣りがかかってるってことに
一夜明けてから気がついた・・・・・
647名無し三平:2007/12/24(月) 10:48:00 0
ラインなんてずっと交換しないよ
1000円以上するし、巻きなおすのもめんどくさいし
そのおかげで行く度にスプーン3つくらいなくしますけどね
648名無し三平:2007/12/24(月) 12:15:45 0
>>647
100m買って100m巻くとかwwwwwww
1000円<スプーン3個だろwwwww
649名無し三平:2007/12/24(月) 12:38:49 0
300m巻きを買って50mずつ使えば安上がりだよ
650名無し三平:2007/12/24(月) 12:56:48 0
50メートルずつ巻くとか言うけど、リール巻いててどのくらいの長さ巻いたかなんて
さっぱり分からないんだけど・・・・
バリバスの100mラインなんてマーキングもされてないし
どうすりゃいいんだよ
651名無し三平:2007/12/24(月) 13:00:57 0
100mで売ってるやつはほとんどマーキングないでしょ
652名無し三平:2007/12/24(月) 13:05:11 0
マーキング付きのでおすすめのナイロンラインない?
653名無し三平:2007/12/24(月) 13:11:13 0
>>650
何メートル巻いたか分かる道具は売ってる。
ルアー用ってわけじゃなく海用のアイテムかな。
俺はリョービ製のやつ持ってる。
654名無し三平:2007/12/24(月) 13:35:53 0
そもそもなんで100mずつ売られているんだ?
管釣りなんかの場合はそんなに必要じゃないだろ
655名無し三平:2007/12/24(月) 14:11:22 0
>>649-654
リールの巻き取り量すら把握してないとかwwwwwww
656名無し三平:2007/12/24(月) 14:25:01 0
ハンドル1回転で何m巻き取るか書いてあるから計算できるだろうが
残念ながら俺は計算の仕方がわからないよ
657名無し三平:2007/12/24(月) 15:31:11 0
エリアベーシックカラーて揃えたほうがいいの?
658名無し三平:2007/12/24(月) 15:49:09 0
うん。
色数は多いに越したことはないからね
659名無し三平:2007/12/24(月) 15:51:12 0
プレッソなら86回巻けば50m
660名無し三平:2007/12/24(月) 16:14:58 O
18色全部必要になる事なんてあまりないけどね。
でも一種類揃えて試してるうちに頻繁に使う色とそうでない色がわかってきて次購入するのに役にたつよ。
俺的には理想10色あればどんな状況もなんとかなる。
最低5色で釣りが組み立てられるかな。

まぁ一つの色でも探り方変えれば当たりはでるけどね。

でも個人的には色いっぱいあるほうが楽しい
661名無し三平:2007/12/24(月) 16:27:52 0
青や水色などの寒色系がいい場合は少ないような気がする
662名無し三平:2007/12/24(月) 17:04:58 O
色は金と黒とピンクと抹茶があればなんとかなる。
動きの方が重要だな。
663名無し三平:2007/12/24(月) 17:15:09 0
スプーンなんて大した額じゃねーんだし全色買えば良いんじゃね?
664名無し三平:2007/12/24(月) 17:19:54 0
結局全色あっても使うのって限られてくるよね
665名無し三平:2007/12/24(月) 17:24:32 0
カラシが好き
666名無し三平:2007/12/24(月) 17:39:35 O
赤金と銀で殆んど間に合うな。
あとは黒があればヨシ。
667名無し三平:2007/12/24(月) 18:47:19 0
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) (●>-   ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡    敗北を認めたら
三 / \ ソ.  / }ェェ-:)       l ヽ彡ミミ    負けかなと思ってる
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \  
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\  
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
668名無し三平:2007/12/24(月) 18:51:41 0
カンツリでベイトタックルの話はここでいいすか?
669名無し三平:2007/12/24(月) 19:22:12 0
ここはスピニングタックルだよ
670名無し三平:2007/12/24(月) 19:26:24 O
某スレのスピ厨さんでつか?
671名無し三平:2007/12/24(月) 19:34:25 0
ベイトタックルは負けたんだよ
672名無し三平:2007/12/24(月) 19:41:13 0
ベイトタックルは別スレでやってくれ
今はスプーンのカラーについて真剣に議論してるんだからさ
673名無し三平:2007/12/24(月) 19:44:59 0
ベイト厨が来ると荒れるからベイトの話は禁止
674名無し三平:2007/12/24(月) 19:57:30 O
コータックのスプーンは光沢があるよ
675名無し三平:2007/12/24(月) 20:02:27 O
山田くん、座布団全部持ってって。
676名無し三平:2007/12/24(月) 20:14:33 0
ギャオで村田さんの管釣り動画見たんだけど、村田さんでも大物釣れない日あるんだね
小物ばかりだったけど、それでも村田さんの動画は楽しくていいね
677名無し三平:2007/12/24(月) 20:15:09 0
>>スプーンのカラーについて真剣に議論してるんだからさ

ある意味管釣りスレらしいな。
でも他の釣りからみると滑稽なんだけどな・・。
678名無し三平:2007/12/24(月) 20:21:40 O
村田さんは数釣りより大物釣りが得意というイメージだからな
679名無し三平:2007/12/24(月) 20:24:36 0
ムラタサン・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無し三平:2007/12/24(月) 20:27:23 0
ベイトは負けたのか・・・。
681名無し三平:2007/12/24(月) 20:27:56 0
ムラタのオッチャンって腕そのものはいいと思うんだけど・・
あの剥き出しの商魂がチョット苦手・・。
682名無し三平:2007/12/24(月) 20:30:01 0
ベイトは負けてないだろw
使い手を選ぶ道具だからどうしても使う人間が少ないんだよ。
683名無し三平:2007/12/24(月) 20:30:17 O
よく村田さんと言うと難癖つける人いるけどそういう人は普段他人を何て呼んでるんだ?

ネットになると態度でかくなるのはみっともないんじゃない。

684名無し三平:2007/12/24(月) 20:30:30 0
寒色はプレッシャー高いときに有効だから必須だろ
685名無し三平:2007/12/24(月) 20:32:43 0
知り合いでもない有名人にさん付けはないだろwww

たんなる釣具屋のハゲオヤジに、なにがムラタサンだよwwwwww
686名無し三平:2007/12/24(月) 20:34:09 0
>>683
盲目的にムラタを信奉してる人を「信者」と呼んでるだけじゃん。

と、いうか・・あの人はモロ商売人だかんね。
その辺りを認識して信奉するならいいんだけど・・。
687名無し三平:2007/12/24(月) 20:37:51 0
ハイプレの時こそ、ピンクや朱色が効くんだよ。

よくピンクなんかの赤系統をを用意してなくて、
鬼のような形相で水面睨んでる馬鹿チンを見かけるよwww
688名無し三平:2007/12/24(月) 20:38:13 0
面と向かってムラタって呼んだら問題だけどね。
689名無し三平:2007/12/24(月) 20:42:10 0
>>687
ハイプレッシャーの時はカラー変えるより形状やサイズを変えた方が効果的・・
690名無し三平:2007/12/24(月) 20:48:02 0
村田さんはカーディフベイトですげー投げてたな!
691名無し三平:2007/12/24(月) 20:52:24 0
当然だねえ。
でもそれですら釣れないのが今の管釣り。
同じスプーンなのにピンクにしたらそこそこ釣れるようになりました。
ってくらいのこと経験ありませんか?www
んで、となりのヘタクソはチラチラこちらをみるけど、
自分の手持ちにはそれに近いルアーがないと・・・w
692名無し三平:2007/12/24(月) 20:54:37 0
>>683
お前は浜崎あゆみを「浜崎さん」や「あゆみさん」と呼ぶのか?

>>685
ハゲドウ!www
693名無し三平:2007/12/24(月) 20:56:13 O
ルアーで魚を釣る時の優先順位
1、場所

2、ルアー

3、カラー

いくら釣れるルアーを持っているからといって
魚のいない所で釣っても仕方ない
いくら釣れるとされているカラーを使っていても魚のいる層
極端に言えば、底に沈んでる魚をトップルアーで釣るのは難しい
694名無し三平:2007/12/24(月) 20:56:19 0
>>691
逆にカラー変えて反応無いときにサイズ変えたら釣れだす事も多い。

カラーのローテーションはコントラストを変えた時は効果があるけど近似色だと殆ど効果が無い。
どちらにしても目先を変えるってのは必要って事。
サイズや形状まで変えればより効果的。
695名無し三平:2007/12/24(月) 20:57:23 O
自分が尊敬してるなら、さん付けでもいいんじゃない?
696名無し三平:2007/12/24(月) 21:03:23 O
呼び方なんて好きにすればいいんじゃないの?

ただそれに対してコメントする必要もないでしょ。

呼び捨てでもさんつけてもどっちでも好きにしたらいいと思うが。

さんつけて呼んだから信者だのヲタだのくだらん事を言うやつが一番悪いな。
697名無し三平:2007/12/24(月) 21:24:20 O
スプーンは最低100個はほしいだろ
698名無し三平:2007/12/24(月) 21:33:59 0
菅釣り初心者だが、同タイプ同色のスプーンで
1.5gと2gの違いで釣果に差がでるものだろうか?
699名無し三平:2007/12/24(月) 21:36:46 0
イブだというのにジョイバレー行ってきた
3時間で虹20いかなかった・・・・・・
700名無し三平:2007/12/24(月) 21:52:35 0
>>698
オススメは1.5g
701名無し三平:2007/12/24(月) 22:08:09 0
初心者で1.5は軽くないですか?
ラインの太さによっては飛ばなくてストレスたまるだろうし
702名無し三平:2007/12/24(月) 22:20:20 0
698です。 1.5gだと10m位しか投げられませんが、
大丈夫でしょうか?
703名無し三平:2007/12/24(月) 22:20:29 0
飛ばすことよりもリトリーブスピードを考えなさいよw
2gと1.5gじゃあ釣り場によっては致命的な差がでるぞwww
704名無し三平:2007/12/24(月) 22:48:35 0
開園から2〜3時間しか釣りしないなら2g。
一日やるとか、午後からがメインなら1.5gだ。
つまり高活性の時間なら重めのスプーンの早引きなんだが、
低活性の魚を釣るには軽いスプーンの遅引きなんだよ。
705名無し三平:2007/12/24(月) 23:05:22 0
>>703
ゆっくり引くことしか頭に無い下手糞はだまってなさいよ^^;;
706名無し三平:2007/12/25(火) 02:26:37 O
場所にもよる。風が強いと1.5じゃチトきついし、
底を引くなら2.5もあった方が良いかも。

それこそズラなんかは「釣れない時こそサイズを落とすだけじゃなく、
逆に3g、4gで遠投して、誰も投げてない沖のスレてないマスを狙え」
とは言ってるな。まぁ朝霞なんかで4g使ったら布団を民家の釣るがw
707名無し三平:2007/12/25(火) 04:07:05 O
ここの書き込み見てると管釣りしか経験がないか、
雑誌の記事を鵜呑みにしてる人が意外と多いのが判るな。

708名無し三平:2007/12/25(火) 04:23:41 O
世の中そんなもん
本人たちは幸せなんだから許してやれ
709名無し三平:2007/12/25(火) 07:42:13 O
人と同じことしてちゃより多くは釣れませんよ
710名無し三平:2007/12/25(火) 07:46:50 0
雑誌の通りじゃだめとか人と同じじゃだめと言われても
具体的にどう工夫してるのか書いてくれないと意味ないよ
それとも人に聞かず自分で探し出せというのかな
711名無し三平:2007/12/25(火) 09:15:03 O
学校の勉強と同じ。解答だけ聞いても身につかない。
ヒント位聞くのはいいだろうけど、
自分で考えて、試して、悩んで工夫して初めて上達するんじゃないかな。

まして、釣りなんて「ただ一つの正解」なんて無い世界だからね。
そこが面白いワケだし。
712名無し三平:2007/12/25(火) 09:41:38 0
日本人は閉鎖的だから自分のやり方を隠す
外国みたいにオープンソースで意見をぶつけ合う習慣がないのかな
713名無し三平:2007/12/25(火) 10:12:49 0
表層をゆっくり引くならシャロークランクがいいだろ
まあクランクも空気抵抗が大きいのであまり飛ばないがな
714名無し三平:2007/12/25(火) 10:15:44 O
別に自分の経験だろうが、雑誌の情報だろうが、人からの又聞きだろうが、
村田のセールストークだろうが、ぶつけ合えばいいだけなんだがな。
タブーなく。
715名無し三平:2007/12/25(火) 10:32:36 O
スプーンの人ってか管釣りの人って、兎に角遠くに真っ直ぐなんだね、初心者バサーみたいに。
で、俺みたいなのが際でいいの幾つか獲ると、いきなり際引き出したりして。
俺はスプーン使わないから真似されても気にしないけど、それすら気付かないのかなとか思う。
逆に上手い奴はぱっと見で、コイツ釣るんだろうなぁって、雰囲気漂ってる。
俺の行ってる所が、そうなだけなんだろうけどね。
716名無し三平:2007/12/25(火) 10:45:20 0
空いていて貸しきり状態なら岸際を引いたりすることがあるけど
真直ぐキャストするのがマナーみたいになってるからね
717名無し三平:2007/12/25(火) 10:46:34 O
みんなスプーンなに使ってんのよ?
おいらはザコとかタコとか有頂天とか使ってるんだけどさ。
718名無し三平:2007/12/25(火) 11:03:31 O
クルセイダーとかバイトとかダンサーとかチヌークとかだな。
もっぱら渓流と同じ。オーソドックスなのが殆んど。
長所も短所も解ってるから使い易い。

カラーは自分で塗って増やしてる。


結局、ルアーは基本的な使い方は渓流も管釣りも同じ。
要はどう応用するかだ。

上の方で釣り方を教えないのは閉鎖的だなんて書いてた奴がいたが、
自転車の乗り方や車の運転と同じで
言葉だけじゃ判らないよ。

まぁ、少し自分で考えて悩んでみ。
719名無し三平:2007/12/25(火) 11:21:53 O
動きや棚をカバーできるように揃えたいよな。
スプーンのチューンが苦手な俺は1つ2つ買ってスイムテストして却下・・
ってなるからもったいない。
720名無し三平:2007/12/25(火) 11:59:21 O
>>719

みんな初めはそんなもの。
あとは無駄に切り捨てるか、そのルアーが生きる釣り方を考えるかで違いがでる。

仮に生かせなくても経験は宝になる。
721名無し三平:2007/12/25(火) 12:21:26 0
渓の魚って何でミノーに食らいついてくるんですか?
あいつら水生昆虫や陸生昆虫食ってばかりで
魚なんて食ってないじゃないですか
イワナやヤマメにストマックポンプ使って小魚なんて出てきたことないですよ?
本流のデカヤマメは鮎の稚魚を食ったりしてるみだいですが
722名無し三平:2007/12/25(火) 12:40:43 O
食ってる物に合わせるのは基本ではあるが、
必ずしも今食ってるものでなければ反応しないというわけでもない。

本能的に食い物として認識できる物、反射的に食い付く物、より効率の良い餌と認識できる物、
実際は魚に聞かないと判らないが、人間だって今まで食った事が無いものでも旨そうに感じる事があるだろう。

723名無し三平:2007/12/25(火) 12:49:23 0
季節によって違うけど春には卵や稚魚などを好んで食べているよ
724名無し三平:2007/12/25(火) 13:04:54 0
よく朝一がいいという人が居るけど
マッチザハッチに合わせて夕マヅメを狙うのがいいだろ。
725名無し三平:2007/12/25(火) 13:23:53 O
フライばっか追うんじゃね
726名無し三平:2007/12/25(火) 14:06:11 O
>>722
陸釣りだけじゃなく、海釣りとかでもピンクのルアーが結構当たるよね。
そんなの熱帯魚くらいだから、ピンクのエサなんて食った事ないはずなのにww
727名無し三平:2007/12/25(火) 14:09:23 0
色が見えてないんだよ
728名無し三平:2007/12/25(火) 14:45:48 0
赤金は世界中の魚みんな好きだよ
729名無し三平:2007/12/25(火) 14:54:29 0
ルアーなんかも赤金が一番売れるらしいよ
730名無し三平:2007/12/25(火) 15:11:22 O
赤金が一番お客が釣れる
731名無し三平:2007/12/25(火) 17:56:53 O
レッドヘッドだけはガチ
732名無し三平:2007/12/25(火) 23:13:06 0
>>718
体で覚えることが一番大事だからそれはわかる。
でも、言葉だけじゃわからないが言葉でわかることも確かにある。
未知のものを一から経験だけで覚えるのは深く身につくが、他人のやり方を文字で参考にするのも何らかのプラスになるよ。
俺の釣りかたは我流もいいトコだけどね。てか普通に投げたり巻いたりできねw
733名無し三平:2007/12/25(火) 23:17:48 0
ならば管釣りエキスパートである俺が必ず釣れるパターンを教えてあげよう

放流後は赤金だ
734名無し三平:2007/12/25(火) 23:23:43 O
その赤金がMIUの2.2gならもっと幸せになれる
735名無し三平:2007/12/25(火) 23:56:16 0
>>734
フォレスト厨は赤金じゃなくてウグイだろww
736734:2007/12/26(水) 00:15:15 O
ウグイカラー嫌いだ
第一放流直後なら赤金だろ
737名無し三平:2007/12/26(水) 00:46:16 O
放直はドーナ2gのオレ金だろ
738名無し三平:2007/12/26(水) 01:10:18 0
>>736
オレはウグイカラーかっこよくて好きだけどな。
フォレストなんて好きじゃないがウグイカラーだけ持ってる。
しゃくれアゴ松本も放流直後は赤金とともにウグイ薦めてるよ。
739名無し三平:2007/12/26(水) 07:40:44 0
ウグイカラーが最強だよ
740名無し三平:2007/12/26(水) 09:43:16 0
ウスイヘアーが最強だよ
741名無し三平:2007/12/26(水) 10:22:48 O
スマン。管釣り初心者なんだが、ウグイカラーって何?
フォレストのスプーンは茶色と黒しか持ってない。
742名無し三平:2007/12/26(水) 11:40:58 O
ゴールドベースで黒と赤がサイドに吹いてあるやつじゃね?
743名無し三平:2007/12/26(水) 18:21:23 0
正しくはウグイスカラーだよ
744名無し三平:2007/12/26(水) 18:33:30 0
ほんとはエゴシエイターカラー
745名無し三平:2007/12/26(水) 18:35:57 0
ウグイの婚姻色に似せた色のことだろ
746名無し三平:2007/12/26(水) 18:56:13 O
スピナーが最強
747名無し三平:2007/12/26(水) 19:45:23 0
てか管釣りなんてなに使ったってある程度結果出せるだろ
あんだけ魚のいるとこ、ゆっくり引いてくりゃいいんだから
748名無し三平:2007/12/26(水) 20:01:23 0
誰も結果が出ないなんて言ってネエよw
そんなヒガミっぽい考えの奴はオマエだけだろ
749名無し三平:2007/12/26(水) 20:15:06 O
ある程度の結果で満足してほしくない
750名無し三平:2007/12/26(水) 20:21:53 0
>>749
かっこいいなww
751名無し三平:2007/12/26(水) 20:51:27 0
みんなどのくらいで満足してる?
俺は場所にもよるけど50が目安かな
このくらい釣ると結構「釣ってやった」感があると思うんだけど、たりない?
752名無し三平:2007/12/26(水) 21:01:33 0
一日やって50匹も釣る腕ありません(泣)
753名無し三平:2007/12/26(水) 21:16:16 O
五十釣れりゃいい方だろ。
この時期のピーカンだとなかなか厳しい日もある。
754名無し三平:2007/12/26(水) 21:19:56 0
丸1日(約9時間)やって50匹ってことは
10分に1匹くらいのペースか
俺には無理w
755名無し三平:2007/12/26(水) 21:39:36 0
俺は数はどーでもいい。
満足できる一本が出るかどうかが勝負。

この場合は型というよりも狙った通りに釣れたかどうかって事ね。
756名無し三平:2007/12/26(水) 21:40:10 O
釣り場しだいじゃね?ジュネスとかなら百匹釣ってまあまあかなって感じだし、開成なら十匹釣ったら満足だし。
757名無し三平:2007/12/26(水) 21:45:11 0
>>755がいいこといった
自分が思ってた方法で釣れるかどうかって大切だよね
管釣りにしろ自然渓流にしろ
俺の興味はそこだけだと言ってもいいかもしれんな
758名無し三平:2007/12/26(水) 21:58:49 0
がっついて数を釣るのも楽しいけど、おいしいものを食べたりのんびり過ごしたりしながらも
大物を釣っちゃったりすることができるのも管釣りの魅力と基さんも言ってたね
基さんがトーナメントに全く関わらないのはそこを一番伝えたいからなんだろうね
759名無し三平:2007/12/26(水) 22:12:46 O
ハジメちゃん
760名無し三平:2007/12/26(水) 22:13:57 0
ワロスwwww
761名無し三平:2007/12/26(水) 22:26:45 0
だれも基さんの考えなんかきいてねーつうのwww
762名無し三平:2007/12/26(水) 22:47:54 0
基さんは海外の原住民に頃されちまえばいいのにww
763名無し三平:2007/12/26(水) 22:54:18 0
数釣りやってるメンターが醜いのは事実。
あいつらの目を見れば分かるよ。
764名無し三平:2007/12/26(水) 23:23:47 0
どこのフィールドで数釣りに必死になってるヤツは
社会的に虐げられ屈折した連中だろ
765名無し三平:2007/12/26(水) 23:29:40 0
まともな成績も残せない下手糞だからって
こんなところで憂さ晴らしですかw
766名無し三平:2007/12/26(水) 23:30:32 0
成績って何の?
トーナメントみたいな下品な大会には一度たりとも参加したことありませんが()笑
767名無し三平:2007/12/26(水) 23:34:01 0
>>765
B地区おつ
日本社会のガン早く氏ね
768名無し三平:2007/12/26(水) 23:34:36 0
笑が()の中に入ってませんよ。
頭に血が上ってるのは仕方ないけど、
ま、落ち着こうよ、ねw
769名無し三平:2007/12/26(水) 23:35:35 0
>>758
たしかズラは、管釣りで数釣りやってる人はある日突然
釣りそのものに飽きちゃう事がある・・みたいな事は言ってたな。
だから「ある程度いったら数釣りは卒業して大物狙おう」な事を言っとった。

うろ覚えでスマンがなにかの番組でズラが言ってたんだが、
90年代の後半に1g以下のルアーが普及しすぎて、それで数釣りできるチビマスばっか
放流してたんで、飽きられて釣り場から人が離れた時期があったらしい。
その現状を救ったのがマルミFAで、ココが初めてドナルドソンを放流したそうだ。
すると、その大物を狙って2g以上のルアーを持った釣人が他県から集まるようになったんで
他所もそれに習ったとか。客には数釣りより、大物を釣らせた方が釣りそのものにハマル、
て考え方を持ってるみたいだな、ズラは。
770名無し三平:2007/12/26(水) 23:47:56 0
>>766>>768
激藁たwwww
771名無し三平:2007/12/26(水) 23:48:43 0
()笑
772名無し三平:2007/12/26(水) 23:53:35 0
>>769
それに賛同してる大物が結構入ってる釣り場は
結局釣れないって事で客足遠のいてるって事実もあるんだけどなw

ってか、大物謳ってる釣り場は総じて釣れない釣り場が多い

ハマる以前の問題だなw
773名無し三平:2007/12/27(木) 06:51:39 O
最初、管釣りを始めた頃はたいてい誰でも数を釣ろうとする。
ある程度釣れるようになると型を狙いだすか、管釣りから川や湖へ出るようになる。

実際、管釣りで数釣りに執念燃やす人は他のフィールドに出ない人が多い。
出てもフィールドではそれ程釣れない人が多い。
管釣りに特化した釣り方になってるからね。

それが悪いと言いたいんじゃなくて、
管釣りに残って数釣りにこだわるのが初心者と管釣り特化型のベテランが多くなるって事。
フィールドに出た人はそれ程数に拘らなくなってるから、管釣りで数釣りに執着しなくなってる場合が多い。

大型が多く入っている釣り場は管釣り特化型のベテラン以外にもフィールドに出た人も良く来るし、
リリース率も高いので、結果魚がスレて釣りづらくなる。
逆に小型が多くベテランがあまり来ない場所は魚の回転も早く、プレッシャーも低いので数が釣れる。




とか勝手に予想してみる。
774名無し三平:2007/12/27(木) 07:03:12 O
>772
同じ広さの池に、片方は大型の魚だけを、もう片方は小型の魚だけを入れた場合
どちらが数が入るでしょうか?

また、数に違いが出た場合は一匹あたりの魚に掛かるプレッシャーはどちらか高くなるでしょうか?

小型ばかりの釣り場と大型が多い釣り場ではベテランの割合が高いのはどちらでしょうか?

ベテランの割合が少ない場合と多い場合ではリリース率が高いのはどちらでしょうか?


他にも様々な違いのでる条件はあるのですが、
とりあえず以上を考察した上で、数が釣りやすいのはどちらの釣り場か考えてみてください。
775名無し三平:2007/12/27(木) 07:25:12 0
>>774
数って何?魚?人?
776名無し三平:2007/12/27(木) 08:27:55 0
>>774
そんなこと言われても実在する釣り場にしか行けないわけだからさ
大物釣りならこの釣り場、数釣りならこの釣り場でいいだろ
777名無し三平:2007/12/27(木) 08:35:38 O
>775

あ、魚の数です。


>776

単純な理屈の上の話しです。
778名無し三平:2007/12/27(木) 08:41:50 O
個人的にはコマス30匹よりデカドナ10匹の方が圧倒的に楽しい。
779名無し三平:2007/12/27(木) 10:09:59 O
すその でだ。

川ならマジバンバン釣れる。
だが上池下池でやらずにずっと川でやってる奴はどんだけいる?

まぁ、すそのは大物も結構釣れるが。

()笑
780名無し三平:2007/12/27(木) 10:11:55 O
村田が2.5にこだわるのは技術的にフィールドでも使える大きさ、って事かね?
初心者でもたまたま大物が釣れるサイズだし。

>>772
確かに数釣れないと面白くないが、仲間と高速飛ばして
すそのや尾瀬に行く理由は、デカいのがいるからだからなぁ。
その辺は痛しかゆしだ。どっちが良いか分からん。
781名無し三平:2007/12/27(木) 10:32:35 0
単純に軽いのに比べて飛ぶってのもあると思うよ
そりゃ遠くまですっ飛んだほうが気持ちいいし
782名無し三平:2007/12/27(木) 10:33:11 O
マルミフリーク(自分でwww)の漏れに言わせると、確かに一見みたいな客には全然釣れてない。
だが、経験値を多く持ってる連中は安定して10や20釣ってるのが現実。
たま〜に来て「釣れねーからもう行かね」とか言ってる奴らは負け犬確定。
少しは通って、その釣り場なりの釣り方を理解せんとな。
783名無し三平:2007/12/27(木) 10:35:17 0
リバータイプの管理釣り場には、リリ禁のところも多いんだが、
最近平然とリリースしていく奴が多い。ああいうところは、
ルアー禁止エリアはあっても、ルアーだけのエリアがなかったりもして、
餌釣り師はあの行為をめちゃくちゃ嫌う。釣った魚をそのまま放すと、
釣られた魚の警戒心が伝染するから、他の魚までつれなくなるんだよ。
リリ禁に釣りに来る人は、食べるために持ち帰りたい人も多いんだから、
釣れにくくするのはよくない。キープしたくないなら、リリ禁の釣り場には
いっちゃいけない。場のルールは守ろうよ。個人の主義より場のルールだよ?
784名無し三平:2007/12/27(木) 10:50:47 O
あ?レギュ守るのは大前提だろ。
785名無し三平:2007/12/27(木) 10:54:48 O
>>783
滋賀県かなんかでバスのリリ禁法案を作ろうとしてたら
タレントの清水アキラが猛反発してたな。自然を愛すものはそれができない、
とか言ってww。サイテーだよ
786名無し三平:2007/12/27(木) 10:58:58 0
ルールの制定に意見を言うのと既に制定されたルールに違反するのは別問題じゃないの?
787名無し三平:2007/12/27(木) 11:07:15 0
>>785
アキラじゃなくて國明だよな?
788名無し三平:2007/12/27(木) 11:07:51 0
アキラwww
789名無し三平:2007/12/27(木) 11:08:15 O
スレ違いだからこの辺でやめるけど
琵琶湖の生態系を守る法案の反対理由が、バスが可哀想じゃサイテーだよ。
790名無し三平:2007/12/27(木) 11:08:43 0
>>785
清水アキラを清水國明と間違えて誹謗中傷を公の電波に
乗せるお前もサイテーだけどな。
791名無し三平:2007/12/27(木) 11:10:18 0
フライ経験がないルアーマン邪魔なんだよ!!!
キャストしてる最中に真後通るな!!!
空気読めや!!!
792名無し三平:2007/12/27(木) 11:12:29 0
あ?俺は湖のフライもやるぜ?
愛読書はフライロッダーズよ
793名無し三平:2007/12/27(木) 11:18:18 0
>>789
バスは釣らないからどうでもいいんだが、
琵琶湖からバスとギルが消えて、生態系が回復するの?
俺は無理だと思うんだけど。
794名無し三平:2007/12/27(木) 11:18:23 O
バス問題は根が深い上にごちゃごちゃ入り組んでるからね。
場所によって見解や駆除の理由もマチマチだし、反対意見も様々。
795名無し三平:2007/12/27(木) 11:22:38 0
ブルーギルは陛下が食用のために日本に持ち込んでこられになられて
今の問題には大変心をお痛めになられてる御様子らしい
796名無し三平:2007/12/27(木) 11:28:03 0
でも、広めたのは天皇じゃないよ。
ヘラにまじってたんだと。なんか雑誌に書いてあったぞ。
797名無し三平:2007/12/27(木) 11:32:34 O
あ、國明だった。スマン、反省するわ。
つー事で、サイテーの漏れが言い出した
スレ違いなバスの話はこの辺にしておいてくれ。反省しておちるから。
798名無し三平:2007/12/27(木) 11:41:24 0
>782
マルミの場合は、あの混雑で釣れないというのもあるからなぁ。
テクニック以前の問題も多いでしょ?
例の飛ばし浮きフライのおっさんもいるし。
799名無し三平:2007/12/27(木) 12:01:45 O
つ〜りんぐ北海道
800名無し三平:2007/12/27(木) 14:41:26 0
俺は大物狙いのときは太めのラインに巻きかえるよ
801名無し三平:2007/12/27(木) 15:00:57 0
大物狙いといっても使うスプーンの重さや水質とかも関係してくるから
一概に太くすればいいってもんでもないがな。
802名無し三平:2007/12/27(木) 15:08:35 O
【大阪】中三がデスノの真似して机にガソリン→自宅全焼★3【エロ本隠そうと】

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1190302890/l50
803名無し三平:2007/12/27(木) 15:12:47 0
bubble6.2ch
これどこの板?
804名無し三平:2007/12/27(木) 15:49:35 0
>>803
それはサーバ(サブドメイン)の名前
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet
ここまでで判別すべき。トイレ板?
805名無し三平:2007/12/27(木) 17:26:31 0
一日で良型が100匹くらい釣れるところはないの?
806名無し三平:2007/12/27(木) 18:30:37 O
エキスパートが数釣りをしていたよ
807名無し三平:2007/12/27(木) 18:43:50 O
>805


40アップがアベレージ。
60アップが5本、50アップ12本。
40以下も混じりましたが総数は115匹でした。

昨日の釣果です。
クリスマスでイベントがあって大量放流した後だったというのもあると思いますが。
普段からよく行きますが平均して数は出ますね。
60アップはそんなに出ませんが40、50でしたらいつ来ても釣れます。

群馬県某所の事です。
巻きだけでしたら半分くらいですね。縦も交えての数ですので。
808名無し三平:2007/12/27(木) 22:35:43 0
>>807
多分俺がいってる所といっしょだな〜
昨日とか激寒じゃなかった?
そこだとしたら、100行くかどうかは知らんが
雰囲気もいいし大抵楽しい釣りはできる
809名無し三平:2007/12/27(木) 23:59:05 0
トラプロ使ってる香具師に質問です。
スプーンで乗せように買おうかとおもってるんだが
61と68ならどちらがよいかのぅ。
イメージとしては勝手にティップが入ってくれて
勝手に乗りやすいのがいいのですが。
また他に上記条件に当てはまるオススメはありますか?
虎豹、カーディフ66XULは使ってみたがなんか違う感じでした
ちなみに999.9の70は除外の方向でお願いします。
810名無し三平:2007/12/28(金) 00:00:49 0
>>809
無難に61にしときな。他には鱒レンジャーがオススメ
811名無し三平:2007/12/28(金) 00:13:34 0
>>809
おまえの腕じゃ乗せも掛けも関係ないから
買わないほうが金の無駄にならないんじゃね?
812名無し三平:2007/12/28(金) 00:58:58 O
>808

朝はすでにガイド凍りますしかなり寒いです。
平日はほんと人も少なくのんびりできるしかなりお気に入りの場所です。

すぐ近くにある他の釣り場は平日でもけっこう人入るのに不思議ですね。
813名無し三平:2007/12/28(金) 06:52:33 0
ホレスト?
814名無し三平:2007/12/28(金) 08:07:21 0
>>809
トラプロだったら61のほうが乗せ調子で巻きアワセに向いてると思うね
あと長めのロッドは力を伝えるのに長いストロークが必要になって
くるんでどうしても掛けにいかないとフッキングしにくいと思う
815名無し三平:2007/12/28(金) 09:43:28 0
( ´_ゝ`)フーン
816名無し三平:2007/12/28(金) 10:24:19 O
私もトラプロ61がいいと思います。バランスは68がいいと思うんですが切り札的な使い方なら61がいいと思います。
817名無し三平:2007/12/28(金) 11:38:25 O
プレッソリミテッドのノリの良さは異常
818名無し三平:2007/12/28(金) 12:01:21 0
プレッソリミテッドの感度の良さは異常
819名無し三平:2007/12/28(金) 12:29:33 O
プロッソリミテッドの値段の高さは異常
820名無し三平:2007/12/28(金) 12:58:28 O
>>810>>814>>816
レスありがとう。
取り合えず61を買ってみます。
下手くそなんで道具で腕をカバーしないと釣れない人なんでorz
>>810
鱒レン前使ってましたが結構いい感じですよね。
私的には底を横で攻めるときもしくはクランク
を使うときにばっちりな感じがしましたね。
821名無し三平:2007/12/28(金) 13:13:29 0
ソアレか月下美人買うんだけどどっちがオススメ?
822名無し三平:2007/12/28(金) 13:17:42 0
ソアレ
823名無し三平:2007/12/28(金) 13:18:16 O
シマノとダイワどっちが好き?
824名無し三平:2007/12/28(金) 13:24:48 0
もちろんシマノ
ラインはサンヨー、フックはカルティバ、ルアーはラパラが好きです
825名無し三平:2007/12/28(金) 13:25:31 0
その「もちろん」の部分を教えて
826821:2007/12/28(金) 13:25:35 0
ダイワしか使ったことないからシマノまったくわかんないんだ
かわいがってたエンブレムZ1500がイカレたんで買うことに
重さとかよりも、ガンガン使ってもヘタれないほうがいいな
だからプレッソじゃなくてCRBBの月下美人が候補でし
827名無し三平:2007/12/28(金) 14:12:10 O
>824
サインください
ついでにハマーもください
828名無し三平:2007/12/28(金) 15:39:16 O
>>824
俺はサインいりませんが、ハマーだけください。
829名無し三平:2007/12/28(金) 15:40:51 0
あ、やっと意味解ったwww
830名無し三平:2007/12/28(金) 15:41:52 0
ハマーはいりませんが、サインだけください。
831名無し三平:2007/12/28(金) 16:22:17 0
ハマーが歌うおぼっちゃまくんのCDください
832名無し三平:2007/12/28(金) 16:30:01 0
ミラクルステージのCD下さい
833名無し三平:2007/12/28(金) 17:05:17 0
俺は福袋を買うよ
834名無し三平:2007/12/28(金) 17:20:11 0
ハマ−もらっても維持できねぇ歯痒さ。
835名無し三平:2007/12/28(金) 17:22:19 0
停める場所がない
836名無し三平:2007/12/28(金) 17:23:13 0
ヅラヲタはヅラの持ってるタックルを真似して買いあさるくせに
ハマー、コルベットは真似できねえ貧乏人ばっかw
837名無し三平:2007/12/28(金) 17:26:42 0
買える人のほうが少ないだろ
838名無し三平:2007/12/28(金) 17:28:25 0
そこまで真似できないからこそあそこまでカリスマ性が出るんだろうね
839名無し三平:2007/12/28(金) 18:05:59 O
今月は表紙だったよ
840名無し三平:2007/12/28(金) 18:31:28 O
基サンはルアー界の神だネ


ボクも車は無理だからタックルとテンガロンハットとブーツだけでも真似して少しでも基サンの領域に近づきたいナ
841名無し三平:2007/12/28(金) 18:46:22 O
僕も!
842名無し三平:2007/12/28(金) 18:51:48 O
わたしもよ!
843名無し三平:2007/12/28(金) 18:54:10 O
ルアー界の神のヅラタが某メーカーのテスターにあずみのでケチョンケチョンにいわされていた。
844名無し三平:2007/12/28(金) 18:55:10 O
俺は日焼け予防策でテンガロンハット被ってたけど、真似してるみたいの嫌で被るの止めたよ。
ブーツは履くけど、トニーラマは履かない。
845名無し三平:2007/12/28(金) 19:20:59 0
>>843
いみわかんね。
ヅラタが某テスターにボロクソに言われてたのか?
846名無し三平:2007/12/28(金) 19:27:26 O
アマゾンやエジプトやロシアで数えきれないくらいの大物をかけてきた基さんは
管釣りも余裕をもって楽しんで釣りしてるよね
血眼になって数釣りしてるテスターやメンターと比べると基さんの姿はかっこいいよ
テスターやメンターは別に尊敬できないし憧れもしない
ふーんとしか感じない
847名無し三平:2007/12/28(金) 19:31:59 0
かっこまで村田を真似てる奴は見た事ねーなー
848名無し三平:2007/12/28(金) 20:26:10 0
俺なんか、村田シンパすぎて、真似するつもりも無いのに生え際が似てきたよ
849名無し三平:2007/12/28(金) 20:27:47 0
>>847
知り合いのヅラヲタは「もっとBASSは釣れる」でヅラが着てたアメリカ国旗シャツに刺激を受けて
同じようなシャツ着てるやついるんだ。
釣りに誘われる事があるんだけどそんな変な格好の奴と一緒にいると恥かしいので理由作って断ってる。
850名無し三平:2007/12/28(金) 20:30:08 0
ちなみにそいつはハゲてるんだが、ヅラタのような生え際が上がってくるハゲじゃなく
前髪、頂頭部が同時にハゲてくるタイプでハゲ方までは真似できてないwww
851名無し三平:2007/12/28(金) 20:36:15 O
>>850 ザビエルですか?
852名無し三平:2007/12/28(金) 21:29:15 0
ヤフオクに98ツインパの1000SDH出てるんだけど買いかな?
改造ると激変するのってこのリールだったよね?
853名無し三平:2007/12/28(金) 22:07:04 0
ネイティブでテンガロン被ってる奴はザウヲタ
管釣りでテンガロン被ってる奴はジムヲタ
854名無し三平:2007/12/28(金) 22:10:17 0
>>852
ちとマジレスなるが、構造が単純なベイトリールと違って
スピニングリールは各社が競いあって、大体3年ごとにフルモデルチェンジしてる。
そのたびに完成度が上がってる分野なんだわ。最近出たシマノのナスキーやアルテグラは
1万前後の値段なのに、すでに95あたりのステラを性能で上回ってるとか。

98のツインパは悪いモノではないが、約二世代前のリールだって事を承知で買ったほうが良い。
855名無し三平:2007/12/28(金) 22:17:55 0
↑ってギジーに書いて有りそうな文句だなw

ナスキーの出来が良いって言うけどさ
アブの一番安い奴の方が出来よくない?
実釣で比べたしたわけじゃないからラインの出方とかドラグの効き方とか解からんけど




あ・・・ズラオタスレじゃ神様のいう事以外信じてもらえないんだっけ?
856名無し三平:2007/12/28(金) 22:26:10 0
カーディナル301MS?

コスパ高いねあれ。
857名無し三平:2007/12/28(金) 22:47:03 0
たぶんそれ
場所によっちゃ5000切る位で買えるでしょ?
さすがにツインパとかにはかなわんかもしれんが
十分通用しそうだよね
てか、次あれ買うわ俺
858名無し三平:2007/12/28(金) 23:05:28 0
カーディナル+鱒レンジャーで4千円タックルの俺が来ましたよ〜
859名無し三平:2007/12/28(金) 23:09:19 0
トラウトワン+エアレックス1000で釣りしてます
860名無し三平:2007/12/28(金) 23:10:13 0
ツインパ情報dクスです
とりあえずおしゅれーと付だと感度鈍るので、入札がんばってみるっす
861名無し三平:2007/12/28(金) 23:33:08 0
プロゴルファー横峯さくらの父親であるさくらパパこと参議院議員の横峯良郎が、12月25日に日本テレビ系列で放送された「爆笑問題の証人喚問!! 太田内閣がアノ関係者とっちめちゃうぞSP」でマジギレして話題になっている。

国会の証人喚問を模して構成されたセットに、民主党・横峯議員と「ぶって姫」こと
姫井由美子議員、自民党の片山さつき議員が並んで登場。コメンテイターのやくみつるの
「今日の証人の中で、一番サプライズなのは横峯証人と姫井証人だと思うんですよ。
(いろいろ騒がれた中で)よく出てこれたなと」というコメントに激昂。
横峯「何い? お前らコメンテイターってのは何も調べずに好き放題勝手放題ガンガン
言ってるじゃねえか」と品位のカケラもないチンピラのような口調でしゃべり出す横峯議員。
亀田パパこと亀田史郎を彷彿とさせるような物言いであった。

862名無し三平:2007/12/28(金) 23:53:34 0
こないだエルフ+グレート鱒レンジャーに昇格しました。
863名無し三平:2007/12/29(土) 00:21:14 0
管釣りでヴァンスタールな俺は神
864名無し三平:2007/12/29(土) 01:13:57 0
>>863
それは神だわw
マジならステラ使ってる奴もちかずかんだろ
865名無し三平:2007/12/29(土) 03:37:37 O
俺もヴァンスタール使ってるぞ
鱒如きじゃビクともしねぇwwww
ちょっと重いのが難点だけどな
866名無し三平:2007/12/29(土) 06:56:32 O
リールはルビアスが一番だ!!
イグよりいいな
867名無し三平:2007/12/29(土) 08:17:22 O
サオが折れてしまっが新しく買うお金がないのでベイトロッドを使っているよ
868名無し三平:2007/12/29(土) 08:24:53 0
ああ、そうですか
869名無し三平:2007/12/29(土) 09:24:19 0
ナスキー1000買った
6500円でこの性能はすごすぎ!!!!!
870名無し三平:2007/12/29(土) 10:10:34 O
>>855
最新型のナスキーは07ステラから採用された、
糸ヨレ防止のスプールが搭載されてるんだわ。
今後シマノから出るリールは順次コレになるとか。
871名無し三平:2007/12/29(土) 10:12:40 0
さすがシマノ製品はクオリティが高いよ
872名無し三平:2007/12/29(土) 11:46:25 0
Dのレブロス2004発売を待って
「これならアルテ1000Sにしよ」っと早まってしまった俺
ナス1000S発売を待つべきだったと今でも思い返す
が、一方でアングリングファン2月号を読んで
アルテアドも良いと思う年の瀬・・・
873名無し三平:2007/12/29(土) 11:52:08 0
モデルチェンジしすぎだと思う
874名無し三平:2007/12/29(土) 12:08:17 0
前に行った管釣りで常連客とスタッフが話してたのを聞いたけど
客が「ステラ買うつもりで店行ったが結局買わないで帰ってきた」って言うと
スタッフ「新しいルビアス良いじゃないですか、安いし軽いし」って返してた
そうか、安いかルビアス・・・・・3万するじゃん・・・・
875名無し三平:2007/12/29(土) 13:38:02 O
つか、カーディナルの安いやつでも性能的には十分だと思うんだが・・。
876名無し三平:2007/12/29(土) 13:44:27 O
ステラは58000円
877名無し三平:2007/12/29(土) 14:06:40 0
安物でも10年前の最高機種くらいの性能があるだろ
878名無し三平:2007/12/29(土) 15:18:15 0
昨日久しぶりに『アングリングファン』買った。
表紙の「2008NEWタックルフィールドテスト」の文句に釣られて。
記事はともかく表3のスカジットの広告見たら
パックロッドの赤とんぼ、俺が使ってる3ft8inのが無くて仰天。
廃盤になっちまったのか? スカジットのサイトからも消えたし。
今持ってるのはまだ無事だがもう一本買っとくわ。
879名無し三平:2007/12/29(土) 15:32:25 0
>>878
短すぎないか
880名無し三平:2007/12/29(土) 15:41:44 0
その短いロッドってどういう時に使うの?
881名無し三平:2007/12/29(土) 15:49:07 0
>>879
うん、短い。
けど、それが良いんだ。そう自分に言い聞かせてもいる。
>>880
どういう時というけど、管釣り用竿はコレだけなんだ。
しかも今まで買った釣竿のなかで一番高い奴なんだ。
882名無し三平:2007/12/29(土) 16:20:38 O
自分の身長くらいの長さのロッドが扱いやすいだろ
まあ短いロッドは手返しがいいがな
883名無し三平:2007/12/29(土) 17:49:41 O
プレッソのアルティメットカスタムやばいな
884名無し三平:2007/12/29(土) 18:28:58 0
「プレッソ」と付く物は皆やばいんじゃないかな
885名無し三平:2007/12/29(土) 19:13:25 0
>>882
そう言うのはヅラヲタだけだろ
886名無し三平:2007/12/29(土) 21:24:42 O
村田さんのとこで今までのより一回りでかいラバーネット出してたんだね
あれならロクマルオーバーも余裕で入りそう
今度買ってこよう
887名無し三平:2007/12/29(土) 22:08:38 0
またおまえは
チビマスすらろくにつれないのに
ひつようないだろ
888名無し三平:2007/12/29(土) 22:32:26 O
50オーバーなら年に5匹くらい釣れるよ
889名無し三平:2007/12/29(土) 22:45:10 O
http://imepita.jp/20071229/818110
これニジマスですか?
なんか違うような気がするんですが
サイズは30センチちょいくらいでした
890名無し三平:2007/12/29(土) 22:45:54 0
↑ウンコ画像注意!!
891名無し三平:2007/12/29(土) 22:51:09 0
それは銀化ヤマメですね
降海型で、ちょうどこれから海に行くぞーって状態です
管理釣り場では当然海になんて行けないのでそのサイズ止まりですが
川の銀化ヤマメは小魚などを食いまくってもっとでかくなり
いわゆるサクラマスと呼ばれるものに変わります
892名無し三平:2007/12/29(土) 22:57:51 O
え、これヤマメなんですか?
パーマークなくて全く分かりませんでした・・・
でも顔なんかは言われてみればヤマメですね
893名無し三平:2007/12/29(土) 23:23:32 0
てかウグイじゃん、それ
894名無し三平:2007/12/30(日) 00:57:03 0
多摩川でサクラマスが釣れる件
895名無し三平:2007/12/30(日) 07:45:13 O
富士川で釣ったことがあるよ
896名無し三平:2007/12/30(日) 08:19:03 O
管釣りの銀化ヤマメをサクラマスと呼ぶのはどうかと思うんだよ俺は
897名無し三平:2007/12/30(日) 08:27:51 0
管釣りに放されてる養殖サクラマスって小さい頃から銀化してるじゃない
あれはやっぱりヤマメとは違うと思うよ
898名無し三平:2007/12/30(日) 08:35:36 0
ヤマメではなくサクラマスという名目で放流しているから
サクラマスでいいんじゃないか
899名無し三平:2007/12/30(日) 09:12:43 O
管釣りの池の中でヤマメがサクラマスになるの?
900キリ番ゲッター ◇RLX65KQHOM:2007/12/30(日) 09:23:28 0
900
901名無し三平:2007/12/30(日) 10:49:12 0
外来に厳しいご時勢だし管釣りも虹・茶は自粛して
替わりに鮭を養殖池で30センチくらいまで育ててから放流したら良くない?
川タイプ管釣りなら生き残ったのが海に下って
運がよければ産卵に帰ってくるかも
902名無し三平:2007/12/30(日) 10:58:06 O
移入種も問題になりつつあるご時世に・・。
903名無し三平:2007/12/30(日) 11:02:21 0
ホントかウソか知らんが
サケ稚魚は安いと聞いた事が
あるような、ないような
904名無し三平:2007/12/30(日) 11:22:05 O
生態的にどーなんだろ?
淡水でそのサイズまで育つんか?

仮に育つとして、その場合のコストはどーなん?
設備も含めてさ。

あとそのサイズの鮭が川に流出した場合、在来種に対して驚異にはならないんだろうか?
905名無し三平:2007/12/30(日) 11:24:26 O
紅鮭の陸封型の姫鱒や
銀鮭のコーホサーモンは湖や管釣りで釣れるだろ
906名無し三平:2007/12/30(日) 11:26:55 O
じゃ、シロやカラフトは?
907名無し三平:2007/12/30(日) 11:29:45 0
俺消防ん時つりトップで読んだ記憶がある
水産試験場が試しにサケの陸封型作ってみようとして
サケの稚魚をずっと養殖池で飼ってみたら
大きくなりすぎて狭くなったんで近くの湖に放流しちゃったという記事だ
芦ノ湖か本栖湖か中禅寺湖のどれかだったと思うンだけど
908名無し三平:2007/12/30(日) 11:42:41 0
サケは海に下るまでは川では
プランクトン食べるんじゃなかったっけ?
ペレット食わせて大きくできるの?
909名無し三平:2007/12/30(日) 12:05:20 0
いわゆるペレットにも粉末から仁丹くらいの大きさまで
(この場合はペレットという名称はあてはまりませんが)
いろいろ種類がありますけど?www
910名無し三平:2007/12/30(日) 13:56:18 0
>909すご〜い!物知り〜!!抱いて〜!!!
911名無し三平:2007/12/30(日) 14:00:16 0
俺は知らないことのほうが多い
912名無し三平:2007/12/30(日) 14:03:04 0
>911
すご〜い!正直!!結婚して!!!
913名無し三平:2007/12/30(日) 14:06:12 0
>>911
やらないか?
914名無し三平:2007/12/30(日) 14:07:47 0
>>911
いや、おれとやらないか?
915名無し三平:2007/12/30(日) 14:58:40 0
>>914
お尻の穴初めてです><
916名無し三平:2007/12/30(日) 15:04:00 0
年明ける前にこの流れのままこのスレを埋めないか?
917913:2007/12/30(日) 15:26:48 0
>>915
俺は振られたのか?
誰かホイホイ突いてこいよ。
918名無し三平:2007/12/30(日) 15:39:33 0
まずはケツの力抜け。
919名無し三平:2007/12/30(日) 15:41:00 0
920名無し三平:2007/12/30(日) 15:55:30 0
あげ
921名無し三平:2007/12/30(日) 16:13:31 0
なにこの流れwww
922名無し三平:2007/12/30(日) 17:11:15 0
すごく大きく振りかぶって
923名無し三平:2007/12/30(日) 17:15:58 0
ここもホモネタかよ
924名無し三平:2007/12/30(日) 18:20:04 O
ツインパワーMG1000Sとルビアス1003どちらがオススメでしょうか?
925名無し三平:2007/12/30(日) 18:21:09 O
>>923
おまえ、ここ初めてか?
926名無し三平:2007/12/30(日) 18:39:17 0
>>924
ルビアス1003
シマノの1000番台はバックラしすぎで釣りにならん
927名無し三平:2007/12/30(日) 19:01:51 0
ツインパワーMG1000Sに一票
928名無し三平:2007/12/30(日) 19:07:19 O
バックラをリールのせいにするやつは基本的に馬鹿。
929名無し三平:2007/12/30(日) 19:57:55 O
ツインパとルビアスはどっちがいいかというよりリールに何を求めるかによるんじゃない?

ライントラブルがないのは断然ダイワだろうし。
それがわかってても使いたいよさがシマノにはあるんだけど。

07ステラになるとトラブルは改善されたから08ツインパが出るまで待ったほうがいいというのが俺の正直な意見。

でも失礼な言い方になるけどツインパとルビアスどちらがいいかという質問をしてるとこをみるとルビアスにしておいたほうが無難な感じがするなぁ。
930名無し三平:2007/12/30(日) 20:36:50 0
>>929
正論だね
・ハンドル一回転あたりの巻き取り量も少ないから管釣りスプーンに最適
・MGより軽い
・それでいて安い
931名無し三平:2007/12/30(日) 20:41:08 O
リールによってトラブルの数はかなり変わるけどね。

トラブルはリールだけのせいではないけどリールが大きく左右する部分もある。

ちゃんと使えない人には何使ってもトラブル起きるからリールは何使っても同じと勘違いするんだろうけどね。


マイクロスプーンやフロロやPEを使う人なら尚更
932名無し三平:2007/12/30(日) 21:08:08 0
ツインパで50センチのアメマス釣りました^^
933名無し三平:2007/12/30(日) 21:10:42 0
ツインパにソアレのスプール
これ最強
934名無し三平:2007/12/30(日) 21:20:34 0
ツインパ五台持ってる
935名無し三平:2007/12/30(日) 21:23:18 0
いつも行ってる管釣りで正月放流しまくるみたいだから
行ってみるかな
独身だと気楽なもんだ・・・・・
936名無し三平:2007/12/30(日) 21:27:08 0
年末年始はかき入れ時だからね
937名無し三平:2007/12/30(日) 21:41:01 0
ライントラブルは巻き方による部分が大きいと思う
938名無し三平:2007/12/30(日) 22:29:57 0
やっぱどこも三箇日は混むのかな
939名無し三平:2007/12/30(日) 22:45:14 0
混むと思う
みんな年始の挨拶周りに行ってると思って行くと
えらい目にあうぜ
いやえらい目っていってもただちょっと混んでるだけなんだけどさ
福袋バーゲンに比べたらかわいいもんだ
940名無し三平:2007/12/31(月) 17:17:29 O
>>924
初めてのダイワリールでルビ1003買ったが、巻き心地・ドラグの滑りと最悪…ただ軽いだけのリールって感じ
奮発してステラを買う事を薦める
941名無し三平:2007/12/31(月) 18:16:47 0
ルビアスで最悪といっていたら使える機種なんか
ステラとイグジストくらいしかないだろw
942名無し三平:2007/12/31(月) 18:20:38 0
>>941
要は>>940はシマノマンセー、ステラマンセーが言いたかっただけじゃないの?
943名無し三平:2007/12/31(月) 18:22:54 0
>>940
いらないなら2万で売ってください!
944名無し三平:2007/12/31(月) 18:29:55 0
シマノのスピニングの方がトラブル多いってカキコ見るけど
ボク、05アルテ1000Sを1年半使ってるけど
酷いバックラッシュないんだよね
945名無し三平:2007/12/31(月) 18:30:52 0
キミのスキルがプロ並だからだよ。
一般人はそうはいなかいのさ
946名無し三平:2007/12/31(月) 18:42:01 0
>>940はステラ持ってるとは書いていない件
947名無し三平:2007/12/31(月) 18:44:39 O
ギザカワユス
948名無し三平:2007/12/31(月) 18:46:35 0
ステラはベアリングが多いからか特になめらかに感じるね
949名無し三平:2007/12/31(月) 18:49:16 0
今日ジョイバレー行った香具師いない?
俺風強かったから行くの止めたんだけど
950名無し三平:2007/12/31(月) 19:10:35 O
ステラ持ってる罠
04な…orz
951名無し三平:2007/12/31(月) 19:15:05 0
最新機種を買ってもすぐに古い機種になってしまうからね
いっそのことビンテージものを使ったほうがいいくらいだよ
952名無し三平:2007/12/31(月) 19:28:05 0
その時の最新機種を買って
それがビンテージになるまで使い続けるのが
清く正しい大人のリールの使い方
953名無し三平:2007/12/31(月) 19:34:17 0
僕子供でいいや
954名無し三平:2007/12/31(月) 19:39:06 0
>>952
大和のウィスカートーナメントSS-600なんぞが現役ですだ。
あとはプロスピンとかスポーツラインとか。
955名無し三平:2007/12/31(月) 20:32:45 0
3日は管釣り行ってきます
956名無し三平:2007/12/31(月) 20:35:17 0
アルテグラクラスのリールをモデルチェンジの度に買い換えていくのがいいんじゃね?
957名無し三平:2007/12/31(月) 21:22:14 O
管釣り程度で高級リールって必要なのか?

私見だが1000番クラスならバイオで十分。それ以上はいらん。リールよりもロッドとラインに金かけたい。
巻き心地とかは釣果に影響は無いに等しいのでは?
デッケェー魚釣るわけでもないなら耐久性とかはそんなに気にする必要もない。
俺バイオマス1000S(渓・管共用)で年間200匹以上は釣ってるがノントラブルだし特に問題ない。
高級機種使うと何か幸せになれるのかえ??
958名無し三平:2007/12/31(月) 21:25:54 0
リールに左右されないからね
959名無し三平:2007/12/31(月) 21:28:42 0
趣味で貴重な休日を使って半日や一日遊ぶんだぜ?
高々6万円の道具くらい簡単に買えるだろw
1万5千円が6万円になって、なにか不都合とかあるのか?www
960名無し三平:2007/12/31(月) 21:30:33 0
朝霞ガーデンのインストラクターの肥沼薫氏なんか
ダイワの古い安物リール使ってたしなあ
お弟子さん達は新しい高そうなの使ってるけど・・・
961名無し三平:2007/12/31(月) 21:43:52 O
管釣りで年間200って少ないよなぁ。

まぁどのくらい行ってるか知らないけどそれだけしか釣らないならナスキーくらいでいいんじゃない
962名無し三平:2007/12/31(月) 21:46:50 O
>>959
定職に就いてないから6マソなんて無〜い!
だから「貴重な休日」なんてないぜ(笑)
963名無し三平:2007/12/31(月) 22:10:20 O
シマノリールは10台あるとすると使い心地はほぼ同じ。
ダイワリールはけっこうバラつきあるから買う時にしっかり選んだほうがいいってのはあるね。

ルビアスを悪いというがそれほど悪いリールじゃないと思うけど。
コストパフォーマンスは高いリールに感じる。

08ツインパがどうくるかに期待。


07ステラとイグジストはナイロン使用者にはステラが圧倒的にいい。
ただフロロやPEとなった時イグジストがいい時があるがちょっとステラがイグジストをリードしたね。

964名無し三平:2007/12/31(月) 22:24:35 O
>>957
年間200ってwwwwwwwwww
965名無し三平:2007/12/31(月) 22:55:57 O
>>964
定職に就かない俺の釣行は主に海ですが何か?しかもイソメマンな俺(笑)
管釣りは今年5回くらい、渓は20回(ボーズ含)くらいだったかな。1回の釣行約2〜3時間。あくまでバイオ1000Sで釣る数だ。
966名無し三平:2008/01/01(火) 00:21:51 O
>>945
小2の子供にエルフ使わせてるけど、ライントラブルは少ないよ。
PEだからティップラッピングは有るけどね。
967名無し三平:2008/01/01(火) 00:24:32 O
>>265
スレタイ嫁鱒か
968 【大吉】 【253円】 :2008/01/01(火) 00:27:01 0
あけおめ!
969名無し三平:2008/01/01(火) 02:43:12 0
>>965
管釣り5回行けばそれだけで200くらい行くだろうに



まあ何はともあれ
あけおめ!!
970名無し三平:2008/01/01(火) 07:07:34 O
965は管釣り程度とバカにしてる割には管釣りの魚にバカにされてるんだな。

しかもコメントがすごく言い訳がましくて泣けてきた。

がんばれ(T_T)
971名無し三平:2008/01/01(火) 07:45:36 O
ウォーターランドでファーストテーパーのロッド出してきたな。
972名無し三平:2008/01/01(火) 08:13:21 0
ロッドも高いよ
973名無し三平
次スレ

管釣りルアー総合スレ6 ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1199152461/