【渓流】 北海道の釣り 3匹目【湖沼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無し三平
>>699
そんなことないぞ
自ら本流釣りと称する大物志向の延べ竿釣り氏も増えたよ

まぁ俺から見ればただの餌釣り師だがw
702名無し三平:2008/04/08(火) 01:17:54 0
>>701
だから何が言いたいの?、と・・・
703名無し三平:2008/04/08(火) 02:00:09 O
>>702

新子屋だけが餌師じゃないってことじゃないの?
704名無し三平:2008/04/08(火) 11:39:20 O
>>695

もう居るし…
705名無し三平:2008/04/10(木) 22:27:39 0
餌釣りには餌釣りの楽しさがあるよ。
4.5メートルの竿で糸は0,6使って50近いニジかけてみな・・・
お前らのレベルじゃ糸切られて終わると思うんだが、ガキの頃から餌釣り
しかやっていない親父連中なら、ネットも使わずに上げるしな・・
あの駆け引きは餌つりにしか味わえないな。
ぶっとい糸でジ〜〜〜ジ〜〜巻いてるやつにはわからないよW
706名無し三平:2008/04/10(木) 22:32:55 0
わろたWW
場を荒らすだけじゃん
707名無し三平:2008/04/10(木) 22:33:54 0
>ぶっとい糸でジ〜〜〜ジ〜〜
フライ?
708名無し三平:2008/04/10(木) 22:41:22 0
>>705
時間をかけて魚を弱らせるからネットが要らないんだよな。
709名無し三平:2008/04/10(木) 22:41:43 0
↑お前アホだなWW
渓流で場を荒らすって、一つのポイントでアホ面して投げたり巻いたりしている
やつらの近くで釣るなら、場をあらすかもしれないが、渓流はそこだけがポイント
じゃないんだぜwww
お前らがいかにような細い渓流にだって大物がいるんだぜ。
典型的なアホ面野朗のコメントに俺が笑わせられたよwwwwwww

710名無し三平:2008/04/10(木) 22:46:33 0
ネットなしで急流の50cmを0.6号で取り込みは出来んだろ
ブラウンが行る川なら不用意にアゴもつかめんしな
リリースが前提なら、
太いラインで一気に抜き上げる方がいいし、持ち帰るならなおの事・・
オレはリールで6ポンドしか使わないが、鮭が掛かって、ネットが無くても岸に引きずり上げて針をはずしてやる
711名無し三平:2008/04/10(木) 22:48:18 0
>>708
弱らせるんじゃなくて竿の入れかたで、魚をウマく走らせて取り込み易い岸
に誘導するんだよ。
淵に入られたら終わりだけどな。
712名無し三平:2008/04/10(木) 22:58:09 0
>>709
4~5mの竿って言っといて
いまさら細い渓流だってWW
713名無し三平:2008/04/10(木) 23:01:11 0
自演中お邪魔しますよ・・・
4.5mがちょうどいい川ってかなり細いよ
714名無し三平:2008/04/10(木) 23:04:24 0
おやすみ!
なんか、偏なのが出てきたし
715名無し三平:2008/04/10(木) 23:06:59 0
>>712
お前みたいなへたくそでは3.6mの短い竿でも釣れないような川だが
基本的に細い川でも4.5mの竿でいけるよ
竿が振れなくても、竿先の反発を利用して、餌を送りこめるしな
お前レベルにムキになる程でもないがwwww
716名無し三平:2008/04/10(木) 23:09:53 0
提灯釣り専門の新子スレか?
717名無し三平:2008/04/10(木) 23:13:51 0
だから!食うんなら新子のほうがウマいんだって!!!
ビールのつまみにはもってこいだぞ!!
フライにして・・・・ソースをかけて、熱々のうちに食べる!!
頭からがぶりとな
そうそう血綿とエラはちゃんと取ってからフライにすれよ!
そうすると生臭みが消えてとても美味しくいただけるからな!!
718名無し三平:2008/04/10(木) 23:20:49 0
思うんだけどな
ワタとエラ取って天ぷらにしたら
何でも食えそうだよな
それを旨いと言われても説得力がなんもない
ミミズだって内蔵取ったらおいしく食えるんだぞ
719名無し三平:2008/04/10(木) 23:23:21 0
おそらく・・・
アカハラを唐揚げ粉で二度揚げする方がうまいと思われ・・・
放流種を釣る良いわけにはならんがなと・・
720名無し三平:2008/04/11(金) 00:03:45 0
>>718
ヤマメの新仔食ったことないんだろ?
本当に上手いんだぞ。
どうしてサクラマスの稚魚を根こそぎ釣る釣りが廃れないのかが、
一発で理解できたよ。
721名無し三平:2008/04/11(金) 00:22:45 0
結局は、
エンゲル係数の問題か・・・
722名無し三平:2008/04/11(金) 00:33:15 0
>>721
ていうか、本来釣ったら食べるのがよっぽど健全な釣りなんだよ。
食べないでただ釣って遊ぶだけだから、虐待とか言われても反論できないのさ。

723名無し三平:2008/04/11(金) 00:43:00 0
>>722
しつこすぎ
724名無し三平:2008/04/11(金) 00:45:42 0
>>723
おあいにく。
俺このスレに書き込みしたのは今回が初めて。
725名無し三平:2008/04/11(金) 00:49:23 0
税金で養殖してる稚魚を根こそぎ釣って、
喰うから良いだろ、とか言ってる時点で
脳味噌腐ってるわ
おまいらの為に禁漁期間がもう1ヶ月延ばされるのは、時間の問題だな・・
726名無し三平:2008/04/11(金) 01:06:35 0
>>725
おまえ、もうちょっと相手の書き込みよく読んでからレスしろな。

>喰うから良いだろ
じゃねえんだよ。
「釣ったら食べる」のが、ただ釣って遊ぶだけよりよっぽど健全だろうと言ってるのさ。

727名無し三平:2008/04/11(金) 01:21:47 0
釣ったら食べるだと?
そんな必要ないだろ
捨てようが踏みつぶそうが好きにすればいい

ただな、
税金で養殖するほど保護されてる魚を
稚魚のうちに釣って殺す姿勢が異常だと言ってるんだよ

728名無し三平:2008/04/11(金) 01:29:33 0
>>727
おまえ本当に相手の文章よく読んでからにしろな。

>釣ったら食べるだと?
そんな必要ないだろ

誰が釣ったら食べる必要があるなどと言った?
「釣ったら食べる」のが、「ただ釣って遊ぶだけ」よりよっぽど健全だろうと言ってるんだぞ。
これだけ繰り返しても分からない奴ではもうお手上げだな。
729名無し三平:2008/04/11(金) 01:45:29 0
釣ったら食べるのがなぜ「健全」なのか俺には説明できねえな
より野生に近い行為だ、と言われれば納得できるが
730名無し三平:2008/04/11(金) 03:08:29 0
旬の食べ物として釣ったら食べるのは健全だよな。
釣って放すくらいなら家で観賞魚の世話でもしてろって。
731名無し三平:2008/04/11(金) 05:16:32 O
大きなお世話w
732名無し三平:2008/04/11(金) 05:18:21 O
新子釣り師はしねばいい。
733名無し三平:2008/04/11(金) 17:22:08 0
もうそろそろ新子の季節だな〜
今時期の新子は美味い!
竿の手入れしなければ♪
734名無し三平:2008/04/11(金) 17:30:03 0
道南のやまべ釣りは8月解禁にすりゃいいんだよな
道の漁業管理課にメールしちゃろっと
735名無し三平:2008/04/11(金) 18:21:40 O
俺もその件で電話してみたよ。
カス共をのさばらせておくのはできん。
736名無し三平:2008/04/11(金) 18:44:28 0
聞いてみた・・

「6月に釣りしてると銀毛ばかり釣れますが、今の禁漁期は設定がおかしくないですか?」
「期間設定自体は古いままで、現状と食い違っている可能性はあります・・・」
「規則の見直しは行えますか?」
「年、2回の会合があるので検討します」

737名無し三平:2008/04/11(金) 18:45:48 0
>>734
8月だろうが9月だろうが全く無意味だね!
道南のヤマベだら、6月の解禁の時にはもう粗方釣られちゃってるからねw
禁漁期無視の密漁大杉w
738名無し三平:2008/04/11(金) 19:47:51 O
釣りは漁なのか?
漁か。
カツオ
739名無し三平:2008/04/11(金) 19:56:11 0
道南って六月解禁か、いいなぁ。
道東は七月解禁だ。
まだ寒い日が続くな。
740名無し三平:2008/04/12(土) 07:23:54 O
寒いなんてもんじゃないよ(;´ρ`A)

手がかじかんでまともに動かなくなる
741名無し三平:2008/04/12(土) 18:54:21 O
これは許されるのか?

http://mobo.blog48.fc2.com/blog-entry-519.html
742名無し三平:2008/04/12(土) 19:15:09 0
ヤマメが登り出すには早いし、ブラウンは産卵開け、ニジは動いてないよな

あからさまにサクラ狙いだなww
こりゃ通報だろ
743名無し三平:2008/04/12(土) 21:11:40 0
ちょwwwwwこりゃひどいwww
てかバカだろこのブロガーwwwww
通報ケテイ
バカには制裁を!
744名無し三平:2008/04/12(土) 21:15:00 0
>川ザクラ満開時期に再挑戦する予定

は ん か く さ い ん で な い か い (笑)
745名無し三平:2008/04/12(土) 23:19:39 0
みんなの意見に当然同意。
なんとも、言葉が見つからない。
バカの大噴火だな。いい年してよ。

746名無し三平:2008/04/13(日) 02:37:24 0
リンク先のお友達もかなりヤヴァいね
747名無し三平:2008/04/13(日) 04:11:06 O
内地の著名人をもてなして自分まで有名になったような気分になる

それが道民クオリティww

そして、釣り場とモラルは荒んで行く。

残間も自重しろや。
748名無し三平:2008/04/13(日) 09:01:12 0
真面目に通報したいんだけど
何処にすればいいの?
749名無し三平:2008/04/13(日) 11:22:35 0
警察でおk
現行犯?ならまずいな
三浦みたいに釣行予告しないかな
750名無し三平:2008/04/13(日) 11:51:15 O
尻別が保護河川でもない限り通報しても無駄だよ(;´ρ`A)
他の方法を探すんだ。
751名無し三平:2008/04/13(日) 12:03:13 0
>北国の遅い春を待ちかねたように川を遡上するサクラマス……。
>断っておくが、北海道では鮭鱒の捕獲は禁止。
>だが、釣りそのものは規制されていないので、捕獲しなければお咎めなし

だってwwww
ありがちなもっともらしい言い訳だな
現場に来た警察にも同じ事言ってね(笑)
本名名乗って顔出しして勇気あるねwただの真性馬鹿かな?
752名無し三平:2008/04/13(日) 13:27:52 0
FFはC&R前提だから自然に優しい釣りで、サクラマスの遡上も妨げないから許される







とか思ってんじゃねーだろうなw
753名無し三平:2008/04/13(日) 14:05:46 0
>>752
だったら場所と日時を示してやれよ
通報しちゃるから
754名無し三平:2008/04/14(月) 01:04:36 0
一応、本人にはメールで警告しておいた。たとえリリース前提でも、
これはまずいだろう?まして公共の面前に晒すのは?隠れてこそこそ
やってるならまだしも?
堂々と掟破りだもの。捕まらなきゃ何してもいいのかよって
思う。そりゃ、川でもサクラ釣ってみたいよ。みたいさ俺だって!!
ふざけんなよ!ったく!!
755名無し三平:2008/04/14(月) 16:37:31 O
農林水産省の見解では、採捕の如何にかかわらず実効支配下に置く行為、つまりハリに掛ける行為を違法としている

また実効支配下に置く事を目的とする事自体も違法の可能性があるとしている

狙う行為もダメって事だね
756名無し三平:2008/04/14(月) 19:20:06 O
藻舞いらが狙ったところでスチールはおろかアメもサクラも釣れやしねぇよ

ヒキコモリ君w
757名無し三平:2008/04/14(月) 19:25:30 O
道北の解禁日を8月にするように申し出たww
758名無し三平:2008/04/14(月) 19:59:27 O
>>756
関係者ですねw
759名無し三平:2008/04/14(月) 20:23:52 0
残間一味は一万回読め
http://www.salmon.jp/sfn/sfn21.html
760名無し三平:2008/04/14(月) 20:43:51 0
雨狙いで行っててのサクラはあるな
走るけど虹ほどファイとしない
釣り上げて、あわててリリースしたよ
761名無し三平:2008/04/14(月) 21:16:17 O
前科一犯のリスクを負ってまで釣りたい魚じゃないよな
762名無し三平:2008/04/14(月) 23:42:24 0
俺も渓流始めたばかりの頃、
道東のS川でサクラ釣れたことがある。それも1匹2匹じゃない。
その当時でもサクラは河川では全面禁漁ということは承知していた。
ただ、保護水面でも禁漁期間、区域でもないし、
調べても拉致があかないので確か支庁だったかな?
電話して色々聞いたことがある。
細かいやり取りは昔のことなので忘れてしまったけど、
俺がサクラを釣った場所で釣りをして良いのかダメなのか、
はっきりしたことは言わないんだよね。
俺は釣り自体はしても良いという風に解釈したよ。


763名無し三平:2008/04/15(火) 00:06:14 0
>>俺は釣り自体はしても良いという風に解釈したよ。

持ち帰らなければ鮭でも鱒でもOK。
誤釣ってのがあるからな、たとえ意図的でもキープしなければOKです
764名無し三平:2008/04/15(火) 00:10:02 0
>>763
今度は自己弁護かよww
765名無し三平:2008/04/15(火) 00:21:37 0
道東で上りアメ狙うと、
同時期の遡上してきたサケやカラフトマス釣れちゃうことあるから、
河川の禁漁の定義を持ち帰ることとして欲しい。


766名無し三平:2008/04/15(火) 00:39:56 O
>>763
事故らなければ飲酒運転OKと言ってる様にしか聞こえないな
767名無し三平:2008/04/15(火) 01:04:54 0
ただくだんのサイトは明らかに狙ってるわけだから、アウトだろ。
確信犯だよ(引用誤用)。
768名無し三平:2008/04/15(火) 01:24:34 O
>>763
意図的なぞ問題外。

法律で禁止(=犯罪)なのだからもしハリ掛かりすれば再放流するしかない訳だが、だからといって釣ってもOKという事にはならんだろ

イイ歳して屁理屈こねるなよな
769名無し三平:2008/04/15(火) 01:36:43 0
>>768
だからこそ、釣ってもよいけどキープはダメよ、
とした方がスッキリすると俺は思うわけよ。
サクラが河川でアウトということはみんな知ってるよね?
でも、実際に釣れちゃうんだから。
例えは悪いかもしれないけど、
サッカーのハンドと一緒でなんか今のままだとスッキリしないのよ。

電話で担当の奴と話をしたって
770名無し三平:2008/04/15(火) 01:38:28 0
釣果として、
撮影してる時点で良いわけできんわな

水から上げてポーズまで取ってww
771名無し三平:2008/04/15(火) 01:53:39 0
>>770
うん。
だったら釣れたら即リリースでいいよ。
写真捕ったら違反でもいいよ。
たまたま釣れちまったのに前科が付くなんて絶対に納得できないわけよ。
ここは北海道よ。
サクラやサケが絶対かからないように釣りするなんて難しすぎる。


772名無し三平:2008/04/15(火) 01:55:21 O
>>769
法律の不備を逆手にとって自分に都合の良い解釈するなって言ってんだよ

あんたがスッキリしないのは、あんたの勝手だろ
773名無し三平:2008/04/15(火) 02:01:58 0
>>772
不備を逆手にとるつもりなんて毛頭無いよ。
たまたま釣れたときどうなんだ?と言ってるんだよ。
不備があるなら直せばいいじゃん。
俺はアメや虹が釣りたいだけ。
774名無し三平:2008/04/15(火) 02:15:42 0
>>756
>藻舞いらが狙ったところでスチールはおろかアメもサクラも釣れやしねぇよ

ヒキコモリ君w

スチールはおろかってwwアメやサクラよりもたやすく釣れるのか?
たいしたたまげた!
この場合アメマスはおろか(ウグイでもよしww)サクラもスチール・・・・
となるだろ?www
そんな、国語が赤点の藻舞に言われたかねぇよwwww
オオバカ者w


775名無し三平:2008/04/15(火) 03:29:10 0
        (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     .( *`_´* ) 
      (:::::::::::::)
       し─J
776名無し三平:2008/04/15(火) 12:22:15 0
>>774
756は国語力が低いんじゃなくて、
認識不足だと思うよ。
スチールって・・・
ニジマスが出てくるのならともかく、
なんであの話の流れからスチールが出てくるのか?
たぶん道外の人間がバカにしたくて書き込んだんでしょう
777名無し三平:2008/04/15(火) 12:31:52 O
基本的には禁漁魚の釣れる場での釣りは控えるのが常識。
778名無し三平:2008/04/15(火) 12:59:04 0
おいおい、
神経質なサクラと違って、スチールはしょせんニジマスだべや
時期と場所さえ認識していたら釣れるべさ
寒いし、ジャックが掛かるんで今はやらないけど
神経痛出るし・・・
779名無し三平:2008/04/15(火) 17:05:17 0
780名無し三平:2008/04/15(火) 17:13:48 O
惨魔フォロワーが一人頑張ってるみたいだね 

ニジや雨が釣りたいのに桜が掛かるから仕方ない?確かにな 釣れるモンは仕方ない 勝手にどうぞ
ただし、こういう場所でリリースすればOKと言ったりブログに書いたりするのはやめてくれ 誰にも知られない所でこっそりやればいいことだろ

あのブログは何も知らない奴が見たら勘違いするような内容だぞ 

故意だろうが不可抗力だろうが現行法では違反であることは間違いないないんだからな
781名無し三平:2008/04/15(火) 20:43:30 0
更新された内容見たよ。
意見としてはゲームフィッシュ等々、共感できるできる部分はあるけど、
現時点でサクラを狙って釣っていることについてはなんら問題視してないみたいだね。
何を言っても無駄だな。こりゃ。
782名無し三平:2008/04/15(火) 20:49:01 0
追伸
ボクは逃げも隠れもしません。
実名とメールアドレス付きでコメントしていただければ、個別に対応させていただきます。

だってお。
バカだなこいつ。
783名無し三平:2008/04/15(火) 20:51:53 0
誰かメールしろよ 早く〜
まさかネット弁慶ですか!
784名無し三平:2008/04/15(火) 20:53:23 0
別のところにしたからw
お楽しみに。
785名無し三平:2008/04/15(火) 21:23:55 0
そもそも河川サクラ解禁にすべきだとか、そんなの関係無い。
それは個人の意見としてはアリだけど
だからといって、今の本人の違法行為を肯定することは出来ない。
つまり、言い訳にすらなっていない・・・。馬鹿かよ。
786名無し三平:2008/04/15(火) 21:25:57 O
行政に訴えていくのは結構な事だし、個人的には支援したい気持ちもある。
だがそれはあくまで現行法を尊重した上での話だね。

いくら今の法律は漁業者本位、曖昧だからとはいえ川でのサクラマス釣りをリリースだから、と堂々とブログで公表したりするのは、ちょっと筋違いではないかと思うのだが。
787名無し三平:2008/04/15(火) 21:36:44 O
あからさまにサクラ狙いってヤバイだろ、しかもBlogで…信じられないわ
788名無し三平:2008/04/15(火) 21:57:03 0
つか、なんでこんな定年間近のおっさんに説教垂れなきゃならんのか・・・。
日本人のモラル低下が嘆かれている今、メディアに登場する人や言論を発信する人に
こそ、マナーを説いてほしいのに。
それが残念でならん。
789名無し三平:2008/04/15(火) 22:06:31 0
インターネットなんて無い時代、桜の木の下で酔っぱらい同士がよく喧嘩してた。
あの時代は良かったよね、相手の顔が見えたから。


だってお。
790名無し三平:2008/04/15(火) 22:58:06 0
>>788
まったくだ。
不特定多数の人間が閲覧するネット上で、
発言するその意味とか責任とか
そんな意識が希薄すぎる。
北海道のサクラマス規制の知識の無い人が、
このブログを見たらどう思うのか・・・。
どうみても違反行為を推奨しているだけにしか見れない。

個人が個人の責任において違反行為をするのは、まあ勝手だが・・・。
791名無し三平:2008/04/15(火) 23:09:02 0
自分のしていることは棚に上げといて、
2ちゃんで誹謗中傷されました、だからな。
匿名掲示板で好き勝手言われました!っていうことを強調するのは別にいいよ。
ただ、狙ってサクラ釣りました、次回も頑張りますって、
これじゃ犯罪予告じゃない!
コイツが何しても何ブログで表現してもいいけど、
何も知らない奴がまねしたらどうするんだ?
同じ理屈で河川でサケ狙う奴も出てくるかもしれない。
あのブログはどんな角度から見たって非難されてあたりまえだよ。

792名無し三平:2008/04/15(火) 23:46:46 0
http://mobo.blog48.fc2.com/blog-entry-519.html
これっていいのでしょうか。おれはよくないと思うな。

↓最下部に問い合わせってあります。勇気ある行動を。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ggk/ggs/turi-r-m/rule-manner
793名無し三平:2008/04/15(火) 23:48:23 O
確かに今の内水面規制は問題有りだけど、それを指摘する側のやってる事も問題有りじゃ、何の説得力も無いよね

いつだか、スピード違反で検挙された弁護士が道交法の問題点をやり玉に挙げて裁判を起こしたが、それと同じような陳腐さを感じた
794名無し三平:2008/04/16(水) 00:06:06 O
サクラを釣るつもりでもないのに、釣れてしまったのなら仕方無いことだと思う
だが、それをわざわざブログで公表するのは如何なもんかね…
サクラが釣れたなんて記事にしなけれゃ、ここまで叩かれなくても済むのに
その人だけに限ったことじゃないが、他の人のブログでも、サ○ラを釣ってしまった…みたいな感じで書いてる人いるしね
795名無し三平:2008/04/16(水) 00:35:16 O
こいつ西野っぽくね?
796隊長:2008/04/16(水) 00:35:16 0
つーか、お前ら匿名掲示板でしか意見言えないのか?
797名無し三平:2008/04/16(水) 00:40:34 O
みたいだよ?そうゆう世界らしいよ?少なくともここはw
798名無し三平:2008/04/16(水) 00:41:33 0
>>796
ここで意見を言えば、そうなるね
799隊長:2008/04/16(水) 02:16:22 0
まあ、俺たちブロガーがリアルタイムで情報を無償で提供しているから
釣り場の状況が事前にわかる訳だろ?
それによって恩恵を受けてる人が多いんだよ。
800名無し三平:2008/04/16(水) 03:08:42 0
>>799
そういうのを詭弁と言ふ。
言い方変えれば、勝手に垂れ流してるだけ。
別に頼んじゃいないわけだし、むしろ迷惑。