876 :
名無し三平:2009/01/31(土) 18:41:06 0
大間でも大物は船で引っ張って港に行くだろう。
877 :
名無し三平:2009/01/31(土) 19:03:17 0
デビルソードみたいだな
そういやあダイコウの竿でそんな名前のあったよなぁ
大間は水温が桁違いに低いだろう
沖縄であれは出来ないし
ファイトも短くしないと身が焼ける
南方の方が大変なんだよ
881 :
名無し三平:2009/02/01(日) 22:22:24 0
クロマグロのキャスティングが出来るのって青森、山形、石川、福岡、佐賀だけ?
882 :
名無し三平:2009/02/01(日) 22:26:07 0
海外旅行に出かけていた、今年は恒例大間のマグロ釣り
放送したの。
静岡と神奈川はキハダじゃないの?
千葉の勝浦沖も追加な
889 :
名無し三平:2009/02/02(月) 11:11:16 O
石川は10年に1度だけ釣れる場所。
去年良かったからと言って、今年の保障なんか何処にもない。
色気出して道具漁ってるキモオタがいるが、魚が来なかったらどうすんだろねw
魚が来てくれなかったら、魚の所に行け
っと、GTロッドを間違って買ったので、
やむなく遠征したけど、15kg以下にしか相手にして貰えなかった
漏れが言ってみる。
891 :
名無し三平:2009/02/03(火) 08:28:42 0
シーズンオフに道具をシコシコそろえるのも釣りの楽しみにひとつ。
892 :
名無し三平:2009/02/04(水) 09:34:27 O
>>889 毎年マグロは来ているが今までマトモに釣らせてくれる船がなかっただけ
能登沖は昔から有名な漁場
去年はカタクチが大量にいたからシーズン長かったけど
トビウオに着いて北上していくのが例年のパターン
6月、7月の週末は各船予約で埋まりつつある
マグロ居なくてもインチクどマダイやマハタ狙えるから退屈はしないかと
893 :
名無し三平:2009/02/05(木) 13:11:22 O
マリチャは今年どうなの?
894 :
名無し三平:2009/02/07(土) 09:26:33 O
今年は誰かキャスティングで200KG越えるかな?
895 :
名無し三平:2009/02/14(土) 00:21:29 0
>>894 必死に道具を揃えてる892が能登以外でやってくれるよ。
ついてきてくれる仲間がいてくれたらの話しだけどなw
896 :
名無し三平:2009/02/14(土) 00:25:01 0
>>895 煽りばかり入れるなよ
じゃあ自分がやってみなと言われたらやれんのか?
897 :
名無し三平:2009/02/14(土) 14:00:40 0
キャスティングに何の意味があるのか分らんからヤダ
>>895 道具なんて揃ってるよ
君の言う通り友達いないから、船はいつも1人でチャーターですわ
遠征費+道具を揃えようとコツコツ貯金をはじめたはいいが、
高い道具買ってまでマグロ釣ろうって酔狂な友人がいなくてリアル一人チャーターになりそうな俺には笑えない話だ。
900 :
名無し三平:2009/02/15(日) 07:22:09 O
おれ道具は借りてる
マグロいくときは漁だから、
釣ったら帰りに金くれる
100ちょっとの時は50万くれた
ご一緒します?
902 :
名無し三平:2009/02/15(日) 07:44:21 O
オバはマグロが釣りたい
903 :
名無し三平:2009/02/19(木) 13:11:09 0
皆さん、マグロのキャスティングでのPEライン使用でトラブル出ませんか?
俺はPE5号、リーダー100Ld、FGノット使っているけれど、半日投げてるとハーフヒッチが半分ほどけてしまう。
PRとかだとどうなんだろう?
904 :
名無し三平:2009/02/19(木) 14:08:39 O
リーダーの長さにもよるわな
906 :
名無し三平:2009/02/19(木) 14:15:23 O
焼き玉作ってる?
マグロを食いたい
908 :
903:2009/02/19(木) 17:31:21 0
リーダ長さはスプールに2巻き位入れてるから、4mまでは無いと思う。
これは、PEラインを指で掛けているとラインが痛んでくるから。
ハーフヒッチは20回キッチリ締め込みエンドノットはハーフヒッチの3回くぐらせバージョン、
リーダーカットして軽く火であぶって丸めた後にPEの保護に5回ハーフヒッチしてる。
多分、バットガイドに当たって、だんだんほどけてくるんだろうなあ。
ちなみに、この仕様でバックラッシュはしない。
バットガイドよりも先にノットの結束部分を据えて投げれば、そういった事は
無いと思うけど、そうすると指掛けてる部分のPEが痛む。
ジレンマなんだよね・・・。
909 :
名無し三平:2009/02/19(木) 17:36:19 0
>>908 PEは消耗品として諦めるしかないね。
一発掛けてそこからブレイクじゃシャレにならんでしょ。
910 :
名無し三平:2009/02/19(木) 17:41:03 0
瞬間塗っとけばかなり軽減されるはずだけどね
911 :
名無し三平:2009/02/19(木) 18:11:23 O
912 :
名無し三平:2009/02/19(木) 18:14:32 0
>>911 試しに細いシステムでどこかにくくりつけて比べてみ
強度が格段に上がってる
冗談抜きで
913 :
名無し三平:2009/02/19(木) 18:36:46 O
実際強度は下がる。
よほどノットが下手な証拠
914 :
名無し三平:2009/02/19(木) 18:49:53 0
出たなノット最強馬鹿w
916 :
903:2009/02/19(木) 22:28:31 0
瞬間かあ、確かにホツレ防止には良いかもしれない。
ちょっと試してみるよ、有り難う。
917 :
名無し三平:2009/02/20(金) 10:54:45 0
いまだにビミニ&オルブラの俺・・・
笑ってやってください。
918 :
名無し三平:2009/02/20(金) 10:59:59 O
私は釣りたいではなく
食べたい!
マグロ!
このあとすぐ!
919 :
名無し三平:2009/02/20(金) 11:03:20 O
YASノット最強!!!
予想通り
ステカテ住人が沢山釣れて
ワロタwww
921 :
名無し三平:2009/03/03(火) 08:38:36 0
去年は大間マグロの番組少なかったな
922 :
名無し三平:2009/03/03(火) 11:15:15 O
ジギングで118kgが釣れたな。
マグロもキラー4が好きだったとは…
924 :
名無し三平:2009/03/20(金) 08:04:58 0
他スレで大間ではマグロが釣れたら買取って書いてあったけど他はどうなの?
でかい本マグロならありえん話でもない
でも普通の釣り人に血抜き、〆、内臓処理、水氷の迅速な処理は難しいよ
やってなきゃ二束三文だし
船長の協力が必要