釣りとお弁当 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し三平:2007/11/16(金) 00:12:44 0
釣りに電子レンジと発電機は必須だ!
938名無し三平:2007/11/16(金) 07:00:03 0
>>936
保温性にも限界があるから、煮立った汁物入れても
ややぬるめ位かも?

>>937
ハイブリットのエスティマみたいに、家庭用のコンセント無いと無理
939名無し三平:2007/11/16(金) 19:59:39 0
>>936
炊きたてのほかほかは無理。
でもこれから体温が低下しやすいの時期には有り難いらしい。

>>938
ランチジャー自体を安物で良いから保温袋(ソフトクーラーバッグ)に
入れると保温時間はかなり改善されるらしいぞ。
婿の話だと朝持って行って3時くらいに食べてもそれなりに暖かいそうだ。
940名無し三平:2007/11/16(金) 22:37:31 0
>>939
ほかほかは無理ですかー
でも、冷え冷えよりはいくらかマシですよね。
購入するにもちょっぴり高いから、悩んでしまう。
ボーナス出たら買っちゃおうかな。
941名無し三平:2007/11/16(金) 22:59:04 0
これからの季節ゆっくり食べてもハエがたからないのがいいね
942名無し三平:2007/11/16(金) 23:10:45 0
冷えても、インスタントのあつあつ味噌汁一杯あれば
気分的に大分違う
943名無し三平:2007/11/16(金) 23:17:28 0
磯で食べるソーメン最高!
ビニールの中にツユと麺を入れて持って行けばかさばらずゴミも少なくて幸せ
944名無し三平:2007/11/16(金) 23:19:07 0
今月の占い

943は今月はラーメンにおにぎり投げ込んで食べると良い事があるでしょう。
945名無し三平:2007/11/16(金) 23:21:24 0
>>940
ちょっぴり高いって、おまw
ホムセンで飼えば普通でも3000円しないぞ。特価の時は1980円も一般的。
ボーナス出なくても、温かいご飯の為に飼ってくれ。('A`)
天狗浮きを一個飼ったと思えば・・・(^^;

問題は意外に洗うのマンドクサイ。
946名無し三平:2007/11/16(金) 23:30:59 0
追伸、意外な活用法w(既出で被ったらスマソ)

夏場に揖保の糸クラスのソーメン半茹ででご飯スペースに置く
(揖保の糸クラス必須、安物だと大抵ノビて旨くない)
氷を沢山スープスペースに詰めて、めんつゆを適に入れる。
おかずスペースには天ぷらが良い(この辺は好みで)
ネギだけは必ずラップに包んでおくこと。
これで釣りに行けば酷暑の釣り場でもそうめん ( ゚Д゚)ウマー
947名無し三平:2007/11/17(土) 03:21:39 O
もうそうめんネタアキタ━━(#゚Д゚)━━!!

( ´_ゝ`)
948名無し三平:2007/11/17(土) 09:06:38 0
>>938 さんのレス飛ばしてました。
ありがとう。
寒さ対策って難しいですね。。。
949名無し三平:2007/11/18(日) 05:54:06 0
>946
生姜は?夏なのに生姜は?

夏にそーめんやったよ。
揖保の糸クラスがやっぱりいいと思う。
チョイ硬めに茹でて凍らせる。。。

海じゃなくて、山だったけど。
950名無し三平:2007/11/18(日) 12:10:39 0
>>944
君鋭い!
俺はビニール袋そうめんの当事者だが。
最近はカップヌードルの麺食べた残りにおにぎり漬け込んでわしわし食ってるよ。
腹いっぱいになりすぎて苦しいわ。
951名無し三平:2007/11/18(日) 12:35:05 0
炭水化物の摂りすぎだ
確実にメタボってるだろおまえ
952名無し三平:2007/11/18(日) 13:21:35 0
目の敵にされてるけど痩せるにはタバコはかなり効果的
953名無し三平:2007/11/18(日) 14:04:34 0
だったら覚せい剤でもやってろ!
954名無し三平:2007/11/18(日) 14:25:54 0
やっぱりサンドイッチだな。
冬場は基本的にクリームチーズをベースに使うと
冷たさはあまり感じない。
955名無し三平:2007/11/18(日) 15:56:49 0
サンドウィッチは軽食やんけ
俺はガッツリくいたいんや!
956名無し三平:2007/11/18(日) 20:08:14 0
熱い紅茶に食パン浸して食う。
一斤位すぐ入る。
腹持ち最高、リーズナブル。
957名無し三平:2007/11/18(日) 20:13:14 0
>>956 ロイヤルミルクティーだったら至高の味わいだな。
958名無し三平:2007/11/18(日) 20:47:48 0
>>956
俺は、朝急いでいる時とか、コーヒーに浸して食う。
959名無し三平:2007/11/19(月) 13:55:42 0
お弁当はやっぱりバッカンに入れていきますか?
960名無し三平:2007/11/19(月) 17:26:40 0
ううん、リュック
961名無し三平:2007/11/19(月) 22:16:54 O
↑かわいいなw
962名無し三平:2007/11/19(月) 22:34:16 0
チンポの毛引き毟りながらのレスなのに・・
963名無し三平:2007/11/20(火) 20:57:23 0
顔が見えないネットというもののおそろしさを垣間見た
964名無し三平:2007/11/21(水) 20:09:24 0
本日の弁当です

卵焼き4切れ エビフライ3本  豚カツ3切れ ほうれん草塩胡椒炒めただけのもの

おにぎり4個(鰹節、梅干し)
965名無し三平:2007/11/21(水) 21:04:32 0
そう言や、あのコンビニおにぎりのおかかってどやって作るんだ。
うちじゃ、鰹節に醤油たらすんだが、あれは煮付けてんのか。
966名無し三平:2007/11/21(水) 21:10:04 0
女連れで釣りに行きます。
まんこにソーセージ入れておいて
昼時になったら抜きとって食べます。
これ最強!
967名無し三平:2007/11/21(水) 21:11:18 0
佃煮っぽくしてるんじゃないか?
ちと甘いからあまり好きじゃないけど
俺も鰹節に醤油たらして七味を入れるのが好きだ
968965:2007/11/21(水) 21:16:29 0
>>967
七味良いな。
今度試してみるよ。
969名無し三平:2007/11/21(水) 23:34:57 0
>>966
あんまり面白くないこと自信満々に書かない方がいいよ。
書き込む前に読み返すか、それでも面白いと思って書いてるなら
感覚狂ってるから。言ってくれる人がいるうちに矯正した方がいいよ。
970名無し三平:2007/11/22(木) 02:39:31 0
>>966
お前の女はきっとこんなのだろ?
http://imepita.zz.tc/020070817
971名無し三平:2007/11/22(木) 11:26:34 0
970は開いてはいけない
972名無し三平:2007/11/22(木) 12:32:17 0
うん、あけない。
あしたのお弁当どーしよ。
冬の野外ってむずいね。やっぱりサンドイッチだな^^。
973名無し三平:2007/11/22(木) 12:38:18 0
牛丼テイクアウトして人肌位になったやつ、んまいな。
でも冬場はキンキンだな。
974名無し三平:2007/11/22(木) 15:33:17 0
すき屋と吉野家どっち派だ。
俺は吉野家。
975名無し三平:2007/11/22(木) 17:17:07 0
吉野屋が好き、だけど釣り場の近くには無い

やっぱカップラーメンとお湯を持っていくのがいいよね
976名無し三平:2007/11/22(木) 20:06:55 0
俺も吉牛だな。

977名無し三平:2007/11/22(木) 20:07:44 0
明日のベントはオーソドックスにオニギリだな
だけど食べる時にチメタイのヤだし・・・
鶏ご飯だから、炊き立て握ってもらってランチジャーに入れてくべ
あと熱〜いお茶も忘れちゃならん
オカズはなんだべ?
まっ 混ぜご飯だからそんなにはいらんが。
おそらくいつもの3点セットかも

  卵焼き ハム炒め  糠漬け  

風 吹かなければええなぁ〜
978名無し三平:2007/11/22(木) 20:40:21 0
糠漬けも良いが、鶏ご飯なら奈良漬が良いな。
熱〜いお茶にも良く合うぞ。
979名無し三平:2007/11/23(金) 15:03:02 0
釣り場で炊き立て
あったかい卵かけご飯
980名無し三平:2007/11/23(金) 15:11:04 0
DC/ACインバーターの500wクラスの奴なら、3合炊きの炊飯器使えないかな。
使えるなら、釣った魚で炊き込みご飯作るんだが。
981名無し三平:2007/11/23(金) 16:08:58 0
>>980
小型圧力釜+カセットボンベコンロの方がメリット大きい希ガス。
982名無し三平:2007/11/23(金) 17:11:03 0
一人用土鍋とカセットコンロで
冷やご飯を雑炊で・・

983名無し三平:2007/11/23(金) 19:04:35 0
Oh! ↑ それいいな♪
だけど風があるとキツイ気がす
984名無し三平:2007/11/23(金) 19:07:34 0
釣りの帰りに吉牛行ったけど夜中12:00過ぎると牛丼ないのね@三重県桑名市
985名無し三平:2007/11/23(金) 19:42:15 0
えっ! そうなんか

こちら東北の極寒の地
ちゃんとあるぞ 牛丼 夜中でも
986名無し三平
時間ないから朝からなんにも食べない