【渓流】 北海道の釣り 2匹目【湖沼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
湖、河川など淡水釣りのスレです。


前スレ

【渓流】 北海道の釣り 【湖沼】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164163970/
2名無し三平:2007/08/05(日) 17:11:28 O
ふにゃ〜ん
3名無し三平:2007/08/05(日) 18:43:10 0
余市のショップマジ下痢ってるのか?
冗談でしたでは洒落にならんぞ
4名無し三平:2007/08/05(日) 19:06:26 0
余市のshop、ドナルド村だと言っていた気がするが
もしかすると虹だったかも。募金を募っていたのは確かだ。
もう15年位前の話だが。
決してバスでは無いよ。
5名無し三平:2007/08/05(日) 19:26:30 0
ダムに放流するのは水の浄化の為でもあるし
ドナ村でも虹でも正当な事だけど
バス放流した奴らは一体誰だ?
6ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/05(日) 20:07:42 0
余市のshopが噂だったが・・・


2年位前テイネメガの奴らがバス放流の夢語ってたぞ 
7名無し三平:2007/08/05(日) 20:30:04 O
>>6
マジで。
やらかしたか?
8名無し三平:2007/08/05(日) 21:07:52 O
もっと詳細情報開示よろしく。マジに拡大防ごうよ!やった奴らはマジ処刑!
9名無し三平:2007/08/05(日) 21:15:35 O
>>6
5号線沿いの宝石屋と一緒にあるF・Lでしょ?
あそこもそんな事語ってたんだ…
10名無し三平:2007/08/05(日) 21:15:57 0
火の無い所に煙は立たず。
誰かリークしたんだな。
11名無し三平:2007/08/05(日) 21:27:37 O
F・Lなのか?M・Fでないのか?
12名無し三平:2007/08/05(日) 21:36:31 0
その前に本当にバスはいるのか?
なんか嘘くせぇんだよな。
13名無し三平:2007/08/05(日) 21:45:02 O
blogあったから間違いない
14名無し三平:2007/08/05(日) 22:19:31 O
困ったもんだな。
黙って イソメ売ってろや。
15名無し三平:2007/08/05(日) 22:59:38 O
余市ショップのバス放流の噂話は結構有名じゃない?

あともっとやばい話も知ってるけどここでは絶対書けんわ!

16名無し三平:2007/08/05(日) 23:05:50 0
命懸けで書け
17名無し三平:2007/08/05(日) 23:36:47 0
>>15
話して楽になれよ
18名無し三平:2007/08/06(月) 01:45:55 0
俺ブラックバスだけどさ、あっ大口バスの方ね。
なんかみんな害魚扱いするんだけど何でだべ?
ブラウン兄貴だってニジMASS王子だってそうだべさ。
ちなみに俺はブラックバス界のマスターベイショナーだよ!
なんか文句ある?
19名無し三平:2007/08/06(月) 02:00:08 0
ブラウンだって問題視されてんだよアホ
20名無し三平:2007/08/06(月) 02:46:12 O
空知の雷魚のいる沼にバスも普通にいますよ!
21名無し三平:2007/08/06(月) 09:00:54 0
>>19 必死だなw
22名無し三平:2007/08/06(月) 09:12:38 0
市内の店にバスもった写真飾られてた気がする。
えっ、と思ったが、バス実物見たことないし、道外で釣ったんだろうと思っていたが
まさか・・・
23名無し三平:2007/08/06(月) 09:58:13 0
サケ科の魚がたくさんいるのにバス釣りしたがるヤツってなんなんでしょうね。
俺は関東在住だけど、北海道に住むなら
サケ、マス系を徹底して釣りたいと思うけどな。寒いところでバッシングなんてしたくないよ。
24名無し三平:2007/08/06(月) 12:19:39 O
バスプロに憧れてるただの馬鹿共だよ。キモ!雑誌からでてきなような奴らよ
25ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/06(月) 18:21:02 0
>>7 店員が客と話してたのを聞いてしまっただけ・・・「内緒ですけど実はひそかにバス放流する計画してるんですよ。」と
>>9 >>11 M・Fですよ。  F・Lは大丈夫でしょう・・・

>>23 俺も本州みたく川でサケ・サクラ釣りたいな〜 こっちはマナー悪くて今年禁止になった川がもったいないよ。
S川はヒレピン釣れるから大事にしないと・・・

HMS川にチビマス沢山居るがTダムでデカイの居ないのかな〜?
26名無し三平:2007/08/06(月) 18:52:03 0
手稲のM.Fもう無いけど
あそこの店員ならやりかねないな
27ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/06(月) 19:12:17 0
ま、俺の中ではバスの問題よりも・・・
サケ引っ掛け漁する奴
タモでカラフト密漁する奴
食す分以上持ち帰る奴
違法放流する奴
ゴミポイ捨てする奴
水辺にタバコ捨てる奴
税金で無駄ダム作る奴
↑全部同じ人種に思える

そんな事より砥石ダムが気になる! ボート出して釣りしたい! 誰かご一緒しないかい?
28名無し三平:2007/08/06(月) 19:17:55 O
だれかM・Fの実態知らないの!
29ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/06(月) 19:53:54 0
>>28 白石に行った時に聞いた話では昔の店員はもう辞めてるとさ・・・
客と結構釣り行ってそうだったから知ってる人居るハズなんだけどな〜

30名無し三平:2007/08/06(月) 19:59:36 0
>>29
やけに詳しいな手稲といい白石といい
もしかして・・・吐いて楽になれ〜〜
31名無し三平:2007/08/06(月) 20:24:00 0
おれブラックバスだけど、みんな食いつくすんで宜しく!
32名無し三平:2007/08/06(月) 20:31:58 0
バスって見た目が美しくない。いや、はっきり言って汚い。
あんなの釣って楽しいか。
これがニジとの決定的な差だ。
33名無し三平:2007/08/06(月) 20:34:20 0
>>32 おれブラックバスだけど、お前のチンポよりはキレイだぞ。
34名無し三平:2007/08/06(月) 20:37:00 0
つまらんからやめとけ
35名無し三平:2007/08/06(月) 20:45:30 0
>>34 おまえよりは良いぞw
36名無し三平:2007/08/06(月) 20:46:32 0
>>34 お前の方がつまらん
37名無し三平:2007/08/06(月) 20:47:24 0
>>34 ニート乙!
38名無し三平:2007/08/06(月) 20:50:45 0
バスなんて北海道にいるの?
いるなら釣ってみたいが。
39ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/06(月) 21:19:18 0
>>30 俺はあの転売屋に「お安く」道具を売っただけ・・・大嫌いな店だ。
俺を疑うな。 他の転売屋も疑え 本州から来たT・H 

昔北海道でバスを「淡水のスズキ」と騙されて養殖し、本州に卸してたのをTV見たが、その後どうなったのかな・・・





40名無し三平:2007/08/06(月) 21:27:07 0
>>39
冗談だよw
 
北海道で養殖してたのか?知らんかった
41久間:2007/08/06(月) 23:25:02 0
北海道へのブラックバス投下は「しょうがない」
42名無し三平:2007/08/06(月) 23:25:58 0
>>35>>36>>37
( ´,_ゝ`)プッ
43名無し三平:2007/08/06(月) 23:34:42 0
下痢の話題出た時M.Fかなって思ったけど
やっぱりか〜T.ベリーも同じ系列だろ
44名無し三平:2007/08/06(月) 23:45:04 0
>>21
必死なのはお前だよ。
一日何回書いてんだ?
45名無し三平:2007/08/07(火) 01:01:49 0
FLはそんな金なさそうだしね
半分めがね屋になってるし
46名無し三平:2007/08/07(火) 02:17:15 0
>>41
なんで?
教えて下さい。お願いします。
47名無し三平:2007/08/07(火) 08:00:15 O
真相をもっと追求してM・F追い込むべ
48名無し三平:2007/08/07(火) 09:00:31 0
>>47 まったくのでっちあげだった場合の責任はお前が取るんだよな?
49名無し三平:2007/08/07(火) 09:24:05 0
バスは北海道で養殖してたよ。本州向けにね。
名前は「ヒメスズキ」。
まだ養殖してるかはシラネ
50名無し三平:2007/08/07(火) 09:25:36 O
>>48
お前阿保か?
そのために真相の詳細裏付けを今集めてんだろ!
51名無し三平:2007/08/07(火) 09:28:48 0
東苗穂に飛べ。
52名無し三平:2007/08/07(火) 09:32:34 0
ここにも無責任男がいるなw
53↑↑↑↑:2007/08/07(火) 11:20:14 O
お前当事者だろ
54名無し三平:2007/08/07(火) 11:54:35 0
55名無し三平:2007/08/07(火) 12:33:42 O
もう 人間があまり自然界をいじらない方がいい と思うだけ。ブラウンもこれからは下痢ラないでさ。最初はニジに混ざって分らなかったみたいだけど…。これからの話しだから、バスは駄目だよ。駆除されるバスがかわいそうだろ
56名無し三平:2007/08/07(火) 18:42:27 0
MFもクロい噂され続けられるほうが立場無いべ?
調べられてもシロで疑惑解消されればOKでしょ?
なんもやってなきゃ平気だべさ?
悪い噂があるから調べる、もしくは違法の可能性が有ると密告
するのは決して無責任じゃないし責任取る必要もないのでは?
57名無し三平:2007/08/07(火) 18:57:10 O
それなりに根拠がないとだめだろ
58ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/07(火) 20:36:30 0
客の居る店内で店員がよからぬ事を話して、俺に聞かれたんだから
疑われるのも噂されるのも当然です。教育が悪いとも言える。

当時元店長は他の客とブリの話してて、
2〜3人の店員がレジで客一人とバス放流の内緒話をしてた。

元店長の顔は覚えてる。白石店の話では現在釣りと全く関係無いOO屋で働いてるらしい。
放流の話してた店員の一人はなんとなく覚えてる。 

今のM・Fには迷惑かもしれんが、よからぬ話を聞かされたのは事実なんで、
疑われても噂されても当然でしょう。 
潔白を証明したいなら当時の店員問い詰めるしか無いのかな・・・?
履歴書位残ってるでしょう・・・
59名無し三平:2007/08/07(火) 20:50:05 O
でも ちまちまやってるうちに バスも増え続ける。下痢ラった奴等も ウハウハだわな。俺がそいつらに 詰めにいっても 知らんの一点張りだろうし。
物事 知ってる人が 少し勇気出してくれたらって思う。
バスとギルの生命力は半端ないよ。
60名無し三平:2007/08/07(火) 21:14:49 O
たとえ昔の店員だろうが、店舗在籍中の事だから店に十分責任あるんじゃないか?店員の教育が悪い結果でしょ。勝手にやったとしてもそのような人間雇ったのだからしょうがない
61名無し三平:2007/08/07(火) 21:22:38 O
で、誰よ?
○翼団体も動いてやばい事になるかもな
62名無し三平:2007/08/07(火) 21:31:10 0
五稜郭にはまだギルいるのか?
http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/shikenima/551TO600/595/595.htm
63ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/07(火) 21:36:58 0
>>61 何か知ってるのですか?
64名無し三平:2007/08/07(火) 22:11:45 O
みなさん!北海道のバス撲滅に協力してください。ネイティブトラウトや他の魚を守りましょう。詳細を知っている人は教えて下さい、お願いします。個人の身勝手てバスを放流なんてとんでもないです
65名無し三平:2007/08/07(火) 22:35:22 O
だけどよ〜ここまできたら噂ですまされないよな!実際下痢は犯罪だしな。警察うごけや、犯罪者野放しか!
66名無し三平:2007/08/07(火) 22:48:12 O
>>62
お上も 北海道にはバスもギルも もう居ない、と思ってるんだ。
結構 専門家って情報に疎いんだね。このスレ見ても 相当バス居るよね。
67名無し三平:2007/08/07(火) 22:50:01 0
>>62
リンク先の捕獲数桁間違ってないか??
68名無し三平:2007/08/07(火) 23:04:02 O
前にバス駆除で騒いだ時に バス釣れたら
ご一報下さい。みたいな ポスタ−貼ってあったよな。釣具屋に。まず バス居ると噂の場所 電話してみるか。水産庁。 確認できたら 動くだろ。釣人はお喋りだから 芋づるだろさ。
用意しとけ。罰金300以下 懲役3年以下だ。
69名無し三平:2007/08/07(火) 23:10:55 0
電気ショッカーあればキャンプの時に食料調達できるな。
70名無し三平:2007/08/07(火) 23:18:41 0
五稜郭にギル居たって、別に構わないだろ?
あそこで釣りしてるのじいさん位だしw
71名無し三平:2007/08/07(火) 23:26:10 O
魚いなくなったらじいさん可哀相だろ。老後の楽しみなのに。持ち出して下痢する奴現れるから駆除だ
72名無し三平:2007/08/07(火) 23:28:38 0
あえて・・ギル釣りたいヤツなんか
函館にはおらんよ
73名無し三平:2007/08/07(火) 23:29:21 O
>>70
阿呆だな。そうやって段々棲息場所ひろがるんだぞ。本州がいい例だろ。
74名無し三平:2007/08/07(火) 23:31:56 O
道南わやだな。バスにギルにブラウンか。
75名無し三平:2007/08/07(火) 23:36:40 O
現在わかってる北海道のバス棲息地は何処とどこなん?
76名無し三平:2007/08/08(水) 02:28:09 O
ブラックバス反対〜!
魚に罪は無いけど…
負けるな〜北海道!!
今こそ、北海道アングラーの底力を犯罪者共にしらしめるのだ。
77名無し三平:2007/08/08(水) 07:23:43 0
>>75
それが解らないから、こうしてあーだこーだ言ってんだろw

>>70>>38>>41
無知は怖いな。まさに罪悪。ここであなた方を悪く言っても始まらないが、もう少し認識を改めた方がいい。

大正14年5月に芦ノ湖にブラックが放流されてから、暫くはたいした拡散も無かった。
俺の記憶の範囲では、生息していたのは関東圏のみ。
芦ノ湖はじめ、伊豆の一碧湖、富士五湖、相模湖や津久井湖、丹沢の震生湖、それに相模川中流域の一部、
都内では井の頭公園や石神井公園の池や皇居のお堀、それに千葉県の雄蛇ヶ池…
その位の場所で、九州四国は勿論、琵琶湖や霞ヶ浦、八郎潟すらいなかった。
当時、ルアーフィッシング自体がハイカラな釣りで、
道具と情報の少なさも手伝って、バス狙いの釣人も少なかった。
それが昭和50年代に入り徐々に人気が広がり、それに伴いわずかながらも生息域が拡散していく。
で、ついに昭和60年代から平成にかけて、例のバスバブルが始まる
猫も杓子もにわかバサーになり、糸井らマスコミの肯定的な報道も手伝い、バスプロなんていう職業も生まれる。
これらにより一番潤ったのはメーカー及び、チェーン店をはじめとする小売店。
彼らが潤うのと同時進行で、まるで自らの市場を広げていくようにバスの生息地も爆発的な拡大していく。
そのスピードは凄まじく、東北や関西は勿論、九州四国にもあっという間に広がった。
また公の記録に残らない別の外来種、つまり、池原のフロリダバスや檜原のスモールマウスバスも
この時期、何者かの手によって放たれた。特にその後スモールは、冷水流水性の性質のため更に生息域は広がった。

そんな物凄いバス拡散史の中で、一応なりとも北海道で生息が確認されなかったと言うことは、
もう奇跡的とも言えるのだ。
もう内地は絶対、元の姿に戻らない。どんなに予算と人をかけても不可能なのだ。
それこそ、在来含む全ての内水面生物を根絶しない限り。
この板でも誰かが言っていたが、バスは芦ノ湖から、ギルは一碧湖から出すべきではなかったのだ。

内地は元には戻らない。だから思う。
不特定多数の手によるものとはいえ、これはもう立派な犯罪ではないだろうか?
取り返しのつかない、極刑をもってしても償えないような、重大な犯罪ではないだろうか?
78名無し三平:2007/08/08(水) 07:43:42 0
まずコイツに聞いてみたら?
tp://blogs.yahoo.co.jp/snowdarumajr/9639568.html
79名無し三平:2007/08/08(水) 08:50:21 0
>>77
>彼らが潤うのと同時進行で、まるで自らの市場を広げていくようにバスの生息地も爆発的な拡大していく。

ここポイントですね
80名無し三平:2007/08/08(水) 08:59:17 O
役人、警察のアンポンタンども見てるか?早く対処しろよ、またマスコミに叩かれるぞ。早急にに動けよ!
81名無し三平:2007/08/08(水) 09:10:54 0
>>80
人に頼らないでまずオマエが行動しろ
M.Fのホームページにでも真相聞いてみろや
 
じゃーオマエがやれ!なんて無粋な事言うなよw
82名無し三平:2007/08/08(水) 10:05:15 0
バスの違法放流はそもそもバス釣りブームがあったからだろ?

ギル釣りブームなんてのもあんのか?
83名無し三平:2007/08/08(水) 10:10:22 O
>>81
お前ばか?
俺がやっても強制力ないだろ。だいたい知らないって流されて終わりだろ。頭使え馬鹿!能無しめが。お前がやって来いよ、ついでにパンと牛乳も買ってこい、粕が
84名無し三平:2007/08/08(水) 10:17:02 0
>>83
夏休みだからって遊んで無いで勉強しろ
子供はオナニーでもしてなさい
85名無し三平:2007/08/08(水) 10:18:31 0
>>82
ない。
当初一碧湖に放されたギルは、
その後バスサークル方式(バスの稚魚や卵を食べるギルを先に放流)
によって、同時に増えていった。
当然、食べるのはバスの稚魚や卵だけでは、無かったわけが。
86名無し三平:2007/08/08(水) 11:11:35 0
MF本店(東苗穂)で、釣った後のバスもち写真見た気がする。
北海道で釣ったものじゃないとは思いますが。
87名無し三平:2007/08/08(水) 11:20:09 O
>>84
もっとましな事言えよ〜
早く真相確認して来いよ
88名無し三平:2007/08/08(水) 12:40:01 O
痴話喧嘩はどっか行けよ。くだらん。

89名無し三平:2007/08/08(水) 13:21:48 0
まったくだ。
マトモな受け答えしてる奴に比べ、痛すぎる。
90名無し三平:2007/08/08(水) 13:42:47 O
>>81
お前みたいのは出てくるな!荒らし野郎が。みんなの迷惑だよ!
91名無し三平:2007/08/08(水) 14:37:30 0
豊平川ってどの位上流までいけば虹とか釣れんの?
92名無し三平:2007/08/08(水) 15:02:45 O
>>91
Miss麻衣ぐらいだ。流れ読め。
93名無し三平:2007/08/08(水) 15:31:56 0
つーか【ゲリラ】北海道のブラックバスは駆除しろや【放流禁止】のスレ立てたらどう?バスなんてどうでも良い俺には迷惑なんだよな。
これがずっと続くようであれば削除依頼だすので宜しく。
94名無し三平:2007/08/08(水) 15:34:36 O
勝手にだせ馬鹿。お前が削除されろよ
95名無し三平:2007/08/08(水) 15:52:40 0
だれか別スレたてろや!
96名無し三平:2007/08/08(水) 16:01:47 O
誰かバス下痢った奴捕まえてこいや
97名無し三平:2007/08/08(水) 16:12:01 O
誰かパンと牛乳買ってこいww
98名無し三平:2007/08/08(水) 16:41:20 0
このスレでいいやん。
ロクにネタも出せんくせにw
99名無し三平:2007/08/08(水) 17:11:39 0
なんか変な奴一人自演しまくってるな。
100名無し三平:2007/08/08(水) 17:20:48 0
>>93
バスがどうでも良いというオマエは半島の人か?
101名無し三平:2007/08/08(水) 18:12:28 O
>>93
これだ。結局後で自分にふりかかるのに、わからない奴。
下痢ラる奴はこんな奴だ。
102名無し三平:2007/08/08(水) 19:10:26 O
なんかスゲー重大な問題なのに、いつもの北海道スレのノリだな。
意見がないなら書き込むなよ。マジ別スレ立てるべきかな。
103名無し三平:2007/08/08(水) 19:25:14 0
まさかこれだけ釣れてるとはwさすが道民w
104名無し三平:2007/08/08(水) 19:55:36 O
はぁ?何コイツw
105名無し三平:2007/08/08(水) 19:58:20 O
>>104
そういう反応するなよ。
だからナメられるんだぜ。スルーしろって。
106名無し三平:2007/08/08(水) 20:21:08 0
107ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/08(水) 20:54:53 0
>>91 Miss麻衣は釣り大会で放流するけど・・・
ほとんどの人がキーパーだから釣れても残ってる魚は小さいのが多いのです。(-0-)
小さいのは逃がしてちょ〜だい(^0^) 食べてもおいしくないんだからさ〜(-^-)
逃がすには返しの無い針を使って、魚に触らない技術を磨きましょう(^0^)

もっと下流ではたま〜に大物が釣れるけど・・・釣り人が沢山居てスレてるからウグイ狙ってて外道で釣れる感じかな〜?
108名無し三平:2007/08/09(木) 10:12:50 O
とりあえず東苗穂行ってみるわ
109名無し三平:2007/08/09(木) 11:52:23 0
俺も白石逝ってみるw
110名無し三平:2007/08/09(木) 12:15:03 O
北海道でも ライギョ ナマズ辺りヤってる奴等はバスなんぞ どうでもいいね。っ感じだな。
111名無し三平:2007/08/09(木) 12:25:40 O
>>108
釣り堀太郎かよw
112名無し三平:2007/08/09(木) 13:44:52 0
なんか普段釣れてなさそうなの多いなぁ
渓流行っても10匹とか釣れない感じだなw
113名無し三平:2007/08/09(木) 14:08:25 0
>>108
報告頼む!
114名無し三平:2007/08/09(木) 15:04:00 0
いまは海アメやってるから渓流いってないな。
115名無し三平:2007/08/09(木) 16:42:28 0
今、渓流楽しいんじゃね?
116108:2007/08/09(木) 16:51:56 O
>>113
しばし待ってくれ。
とりあえずアフォな素人装って、何気に聞き出す。
117名無し三平:2007/08/09(木) 19:20:53 0
>>116 「あの〜俺素人なんすけどぉ、何気に聞いちゃっていいっすかぁ〜?」みたいな感じでおk?
118名無し三平:2007/08/09(木) 19:39:42 O
だけどマジに下痢やってるなら潰れて欲しい
119名無し三平:2007/08/09(木) 23:14:00 O
根も葉も無い噂話じゃないか?
絶対ここにはバス居るとか 絶対ゲリラしてるとか 確信ないよね。
120名無し三平:2007/08/09(木) 23:32:23 0
確信できるときには手遅れなのだよ
121名無し三平:2007/08/10(金) 00:07:46 0
>>119
噂話であって欲しいが、とりあえず>>78
122名無し三平:2007/08/10(金) 10:48:14 0
余市ダムはニュースにもなったべや
バス駆除の為にダムの水も抜いたし立禁にもなった
他の下痢ってる場所は知らないけどな
123名無し三平:2007/08/10(金) 12:19:41 0
他には函館の大沼と南幌町の池がオフィシャルで確認済み
あっ、「居る」じゃなくて「居た」ねw一応駆除成功って事になってるから
居るはずのない所に居たのは事実だし過去に下痢ラが有ったのも事実
下痢裸が現在続いてるのは憶測
しかし可能性は限りなく高い
124名無し三平:2007/08/10(金) 12:30:33 0
もしショップ関係者だとすれば、馬鹿だよな。
いや、勿論モラル云々もあるが、バス自体斜陽の釣り。
本州の店なんか社会的風評が強くなると見るや、
さっさとカンツリとか他の釣りにスイッチしている。
それを今更、しかも北海道で…。
アフォとしか言い様が無い。
125名無し三平:2007/08/10(金) 15:15:23 0
>>123
確かに過去に大沼で確認されたが・・
最近は全く話聞かないが、ソースある?
126名無し三平:2007/08/10(金) 15:22:44 O
てかさ〜今バスネタがでてきたって事は、最近下痢した奴がいるんでないのか?余市とか大沼の話今更持ち出さんだろ。
127名無し三平:2007/08/11(土) 02:37:08 O
多分 みんな今下痢ってるか知りたいわけで。昔 騒いだ場所はお上もマークしてるしょ。 新しい場所バス居ると確信できる人居ないの? そこから 進めよう。
128名無し三平:2007/08/11(土) 02:46:37 O
知らない。
知らないが、空知は怪しくね?
ああいう、水路で繋がっている地域は、尚更ヤバイ。
129名無し三平:2007/08/11(土) 09:44:12 0
例のブログの記事は2005年か・・・2年って時間は不安だな
130名無し三平:2007/08/11(土) 17:23:46 0
北海道は水がいいんでしょ?バスを釣りまくって食えばいいのに
131名無し三平:2007/08/11(土) 19:34:09 0
2年前のネタでおまいらw
132名無し三平:2007/08/11(土) 19:43:47 0
↑2年前で終わったと思い込んでるヤツがここに
133名無し三平:2007/08/12(日) 00:41:47 O
誰かバス釣った奴 居ないのか?
134名無し三平:2007/08/12(日) 14:57:05 0
>>130
水の良さとバスと何が関係あるんだ?
135名無し三平:2007/08/12(日) 15:54:33 0
北海道の川の水綺麗だけど飲めないぞ


136名無し三平:2007/08/12(日) 16:44:10 0
>>134
水質いいところのバスは臭みが無くてうまいんじゃないかなと思って。
他の地域では濁ったところに棲む魚ってイメージだからさバスは。
137名無し三平:2007/08/12(日) 17:31:19 0
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1183255929&LAST=50

63>> 越後沼でブラバス2匹上げました

本当かな?
138名無し三平:2007/08/12(日) 19:09:47 0
この時期アブがひどいけど、みんな対策どうしてるの?
139純くん ◆fnGKlsjyeQ :2007/08/12(日) 19:28:38 O
アブってアブラコ?
140名無し三平:2007/08/12(日) 19:35:45 0
>>139
スレタイ
141名無し三平:2007/08/12(日) 19:39:39 0
>>139
マジで言ってるなら相当のあほ。
ネタで言ってるなら相当ツマラン。
142名無し三平:2007/08/12(日) 21:18:09 O
虻は、今が最盛期だね…
メクラ対策は、なるべく白い服装と虫よけスプレーをまめに散布するしか無いんじゃね…
あと炭酸飲料は控えた方が良いよ!
今日は常呂川で70オーバーの虹鱒5本ゲットしたよ♪
全てヒレピンだったのが嬉しかったよ!
しかも、ちゃんと蘇生してリリースできたので、嬉しさ倍増っす♪
143名無し三平:2007/08/12(日) 21:26:56 0
>>142
常呂川濁ってて釣りにならないんだけどw
144名無し三平:2007/08/12(日) 22:46:10 0
>>143
そっとしておいてやれ
145名無し三平:2007/08/13(月) 02:46:38 O
>>143
寂しいんだ。夢と現実の区別がつかなくなって来てるのさ。
146名無し三平:2007/08/13(月) 07:46:02 0
>>142
♪までつけて・・・
147名無し三平:2007/08/13(月) 09:47:46 O
常呂川は訓〇府から上流は、全然釣りできる濁りだったけどね。
知らなかったの〜??
しかも、何年か通ってたら大物が居着く場所わかっちまうから、けっこう楽に釣れるよん♪
その代わりに、朝一番じゃないとダメだよ〜!
148名無し三平:2007/08/13(月) 11:00:46 O
お!今度は♪付けないのか?w
149名無し三平:2007/08/13(月) 11:27:37 0
>>147 あー訓子府ね。ずっと濁ってるけど・・・。

>>148 ♪←ついてるぞ。
150名無し三平:2007/08/13(月) 11:39:56 O
さむいよ!寒すぎだよ!
151名無し三平:2007/08/13(月) 12:59:44 O
見てて、涙でてきた♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
152名無し三平:2007/08/13(月) 13:21:20 0
常呂川って人多すぎで
153名無し三平:2007/08/13(月) 14:15:03 O
今日北見の方34度って予報言ってたけど…。
釧路は27度、2リットルペットボトル飲んでトイレ1回のみ。
あちい〜
154名無し三平:2007/08/13(月) 14:16:51 0
「70オーバー5本」で釣りと判断できるよな
北海道関連スレの住人も
少しはレベル上がってるんだよね

155あっすぃー:2007/08/13(月) 15:59:57 0
ぼくは64せんちつれましたよ^^
156山田SGI ◆hru0uQWNVQ :2007/08/13(月) 16:13:30 O
俺は77センチ釣りたい
文句あるパガいる?
157名無し三平:2007/08/13(月) 16:42:48 0
大沼のフナ釣りは難しい
158名無し三平:2007/08/13(月) 18:31:54 O
本当の話しなんだけどな…まぁ良いや。
お盆なんで、皆さん水難事故には気をつけましょう♪楽しい釣りしてください!
159名無し三平:2007/08/13(月) 20:00:54 0
本当でもウソでも関係ねぞ!
この気温何とかしろ!!!!暑い
160名無し三平:2007/08/14(火) 01:38:46 0
10poundで釣るコツ教えてくれよ
161名無し三平:2007/08/14(火) 02:07:31 O
10か さすがにこの暑さでは無理じゃない? 鵜はいなくなったみたいだなw 俺はひと月前までたまに行ってた 6月まではスピナー がよかった 7月からはラパラテイルダンサーでサイズのいいの上げてたよ 鵜がいた時は全然だめで嫌になった
とにかく底を狙わないと厳しい
あと他人が使わないようなルアーだね
162名無し三平:2007/08/14(火) 07:44:27 0
管理釣り場ってむずいよね
1日券買ってボウズの時は泣けてきた
163名無し三平:2007/08/14(火) 11:57:58 O
それは赤〇川?
164名無し三平:2007/08/14(火) 12:12:06 O
伏せ字使うなよ。赤井川って書けよ
165名無し三平:2007/08/14(火) 15:14:13 0
なまら暑いし、裏の川に放り込んでみたら
30までの虹と山女が5投で3匹
ホント、魚増えたなぁ
水が流れてれば、どこにでも居るって感じ
あち"〜
166名無し三平:2007/08/14(火) 15:18:03 0
>>162
スレ立て人
管釣りなんて行くのか?
167名無し三平:2007/08/15(水) 06:01:23 0
10も最近渋いよ
てか今時期の管釣りは当然だろうけど
9月くらいまでは厳しいと思う
168名無し三平:2007/08/15(水) 12:18:09 0
現実逃避の世界シルエトクへ行こうぜ
169名無し三平:2007/08/15(水) 12:20:07 0
したっけ、なまらはんか臭いんでないかい!
170名無し三平:2007/08/15(水) 14:26:15 0
ロッジと渡し船を予約しました
171名無し三平:2007/08/15(水) 19:05:13 O
今日、歌登で会ったオサーン。カラフトマスが最盛期の今、川釣りしてるんで珍しいなと思って話しかけたんだけど、
中頓別と歌登辺りの川でヤマベを釣ってきたとのこと。
釣ったヤマベを見せてやるって言うんで尺ヤマベでも出てくるのかと思ったら、
なんとクーラーボックスいっぱいにギッシリ詰め込まれた新子ヤマベ!
オサーン曰わく「20kg以上有るな! 700匹位かな!この時期は人が少なくて良いよ。」
って… 呆然としてしまいましたよ。
172名無し三平:2007/08/15(水) 19:25:21 0
>>171
そういうのはぶん殴ってもいいと思うよ
173名無し三平:2007/08/15(水) 20:22:57 0
>>171
おじさんに愛を説けばいいよ
174名無し三平:2007/08/15(水) 20:34:06 0
>>171
別に良いじゃないか
新子テンプラにしたら旨いしな
他人の釣どうこう言うほど立派な釣人なのか
175名無し三平:2007/08/15(水) 20:53:31 O
川桜密漁する椰子の次にアフォやねー
確かに美味だが…限度ってもんあるべ?
176名無し三平:2007/08/15(水) 21:20:32 O
その年代の方々は、当たり前なんだろうな。今は 色々考えなくてはならないよね。
177名無し三平:2007/08/15(水) 22:46:42 O
いいか、旅館で食べてるヤマメの天麩羅はそんな釣人が卸した物だ。回り回ってお前が食べてるんだよ。
178名無し三平:2007/08/15(水) 23:35:12 O
違うよ
養鱒場から買うんだよ
179名無し三平:2007/08/15(水) 23:50:25 O
>>178
天然が売りなんです。新子は金になるんだよ。旅館のオヤジが言ってたよ。自分も釣りに行くんだって。鮭、鱒のギャングもしてるよ。逃がすならくれってさ。客に食わせるんだ。だって。みんな食べてるよ。
180名無し三平:2007/08/16(木) 10:28:09 0
>>179
北海道の内水面のほとんどのサクラマス(ヤマメ)は養殖放流魚ですが・・・?
181名無し三平:2007/08/16(木) 13:32:33 0
>>180
ほとんど・・ってのはどうかと思うがな。
182名無し三平:2007/08/16(木) 13:56:02 0
>>181
現実を知らないほど怖いものは無いな・・・
河川残留型の雄なんて壊滅状態に等しいですぞ
魚なんて放せば何年後かに返って来るから現実を見失うのはわかるがな
183名無し三平:2007/08/16(木) 13:59:45 0
過去に放流履歴のない河川でも?
184名無し三平:2007/08/16(木) 14:22:36 0
孵化場が無くても地元釣り団体やその他釣具屋、個人も放流している場合もある
それを考慮すれば放流履歴の無い河川ってのを見つける方が難しいだろうな
一昔前の水質汚濁やダム開発、それに加えて大量捕獲していれば
全滅に等しい
運良くそれらから逃れた数河川では「天然」っていうのは可能性大だが・・・
185名無し三平:2007/08/16(木) 14:42:05 0
やっぱ、そんな程度の憶測だったか。
そんな事言い出したらキリが無い話だろ?

憶測で話大きくしたがるのは、何なんだ?
そういう話したい時はちゃんとしたソース持ってから話しろ!
186名無し三平:2007/08/16(木) 14:51:46 0
道民だもの   みつを
187名無し三平:2007/08/16(木) 14:52:16 0
>>185
オマエさんみたいな釣人は甘いっていう事
ネットの情報なんか当てにせず、色々な場所に行って色々な人の話を聞いてみろ
昔はあそこの河川敷に個人の養殖場があったとか地元釣り団体の放流話なんか数え切れない程
現実としてある
書ききれないし具体的な事は自分の調べた情報なので敢えて書かないが・・・
危機感を必要以上に持つという事は大切な事だろう
188名無し三平:2007/08/16(木) 14:55:41 O
でた!経験のないネット、カタログ、
雑誌オタク
189名無し三平:2007/08/16(木) 15:04:45 0
まぁ、ソースだの言ってないで釣り道具持って外に出ろって事だ
地元の農家の父さんと話するだけでも地元情報は手に入る
それを10人、20人と同じ話も聞けば憶測ではなく現実のものとなるだろう
>>185
なんでも鵜呑みせんで自分で少しは調べろよ
190名無し三平:2007/08/16(木) 15:29:01 0
>>189
この暑いのにさらに暑くなってるようですなw

オマエのようなニート君と違って
仕事中だもの、釣り道具持って外出る訳にはいかんだろ
191名無し三平:2007/08/16(木) 15:50:16 0
>>190
クーラー効いてる事務所で俺も仕事だ
しかも暑くなんかなっていない・・・
釣りの話で反論できないなら書き込むなよ・・・
自分の了見の狭さを指摘されて
ニート君としか反せないのかい?
仕事もカタログだけではダメだよ
自ら勉強するのだよ
頑張って
192名無し三平:2007/08/16(木) 16:12:51 0
>>191
何処に住んでるんだか知らんが、
オマエの地域ではそうかも知れないが
それをあたかも全道全てのように書き込むのはどうかと思うと
言ってるのだ。

結局はオマエの想像に過ぎない話。

少なくともオレの住んでる地域では
未だに完全ネイティブな魚が多いよ。

こういう場でウンチク垂れたいならもっと勉強すべきだよ。
頑張って
193名無し三平:2007/08/16(木) 16:24:10 0
>>192
まぁ熱くなるなよ・・
まず人の話は聞くべきだな・・・
俺の書き込みを良く読んでみなさい
その土地その土地を数十年通い集めた地元情報だ
過去レスを読めば馬鹿でもわかるが100パーセント放流魚などと断言はしていない
完全ネイティブなヤマメもいるが北海道の生息河川での放流/天然の
割合の事実を言ってるまでだ
想像や憶測ではないと何度言えば・・
オマエこそ自分の住んでいる場所に限らず北海道全体を見る目を養ってみろよ
見えてくるものが多々あるから
194名無し三平:2007/08/16(木) 16:58:03 0
>>193
今一度読んでみたが・・

>北海道の内水面のほとんどのサクラマス(ヤマメ)は養殖放流魚ですが・・・?

>完全ネイティブなヤマメもいるが・・・

オマエの”ほとんど”の使い方に問題がある。
>>180の発言が大げさ過ぎたのは認めるべき。

それと・・割合ってのはちゃんとした数字があっての事だろ?
オマエの頭の中の数字で物言うでない。
また憶測や数字でない。の数字をあえて挙げれない理由は?
195名無し三平:2007/08/16(木) 17:01:32 0
こいつの言ってることって、「俺の行ってる川でおっちゃんたちが
昔養殖場があったって言ってたもん」だけじゃんw
196名無し三平:2007/08/16(木) 17:15:11 0
>>194
具体的数字は生きているものなので大体の割合で言えば
大まかに7〜8割程度は放流によるもの
これは各孵化場や水産試験場の関係者や地元の釣り関係者や団体
それらの会合やフォーラムでの実際の話ですよ
俺から言わせてもらえば北海道という恵まれた環境下にありながら
それぐらいの割合が放流によって保たれている現実を見て
「ほとんど」と言った
ほとんどという言葉は具体的な数値を示す訳でもなく捉える側にも
危機感を持って頂きたかったのでな
オマエはおめでたい人間なんだよ
>>195
それが地味に重要なことだったりするんだよ
疑問に思い調べて一つの線で繋がった時には人の話を聞く大切さがわかる
下らん揚げ足取るんではなく自分で歩いて調べること
ソース探す前にな
釣りもネットで情報収集するのではなく釣り歩け!以上
197名無し三平:2007/08/16(木) 17:21:01 0
ほとんどのヤマベが放流物って言うのも乱暴すぎるが
昔は放流してたけど今は放流してない川もあるし
10年以上経ってたら立派な天然物じゃないのか
それとも何年経っても放流物は放流物なのか?
198名無し三平:2007/08/16(木) 17:31:41 0
>>196
別に揚げ足とって言ってるのではない。

>北海道の内水面のほとんどのサクラマス(ヤマメ)は養殖放流魚ですが・・・?

この乱暴な言い方のウラを聞きたかっただけなのだ。

つまりオマエはこの北海道の現状を危惧して警鐘を鳴らしてるのだな。
それがちょっと話大きく言っちゃったと・・

>>197
オレもそう思います。
毎年定期で放流してる河川ならともかく、それ以外は
天然物として捉えて普通じゃないかと・・・
199名無し三平:2007/08/16(木) 17:32:13 0
>>197
そういう話まで行くと遺伝子レベルを調べるしかないよな
塩基配列どうのなんかサッパリわからないが
その川の在来種であるのか否か
そして極端な話、在来と放流とでもって交配した個体はどういう位置づけなのか
確かに少しずつ復活している川はあるが本当の意味での再生なのか・・
200名無し三平:2007/08/16(木) 18:02:29 0
10年も生きるヤマベをみてみたい。
ま、過去に放流が行われたとしたら、遡上するサクラも結局は
放流した若しくはその流れを汲む遺伝子を持ってる可能性がある訳だな。
でもさ、河川に残留しているヤマメは継続的な放流が行われない限り狭義の放流魚とは言えないと思うが・・・。
201名無し三平:2007/08/16(木) 18:26:29 O
藻前ら遺伝子だのへったくれだのって、うるせ〜よ!
天然でも放流でもなんでも、一度に20kgも700匹も新児ヤマベを持って帰る奴がいる。
ましてや、たぶんそんなのが何人もいるってのが問題なんだろ!
つまらん言い合いしてんじゃね〜よ!
202名無し三平:2007/08/16(木) 18:51:12 0
201が正解
20kgも700匹も新児ヤマベを持って帰る奴を皆は許せるのか?
203名無し三平:2007/08/16(木) 19:02:04 0
キャッチ&キル よりはマシ。
204名無し三平:2007/08/16(木) 20:34:45 0
釣られる新子タソが悪い
205名無し三平:2007/08/16(木) 20:40:29 0
あたし女だけど、チンコ釣りは結構好き
206名無し三平:2007/08/16(木) 21:01:46 O
>>205
不覚にも吹いた↓
一般的にいう天然物は稚魚放流や成魚放流ではなく卵放流でもその川で生まれ育った物を言うよね?
天然=ネイティブじゃないしょ?ネイティブは悪魔でも在来種!
ピンコハンターは天然にこだわるわけだ↓
職業釣師もそこまで釣るなら儲けた金で少しでも発芽卵放流せばいいのにね
207名無し三平:2007/08/16(木) 21:07:48 0
何本の川で地元民と話をして放流物だと確信を持ったんだ?
北海道にも結構な数の川があると思ったが。
放流履歴のある川のヤマベ全てが養殖放流魚ってことになっちまうのか?
208ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/16(木) 21:20:30 0
多分群れて見えてる綺麗なヤマメは放流魚なのかな・・・。
あんな簡単に釣れてウグイ様より引かない魚を大量にキープして
喜んで自慢しても・・・。

たまに黒いヤマメが釣れるが、天然なのかな・・・? 天然であって欲しい!
目が大きく真っ黒で、口も真っ黒。
首を振る釣り味で、数が少ないせいかあまり釣れない。
ダムの無い自然河川で釣れる事が多いような・・・。
209名無し三平:2007/08/16(木) 21:29:52 0
>>208
黒いヤマメってのは、天然とは違う意味だと思うけど
実際、釣りしててコレは天然とか放流物とかの違いは
ほとんど判るまい。
210名無し三平:2007/08/16(木) 21:34:16 0
今日岩尾内湖に釣に行ってきたけど、まったく釣れる気がしなかった。
坊主。

遊漁料200円だからつれなくても損した感じにはならないけど。

どこでどんな釣り方すればいいんでしょうか?

知ってる方いたら教えてください。
211名無し三平:2007/08/16(木) 21:44:26 0
ダム湖だろ。
まず水位はどの位だった?
それと水温はやっぱ18度位あったか?
釣りをした時間帯は?

まず何故この時期に岩尾内を選んだ?
212名無し三平:2007/08/16(木) 21:47:13 0
>>支笏湖の一番深い所でジギング。ブリ並みのニジ来るかも。・・・・妄想
213名無し三平:2007/08/16(木) 21:48:31 O
>>207
北海道のヤマメも前レスで出ていたように放流が多いよ
これは事実だと思う
大量キープは確かに良い事ではないが蘇られる環境を考える必要はあるかもね
214名無し三平:2007/08/16(木) 21:51:57 O
鮭鱒が極端に減る理由の一つに母川回帰性が強いという事
一度ダメになったら再生産は難しいってこった
イトウなんかの様に真面目な魚みたらわかるだろ?
215名無し三平:2007/08/16(木) 21:53:00 O
>>209 天然かその年の放流かは鼻とか鰭で結構解るべ
放流物でも越冬したら天然ぽくなるけどな
216名無し三平:2007/08/16(木) 22:00:40 O
釣りは所詮個人のモラルだろさ。
217名無し三平:2007/08/16(木) 22:11:15 0
>>211
水位はキャンプ場の入り口の横の船出すところがかなり低いところまで見えるくらいです。

時間は四時くらいです。  気温が18度くらいだった。

ポンテシオ湖に行こうとしたんですけど、妥協して岩尾内湖にしました。

遊魚料とるようなところなのである程度魚がいるのかなとも思いまして。
218名無し三平:2007/08/16(木) 22:11:28 0
放流が多いってのは、どうだろ。。
http://salmon.fra.affrc.go.jp/zousyoku/plan.htm
ここのPDFに放流河川が載ってるけど、北海道の河川を100として
半分も放流してないんじゃね?
それと見れば判るけど、河川によっちゃサクラマスの稚魚は放流しないで
サケだけ放流してるトコも結構多い。
オレのお気に入りの利別川もサクラマスやってると思ってたんだが。。
219名無し三平:2007/08/16(木) 22:22:58 0
>>217
上川も雨降りだったんだろうが、この時期の湖のトラウトは厳しいよ。
よっぽど水温が下がらない限りね。
金取ろうが魚がいようが、こう活性低ければ話にならない。

ポンテシオのインレッド行くな、俺なら。
水位が気になるがあそこならまだ目はある。
親父多いけどね。
220名無し三平:2007/08/16(木) 22:39:33 0
>>219
この時期の湖の鱒はきびしいんですね・・・

9月に入ったらポンテシオ行って見ます。
ただ僕もあそこはオヤジがこわいっす。

ポンではアメマスしか釣ったことないですが、ブラウン(釣ったこと無い)もいるらしいですね。

岩尾内の帰り道の川に小一時間ほど寄ったんですが、やっぱり川のほうが釣りやすいっす。

ニジマス三匹でしたが、結構ライズもあり最初からこっちにしとけばよかったなぁ
って思いました・・・
221名無し三平:2007/08/16(木) 22:44:59 0
>>220
ブラいるね。釣れるのは30cm未満が多いけど。
ウグイのいない虫喰いの湖なんだが、
何故かミノーやジグミノーに反応する。
改めて、アメとは性格が違う魚なんだと思う。
222名無し三平:2007/08/16(木) 23:00:13 0
>>221
カメムシでも持って行ってみます。

オホーツクで釣りを始めたので、よく道央のブラウンとかが雑誌で紹介されているのを
みて釣ってみたいなぁと思っていたです。 僕の住んでる地方でブラウンがつれるというのは
聞いたことが無いので。

223名無し三平:2007/08/16(木) 23:10:09 O
>>218
放流量と遡上個体数は比例している
簡単に言えば放流に頼っている
果たして天然資源によって支えられているのか?というのはリアルで釣りをしていたらわかるだろう…
環境が良い一部を除いてな
224名無し三平:2007/08/16(木) 23:27:32 O
普通に釣り歩いていたらヤマメの現状はわかると思うんだが
ソースじゃなく目で見て実感できるよな…
よくわからん
225名無し三平:2007/08/16(木) 23:38:32 0
218だが・・・
ヤマメの現状って、そんなにも釣れないのか?

オレの行ってる河川じゃ、魚が増えてる?とさえ思うんだが。。
もちろん、放流事業なんかやってない。
ごく1部の話なんだろうか・・・
226名無し三平:2007/08/16(木) 23:48:32 0
エギングですか?( ´,_ゝ`)プッ
227名無し三平:2007/08/16(木) 23:49:43 O
だから行ってる河川だけじゃなく全体的に見てみろって
主な原因はダムや河川改修工事です
いっぱつで次の年から数は減りマス
228名無し三平:2007/08/17(金) 00:15:01 0
>>227
全体的に見ろ・・・ってどうやってさ?

全ての河川で改修やってる訳でもないだろう。
この広い北海道、まだ開拓する余地のある河川だってあんじゃね?
229名無し三平:2007/08/17(金) 00:19:45 0
>>228
>全ての河川で改修やってる訳でもないだろう。

逆に聞きたい。
源流部から河口まで一切の手が入っていない河川が、存在するのか?
230名無し三平:2007/08/17(金) 07:34:23 0
>>228
この広い北海道で自然河川がないから問題なんだよね
231名無し三平:2007/08/17(金) 09:12:25 0
>>229-230
禿同
源流部から河口まで一切手が加わってない河川は無いに等しいだろう
禁漁河川でさえ堰堤の連続で魚に行き来が出来ない場所もある
禁漁にしている意味はあるのだろうか?
232名無し三平:2007/08/17(金) 10:12:31 0
まぁ、手の加わってない河川ってのは無いに等しいってのは
同意するが、それでも天然物と言うのは残っているだろう。

>>231
禁漁にする意味は・・漁師さんの為でしょう。
233名無し三平:2007/08/17(金) 10:58:49 0
誰が天然物ゼロだと言ったよ?
234名無し三平:2007/08/17(金) 11:14:23 0
235名無し三平:2007/08/17(金) 12:18:45 O
ほとんど=ゼロか?
日本語学べ
236名無し三平:2007/08/17(金) 12:21:55 O
お前ら くだらんわ!
237名無し三平:2007/08/17(金) 12:26:32 O
じゃあ面白い話ふれや
238名無し三平:2007/08/17(金) 12:28:25 0
んじゃ、放流なら幾ら釣っても桶と言う事になるな。
代わりの魚は沢山いる訳だし、目くじら立てるほどの事もあるまい。
239名無し三平:2007/08/17(金) 12:29:26 0
ところで、フライやってる奴ってココに居るの?
240名無し三平:2007/08/17(金) 12:34:15 O
>>238
そうそう
逆を言えば放流に頼ってなかったら700匹も乱獲してりゃ絶滅するだろ
サクラマスの密漁だって横行しているわけだし
241名無し三平:2007/08/17(金) 13:30:37 0
>>239
フライはやらんな
ルアー時々餌
いつもキャッチ&リリース
242名無し三平:2007/08/17(金) 15:20:29 O
>>239
居るよ。何か?
243名無し三平:2007/08/17(金) 16:38:29 0
>>241
キャッチ&リリース=禁句!ブッブ〜〜
244名無し三平:2007/08/17(金) 18:05:45 0
>>233
ちなみにわたしのホームはなんで魚いるんだろうと
調べてみたら、50年くらい前に上流で養殖やってた人がいた
それの末裔が生き長らえてたんだね
245ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/17(金) 22:01:27 0
>>209 ガーン・・・ そうなのですか・・・ ガックシ・・・
では、黒色とか金色のヤマメはいったい何者なのか・・・? 教えて下さいませ!


自分的にダム・堰堤・護岸・放流が無い川を自然河川と思ってたが・・・
川に橋が架かってたり、脇に道・林道・民家が有る時点で自然河川では無い・・・
今気づきました・・・
246名無し三平:2007/08/18(土) 10:12:31 O
>>244
たとえ、放流した経歴があっても、繁殖してるなら、オレの中では十分ネイティブだな。養殖物は繁殖しずらいみたいだよ。
キレイな濃いパーマークなら 十分だ。
247名無し三平:2007/08/18(土) 10:37:03 O
てかさ〜新子大量に捕る奴が横行してるから放流しなきゃならん現実が生まれるでないのか?
248名無し三平:2007/08/18(土) 12:27:18 0
>>245
そもそも各固体によってバラつき有るらしいよ
放流が原因の場合もあるみたいだけど…確定できない
冬の錆取れきれない固体とか時期でもないのにスモルト化する固体とか
餌の好き嫌いや常駐してるポイントでも色の違い出てくるみたい
後天的な要素が多い様なので気にしないほうが良いよ
>>246に一票
249名無し三平:2007/08/18(土) 12:57:32 0
また北海道のゆとりが語ってるな
海から遡上する魚に、天然云々言っても始まらんだろ

喰いもしない魚いじめをキャッチ&リリースって自慢するのもやめれ
こっぱずかしい

250名無し三平:2007/08/18(土) 12:59:39 0
内地もんが言う放流は、釣り堀の成魚放流のことだがね
251名無し三平:2007/08/18(土) 14:07:59 0
>>250
そうそう、コッチはほとんどが稚魚・幼魚放流。
そのほとんどが下海して川に戻ってくるんだから
野生と捉えても問題ないように俺は思う。
252名無し三平:2007/08/18(土) 14:43:15 O
鮎も稚魚放流して戻ってきたら天然物だ
253名無し三平:2007/08/18(土) 15:24:18 O
>>249
なした?うらやましのかい?遊びにおいで。釣ればわかるよ。こっちで
254名無し三平:2007/08/18(土) 15:40:19 0
放流自体が主の保存的な意味合いじゃないよ
水産資源ほ確保
つまり経済活動
255名無し三平:2007/08/18(土) 16:30:04 0
>>254
その通りだが・・・
主 X
種 ○ 
256名無し三平:2007/08/18(土) 18:36:40 O
新子根こそぎ持ってく馬鹿 逝けやまじで
257名無し三平:2007/08/18(土) 19:40:10 0
心配すんな
殆ど年寄りだから数年で死ぬか動けなくなる
258名無し三平:2007/08/18(土) 20:45:25 O
樺太アツイのぅ
259名無し三平:2007/08/18(土) 23:16:37 0
自傷渓流釣り死は、新子しか釣れない腕なんだから、しかたないべさ
でも、
川の真ん中 ジャブジャブ歩いて得意になんのは止めれ
はんかくさいんでないか?
260名無し三平:2007/08/18(土) 23:20:29 0
>>253
なに勘違いしてんだ?
だんべ舐めてれや
261名無し三平:2007/08/18(土) 23:33:49 O
だんべ舐めてぇ〜んWWWWWWWWW
262名無し三平:2007/08/18(土) 23:47:04 0
へっぺして寝よ
263名無し三平:2007/08/19(日) 20:32:49 O
クンニリングスして寝よ。
264名無し三平:2007/08/19(日) 21:21:27 O
オナヌして寝よ〜
265クルック:2007/08/19(日) 21:28:58 O
ゲンサクニ
ラーメンタベニイコット
266名無し三平:2007/08/20(月) 13:16:50 0
場所は言えないが先週末にフライマンが新子をたくさんキープしているのを目撃!
フライやってる奴もたいしたことないなw
267名無し三平:2007/08/20(月) 13:41:15 0
>>266
フライやってるからといって
全てがC&Rではあるまい。

しかし、新子キープしてるのは遺憾だな
268名無し三平:2007/08/20(月) 15:21:55 O
食べるんでない?
269名無し三平:2007/08/20(月) 15:29:44 0
故西山徹氏は新子ヤマメをキープするフライフィッシャーマンはいないと
著書で仰られていた・・・
フライマンの風上にも置けん
270名無し三平:2007/08/20(月) 16:22:35 0
たぶん殆どのフライマンそんなもんだよ。
フライやってる香具師が釣り人で一番上くらいに思ってるんだよ。
271名無し三平:2007/08/20(月) 16:49:03 0
クソフライマン氏ね
新子大量キープ餌オヤジと変わらない
272名無し三平:2007/08/20(月) 17:17:35 0
C&Rって、どんな新しいジャンル?
273名無し三平:2007/08/20(月) 17:21:15 0
防波堤でオマセ撒いて豆アジ釣るのと、どう違うあるか!
ちん子、ちん子ってぱかにするな!
274名無し三平:2007/08/20(月) 17:28:13 0
ヒント:個体数
275名無し三平:2007/08/20(月) 17:45:47 0
じゃ、皮で釣りしるのは全面禁止でいいじゃんか
276名無し三平:2007/08/20(月) 17:49:29 0
クソが味噌を笑う
目くそは鼻くその友達
ドングリは背比べなんかしない
弘法も嫁さんに謝る
277名無し三平:2007/08/20(月) 17:53:54 0
>>275
まずオマエから禁止
278名無し三平:2007/08/20(月) 19:27:41 O
多分 フライマンが 一番 魚を知ってるよ。
279名無し三平:2007/08/20(月) 19:35:30 O
餌さ釣りやってる人達調子どうさ?
昨日近くの川いったけ、ボウズだった……魚いる感じしたんだけどね。ミミズが悪かったかな?

餌さ今時期何使ってます?
280名無し三平:2007/08/20(月) 19:45:07 0
↑どんな山奥に住んでんだ?
281名無し三平:2007/08/20(月) 19:46:07 0
オショロコマの新子50匹位釣って
テンプラにして美味しく食べたけど・何か?
282名無し三平:2007/08/20(月) 19:51:13 0
おしょか
283名無し三平:2007/08/20(月) 20:11:33 0
マナー違反や密漁マンはさらし者にしようぜ!
284名無し三平:2007/08/20(月) 21:16:37 0
まず、おまえからだな
285名無し三平:2007/08/20(月) 21:42:44 O
豊平川の幌平橋の下流で放流物の新子ヤマベ、サシ餌で50匹位釣ってきて、
天麩羅にして食べますた。ウマーですたけど、何か?
286名無し三平:2007/08/20(月) 21:58:11 0
よかったな
今月のエンゲル係数下がっただろ
287名無し三平:2007/08/20(月) 21:59:34 0
って、よく見たら放流かい!
そのうえ、ウジ虫で釣ったの喰ったのか?
288名無し三平:2007/08/20(月) 21:59:58 0
マナーの悪い札幌人が一番新子を釣ってる気がする。
289名無し三平:2007/08/20(月) 22:53:31 0
このままじゃえさ釣り禁止になるね
290名無し三平:2007/08/20(月) 22:54:14 O
いいや。都会の人の方がマナーいいと思うな。田舎はなんでもありだよ。オジサン世代がね。若いのも真似してるよ。鮭なんか 特に
291名無し三平:2007/08/20(月) 23:03:40 0
なんかもうショアジギングだ!
こうやるんだ!みたいな感じで得意になって引っ掛けてるオヤジいるよなw
292名無し三平:2007/08/20(月) 23:07:24 O
>>287
それが何か?
293名無し三平:2007/08/21(火) 01:03:19 0
>>292
テンプラって事はワタをきちんと取ってないんじゃ・・・
294名無し三平:2007/08/21(火) 07:44:09 0
ギャングはだめだよな。おれも小学生の頃に測量糸にギャング針つけて橋の上からやってたけど
いま思うと酷い事したと思ってるよ。

>>292 ということは・・宇治さんもテンプーラになって口の中でグチュってなって・・もうワヤだな。
295名無し三平:2007/08/21(火) 07:47:08 O
ワカサギくってる奴等なんか 赤ウジだぜ。
296名無し三平:2007/08/21(火) 08:17:08 O
>>292は乞食だから心配するな
297名無し三平:2007/08/21(火) 09:12:32 0
>>295 うわぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!
298名無し三平:2007/08/21(火) 12:24:41 O
手の平カレイの唐揚げなんか イソメだぜ。
299名無し三平:2007/08/21(火) 13:27:22 0
手のひらカレイをキープwwww
乞食全快ですねプゲラハライタイwwwwwwwwww
300名無し三平:2007/08/21(火) 13:58:39 0
から揚げなら手のひらサイズだろ,常孝

つうかオマエら餌の事考えてたら何も喰えんだろ!
タラバガニなんて人間喰ってるかもしれないんだぜ
301名無し三平:2007/08/21(火) 14:22:19 0
人間は別にいいけどウジは嫌だ
302名無し三平:2007/08/21(火) 15:09:55 O
>>301
オレもウジとイソメはやだ!
303名無し三平:2007/08/21(火) 15:13:58 0
虫けらどもが何言ってるんですか?wwwww
働けよ、蛆虫どもがwwwwwwwwwwwwwwww
304名無し三平:2007/08/21(火) 15:34:53 0
自問自答か
305名無し三平:2007/08/21(火) 16:51:17 0
くだらねぇレスだな、クズがwwwwwwww
オマエは本当の蛆虫に決定だwwwプゲラハライタイ
306名無し三平:2007/08/21(火) 17:09:48 0
>>295
おめー、ワカサギ釣りしたことないべ?
確かに赤サシ使うけど、餌なんてめったに取られないぞ。
307名無し三平:2007/08/21(火) 17:58:31 0
ワカサギって乞食が食べる魚でしょ?
308名無し三平:2007/08/21(火) 18:25:30 0
つーことは俺は乞食なのかorz
309名無し三平:2007/08/21(火) 19:01:20 0
>>308
俺達乞食の方が美味しい食べ物を知ってるって事だ安心しろ
食べ物にはすべて旬っていう物があるんだよ
それを知らない奴らって可哀相だな
310名無し三平:2007/08/21(火) 19:07:14 0
俺は小腹が減ったら、サシ食ってる。
舌の上でうにょうにょしてるのが何とも言えない。
ブドウ虫の方が美味いけどね。
311名無し三平:2007/08/21(火) 19:10:26 0
ハチの子を踊り食いする人もいるからな。サシぐらいで騒ぐこともあるめえて
312ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/21(火) 19:34:17 0
ワカサギとかヤマメとかチップとかカレイとか食べてもおいしく無い・・・
から揚げにしたら何でも一緒に感じてしまう・・・

淡水ならナマズ・イワナの方がぜっっっっっっっっったい旨いよ〜!
313名無し三平:2007/08/21(火) 19:46:14 0
ワカサギを笑う奴はワカサギに泣く!
314名無し三平:2007/08/21(火) 20:10:34 O
プゲラハライタイwなんだよその格言みたいなのwwwww
315名無し三平:2007/08/21(火) 20:20:44 O
なんか気持ち悪いのが1匹紛れ込んでるな。
学校始まっただろ!
316名無し三平:2007/08/21(火) 20:34:51 0
カレイはワタ取るだろ
ワカサギは取らないよな
317名無し三平:2007/08/21(火) 20:38:12 O
学校ってwもっと面白いレスできんか?
センス無さスギw
釣りのセンスも…
318名無し三平:2007/08/21(火) 21:01:52 O
サシも青虫も一応無菌培養って聞いたよ
だから良いって話しじゃないけど
319名無し三平:2007/08/21(火) 21:03:20 0
サケマスの馬鹿ギャングやってるアホ共を一網打尽にしてやりてえ。

あのギャング針だけは絶対に許せん。
ああいう監視+取締りに関する業務を、民間でやらせてくれないかな。
徹底的に捕まえてやるのに。密漁野郎に向かって口頭で注意を促しても
警察じゃないから舐められて終わり。凄い悔しい。
320名無し三平:2007/08/21(火) 21:36:35 0
公魚を笑わないけど公魚で泣くこともないよなw
321名無し三平:2007/08/21(火) 21:44:10 O
一番良い事言ったw
322名無し三平:2007/08/22(水) 11:05:48 0
バスの件はどうなったんだ?
323名無し三平:2007/08/22(水) 11:43:20 0
モエレに行け
324名無し三平:2007/08/22(水) 16:45:03 O
BASSは萌えれなのか?居るのか?
325名無し三平:2007/08/22(水) 17:06:38 0
山中湖なんか結氷するけど普通にバスいるもんな
326名無し三平:2007/08/22(水) 19:08:17 O
モエレに居るんだな。本当に。
327名無し三平:2007/08/23(木) 03:36:48 O
燃えれ!で3匹あげた。
328名無し三平:2007/08/23(木) 06:25:07 O
>>327
まじか。
燃えれに みんなでバス釣りに行くか? ワームかスピナベイトで出るしょ。
329名無し三平:2007/08/23(木) 09:21:22 0
バスは夜更かしだから
昼間はチビしか釣れないぞ
雨が降り始める夕方から、
夜にかけてがランカー狙いの鉄則だ
夏は深場から出てこないしな
330名無し三平:2007/08/23(木) 13:12:08 0
>>329
ここで本州バスソが薀蓄語ってどうする?w
331名無し三平:2007/08/23(木) 13:37:36 0
北海道にもクソバサーが湧いてきたのか?
一人ずつ駆除しなけりゃならんな
332ヤマメ冷凍キーパーあの世逝け:2007/08/23(木) 16:20:14 0
>>319 ギャング針売る店側も取り締まらないと・・・解決しないかも・・・
ギャング使いの特徴・・・ゴッツイタックルでよそ見しながら横ジャークで右巻き! 
ラインが太すぎてキャスト時ラインとガイドのこすれる音が凄い! 
確かギャング針持ってるだけで逮捕だったと思うので、見つけたらスグに通報しましょ(笑)

だが、
川でサケ禁止の馬鹿な国なので、ギャングの気持ちも解るような・・・
いざサケ釣りに海へ行けば、普段釣りをし無い人等が多く、
右に習えで皆が同じ事をやり、魚がスレてるのも解らずしつこく狙う。
魚の居る所もわからず・・・自分の仕掛け何処?って人も・・・
これじゃあ魚が居ても釣れない。

魚が居る良い所にキャスト出来るがスレて食わない・・・
ギャングは使いたくない・・・

そんな時シャロー・フローティングミノー等を漂わせるか、
ジグでリフト&フォール(50%で口掛かり)で食うかスレで掛かるかのどっちしか思いつかない。
漁業で手厚く生産・放流されてるのだし・・・川に上がって死ぬ魚だし・・・
釣れない時の必殺技で遊ぶにはもってこい 程度に考えてます。

もちろん俺はギャングは使ってないしオールリリースです。
フックは18gのスプーンに付いてるので充分です。
ギャング針は要りません! 店に置いてるのが悪いのです。
333名無し三平:2007/08/23(木) 17:44:56 0
>>332 ぐぐってみたけど22号以上は駄目なんだな。なぜ駄目なのか具体的に記載してないな。
334名無し三平:2007/08/23(木) 18:17:52 0
ルアーやってる奴らがギャングの事を語るのはコッケイだなw
じゃ〜俺は鮭の引っ掛け針の先にルアーでもつけるか
これで堂々と鮭のルアー釣って言えるしなw
335名無し三平:2007/08/23(木) 18:29:25 0
道民って流罪の子孫だから車上狙いが異常に多いね
「わ」ナンバーのレンタカーなんて短時間の駐車で
やられる、でも北海道好きだから毎年行ってる
336名無し三平:2007/08/23(木) 18:34:22 0
車上荒らしが多いのは内地のほうだべや
たわけ
北海道に来なくてイイヨ 335
337名無し三平:2007/08/23(木) 18:41:31 0
>>336
社会情勢、無教養のおバカですね
人口に対しての犯罪率ですよ

338名無し三平:2007/08/23(木) 18:41:51 0
>>335 漏れは群馬だがそもそも流罪は八丈島が主。松前藩の反対があって流罪(流刑)で北海道(蝦夷)へ施行されていないのが現実。
適当な事をいうな。そういう話しなら関東地域の方が多い。
339名無し三平:2007/08/23(木) 18:45:04 O
車上ってのは人目を嫌うから田舎に多いのかもな
犯罪率は圧倒的に大阪民国が圧勝
340名無し三平:2007/08/23(木) 23:23:05 0
ギャング針って何?
トリプルフックのこと?
341名無し三平:2007/08/24(金) 00:07:47 0
ルアーの事だべ
342名無し三平:2007/08/24(金) 00:35:21 0
北見枝幸のほうでこの時期に行ったらひっかけ針を探してますか?って店主に
聞かれたことあるよ。
ザケンナって思ったけどルアー買った。
釣具店が悪いんだよな、売ってるんだから。
343名無し三平:2007/08/24(金) 02:38:21 0
>>338
335じゃないけど、オレはまさに流人の子孫。特定されるかもしれないから内緒だが。
344名無し三平:2007/08/24(金) 06:22:47 O
最初はみんな普通ルアーでヤってるけど、魚見えてるのに、全然食わないから、イライラして 段々ジャーク強くなってるね。
終いに 群れの中に ぶっこんで、引っ掛けだすんだよな。悲しい人間達だ。
345モサ斎藤 ◆XDPy3.lf86 :2007/08/24(金) 07:00:51 O
引っかけやってる奴らは みんな顔付きがイカれてる。
夜中に酒臭くしてギャング針投げこんで、魚の胴体に引っかけて喜んでやがる
挙げ句の果てには鮭の腹さいてイクラだけ取ってまた川に返してる始末
許さん、引っかけやってる奴ら見かけたら俺は許さん
346名無し三平:2007/08/24(金) 07:14:45 O
>>430
正しくは鯔針
347名無し三平:2007/08/24(金) 09:05:31 0
>>345 そんな度胸ないくせにw
348名無し三平:2007/08/24(金) 09:22:12 0
>>345
口だけだろ・・
実際は暴力団の資金源にもなっている
去年見たのは敵対する組同士が河原で刺青を見せ合って揉めていたぞ
注意=命の危険ってことは理解しとけw
349名無し三平:2007/08/24(金) 10:28:51 O

どうせ破門でもくらって田舎でひっそりやってる奴だろさ。

警察呼べばいいべや。
350名無し三平:2007/08/24(金) 10:30:14 O
すぐ 警察呼べばいいよ。面倒くさいからね。
351名無し三平:2007/08/24(金) 10:46:04 0
残念ながら地元(田舎)の暴力団は何故か捕まらない
田舎はみんな仲良し子吉・・
輪から外れる者は警察だろうが村八分w
352名無し三平:2007/08/24(金) 12:27:09 O
それは ギャング減らないな。何処よ。昭和初期か?
353名無し三平:2007/08/24(金) 13:55:32 0
>>351
警察もヤクザからイクラの醤油漬けをもらっていたりして、、、
田舎の派出所なんて地域の人とナアナアになってしまう
から転勤が多いよね。
354名無し三平:2007/08/24(金) 14:03:09 0
>>337
ソースを出せや
355名無し三平:2007/08/24(金) 14:10:13 0
>>353
醤油漬けを貰っているかは知らんが転勤が多いのはそういう事だろうね
仲良く群れるのは良いが不の連鎖を起こしてるな
356名無し三平:2007/08/24(金) 14:18:05 0
むかし母親が水産課工場で働いているとき暇なときがあったらしい。
派出所のオマワリが家まで来てくれと頼むから行ってみたら
御飯を炊かせられたって、、、
オマワリって地域の人はなんでもしてくれると勘違いしているらしい。
357名無し三平:2007/08/24(金) 14:47:32 0
それだけで済んで良かったなw
いやもしかしたらオマエの本当の父親は・・・
358名無し三平:2007/08/24(金) 15:04:51 0
だれか、ほっけつりするひと、いねがぁ?
359名無し三平:2007/08/24(金) 15:28:33 0
スレタイ読んでから氏ね
360名無し三平:2007/08/24(金) 18:14:28 O
じゃあ ギャングO.K.て事で。
361名無し三平:2007/08/24(金) 19:15:15 0
  *      *
  *     +  OK OK
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
362名無し三平:2007/08/24(金) 19:42:14 0
ギャングやる奴は最低だな!
俺のルアーは特別製でタコ針5連付きだぜ
狙った獲物は逃がさない鮭でも鱒でも
俺のルアーは最高だぞ!
363名無し三平:2007/08/24(金) 20:27:45 0
暴力団の資金源って鮭の単価さがってそんなにもからん
乞食やくざならあるかもしれんけど
確かに鮭の単価が高かった時代はあった。
364名無し三平:2007/08/24(金) 21:27:59 O
クソオヤジしか 見た事ないけどな。引っ掛けしてるの。あと 漁師のボンズかだな。
ヤクザ者が 釣り場で 調子こいてんの 見た事ねぇな。見てみたいわ。
365名無し三平:2007/08/24(金) 21:40:39 0
地方行くと地元の中学生もやってるぞ。
大人たちの背中見て育ってんだな。
366名無し三平:2007/08/24(金) 21:52:12 0
北海道の人って、殺伐としてるんですね。
367名無し三平:2007/08/24(金) 22:02:24 O
>>366
おはずかしい かぎりでございます。
368名無し三平:2007/08/24(金) 23:06:46 0
昔は密漁の魚だと知っていても食って大きくなった。

別に他人がナニをしていても自分に近寄って来なければ放っておくよ。
でも浜で投げ釣り(鮭)をしている時に川から来て話しかけてくるDQNの
らりったオヤジは蹴りを入れたくなったな。

ギャングOKなんてジョークだよ。
バカども。
369名無し三平:2007/08/24(金) 23:49:22 0
>>366
正解です。
一年通してルアー投げているけど、
鮭だけはパス。
その時期、にわかルアーマン(オールド)が発生し
おっしゃるとおり、殺伐とした雰囲気になる。
如何に釣りって気分良く…の要素が多いか
実感する。
370名無し三平:2007/08/25(土) 01:55:18 0
おまえら倭人が来る前から、鮭は神様からの恵みだったんだ
ソ連にいちゃもん付けられたから、慌てて採卵放流して、勝手に禁漁にしやがって!
なんで今更、
ホッチャレに食紅塗って、油かけた振りかけ買わにゃならん?
371名無し三平:2007/08/25(土) 02:35:59 0
おれのひい婆ちゃんはアイヌかもしれない。
純粋じゃないから、、、あれだけど
372名無し三平:2007/08/25(土) 08:26:23 O
>>371
オレのひい祖父さんもそうだよ。誇りに思うよ。
373名無し三平:2007/08/25(土) 11:27:58 0
空知の雷魚のいる沼にバスも普通にいますよ!


374名無し三平:2007/08/25(土) 11:29:46 0
投網は結構面白いよ。
サケなんか一度で半端じゃなく取れるからウインチで引き上げる。
375名無し三平:2007/08/25(土) 12:07:54 0
おまいら密漁者といっしょに砂

アイヌは突くんだ!
脇を締めて、内側をえぐるように・・
突け!
突け!
ひたすら突け!
376名無し三平:2007/08/25(土) 17:04:42 0
おまいのケツの穴を突いてやりたいよ
377名無し三平:2007/08/25(土) 18:25:22 0
やだよぉ
378名無し三平:2007/08/25(土) 18:36:33 O
あほ
379名無し三平:2007/08/25(土) 18:40:53 0
めぬけ
おまいのかあちゃんデベソ
380名無し三平:2007/08/25(土) 19:03:01 0
もうそろそろ鮭の引っ掛けルアーの季節か
ルアーマンとしてキャッチ&リリースは基本
イクラ取った後はリリースしています
381名無し三平:2007/08/25(土) 19:08:24 0
鮭のイズシも美味しいヨ
鮭を捨てるアイヌの神様の天罰があたるヨ
382名無し三平:2007/08/25(土) 19:13:33 O
オマエらわかってるな
383名無し三平:2007/08/25(土) 19:31:02 0
アイヌにとっての神様は自然。
神様からの恵みの鮭を彼らは無駄にはしない。
無駄に獲らない。
384名無し三平:2007/08/25(土) 20:16:38 O
オマエはアイヌの血筋か?
385名無し三平:2007/08/25(土) 20:25:30 0
俺は薄いけどアイヌの血混じってるぞ
386名無し三平:2007/08/25(土) 20:27:23 0
14線久しぶりに行ったけどもうだめだ。

橋の上のプールも埋まっていたし、下流の瀬も砂地になっていた。

来年に期待か・・・
387名無し三平:2007/08/25(土) 20:33:52 0
アイヌで悪いか!
388名無し三平:2007/08/25(土) 20:48:13 0
アイヌに薄いも濃いも関係ねぇ!
389名無し三平:2007/08/25(土) 20:50:52 0
悪かったな!
最近、確かに薄くなってきたよ
おまえに、頭のことまでとやかく言われたくないな
390名無し三平:2007/08/25(土) 20:51:41 0
俺にはヤマトの血が混じってるって言うやつにはあったことがない。
391名無し三平:2007/08/25(土) 20:52:54 0
犬か?
392名無し三平:2007/08/25(土) 20:58:01 0
そんなことよりさ
そろそろ、橋の下で竹竿が揺れる時間なんだが、
そっと近づいて、懐中電灯で川を照らすと面白いぞ

393名無し三平:2007/08/25(土) 21:23:43 O
ネイティブを馬鹿にするな。ガキども。
394名無し三平:2007/08/25(土) 22:03:43 0
アイヌの特徴

@口笛がウマい。
A体毛が濃く、体臭がすっぱ臭い。
B片方の親がアイヌの場合、たしかに血は薄くなるが子供が3人いたら2人は濃いアイヌになる。
C成人アイヌは大抵3本ラインのジャージをはいてる。上着はシャカシャカのウィンドブレーカー。
D性格は温厚な人が多く面倒見が良い。
Eアイヌの英雄の名を「シャクシャイン」という。

こんな感じでおk?
395名無し三平:2007/08/25(土) 22:05:12 0
なんだおまえ 
おちょくってんのか?
396名無し三平:2007/08/25(土) 22:09:53 0
おちょくってんだよ
397名無し三平:2007/08/25(土) 22:52:24 0
余市の崩落事故あった時
岩肌にアイヌの怒った顔が現れたの知ってるか?
テレビ見ててビックリした
398名無し三平:2007/08/25(土) 23:11:31 0
あっそ
399名無し三平:2007/08/26(日) 00:05:13 0
釣りがしたいんであって、魚を捕まえたいわけじゃないんだよ
400名無し三平:2007/08/26(日) 00:06:40 0
あー古平ね
開発局でバイトしてたセクフレが行ってたけど、写真現像したらとても公開できなかったらしい
401名無し三平:2007/08/26(日) 01:14:44 0
>>397 400
その事に触れるとカムイの祟りに会うぞ
悪い事は言わない忘れろ・・・
そして金輪際語るな。
402名無し三平:2007/08/26(日) 01:39:28 O
いいからバス駆除しろよ
403名無し三平:2007/08/26(日) 09:15:26 0
カムイの力でバス駆除してくれ
404名無し三平:2007/08/26(日) 09:44:09 O
なんか 腹立つわ。お前ら、人として。
405名無し三平:2007/08/26(日) 09:49:32 0
>>404 おまえアイヌだろ
406名無し三平:2007/08/26(日) 09:54:56 0
おまえはイヌだろ
407名無し三平:2007/08/26(日) 09:56:08 0
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

職場 浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

ご尊顔
http://aycu39.webshots.com/image/22518/2001984865194809123_rs.jpg

まとめ
http://www.mudaijp.com/wp/?p=687
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


北の国から盗撮画像流出【バスガイド OL 曙 武蔵】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1186328026/
408名無し三平:2007/08/26(日) 09:56:32 0
ずいぶんアイヌネギ臭がするなw
409名無し三平:2007/08/26(日) 10:31:12 O
人を馬鹿にする奴等に強い奴みたことねぇな。小せぇ男どもだな。ネイティブの人達は素晴らしいぞ。実際に触合ってから もの言えや。
腹立つより、かわいそうになるわ。
410名無し三平:2007/08/26(日) 11:45:32 0
>>409
何怒ってるんだ?誰も馬鹿にしてないだろ
チビ黒サンボの絵本を人種差別だって言ってるのと一緒だぞ
411名無し三平:2007/08/26(日) 13:15:11 0
数年前、紋別の藻ベツ川に網掛けて数百匹の
マスを密漁・乱獲していることを自慢してた爺に会った。
一人でそんなに捕獲して何すんの?死ねよマジで。

あと、ルアーのフックをギャフ針に替えてる馬鹿も居た。
良心の呵責って奴か?速攻で死ねよマジで。

河口で網使ってまでマスを掬ってる馬鹿も居る。
はっきりいって殺してやりたい。馬鹿は死ね。

412名無し三平:2007/08/26(日) 13:46:10 0
>>411 おまえはアイヌだろ
413名無し三平:2007/08/26(日) 14:12:23 0
アイヌの人が川でサケ捕まえても許す。
414名無し三平:2007/08/26(日) 15:16:17 O
>>411
ギャングは駄目だけどいい過ぎでない?

軽く病んでる?
415名無し三平:2007/08/26(日) 16:54:28 0
>>413 マジでいいの?今日からアイヌになる!
416名無し三平:2007/08/26(日) 18:01:29 0
394あたりから412-3とか415みたいなアホども、お前ら先住民族侮辱するな!
密漁者やピンコヤマベ親父よりたち悪い↓幼稚園から人としての勉強し直せ!
417名無し三平:2007/08/26(日) 18:04:17 0
そうだな。
先住民に昔と同じ漁法を許している国はあるよ、カナダとか。
日本は先住民対策が遅れている後進国ってこと。
418名無し三平:2007/08/26(日) 18:07:34 0
394はPCにはりついてるバカだからスルーしろよ。
412も2ちゃんでしか自分の存在を確認できないブァカだからスルー。
419名無し三平:2007/08/26(日) 18:29:13 0
そういや春、
堰堤越えてるサクラに、普通に投網打ってるオヤジが居たな
しかも国道脇で
有りなんだな・・
420名無し三平:2007/08/26(日) 18:35:02 0
30年前は鮭鱒今の一割も川に上らなかったのにな
421名無し三平:2007/08/26(日) 18:35:08 O
ネイティブは俺たちの忘れてる事を教えてくれるよ。
屈辱してる奴等が本当にかわいそうだ。 人間が生きて行くゆえにしつような物事 みんな知ってる。
422名無し三平:2007/08/26(日) 18:42:41 0
>>421
そうゆう考え方も危険なんだけどな
423名無し三平:2007/08/26(日) 19:02:50 0
よく読め>>394の言ってる事は間違ってはいない。
むしろよく観察してるし特徴をとらえてる。
Cはどうかと思うけどなw
424名無し三平:2007/08/26(日) 19:27:42 0
>>411
ギャフ針w
ルアーより重い針か
425名無し三平:2007/08/26(日) 20:28:09 0
釣り針と違って、1発で魚がギャフんと・・・
426名無し三平:2007/08/26(日) 20:59:23 0
だれが涼しくなること言えと
427名無し三平:2007/08/26(日) 22:42:42 0
さすが北海道。

冬が来たか…
428名無し三平:2007/08/26(日) 23:21:34 0
今日の釣果
車から降りて、10秒のAポイント、
ヤマメ4匹〜25cm
30秒のBポイント、
ニジマス3匹〜43cm
以上、長靴にて

429名無し三平:2007/08/26(日) 23:36:43 0
まず車種を教えて下さい
430名無し三平:2007/08/26(日) 23:41:27 0
とっつぁんカローラ!
431名無し三平:2007/08/26(日) 23:45:06 0
w
432名無し三平:2007/08/27(月) 00:10:04 0
長靴はどこのメーカーですか?
433名無し三平:2007/08/27(月) 00:13:12 0
三馬ゴム
434名無し三平:2007/08/27(月) 00:19:38 0
解りました。ありがとうございます。
早速明日行ってみます!
435名無し三平:2007/08/27(月) 00:20:48 0
マッチはハンマー印でね♪
436名無し三平:2007/08/27(月) 18:27:48 0
age
437名無し三平:2007/08/27(月) 21:10:39 0
はじめて楽○川上流まで行ってきた。
熊に襲われたばかりと思われる激しい爪跡のある鹿と遭遇した。
俺と一緒にいた兄貴は近くに熊がいるというのをとっさに感じ
大至急早足で逃げてきた。車に戻ってしばらく震えてると
他の釣り人が話しかけてきて「いまここら辺で熊出たってさ。」っていうから
鹿の話しをしてやったんだよね。
それからどうなったかは不明だけどマジおっかなかった。
438名無し三平:2007/08/27(月) 21:42:26 0
ガクガクブルブル ッチンチン ちぢんじゃうよ
439名無し三平:2007/08/27(月) 22:38:53 O
あそこは下流でも 出るよ。鮭 食ってる。
440名無し三平:2007/08/28(火) 01:36:08 0
へぇ
普通に鹿を襲ったりするのかあ
441名無し三平:2007/08/28(火) 01:38:49 O
【おまいら】待ちに待ったUSBオナホついに完成【歓喜ww】

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188218961/
442名無し三平:2007/08/28(火) 05:11:05 0
置戸で鹿の死体見た。
どう見ても熊さん♪
443名無し三平:2007/08/28(火) 06:58:46 O
>>440
昔は鹿なんか滅多に食わなかったんだけどね。危ないよ。
444名無し三平:2007/08/28(火) 07:44:28 O
基本的には雑食なのでなんでも食うよ
最適最餌理論を用いれば鹿を狙うリスクは高いから珍しい事ではあるか
それだけ人間が熊を追いやっているんだな
445名無し三平:2007/08/28(火) 07:55:26 O
>>444
基本的には そう言う事でしょう。
猟師が言ってましたよ。昔は鹿など 食ってる熊は居なかった、山には 熊の食べ物が たくさんあったと。
446名無し三平:2007/08/28(火) 08:32:41 0
なるほどなぁ
こうなったら、都市部のカフェ難民も山ごもりして、鹿や熊を穫って暮らすべきか

ニート、ホームレスツアーin北海道
0円から始める飽食の狩猟生活(鯨も鮭もおk)
447名無し三平:2007/08/28(火) 10:17:23 O
>>442
危ないよ。奴等 何日もかけて 餌食べるから近くに居るよ。餌に対しての 執着心は 半端でないから ヤられるよ。
448名無し三平:2007/08/28(火) 12:00:23 O
食いかけなら食った鹿を隠すはずだけどなぁ
449名無し三平:2007/08/28(火) 12:06:51 O
>>448
確かにね。ただ自然界に 絶対そうだは 無いよ。
450名無し三平:2007/08/28(火) 12:58:08 0
見てきたように人は言い・・・
451437:2007/08/28(火) 13:30:31 0
おれが見たのは死んでない鹿だった。
尻のあたりに爪あとがあって血まみれの状態。
いま思えばだぶん襲われた鹿は逃げてきたんだろうけど
見てないからあれだけど熊は絶対近くにいたと思う。
人間みると逃げるって猟師さんがいってた。
これまた猟師さんい聞いたんだけど
熊は臓器が好物らしく木の下に埋めるって。

あと手負いの熊が浦河方面〜十勝方面へ逃げてるんだって。
みんな気をつけて!
452名無し三平:2007/08/28(火) 14:48:25 0
千歳苫小牧間の美々川とか多いよね。
てか通り道。
あのあたりの原野はみんなヤバイ。
453名無し三平:2007/08/28(火) 15:04:18 O
皆んな、三毛別羆事件を忘れるな!詳しくは、ググッてね。
454名無し三平:2007/08/28(火) 16:28:19 0
ググらなくてもわかるだろw
あまりに有名
455名無し三平:2007/08/28(火) 16:29:29 0
>>452 かなりヤバイ。原野じゃなくても千歳インター付近でも熊出るからな。

>>453 ttp://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html←これね。
456クルック:2007/08/28(火) 16:33:56 O
クマト、タタカイタイ!
457名無し三平:2007/08/28(火) 17:22:01 0
クマノイタカイ
458名無し三平:2007/08/28(火) 22:14:35 0
>>442
置戸って言っても広いよ
支流?本流かくらい教えてよ
今年はヤマベ釣りはもうやめたけど
フライでデカニジに会いに行くけど、、、本流だけどネ
459名無し三平:2007/08/29(水) 00:01:02 0
>>458
湖畔道路脇だよ。アスファルトの方ね。
460名無し三平:2007/08/29(水) 00:29:40 0
>>459
そっか レス サンクス
最近は鹿の子ダムに行かないな 安心した
461名無し三平:2007/08/29(水) 09:20:39 O
「ボエーッ、ボエーッ」と「ピーッッッッ」って鳴き声が聞こえて怖かった
462名無し三平:2007/08/29(水) 10:04:53 0
木霊のいたずらさ
463名無し三平:2007/08/29(水) 10:06:54 O
>>461
小熊のオマケつきじゃない?
あそこ レイクハウスみたいのなかったっけ?キャンプ場もあったよね?
464名無し三平:2007/08/29(水) 10:09:43 0
釣り堀じゃないんだから・・・

渓流で場所聞いてどうする
hitルアーは?
何の餌?
人に聞く前に、自分の頭と腕のなさに気づくべき
465名無し三平:2007/08/29(水) 10:46:42 0
まぁ、そういうな
まだ始めたばかりなんだろう
466名無し三平:2007/08/29(水) 12:30:06 O
うんこ
467名無し三平:2007/08/29(水) 15:18:45 0
>>463
そう言えばだいぶ前の道新に、湖泳ぐヒグマの写真が出ていたな。
キャンプ場はダム下だから割と大丈夫だが、
メモリーハウスとかカート乗り場とか生簀周辺とか、
平気で、ヒグマ注意の看板出てるからw

http://www.kita-nikkan.co.jp/onsen/le060627.htm
468名無し三平:2007/08/29(水) 15:30:08 O
>>464
誰に言ってるの?
469名無し三平:2007/08/29(水) 15:55:24 0
458にでないの?
470名無し三平:2007/08/29(水) 16:32:58 0
腹減ったなぁ
もう帰ってもいい?
471名無し三平:2007/08/29(水) 17:07:16 0
>>470
ダメだっw
472名無し三平:2007/08/29(水) 21:53:31 O
僕は9mの本流竿ででかいニジマスを狙うってスタイルでやってるんだけど、
最近、S滑川で釣りをしていると、地元っぽいフライマンが
「ここはC&R区間だから餌釣りの人は遠慮してくれないかな〜。」って言われたさ。
オイオイ! オイラは1匹もキープなんかしてないぜ!
なんだかな〜って思ったよ。
473名無し三平:2007/08/29(水) 21:57:39 0
9m??
474名無し三平:2007/08/29(水) 22:40:04 0
諸忽行って楽しい?
475名無し三平:2007/08/29(水) 22:54:34 O
>>473
うん。9m。
>>474
以前にルアーでやってる友人も似たような事言われたって。
なんか勘違いしてる連中がいるみたいで気分悪いからもう二度と行かない。
476名無し三平:2007/08/29(水) 22:57:26 0
>>467
それって懐かしすぎるな
夕刊のトップに写真が載っていたと思うけど
あそこらは解禁前は灌木が水にうまっていて絶好のポイントなんだけど
解禁の7月1日には干せ上がっている
orz
477名無し三平:2007/08/29(水) 23:00:02 0
カートなんて鹿の子ダムにはもうないよ
昔は乗ったな家族で
>>464
オレは458だ
熊の出没場所を知りたかったのよ
魚のいるところなんて人に聞くか?
たまには教えてもらって喜ぶけど
478名無し三平:2007/08/29(水) 23:21:11 0
>>476
ヤマメにあわせた解禁だからな。
水温18度でどうしろとorz

>>477
失敬。カート跡地なw
俺が見たのはインレット付近に下りていくゲート付き砂利道上の
駐車スペースあたり。

早朝のその日はやたらと鹿が多く、サファリパーク状態だったよ。
479名無し三平:2007/08/30(木) 00:07:59 0
>>478
鹿の子ダムって名のとおり斜面を登って行くと
獣道だらけだし鹿の鳴き声がよくするよね
管理者に言わせればキャッチアンドリリースでも解禁が七月一日なのは
魚の体力の回復を待っているそう
あ、ニジマスの話だけど
ヤマメって言ってもダムより上は湖沼型サクラマス
だから河からを降海するヤマメの保護と同じ
考えたかたは??
阿寒湖って解禁早いよね
480名無し三平:2007/08/30(木) 00:27:37 O
最近延べ竿使った馬鹿が増えて困るな!餌飲み込んでリリースもないだろ!
HPで延竿倶楽部とかほざいてるらしい!
所詮餌マン
481名無し三平:2007/08/30(木) 00:42:41 0
解禁で18℃?
温水プールかよ
482名無し三平:2007/08/30(木) 06:22:55 0
だけどフライマンって変なヤツが多いのも事実。
483名無し三平:2007/08/30(木) 09:13:23 O
>>481
7月の北見地方か…。
表層ならその位ありそうだな。
484名無し三平:2007/08/30(木) 10:18:47 O
>>482
確かに、邪魔くさいよな。後ろ危ないしね。でも、釣るよね。
485名無し三平:2007/08/30(木) 10:26:02 0
島牧、猿払、渚滑辺りが特に多いな、勘違いフライヤロー
なんだお前ら?俺はフライやってる、お前らより高貴、みたいなw

って俺はフライルアー両刀だけどな。
両刀だけに勘違い甚だしい連中がムカツク
486名無し三平:2007/08/30(木) 11:11:01 O
ニセコにキャンプに行くんですが
子供が気楽に釣りできるところないでしょうか?
本格的な人に迷惑かけたくないので
小さいのしかいなくて、本格的な人はわざわざ行かないようなところ。

487名無し三平:2007/08/30(木) 11:14:39 0
>>485
とりあえず先入観イクナイ。
実体験として100人話しして、100人アフォだったんなら別だが。
488名無し三平:2007/08/30(木) 11:22:57 0
>>486
釣り堀がいいよ
489名無し三平:2007/08/30(木) 12:36:44 O
>>486
俺は本格的にフライやるけど、一切きにするな。子供にたのしませるために、一番釣れる場所で堂々と釣りしな。子供が一番。大人は一歩引くべき。本格的な奴なら尚更子供に譲るべきだね。
490名無し三平:2007/08/30(木) 12:52:41 O
>>485
真剣にフライ振ってるの見て 勝手にそう思ってるのでは? 話してもいないのに。 君 自信が勝手にフライを上に見てるんでないかな?両刀なら
解ると思うけど…
フライもルアーも餌も何も変わらない。魚釣りだ。俺はフライマンのだらけの真中で 普通にルアー投げるよ。話しもするし。結構喋りたがりが多いかな。
491名無し三平:2007/08/30(木) 14:42:15 0
>>489
こう言うのが居るから
わがままに育ったガキが人殺したりするんだな
492名無し三平:2007/08/30(木) 15:15:50 O
>>491
意味わからんな。子供が釣りしてるなら、釣らせてあげたいだろ。お前みたいのが、俺の場所みたいに ポイント所有物かして 自分の川みたいな事語るんだよね。鮭の場所取りと変わらん。大人のエゴだな。
493名無し三平:2007/08/30(木) 15:21:03 0
>フライもルアーも餌も何も変わらない

おいおい、馬鹿なことを言うなよ
ルアーや餌付けて釣りしている人間と一緒にしないでくれ
私は高貴なフライフィッシャーマンなのだから・・・
494名無し三平:2007/08/30(木) 15:33:19 0
根本的な魚を釣るという行為が同一です。
495名無し三平:2007/08/30(木) 15:52:03 0
>>492
魚だけじゃなく、あホモ釣る
496名無し三平:2007/08/30(木) 16:37:32 0
>>494
浅はかだな
497名無し三平:2007/08/30(木) 17:11:11 O
>私は高貴なフライフィッシャーマンなのだから・・・

だよなー
無駄に高い道具を揃えてんのに一緒にされちゃなw
まぁ貧乏フライマンも似たようなもんだがwww
498名無し三平:2007/08/30(木) 17:14:17 0
要するにハートの問題だな。毛ばりで漁するやつもいるし…生餌でリリースする輩もいるのだろう…
ただ一般的にみてフライ派には魚を極力傷付けない様に心掛けている輩が
他の釣りをしている輩より多い様に思える。しかし、その驕りが少数の変なフライマンを生むんだな。
>>472のスタイルは疑われることを前提として楽しまなきゃいかん。
それくらいマイナーな釣り方だって自分で解ってるだろうに…文句言っちゃいかんな。
>>486 は好感持てる常識ある親だと思うよ。きっと良い子育つだろう。
あとは個々のマナーと優しさな。マナー守れば初心者だって一級ポイントで釣りしていいんだぜ!
499名無し三平:2007/08/30(木) 17:24:15 0
>>498 最後の「だぜ!」はやめようや。
500名無し三平:2007/08/30(木) 17:48:58 O
>>493
同じフライマンとして、恥ずかしいな。何処のショップに行ってる?お前の通ってるショップはそんな奴等ばかりか?
安いロッドでも 尻別で60オーバーは釣れるぞ。
501名無し三平:2007/08/30(木) 17:54:49 0
>>500 ショップってw結局はフライマンは恥ずかしい子が多いなw
502486:2007/08/30(木) 17:56:00 O
ご意見ありがとうございました。
分をわきまえて、好きなとこでやっとけって
事ですね。
503名無し三平:2007/08/30(木) 19:12:05 O
>>500
煽りレスにマジレスしてもしょうがないよ。
504名無し三平:2007/08/30(木) 19:21:46 0
>>500
ルアーな俺だけど、フライが別に高貴とも思ってないし、
話してて得るものも多いが、
ショップ云々は違和感覚えるな。
なんだか「おまえ何処の道場の者だ〜?」
見たいな感じでさ。
フライも個が最初にあるんだよな?
505名無し三平:2007/08/30(木) 20:51:04 0
日高山脈にいるヒグマが一番強いのだけはガチ。
506名無し三平:2007/08/30(木) 21:05:18 O
>>503
はい…。
507名無し三平:2007/08/31(金) 05:07:37 0
>>492みたいに
人に迷惑を掛けることが、個人の権利だと勘違いしてる人が多いよな

ラインで水面をビチャビチャ叩いて、魚を追い散らすフライマンも、
川の真ん中でジャブジャブ歩くエッサマンも、
川で重たいルアーをドッポン、ドッポン投げ込むルアホも、
数少ない休日に、釣りを楽しんでる人達の中で、子供に水遊びをさせる親も、

場所をわきまえる事を知らない無知が増えたなぁ
自分が馬鹿で、知らないことや出来ないことに大して、妬みや中傷することを権利だと思ってる492みたいなやつ

>>486
それを弁えてる人の質問だろ?
経験のない親も含めて、子供に釣らせたいが、迷惑のかからない所って、釣り師の集まる場所か?
それじゃあ
一匹も釣れないで、怒鳴られて帰るのがオチだろ
馬鹿が偉そうにかたるなよ
508名無し三平:2007/08/31(金) 05:40:43 0
>>492
そっか、コイツは管釣りか、釣り掘りしか知らないな内地もんだな
はたまた、新子しか釣らないエッサマンだ!
509名無し三平:2007/08/31(金) 06:35:13 O
マナーやモラルを自分の都合に合わせる、釣人が増えたな。
基本的に常識範囲は同じ釣人でも多々あるだろ。まして子供連れが遠慮して どうですか?と 尋ねてきてるんだ。非常識な行動をする親子ではないだろ。
510名無し三平:2007/08/31(金) 07:49:24 0
>>492は、
自分の毛が薄い、小さな脳みそが入った頭で考えた浅知恵がすべてだと思ってんのか?
人にはそれぞれの物の価値観や、いろんな考え方があるんだよ
魚を食うのに醤油を掛けようが、ソースを掛けようが、それは人の勝手で嗜好の問題だ
自分の価値観がすべてだと思い込んで、他人に強要するきちがいだな

>>472の釣り方は、エサで大物を釣ろうとするなら極当たり前の方法で、珍しくもなんともない
フライは糸を出すマイナーで卑しい、汚い釣りだから
、テンカラでやれ! と言うのとまったくかわらん

511名無し三平:2007/08/31(金) 07:55:01 0
子供に楽しい魚釣りをさせてやる方法って、渓流へ割り込んで、白い目で見られて、怒鳴られることか?
海で根魚釣るわけじゃなし、川で人混みを押しのけて魚が釣れるわけないだろ
里川でウグイ釣るわけじゃないんだからな

河原で子供が騒いでも、逃げない魚がいて、周りに気兼ねもなく、
なおかつ、沢山釣れて楽しい場所を探してるんだよ
そんなとこ、管釣りか釣り掘りしかねぇだろ
512名無し三平:2007/08/31(金) 10:24:02 O
>>511
じゃあ何か?子供は渓流入ったら駄目か?
勝手に割り込みって 思いこんでるけど、釣り上がり、下りで途中に人出てきたら 割り込みか?RIZE待ちしてても 俺は誰かきたら しょうがねぇと思うぞ。俺の川じゃないしな。
513名無し三平:2007/08/31(金) 10:48:01 0
危険が伴う渓流に子供を連れてくのはやめた方がいい。
それなら管理釣り場でフローティングベスト着させて釣りを楽しませれば
いいじゃないか。万が一子供が流されらどうする?助けられない可能性の
方がずっと高いのはわかるよな?自分が楽しいから子供も楽しいなんて
考えは捨てた方がいい。
514名無し三平:2007/08/31(金) 12:10:31 O
>>513
ガキの頃は泳いで 岩魚取ってたぞ。

過保護だよな。今の親は…
515名無し三平:2007/08/31(金) 12:13:39 0
>>514 事故で子供を亡くした親の心をお前にはわからんだろうな。
516名無し三平:2007/08/31(金) 12:17:23 0
先週だったか?
登別で死んだの
あんなちゃら瀬で死ぬんだぞ
・・・助けに行った母親が
517名無し三平:2007/08/31(金) 12:39:52 O
そんな例を出すもんじゃないよ。

止めなよ。
518名無し三平:2007/08/31(金) 13:31:05 0
>>512
渓流で子供に釣り上がらせんのかよ
519名無し三平:2007/08/31(金) 14:03:21 0
キャンプのついでに子供と楽しく川で魚釣り。
小さくても釣れなくてもいいから、なるべく迷惑かからない所で
手ごろな場所ってありますか?

>>486はそういう質問だろ?良くある風景じゃないか。
なにが問題なんだ?
520名無し三平:2007/08/31(金) 14:18:08 0
本州に住んでてそんな事わかるかよ!
尻別本流はヌルヌルで、水汚ねぇし
昆布もうどん汁だしな

ニセコリゾート周辺の支流か
Hニセコアルペンしかないべや
521名無し三平:2007/08/31(金) 14:46:34 0
>>500
ショップ・・
私とは違う低俗でフライフィッシングの真似事をしているのかね?
高貴なフライマンはショップなど足を運ばん
522名無し三平:2007/08/31(金) 15:04:54 O
阿呆が集まってきたな。
子供と川に釣りしに行ったら駄目だぬかしやがる、阿呆どもが。
523名無し三平:2007/08/31(金) 15:11:03 O
>>521
はい はい。それはおめでとうございます。
524名無し三平:2007/08/31(金) 15:29:01 0
おとうさん
もういいよぉ〜(;´Д`)ノ
やめてよぉ〜
僕、釣りもおとうさんも嫌いだ〜
ヘ( `Д)ノ
525名無し三平:2007/08/31(金) 16:53:42 0
>>523
君かぁ・・ショップに群れて一人で釣りが出来ないヘタレフライマンモドキは・・・
同じフライをしているが君とは一緒にされたくはないので・・
ところで君はどこのショップで群れてるの?
526名無し三平:2007/08/31(金) 17:14:17 0
いるな、自分のテクニックの無さを棚に上げて川の真中まで漕いで行くフライマン。
あー言う輩は、そもそも釣りを知っているのかと問いたい。
527名無し三平:2007/08/31(金) 17:27:57 0
本来は少しでも…、1cmでも岸から離れるべきなんだろうけどな。
ウエイダー履けば、必ず入水しなきゃいけないと言うもんでもない。
528名無し三平:2007/08/31(金) 17:28:07 0
これだから素人はいかん
ドライは目で釣るのだよ
遠く離れて、勝手にエサに食いつくのを待ってる低脳庶民の釣りとは違うのさ
529名無し三平:2007/08/31(金) 17:31:44 0
だいたい、岸からキャストしたらバックが取れないだろう
レスリングのバックじゃないぞ
はっは、ここまで説明してやらんと分からんとな
530名無し三平:2007/08/31(金) 17:32:33 0
>>526
当然、距離があればアワセのタイムラグも発生する
バックが取れず、トリックキャストでも届かないなら
手前のポイント叩いて立ち込むのはやもうえん
フライを知らない素人は黙ってろ
531名無し三平:2007/08/31(金) 17:36:23 0
>>529
      ∧ ∧
      (д`* )
      (⊃⌒*⌒⊂)バックは俺も好きだよ。
       /__ノΨヽ__)
532名無し三平:2007/08/31(金) 17:42:22 0
>>526
そうだそうだ〜
いったいオマエ、何のためにウエーダー履いてんだ?
皮靴でも履いて釣りしろや!

ジャボジャボ川に入って、
バシャバシャ水面叩いて、
魚追い散らして、
追い込み漁じゃぁ〜!
きゃっほー!
わしゃ、フライマンじゃー!
きゃほー! (;´Д`)ノ

533名無し三平:2007/08/31(金) 17:55:40 0
ひゃほー!
「やもうえん」だぞ
夜盲猿だぞ?
鳥目のフライマンが暗闇でライズ待ってるぞ〜
C&Sだぞ
きやっちあんどせっくすだぞ?
逃げ窓う魚をムチで叩いて、犯すんだぞ〜

おいら〜は、ふらいま〜ん♪(;´Д`)ノ
534名無し三平:2007/08/31(金) 18:04:46 0
ポイントまでの距離と同じ分、後方スペース確保しなきゃならないなんて、
随分不便な釣りだな。
いや、好きで不便してるんだから、それは構わないが、
周りの迷惑だけは考えてくれ。
535名無し三平:2007/08/31(金) 19:03:39 O
おいおい、フライやってるのって、こんなのばかりなのかい?
トホホ…な連中ばかりだね。
536名無し三平:2007/08/31(金) 19:05:33 O
同じ分まではいらないってw
勉強してから書き込めよ
537名無し三平:2007/08/31(金) 19:29:34 0
フライマンのポイントは回りの木伐採してるから
すぐ分るよなご丁寧に餌の空箱捨ててるし
今年問題になった苫小牧の釣場伐採の所
あれ札幌のフライグループの仕業だぞ
538名無し三平:2007/08/31(金) 19:33:44 0
餌箱捨ててる時点でフライじゃないぞ
餌つけてて、ドライで釣ったとか言うのか?
539名無し三平:2007/08/31(金) 20:07:30 0
だからワザと空箱捨ててるんだよ
誰もフライマンだと思わないしな
540名無し三平:2007/08/31(金) 20:17:55 0
そっか、フライマンがそこまで賢いとは思えんが
木切っちゃだめだな
魚殺して、木まで切ったらエッサマンより悪質だ
541名無し三平:2007/08/31(金) 21:08:23 0
ロールキャストで充分だろ
542名無し三平:2007/09/01(土) 00:20:15 0
お前ら全員、もう一度『釣りキチ三平』を読み直して来い。
川は地球のものだ。みんなで共有しなけりゃいかん。

全ては譲り合いと気配りだよ。

543名無し三平:2007/09/01(土) 00:42:11 0
>>507
そう!
お互い相手が何してるかちゃんと確認してお互い邪魔にならないように気遣いしないとだめだよね!
544名無し三平:2007/09/01(土) 00:52:01 0
えらそうに
釣り基地三平読んで来いだと
一番、説得力ないな
545名無し三平:2007/09/01(土) 01:30:00 0
542=492 だな
546名無し三平:2007/09/01(土) 01:38:22 0
で、質問!
みなさんは、あのTV番組コメディ超人フライマンをリアルタイムで知ってるんですか?

知ってる人は○
知らない人は×でお願いします
547名無し三平:2007/09/01(土) 08:25:41 O
浦河 十勝方面に逃げた 手負いの熊はどうなった?
548名無し三平:2007/09/01(土) 09:02:10 0
心配スンナ、いま説教中だゃ。
549名無し三平:2007/09/01(土) 19:42:32 O
>>548
説教って?
550名無し三平:2007/09/01(土) 19:47:06 O
>>549
されてるんじゃないの?
551名無し三平:2007/09/02(日) 18:39:54 O
今日は尺物ウグイが沢山釣れました。
ニジマスはサイズが小さく残念な一日でした。
552名無し三平:2007/09/02(日) 18:49:21 0
つーか、ウグイのいるような下流では釣っていないな最近。
オショロコマやアメマスが邪魔なことはあるけど。
553名無し三平:2007/09/02(日) 20:56:47 0
なんちゃってサケ狙いだな
554名無し三平:2007/09/02(日) 21:07:04 O
>>552
下流じゃないよ
石狩川上流、愛別付近です。
自分もしばらくぶりのウグイだった。
555名無し三平:2007/09/02(日) 21:07:30 0
噴火湾の川で
50cmくらいの魚がたくさん産卵してた
なんだろ?
背中がマダラに見えたから、遡上ブラウンかと思ったけど、過去に一度も見たことないし
ブラウンは雪代前に産卵だとか・・
556名無し三平:2007/09/02(日) 21:09:03 0
下流という表現がまずかったな
里川?
557名無し三平:2007/09/02(日) 21:53:39 O
>>555
カラフトだろさ。
狙うほど 上がらないけど 何匹か上がるんでない?
558名無し三平:2007/09/02(日) 22:12:21 0
>>554
愛別みたいな山奥にもウグイいるんだ?
愛別で交通機動隊に捕まったことあるな、そういえば。
天人峡のあたりの川はニジマスがうようよしているって
読んだけど(北海道のつり 読者投稿で)。
559名無し三平:2007/09/02(日) 22:33:11 0
カラフトなの?
いまごろ産卵するんだあ
ホッチャレ釣ってもしょがないしねぇ
560名無し三平:2007/09/02(日) 23:07:37 O
>>559
って言うか。産卵してるのは、そっとしておきな。ウグイでも釣れて 卵や精子出てきたら、ごめんなさいな気分になるよ。
561名無し三平:2007/09/02(日) 23:11:35 O
>>558
なんも 居ねぇよ。
たま〜〜〜〜〜〜に釣れるよ。小ニジ。
562名無し三平:2007/09/02(日) 23:17:47 0
つーか、尺物ウグイってカラフトマスだったってこと?
563名無し三平:2007/09/03(月) 00:21:31 0
↑おい、飲み過ぎだぞ!
564名無し三平:2007/09/03(月) 01:00:09 0
ウグイが産卵のために川に遡上してくるのは
六月ころだよな、でも。
カラフトマスはお盆のころから岸よりを始めて晩秋まで
川に遡上する、産卵のために。
産卵場所は川から上がってすぐの場所からかなり上流までと様々。
ま、鮭も同じだな。
カラフトマスっていうけど立派なサーモンとして分類される。
ピンクサーモンとメリケンは呼んでいる。
エゾウグイじゃなくウグイは今頃に産卵するのか?
565名無し三平:2007/09/03(月) 01:01:23 0
>エゾウグイじゃなくウグイは今頃に産卵するのか?
↑は削除して読んでくれ。
566名無し三平:2007/09/03(月) 01:21:17 0
今年の洞爺湖のウグイは6月中旬に産卵してた
平気で砂利の中に潜るのな
ま、虹マスでも岩魚でも、隠れるときは潜るけど
567名無し三平:2007/09/04(火) 00:17:15 0
ウグイが今時期訴状するのは鮭についてくる。
産卵した横で食べるんだよ
アメマスもそうだ
568名無し三平:2007/09/04(火) 09:31:16 0
うぐいの産卵溯上はもっと早いだろ
569名無し三平:2007/09/04(火) 09:34:18 0
今時期は、見たことないな
570名無し三平:2007/09/04(火) 12:26:46 O
今時期うぐいなんかもう10センチ弱の稚魚になってるよ。
アメマスの恰好の餌食
571名無し三平:2007/09/04(火) 13:44:59 0
ひと月で10cmか?
渡島か?
572名無し三平:2007/09/04(火) 16:26:06 0
>>567
アメマスが秋に遡上するのは小学生頃に遠足で
先生が浅瀬に入ってきたアメマスを手で熊のように
すくい上げて見せてくれたから分かる。
でもウグイも川にいるのじゃなく海にいるのがイクラ目当てに遡上するのかい?

http://www1.ocn.ne.jp/~tokki/sheet-j/ame.html
http://www.pref.iwate.jp/~hp5507/zukan/sakemasu/amemasu.htm
アメマスって一度の産卵では死なないんだな、始めて知ったヨ
島牧とかでアメマス釣ってる釣り番組を見ると以上に大きかった
が謎がとけた。
573名無し三平:2007/09/04(火) 16:29:20 0
くだらないから突っ込むなよ
574名無し三平:2007/09/04(火) 20:55:47 0
いくらをたっぷり食ったウグイはブラックバスのような体形だよ
575名無し三平:2007/09/05(水) 01:10:30 0
バスの何を知ってんだよ?
576名無し三平:2007/09/05(水) 11:02:12 0
>>575
雑誌でみますたww
577名無し三平:2007/09/05(水) 11:06:25 0
>>576 
バスの二文字を見るだけで怒りがこみ上げてくる香具師が多いから
バスって書くのはやめておけ。
578名無し三平:2007/09/05(水) 11:20:38 0
>>576
ちっ! 
579名無し三平:2007/09/05(水) 11:22:22 0
血!
経血!
580名無し三平:2007/09/05(水) 11:23:32 0
痴!
恥!
稚!
581名無し三平:2007/09/05(水) 18:52:09 O
支笏湖どう?
水温下がった?
582名無し三平:2007/09/05(水) 20:29:33 0
ぜんぜんまだまだ
583名無し三平:2007/09/05(水) 21:56:26 O
>>582
まじ。ありがと!
この 台風あとだね。
584名無し三平:2007/09/05(水) 22:01:31 0
秋分の日以降かな
585名無し三平:2007/09/05(水) 22:11:27 0
禁漁期に入って、この週末くらいが産卵のピークかな
たまにはサクラの産卵でも見に行ったら?
586名無し三平:2007/09/05(水) 23:21:35 0
>>583
今年は10月まで厳しいかもしれんとベテランの親父が言っとったよ
587名無し三平:2007/09/06(木) 07:03:36 O
>>586
親父歴、何年位なの?
588名無し三平:2007/09/06(木) 07:47:30 O
>>586
まじで?
オイラ フライだから、虫の状況次第かなって思うけど…
毎年 10月ぐらいが 安定してるよね。
589名無し三平:2007/09/06(木) 10:47:13 0
>>586
歴40年くらい
昔は海投げボーイだったらしいけど、今は淡水フライ親父
たしか対流がどうのこうのターン何とかかんとかで水温が下がるとか言ってたよ
今年は猛暑のくせに7月上旬まで冷たかったから、こういう年はそれが遅くなるんだと
俺は夏限定ボーイだからよく分からん
590588=586:2007/09/06(木) 10:48:13 0
アンカーミス
>>586>>587
591名無し三平:2007/09/06(木) 12:30:52 O
>>589
ターンオーバーって言って、湖の水温が表層と底 入れ替わる現象なんだよね。魚もまるっきり居なくなるよね。風がキーポイントみたいだよ。あれだけ広い湖だから 場所により 釣れると思うよ。
592名無し三平:2007/09/06(木) 15:54:01 0
底は変わらんだろう。
593名無し三平:2007/09/06(木) 18:06:23 0
活性が低いよね
594名無し三平:2007/09/06(木) 18:38:35 O
支笏湖のニジに会いたいね。ブラしかつれない。
595名無し三平:2007/09/06(木) 20:04:42 0
カメムシダービー開催します
参加者はこちらまで↓
596名無し三平:2007/09/06(木) 20:32:19 O
>>595
いいね。商品は?
597名無し三平:2007/09/06(木) 20:36:21 0
カメムシ一年分
598名無し三平:2007/09/06(木) 21:00:26 0
亀頭1年分
599名無し三平:2007/09/06(木) 21:19:53 0
2007カメムシワッペンを贈呈します
600名無し三平:2007/09/06(木) 22:07:09 O
>>598
君 面白くない。
601名無し三平:2007/09/06(木) 22:20:45 0
夏でも三番目ならトルクあるニジ釣れるよ。
602名無し三平:2007/09/06(木) 22:58:07 O
支笏湖のニジが釣りたいの。他のニジは釣れるからいいんだよ。
603名無し三平:2007/09/06(木) 23:06:29 0
恵庭の10が水没しないか心配
604名無し三平:2007/09/07(金) 04:48:02 0
支笏湖ニジは運まかせ
釣りの腕とかはまったく関係ない
だから面白くない
でも景色とか良いから癒される
605名無し三平:2007/09/07(金) 05:36:51 0
そう思ってたら、いつまでも運任せ
釣る奴は釣る
606名無し三平:2007/09/07(金) 07:10:00 O
>>605
だよな。通ってるうちに、段々見えてくるよな。ポツポツ虹釣れて少しづつ 近付いてる。大きい湖だから、ポイント選びから 風読み等、勉強する所まだまだあるよな。
難しいから ハマる。 しかも あんなキレイな虹は支笏湖だけだ。
607名無し三平:2007/09/07(金) 12:18:19 O
虹なら デカけれりゃいいって問題でも無いんだ?支笏湖なんだね。
608名無し三平:2007/09/07(金) 12:32:05 O
童貞時代は、できれば誰でも。
付き合うなら、それなり
結婚するときは、より吟味。
みたいなものか
609名無し三平:2007/09/07(金) 13:42:19 0
支笏湖は行くだけでも価値がある場所だよ。
610名無し三平:2007/09/07(金) 13:47:25 0
支笏湖のニジっ子も綺麗だがあそこのニジっ子もデカイしキレイだぞ
確かに通わないと釣り方は学べない
>>604ほど浅はかで愚かな釣人はいない
611名無し三平:2007/09/07(金) 13:53:48 0
しかし支笏湖は難しい!
いつかは極めればと思うが、
まだまだ、解らないことだらけだ。
612名無し三平:2007/09/07(金) 14:43:14 0
・・・・・・支笏湖なんて嫌いだ
613名無し三平:2007/09/07(金) 15:52:27 O
>>612
負けるな!俺なんぞルアーからかぞえたら15年通ってるぞ。ジジイですまんです。
614名無し三平:2007/09/07(金) 16:14:34 0
たったの15年かよw
615名無し三平:2007/09/07(金) 16:44:27 0
>>613
ルアーから数えたら・・
現在は餌釣りでしょうか?

シ、シッコつこのルアーは嫌いだあ〜!
616名無し三平:2007/09/07(金) 20:01:12 0
>>605
支笏湖極めたヤツなんているのか?
617名無し三平:2007/09/07(金) 20:12:22 0
>>616
極めたかどうかは知らんが、
3年ボーズ無しのフライマンなら知ってる。
冬除く、概ね月2回釣行、ナイターに非ず。
618名無し三平:2007/09/07(金) 20:16:33 O
この釣りに極めるも何も無い
死んでも極めるなんてのは有り得んな
極めたから支笏湖は卒業したなんていうやつがいるなら笑えるな
じゃあ釣り卒業だねって
619名無し三平:2007/09/07(金) 20:35:33 O
こうゆう気圧の変わり目がいいんだな!しかもナイター、熊に気を付けて(^O^)
620名無し三平:2007/09/07(金) 20:48:23 O
>>615
まさか、今はフライ一筋。12年だな。まだまだ 支笏湖で覚える事たくさんあるね。
でも 支笏湖でヤってると 他の湖、川、海で 結構釣れるきがするのは 俺だけか?
621名無し三平:2007/09/07(金) 22:31:07 0
>>620
フライすかぁ
ウインドノットで合わせ切れが良いとこだもんなぁ・・

洞爺湖のサクラが産卵遡上始めました
この台風後に一気に上りそうです
今日、撮ってきた写真
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch7981.jpg.html
622名無し三平:2007/09/07(金) 23:22:05 0
>>621
婚姻色の出たサクラマスって始めて見た。
サクラマスってヤマベも乱交パーティーに参加できるんだね。
623名無し三平:2007/09/07(金) 23:23:22 0
なにこのくだらないセリフ
オッサンか
624名無し三平:2007/09/07(金) 23:29:57 0
2CHやってて、
くだらないって言う椰子はじめてみた!
625名無し三平:2007/09/07(金) 23:36:24 0
>>622
そりゃあ同じ魚だもの
626名無し三平:2007/09/08(土) 01:34:47 0
そりゃくだらないわ。遡上だけに。
627名無し三平:2007/09/08(土) 01:42:03 0
↑わからん
説明してくれぇ
遡上?
628名無し三平:2007/09/08(土) 03:04:37 0
今、オヤジギャグというヤツを、目の当たりに見た。
629名無し三平:2007/09/08(土) 11:05:52 0
>>621
こういうの地名付きで公表してどうすんの?
引っ掛けバリ持った連中を特攻させたいわけ?

写真撮ったのはいいけど
見せびらかしたいだけの思いなんじゃないのか?

結果がどうなるかを考えろよ
630名無し三平:2007/09/08(土) 11:39:57 0
>>629 考える頭がないからしょうがないんだよ。少なくとも場所は伏せるべきだわな。
631名無し三平:2007/09/08(土) 12:34:08 O
全面禁漁河川だろ。あの湖に刺さる川は、やる奴は 関係ないけどね。
地元のオヤジやってんでない?
ほっとけ。捕まるから。
632名無し三平:2007/09/08(土) 12:41:23 0
そそのかされたと
密漁に走る香具師はけ〜ん♪
633名無し三平:2007/09/08(土) 13:29:10 0
話を変えて申し訳ありませんが
札幌湖はこれからの時期どうでしょうか??
何かポイントがあれば誰か教えてください!!
634名無し三平:2007/09/08(土) 13:55:30 0
>>633 自分の足で歩いて探せ。それが釣りだ。
635名無し三平:2007/09/08(土) 14:16:05 0
>>633
気になるなら、とにかく通え
移動せずに3時間以上粘れ
636名無し三平:2007/09/08(土) 19:03:35 0
>>633
夜の札幌湖は止めとけ!
マジ出るぞ〜湖面から白い人影が・・・
俺は見たから言える。
637名無し三平:2007/09/08(土) 19:21:14 0
支笏湖に行け
638名無し三平:2007/09/08(土) 19:42:56 O
何処でも出るよ。
支笏湖何か的面だろさ。個人の霊感だしょ。
639名無し三平:2007/09/08(土) 20:45:48 O
支笏湖も場所によってはヤバイとこあるけど札幌湖は別格でしょ?暗い時間はヤバイって!
640名無し三平:2007/09/08(土) 21:45:29 O
>>639
まじで?
今は行かないけど 詳しく!何処らへん?
641名無し三平:2007/09/08(土) 22:57:52 O
札幌湖は最初のトイレのある駐車近辺はヤバイ!
642名無し三平:2007/09/08(土) 23:04:16 0
でるの?
643名無し三平:2007/09/08(土) 23:14:27 O
でるのか?
644名無し三平:2007/09/08(土) 23:25:57 O
見えない人間も暗くなったら何か違和感感じるべ?あそこならさ!
645名無し三平:2007/09/08(土) 23:40:51 0
山奥のポイントへ藪を払いながら進んでいくと天狗が寝てた。
646名無し三平:2007/09/08(土) 23:47:11 O
>>644
おれ あそこで カーセックルしたことあるぞ。
647名無し三平:2007/09/09(日) 00:00:27 0
俺もカーセックスしてたら釣り人が出てきて向こうもびっくりしてたw
648名無し三平:2007/09/09(日) 03:04:52 0
マジで札幌湖出る
見えないからって馬鹿にしてたら
とんでも無い事になるぞ。
649名無し三平:2007/09/09(日) 07:46:02 O
>>648
なまら ビビったんだね。
わかったよ。俺ナイタ−ヤらないから、仲間に言っておくわ。
650名無し三平:2007/09/09(日) 14:49:50 0
河童なら見たぜ。
651名無し三平:2007/09/09(日) 19:29:37 0
>>650 近所のハゲおやじだろ。
652名無し三平:2007/09/09(日) 23:28:18 0
ヌマガレイが飛ぶのを見た
2時頃かなぁ
653名無し三平:2007/09/10(月) 09:35:41 O
>>650
布教中の宣教師だろ
654名無し三平:2007/09/10(月) 09:39:08 O
>>653
ザビエルだな。
655名無し三平:2007/09/10(月) 23:21:04 O
尻別どう?水 落ち着いたかな。ヤマメの顔みたくなってきた。
656名無し三平:2007/09/11(火) 00:27:46 0
>>641
駐車場出口のところがやたらと見通しが悪くて、事故多発。
後にミラーと看板がつけられた駐車場のことか?
657名無し三平:2007/09/11(火) 00:28:13 0
>>653
俺の高校のときの英語教師だろ
658名無し三平:2007/09/11(火) 13:09:49 O
>>657
おまえの先生、ザビエルだったってこと?
659名無し三平:2007/09/11(火) 21:40:57 0
札幌湖の辺りって「熊出没注意」の看板があるんじゃないの?
まあ、札幌湖に限ったわけではないんだが・・・
あの看板を見ただけで車から降りられなくなるおいらは単独釣行オンリー。
離島の釣りがうらやましい。
660名無し三平:2007/09/11(火) 23:08:25 O
>>659
何処でもあるし、無くても熊なんか出てるよ。支笏湖なんか 全域に熊居るよ。豊平川でも熊出るんだよ。
661名無し三平:2007/09/12(水) 00:42:52 0
俺は餌もルアーも両方やるが、餌が駄目とかルアーが駄目とかじゃない
「淡水の釣りが駄目」だと思う。
海釣り>超えられない壁>淡水の釣りと思う。
っていうか釣り人口なんてほとんどが投げ釣りでしょ。
ほとんどの釣り師は淡水の釣り人を馬鹿にしてるよ


・すぐ引っ掛けてゴミを増やすバス釣り。メーカーに踊らされて金をお布施し
 道具を無駄に揃え小学生に混じってオカッパリ。
 害魚釣りにボート買う奴よりかはマシだけど
・渓流も駄目。高速乗って貴重な時間の半分を移動に使って放流魚釣りなんてなぁ
 おまけに禁漁期間だの遊漁料だの・・・そんな釣りが楽しいのか
 悦に入ってる奴が渓流釣りには多い。何が濃密な美しい自然の中で・・だ。
 全然自然じゃねぇ
・オイカワ等の数釣り・・・小学生までだな。大の大人がするもんじゃねぇ
・きっちゃないドブ川でフナ・・・する価値もない
・タナゴ・・・まぁ趣向的にはいいかもしれんが所詮オナニー釣り

まともな釣りがない。
海釣りの方が釣りとして上だよ
662名無し三平:2007/09/12(水) 01:32:05 0
↑関西の馬鹿釣り師が登場
663名無し三平:2007/09/12(水) 02:19:01 0
北海道はバカでも釣れるので却下!
664名無し三平:2007/09/12(水) 02:22:19 0
海釣りもバカでも釣れるので却下!
665名無し三平:2007/09/12(水) 07:29:29 O
人の価値観はそれぞれ。
666名無し三平:2007/09/12(水) 08:58:51 0
釣られるなよ。
最近あちこちで見かけるコピペ。
667名無し三平:2007/09/12(水) 09:03:44 O
スレタイ通りってことか
668名無し三平:2007/09/12(水) 18:07:22 0
【釣り】北海道の釣り2匹目【池沼】
669名無し三平:2007/09/12(水) 18:34:45 O
支笏湖 もういんでない? 仕事忙しくて行けないよ。どう?
670名無し三平:2007/09/12(水) 22:56:29 0
類は友を呼ぶケッ。
671名無し三平:2007/09/12(水) 23:28:30 0
支笏湖なんてきらいだぁ〜
672名無し三平:2007/09/12(水) 23:33:07 0
どこまで株価下げたら気が済むんだ?
気違いシンゾオー
673名無し三平:2007/09/12(水) 23:36:46 0
支笏湖?恥骨湖の間違いじゃ?w
674名無し三平:2007/09/12(水) 23:45:54 0
シッコ・・・・つこ
675名無し三平:2007/09/13(木) 09:59:24 0
支笏湖で釣りしてたらお金徴収された
676名無し三平:2007/09/13(木) 11:14:09 0
はあ?
677名無し三平:2007/09/13(木) 13:30:50 0
>>675
払ったの?
678名無し三平:2007/09/13(木) 13:41:26 0
誰に払ったの?
679名無し三平:2007/09/13(木) 14:41:08 0
釣れ釣れ詐欺?
680名無し三平:2007/09/13(木) 16:08:23 0
同じ様な話聞いた事あるぞ
無料キャンプ場に泊まったはずが次の早朝んオヤジが集金に来た
有料化されたのかと思い支払ったが調べたら無料のままだったと・・
それだけ節操の無い世の中になったんだよ
681名無し三平:2007/09/13(木) 16:35:55 0
そいえば美笛のキャンプ場って入るだけでも金取られるよな。
釣りしたいだけなのに、ゲート手前の駐車スペースに置いても
文句言われるし。
682名無し三平:2007/09/13(木) 17:53:40 0
駐車代がもったいないから
タクシーで行く
683名無し三平:2007/09/13(木) 20:43:20 O
>>681
湖畔まで 車入れて コーヒー飲みながら イブニングを待つ みたいな。オレはあまり気にしないよ。
684名無し三平:2007/09/13(木) 20:58:07 0

北海道は釣りバカが釣り場を破壊してゆく
そのうちお金がないと釣りもできなくなる
685名無し三平:2007/09/14(金) 00:03:36 O
>>684
思い込みのハゲしい奴だな。
686名無し三平:2007/09/14(金) 00:37:13 0
いや、ただのハゲだろ
687名無し三平:2007/09/15(土) 13:13:31 O
おまえら面白いわ
688名無し三平:2007/09/15(土) 13:24:14 0
お褒めいただいて光栄です
689名無し三平:2007/09/15(土) 15:20:25 O
いい雨だ。秋シーズン突入だな。難しい鱒を狙いますか。
690名無し三平:2007/09/15(土) 19:48:22 O
でも、この雨でニジマス狙いの十勝遠征を断念した俺がいる…
691名無し三平:2007/09/15(土) 20:49:59 0
雨だからいくのさW
692名無し三平:2007/09/15(土) 21:28:29 0
大雨さえ降らなければ、
低気圧は悪くは無い
693名無し三平:2007/09/15(土) 21:59:19 O
>>690
十勝は雨に弱いからね。中止はいい判断でない。本流かい?今年は調子いいみたいだね。
694名無し三平:2007/09/16(日) 11:03:21 O
釣りにきたけど昨日の雨でどこも濁ってるなぁ
濁ってたら魚連れないよね?
695名無し三平:2007/09/16(日) 11:22:37 0
そういうときに魚は支流に逃げています。
696名無し三平:2007/09/16(日) 19:44:37 O
今日は石狩川は死んでいたので、支流に入り40aニジマスあげました!
697名無し三平:2007/09/16(日) 19:56:10 0
ホントカヨ
698名無し三平:2007/09/16(日) 19:56:58 0
民主党の小沢一郎代表は13日午後、都内のホテルで、
中国共産党ナンバー4の賈慶林全国政治協商会議主席と会談した。
この中で、賈主席は日本の政局について質問。
これに対し小沢氏は、「首相が交代しても衆参(両院)のねじれは変わらない。
その状況を正確に認識しない限り、(自民党の)思い通りの政治はできない」と述べ、
自民党の次期政権にも対決姿勢を強める考えを示した。

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007091300942
関連
【民主党】 小沢代表が福田氏を意識してアジア外交を強化するようです [09/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189910622/
【民主党】 小沢代表、賈慶林中国共産党中央政治局常務委員と会談 [09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189837369/
699名無し三平:2007/09/17(月) 13:29:53 0
昨日道南の川で57cmのブラウンを釣った。
かなり太っていてお腹がたるんでたわ!メスで胃の中にはカエルが7〜8匹入っていた。
ラインが4ポンドだったから大変だったわ!
700名無し三平:2007/09/17(月) 13:53:07 0
何を言いたいの?
701名無し三平:2007/09/17(月) 14:24:03 0
7月で6ポンドなら信じてあげる
702名無し三平:2007/09/17(月) 14:26:14 0
いや、
カエルとブラウンじゃ無理があるか
703名無し三平:2007/09/17(月) 14:59:50 O
って言うか、腹裂いたか?がっちりキープだな。カエル食べてる茶鱒食べるのか?
704名無し三平:2007/09/17(月) 15:10:05 0
川なら45cm位までは一杯居るが、
カエルの居るような里川で57ってのは、
すばらしい!
熱帯魚の水槽でも飼えるな

705名無し三平:2007/09/17(月) 15:11:57 O
じゃイソメ食うカレイ食えないってかい?
706名無し三平:2007/09/17(月) 15:49:19 0
飛び込み自殺が多い釧路港で釣りしちゃ悪いか!
707名無し三平:2007/09/17(月) 15:53:06 0
犬喰ってる俺って嫌われもんか?
708名無し三平:2007/09/17(月) 16:22:31 O
いやチョン
709名無し三平:2007/09/17(月) 16:45:42 0
え、なんで知ってるん?
710名無し三平:2007/09/17(月) 19:50:42 O
顔がチョンだもん
711名無し三平:2007/09/17(月) 20:26:46 0
>>699 ○内川だな。
712名無し三平:2007/09/17(月) 20:57:27 0
道南って函館から何処までなんだ
713名無し三平:2007/09/17(月) 21:06:05 0
おい、どうなんだ?
714名無し三平:2007/09/17(月) 21:09:10 O
自分で調べろバカ
715699:2007/09/17(月) 21:24:53 O
S川の支流です。
本流にはほとんどいない!
716名無し三平:2007/09/17(月) 22:14:26 0
↑聞いてねぇよ
717名無し三平:2007/09/17(月) 22:23:09 O
聞いてないし自分から話したいのに伏せ字なんだよな
何がしたいの?自慢?プゲラハライタイw
718名無し三平:2007/09/17(月) 22:37:57 0
どっちかちゅうと、俺はM
719名無し三平:2007/09/17(月) 22:41:50 0
>>718 おれはお前よりもちょっとだけMだ。>>716はこの件について聞きたいんだろ。
720名無し三平:2007/09/18(火) 00:43:47 0
>>713
退場。
721名無し三平:2007/09/18(火) 00:59:01 0
>>720
突っ込み 遅いやろ
もうねるわ
722名無し三平:2007/09/18(火) 12:25:29 0
しらべるのめんどくせー
723名無し三平:2007/09/18(火) 18:58:37 O
M周湖のウグイはどこからの移入?
ニジマスに混じって戦時中に軍によって入れられたの?
724名無し三平:2007/09/18(火) 19:02:28 0
水辺の草から生まれるんだよ。
725名無し三平:2007/09/18(火) 19:14:33 0
柳の葉だよ
726名無し三平:2007/09/18(火) 19:35:45 0
ウグイのいない湖列記してみるか?

ポンテシオいないよね?
727名無し三平:2007/09/18(火) 19:56:43 0
>>725 ししゃも
728名無し三平:2007/09/18(火) 22:08:22 0
残念。ポンにいるねぇ。
729名無し三平:2007/09/18(火) 22:17:22 0
>>728
いるのか!
いないところって無いのか?
730名無し三平:2007/09/18(火) 22:52:49 O
奴等はどこでもバスに乗って来るからな
いない所なんか無いんじゃないか
731名無し三平:2007/09/18(火) 23:30:06 O
ポンは餌師がデカブラ釣るのに持ち込んだって話しだな。
732名無し三平:2007/09/19(水) 06:49:35 O
むりダムはいないよね?
733北のインディー:2007/09/19(水) 07:30:39 O
うぐいが居ないとトラウト類の餌が無くなるだが。
734名無し三平:2007/09/19(水) 07:43:37 O
つ虫



てか考え方おかしくね?
735名無し三平:2007/09/19(水) 08:05:37 O
源流域のおしょろこまや岩魚は何を食べているのかとw
736名無し三平:2007/09/19(水) 08:12:19 0
>>733の説だと、常にトラウトとウグイはワンセットと言うことになるなw
737名無し三平:2007/09/19(水) 10:17:29 0
ポンにデカブラいないね。
オレが駆除してやったらなぁ。
738名無し三平:2007/09/19(水) 10:25:00 0
>>737
乙。どんどんやってくれ。
ただ、親父に駆除されないようにw
739名無し三平:2007/09/19(水) 10:53:08 0
トラウトは何でも食べるだろ。
昆虫・鳥・蛇・ネズミ・小人まで。
740名無し三平:2007/09/19(水) 11:16:45 0
むりダムはもう終わった。

埋まりすぎ。 そしてブラはいない。ニジよりむしろアメのほうがいる
741名無し三平:2007/09/19(水) 13:26:02 0
ダム湖なんぞ最初から興味無い
742名無し三平:2007/09/19(水) 15:00:14 O
ニジが出るのはアメの後だろ
743名無し三平:2007/09/19(水) 16:17:34 0
なんて寒いんだろう
744名無し三平:2007/09/19(水) 17:57:03 0
>>742
いや、ニジは1時の後だと思うぞ
745名無し三平:2007/09/19(水) 18:01:36 0
>>740
ニジはバカだから釣られやすいよ、ルアーやフライ小僧に。
746名無し三平:2007/09/19(水) 18:02:29 0
いいか、武はなぁ、
吉田沢まで歩くんだよ。オレは58と54をあげたね。
747名無し三平:2007/09/19(水) 18:05:26 0
武ってなんだ?
748名無し三平:2007/09/19(水) 18:06:46 0
Mか。。60オーバが悠々と泳いでるぜ。
激深だから、気をつけろ。
749名無し三平:2007/09/19(水) 18:08:29 0
武利川のこと?
750名無し三平:2007/09/19(水) 18:09:51 0
2ちゃん見てから現地に行ったって釣れないよ。
さらしたって平気だヨ。
751名無し三平:2007/09/19(水) 18:19:16 0
場所聞いても、
釣れない奴はどこ行ったって、
釣れないさ
場を荒らすだけなんだよ
752名無し三平:2007/09/19(水) 18:22:32 0
新聞見てサクラの産卵見てきたけど、
川のサクラも、春から今時期まで川に残ってて産卵するのかな?
753名無し三平:2007/09/19(水) 18:23:37 O
言わなくてもいいんだけど、言いたいんだろ。自慢したいんだ?
754名無し三平:2007/09/19(水) 23:01:41 0
>>752
産卵場所まで近い川だと秋に遡上してくる
755名無し三平:2007/09/19(水) 23:12:24 0
>>314
忠類川でもサクラマスは釣ってはいけないって張り紙あったな。
サクラマスって優遇されているマスだね。
756名無し三平:2007/09/19(水) 23:15:31 0
鮭類の河川の捕獲は、北海道は一切禁止。
むしろ忠類はレアなケース。
建前は漁業資源調査。
757名無し三平:2007/09/19(水) 23:22:48 0
そう言えば不思議だな
山女の禁漁河川があって、すごく増えてると思うんだけど
市場にあんまり出回らないよね
単純に売れないんだろうけど・・・

旅館の朝食に出てくる塩鱒ってうまいね
758名無し三平:2007/09/19(水) 23:26:09 0
北海道に、ヤマメの禁漁河川ってあったっけ?
全魚種通年禁漁河川か、禁漁期間設定でなかったか?
759名無し三平:2007/09/19(水) 23:29:30 0
勉強シル
760名無し三平:2007/09/19(水) 23:43:26 0
>>757
保護河川はヤマメ増やすためでなくサクラを増やしたいから設けてある
761名無し三平:2007/09/19(水) 23:48:48 0
>>760
まったく意味不明
スモルト増やす研究をするために
保護河川が?
762名無し三平:2007/09/20(木) 00:02:53 0
浜益なんて調査ってレベルじゃないべw
堰堤の溜まりで・・・
763名無し三平:2007/09/20(木) 00:05:58 0
>>761
海にいるサクラは重要な水産資源。
だけど、元になるサクラのスモルトは河川生活期での消耗が激しい。
新仔釣りなんかで持って帰られたりするから
だから保護水面を設ける
764名無し三平:2007/09/20(木) 00:09:00 0
>>762
それでも漁業資源調査。
そういうことにしないと、ややこしくなる。
765名無し三平:2007/09/20(木) 00:15:01 0
調査捕獲員になるには事前に申請いるし、ルールも守らなきゃいかんから
アウトローとは区別つくのでは?
766名無し三平:2007/09/20(木) 00:17:40 0
そっかぁ
新子釣るひとっているもんなぁ
道南の日本海側ってなんでも禁漁って
イメージがあるんだけど、地元の人がかわしそうで
767名無し三平:2007/09/20(木) 00:28:31 0
>>766
別にいいちゃう?
逆に考えれば、資源が守られているわけだし。
768名無し三平:2007/09/20(木) 00:41:39 0
新仔釣りなんて資源に悪影響与えまくりな釣りだぞ
新仔釣りやってる奴は死ねばいい
769名無し三平:2007/09/20(木) 00:43:40 0
>>768
誰にレスつけてんのか知らないが、
流れおかしくないか?w
770名無し三平:2007/09/20(木) 00:51:54 0
道南の太平洋側は
アメマスとヤマベ・ブラウンが増えて
ニジマスが激減したねぇ
こうなると、源流以外は新仔とウグイしか釣れんし
771名無し三平:2007/09/20(木) 00:57:41 0
>>770
>アメマスとヤマベ・ブラウンが増えてニジマスが激減したねぇ

何でだ?

772名無し三平:2007/09/20(木) 00:59:12 0
(´・ω・`)知らんがな
773名無し三平:2007/09/20(木) 01:38:24 0
>>770

これは釣れないヤツのいい訳に過ぎん。
774名無し三平:2007/09/20(木) 01:49:03 0
そんなこたぁねぇよ
山陰のやつがチャチャ入れんなよ
( ´∀`)
775名無し三平:2007/09/20(木) 08:59:56 0
よそ者は駆除すべし
776名無し三平:2007/09/20(木) 12:41:57 O
>>770は言ってる事が矛盾しているが
777名無し三平:2007/09/20(木) 13:04:17 0
話に整合性がないんだよな。
春産卵のニジブラ&ウグイが残る+新仔
ってなら解るんだが・・・。
現場を知ってる>>770に聞いても知らんと言うし。
やっぱ>>773が一番説明できる。
778名無し三平:2007/09/20(木) 18:46:30 O
比較的に道南はニジ少なくねぇ?岩魚 雨鱒 何処ぞの方々がギャング放流した茶鱒。の印象が強いね。居るの?虹鱒。
779名無し三平:2007/09/20(木) 19:01:53 O
日本海側には結構いるよね
780名無し三平:2007/09/20(木) 19:14:04 0
漁港でチカ釣りしてる時に、襲ってくるニジは居なくなったな
781名無し三平:2007/09/20(木) 19:23:30 O
なんですか?そのニジ
782名無し三平:2007/09/20(木) 19:28:10 O
チカ釣りの時見かけるのは桜鱒では?
桜鱒でもフレッシュだったら、虹に近い輝きをみせるんだよね〜!
783名無し三平:2007/09/20(木) 19:41:06 0
え?
普通に15cmくらいのニジマスだけど・・
784名無し三平:2007/09/20(木) 19:44:25 O
岩魚ちゃう?
もしくはヤマメ
785名無し三平:2007/09/20(木) 20:05:55 0
ふざけてる?
塩水にイワナ(アママスではなくて)やヤマメがいるか 
ニジマスも大きくならないと海には下りないだろ?
786名無し三平:2007/09/20(木) 20:22:54 O
ヤマメは15センチくらいで海に下るよな
787名無し三平:2007/09/20(木) 20:35:47 O
降海型のヤマメ「サクラマスになる魚体」は丁度そのくらいのサイズだね。春に島牧でよく見るな。海アメの口から出てくるよ。多分ニジじゃなくてサクラのチビでない。ヤマメって事。
788名無し三平:2007/09/20(木) 21:06:15 0
なーるほど。
降海するからヤマメいるんだ。
ためになりました。
でもイワナいないんでは?海に。
789名無し三平:2007/09/20(木) 21:12:22 0
>>784
ごめんね
790名無し三平:2007/09/20(木) 21:25:29 O
>>789
OKOK!
まあ岩魚ってのも言い過ぎたかな。
春の島牧の漁港には、降りたての15センチ位のアメマスもいる。
細くて色も川魚系。見た目まんま岩魚。
ICサージャーやミニジグで、いくらでも釣れる。
で、アメサクラ釣れないと、仲間うちで暇つぶしに岩魚でも釣りに行くか!
となるw
791名無し三平:2007/09/20(木) 23:13:06 0
>>790
アメマスもヤマメも漁港では見たことがないんで新鮮な話ですね。
旬な話を聞けてよかったです。
792名無し三平:2007/09/20(木) 23:29:55 O
>>791
しかも、アメがチビアメを食べる。サクラがヤマメを食べる。すごい食物連鎖だよ。
漁港より、河口 サーフの方が居ると思うよ。
793名無し三平:2007/09/20(木) 23:37:44 O
淘汰。
美しくも厳しい自然の摂理ですな
794名無し三平:2007/09/21(金) 08:26:45 O
岩内のイワナ
795名無し三平:2007/09/21(金) 15:05:19 0
椴法華の・・・
796名無し三平:2007/09/21(金) 16:36:29 O
トド
797sage:2007/09/21(金) 22:27:42 0
>>796
そっちかよ!
798名無し三平:2007/09/22(土) 11:48:49 0
 北海道の人造湖でイトウを狙ってみようと思うんだけど、おすすめのミノーってある?
9-12cmのミノー、18g前後のスプーンを各種揃えていこうと思ってるんだけど。
 ミノーは、ラパラ(レーベルでもいい?)、シュガーミノーなんか。スプーンは、
チヌークやバッハSPを考えています。
799名無し三平:2007/09/22(土) 12:13:06 O
>>798
おおむねOKかと思います。
後は選んだルアーを信じて投げ続けることです。
信じる者は救われる?!
800名無し三平:2007/09/22(土) 12:29:52 0
信じる者は、足をスクわれる
801名無し三平:2007/09/22(土) 14:02:14 0
ラパラでは、釣ったことあるんだけど、レーベルのジョイントってまだないな?
皆さんどう?
802名無し三平:2007/09/22(土) 14:27:33 0
釣れるよ。あとG-FISH。
最近は他のルアーもあるから使わないけど
魚は、最新ルアーもロングセラーも解らないからね。
803名無し三平:2007/09/22(土) 15:01:25 O
何が効果的か自分で模索し試して見るのが楽しいんじゃないのか?
804名無し三平:2007/09/22(土) 17:40:00 0
>>802
 いけるんだね、レーベル。中学のころ、カベラスで買ったのが使わずにとってあったから、
これも持っていこうと。サンクス。

>>803
 もちろん、おっしゃる通り。これまで買ったルアーは、数知れず…
皆さんと同じように。
 でも初めてのジャンルの釣りなもので参考に聞いてみましたよ。
805名無し三平:2007/09/22(土) 17:55:42 0
>>798>>804ですよね?

北海道 人造湖 イトウ
で思いつく場所は限られてるけど、
それならラバジも持っていけば。
ボトムからちょい中層までのバンピングとシェイキング。
効くぜ。
806804:2007/09/22(土) 19:21:06 0
798=804です。

 レス、サンクス。ラバジ、イトウにも効くんだ…カラフトマス釣り(漁港)でスモールラバジがかなり効果がありました。
まったり回遊してくる群れに対して。
807名無し三平:2007/09/22(土) 21:36:48 0
うわ
急に寒くなったな 目が覚めた
昨日の暑さはどこいったんだ?
支笏湖氷るんじゃない?
808名無し三平:2007/09/22(土) 21:43:59 0
支笏湖って不凍湖じゃなかったっけ?
809名無し三平:2007/09/22(土) 21:45:14 0
凍ることもあるんだな。
支笏湖。
810名無し三平:2007/09/22(土) 21:46:32 0
洞爺湖が氷ったのは聞かないけど
支笏湖は氷ることもあるんだよな?
いや、ほんとに寒いな
811名無し三平:2007/09/22(土) 21:47:53 0
23年ぶりに支笏湖凍結, 〜凍った支笏湖をご覧下さい〜 不凍湖で知られる支笏湖が23年ぶりに凍りました。 今年の北海道は、寒さが厳しい象徴である。 前日は、千歳川の水面が凍りつき、とうとう湖面に氷が張り付いたのである。 ...
http://www.shikotsuko.com/frame-event.htm
812名無し三平:2007/09/22(土) 21:54:56 O
>>810
洞爺湖 凍ったのみたことあるよ。15年くらい前かな、青淵あたり。
813名無し三平:2007/09/22(土) 22:01:01 0
洞爺湖でも温泉が沸いてない湾は氷ることあるよ
10℃切ったよ、昨日の暑さどこ行った?
814名無し三平:2007/09/22(土) 22:17:10 0
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
もろに大陸の高気圧が下りてきている。
寒い、、、
明日はタイツもはいて上はいつでも脱げるように寒さと暑さ、りょうほうに
対応する服装で釣らないと。
815名無し三平:2007/09/22(土) 22:25:30 0
なまら寒いからPCに負荷をかけて、その熱で暖を取ることにした。
夏なら悲鳴を上げるPCもこれだけ寒いと温度警告も出さない。
816名無し三平:2007/09/22(土) 22:27:39 0
アメダス見たら
網走のが真っ赤からいきなり青でやんの
サウナと水風呂
川は遊べそうだ
817名無し三平:2007/09/22(土) 22:31:38 0
俺のPC、グラボ入ってないから
エッチ画像映すと
すぐチンチンに焼けるぞ
818名無し三平:2007/09/23(日) 11:13:17 0
0.7℃?
霜降りたんじゃね?
1日で28度の気温差ってすごいわ
鼻風邪ひいたみたいだ
819なまら名無し:2007/09/23(日) 11:19:10 0
>>732
釣れたことないね。
820名無し三平:2007/09/23(日) 20:02:30 O
道北河川、この前の大雨の増水がまだ治まっておらず、どこもダメぽ!
旭川〜札幌間でニジマス狙いでどっか良い処ない?
教えてエロい人。
821名無し三平:2007/09/23(日) 20:28:52 0
ニジマスなんかgoogleしたらヒットするだろ?
支流で釣れよ。
822名無し三平:2007/09/23(日) 21:10:46 0
今年まだそう言えばニジ釣ってない
何をしてたんだろう
823名無し三平:2007/09/23(日) 21:59:46 0
アイヌの神話で支笏湖が凍ったって話があるよ
洞爺のアイヌが支笏湖のアイヌに攻め込もうとした話。
今の支笏湖畔にいた地元アイヌが対岸まで攻めてきた。
湖が凍って侵略アイヌが湖を渡りはじめた時氷が溶け出して助かったと。
それ以来支笏湖は凍らなくなったさ。
数年前に凍ったよね
824名無し三平:2007/09/23(日) 22:09:54 0
>>817
新しいPC買えよ w
825名無し三平:2007/09/23(日) 23:01:06 0
誰か道東でつってるひといない?
826名無し三平:2007/09/23(日) 23:07:51 0
いるよ。
827名無し三平:2007/09/23(日) 23:09:30 0
いるよ、ここにも。
828名無し三平:2007/09/23(日) 23:20:08 O
829名無し三平:2007/09/24(月) 17:51:36 0
最近道東はどの辺りがつれてるの??
上流部?湖?
830名無し三平:2007/09/24(月) 18:25:56 0
誰も釣れてるとは言っていないところを見ると・・・
831インディー:2007/09/24(月) 18:38:46 O
しろがいれぐい。
832名無し三平:2007/09/24(月) 19:15:50 0
しろ?白ってなんのことでしょう?
しろうとだからわかんね。
833名無し三平:2007/09/24(月) 20:43:09 O
>>831
雨後の濁りが取れる頃が爆るよね。しろ。
834名無し三平:2007/09/24(月) 21:05:11 0
しろながすくじら 

ことだよ
835名無し三平:2007/09/24(月) 23:01:54 O
ホワイトトラウトの事だろ
836名無し三平:2007/09/24(月) 23:05:59 0
このスレって、雑誌のスレかとおもてた
837名無し三平:2007/09/25(火) 00:07:53 0
白サケって川で釣っちゃだめだからね
だめなんだよ
腹だけ取って逃がしてもダメだよ
ヤナ外してても、だめだからね


こっそりやってね
838インディー:2007/09/25(火) 08:41:57 O
醤油漬けウマー。
839名無し三平:2007/09/25(火) 13:39:05 O
ちょwww雷ヤバス
in札幌
840名無し三平:2007/09/25(火) 15:21:12 0
ムックリムックリ ずんずんずん
841名無し三平:2007/09/25(火) 17:35:51 0
>>839
この雨でまた、一気に遡上するな
842名無し三平:2007/09/25(火) 21:48:28 0
豊平ならもう来てるな
843名無し三平:2007/09/27(木) 11:29:28 0
日本海側の塩梅はどうですか?
844名無し三平:2007/09/27(木) 16:58:04 0
噴火湾側の川
今絶好調
ブラがドッポンドッポン飛びやがるし、
イワナ、ブラウンの30〜40cmが入喰いだたぞう

845名無し三平:2007/09/27(木) 17:16:41 0
>>844
長良川のことかな?
846名無し三平:2007/09/27(木) 17:31:00 0
長良川水系ww

今年は根雪がなかったから、
源流ばっかり行ってて、ストレス溜まってたけど、
ニジもやっと源流から降りて来て
気持ちえがったぁ
847名無し三平:2007/09/27(木) 20:21:49 0
岐阜かよ!
848名無し三平:2007/09/28(金) 07:19:44 O
支笏湖 つれね。
849名無し三平:2007/09/28(金) 09:46:19 0
夜行け
850名無し三平:2007/09/28(金) 10:33:06 O
>>849
ナイタ−は面白くないな。昼にデカいのつりて。
851名無し三平:2007/09/28(金) 10:48:20 0
今時期の夜は波立つぞ
852名無し三平:2007/09/28(金) 19:19:41 0
髪の毛も逆立つぞ
853名無し三平:2007/09/28(金) 19:21:04 0
ちん…いや、なんでもない…
854名無し三平:2007/09/28(金) 20:53:50 0
幽霊もじゃんじゃんでるよ
魚より出るかも・・・
だから行かない
855名無し三平:2007/09/28(金) 20:57:51 0
山は雪の予報だなあ
856名無し三平:2007/09/28(金) 21:31:37 0
旭川近郊の忠別ダムって釣りできますか?どんな魚釣れるの?
857名無し三平:2007/09/29(土) 06:09:31 O
旭川の釣具屋で聞け。
858名無し三平:2007/09/29(土) 06:43:18 0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
859名無し三平:2007/09/29(土) 23:34:39 0
>>856
バカだろお前w
860名無し三平:2007/09/29(土) 23:38:33 0
うざ!
北海道の田舎モンは下でやってろ
861名無し三平:2007/09/30(日) 12:57:56 O
今日の道新の旭川・上川版に、愛別にサクラマスが、はじめて遡上あったが、3年前位に見てるだけど………。
まぁ間違いなく上川には遡上出来ないけど!
862名無し三平:2007/09/30(日) 13:04:34 0
文章が恥ずかしいから
おまえは、もう書き込むのやめろ
863名無し三平:2007/09/30(日) 17:51:19 0
「オマエもな」に一票。
864名無し三平:2007/09/30(日) 22:44:29 0
道スレに恥ずかしい
厨房のレスは要らない
865名無し三平:2007/09/30(日) 23:28:27 O
まぁまぁ。秋だし、マッタリ行こうぜ。
866名無し三平:2007/10/02(火) 19:07:39 O
ほし
867名無し三平:2007/10/02(火) 19:17:12 0
恥ずかしいのは旭川方面の奴らのみ

クソもミソも一緒にすんなや!
868名無し三平:2007/10/02(火) 19:21:29 0
ぷ!
どっちがクソで
どっちが味噌?
869名無し三平:2007/10/02(火) 19:53:16 O
屈斜路湖まだ水温高くてダメみたいだな
しかし今週末は突撃するぞ
870名無し三平:2007/10/02(火) 22:56:50 0
屈斜路湖がダメじゃねくてオマエがダメなんだよ!
871名無し三平:2007/10/02(火) 22:59:33 0
からむなよ
酔ってんだべ!
872名無し三平:2007/10/02(火) 23:05:56 0
ニジで埋まってた源流に、やっとイワナが戻ってきてた
どうなってんだ? この水温・・・
873名無し三平:2007/10/02(火) 23:10:14 0
産卵ちゃうの?
874名無し三平:2007/10/02(火) 23:13:00 0
イワナは何処に行ってたん?
875名無し三平:2007/10/02(火) 23:20:35 0
どこ行ってたんだろ?
今年は春からニジマスだらけ
やっと、イワナとオショが戻ってきた
1000m級の峠だよ?
876名無し三平:2007/10/02(火) 23:29:56 0
場所や状況解らんし、聞く気も無いが
そもそもニジは外来種なんだから、
通常に戻りつつあるってことなんでは?
877名無し三平:2007/10/02(火) 23:33:11 0
おまえ、馬鹿だな
878名無し三平:2007/10/02(火) 23:39:06 0
ニジが釣りきられただけでは?
879名無し三平:2007/10/03(水) 00:38:21 0
おまえも馬鹿だな
880名無し三平:2007/10/03(水) 20:33:34 0
みんなバカだなぁ。
881名無し三平:2007/10/03(水) 23:02:57 0
旭川近辺で釣れるとこない?忠別ダムや美瑛川はどうですか?
882名無し三平:2007/10/03(水) 23:14:40 0
どの川とか、どの湖じゃなくて
季節や水温、方角で釣るからなぁ
温泉でも流れてない限り、北海道じゃどこでも釣れるよ

いや、
真冬なら温泉の川でも
ニジマス居るな
883名無し三平:2007/10/04(木) 13:58:09 0
>>881>>856
バカだろお前w
884名無し三平:2007/10/04(木) 15:48:06 0
>>856は、単に釣りが禁止されていないか
聞いてるだけだろ
魚種は、今の時期ならサンマだ
885名無し三平:2007/10/04(木) 16:57:23 0
忠別ダムまだサンマ来てないよ
今はチカが結構釣れてるかな
886名無し三平:2007/10/04(木) 17:18:09 0
チカ釣れてるの?
じゃ今晩、イカ狙いに行ってみるわ
887名無し三平:2007/10/05(金) 06:35:41 O
情報見て 忠別ダムにてエギングしてますが、一向にアタリがありません。ガセっすか?
888名無し三平:2007/10/05(金) 09:46:47 0
シャクリがへたじゃね?
889名無し三平:2007/10/05(金) 10:37:30 0
>>887
エギを1.5号に替えて見ろ
890名無し三平:2007/10/05(金) 10:53:34 0
>>887
夕べ、チカ餌で25杯
もちろん、灯を点けて

暗闇のエギはバシバシ音出さないと
釣れないよ
891名無し三平:2007/10/05(金) 12:27:08 O
>>889 なんかスレがかりでデカい虹鱒釣れちゃいましたが、こんなの外道なんですよね?
892名無し三平:2007/10/05(金) 12:37:02 0
たまに降海タイプの虹が釣れる
身が赤くて美味しいよ
893名無し三平:2007/10/05(金) 13:38:04 0
いったい何の話してるんだ?
894名無し三平:2007/10/05(金) 16:28:19 0
釣りだよ、釣り。w
895名無し三平:2007/10/05(金) 16:55:35 0
へぇ、イカ釣れてんだ
今晩行ってみるかなぁ
896891:2007/10/05(金) 17:23:48 0
897名無し三平:2007/10/05(金) 17:25:29 0
凄いCGだなw
898名無し三平:2007/10/05(金) 19:15:47 0
鱒にとってエビは
掃除屋?食い物?
899名無し三平:2007/10/05(金) 19:54:09 0
床屋?
900名無し三平:2007/10/05(金) 20:02:49 0
なぞなぞスレかよ!
901名無し三平:2007/10/06(土) 05:23:59 0
>>897
コラなのか?
902名無し三平:2007/10/06(土) 15:08:37 O
あぁ、年に何度か養殖大虹放流してるからな。
903名無し三平:2007/10/07(日) 16:50:42 0
釧路川に鯉いるの?
904名無し三平:2007/10/07(日) 16:56:17 O
塘路から逃げた鯉ヘルペスのがいるよ
905名無し三平:2007/10/09(火) 00:14:35 0
NHKでやってた
洞爺サクラの特集見た?

ワカサギが増えたとか、ウソばっかり
流してたよね
解説の、どっかの大学教授も聞いたことないし・・・
洞爺なら三松じゃなくて・・
石松?  忘れた・・・
906名無し三平:2007/10/09(火) 10:01:39 0
今年は鮭釣りの季節になってもヤマメの天麩羅サイズがたくさん釣れた。
天麩羅うまかった。
907名無し三平:2007/10/09(火) 12:43:19 0
手の平ヤマメは可哀想で喰えんお
908名無し三平:2007/10/09(火) 12:50:58 0
小さい方が骨がうるさくなくて美味いお
さすがに小指程度のはフックから外れてくれるからリリースするけど
909名無し三平:2007/10/09(火) 12:52:25 0
金魚を飼ってるけど、ヤマメは喰える w
910名無し三平:2007/10/09(火) 14:56:47 0
>>906
新仔釣りやめろや。
ヤマメ減るだろうが、カスが
はっきり言ってあんなの大量虐殺だろ、釣りじゃねえ。
第一あんなの持って帰って食わなきゃならんほどお前は餓死しそうなのか?
それにこの時期はサクラの産卵床あもあるんだぞ
911名無し三平:2007/10/09(火) 15:04:45 0
同意 
この飽食の時代に魚キープってオマエどんな仕事してるの?
912名無し三平:2007/10/09(火) 15:18:44 0
海なら分かるが、淡水でキープはありえん
ただでさえ生息できる場所が減り続けているのに
913名無し三平:2007/10/09(火) 16:56:54 0
ぶぁか
914名無し三平:2007/10/09(火) 17:14:42 0
ばかばかばかばか
915名無し三平:2007/10/09(火) 17:50:30 0
新仔より簡単に釣られる奴らだなwwww
916名無し三平:2007/10/09(火) 18:20:48 0
げげ、
チカより傷つくお言葉・・・ ひどい!
917名無し三平:2007/10/09(火) 19:18:02 O
>>906
いっぱい釣れたじゃないか。
簡単に釣られる雑魚ばかりだけどなwww
918名無し三平:2007/10/09(火) 22:02:40 0
919名無し三平:2007/10/10(水) 04:04:10 0
>>917
うははは
羅臼で農作業をしていたおばあちゃんに、近くの川で魚釣れる?って聞いたら
「雑魚な」と言ってました。
雑魚とはオショロコマのことです。
920名無し三平:2007/10/10(水) 21:09:15 O
>>919
たしかにあの辺りだと、オショロコマなんて女子供の釣る魚で、大の男がわざわざ狙う魚じゃない!って思われてる感じはあるよね。
921名無し三平:2007/10/10(水) 21:26:55 0
他人が気になるか?
オショロを魅せられ、世界中を旅するヤツもいる。
922名無し三平:2007/10/10(水) 21:38:27 0
>>912 アイヌの人を侮辱すんなや
923名無し三平:2007/10/10(水) 22:14:09 0
釣って楽しいのはイワナだなぁ
ルアーを喰い損ねても、キョロキョロ探しまくって、何回もアタックしてくるし
924名無し三平:2007/10/10(水) 22:16:56 0
>>922
釣りと漁を一緒にすんなや
925名無し三平:2007/10/10(水) 22:24:58 0
ギョギョ!
926名無し三平:2007/10/10(水) 23:02:54 0
イワナなんて釣ってて楽しいか?
まぁ人の好みだけどな・・・
927名無し三平:2007/10/10(水) 23:15:59 0
楽しいぞお
928名無し三平:2007/10/11(木) 02:42:15 0
知床のオショロもかなり減ってるよ。
年々減ってる。
929名無し三平:2007/10/11(木) 09:42:20 0
どこで釣れてもオショロコマは絶対リリースするよ。
アメマスも。
天然物だから。
自分のよく行く川の上流もオショロコマとアメマスがたくさんいるから
澱みには流さないようにしている、リリースするのが面倒だし。

羅臼の川には「鳥の餌になる魚を釣りすぎないように。」って看板があったうよ。
930名無し三平:2007/10/11(木) 10:16:11 0
>>929
イワナはリリースしないの?
北海道のイワナは天然物だがw
931名無し三平:2007/10/11(木) 10:54:27 0
>>930
どういう意味のジョーク?
932名無し三平:2007/10/11(木) 11:25:46 O
オショロコマは不思議な魚だよなぁ
933名無し三平:2007/10/11(木) 12:32:23 O
オショロコマはドリーになる期待をしてまとめて河口に放流。
934名無し三平:2007/10/11(木) 12:46:47 0
羅臼のオショロコマは海で産卵もするらしいよ。
羅臼は後ろが、すぐ急傾斜の山岳地帯だから海からすぐの所でオショロコマ釣れるよね。
カラフトの時期は川と海を行ったり来たりする釣り人がいるらしい w
935名無し三平:2007/10/11(木) 13:06:23 0
>>933
実際に知床ではドリーは確認されていない。
よって、その行為は魚にすればいい迷惑だおw
936名無し三平:2007/10/11(木) 13:16:34 O
何を今更…
オショロコマの降海が確認されていないなんて…
937名無し三平:2007/10/11(木) 16:40:57 0
マスを川魚だと思ってるヤツ多すぎ
ヘソがコーヒー沸かすわ
938名無し三平:2007/10/11(木) 16:42:39 0
川にもいるからいいんじゃない
939名無し三平:2007/10/11(木) 17:15:45 0
海で産卵するマス類って居るのか?
940名無し三平:2007/10/11(木) 18:07:35 0
いないんじゃね。
>>934にはその辺詳しく聞きたいが・・・
941名無し三平:2007/10/11(木) 18:28:03 0
そのうち川でタコ釣ったとか
言い出しそうな奴が居るな

で、
水クラゲって北海道で見た人居る?
942名無し三平:2007/10/11(木) 19:20:22 0
ヘソがコーヒー沸かすって本当ですか?
943名無し三平:2007/10/11(木) 19:28:12 0
>>941
大昔、多摩川にいたって話は聞いたことがある。
ソース薄いがw

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E3%80%80%E6%B7%A1%E6%B0%B4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2
944ワイルド野郎:2007/10/11(木) 19:29:13 O
釣れもしないカスが蘊蓄たれてんなよ!
945名無し三平:2007/10/11(木) 20:34:18 0
内地なら古い溜池に居るんだけどね
946名無し三平:2007/10/11(木) 21:01:55 O
>>939
カラフトやアメマスも海で産卵する…
と思う
947名無し三平:2007/10/11(木) 21:43:30 0
>>940
オショロコマの海での産卵については北海道新聞で読んだだけ。
羅臼付近の川で河口から1kmほどのところに高い堰堤があって、
魚がそれ以上遡上できないのじゃないか、と思っていた。
堰堤の前でオショロコマを釣ったんだけど、大雨になって川が
氾濫したらオショロコマは、どこに避難するのかなぁ、と考えていた。
そこへ道新の記事を読んで、オショロコマは海へ避難してるのかも、、、と。
948名無し三平:2007/10/11(木) 21:52:35 0
>>947
一般論で申し訳ないが、鮭鱒の産卵は、水通しが良くて平底な
淡水の場所って認識なんだが、
海水で孵化は、可能なのかな?
949名無し三平:2007/10/11(木) 21:58:28 O
元々海の魚なのに淡水じゃなきゃ孵化出来ないってのもあれだな
950名無し三平:2007/10/11(木) 22:23:56 0
幼魚のうちは、塩分の濾過?機能が出来ていない・・・  とか、何かで呼んだことがあるなぁ
951名無し三平:2007/10/11(木) 22:26:34 0
>>948
だ、だから北海道新聞で読んだわけです。
952名無し三平:2007/10/11(木) 22:30:33 0
>>949
だったら何故わざわざ遡上するんだ?
953名無し三平:2007/10/11(木) 22:50:21 0
気になる新聞記事は切り抜いて保存しようっと。
ぐぐったけど海での産卵についてはないようですね。
954名無し三平:2007/10/11(木) 22:52:26 0
漁港に放流してる鮭は悲惨だな
955名無し三平:2007/10/11(木) 22:56:53 0
>>953
別に責めてないぞw
嘘を言ってるとは思えないし、きっとそういうこともあるだろう。
ただ、後学のためにその理由が知りたかっただけ。
956名無し三平:2007/10/11(木) 23:09:25 O
>>955
おまえに 学習機能など ない!!ワンワンっ!
957名無し三平:2007/10/11(木) 23:12:49 0
>>933
カムチャッカまで行くと海に降りるらしいよ
北海道じゃ海水温が高すぎるんじゃまいか
958名無し三平:2007/10/12(金) 20:03:28 0
959名無し三平:2007/10/12(金) 21:07:01 0
釣り餌としてミナミヌマエビを生きたまま売ってるお店知ってる方
いたら教えてください!!
出来れば、小樽付近で…。
960名無し三平:2007/10/12(金) 21:16:53 0
ミナミヌマ・・知らね

関西は琵琶湖産シラサエビ
支笏湖にもウジャウジャ居るけど
何エビって言うんだろ・・・
961名無し三平:2007/10/12(金) 21:50:38 0
>>958
すげー!
はじめて見た。
962名無し三平:2007/10/12(金) 22:19:27 0
知床の川も砂防ダムが多いから、オショロコマが海に降りたくても
降りられないってこともあるらしい。
忠類でも稀に釣れるみたいだね
963名無し三平:2007/10/13(土) 07:28:04 0
959です。
ミナミヌマエビって名前じゃなくてタエビとかブツエビとかって呼ばれてるかも知れません。
情報お願いします!!
964名無し三平:2007/10/13(土) 10:54:17 0
>>959
こっちでエビ撒き釣りは誰もやってないんじゃない?
ミナミヌマエビのいる場所なら知ってるけど
965名無し三平:2007/10/13(土) 11:28:13 0
ミナミヌマエビなら熱帯魚店に問い合わせたら方が早いかな?
水槽のコケとり用に売ってるし、繁殖も簡単

ヤマト・・やモエビじゃダメなこだわりがあるのかな?
べつに興味ないけど
966名無し三平:2007/10/14(日) 03:33:30 0
まだ早すぎたかな
河口の浮きガヤ釣りの釣果なし
967名無し三平:2007/10/14(日) 13:14:45 0
>>965
金魚といっしょに飼えるエビっている?
968名無し三平:2007/10/14(日) 13:19:27 0
ポンプが入ってれば飼える
トンボのヤゴはダメ
969名無し三平:2007/10/14(日) 13:46:53 0
>>968
水を循環させてフィルターを入れています。
適度に気泡が入ってるようだけど。
飼えるかな?
金魚とケンカしない?
970名無し三平:2007/10/14(日) 13:48:29 0
掃除してくれるよ
971名無し三平:2007/10/14(日) 13:50:12 0
さんきゅー
明日、エビを探してきます。
972名無し三平:2007/10/14(日) 13:54:40 0
脱皮した殻を自分で食べるのカワイスよ




かたや、
オレのチンコの皮は食えない ワカイソス
973名無し三平:2007/10/14(日) 13:55:52 0
通販してるとこもあったはず・・・
974名無し三平:2007/10/14(日) 13:56:19 0
真性?仮性?
975名無し三平:2007/10/14(日) 13:57:26 0
>>973
それってシーモンキー?
976名無し三平:2007/10/14(日) 14:02:59 0
ご高齢者と見た
シーモンキー(笑々

最近は、孵化させた熱帯魚とか、
クラゲ用の餌で売ってるよ♪
なんとかシュリンプ


ちなみに
きんきんの嫁さんはケロンパ
977名無し三平:2007/10/14(日) 14:04:59 0
高齢者じゃなく中年と言ってほしいな

通販って水に入った魚やエビが届けられるの?
978名無し三平:2007/10/14(日) 14:11:43 0
楽天のヤマトエビなら見つけたよ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/221795_10000116/1.0/


この人ら100匹もどうするんだべ?
979名無し三平:2007/10/14(日) 14:18:35 0
100匹も飼えないけど、安いね
近所の店に電話したら一匹250円だって
高いけど4.5匹買ってきてみるよ
あ、ヤマトヌマエビがのこと
980名無し三平:2007/10/14(日) 14:24:55 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93
ぐぐってみたら、自分より大きな魚とは飼えないらしい
どうするかなぁ
981名無し三平:2007/10/14(日) 16:19:17 0
冬になると、洞爺湖と支笏湖しかなくなるのかな?
982名無し三平:2007/10/14(日) 16:20:59 0
detayo
983名無し三平:2007/10/14(日) 17:12:59 0
屈斜路湖は温泉が湧いているのでかなり遅くまで釣ってるらしい。
自分は行ったことないけど。
初冬までだろうけど。
984名無し三平:2007/10/14(日) 17:20:48 0
先週川に入ったんだ
したっけ魚が急に消えてたさ
サケやサクラの産卵でイクラばっかり
食ってるんだべなぁ
985名無し三平:2007/10/14(日) 20:34:50 O
猿払川って最近どうだろう?
そろそろ良い感じになってるんじゃないかと思うんだけど…
986名無し三平:2007/10/15(月) 03:28:20 0
>>984
そろそろエッグパターンかな?
987名無し三平:2007/10/15(月) 06:03:01 O
そろそろ埋めかな?
988名無し三平:2007/10/15(月) 09:38:32 0
埋めは咲い〜た〜か〜
桜は〜まだかいな〜
989名無し三平:2007/10/15(月) 22:16:22 0
naに出てたけど、エッグパターンでビーズ使うのって実際つれるの?
あれならルアーでもできそうだよね
990名無し三平:2007/10/15(月) 22:21:22 0
どんなの?
おれ、スピナーの結び目には付けてるけど
991名無し三平
エッグの代わりに普通にオレンジのビーズを使うらしい