933 :
名無し三平:2008/11/27(木) 13:56:40 0
鮭は終わったのか?
935 :
名無し三平:2008/12/05(金) 20:37:21 0
見猿と聞か猿のファンになりました。
一戸建てのほうが好きだな
938 :
名無し三平:2008/12/14(日) 18:33:35 0
矢板
朝方、通勤途中に国道4号通るんだが、橋下の中州で釣りをしているおっさんを毎日見かける。
彼らは何を釣ってるんだろう……延べ竿だったけど、寒バヤ?それともへら?
国道4号と言っても何処の河川かわからんので答えようがありません
たしかにそうだな…スマソ、鬼怒川です。宝積寺の辺り。
942 :
名無し三平:2008/12/19(金) 22:12:47 0
那珂川。
茨城に進出してタイーホなヤシが今年はワンサカだべ
ガランの爺だけじゃなくてルアーのガキ共もいっぱい捕まってる
ざまみろ
>>941 アレは寒バヤだとおもう
脚立で釣ってるオヤジ連中だろ?
944 :
名無し三平:2008/12/21(日) 00:14:10 0
千代橋で鮭釣って堂々とホムペかブログで紹介してるヤシがいると言ってた。
漏れも検索してみたけどヒットせず。
誰か知ってたら教えてくれ
ソイツのせいで茨城はルアーの密漁者が増えたと監視の爺さんが言ってた。
那珂川は20人くらいの逮捕なんじゃないかって言ってた。
去年の3倍だって。
>>944 去年は鮭が多すぎて無法状態だったからな
>>943 そうです、脚立とかヘラ台っぽいのに座って休日には列を成す人々です。
やはり寒バヤなんでしょうね……ああ、釣りに行きたいよう。
947 :
名無し三平:2009/01/05(月) 01:52:22 0
ルアー?(多分) みたいなのやってる人もいるけど、
何か釣れるの?
949 :
名無し三平:2009/01/06(火) 00:31:42 0
今は禁漁なのでは?
糞スレ上げんなよ
951 :
名無し三平:2009/01/06(火) 00:50:47 0
↑ 密漁の人?
952 :
名無し三平:2009/01/06(火) 08:27:18 0
↑ 静かにしてろって意味?
953 :
名無し三平:2009/01/12(月) 20:04:12 O
来年度大田原市に引っ越す予定なのですが、今までバスをやっていたものの、フィールドが近くに無いそうなのでトラウトへの転向を考えています。
そこで、今までバスに使っていたML、7フィートクラスのスピニングを流用しようかと思っているのですが可能でしょうか?
954 :
名無し三平:2009/01/12(月) 20:05:54 O
備考を付け足します。
場所は市内、対象魚はサクラマスを考えています。
>>955 管釣りですか。
一回行ったのですが、狭い中に人がごちゃごちゃ居るのはやりずらいってのと、どうしても自然のフィールド特有の雰囲気が好きという理由で那珂川で釣りたいんです(^-^;
957 :
名無し三平:2009/01/22(木) 23:26:49 O
那珂川でサクラとるのは遡上数的な問題でほぼ無理。モドリでも狙いな。
958 :
名無し三平:2009/01/25(日) 00:08:54 O
>>957 アドバイスどうもです\(^o^)/
ロッドの方は自己解決しました。
959 :
名無し三平:2009/01/25(日) 00:14:41 O
>>958 バスやりたいなら、那珂川はスモールマウスうじゃうじゃだぞ
大瀬から茂木のあたりでやってみな
釣具屋で「那珂川の鮎」みたいなムック見れば、入川経路はわかる
まあ、本当は駆除して欲しいぐらいなのだが…
合間に10gスプーンでもつけて、銀化ヤマメでも狙ってみなよ
こっちが楽しいと思えば、鱒つり師になるもよし
大田原なら、箒川も釣れる
>960
ダム下の箒川にもバスいるんだ?
ヤマメやってるけど、まだ一度もバス釣れたことない。
もちろん釣れたら水には返さないけど。
>>960 コクチ釣って食いたいけど今の時期釣ってもok?
964 :
名無し三平:2009/02/04(水) 19:57:59 0
禁漁age
965 :
名無し三平:2009/02/10(火) 08:36:03 O
>>960 ご丁寧にありがとうございます。
バス板の栃木スレが酷い有り様で、情報を得られずに苦労してたんで助かりました。
966 :
名無し三平:2009/02/14(土) 08:37:21 O
鬼怒川でフライやりたいだけど、何して良いかわかんない、教えて。
管理釣り場しか行った事無いだけど、浮き+マラブで行くのはさすがどうかと。 良いアドバイスが無い場合管釣りの乗りで、貴方の横にダイナミックエントリーします。
967 :
名無し三平:2009/02/14(土) 10:46:54 0
管釣りのタックルをそのまま使うのなら、ウキの下に小さめのニンフフライ(ビーズヘッドのやつ)をつけて
底スレスレを移動するくらいのタナでやれば
40センチのヤマメがあっという間に釣れますよ(・∀・)
アタリはウキで取りましょう
おお!親切なレスありがとう!
まずはニンフやってみますよ。そんで、ゆくゆくはウェットやってみる。
おい、まだ禁漁期間中ですよ!
鬼怒川の123号の橋の下でブッコミ釣してる人らが居たけど
何ねらいだべ?コイ?
>>966 宇都宮のエビス釣具のフライ担当の人は鬼怒川にサクラ狙いで通ってるから詳しいぜ
972 :
966:2009/02/15(日) 09:56:50 O
皆、良い人だぁ
エビス行ってみます。年券売ってるよね。
973 :
名無し三平:2009/02/19(木) 14:11:27 0
整理される前にアゲアゲ
>>966 騙されるなよ、そんな簡単に釣れたらみんな管釣り行かないって。
976 :
名無し三平:2009/02/19(木) 22:47:29 0
今年は土日祝日解禁が多いなぁ
休日は混むから嫌いなんだよ
去年は平日解禁で貸し切り状態のとこも多かったが
解禁日に大漁のヤマメ釣って持って帰る茨城の料理屋のお前死ね
979 :
名無し三平:2009/02/28(土) 04:39:30 O
さて、明日解禁なんだが大谷川は区間が限定なの?
東武線の橋近くの堰堤は釣り可?
980 :
名無し三平:2009/02/28(土) 10:31:40 0
大谷川は水郷橋下流まで釣り可能です
それより上流は4月解禁ですね
東武線の下は明日から釣りしてもOK
たぶん餌釣り師に占領されてるだろうけど
981 :
名無し三平:2009/03/01(日) 16:40:01 0
鬼怒川解禁釣れましたか?
宮岡堰下流で桜のような大型ライズ確認
ただそれだけ〜
982 :
名無し三平:
大谷川、管釣りみたいでした。
でもアタリすらなかった俺は下手くそだと実感しました。