【ルアー】ヒラメスレ【サーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名無し三平
>>663
ああ無理無理w
だって>>662は何度でも食いつくもんwww


★標準和名【イソカサゴ】
(カサゴ目、フサカサゴ科、イソカサゴ属)
学名:Scorpaenodes littoralis
英名:Cheekspot scorpionfish
独名:Wangenflecken-Drachenkopf

★標準和名【カサゴ】
(カサゴ目、フサカサゴ科、カサゴ属)
学名:Sebastiscus marmoratus
英名:Marbled rockfish


世界の常識・真理
現段階では絶対にゆるがないので残念でした  (*^ω^)
666名無し三平:2007/08/29(水) 14:02:24 O
涙目になるまで悔しがってもWEB図鑑しか見つからないのかよ能無し君 クスクス
667名無し三平:2007/08/29(水) 14:10:54 0
ttp://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~shimoda/biointro/fish.html

日本大学生物資源科学部
海洋生物資源教育研究センター
下田臨海実験所

>204 イソカサゴ Scorpaenodes littoralis
>204 イソカサゴ Scorpaenodes littoralis
>204 イソカサゴ Scorpaenodes littoralis



これは超涙目だ・・・研究者の間でも当然のように学名が使われている・・・くやしい・・・。
もしやこれは標準和名「イソカサゴ」というカサゴとは完全別種の魚類が存在するのでは・・?
いや、だがしかし待てよ・・・悪魔の数字の異名を取った>>666さんが嘘を吐く筈もないし・・・・。
668名無し三平:2007/08/29(水) 14:23:03 0
それだけしか無いのか?
まだまだ劣勢を覆せないなぁ〜
キミもクヤシさが晴れないだろ?
669名無し三平:2007/08/29(水) 14:24:57 0
千葉県立中央博物館のページ
http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/index.htm

カサゴ
沿岸の岩礁域生息しています。幼魚や小型のものは潮だまりで見かけます。
暗色の鰭膜に淡黄色の丸い斑紋が多数あります。小型のものでは尾鰭の縁辺が白く縁取られます。成長するとハゼ類やトラギスなどの魚類や甲殻類を食べています。
全長35cm程度になります。
北海道南部以南の日本各地、東シナ海に分布しています。

イソカサゴ
浅海の岩礁域に生息しています。潮だまりでよく見かけます。
眼上に数本の皮弁があります。下鰓蓋骨に1暗赤色班があります。
眼下骨に2本の棘があり、胸鰭軟条がしないことが特徴です。
延長鰭の棘には弱い毒があり、刺されるとかなり痛みます。
全長10cmになります。
房総半島以南、インド・太平洋海域、ハワイ諸島に分布しています。





umihaku(あっとまーく)chiba-muse.or.jp

くやしくて寝れない>>668はイソカサゴなんていませんとメールしよう
670名無し三平:2007/08/29(水) 14:39:40 0
イソカサゴとカサゴって別の魚なのかwwwwwwwwww


くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww