【Abu Garcia】300M・500ALBシリーズ【Cardinal】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3331:2007/04/29(日) 22:43:17 O
>>32 ローラーはスムースな回ってるから、ラインのたるみとローラー部の構造上の問題かも。
34名無し三平:2007/04/29(日) 23:17:06 0
糸ヨレ問題はさておき、
1/32のジグヘッドリグに6ポンドのフロロってのはキツくね?
35名無し三平:2007/04/29(日) 23:54:33 O
>>34 2〜4ポンドだと洒落にならないくらいヨレるから6ポンドのライン巻いてる。
今、メインのロッドをトップガイド交換でメーカーへ、ついでにリールもオーバーホールに出してるからこのサブタックルセットを使
わざるをえない状況‥。
で、なんかいい対策がないかなと。
36名無し三平:2007/04/30(月) 01:09:22 0
>>35
コレ試してみたら?すでに類似商品もあるけど割りと便利みたい。

タックルハウス・ノントラブルスティック
3本セット(S:70mm、M:80mm、L:90mm)¥1,100
スピニングリールを使った場合、どうしても避けて通れないのが、ラインのヨレ。
このヨレを簡単に直すことができるのがノントラブルスティック。
隠れたヒット商品です。
Sは2〜6LB.、Mは8〜12LB.、Lは14〜20LB.用です。
37名無し三平:2007/04/30(月) 01:12:19 O
>>36 お〜サンクス! 明日にでも釣具屋行ってみます(・∀・)
38名無し三平:2007/04/30(月) 01:20:56 0
ふ〜ん、そんなのあるんだ
39名無し三平:2007/05/04(金) 20:52:14 0
501をメバルに使ってるが、ハンドルノブ曲がって回らなくなった・・・
ハンドル別売りってしてるのかな?
パーツリスト持ってABU取り扱ってる店行けばOK?
40名無し三平:2007/05/04(金) 21:25:12 0
部品でとれるはず。他のリールのハンドルを流用しても桶。
どうして曲がったの?
4139:2007/05/04(金) 23:14:42 0
釣り場で落としてピンポイントでノブから落ちましたorz
あと、シャロースプール単体では売らないのかな?
ピュアフィッシングに聞きたいんだけど、HPに連絡先載ってないような・・・
42名無し三平:2007/05/10(木) 19:45:51 0
カタログなら会社とリペアセンターの連絡先も載ってるよ
4339:2007/05/10(木) 22:52:10 0
渋谷のJにて注文しますた。
1ヶ月ぐらいかかるそうです
44名無し三平:2007/05/22(火) 02:37:15 0
503ALB巻いてるとたまに音がするんだけど、
気にしなくていいのかな?
45名無し三平:2007/05/25(金) 20:57:15 0
ドラグを緩めすぎてるだけかもね
46名無し三平:2007/05/26(土) 17:46:52 0
そっかぁ〜、今度試してみるよ。
47名無し三平:2007/06/06(水) 18:37:40 0
保守
48名無し三平:2007/06/09(土) 19:26:05 0
去年に引き続き今年も302Mでシーバス釣りをぼちぼちと楽しませてもらってますよ
値段のことを考えるとよくできたリールだわコレ
49名無し三平:2007/06/10(日) 01:24:25 0
結構使えるよね。
値段以上の働きをしてくれる。

これから購入するリールはこのシリーズで揃えちゃうかも。
50名無し三平:2007/06/17(日) 00:23:24 0
502ALBを5607円で買った。
まだ一度も使用してないがドラグはばらしてグリスアップした。
一度も使用してないが全分解したくなるのは俺だけでは無いはずだ。
51名無し三平:2007/06/17(日) 01:10:59 0
中国製だけど最終組み立てが日本製になるトリック
52名無し三平:2007/06/17(日) 09:19:36 0
へ?
53名無し三平:2007/06/17(日) 11:51:26 0
>>50
俺もやったよ。新品全バラシ
503ALBなんだけど、バリが残っているとかいう噂があったから
とりあえず使う前に分解チェックしてグリスアップした。

噂だから本当かどうかはわからないけど、
俺のはバリも残ってなく分解する必要はなかったみたい。
54名無し三平:2007/06/26(火) 01:43:44 0
55名無し三平:2007/06/28(木) 23:11:21 0
302M買ってライン巻いてみたら、めっちゃ後ろ巻きだった。
とりあえずワッシャー抜いたり薄いの入れたりして調整したけど
他の人達はどう?これも品質バラツキなのかな?
56名無し三平:2007/07/02(月) 01:43:27 0
>>55
たぶん品質にばらつきは結構あると思う。
決定的な欠陥が発見されたら返品交換すればいいことだけど、
微妙な欠陥は自分でなんとかするしかないよね〜
57名無し三平:2007/07/10(火) 22:58:21 0
糞アブ、ばらつき有る物しか作れないなら、厚さの違う調整ワッシャー
位付けて売るのが筋だろ
58名無し三平:2007/07/14(土) 05:32:45 0
せめて台湾あたりを生産拠点にしてくれるとのう
クレーム半分以下になると思うぞ
59831:2007/07/16(月) 22:40:13 0
304 いと寄れ具合はどうですか?
60名無し三平:2007/07/17(火) 00:09:11 0
831? 304???
61名無し三平:2007/07/17(火) 09:00:03 0
名前間違えた。

304Mっていうabuのスピニングリールのことについてお伺いしたいのですが、
ラインを巻くときの糸の寄れ方はどうですか?
62名無し三平:2007/07/24(火) 05:50:41 0
だぶ夫逃げ込んでこなかった?



うおおーーーい!だぶ夫おーーーーっ!!

しっぽ巻いてねーでもっと笑わせろやあああーーー
63名無し三平:2007/07/24(火) 06:45:38 0
あ?
64名無し三平:2007/07/25(水) 02:01:48 0
あっちでやってくれ
65名無し三平:2007/08/04(土) 08:43:44 0
かーぢなる
66アブスレから来ますた:2007/08/04(土) 22:32:55 O
愛用の602のハンドルノブが外れてしまったのだけどどういう構造なの?パーツリスト見ても止め具らしきものはないしボンドかなんかで留まってただけなの?
67名無し三平:2007/08/05(日) 01:24:28 0
>>66
本スレのほうにレスついてますよ〜
68名無し三平:2007/08/05(日) 09:12:14 O
>>67
サンクス!
69名無し三平:2007/08/20(月) 14:18:48 0
502ALBを使用して2ヶ月
なかなか5000円代のリールとしては
満足なレベルなんですが、どうにか
ドラグをもう少しスムーズにしたいんですが
以前ここで教えてもらいグリスアップしたんですが
貧乏でダイワのドラググリスでは無く
普通のグリスをズルベタにしています。
ドラググリスにすればスムーズになりますか?
5000円台リールの限界ですか?
1500円をケチって悩み中・・・
70名無し三平:2007/08/31(金) 11:59:54 0
ダイワドラググリス買ったけ?

着けすぎるとドラグ滑りやすくなるね。
普通のグリスつけるよりはこちらのほうがいいよ
71名無し三平:2007/08/31(金) 22:56:34 0
ありがと!明日買って来ます。
72名無し三平:2007/09/15(土) 00:45:52 0
73名無し三平:2007/09/17(月) 14:50:33 0
(^o^)ノ<最下層だぞくずどもー
74名無し三平:2007/09/18(火) 16:27:53 0
あげ
75名無し三平:2007/09/20(木) 23:17:01 0
ナツラムだと安いなぁ〜
ここ大嫌いだけど買ってしまいそうな俺がいる
502ALBが気になって夜も眠れません
76名無し三平:2007/09/21(金) 20:56:44 0
買っちゃえ買っちゃえw
7799:2007/09/30(日) 23:17:01 0
ドラグ以外は最高に気に入ったが
来年のモデルを待つ事に俺はした。
同じ値段ならシマノのエルフに軍配か?
何買っても十分な性能な時代だ!
78名無し三平:2007/10/09(火) 00:25:13 0
だ!
79名無し三平:2007/10/19(金) 14:21:58 0
盛り上がって参りましたー!
80名無し三平:2007/10/28(日) 00:14:12 0
ho
81名無し三平:2007/11/04(日) 08:32:14 0
82名無し三平
保守