1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2007/03/17(土) 23:08:50 O
3 :
名無し三平:2007/03/18(日) 14:31:21 0
3ゲツト、寒いね〜
4 :
名無し三平:2007/03/18(日) 15:15:58 O
休みになると風強いね(:_;) 皆様何処に釣りってるんですか?
5 :
名無し三平:2007/03/18(日) 18:51:46 0
脳内釣り堀
6 :
名無し三平:2007/03/18(日) 21:03:15 O
速水もこみちが出てる携帯のCMでチラッと府中へらセンター映ってるな?
7 :
名無し三平:2007/03/18(日) 21:39:20 O
今年の釣りは全て強風。底釣りは即死。
今日も鮎川湖で21尺底グルセットで
僅か8枚。アタリが取れないんだよ。ったく。
んで18グルセットちょうちんで20枚。この時期にして
真冬のような休日の釣りの中ボチボチなんだが
底釣り派の俺としてはストレス溜まる
1日ですた。
8 :
名無し三平:2007/03/18(日) 22:33:36 0
急な寒さで背中を痛めました・・・。これでは釣りが出来ません。
何か、お奨めの治療法ないですか?
9 :
名無し三平:2007/03/18(日) 22:47:51 O
桜咲くまで釣りを我慢汁
10 :
名無し三平:2007/03/18(日) 23:30:44 0
同じ格好でじっとしてると背筋に良くないそうです。
パソコンの前、 麻雀 、そしてヘラブナ釣り・・・・。
11 :
名無し三平:2007/03/19(月) 11:12:56 0
質問です。
D社のへら竿、硬式ロッドは短竿になるほど硬くなるって…。
私の感覚では逆のほうがいいような気がするのですが、何故あのような設定になっているのでしょうか?
詳細ご存知の方いませんか〜…?
12 :
名無し三平:2007/03/19(月) 11:37:51 O
池澤の意見を取り入れてるからですYO!最近は
>>11 固い短竿・・・ぶっちゃけ使い物になりません。
へろい長竿・・・とりまわしがかったるくなるだけです。
>>11 > 私の感覚では逆のほうがいいような気がするのですが、
おまいの感覚でなくても大輪が解ってないだけだから気にするな。
15 :
名無し三平:2007/03/19(月) 15:26:12 O
天峰頂棒調子。
ロデオボーイに乗りながら釣りすれば完璧だな。
真面目な話、釣りをしてる長い時間、下半身を動かさないのはもったいないよね。
膝や腰が悪いため胡座を掛けず、椅子に座って釣りしてる爺を見ると切なくなる…。
17 :
名無し三平:2007/03/19(月) 17:54:22 0
昔はみんな椅子だったような。。。
あぐらが主流になったのっていつごろから?
軽量化故、高弾性のカーボンで樹脂減らして肉を薄くする物だから
全体的にへろくて、タメがきかんな。最近の竿は。
臨界点まですぐ曲がって、ぜんぜん粘らない。棒で釣ってるような気分になる。
昔は道具箱を兼ねた椅子があったね。木製のヤツ。
たまに、竹竿愛用者が座ってる。
俺も自作してみようかな。ロデオボーイ機能付きで。
腰痛持ちのそんなあなたにバランスボールをお勧め。
釣り座で膨らませば荷物にならないし腰の負担はかなり減ると思われます。
強風時に注意して使用して下さい。
新ベラにグルテンってなして効くの?
養殖池でグルテン食ってるとか?
放流されて、環境になじむまでしばらく餌食わんところに
放り込まれたらそりゃ食うだろうよ。程度のことだと思われ。
>>19 水箱 っていうんだよ。一つ賢くなったね。坊や。
水箱と合切箱の違いって何?
同じもんだろ。
タナゴや小鮒釣りで、竿から仕掛けから、弁当まで
何でもかんでも全てつっこんで釣りに出かけたんで
合切箱なわけだ。
桟橋で釣り台またがると落ちそうで恐い
またがらなきゃいいじゃん。
29 :
白:2007/03/20(火) 10:53:27 O
>>22 ヒネベラが味の薄い餌追いにくいからかな。
>>22 新べら輸送で体力消耗腹が減る→ぐるてんはゆらゆら落ちる→ウマー
という説がある。
養殖場ではペレット食べさせてますよ。
31 :
名無し三平:2007/03/20(火) 21:51:49 0
大和の大会は浮き規定がボディ6センチ、全長20センチってなってたけど
なんでだろ。いまどきそんなでかい浮き使っている人あんまりいないと思う
けど。
32 :
名無し三平:2007/03/20(火) 22:56:32 O
府中に細かい釣り規定ができる→マスターズが圧力かけてる→ダイワの○○がウザイ→掲示板閉鎖
33 :
名無し三平:2007/03/20(火) 23:46:51 0
>>6 おお、見たぞ!! もこみち君が40オーバーのへらを、丈8のチョーチンで引き抜く
奴な!すげーよ府中でだぜ!
34 :
田舎ダム爺:2007/03/21(水) 12:34:10 0
いよいよ到来、巨ベラのシーズンです。
今年も極太仕掛けでガンガンいきましょう!
35 :
22:2007/03/21(水) 21:52:52 0
>>29 新ベラがグルテンを好きってより、旧を寄せずに新を狙って釣る感じなんですね。
>>30 日曜にペレットまぶしの両グルで新ベラ狙ってみます。
わたグル単品に粒戦+細粒まぶしのチャカチョウチンでなんかいけそうな予感が…。
近くの池で手のひらサイズを大量に放流したそうで、100枚超えもいけるらしくて楽しみです。
真底の動画見た。
あれって既存の底釣りエサ使った場合と同条件で比較しないと、誘引剤で活性が高まったと証明出来ないんでは?
たまたま活性が高くてダンゴで釣れる日だったかもしれないし。
あのロケ地、どこだか知ってる?
オープンして2年くらいなのに、全く釣れないので有名な茨城県の和泉園ですよ。
そんな場所であれだけ釣れるのは、マルキューブランドの新餌「真底」の凄さですな。
やっぱ、茨城県なら筑波湖が最高だね。
>>37 禿げしくも胴意
Hさんの、UG●・クロレラ・網の算・ウルトラバイト・・・
の絶対的効果はないと思われ。
エサは、固柔、軽重、バラ粘り、大小、ということでおながいします。
「へら学の森 泉園」て、へらがく? へらまなび? どっちなのかね。
ロケーションは良いし、釣り座間も広いし、魚も大きい。
経営努力で釣れるようにして欲しい。頑張れ。
リピーターが少ないのが、キツイね…。
ヘラマナビノモリです。
リピーターがいないのは当然でしょう。
だって釣れないもん。つーか、水も魚も活気が無い。
大型へらでロケーションが良いと言ったって、筑波湖にはかなわない。
あれだけ爺が嫌われてても、みんな行っちゃう。
>>42 筑波湖は最高ですよね。
水深もあるし、水がきれいだから?夏は金魚藻まで生えてるしロケーションもイイ。
長竿の底やチョウチンで腕が筋肉痛になるよw
44 :
名無し三平:2007/03/23(金) 19:44:26 O
流源湖もいいょ
あそこの犬ブルーギル大好物だよ
45 :
名無し三平:2007/03/23(金) 20:15:18 O
王神湖もいいよ
46 :
名無し三平:2007/03/23(金) 20:21:02 0
両団子の釣りってよくよく考えたら針一本で良いんじゃね?
何事にもルールが必要だ。
>>46 一本の方がやり易くて良い位だよねえ。
スレ少ないし、アタリ取り易いし、手返し早くなるし、なじみ幅も出しやすいし。
野本さんも大えばりで1本で釣ってくださいって書いてるからいいんじゃね?
49 :
名無し三平:2007/03/23(金) 21:00:21 O
一本バリはDのインストラクターがケチつけてくるから嫌だ
>>45 王神湖なつかしいな。
子供の頃よく行ったよ。
ほんの数年で廃業したなぁ〜
51 :
名無し三平:2007/03/24(土) 17:18:37 0
バリバスの大会(野田幸手)申し込んだんですけど、どんなつり方がいいで
しょうか。ペレットの底がいいってのは聞いたけど…。あと、みんな8尺メー
ターセットらしい。ごみ袋を持ってく?
52 :
名無し三平:2007/03/24(土) 18:08:16 O
何やったらいいか人に聞いてるようじゃ勝てないと思うよ。
53 :
名無し三平:2007/03/24(土) 18:21:14 0
そこをなんとか。ヒントだけでもお願いします。
>>53 10尺チャカチョーチン三色コイミーまぶしの両感嘆
田舎ぺら師にマナーを教えるのと、犬に待てを教えるのでは
どちらが簡単でしょーかね?
56 :
名無し三平:2007/03/25(日) 00:19:54 0 BE:81751032-2BP(1420)
最近は底がはやりなの?
57 :
名無し三平:2007/03/25(日) 01:12:13 O
釣りのスタイルに流行り廃りがあるのはインストラクターの猿真似する奴が多いから
58 :
名無し三平:2007/03/25(日) 09:41:52 O
羽生の100万円大会に行きます。今年は速攻申し込んで100番以内の入場が確定してるからヤバイ。やっぱ21尺両グルテンだべ。
59 :
名無し三平:2007/03/25(日) 15:36:05 0
オイラはドボン一筋
へら釣るなら荒川本流だよ
めざせ50オーバー
60 :
名無し三平:2007/03/25(日) 15:49:02 O
羽ウキの自作が面白い
>>56 底釣りやる奴は、流行り廃り関係ないからな。
数よりも型重視の奴は、必然的にそうなってくるのだ。
『真底』をセットのバラケに使ってみたいんだが、お勧めのブレンドとかある?
63 :
名無し三平:2007/03/26(月) 00:28:35 0
>>62 真底 2 マッハ 1 夏1
小分けし手水で押し練り
かなりフェロモン効くみたいです
お試しあれ
64 :
名無し三平:2007/03/26(月) 11:43:26 O
↑底釣りのセットの事じゃ無いかも。
65 :
名無し三平:2007/03/26(月) 13:43:01 0
66 :
名無し三平:2007/03/26(月) 21:46:47 O
間違いかは
>>62のみぞ知る。何のセットか書いてないもん。
67 :
名無し三平:2007/03/26(月) 23:27:04 0
久々に釣に逝こうかと思って餌を買いに逝ったんだけど
なんか知らんうちに知らん餌が増えたねぇ
3〜4種類にまとめて欲しいな
取りあえず段バラと特Sと軽麩買ってきた
ついでにヘライズムって所のパーフェクトってのを買ってみたけど
どう合わせていいか判らんが使ってみる
68 :
62:2007/03/26(月) 23:39:07 0
言葉足らずですいませんでした。
浅ダナか短竿のチョーチンセットに使ってみようかと思ってました。
>>63
レスありがとです。
もしよければ他のセットの真底ブレンドがあればお願いします。
初心者が増える時期だ。どの餌を買えばよいか悩んでるだろ?
バラケマッハ、浅ダナ一本、ダンゴの底釣り・夏の3つを買うんだ。
他は買ってはダメだ。
↓からは、マッハ、一本、夏ダンゴと略す。
70 :
名無し三平:2007/03/27(火) 01:53:45 O
真底はネバリが強くて使いづらい
近所の池の箆鮒が人が来ても逃げずに浅場で集団で追っ駆け合いを
しているのですが、こんな状態でも釣れるのですか?
72 :
名無し三平:2007/03/27(火) 21:12:20 O
へらがSEXしてんじゃね?
73 :
名無し三平:2007/03/27(火) 21:43:38 O
野田のバリバス大会はうどんのセットで決まりじゃないですか愛好会の例会にゲスト参加すると大体の人が自分のレベルに気づきます。あとはあ・な・た・次・第!!!!
74 :
名無し三平:2007/03/28(水) 02:12:15 0
75 :
名無し三平:2007/03/28(水) 09:56:33 O
鴨居の上
>>74 竹製品ならその置き方は良くないようです。
>>76 ほんと!
おやじから貰ったのを2号の方に掛けちゃってる
下ろしておかなくては
でも立てかけておくと反りが出るって言われたんだよね
どっか平面に置いておかなくちゃいけないってことか
場所を作らないといけないな
質問
竹竿にロウ塗るのってなんでですか?
ズルズルで逆に抜けやすくなる気がするんですけど
水を弾く為じゃね?
81 :
名無し三平:2007/03/28(水) 22:36:37 O
>79
ありがとー
込口から水が入らないように、ってことですな?
82 :
名無し三平:2007/03/28(水) 23:30:15 0
>>69 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
マルキューから出てる冊子に書いてる通りに買おうかと思ってたんだけどね
マルキューのhpにGTSが単品でもOKだって書いてあったから
もう買っちまったんだけどな・・。
>>81 たぶんそうだと思う
やった事は無いが聞いた覚えがある
餌は色々混ぜるより最初は単品でいいと思う
作る時に規定より一杯少なく粉を入れて水を入れマゼマゼ
で、しばし置く(この間は棚によりけりだな)
そして最後の一杯を入れて締める
なんて作り方もある
本で読んでやってみたらなかなか具合がいい
シメル目的って何?
必要なものなら、なんでHは袋の裏にシメル事を書かないの?
85 :
名無し三平:2007/03/29(木) 10:07:21 O
GTSよりパウダーベイトの方が単品では使いやすい。
86 :
名無し三平:2007/03/29(木) 10:46:10 O
エサよりもタナやサオの長さ、ハリスの長さにこだわったほうが釣れる気がする。
87 :
名無し三平:2007/03/29(木) 12:26:06 O
マッハと夏底と粒戦に食わせがあれば一年中いけるね。餌は少量づつ作るのがミソ。
最近ヘラを始めた青い者です。
釣り堀で両ダンゴをやってやっとヘラのイロハがわかってきて、今度セット釣りをやってみようと思うのですが、
どんなバラケを作ればいいのかよくわかりません…
マッハなんかを使って作ろうと思うのですが…。
それと初心者にも使いやすいクワセなんかも教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
喰わせにタピオカを使ってるけど作るのも保存も楽だよ
一袋100円のタピオカを中国人街で買えば2年は持つ
俺は2袋も買ってしまってなくならなくて困って
食紅で赤くしてマス釣りに使ってみたら普通に釣れてちょっとびっくり
>>82 GTSは、特S、マッハ、一本、夏があれば配合次第で
ダンゴにもセットのバラケにも使えるぞ
91 :
名無し三平:2007/03/29(木) 18:17:49 0
>>88 狙う棚にもよるけど3m位までならマッハD+水@の単品で充分。
それより深い棚なら夏底ひと摘みづつからめて調整。
ヘラがうわずってきたら粒戦ひと摘みづつ入れてりゃなんとかなるはず。
喰わせは力玉と大玉の2種類を適当に使ってりゃ良いんでない?
両ダンゴもマッハに夏底の組み合わせでどうとでもなるよ。
餌を買い増すのは2年目になってからの方が良いと思われ。
93 :
名無し三平:2007/03/29(木) 19:50:03 O
『ウキが馴染んだときには上針のバラケがバラバラで空針』
って状態にしたいんですけど何が良いですかね。
今は特S使ってますけど、なんだかダンゴになっちゃってw
94 :
81:2007/03/29(木) 19:53:46 O
>>89>>92 こんな初心者の質問厨に答えていただきありがとうございます。
今日野池で初めてセットでやったのですが半日やって坊主という悲惨な結果になりまして…。
もう一つお願いします。
両ダンゴとセットの使い分けのポイントはありますか?
それぞれスタイルもあるかと思いますが…
よろしくお願いします。
>>96 初心者だと両ダンゴは餌合わせが難しいからセットの方が良いんじゃね?
バラケに喰ってくるようなら両ダンゴに変えれば良いんじゃないかと。
98 :
名無し三平:2007/03/29(木) 21:55:40 O
えさの前に釣り方です。
ちょうど時期は「春は底を釣れ」です。まず底釣りから覚えましょう。えさはバラグルでいいと思います。
初心者に野で底釣りは微妙かと…。
バラグルだとなおのこと難しいんでない?
底ちょい切りの長ハリスの力玉セットの方が無難だと思うんだけど。
100 :
名無し三平:2007/03/29(木) 23:21:11 0
両グルの底釣りが一番初心者には
よいぞ。底切ってバラケなんかつけたら
余計なアタリばかりでだめだ。なおさら難しく
考えてしまうだろうがよ。
本グルもしくは、21の単品で充分。あと棚取りは
沖めに投げすぎるなよ。
わずかなあたりで乗るヘラたまんねーぞ。
大型も揃うぞ。
半日セットでやって坊主の野池で両グルの底はきついんでない?
ウキがぴくりとも動かないより、余計なアタリが出る位の方が初心者は楽しめるんじゃないかと。
野池で底の状態もわからないとこだと、棚取りも難しいし。
まあなんにせよ、試行錯誤するのもヘラの楽しみだから適当に楽しんでやるのが一番かな。
102 :
名無し三平:2007/03/29(木) 23:50:05 0
103 :
名無し三平:2007/03/29(木) 23:52:23 0
だからお前が初心者なんだろ。棚取りなんて覚えりゃ感嘆
だろーが。難しく考えすぎなんだよ。力玉で長ハリス?カラツンだらけだぞ
時期を考えろボケ。難しく考えすぎるなといってんだろ、試行錯誤が一番初
心者に大変だろうが。 出直してきなさい。
104 :
96:2007/03/30(金) 00:12:34 O
みなさんたくさんのレスありがとうございます!
みなさんのアドバイスを元に今度池で底付近を狙ってみます!
初心者なりに両グルやセットなどいろいろ試して学んできますね。
今回みなさんに教えていただいたことを今後に役立てこれからもヘラを楽しんでいこうと思います!
ありがとうございました!
>>102 乾いた手で魚をわしづかみにするな。
何考えてやがる。阿呆。
>>105 水面を平手でポンと叩いてから触ったのですが不愉快な思いをさせてすみませんでした
初めて底をやるんなら
バラケ+喰わせのオーソドックスなスタイルの方が
浮きも動くし寄せもし易いから判り易くないかな
喰わせは喰いが良い奴をグルか力玉かおかゆとかいろいろ探す必要はあるけど
慣れればそのまま棚をあげてきゃ宙になる
話は違うし私見だけど
魚が寄らない時はペット屋で売ってる乾燥イトミミズを
荒く粉にして餌に混ぜると寄り易くなる
やって良いこと悪いことの判断も自分でできない田舎ぺら師
乾燥イトミミズだってよ。釣れりゃー何やっても許されるってか?あ〜ん?
テメーみたいな馬鹿がいるから、すぐ規制されるんだ。くたばれ田舎者!
109 :
名無し三平:2007/03/30(金) 10:28:07 O
餌の原材料も似たようなもの。
110 :
名無し三平:2007/03/30(金) 10:42:14 0
禿同!
ペレット、さなぎ粉もたいして変わらん
キチガイは相手にしない事
あぁ原材料と後から自分でぶっ込むのと、物が大差なければやっちゃうんですかー?
そのモラルの低さがペラ師が馬鹿にされる所以だな。
113 :
名無し三平:2007/03/30(金) 18:22:40 0
09から販売されればOK?
・・・ハハハ!
114 :
名無し三平:2007/03/30(金) 18:56:07 O
じーさんの釣り
115 :
名無し三平:2007/03/30(金) 19:50:19 O
関西のハコみたいに全釣り場両ウドン以外禁止。
116 :
名無し三平:2007/03/30(金) 21:04:55 0 BE:245251692-2BP(1420)
何時から売ってる餌しか使っちゃいけなくなったの?
聖本式の長尺使った事ある人いますか?
混雑時でも隣に迷惑掛けない程度の柔らかさなら購入するんだけど。
つい最近中古で飛造り13尺8000円で買ったんだけどこれってとくだよな?
だれか飛造り使ってる人いない?この竿は良いのかな?
>>113 >>116 モラルがない言われて自ら手を挙げたモラルレス。
自分で認めちゃったら言い訳しようがないよな。ハハハ
>>118 10年落ちの腰抜けきったおんぼろ竿8000円で買ってお得?
マジで言ってんの?
121 :
名無し三平:2007/03/31(土) 08:58:25 O
>>118 10尺は今でも時々使うよ。
21尺は蔵入。
10はグリップが柔らかくて、竿のシナリもいいと思う。
大切に使ってくだされ♪
122 :
名無し三平:2007/03/31(土) 17:36:25 0
おすすめへら釣り動画サイト教えてちょんまげ!
123 :
名無し三平:2007/03/31(土) 17:49:29 0
今まで「かや」って「すすき」の事かと思ってたけど
ネットで画像見たらちょっと違うね「かや」は「かや」なんだね
釣りに行ったとき見ておいて秋になったら刈りに行こう
124 :
名無し三平:2007/03/31(土) 17:50:19 0
>>116 全くその通りだ。
管理釣り場とかで規制されているならともかく、野釣りであれやっちゃいけない、
これやっちゃいけないなんて決まりは無いはず。餌を自分で創意工夫するのも
釣りの楽しみの一つだろーと思うのだが。。。
虎徹って良いね
マルキュー 新エサ「おかゆ粉」
おかゆ粉ってどう使えば良いの?
感嘆みたいなもんなんかな?
PRIME AREA のヘラバックの新色をTVでちらっと見たけどいつ発売するんだろうか?
ワインレッドっぽい色がかっこ良かった。
129 :
名無し三平:2007/03/31(土) 19:42:28 0
>>126 さなぎ粉を混ぜてチューブで出してつける
別にさなぎ粉無しでもいいけど入れた方がくいがいい気がする
非常に重いから底釣りの喰わせに使うといい
でも餌持ちは良くないというかすぐデロ〜ンとなる
小麦粉でも代用可能、というかあれって小麦粉なんじゃネェの?
130 :
名無し三平:2007/03/31(土) 19:50:16 O
20年前にタイムスリップ
131 :
126:2007/03/31(土) 20:10:11 0
レスありがとうございます。
Hのつなぎグルテン以来の??の餌だったので感謝します。
風の強い日や煽りがきつい時のセットの喰わせに使ってみます。
132 :
名無し三平:2007/04/01(日) 17:27:05 O
今日、豊英湖で知人がボートから
ケツ出して湖にクソした。重めのが
出たらしく、浮かばずに沈んだらしい。
糞A+鬼バラA+水@+軽麩@
三島豊英のようなボート中心の釣り場は毎日糞尿垂れ流し。
井戸水使ってる近所のハコのほうがよっぽどキレイ。
げんこつ大の練り餌丸めて3個ほど、どぼんと投げ入れてから釣ってる。いつも俺んとこばっか寄ってる感じ。
日によっては爆釣。ちなみにリール釣り。1200円のお子様釣りセットみたいなもんでやってる。
136 :
名無し三平:2007/04/02(月) 01:46:26 O
137 :
名無し三平:2007/04/02(月) 06:54:29 O
>136
その誘導は正解!www
Hの寄せ太郎を桟橋の下に投入して短竿チャカチョーチン
沖目の長竿両グル野郎に激しく完敗
ぺら師ってのは、根本的にマナーやモラルがない
根本的な馬鹿しかいないということのようですね。
140 :
名無し三平:2007/04/02(月) 18:33:02 O
↑と竿も持ったことないやつが言ってますけど
141 :
名無し三平:2007/04/02(月) 19:46:54 O
竹竿の『雪舟』って何て読むんですか?
せっしゅう?
ゆきぶね?
今って東海の管理池どこが釣れてる?
風に強い池でお勧めがあれば教えてくだされ。
>>140 マナー、モラルがない言われて、自ら手を挙げた田舎土方。
144 :
名無し三平:2007/04/02(月) 22:03:26 O
↑と都会の土方が言ってますけど
自作の竿、自作のへら台もどき、玉浮きで釣ってる俺最強、餌はHだがなw
146 :
名無し三平:2007/04/02(月) 22:22:26 O
一番作りやすそうなウキは作らないんだw
みゃく釣りがメインだからな。ダイソーで100円っていうのも作らない理由。
マブナ釣りたいんだがへらばっかになっちまった。
バカバサー、へらじじいみたいに場所を占有しないとこが偉いね。
148 :
名無し三平:2007/04/02(月) 23:03:03 O
>145>147
ちょっと待て
ひょっとして『玉浮き』ってポンポン浮きのことか?w
てっきり『たま』のことだと思ったwww
何だい?この田舎ガキの落書きみたいな戯言の数々は・・・
150 :
名無し三平:2007/04/03(火) 12:28:12 O
春休み
暇だから、へらでも釣りにいくかの。いまの時期のベストの餌おせーてちょーちょーちょーちょーちょーだいねぇ
152 :
名無し三平:2007/04/04(水) 00:38:54 O
本グルとGTSと夏があれば何とかなるんじゃね?
漏れは巨べら野釣専門。
尺上、新べら、いもぷに、α21。これでおk!
最近、本グルをテスト中。
155 :
名無し三平:2007/04/04(水) 10:17:05 0
↑出た〜ワンパターンw
156 :
名無し三平:2007/04/04(水) 12:10:31 O
俺はへらスイミー とマッハ
157 :
名無し三平:2007/04/04(水) 12:34:05 O
>152
水箱がパンパンになっちゃうから僕もエサはワンパターン。
いもグルと特Sだけ。
それで連れなきゃ別にいいもん。
俺は自転車移動だから餌は極力少なく持ってく
マッハ+特Sとかにするんだったら家で混ぜてジッパー付きの袋に入れて持って行く
他に追い足しに使ったり調整する為に小さな袋に2〜3種類入れて行く
何種類も袋丸ごと持ってくよりがさばら無い
遠くに住むツレがつぶれかけの釣具屋で、Hの『一発満塁ホーマー』の在庫を大量に
発見したらしいんだけど、これってまとめ買いするほどのもの?
話によると水でもどして切って使うみたい、まぶし粉の記述もあったから粘りもあるのかな??
発売してたころに使用した経験のある人がいれば、情報をよろしくお願いします。
一発って名前にある位だから、角麩禁止の池では使えないのかな??
○9のグル魂(繊維最強グルテン)-フレンドで威力発揮ってのを買いました。
これって今の季節どうですか?
151です。沢山の餌の回答をありがとう。参考にします。
今日は特に冬に逆戻りだから週末は期待できないかな
暖冬だったせいか、春厨が大量に涌いてますね。
163 :
名無し三平:2007/04/04(水) 21:56:00 O
岩手桟橋の岸向きは一年中いいの?大型居る?
いわゆるのっこみってやつだ
もうすぐ大人しくなる
165 :
名無し三平:2007/04/04(水) 21:59:28 0
ホントだ
ここにも一人春厨が>162
166 :
ふまつげん:2007/04/04(水) 22:01:59 O
バラケペレット、素、グルフマ、銀星、シルバースター、ボソクイミー、バクダン、ゴールド1,000、タテジマなど使ってます。
167 :
名無し三平:2007/04/04(水) 22:10:25 0
撒餌で環境破壊してるヘラ師は自分の行為を恥ずかしく思わないのですか?
乗っ込みだから簡単に釣られちゃうわけですね。なーるほど。
170 :
本かっつけ:2007/04/04(水) 23:42:59 O
極、バラケ即、秘作、両グル、発酵SPOT、おかめバラケなどを使います。
171 :
名無し三平:2007/04/04(水) 23:54:18 0
バクダンに相当するエサはありますか?
セットのバラケでうわずった時に重宝してた。
173 :
セットバラケ:2007/04/05(木) 09:46:16 O
直下型バラケ クイミー イモペレ
174 :
名無し三平:2007/04/05(木) 14:41:53 0
真底使った人いますか?
感想聞かせてください。
175 :
名無し三平:2007/04/05(木) 14:44:58 O
ただのマッシュポテトでいいじゃん
ノッコミは猿でも釣れる
176 :
魔法の粉:2007/04/05(木) 22:57:29 O
底ダンゴ単品
177 :
名無し三平:2007/04/05(木) 23:17:28 0
>>174 ジャミの多い釣り場だとジャミアタリばっかりになる。
管理で使うとへらがはしゃぎすぎて釣りづらくなる。
178 :
名無し三平:2007/04/06(金) 01:28:40 O
即単品
Hが浅ダナ単品餌出したね。てか出す必要有るのか?
GTSは勿論の事、初心者にだってPBとかあんじゃん。
ところで、粘りが出づらいのは第輪の餌それとも米疾駆?
Hは経時変化早いから良い感じのアタリが長く続けられず大変。
まあ、自分が下手糞候だたかですが・・・。
餌で少しでも良い状態が持続出来るなら鞍替えしたいなと。
日本語に成ってない・・・。
>>下手糞候だたかですが
下手糞候なだけですが
181 :
名無し三平:2007/04/06(金) 11:35:01 O
皆さん 管理釣り場の時
餌はどのくらい持ってきますか?
私は餌買うのが好きでバックは餌でいっぱいです
182 :
名無し三平:2007/04/06(金) 12:29:20 O
マッハと夏底と粒戦に感嘆とαの5種類。餌は小さいカップで少量ずつ作ってます。水箱に和竿1本持ってのシンプルスタイル。短竿の浅棚両だんごも夏底単品でスタートしてます。
183 :
名無し三平:2007/04/06(金) 14:11:44 0
>>177 それは他の集魚材と変わらないということですか?
184 :
”管理”は:2007/04/06(金) 16:57:16 O
一発単品、必ず隣と同じ釣りで、両おかめ。
>>181 夏 特S GTS マッハ 鬼バラ セット専用バラケ
藻べら 一本 天々 PB 粒戦 細戦
クワセは、わたグル 感嘆 力玉 ウドン ヒゲトロ
>>181 バックの中覗いて見た
バラケマッハ GTS 特S へらスイミー パウダーベイトヘラ
粒戦 ダンゴの底釣り冬 ダンゴの底釣り夏
ぷにグル グルテンα いもグルテン 力玉
これで今の時期は不自由してないが・・・
鑑定お願いしますw
Hの良いお客様でつねw
バラケは重めと軽めの2種類をどかっと作って粘りがでてきたら作り直すように。
○球の九ちゃん 使ってます。九ちゃんの袋は目立つので入れ替えています。
こんなこと書くと基地外扱いされるかもだけど本当です。まあまあ釣れる。
やっぱ、自分の釣り方で釣れるとうれしさも倍増です。
言い忘れたけどさなぎ粉混ぜたりもしてます。寒梅粉混ぜるとエサ持ちしていいよ。みんな知ってるかな。
189 :
名無し三平:2007/04/06(金) 21:26:50 O
知らずに蟹江の有料の川で釣りしてたらジジイに怒られた。
泥棒扱いされて腹立ったから適当にからかってたら、しまいにゃバスやギルまで放流してるとか言い出した。
ザリガニ釣りも有料だそうですwww
190 :
名無し三平:2007/04/06(金) 21:54:47 O
グルダンゴ オールマィティー 呑まぶし粉 ベーシック底釣り ミッド サラ しめかっつけ かな
これで全ての釣りに対応できるよん
191 :
名無し三平:2007/04/06(金) 22:46:45 O
パン粉のみ
>>189 ハス、オイカワ、ヌマチチブ、タナゴ、ボラ、クチボソも有料なのか、教えてぐれぇ。
まあたぶん有料だろうな、「ザリガニ釣りも有料だ.....」って書いてあるけんね。
たぶん、君のむかついたからジジイは吠えたとおもうぞ。どうでんすかぁ??
案外、やなやつですか、君って?
BY ジジイ同盟 (合い言葉は涅槃で合おう)
一発満塁ホームランの情報がまったくなくって寂しい…。
廃盤になった位だからあんまし良くなかったのかな?
194 :
名無し三平:2007/04/07(土) 00:50:48 O
満塁ホーマーって鯉餌じゃなかった?
196 :
名無し三平:2007/04/07(土) 01:31:12 O
↑串団子と同じ
ナイターから帰ってきました。
たくさん釣れたんですが、鯉に藤春工房のウキを一本持ってかれました。
橙/緑/黄3色の7灯式なんで、沖に流れていく様も素敵でしたよ・・・。ええ。
ヘラブナのたべれる店はどこ?
199 :
名無し三平:2007/04/07(土) 06:45:23 O
俺はマルキューの持ってないやつ並べた方が早い。
200 :
名無し三平:2007/04/07(土) 08:04:33 O
>192
なに言ってるかイマイチ分かんねwww
まぁとりあえずザリガニが有料なわけねーだろww
バカかおまえわ
201 :
名無し三平:2007/04/07(土) 08:25:34 0
いるよな。
人の話は聞こうとしないくせに、
自分の話は聞かせようとするオヤジ。
202 :
名無し三平:2007/04/07(土) 09:53:56 O
>>193 満塁ホーマー廃盤なの?知らなかったな。おらがまだ○9時代には釣り場にポットを持っていき、数秒ホーマーに漬けてからオカユポンプに入れて、良く釣ったよ。あれはよかったな〜
203 :
名無し三平:2007/04/07(土) 10:05:25 0
>>197 俺の電気ウキは300円だぞ。
近くの古い釣具店で大量に売ってるナショナルの古いやつだけど、2灯式で充分役に立つ。
20本くらいまとめ買いしたな・・・。
204 :
名無し三平:2007/04/07(土) 10:09:49 O
>192
そりゃまぁ最初はひた謝りでしたけどね。
こっちの話を聞く気がないようなので馬鹿らしくなりました。
>200
ギル、バス、ナマズ、カメも有料って言われたからザリガニも有料でしょうwww
>>201 おまえみたいな戯けた馬鹿ガキの話なんて、
イチイチ聞く価値もないって事で
相手にされていないという現実を
とりあえず、きちんと認識しような。
206 :
名無し三平:2007/04/07(土) 10:24:45 O
>>205 君は誰にも相手にされなくて寂しいんだね
207 :
インチキラクター:2007/04/07(土) 11:19:30 O
みたらしダンゴ単品
208 :
名無し三平:2007/04/07(土) 12:19:33 O
ひげセット釣りはまだ早いかな?
15日幸手で例会なんだが。
209 :
名無し三平:2007/04/07(土) 12:40:21 0
>>205 こいつ、まだここにいたのか・・・。もう2年くらいずうっといるんじゃないか?
人生、うまくいってないんだろな。
そろそろナイターのシーズン。今年も大助ねらいでダム通いだ!
211 :
名無し三平:2007/04/07(土) 15:01:52 O
>210
別に心配はしてないだろ、たぶん
自惚れるなゴミ
自意識過剰が過ぎるぞw
田舎者って呑気だねぇ。
214 :
名無し三平:2007/04/07(土) 19:17:05 0
>>213 へらのおかしらwww
やっぱグルテン味なのかの?
215 :
名無し三平:2007/04/07(土) 20:24:10 O
玉網のヌメリと同じニオイがするのだろうか?
>>215 荒川へらのにおいを思い出した、くせー、水質のせいなんだが。タモは洗剤で洗ってもまだくさい。でも鯉よりちょっちマシ
217 :
赤いトラクター:2007/04/07(土) 23:28:39 O
ヒゲと呂単品。からぶりなし。
実力皆無、おつむのたりない、
レベルの低い田舎ぺら師オンリーのようですね。
田舎ダム師専用に別スレたてて隔離したほうがよさげ。
219 :
名無し三平:2007/04/08(日) 00:47:21 O
レベルが低いね。自分を磨いて下さい。本日を持ってカキコをヤメさせ頂きます。
まともな会話ができない2chですから、仕方ないのですが…
220 :
名無し三平:2007/04/08(日) 02:49:31 O
荒らしに反応するのはジャミアタリにバシバシ合わせてるのと一緒だ。
スルー汁。
>>219 やめろやめろおまえなんか。田舎者のド素人が
泣き言たれたところで、誰も慰めちゃくれねぇぞぉ♪
スレを、管理派・野釣り派で分ければ無問題だと思う。
同じ魚釣りとは思えないくらい、両者には開きがあるからね。
管理派は、ナイターやゴンブト仕掛けとかドボンとかを下に見てる。
野釣り派は、金を払って弱った魚を釣って何が面白いの?だしさ。
まあ、俺みたいに両方好きなのは、両方のスレを覗けば済むわけだしね。
いちおう、釣りの世界ではメジャーなんだから、2スレあっても問題ないと
思うんだが?
次スレから別けてみたいんだが、ダメですか?
野釣りのやつらは、芋グルテン単品で底釣りだろ?
てか、マブナだろ?
管理の繊細な釣りこそ、へら釣りさ。
224 :
田舎ダム爺:2007/04/08(日) 12:42:48 0
行ってきたよ今期初のダムナイター。
昨晩は尺を越すウグイが夜7時まで釣れ続いて断念。
ちなみにウグイは全部キープ。ダムのウグイは焼き干しにして甘露煮にすると美味いからね。
しばし車で仮眠。朝の4時から釣ろうとして練り餌のボールにラップして台の上にあげといた。熊や猪は来るまいと思って安心していた。
朝の3時過ぎに目が覚めて再び台上の人になると、なんと霜が降りてエサがカチカチに凍みている。竿もウキもラインもへばりついて損なわないかと大変だった。
結局今朝の8時に納竿したが、釣果は全部ウグイ。ヘラは無し。
今夜からウグイ尽くし。こりゃ酒が旨いな。
225 :
田舎ダム爺:2007/04/08(日) 12:53:40 0
あとな、スレ分けなどする必要ない。
別に両者が敵というわけでもないだろう。
個々が好きなことを好きなだけ語ればそれでいい、簡単なことだ。
田舎ダム爺さん。
前にスレ別けの話が出た時も必死だったよな。
あんま年寄りみたいな事言う前に、一回別けてみればいいじゃん?
へら釣りのスレが、管理と野釣りの2つあっても無問題だろ。
シーバスのスレなんて何個あんだよw
オレ中学のとき無料の池でヘラ釣ってたら
知らないおじさんがここは有料になりました
と言ってきたから500円払っちゃったんだけど
大人になったいまから思えばあのおっさんホームレスかなんかで中学生とかをつかまえて巻上げてたんだなぁ
人の少ない池だから助けに来てくれる人もいなかったし
スレ分けに賛成!
に、一票
229 :
田舎ダム爺:2007/04/08(日) 18:33:21 0
230 :
名無し三平:2007/04/08(日) 19:38:16 O
三河湖行ってきた
まだハタいてない
まぁエサは芋グル一本だが(笑
>>222 漏れも管理と野釣りの両方で楽しんでいますよ。
へら釣りは最高ですよね。
さっきTBSでデブ猫をやっていたけど、さくら湖の猫を連想した。さくら湖大好き♪
今日は近所の川で9寸1枚、他マブの入れ食いでした。ハタキ後のイップク中な為来週も挑戦です。
毎年GWに泊まりで神奈川の某湖に逝き巨べら狙ってます。もうすぐGW・・・今年は記録更新フフフッ。
地方で住み分けされてた事があったけど、過疎って結局本スレだけ残った。
このままでいいじゃん。
管理釣り派と野釣り派で分けようって話でしょ。
2つなら過疎らないでしょ。
「関西ウドン専用スレ」や、「びん沼川スレ」とかなら過疎りそうだけどさw
俺は管理派だから、リールでへら釣ってるような奴や、違法釣り台作ってるような奴
とは語り合いたくない。
野釣り派は野釣り派で、管理行ってるような俺みたいなバカを下に見てるだろうしさ。
各県ごとにスレ立てたらいいと思う
235 :
選択?:2007/04/08(日) 23:37:28 O
所詮、釣りだろ?野も管理も、釣りは釣り。ポイント&餌。個々の自由だけど、釣り好きなのは、同じ事だな。傾向と対策次第で、レベルアップするしな。
236 :
イレパク:2007/04/09(月) 07:22:17 O
只今、八十枚。時間四十枚ペースです。
237 :
名無し三平:2007/04/09(月) 08:58:24 O
カッツケ禁止
238 :
名無し三平:2007/04/09(月) 09:24:17 O
おかめ禁止
なんで?
モラルハザード&マナーレスの田舎ぺら師なんかと
釣りの話なんざ、間違ってもしたくないに一票。
240 :
名無し三平:2007/04/09(月) 09:58:29 O
ならマッシュだけ使えばぁ?
241 :
名無し三平:2007/04/09(月) 12:54:49 O
野釣り派も管理派もそれぞれコダワリがあるから仲悪くなるのかなぁ。
僕は野釣り派だけど、管理派のエサ作りの上手さは尊敬してる。
俺は管理派だが、野釣り派の忍耐強さには感服するわ。
1日1アタリやボウズは、悟りを開いてない俺には無理w
そりゃあ、その1アタリでデカイの釣れたら病みつきになるんだろうがね。
やっぱ、同じ魚相手とは思えないほど違う釣りだね。
野と管理の間の中途半端な釣り場もあるけどね。
昔、茨城県に住む爺ちゃんに連れられた中沼はそんな感じだった。
まだあるの?
例会の1位でも10キロ台の管理池で、
短ス10長ス70のチョーチンセットにリャンコで掛かったw
道糸05短ス03長02で一瞬焦ったけど、まったく引かずにずるずるっとあがってきて拍子抜け…。
釣り台建設って違法なの?
知らなかった・・・。
これからは他人が俺のを勝手に使ってても、スルーします。
245 :
名無し三平:2007/04/10(火) 00:23:01 0
釣り台ねぇ
某池なんかは3日がかりで巨大なの作ってたな
それも廃材じゃなくてちゃんと製材してある木で作ってたよ
もうそこだけ管理釣り場みたいになってたな
誰が金出したんだか知らないけどご苦労様だなと
ついでに使ってほしくなかったら柵と鍵でも付けておけと
相模川千代田下の桟橋は違法?
まぁ 管轄の漁協が認めてれば違法じゃ〜無いんじゃん?
漁協に報告なしに
>>245の言ってるような釣り台作る訳ないしね
従って誰が使っても、ちゃんと入魚料払えば文句言われる筋合いは無いけど
作った親爺は・・・・・文句言うからトラブルが起きる
その釣り場が悪い印象に成るんよ
行政の管轄してる土地に勝手に設置物を押っ立てて、
漁協の許可が云々なんて抜かしてる無知なぺら師。
テメーで違反犯してる自覚すらないってーからな。
道理で、間抜けなことを次から次へとやるわけだ。
これだから、野釣り派の糞どもは・・・。
次スレから別けような。お互いのためだよ。
誰も困らん。
250 :
名無し三平:2007/04/10(火) 10:23:01 O
なるほど〜
行政が認めればでFAですな
って事は有っても問題無いのね
野池じゃなくって農業用水だったり遊水地だったりするわけで
勝手に物を設置しちゃだめだろ。野池でもダメだなw
252 :
名無し三平:2007/04/10(火) 12:20:38 O
千代田下は漁協が見て見ぬフリしてるだけで法律上は違法じゃね?
河川敷に畑作ってる奴と一緒で。
253 :
名無し三平:2007/04/10(火) 12:40:54 O
釣り台じゃなく、野池に桟橋架けてある所がある。
両端が固定で、中央は浮き桟橋。ルールやマナーを守れば誰でも自由に無料で釣れる。水深もあるし、夏場はペレ宙やったり、管理みたい。実際に管理してる団体が居て、一口千円だか千五百円で協力章を購入したい人は購入。桟橋の維持や放流にあてるみたい。
マナーの低さは、河川敷ゴルファーか野釣りへら親父かってくらいだもんな。
憤激リポートで、違法釣り台の土方基地外親父に突撃してほしかった。
釣具屋の常連で普段は野釣りばっかしてる爺なんだが、夜になると管理に忍び込んで
藤春のナイターウキでナイターやってるらしいw
照らしウキだと管理者に見つかるので、しょうがないから高価な藤春工房のウキを
買ってるんだって愚痴ってやがった。
無茶苦茶だよw
255 :
名無し三平:2007/04/10(火) 15:49:36 0
管理派さんたちは何号のハリス使ってるんですか?
僕は野釣り派で06使ってますけど、
それでも太いって言われたことあります。
>>マナーの低さは、河川敷ゴルファーか野釣りへら親父かってくらいだもんな。
初耳なんだがw
でも、へら釣りって、南朝鮮人(在日も本場も)にも人気があるらしいから、
マナーの低い短気な人間に向いてる釣りなのかもね。
釣り餌メーカーは、南朝鮮に本格的な進出したのかな?
>>257 一日に何回か結び直すの?凄く不安だから05買ったんだけど
毎日このスレをロムって春デビューに向け勉強してる俺ですが
ガマカツの凛冬っていう黄色い竿が気に成ってるんだけど何う?
259 :
名無し三平:2007/04/10(火) 21:17:34 O
無理、買えない。例えば18尺、今注文して納期が9月。どうなってんだよ。
凛刀って近所の釣具屋に普通に置いてあったぞ。
値引きしてあるから売れてないのかと思ってたw
262 :
名無し三平:2007/04/10(火) 21:43:14 O
がまの品薄は販売戦略なんですか?
263 :
名無し三平:2007/04/10(火) 21:54:22 0
>>262 そもそも、そんなに大量に作っても売れないからじゃないの。
今度発表の「ガッテン」をみて思ったが、似たような(?)のに
「DASH」ってエサがあったな…いつの間にか見なくなったが…
265 :
狭い心だな:2007/04/10(火) 22:44:39 O
ハリスは、どう?餌は、何?竿は、どれ?浮きは、どんな?管理は、どうだ?野釣りは、ああだ?自分自身で、やりたい釣りしてるなら、自分で決めろよ。
266 :
猿マネ:2007/04/10(火) 22:49:43 O
仕掛けや餌なんかも、試行錯誤して、自分で得た者が、身になるんじゃないかい?個々の事情あるだろうけど、俺は、時間と金もの凄く使ったから、答えは出せたけどな。
>>265-266 ・・・読んじゃった。
つぎも よんであげるから かいぎょうを してね
しまじろうとの やくそくだよ
>>264 ガッテンってHの新エサのようですね。
情報サンクスです♪今度試しに使ってみます。
269 :
名無し三平:2007/04/11(水) 00:17:08 0
ガッテンガッテンガッテンガッテン
捏造ちゃうちゃうガッテンガッテン
13日は椎の木湖フライデーオープンに逝くよ。
多分2号桟橋16尺一本半両グル長ハリスでスタートし、いい方向に持っていければと。
フライデーで食い渋ってるのに、80kgとか釣る人は凄いよね。orz
271 :
名無し三平:2007/04/11(水) 01:23:31 0
マナーが低い。 マナーって高い低いで表すのかw
へら釣るってそんなにえらいんかい。野池も川も占領しすぎだぜ、ビン沼なんて占拠状態、俺の場所って感じで気持ち悪いね。
俺はリールと長めの竿でへらやら小物釣る。釣れ出すとへらおっさん寄ってきてきもいんだよ。
へらおっさんが爆釣でも俺は寄っていかないぜ。
某アサ○○○○んで小物とへらが爆釣の場所を見つけてダチと釣ってた、翌日、くるわくるわへらジジイ、占拠された、ボケ、見られてたな、くそったれ。
やっぱりかーぼんがいちばんかい?
274 :
名無し三平:2007/04/11(水) 08:47:02 0
>>265-266 ネットにすら話をする友達がいなかったの?
武勇伝や失敗談を共感して貰えないのは辛いよな
かわいそうな子だ、同情する
>>274 そう言いつつ、なんだかんだとしっかり反応せずにいられない、
おまえが一番しょぼい訳。
276 :
名無し三平:2007/04/11(水) 13:39:52 0
だから同情するって言ってんだろーがヴォケが
おまえこそ反応してんじゃねーぞゴミ
氏ねwww
主体性の無い田舎雑魚ぺら師はこれだからな。やれやれ。
278 :
名無し三平:2007/04/11(水) 15:09:06 0
279 :
名無し三平:2007/04/11(水) 15:10:47 0
>277馬鹿
280 :
名無し三平:2007/04/11(水) 18:27:32 O
房総ダムでは乞食と呼ばれてます。
もぅねー三島だけにしてくんねー
野釣り派はこれだもんな・・・。
282 :
釣り師:2007/04/11(水) 20:36:01 O
管理も野も関係ないけど、楽しめる方向で、選択するだけだろ。
283 :
231:2007/04/11(水) 20:54:52 O
さようなら(-_-)/~~~
2chに来た漏れがバカだった鴨w
284 :
名無し三平:2007/04/11(水) 21:42:28 O
GWは関東遠征だ。何処に行こうか。筑波湖で去年は全然だったけど時期が中途半端だからか?
今日ヘラ釣りに行った
真底3投目で「ツン」ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
ピシッギューブチッ
鯉くんに弄ばれて一日が終わった。
286 :
名無し三平:2007/04/12(木) 00:35:22 O
真底使って爆釣って話、聞いた事ない
287 :
マゾ子:2007/04/12(木) 09:59:50 O
釣れないな〜
288 :
名無し三平:2007/04/12(木) 20:36:26 0
一天 特作ってはりがあっての胴調子なんですか?よさそーだったら買いたいなーっておもってるんですけど。情報キボンヌ^^
289 :
名無し三平:2007/04/12(木) 20:46:52 0
>>288 一天 特作ってはりがあっての胴調子なんです。良いから買いなさい。
290 :
名無し三平:2007/04/12(木) 21:08:03 O
べろんべろん調子
291 :
名無し三平:2007/04/12(木) 21:24:05 O
バス釣れなかったから、へら久々にやったら12枚釣れた♪
触れないので針はそのままで帰してしまったw
292 :
名無し三平:2007/04/13(金) 00:29:31 O
ダム湖通いの人から見たら一天なんてただの腰抜け竿なんだろうな
夜釣り。関西某湖。11尺で手の平〜足の裏サイズ13枚と34センチ1枚GET。
今年はまだ40上釣れない。残念。
294 :
名無し三平:2007/04/13(金) 08:55:43 0
>>292 僕はダム湖狂いだけど
一天の軟らかいのにハりがある感じがたまらんです。
持ってないんだけどねw
14尺が欲しいorz
香川某ダムではナイターで、3月末に52cm・46cmを頭に良型数枚があがってます。
やっぱり、藤春工房のウキを使用したの?
高価だから今まで買わなかったけど、考えてみればヘキシューやタダスケなんて
ローテクな分際で高いよな。
藤春はハイテクだもんな。
でも、金ないから買えないな。
ナイター話もいい加減ウゼェー。
スレ別けしたら、野釣りスレのほうだけでするんだぞ?
ナイターは年に2・3回しかししないので
電子浮子なんて考えた事無かった
いつもライトをウキの所に照らして釣ってたから・・・・
藤春工房ちっとHP見てみた
オーロラ欲しくなったけど
高いな〜3本買ったら、ちょっとした竿買えちゃうなw
みどり、さなぎこ、芋グルテン、等買うお金がないのですが、
薄力粉、米ぬか、生卵等お金がかからないもので代用したいのですが、
お勧めなどありましたら教えてください。お願いします。
300 :
名無し三平:2007/04/13(金) 17:10:06 O
↑
ヘラやるな。
だまってろ携帯
302 :
名無し三平:2007/04/13(金) 17:48:05 0
野づり派を馬鹿にしてる奴なんなの?w
そーゆーのに限って大したことなさそうだけど
まぁ僕は管理池でも2桁釣ったことないけどねw
偽善乙。
管理をバカにしてる野釣り派も多いだろうよ。
お互い様だろ?
だまってろ管理
>>299 食品で代用しても安上がりにはならない。
素直に釣り餌使うのが無難。
306 :
名無し三平:2007/04/13(金) 22:29:29 O
>>270様
フライデーオープンの結果はどうでしたか
307 :
優勝した。:2007/04/14(土) 02:47:34 O
140キロ釣りました。餌は、ひょっとこのセットです。バラケは、なじみ際になくなるようにして、食わせの落ち込みどりです。ハリスが張るまでが勝負でした。
ヘラかぁ。
天気のいい日に外回りの仕事をサボって市ヶ谷によく行ったもんだ。
309 :
名無し三平:2007/04/14(土) 05:38:18 0
310 :
名無し三平:2007/04/14(土) 07:24:36 0
311 :
名無し三平:2007/04/14(土) 08:59:30 0
>>303 2行目3行目は解るとして
1行目の『偽善』ってのが意味不明。
312 :
名無し三平:2007/04/14(土) 11:11:56 0
さて、2号のハリスを伊勢尼10号に結んで、今夜も行くとするか。
田舎ダムぺら師って釣り下手だから、
アホが引っ張っても切れない位、ぶっとい仕掛けじゃないと
釣りが出来ないのだという現実。
ハリスが細いは百難隠すってね。下手はできるだけハリスは細くしたほうが
いいよ。
315 :
名無し三平:2007/04/14(土) 12:28:26 O
そこでPEですよ
316 :
名無し三平:2007/04/14(土) 15:33:49 O
何か様子がおかしいと思ったら、宙ペレ廃盤。バラケに入れて処分するか。
317 :
名無し三平:2007/04/14(土) 19:03:32 0
市ヶ谷ってもうへらやって無いんだ
あそこの隣の堀でへらを釣った事があるけど
今はバサーしかいないね
318 :
名無し三平:2007/04/14(土) 23:02:56 0
>>314 なるほど〜
へたくそがハリス細いの言い訳にするわけか
納得納得
319 :
名無し三平:2007/04/14(土) 23:13:14 O
>>318 細いのをどう言い訳にするんだよ。意味不明
320 :
名無し三平:2007/04/15(日) 00:10:55 O
ハリスが切れたときに細さを言い訳に技術のなさ誤魔化すんだろ
オマエの理解力のなさの言い訳にはできないがwww
321 :
名無し三平:2007/04/15(日) 00:30:51 O
>>320 馬鹿ですか?
そんなの言い訳になるかよ。
ハリス切って、ハリス何号とか発表する恥ずかしい言い訳する奴は俺の回りにはいないけど。
オマイの回りには沢山いそうだなw
322 :
名無し三平:2007/04/15(日) 00:38:07 O
>319
まず>303の「偽善」ってのが何を差すのか言ってみろ
へら師気取りのゴミがw
真底は野釣り向けの餌だったけど、ガッテンはどうやろ?
>>322 突然、何の話してんの?
偽善?
…ちっ、メンヘラかよ
325 :
名無し三平:2007/04/15(日) 08:14:26 0
一年に何回当たるかわからない、田舎ダムぺら釣りですから
かけたへらはなんとしてでも取り込みたい。というような
せこい考えが、仕掛けを太くさせてしまうのです。
当然の事ながら釣るのが目的なんだから技術に見合わない仕掛けを使っても何の得もないでしょ。
見栄で仕掛けを細くするのは本末転倒。そんな変人存在するのか?
太くたって恥ずかしくないよ。すぐ切っちゃう奴は太くすればよい。
太い故の弊害も多々あるわけだが
328 :
名無し三平:2007/04/15(日) 10:55:31 O
>>326 水面に背ビレ出して湧くような釣り場じゃ一枚の重みは分からん罠。
329 :
名無し三平:2007/04/15(日) 11:25:55 0
野釣りも管理もどっちも楽しいyo
まぁ雰囲気と考え方をガラッと変えればだけど
野釣りは楽しいが、野釣りをやってる奴にろくな奴はいないという現実。
331 :
名無し三平:2007/04/15(日) 17:29:58 0
さて、PE2号のハリスを伊勢尼13号に結んで、夕間詰めに出向くとするか・・・
332 :
名無し三平:2007/04/15(日) 17:41:39 O
相変わらずカスだらけだなw
333 :
名無し三平:2007/04/15(日) 18:11:13 0
なぁ、やっぱりフラシの中にキープしておいて、
最後にドバドバリリースするもんなん?
334 :
名無し三平:2007/04/15(日) 18:58:51 O
ホントだ
ここにもカスが一人>332
335 :
名無し三平:2007/04/15(日) 19:00:19 O
336 :
名無し三平:2007/04/15(日) 19:02:19 0
それは初心者だけじゃない?
俺も、帰り際にフラシがズシッと手に食い込むようでないと満足しなかったな。
満足度のバロメーターが重さと枚数だったから。あと、岡ジャミに対する見栄。
今の満足度バロメーターは最大記録の更新だから、満足サイズ以外は即リリス。
今のところ45p以下は即放流。
記録更新なんてほとんど無いから、以前に比べてフラシが汚れることが極端に減った。
まあ、昔に比べて楽になったな。昔よりは心が満たされている。
ただ、最大記録更新サイズが釣れた日にゃあキープ決定だから、たくさん小穴を開けたビニール袋に入れて水中にデポしている。
魚拓とるからウロコが傷つくといけないんで。
このまま50UP釣っても心が躍らなくなるようになったら、その先にはどんな楽しみがあるのだろうか?
とりあえず今は50UPを目指してダム通いです。
337 :
名無し三平:2007/04/15(日) 19:29:31 O
>>334 やっぱりカスだなwもっと面白い事言えんのか?
338 :
もっと面白い:2007/04/15(日) 19:41:55 0
スレたヘラを釣るにはスレ針が一番!
このシャレを聞いて笑死しないように。
野釣りしかした事ないバカを管理へ招待してやったんだが、
フラシ使おうとするんだもん。
馬鹿かと・・・。
「勝負しましょうよ、勝負。」だもん。
馬鹿かと・・・。
桟橋の上をダッシュして、場所を必死で取ろうとするんだもん。
馬鹿かと・・・。
340 :
名無し三平:2007/04/15(日) 22:23:40 O
だもん。
341 :
名無し三平:2007/04/15(日) 23:15:44 O
342 :
名無し三平:2007/04/15(日) 23:17:14 O
>339は短竿オッサン
管理派と野釣り派で、スレを別けるんじゃないっ。
野釣り馬鹿を隔離するんだっ。
管理でも野釣りでもどっちでもいい。
竿の長さなんか季節や場所によって使い分けるものだし。
仕掛けも好きなようにしろ。
上手下手はあって当然なんだから、普通に意見や情報交換やアドバイスとか出来ないものなのか?
>>343 × 別ける
○ 分ける
>>344 上手下手が問われているわけではない。
田舎ぺら師のモラルのなさと、マナーの悪さが問われているのだ。
自由と身勝手をはき違えている、くれくれなおまえには解るまい。
346 :
名無し三平:2007/04/16(月) 12:15:26 O
**みんな ふぇら やろうよ** 15ちんぽ目
347 :
名無し三平:2007/04/16(月) 14:50:16 O
管理派は野釣りを馬鹿にしてる奴が全てじゃないから
誤解しないでくれ
野釣りは下手でもいいから楽っちゃ楽だよね。ツマンナイけどさ。
結局、ポイントと時間だけ。
はまれば連れるし、はまらなければ釣れない。
その点、管理は面白い。
釣れる、釣れないにしろ、きちんと理由がある。
だから、上手い人はたくさん釣るし、貧乏で普段野釣りしかできない奴は釣れない。
で、「金払ったのに釣れない。」と文句を言う。
349 :
名無し三平:2007/04/16(月) 17:13:49 O
↑馬鹿ちゃんw
350 :
名無し三平:2007/04/16(月) 17:18:11 O
管理釣り場なんてタダでも行かね
>>348 その釣れる理由を詳しく教えてくれないか?
352 :
名無し三平:2007/04/16(月) 18:17:15 0
↑馬鹿ちゃんw
別スレ化は、お互いを幸せにするだろう。
野釣りも管理も好きな人は、両方を見ればいいんだしさ。
へら釣りってなんだかんだで人口多いから、スレが2つあったって無問題でしょ?
354 :
名無し三平:2007/04/16(月) 18:32:46 O
>352
答えられずにコピペする管理厨
死ねゴミw
355 :
田舎ダム爺:2007/04/16(月) 20:37:34 0
おい、釣りの優劣を競うなぞ愚の骨頂だぞ。
くだらんケンカより、釣りの話しろよ。
ノッコミも真っ盛りなわけだが、今期、ダムで型モノあげた人いる?
俺んとこは相変わらずウグイの猛攻。ナイターでは2尺の鯉が何本も揚がるが、ヘラはまだ来ない。
東北はまだハタいてないんだよな。
356 :
名無し三平:2007/04/16(月) 20:57:51 0
昨日から冷たい雨水が入っちゃったから、しばらくは期待できそうにないよ。
358 :
名無し三平:2007/04/16(月) 21:46:50 O
>>355 叩いても無いのにナイターやってんの?意味不明。今時期は暖かい昼間のほうが良いんじゃね?
359 :
仙人:2007/04/16(月) 22:03:31 O
野と管理は、ネバリ解消バラケだ!まとまらない。単品では、激ボソの餌だった。
喧嘩別れではなく、住み分けなら賛成。
361 :
名無し三平:2007/04/16(月) 22:33:18 0
毎日毎日飽きもせずに野釣りを叩いてる管理厨がいなくなれば
このスレ1本で問題ないと思うよ
これからの季節はダム湖も行きたいが、常連爺の場所占有で嫌な思いしたくないんだよ。
異常な執念を燃やして野釣り派を叩いてる奴がいるようだけど。
しかもすごい思い込み。
野釣りだってそんな簡単じゃないよ。
364 :
名無し三平:2007/04/17(火) 00:11:39 O
野は雄大なロケーション、
自然相手にしてる感じがよい。
管理は管理で暇潰し感覚でぶら〜っと
いける感じが良い。どちらも好きだ。
罵りあうのが俺には分からん。どっちも
ヘラ釣りにかわりねーしな。
一々人の楽しんでる土俵に
文句垂れてんじゃねーよ、ネチ男。
>>363 異常な執念燃やしてるのは
短竿セットしか出来ず、十尺以上は
振ったことのないゆとり教育馬鹿ガキだと
思われる。
366 :
名無し三平:2007/04/17(火) 00:47:23 0
>>365 そういう書き方は、ハコを馬鹿にしてるだろ。
短竿のメーターがどれだけ難しいか、オマエには一生わからないであろう。
ビビってないで一回大会出てみろよ? ケチョンケチョンだぜw
俺は野釣りも好きだがな。
まあ、ユッタリできるから別の釣りやってるみたいなもんだな。
30分でゆとり教育馬鹿ガキが釣れましたね
368 :
名無し三平:2007/04/17(火) 01:05:31 O
ゆとり教育馬鹿ガキ
ハタキ中。
369 :
名無し三平:2007/04/17(火) 08:16:57 O
370 :
名無し三平:2007/04/17(火) 08:19:11 O
形勢が不利になると逃げ消える管理厨
371 :
名無し三平:2007/04/17(火) 09:42:45 0
管理厨ってwww
いい言葉だな
372 :
名無し三平:2007/04/17(火) 09:57:40 0
うるせえよ。
野釣り厨めッ。
今度は僅か15分で、消しこみで管理厨が釣れましたよwwwwww
374 :
名無し三平:2007/04/17(火) 10:37:26 0
野釣りで
>>372みたいな余りに早いアタリは
うれしい反面、逆に寂しいときもある
375 :
名無し三平:2007/04/17(火) 10:40:14 0
野釣りはボーズ
大会ではケチョンケチョンの
>>366 10尺以上の竿も買ったほうがいいですよ
金払わないとフナも釣れない管理厨
377 :
名無し三平:2007/04/17(火) 10:59:46 O
落ち込みで
乗ってこないか
管理厨
378 :
名無し三平:2007/04/17(火) 11:13:48 0
グラスムクの超ロングトップ浮子で、落ち込みアタリを狙う高尚なスレは
ここですか?
379 :
名無し三平:2007/04/17(火) 11:15:51 0
↑馬鹿ちゃんw
次スレからは管理厨を隔離しようよ。
一生、短竿のメーターの釣りでもしてろよ。
管理厨の馬鹿共のせいで荒れて困ってる。
381 :
名無し三平:2007/04/17(火) 11:21:50 0
↑馬鹿ちゃんw
382 :
名無し三平:2007/04/17(火) 13:06:43 0
適当なレスが思いつかず
コピペを繰り返す管理厨
383 :
名無し三平:2007/04/17(火) 13:20:59 0
↑馬鹿ちゃんw
両ダンゴの季節になると8尺メーター管理厨がわいてくるんですね
寝ウキのアタリ取っちゃダメですよw
385 :
名無し三平:2007/04/17(火) 13:32:05 0
今日はハコ代がなくて
暇な管理厨
386 :
名無し三平:2007/04/17(火) 13:34:33 0
ウキが立つ前から食らいつく管理厨
入れ食い管理厨
387 :
名無し三平:2007/04/17(火) 13:39:50 0
管理派の品位を下げる管理厨
ボートが焦げない管理厨
釣り代が組めない管理厨
虫が怖い管理厨
388 :
名無し三平:2007/04/17(火) 14:53:06 O
>>388 バス釣りで釣れたのか?
これは凄い!
何センチだ?
390 :
名無し三平:2007/04/17(火) 15:09:58 0
78cmじゃね?
391 :
名無し三平:2007/04/17(火) 17:47:09 0
↑馬鹿ちゃんw
392 :
名無し三平:2007/04/17(火) 18:02:55 O
↑
またすぐ釣れた
ガサべラ管理厨。さすがゆとり教育が
生み出したカス。
393 :
名無し三平:2007/04/17(火) 18:48:38 O
管理厨なんて死ねばいいのに
394 :
田舎ダム爺:2007/04/17(火) 20:45:08 0
おい釣りの話をしようぜ。
叩いてないのにナイター云々の文句が出たが、叩いていようが叩いていまいが透過光線量が多いと大物は口を使わない、これが俺の経験から得た教訓。
だから野釣りは常にナイターで。
395 :
名無し三平:2007/04/17(火) 22:10:10 O
まぁせいぜい襲われないように気をつけろよwww
396 :
名無し三平:2007/04/17(火) 22:44:07 O
>>395 ↑
脅迫管理厨。たぶんコイツは姦酷人。
因みに米大学銃乱射の犯人も姦酷人。
397 :
名無し三平:2007/04/17(火) 22:48:11 O
ネット弁慶の管理厨
>>394 季節や場所にもよるんじゃないか?
俺はナイター専門だけど、理由は三つ。
一つは昼はホームの湖は漁業権利を漁師が持ってて、見つかると釣り料金取られるから。
一つは目が悪いから長尺使うとアタリが見えないから。電気ウキだと見える。
一つは仲間と時間の都合があうのが夜だけだから。
399 :
名無し三平:2007/04/17(火) 23:05:46 O
浮きの材料にかやと羽とあるんだけどどっちもいっしょなの?感度の違いってあるの?羽の方が綺麗だから値段が高いの?
僕も今日バス釣りでヘラ釣れました!
コレは有り得ないだろってくらい腹がパンパンで、体高と横幅がほぼ一緒でラグビーボールくらいありました。
長さは44センチで、重さは3kgくらいあったと思います。
コレってまさか記録級ですか!?
一応写メあります。
401 :
田舎ダム爺:2007/04/18(水) 00:28:58 0
それはある。場所によっては昼に大物が餌を食う場所もある。
ナイターで長尺つかうのはすごいな。
俺は仕掛けトラブルを防ぐため、12尺振出しの針は一本だよ。夜は魚の警戒心も解けてヘチに寄るから短尺でも充分だと考える。
ナイターは大概、風が無いからウキが見やすい。仕事が終わってからゆっくり釣れる。
昼よりはリラックスできるな。
402 :
名無し三平:2007/04/18(水) 01:34:49 O
403 :
名無し三平:2007/04/18(水) 09:04:43 0
管理も悪くはないが。
管理だけってのもど〜よ?
ジャミがど〜のこ〜のって。
ジャミのさわりのも釣りのうちだぜ。
あと、カップ麺が高いとか言うなよ。
404 :
名無し三平:2007/04/18(水) 09:13:34 O
を・・・田舎ぺら厨が、また愚かな真似晒してますね。
ただでさえ恥知らずだってぇのによくやるよな・・・
田舎者ってのは、呑気で良いね♪
406 :
名無し三平:2007/04/18(水) 11:33:22 0
管理厨復活
死ねばいいのに
ヒント 俺の場所
408 :
名無し三平:2007/04/18(水) 12:18:16 O
箱行く金もねーのか
管理厨。
409 :
358:2007/04/18(水) 12:47:50 O
せっかく答えてくれたみたいだけど、ホントはあんたの釣りには全然興味無いから、どうでも良いんだ。
何釣りしてるか一目じゃわかんない様子でやってんだろ。振り出しなんて恥ずかしくて俺は無理。
>>401 短尺使うのは三月からハタキが終わるまでかな。
振り出しも持ってるけど、使うのはハタキの時だけ。
それ以外の時期は15〜19ぐらいがメイン。
針一本は驚き。そんな仕掛けで釣れるの?
当然、ウキとのバランスが変わるし…。
何のメリットがあるんだ?
でかいの釣るため手段を選ばぬ、専業漁師真っ青な釣り方ですからねー。
412 :
名無し三平:2007/04/18(水) 15:58:04 O
↑
(´▽`)チンカス
413 :
名無し三平:2007/04/18(水) 17:11:01 O
振り出しって穂先持っていかれないメリットはあるけど、パワーがないから沖に走られたら終わりじゃね?
414 :
名無し三平:2007/04/18(水) 19:28:52 0
特硬の鯉竿でしょ。
>>413 そんな事はない。
確かにパワーはないから、上げるまで時間はかかる。
走られたらって、そりゃ合わせが強すぎるからじゃないか?
そもそも振り出しじゃなくても穂先持っていかれるって有り得ないだろ?
どんな釣り方してんの?
416 :
田舎ダム爺:2007/04/18(水) 19:56:42 0
その通り。振出しは腰が弱いが、鯉専用の振出しは本当に棒のように固い。
30pくらいのヘラなら、合わせたら飛んでくる。
針1本はいいぞ。
管理のようにバラケの具合で調整しながら釣る釣りじゃないから、地合が出るまではひたすら大エサ打ち。
地合が訪れたら釣りきるまでクワセにする、ただそれだけだ。というか寄せ餌は左手で投入するからな。
それに夜は手元が見えないから、感覚でエサ付けするためにも一本針のほうが楽。闇の中ではハリスがらみのトラブルも避けたい。
野釣りの2本針は、メリット少ないぞ。
>>416 餌付けは元々手元見ないし、ハリスなんて滅多に絡まないよ。
色んな意味で凄いけど、あんまり楽しくなさそう。俺には無理っ。
喰うために釣ってんなら間違いないだろうけど…
418 :
名無し三平:2007/04/18(水) 22:03:58 O
ホントいろいろ凄い。
それはへら鮒釣りではない。へら専門で狙ってても、そう呼ぶ事は許しません。
そもそも両ダンゴで針二本付ける理由は何?
カッツケやメーターなら一本バリのほうが絡まないし、アタリが取りやすいじゃん。
>>419 解らなかったらいいんじゃないそれで。
床釣りの基本を理解してるならそんな質問出ないだろうし
421 :
名無し三平:2007/04/19(木) 01:01:18 O
ニワカのおちょくった質問はスルーしとけ
でかいの釣れれば、リール竿で釣ってももいいじゃんなんて
安い釣りしてるような連中と、まともな話が出来ると思う方が間違い。
とっとと分けちまおーぜぇ。田舎臭くてたまらん。
423 :
名無し三平:2007/04/19(木) 01:50:17 O
府中の大会にケチつけたマスターズの中の人がいますね
管理と野って何処で分けるの?
湖を野釣りと言う人いるけど広いだけで毎年何トンも放流してる。
ほとんど放流してない地ベラ化したへらばかりなとこってならわかるけど、
管理と野の分け方って難しくね?
俺は箱・管理・川・湖と何処でもやるから分けられるとめんどくせぇ。
ってかスレ2つもあっても過疎化するだけだろ?
スレ分けの話をしている奴は皆荒らしだと思っている。
田舎ぺら師は、隔離スレで、俺の場所の取りっこしてればいいんだって。
427 :
名無し三平:2007/04/19(木) 14:40:36 O
三島湖は野釣り?
豊英湖は野釣り?
428 :
名無し三平:2007/04/19(木) 15:25:41 O
↑
一応野釣りと言う
括りで。一応。
>>426 なに言ってるかわからん所は銃乱射した朝鮮人そっくりだなお前
430 :
名無し三平:2007/04/19(木) 17:24:26 0
なんだ・・・
まだ管理厨が生きてたのか・・・
早く死ねばいいのに
431 :
名無し三平:2007/04/19(木) 17:42:32 0
honnto
kannrityuu nannte
sannbasikara otite
sineba iinoni
>>424 まあ、そもそもヘラブナ自体が人間が作った魚だしな。
それを全国に放流したわけだから野も管理もたいしてかわらないな。
433 :
名無し三平:2007/04/19(木) 22:48:31 O
管理派と管理厨はエラい違いだが
めったに釣れないので、釣り場から暇つぶしに
携帯で2chにアクセスご苦労ちゃんな田舎ぺら師
435 :
名無し三平:2007/04/19(木) 23:44:50 O
管理厨=短竿メーターオンリー・長竿不可
・馬鹿・ボート不可・ロープ付け不可・
ゆとり教育世代・ガキ・金欠・歪んだ性格。
なるべく早めに死んでくれ(´,_ゝ`) プッ
436 :
田舎ダム爺:2007/04/20(金) 00:22:55 0
まああれだ。型や形式にとらわれる者は大成しない。
日本人は型にはまるのが大好きだからな。
ハリスを一本にすることを訳もなく嫌う人は多い。
この釣りは合理性の追求、少なくとも俺はそうだな。
合理性を追求すると浅ダナ両ダンゴの場合は一本バリに辿り着く。
ところが型にはまった人間はこれに納得出来ず、府中の釣り規定すら変えてしまった。
438 :
名無し三平:2007/04/20(金) 06:24:31 O
>434
まだ生きてたのか?w
早く死ねばいいのに
>>437 誰なんだよ。圧力かけてた
大和のインストラクターって。
書いちゃえよ。
釣りが下手で2本針であたりがとれないから1本針にしてるのを
合理性などと抜かして、正当化する田舎ぺら師。傍若無人の極み
ハァ?
>>439 大和のインストラクターなんて一言も言ってないのにw
443 :
名無し三平:2007/04/20(金) 15:24:50 O
はぁ?www
>>437 その事がきっかけで某21の「全国へら鮒釣り場情報」から府中が無くなったのは有名な話し
某21にも圧力かけたんだろ〜
前々から言われてなかったっけ?
某インストラクターだかマスターズだか。
446 :
名無し三平:2007/04/20(金) 18:23:24 O
タイチが圧力かけた
昭和40年代の古くさい釣りのスタイルそのままな田舎ぺら師
448 :
名無し三平:2007/04/20(金) 19:24:40 O
ぬるぽ
449 :
名無し三平:2007/04/20(金) 20:27:18 0
いまナイターから帰ったけど、型がそろいすぎて大きいのが出ないな・・・。
みんな35pくらい。
450 :
名無し三平:2007/04/20(金) 20:29:33 O
今日発売みたいだけど、ガッテン並んでた?
451 :
名無し三平:2007/04/20(金) 22:57:09 0
管理専門って、要は、野釣りの道具一式誂る事が出来ない貧困層なんだろ。
その日暮らしだから、ハコ代しか出せない。
ぷ
想像力も貧しいですね(笑)
453 :
名無し三平:2007/04/20(金) 23:52:56 O
関西のハコ専門は在日と同和が多い。
働かなくても生活保護が毎月入ってくるから、高価な道具使ってる。
管理池って言えば聞こえはいいが、所詮は『釣り堀り』だろww
所詮、民国生まれのダサイタマやチバラギあたりが、聖地なんて雑魚釣りだ。
やってる奴は、大抵、土方や人足と、相場が決まっている。
456 :
名無し三平:2007/04/21(土) 03:10:52 0
確かに「釣り堀り」だ。
所詮はレジャー施設。
遊園地と同等。
457 :
田舎ダム爺:2007/04/21(土) 07:06:33 0
関西の釣り場って、緑色の水でウドンで釣るんだよな。すごく汚そう。
同和や在日が多いのも頷ける。
458 :
名無し三平:2007/04/21(土) 08:35:25 O
暇だから今から田瀬湖見に行く。
459 :
名無し三平:2007/04/21(土) 10:11:24 O
横峯ワンド、水少ない。
へら師2人。鯉らしきもじりあり。
460 :
名無し三平:2007/04/21(土) 10:12:30 0
2本針はルールじゃんか。
みんな同じ条件でしょ?
上針サイズを小さくして、餌を小さめ+圧をかけずにつければ
上の餌がすぐ抜けて、一本針っぽくなるよ。
野釣りなら自由じゃないの。リールで釣ろうがさ。
俺はいいけど。
461 :
名無し三平:2007/04/21(土) 10:14:06 0
吊り?
462 :
名無し三平:2007/04/21(土) 10:32:28 O
金取ワンドも1人いた。
463 :
名無し三平:2007/04/21(土) 12:33:10 0
H社員的には、管理派を応援したい。
もち、2本針ですよ。
464 :
田舎ダム爺:2007/04/21(土) 16:57:37 0
たまに、上針の変わりに、鯉用吸込仕掛けのラセンにバラケをつけたりもする。
465 :
名無し三平:2007/04/21(土) 16:59:30 0
シマノが本気で餌を出さないのには、どういう理由がある?
少しでも考えた事があるか?
俺はHの熱意に打たれた。
いつまでたっても、ベーシック。
大我だけに、フマツゲン。
ギターは、フジゲン。
誰よりもマッハを知り尽くしてるのは、ベーシック小池だって。
彼の汚いへらバッグの中に、常に毎回いつでも常備されとる。
そして、彼はそれを隠そうとしない。
おっとこまえだ。
彼はマッハを愛してる。必要としている。
Hは他メーカーの二番煎じばかり。
だけど広告戦略がうまいから売れちゃう。
シマノのインストラクターがダイワのエサ使う訳にはいかんよな。
468 :
名無し三平:2007/04/21(土) 21:16:11 0
来週のフィッシングで、岡崎と池澤が出るってよ。
しかもw 野池でw ボート釣りw
管理で甘やかされてるあの2人じゃ、ひょっとしてボーズじゃねえかw
池澤は小指セットでもすんのかwww
いや、野釣りだから両小指の底釣りじゃねえwww
470 :
名無し三平:2007/04/21(土) 23:04:44 O
小指のサックが
棚取りゴムに早変わり
471 :
名無し三平:2007/04/21(土) 23:35:24 0
こんな釣りやめてやんよ。
おまえらは口を開けば他人の悪口ばっかだな?
ファックだぜ。ファック。
やめるのは野釣りだけだけどなwww
座布団は超段差がオススメ。
472 :
名無し三平:2007/04/21(土) 23:39:59 O
↑
ゆとり世代型馬鹿
473 :
名無し三平:2007/04/21(土) 23:42:41 O
インストラクターにDQNが多いのも事実。
桟橋で周り気にせず我がもの顔だったり。
474 :
名無し三平:2007/04/22(日) 00:01:20 O
>>464 凄いね。恥曝しも程々にしろ。
とか言われるの期待してんな事書き込んでんのか?
すっこんでろや!
475 :
名無し三平:2007/04/22(日) 10:34:42 0
田舎ダム爺の釣り方って、釣りじゃなくて漁だな。
食う目的の魚ではなく、ゲームフィッシュなんだから
漁なんかすんな。お馬鹿ちゃん。
ヘラからすればテ口だぜ。
ラセンバラケ、ドボン、ナイター、違法釣り台、過激な場所取りなどなど。
野釣り人間は基地外ばっかですな。
476 :
名無し三平:2007/04/22(日) 10:49:52 0
漁ですけど何か?
自由でしょ、自由。
憲法にも載ってます。
477 :
名無し三平:2007/04/22(日) 12:05:48 0
>>475 はいはい。
で、キミ出身地はどこ?
そこに住んで何代目?
おのぼりさんかい?
当に、馬をさして鹿となすだな。
478 :
名無し三平:2007/04/22(日) 13:04:37 0
やけに今日は釣り堀り厨が湧いてるな・・・
全国的に雨らしいから、自転車こいで釣り堀りに行けない負け組が吠えてるんか?
481 :
名無し三平:2007/04/22(日) 18:39:45 O
どんな釣りしたっていいじゃねーか。
規定のある釣堀や大会じゃないんだから。
排他的なへらの世界を表してますな。ここは。
どんな釣りがどうとかが問われているわけではない。
その釣りをやってる田舎者のマナーの悪さとモラルのなさが
問われているのだ。勘違いするな。
483 :
名無し三平:2007/04/22(日) 22:00:49 0
バサー上がりの渋谷系茶髪管理派どえーすwwww
って、おいおいおいwwww
竿は閃光しか使わないし、ケース等はプライムエリアで揃えてる。
もちろん黄色ねwwww
餌はHがメイン。グルテンだけはフマツゲン愛用。
まあ、コレは本命ってことでね。
さくらレイク最速なんで、よろしくっと。
484 :
名無し三平:2007/04/22(日) 23:10:04 O
赤青黄ってHは層化なんですか?
う 格好良い
限定って言葉にも弱いオレガイル
野釣りのオレはへら餌で釣っているが実はへらがねらいでは無い、にもかかわらずヘラがつれる。
しょうがないので小さいヘラは背掛けで泳がせつりの餌になってくれている。これだとブラックよくつれるよ。
試してみてください、ワームなんか目じゃないくらいつれる。
ちなみにでかいヘラはリリースしていますよ。あと弱った泳がせ餌も。
ガッテン買ってみた。
主原材料 麩 オキアミ さなぎ粉 小麦粉 香料
オキアミってなに。
>>488 > オキアミってなに。
投網のことじゃないかな。一網打尽にする意味でね。
ちなみにさなぎ、オキアミで寄せると爆釣問題ってくらいすごいよ。
490 :
名無し三平:2007/04/23(月) 05:18:47 O
はいはい
491 :
田舎ダム爺:2007/04/23(月) 07:37:28 0
今年は冷えこみが続くせいか、まだまだハタク気配がないな。
日中、水温が13℃まで上がった日の夕方は釣れるけど、12℃を下回ると食いが止まる。
朝方は、夕方の水温から1℃低い水温になる。
朝方になっても水温が15℃を越えて最高の朝マヅメを迎えられるのは来週以降かな・・・。
いつもなら型モノが揚がるこの4月の第三週に、未だにサイズは尺止まり。
ノッコミはまだまだこれからだと信じてるが、どうなることやら。幸先悪すぎ・・・。
492 :
名無し三平:2007/04/23(月) 08:47:59 O
釣り堀専門=ヘルス専門て事だろ
493 :
名無し三平:2007/04/23(月) 12:19:15 0
はいはい
494 :
名無し三平:2007/04/23(月) 12:20:32 0
そうかそうか
>>491 そういうのはさあ、ブログでやりなよ。
煽りじゃなくて、そのほうが建設的じゃないか?
田舎ぺら師にブログが何か理解出来る脳みそがあるのなら
「俺の場所」なんて言わんと思われ。
ブログ始めてくれたら、週に1回くらいはチェックするよ。
まさか、
ブログではダメ → 脳内?
田舎ダム爺の「おでこ日記」ってか?
499 :
名無し三平:2007/04/23(月) 23:00:29 O
このスレには厨房が常駐してるね。
学校の先生やってるならレスの仕方でそいつの性格や生活環境が見えてくるでしょ?>>ダム爺
本人乙
501 :
名無し三平:2007/04/24(火) 01:18:43 0
仲良くやれよ、ヘラ仲間じゃないか。質問とかあれば気軽に書き込むといいよ。
皆、親切に教えてくれるよ。そうだろみんな。
まず私から見本のような質問します。
(問)餌はミミズがいいですか?、それともグレテンがいいですか。
(Q)釣ったヘラを持ち帰るおっさんがいますが途中で死にませんか???
以上、マジでよろしくお願いします。
(答)ミミズがいいと思います。特にドバミミズなら60センチを狙えます。
グレテンとはグレ用のエサでしょうか?
(A)案外死なないものです。持ち帰るのではなく、自分のお気に入り釣り場に再放流すると思われます。
503 :
名無し三平:2007/04/24(火) 09:53:00 0
管理に忍び込んでナイター三昧。
へーらっ、へっへへらら、神様も笑う。
504 :
名無し三平:2007/04/24(火) 11:57:13 O
↑
ナガブチスト乙!
505 :
インストラクター:2007/04/24(火) 23:24:10 O
ミミズは、イレパクになっちゃうだろ! 餌は、ふまつげんだろ
合点はどんな感じですか?
>>502 へらって60cmいるんですか?
実際、ミミズってへらの特効餌ですか?
>>505 へら練り餌が一番だと思ってました。イレパクになるくらい効き目抜群ですか?
今度野池でやってみます。びん沼でやってみっかな。
ギルやら鯉に狙われそうな気が。
509 :
名無し三平:2007/04/25(水) 06:28:08 0
>>507 軽くて軟らかいけど餌持ちが良い、ダンゴのベースエサ。
やたら軽くて、上ずりやジャミの寄りが禿げしいので
ペレット系を混ぜて重くするといい感じですよ。
ほらほらバカが真に受けてるよwww
511 :
名無し三平:2007/04/25(水) 12:35:40 0
>>503 藤春のナイターウキ使ってるバカか?
作者が聞いたら泣くぞ。
つーか、1万超のウキを買えるなら、素直に昼間に管理行けよ。
それとも、普段から野釣りしかしてない下手糞だから、管理じゃ通用しなくて恥ずかしいのかwww
1回、日曜の管理行ってみ? 良い経験になるぞ。
512 :
名無し三平:2007/04/25(水) 18:06:41 0
藤春の新型は、トップがレインボーカラーで最高だぜ。
びん沼や横利根、中沼みたいな人気の場所は、常連粘菌爺ばっかで
日中は場所が取れん。
そんな時には藤春でナイター。
TBSラジオのジャンクを聞きながら、ナイターしてるぜ。
おっと、場所は教えられんぜ。俺だけのスイートなスポットさwwww
513 :
名無し三平:2007/04/25(水) 18:33:00 O
>>512 場所教えられたって放流べら釣るためにわざわざナイターしないから
514 :
バカだな:2007/04/25(水) 19:54:55 O
何がうわずりだか?元々水中の話だろ!釣れるタナで、はしゃがせないで釣ればいいだけだろ!バカの一つ覚えうわずりか!
もーいいからよー。非常識な田舎ぺら師は、とっとと隔離しよーぜー。
517 :
名無し三平:2007/04/25(水) 23:25:24 0
ダム爺のせいだ・・・。
あのコテハン爺が、ドボン、ナイター、オカメ、マッシュ、ラセン、リール釣り、
一本針、振り出し竿等、下品な話ばかりするからだ。
もう来ないほしいなあ。
お願いします。
オカメドボンマッシュならまだ許せるが
らせんリール一本バリには開いた口が
塞がらない。他のスレ行けよ、
田舎ダム自慰。他人に成り済まして
レスしてるっぽいしな。
519 :
名無し三平:2007/04/26(木) 04:24:56 0
真底の効果知りたいのですが。
動画のように実際なるんでしょうか?
使ったことのある方の情報が聞きたいです。
520 :
名無し三平:2007/04/26(木) 08:27:19 0
田舎ダム爺イラネ
鯉釣るなら真底が最強かも
522 :
名無し三平:2007/04/26(木) 16:44:32 O
フェロモンはへら以外にも反応。
ジャミの多い釣り場は避けたほうが無難。
523 :
名無し三平:2007/04/26(木) 20:16:28 O
かちどきのエレガンスワイドでか過ぎ。
参った。
524 :
名無し三平:2007/04/26(木) 21:46:41 O
ワイドにしようか、普通のにするか迷ってました。
釣座間が狭い所だと隣に迷惑かかりそうですか?
525 :
名無し三平:2007/04/26(木) 23:56:44 O
バリバスの予選に行きます。今年も予選落ちだろうな。いつもグラン針には世話になってるから、恩で行くよ。シマノの水色のバックと白Tシャツは私よ。
カチドキって漢字変換できないし、HPもない。
商売下手じゃね?
いい商品もあんのにさ。
リコーサーバンスのほうが好き。
527 :
519:2007/04/27(金) 03:06:18 0
>>521 どうして鯉に有効なのでしょうか?
>>522 そんなにフェロモンって劇的な効果があるのでしょうか?
528 :
名無し三平:2007/04/27(金) 09:50:29 O
>>524 隣もそうだがバックしょって歩いてる
人はかなり邪魔になるみたいだ。
中に居て何度もバック直撃したし、
舌打ちもしてたし。幅セマの桟橋だと
歩いてる奴は、カニ歩きになるだろう
529 :
名無し三平:2007/04/27(金) 19:59:24 O
>>524 桟橋が狭いのとバックがデカくてはみ出すのは仕方ないのでは?
最近、カートがウザいですな。スイマセンの一言が言えずに蹴られます…orz
桟橋に置き方を注意さえすれば、荷物は多く入るし問題無いと思います。軽いバックなら問題は無いと思います。私はダイワのOT55gを所有してます
テントの話じゃねえの?
>>524 ワイドって横幅160だっけ?店の展示を見る限りではでかすぎだとw
それとノーマルでも風に弱いのにワイドだとさらに風に弱そうな予感もw
531 :
524:2007/04/27(金) 21:44:28 O
確かに凱はバッグも出してるけど勘違いウケます。
良く行く池は桟橋狭いんだよなぁ。
532 :
名無し三平:2007/04/28(土) 00:11:39 O
529です
あら…テントでしたか失礼。いや〜失礼ですな(笑)ワイドはやはり中は広いけど狭い桟橋にはチッと困りますね…。どこのメーカー希望なんですかねメーカーによってサイズが異なるんですよ。
ミミズ使うと鯉とギルばっかです、やっぱ管釣り行かないとだめですか?
管釣りだったらどんな餌がいいですか?ヨロピクオネゲーシマス
534 :
名無し三平:2007/04/28(土) 09:27:54 0
今日は地上波にイケザワ親分が御出演だぜっ。
左手に注目www
なんでも、D社のインスト達の中でいろいろあって、親分がハマタを
抜いてトップになったらしい。
ヘラ釣り界のカウス師匠やね・・・。
535 :
名無し三平:2007/04/28(土) 09:31:14 O
今朝、城北川(@大阪)で42aが上がってた
そろそろ、でかいヘラが楽しめる水温になってきたかな?
536 :
名無し三平:2007/04/28(土) 10:03:51 0
なにが「 田舎ダム爺 」だよ!オマケに文章作成のクセ丸出しで文末に【。】句点打ちまくり!大ボラ吹きのクセに!
鳥○の田舎モン(解析済)のクセに朝から晩まで一日中釣りビジョン観ながら糞自演こきまくるよね
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>324 >>331 >>339 >>410 >>430 >>449 >>491 >>529 >>534 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込んむ…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよwww
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??
本当に野釣りのヘラ師なんですか??やっぱり釣りビジョン観ながらの妄想脳内ヘラ師ですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラで
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
537 :
名無し三平:2007/04/28(土) 10:14:10 O
大和の連中は嫌いだ。チンピラカブレばかり。
雑誌のコメント見てれば常に
歳上マンセーだしヤクザの縦社会そのもの。
特に指無し率いるタ〇ミ会。
538 :
名無し三平:2007/04/28(土) 10:27:07 0
ハマタもこのまま黙ってるような男じゃないと思うんだよね・・・。
ハマタが志摩野に移籍ってのはロックだよな?
コーマンオメオメwww
539 :
名無し三平:2007/04/28(土) 13:39:07 0
そんな事、ケイゾウが許さんwww
つーか、ウホッなんでしょ?
餌メーカー制限無しで清遊湖あたりで大会やれば、勝つのは小池さんだろうな。
小林もすごいが、もしや高橋かもな。
わかんね・・・。
小池vs池澤 のガチバトルが見てみたい。
へら専科のフィッシングバトルとかでやんねえかな。。
541 :
名無し三平:2007/04/28(土) 16:35:35 O
度々出てくる、コヤマがウホッは本当なの?
542 :
名無し三平:2007/04/28(土) 17:03:54 O
コヤマがウホッはガセだろWW
見た目の印象で勝手に決めつけてんだろ。
小・・・小指が・・・
で、あの鬼アワセは、やらせの演出か?
あんなアワセしてりゃ、魚は嫌でも走るわなぁ・・・
545 :
名無し三平:2007/04/28(土) 19:04:53 O
12CHみたか?指なし三島で
中途半端なタナでしかもウドンで
釣りしてたな。管理で甘っちょろい釣り
ばかりしてるから、いくらも釣れてなかったな。
546 :
名無し三平:2007/04/28(土) 19:05:42 O
今年は5月4日羽生に来るなよ!あんなチンピラ服着て、見てるこっちが恥ずかしい。
547 :
名無し三平:2007/04/28(土) 19:09:00 O
池澤の取り巻きは皆チンピラ服。
サンタフェ、刺繍だらけのジャンパースーツ。
548 :
名無し三平:2007/04/28(土) 19:39:26 0
おいっ、鬼武者。
今は立派に更生してるってか?
だったら、パンチやヒゲ、刺繍入りジーパン、ラルゴ、鬼武者を名乗る、
とか辞めればよくねーか?
バッカじゃねーのwww 取り巻きの連中もバカばっかだろうなwww
小指はネタだと思ってたから、番組見てウケタwww
池ピーの浮子にチクッと小さく入ったアタリ、見てて気持ちよかった。
ちゃんと合わせたのは流石だな。
木の枝だったけど・・・。
ダイワもテレ東も、地上波に元更生員を出演させんなよwww
とりあえず、講義の電話しといた。
小山に会ったことある?
常に半笑いで、こもった低音のホモ声で話しかけられてみなよ。
「一緒にへらやろうよ。穴から穴まで教えてあげるから。ウホッ。」
小山のマラは尺上。
現在ハタキ中につき、各自注意されたし。
552 :
名無し三平:2007/04/28(土) 20:26:09 O
小山氏「野郎とヤろう」
553 :
名無し三平:2007/04/28(土) 20:50:44 O
でも大和のヤクザと違って腰の低いいい人だよ
554 :
名無し三平:2007/04/28(土) 20:50:59 O
28日午後3時10分ごろ、茨城県龍ケ崎市北方町弁天町の中沼で、「男性が雷に打たれた」と通行人から
110番通報があった。県警竜ケ崎署の調べでは、倒れていたのは同県河内町龍ケ崎町歩の無職冨山和男
さん(55)で、まもなく死亡した。雷によるショック死だった。
同署によると、冨山さんは釣りを終えた後に雷に打たれたとみられる。当時近くには他にも数人の釣り客が
いたが、無事だった。水戸地方気象台によると、県内の上空には寒気が入り込み大気が不安定で、昼過ぎ
から雷雨となっていた。
ソース
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY200704280226.html へら死か?
555 :
名無し三平:2007/04/28(土) 21:37:01 0
親戚の子供が雑誌みてるときとある人指差して「あーギター侍だー」だって
似てるかな?
田舎ぺら師もクズだが、管理ぺら師もクズ揃いなんだな・・・
やっぱチバラキダサイタマが聖地なだけあって、日給月給の土方の釣りなんだな・・・
557 :
名無し三平:2007/04/28(土) 22:15:58 O
ア・バオアクー
ヘラ死だったよ。
まあ、丘ジャミとして地元で有名な爺だったんだけどw
自身は下手糞だったから、周囲からは煙たがられてたけどね。
無くなった時も、丘ジャミしてたんじゃないかな。
でも、無色だったとは知らなかった。
イケザワと同じ系だとは思ってたけどw
口調が893だったからね。
そうそう、個人の名誉の為に言っとくと、小指はあったよ。
559 :
名無し三平:2007/04/28(土) 23:40:46 O
>>556 ・・・何なんだよこのポツポツは!その文章なら最後は。で良いんじゃね・・・
・・・
560 :
名無し三平:2007/04/28(土) 23:42:36 O
・・・
W
561 :
名無し三平:2007/04/28(土) 23:43:33 0
丘ジャミって何?
茨城弁・・・。
562 :
名無し三平:2007/04/28(土) 23:47:37 O
Www
563 :
名無し三平:2007/04/28(土) 23:52:30 O
カツ・レツ・キッカ
564 :
名無し三平:2007/04/29(日) 00:46:26 0
ヘラやってるオヤジって腐ってるよな
平気でゴミ捨てるわ
ブラックだ!とか言って平気で生きている魚を
道に放り投げるわ
無知で恥ずかしい奴ばかりだろ
566 :
名無し三平:2007/04/29(日) 04:31:29 O
ブラックバスはその辺に放り投げるしかない。法律がそうなってる。
無知はオメーだ。
567 :
名無し三平:2007/04/29(日) 05:22:53 O
568 :
名無し三平:2007/04/29(日) 09:01:34 0
クラウレハモン
569 :
名無し三平:2007/04/29(日) 09:19:47 0
55歳、無色、雷雨のGW初日に釣り、普段は丘ジャミ(解説君と同じか?)、
田舎者って・・・
かなりキッツイなあwww
ブラックを投げ捨てるヤツに限って、自身がブラクだったりする訳で・・・
571 :
名無し三平:2007/04/29(日) 13:14:18 0
昨日の放送をビデオで見ました。
マジで小指が・・・
セットのクワセになってましたねwww
鬼武者はテレビに出したらアカンわな。
実況板でも、小指で盛り上がってたしw
でも、へら釣りが上手い事によって足を洗えたんでしょ?
へら釣りって素敵やん!
田舎ダム爺さん。
俺は待ってる、あなたのGW中の釣果を!
574 :
名無し三平:2007/04/29(日) 21:23:49 O
本気で言ってんの?
田舎ダム糞爺イラネ!
575 :
名無し三平:2007/04/29(日) 22:15:44 O
色々大変なんだね…指やバスや楽しくできないの
なかなか説得力のある方々や最もな、そこあなたはどんだけエライの今日、ダイワの例のあの方と一緒に釣りに行きました。やはり指のことは言ってましたよ
でも、何を伝えるのかはわかってることですよ。それはどこのメーカーもそうですよ。何が大事なのかはその人の心の問題じゃない楽しくやりましょうよ。
立派に更生したとしてもだ。
やられた側は痛みを一生忘れない。いや、忘れられないだろう。
小指の痛さの比ではない。
更生したならさあ、さとしサンみたく爽やかな感じにイメチェンすればいいのに。
損してるというか、馬鹿というか。まあ、DQNに言っても無駄なのか。
大和はイメージダウンとわかっていながら、何故に鬼武者なんかをインストラクターとして
起用したの?
やっぱカウス師匠と同じ? それとも在かB?
話は変わって
まさか、落雷で逝ったのって田舎ダム爺か?
なんか、いなきゃいないで心配だわ。
勝手なもんだわ。
578 :
名無し三平:2007/04/30(月) 00:17:23 0
579 :
名無し三平:2007/04/30(月) 00:38:38 0
伊藤さとしも元構成員なの?
580 :
名無し三平:2007/04/30(月) 02:05:44 O
西尾張のS川1号線下、S川湯煙前、S川関西線じゃあ、川の上の桟橋から川に向かって立ちションこく奴が結構いるけど、他の地区って桟橋から立ちションこく文化ってあるの??
S川の1号線下で自分のやってるとこの約2m上流にわざわざ歩いてこられて立ちションを数回されてからどうも現場復帰ができんわ。
581 :
名無し三平:2007/04/30(月) 06:17:22 O
582 :
名無し三平:2007/04/30(月) 07:10:11 0
へら釣る人って魚持ち帰るの?
へらって人間でも食えるの?
へらは元々食用の為に改良されたお魚です
584 :
名無し三平:2007/04/30(月) 08:45:32 O
サヤの場合、年券を売るとき、一筆、誓約書書かせないと年券利用者が釣り場の治安が保てないぞ。
一、釣り場への放尿プレイは慎みます。
二、音響機器を使用する際はイヤホン等の騒音対策に努めます
三、年券者同士会話をする際は必ず話し相手の近くへ行って行い、桟橋越し等での会話はしません
四、釣り禁止(じゃなくても通例釣り座と考えないポイント)での竿だしはしません
五、桟橋での釣り台利用は見た目上、すっごく年寄りくさいから使いません
六、針外しにてリリースするときはマグロ漁師の”モリつき”みたいな乱暴な扱いをしません(粘嫌は水面から高〜い固定桟橋でへら台に座ったまま、スレで釣った魚をリリース。そのシーンは大間のヤマモトさんびっくりのマグロ漁)
まあ、あそこは平日行くと機動隊を待機させていかんと管理釣り場なのに治安が保てない。わいせつ物チンレツ罪適用だあ
585 :
名無し三平:2007/04/30(月) 09:17:00 O
586 :
名無し三平:2007/04/30(月) 10:12:39 0
楽しくやりましょうよwww
587 :
名無し三平:2007/04/30(月) 10:22:11 O
サヤ川温泉前にでも行ってくるかあ。
今日は粘嫌利用者は桟橋から川へ立ちションしないでね!
588 :
名無し三平:2007/04/30(月) 11:41:00 0
焼き鳥屋やってるインストラクターだれだっけ?
居酒屋だったかな?
589 :
名無し三平:2007/04/30(月) 11:48:19 0
どこがヘラ師なんだよ 文章作成のクセ丸出しで文末に【。】句点打ちまくり!大ボラ吹きのクセに!
鳥○の田舎モン(解析済)のクセに朝から晩まで一日中釣りビジョン観ながら糞自演こきまくるよね
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>410 >>430 >>449 >>491 >>529 >>534 >>556 >>561 >>569-570 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込んむ…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよwww
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??
本当に野釣りのヘラ師なんですか??やっぱり釣りビジョン観ながらの妄想脳内ヘラ師ですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラで
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
ミニ銀閣の通販最安値の店ってどこかわかる?
半年前に9800円で送料無料のとこがあったんだけどみっかんねえ。
591 :
名無し三平:2007/04/30(月) 19:24:04 O
がまかつの河内スレって針って今も作ってる?結構好きな針だったけど全然売ってないよ(´・ω・`)
592 :
名無し三平:2007/04/30(月) 19:28:53 O
>>588 焼鳥屋。フィールドテスターじゃねーの?
593 :
名無し三平:2007/04/30(月) 19:30:24 O
河内スレなんてカタログに無いよ。
594 :
名無し三平:2007/04/30(月) 20:26:24 O
近所の寂れた釣具屋に昔の青いパッケージの関東スレ売ってる。
まだ在庫あるかも。
595 :
名無し三平:2007/04/30(月) 20:51:48 0
楽しくやりましょうよwww
596 :
名無し三平:2007/04/30(月) 20:55:18 0
どこがヘラ師なんだよ 文章作成のクセ丸出しで文末に【。】句点打ちまくり!大ボラ吹きのクセに!
鳥○の田舎モン(解析済)のクセに朝から晩まで一日中釣りビジョン観ながら糞自演こきまくるよね
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>410 >>430 >>449 >>491 >>529 >>534 >>556 >>561 >>569-570 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込んむ…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよwww
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??
本当に野釣りのヘラ師なんですか??やっぱり釣りビジョン観ながらの妄想脳内ヘラ師ですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラで
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
597 :
名無し三平:2007/04/30(月) 22:06:36 O
>>588 デュェルのインストラクターだよ。昔に釣り場で色んなことの悪口を言っていたで有名です。自分のメーカーのことも悪口言ったことも有名な方です。雑誌には月イチの連載が出ていますよ。
イニシャルはOさんです
598 :
名無し三平:2007/04/30(月) 22:09:50 O
>>585 人が携帯で入れたら悪いの? 爆弾落とすんじゃねぇよ。
599 :
名無し三平:2007/04/30(月) 23:14:32 O
釣り場”サヤ川”注意事項。
・釣り場の桟橋からの立ちションは備えつけのトイレが川へのたれ流しなので構いませんよ。
・ラジオをイヤホンなしで聴くのは”ひるのいこい”だけであとは厳禁です。ニッポン放送のテレホン人生相談は特に厳禁とする。
・粘嫌利用者のワガママな振る舞いに我慢しましょう。
・魚をリリースするときは、”針外し”をマグロ漁の”モリ”のように使用して、”口裂けべら”を量産しましょう。
桟橋上では近隣住民に若々しいイメージを植え付けるため、7尺でも釣り台、水箱にまたぎましょう。
釣り料金。水面の浮遊した廃棄物の処理費用がかかるため2000円。
楽しくマナーを守って釣りをしましょう。
ばーぃ のブ
600 :
名無し三平:2007/05/01(火) 00:28:08 O
等々力は隣でサッカーやってて行列してようがお構いなし。
女子供にチンポ向けて植え込みにシャーっと。
601 :
名無し三平:2007/05/01(火) 07:25:38 O
うわはははは
おらもだ〜。
わはははははは。
携帯でなにが悪いんだ
わはははははは
釣れネ きょうはだめだ。わはははははは
602 :
名無し三平:2007/05/01(火) 10:09:04 0
楽しくやりましょうよwww
603 :
名無し三平:2007/05/01(火) 12:39:42 0
ダム爺、見てるんだろ?
こっち来いよ!
って、ホントに来るなよwww
604 :
名無し三平:2007/05/01(火) 15:20:14 O
多摩川調布のたまり場が釣れてるって聞いたからとりあえず、見に行ったらなによ、手のひらサイズのマブばっかりじゃん。漁協は何やってんだ!相模みたいにできないのかね 全くもうー
相模川流域一帯は、俺の場所とか主張して、違法設置の釣り台の
見回りしてるバカがわんさかおりますよ。土方へら師は結束力だけが命なので
もめるとすぐ仲間集めるから、しょーもねーですね。
606 :
名無し三平:2007/05/01(火) 18:33:35 0
そういうヤツラに雷がドーンッ!!
607 :
名無し三平:2007/05/01(火) 19:10:55 O
三田のジャリ穴ってまだあるの?
608 :
名無し三平:2007/05/01(火) 22:33:35 O
わはははははは
今日もから失礼。
明日は野田幸手に行くよ。キタ〜Tシャツ着ていくから見かけたら、ゲッツ!!と声をかけてくれ。
わはははははは
609 :
名無し三平:2007/05/01(火) 22:53:27 0
練りえさによる水質汚染が深刻。
610 :
名無し三平:2007/05/01(火) 22:58:07 0
ヘラやってる奴は無知の塊だろw
釣りやってるくせに
メダカはバスが食っちまった〜とか思ってるw
ヘラが釣れないのはバスが丸呑みしてるからだぁ
なんて本気で考えてるからなw
恥ずかしいだろ
611 :
名無し三平:2007/05/01(火) 23:00:10 0
>>610 あほが煽っていますが
>>596で指摘しております自作自演を繰り返す
鳥○米○の引き篭もりオヤジですのでおかまいなく
612 :
名無し三平:2007/05/02(水) 08:16:12 O
>>593 やっぱり作ってないんだ…でかいのにのされにくいし懐が広いからグルテンなんかの餌もちがいいから良かったのに(´・ω・`)
管理釣り場でヘラやっていればわかる
池側でジャミ取りの為にバスを入れているが
一向に減らない・・・
バスが小魚を食荒らすなんて信じている方がおかしい
現場みたらわかるじゃん
バスなんか水面近くで日向ぼっこしてるよ
バリバスカップ盛り上ったな〜
有名人大半、全国落ち〜
ジャミ減らしたいならブルーギルぶっ込め ケケケ
ジャミをただの邪魔者としか考えてない奴が多いようだな 結局ヘラ師もバサーのグルなのか 失望したよ 外来以外のジャミが貴重なことも知らんのか
ルール無視の土方と、身勝手爺しかやってるのいないしな。
と派遣工場作業員が申しております。
ははは。日雇いが悔しがってるよ。
620 :
名無し三平:2007/05/02(水) 23:31:57 O
↑
くだれねーよ。まともな話してみろ。
621 :
名無し三平:2007/05/03(木) 00:32:14 0
そういうヤツラに雷がドーンッ!!
>>620 おまえみたいな雑魚相手にまともな話?ナンセンスだな。
と、まともな話のできないチンカスの
>>622がほざいております
エサ打つ前からへらで水面が真っ黒だお
携帯厨が必死扱いてるな。みっともねぇな。あはははは
昨日は久々に47センチが釣れた。
今日はヒザが痛くて寝る・・・
627 :
名無し三平:2007/05/03(木) 07:06:37 O
馬鹿ヘラ師よ〜
ゴミ持ち帰れよ。
後よ〜 ヘラ台勝手に作るなよな
フィールドは私物かよ。
628 :
名無し三平:2007/05/03(木) 11:01:19 0
携帯厨が必死扱いてるな。みっともねぇな。へらへらら
629 :
名無し三平:2007/05/03(木) 12:25:18 O
↑
休日の昼間からPCかぶりつきかよ。
おもてに出ろよ、オナニスト。
630 :
名無し三平:2007/05/03(木) 13:03:24 0
楽しくやりましょうよwww
ヘラ師は半ベラ嫌いですか?
土方の釣りでは、外道はそこらに放り投げるのが基本ですから。
633 :
名無し三平:2007/05/03(木) 19:25:16 O
楽しくやる前に最低限のマナー守れよ ヘラ師さん
ゲリラ放流はするし
酒飲みながら釣りやるしよ帰りは飲酒運転じゃん
缶もポイ捨て
ウザイんですけど
筑波湖へ行ったんだが。
「なんで、今のアタリを取らねーんだ?」「餌落ちはドコ?」「カーボンロッドなんかオモチャだべ。」
「こないだ、県南で落雷事故があった。」「鬼武者は指無者で、最終学歴はシャブ中卒」などなど、
うるさいギャラリー親父がいた。
釣りをずっと見られていた爺もいい加減キレて、「この丘ジャミがっ、けえれ(帰れ)!」って怒鳴ってた。
しかも、中指を立ててたw
茨城はすごい。
爺の中指が無かったらオチたのに。
636 :
名無し三平:2007/05/03(木) 20:58:28 O
よ〜
ゲリラ放流して持ち帰り禁止とか看板してんじゃねぇ〜よ
てめ〜らの私物かよ。
身に覚え有っから反論できねぇ〜か?
茨城ってだけでオチてますがな。
638 :
名無し三平:2007/05/03(木) 21:28:31 0
ゴジャッペ野郎!!
639 :
名無し三平:2007/05/03(木) 21:33:59 O
↑↑
それだけか?
図星で何も言えねぇのか? ゲリラ放流してんだったら釣り堀行ってろ
640 :
名無し三平:2007/05/04(金) 00:19:32 0
楽しくやりましょうよwww
ゴジャッペ
ゴジャッペ
ゴジャッペ
ゴジャッペ
ゴジャッペ
どこの方言? m9(^Д^)プギャー
GW仕事で明けに連休。
平日休みはどの釣り場も空いてるからいいよ。
まあ、年金爺はどこ行ってもいるけどな。
643 :
名無し三平:2007/05/04(金) 08:12:31 O
釣りする前にルール守れよな
自分らのルールじゃねぇぞ
最低限のルールも守れないヘラ師どもが!
反論して来いや〜
644 :
名無し三平:2007/05/04(金) 08:15:06 O
>>643 ん?ルールって具体に何指してるの?
バスみたいにあちらこちらに放流すること?
645 :
名無し三平:2007/05/04(金) 08:35:43 O
↑頭悪いヤツはスルー
そんぐらいしか言えないのか?
まぁ〜身に覚えあるからな 何も反論もないか
646 :
名無し三平:2007/05/04(金) 09:11:09 O
>>645 スルー??何言ってんの?
ルールって書いてあるように見えるんだが プ
頭のおかしい人?
自由と身勝手を履き違えてる土方に何言っても無駄ですね。
自らバカだと名札付けて歩きたがる様な屑ですから。
648 :
名無し三平:2007/05/04(金) 09:31:55 O
あらあら あげ足しかとれないの?
ちっちゃいね〜
649 :
名無し三平:2007/05/04(金) 09:36:38 O
ゲリラ放流・ヘラ台・ゴミ
などの事に反論な無いのか?
楽しければ良いて問題じゃないぞ!!
650 :
名無し三平:2007/05/04(金) 09:39:14 O
>>648 もっと荒しらしく気の効いたこと言えないの? プ
651 :
名無し三平:2007/05/04(金) 09:52:48 O
バスかわいそーにな。既存種守りたいならブルーギル駆除しろってな。
バスは、卵は食わない。
土方でも損位のことは解るよな。なぁ。
653 :
名無し三平:2007/05/04(金) 11:22:27 O
宮城の伊豆沼の件で叩かれてファビョった
在日馬鹿バサーが湧いているのは
このスレですか?
654 :
名無し三平:2007/05/04(金) 16:22:42 0
ゴジャッペ野郎!!
って鬼武者の極め台詞だったようなw
あんなシャブ中卒に凄まれたら、恐ろしい恐ろしい。
今後、大和製品はもう買わん。
655 :
名無し三平:2007/05/04(金) 18:47:03 O
似たような調子の竿ばっかりだな、大和。
島野の方がまだいいね。
短尺がカチンコチンで、長尺ヘロヘロ って、あたりから
Dのへら竿はダメ竿の代名詞
競技オンリーのインストラクターの主観で、硬いだけの竿作るからあんなになっちゃう。
短い竿ほど柔らかくしなきゃダメだっつーの。ただでさえ仕掛け長が短くて
仕掛け長で吸収できないんだから、硬かったらタメが作れないっつーの。
こないだのザ・フィッシングで見たろ?9尺でぶちぶち切られてるの。
657 :
名無し三平:2007/05/05(土) 03:10:10 O
天棒頂
こないだのザ・フィッシングで見たろ?9尺でぶちぶち切られてるの。
しかも一番固いやつ使ってたよね。鬼武者ゲンブってやつ。
シマノの赤いヤツだったら、余裕で釣れてただろうな。
659 :
名無し三平:2007/05/05(土) 17:33:19 O
枯れ胞子があんなに高い理由が分からない
シマノもブランクイマイチへろいからなぁ・・・腰が無いからトルク感が無くてなぁ。
それとどれ使ってもデザインと調子が違うだけで、どれも同じ様な没個性だしな。
確かに扱いやすくはあるけれど、釣ってて楽しくないんだよなぁ・・・
結局、大メーカーってのは、保守的で、冒険できないから
どれをとっても万人向けの無難な性能にしかならん。ってのが定説だな。
>>659 簡単よ。
高けりゃ良い竿だとか、信じて疑っていなかったり、
高いの持ってるという所有欲を満たしたいだけの
一部の爺が飛びつくから、作ってるだけよ。
竿自身の性能は、まぁ安いのも高いのも大差ないな。
664 :
名無し三平:2007/05/05(土) 19:20:32 O
一撃いいよ
665 :
名無し三平:2007/05/05(土) 19:36:51 0
やっぱり がまかつでしょ!
666 :
名無し三平:2007/05/05(土) 20:14:20 O
カーボンでは限界があるような気がするな。
竹のように曲がりぐせがつかず釣り味のいい素材はないのだろうか。
短尺なら重たくても気にならないし。
>>666 そんなあなたには江戸川グラス8尺9尺をお勧め。
度々出てくる江戸川グラス、実際使ってる人いるの?
爺以外で。
いるわけねぇだろうがよ。
670 :
名無し三平:2007/05/06(日) 03:51:34 O
竹に近いのは、がまへらだと思うがあと少し軽いといいが仕方ないか。古いが峰匠、嵐水がいいと思う。
がま、そんな重いかなぁ・・・乱酔に比べたら、よっぽど軽いぞ。
報償は、硬すぎて、鬼あわせでもしようもんなら、へらが空飛んでくるぜぇ
672 :
名無し三平:2007/05/06(日) 07:20:17 0
673 :
名無し三平:2007/05/06(日) 09:26:46 O
僕、今までへら釣りは老人の釣りだとバカにしてました。
しかし二ヶ月前に、知人の誘いで椎の木に行き、その凄さにショックを受けました。
ただアタリを待つだけの釣りだと考えていた自分が恥ずかしい。
この感動を書くと長くなるので止めますが、とにかくあれから毎週へらに行ってますです。
>>674 パチモンだからじゃねえの?
さっしてやれよ。
676 :
名無し三平:2007/05/06(日) 14:34:08 O
ボート用テント使った事ある人居ますか?
居たら感想聞きたいのですが。
>>666 竹は曲がりグセつくんじゃねーか?
修正やらのメンテ代で維持費かかると
おもうんだが違うか?カーボンで
曲がりグセって言うのは聞いたこと無い。
みんな竹は維持費かかると言うが実際そんなかからんよ。箱やらでバシバシ使ったら消耗早いが一匹を楽しむのならかなり大丈夫やで。ただ箱の人見てたら合わせキツすぎ。上げるだけでハリ掛かりするから
近所の釣具屋に凛刀の8・10尺・12尺が売ってたんだけど、これってどんな感じ?
ベロンベロンの竿は持ってるから、混雑時に隣に迷惑かけない程度の張りのある竿が欲しいんだけど。
シマノの竿で言うと何に似てるとかあればお願いします。
そもそもコンセプトの違う他メーカーの竿と
比較しようなんて言う発想をしている時点で、アウト
メーカーサイトのカタログでも見て自分で判断しれ。
682 :
名無し三平:2007/05/07(月) 00:19:11 0
ボート用テント使った事ある人居ますか?
居たら感想聞きたいのですが。
個人の主観に関することを他人に聞いて理解できると思ってるあたりから
大きな勘違いだわな。
684 :
名無し三平:2007/05/07(月) 10:05:39 0
なんで伏せ字にする必要があるのだ?
>>683 参考になればくらいのつもりでなんだろ。
その程度の事で偉そうに突っぱねるな。
お前の言ってることはいちいちレスする事
じゃねーよ。お前がそう思うんなら
黙ってればいい事だ。上から目線で
いい気になってる小男なんだろうから
しかたねーか。ご意見番気取りも
そろそろやめとけよ、陰険小男。
686 :
名無し三平:2007/05/07(月) 12:54:32 O
万力の弓がまっすぐだど竿掛が左を向くので良く見てみると万力の竿掛を差し込む部分が曲がってた。
まっすぐに手直しするとスカスカに緩くなりそうだし、弓を少し右に向けとくか、竿掛が少し左向いたまま使うかだな。
4万くらいしたのに。
万力と竿掛けの調整は店のオヤジ(素人)にやってもらうのと職人にやってもらう
のでは仕上がりがぜんぜん違うんだって。
688 :
名無し三平:2007/05/07(月) 15:31:35 O
等々力の掲示板が香ばしくなってきた
>>685 自分のポリシーもない奴が、他人の話を聞いて参考?
どの面下げてぬかしてんの?はぁ?
おまえが雑魚だと、俺が小男だぁ?はぁ?
陰険? マナーもルールーも知らないおまえは何よ。
全くしょーもねー野生動物だな。
と派遣工場作業員が興奮しておりますね。
メーカーのカタログ鵜呑みにするのもどうかとオモワネ?
口コミの方があてになることもあるんじゃね?
混雑時に隣に迷惑かける程度の柔らかさかどうか位、主観もクソもねえっしょw
シマノの竿ならどれに近い位、比較もクソもねえじゃんw
全くしょーもねー半島野郎だな。
硬いから迷惑かからんで、柔らかいから迷惑とか言う問題じゃないな。
取り込み時間を短くするためにバチャバチャやられる方がよっぽど迷惑だ。
要するに竿の使いようもわかっとらんような奴が何使おうが一緒だ。
道具の問題じゃない。釣りする本人の資質の問題だ。
がんがん引っ張るしか能のない土方には生涯わからんだろうよ。
693 :
名無し三平:2007/05/07(月) 18:57:40 O
>>490 ↑陰険小男www
決めゼリフは土方、携帯。
こいつダム自慰じゃね?
ちょwwwwwwwwwwwww
コイツマジキモス
牙王祭りだな〜14才だと
どこのボンボンだよ
って訳で今週末は等々力祭りしましょw
695 :
名無し三平:2007/05/07(月) 19:00:07 O
ナンだ。ガキか・・・買えないへら竿の話しても仕方あるまい。
697 :
名無し三平:2007/05/07(月) 19:23:02 O
週末は等々力で僕と握手!
698 :
名無し三平:2007/05/07(月) 19:41:46 O
ア・バオアクー
良いおっさんなのに止めろよお前ら・・・。
何時大人になるんだよ
所詮日雇い人足のぺら師共ですから。
701 :
名無し三平:2007/05/08(火) 09:46:25 O
等々力は水汚いし臭い
クマは浅い
数年前の印象だけど今は少しは変わったのかな?
まぁ〜
行きたい釣り場じゃぁ〜無いな
702 :
名無し三平:2007/05/08(火) 10:04:45 0
この掲示板が香ばしくなってきた
703 :
名無し三平:2007/05/08(火) 12:08:12 0
ジャミーがはちゃめちゃ多い時は餌は何を使ってますか?
ダム湖なのですが
704 :
名無し三平:2007/05/08(火) 12:10:56 O
お弁当に入ってる赤スパがいいんじゃね?
>>703 ジャミも来ない様な餌じゃへらも釣れないが、
ジャミ来る位なら釣れない方がいいってか?ん?
706 :
名無し三平:2007/05/08(火) 12:37:47 0
707 :
名無し三平:2007/05/08(火) 12:40:59 O
へらだけしか釣れないダム湖なんか
面白くないんじゃないかな。
ジャミ来る→へら来る→ジャミ逃げる→ジャミあたり消える→へら釣れる。
ジャミあたりだけって事は、周りにへらいないって事だ。
ジャミのあたりが嫌だなんてわがまま扱いてる田舎者には
ダムのへらは釣れん。
710 :
名無し三平:2007/05/08(火) 13:29:29 0
ジャミはなぜへらが来ると逃げるんだろうか?
さぁな。本能だけで生きてる野生動物の気持ちなんか知らん。
しかしこれだけは言えるな。ジャミが寄らなきゃ、へらも寄らん。
ジャミが来ない様な釣りしてる奴は、釣れてないのは確かだ。
712 :
名無し三平:2007/05/08(火) 14:36:10 O
昔はマッシュ系のエサを使ってたけど今は使わないのか。
今でもたまーにいるけどな。マッシュ素練りが最強だって言う爺さん。
熱湯ぶっ込んで、バケツでがちゃがちゃ練ってる阿呆、時々いるけどな。
普通の連中は、そんな面倒なことはせず、黙ってグルテン使ってんべよ。
714 :
名無し三平:2007/05/08(火) 14:43:14 0
いもグルテンってどうよ?
いや、私は芋好きなんだけど
力玉って季節限定らしいんだけど、いつ頃まで売ってるかわかる?
716 :
名無し三平:2007/05/08(火) 20:56:39 0
ジョウシュウヤの冷蔵庫になら、たいがい1年中いつでも力玉があるぜ。
夏でも食い渋りの時には重宝してるかって?
ワォ!
717 :
名無し三平:2007/05/08(火) 21:14:09 O
いつまでって、売れ残ってれば次のシーズンまでうってる。
力王をバックに入れる
忘れる
夏がくる
気付く
茶色くなってクサー!
>>718
力玉って腐るのねw
情報サンクス
夏は冷蔵庫保管がいいよ
黄ばんでるけど異臭はしない。
まだ使えるかな?
使う機会なかなか無いけど。
722 :
名無し三平:2007/05/09(水) 11:17:43 0
わらび職人に漬けこむと、黄色に色付くので劣化をごまかせる気がする。
針抜けしにくくなるし、なんか釣れそうな気がする。
これって大事だろ?
723 :
名無し三平:2007/05/09(水) 12:13:03 O
うほ、感嘆だれまくりで釣りになんねえ。釣り場で出来るダレ防止の良い方法なんかねえ?
店にある在庫がなくなったら○9がまた生産始めるまで
(秋ぐらい?)手に入らないみたい
力玉は冷蔵庫保存しといて釣り場にはクーラーにいれて
持って行けば問題なく使える
冷蔵庫保存してても古くなると中身の水分が抜けて(?)
角ばった形になってしまうが使用上特に問題ないとのこと
感嘆は夏場になるとダレダレになるんで使い物にならないよね
どうしても使いたいなら1〜2時間おきに作り直すしかないっぽい
もしかすると、冷たい水で作れば幾分持つかもね
みみっちく少量ずつ、ちまちま作るっきゃないんだよ。
726 :
名無し三平:2007/05/09(水) 15:44:58 0
>>725 感嘆をわらび職人で溶くって言うのはどうだ?
あくまでも妄想だが・・・
727 :
名無し三平:2007/05/09(水) 16:48:44 0
簡単Uってあるだろ?
黄色い袋に入ってる黄色いインスタントウドンさ。
あれは、糞以下だぜ。
作った瞬間wwwもうダレダレなんだぜ。
簡単(当然白いほう)とα21の半々ブレンドをポンプ出しで使うと、
ダレずに持つぜ。
真夏日でも半日は持つさ。
・・・。
それ、ひょっとこ
729 :
名無し三平:2007/05/09(水) 20:25:59 0
いい流れだね。セットのクワセの話が盛り上がってる。
ダムGが自粛してくれてから、野釣り土方期間工サン達からの書き込みも減った。
ダムG様ありがとう。これからは、バラケGを使う度にオマエの事を思い出すよ。
満塁ホーマーならダレしらずと言いつつも、
乾燥タピオカを前日にもどせば良い様な気もしてきた。
732 :
名無し三平:2007/05/09(水) 21:11:33 O
何か、力玉とヒゲを一緒に下バリに付けて、てるてる坊主とか言うクワセが関西で流行ってるらしい。
浪速自治民国は、なんでもやったもん勝ちだからな。
734 :
名無し三平:2007/05/09(水) 21:51:31 0
どうりで天気の良い日が続くわけだなwww
>>732 ボーバーに載ってたよお。
ヒゲが抜け落ちするのを防ぐ狙いがあるんだと。
736 :
名無し三平:2007/05/09(水) 22:36:24 0
ヤベ〜!
力玉がカニ玉に見えてきた。
737 :
名無し三平:2007/05/10(木) 11:36:31 O
俺が聞き付けたのは、落ち込みでヒゲ食わなかったら力玉で待つ釣り方。
738 :
名無し三平:2007/05/10(木) 14:50:16 0
雨の日はみなさんはどういう釣り方してますか?
水が濁ってしまうとバラケ具合の調整も難しくなるようが気がするのですが。
濁ってなければ底かチョーチンでじっくりと。
740 :
名無し三平:2007/05/11(金) 20:08:19 O
風強杉
741 :
名無し三平:2007/05/11(金) 22:45:06 O
明日は目黒と牙のケンカを観に等々力集合!
>>736 カニ玉にムシャブリツキナサイ!!
( `Д)
/(ヘ っ )ヘ
感嘆ワラビカニ玉所詮日雇い人足のぺら師にムシャブリツキナサイ!!
( `Д)
/(ヘ っ )ヘ
フルーツ味
744 :
名無し三平:2007/05/12(土) 18:01:09 O
小山伊藤出演age
745 :
名無し三平:2007/05/12(土) 19:37:44 O
小山が最後に釣ってたオオスケ、左目に針がひっかかってたように見えたけど。
すれても魚が暴れませんって所を見せたかったんじゃないのか?w
死魔乃 一天売りたくて必死だな。www
747 :
名無し三平:2007/05/12(土) 22:36:07 O
しなり見て一天16尺欲しくなった。
ダイワみたいに視聴者プレゼントやればいいのに。
一天にあの値段出す位なら、がま買った方が良いな。
俺なら景仙か惜春を2本買う。
750 :
名無し三平:2007/05/13(日) 09:29:12 O
乱魔はどうなの?
乱水と同じ調子ならそれで十分だし。
穂先が妙@欄間
752 :
名無し三平:2007/05/13(日) 18:54:31 0
中硬調のへら竿だとハリス何号くらいまで
持ちこたえられますか。
>>752 中硬調だけじゃ漠然としすぎじゃね?
ひょっとして和竿?
中硬調書いてあればみんな同じだと思ってる人もいる。
二代目聖も一天も虎徹も16尺までしかないのね。
聖本式の19尺好きだったのに…。
756 :
名無し三平:2007/05/14(月) 23:45:32 O
それ以上長かったら持ち重りして扱えないだろ
今の竿がピンピンで軽すぎるだけじゃ。
758 :
名無し三平:2007/05/15(火) 16:49:22 O
竿は、大我が一番無難だろう。ちなみにあたしゃがま派だけどね(笑)
759 :
名無し三平:2007/05/15(火) 20:40:46 O
大河買うなら一天買う
一天買うなら鬼武者玄武買う
761 :
名無し三平:2007/05/15(火) 21:05:05 O
何故か俺の現在の持ち竿披露。
8尺てんやかけぬけ、9尺凌、10尺吟舟、11尺惜春、12尺一撃、13尺凛刀、15尺龍聖、17尺陽舟硬式、18尺凌、21尺閃光R。
感想求む。
762 :
名無し三平:2007/05/15(火) 22:56:21 O
微妙な竿
763 :
名無し三平:2007/05/15(火) 23:32:24 O
764 :
名無し三平:2007/05/16(水) 03:11:19 O
今年の宮沢湖は釣れてますね〜
765 :
名無し三平:2007/05/16(水) 07:13:51 O
場所取り爺追い出したからじゃね?
766 :
名無し三平:2007/05/16(水) 12:11:40 0
>761
調子もメーカー癖も全く関係無い
節操の無いバリエーションですね。
話は変わるけど、大輪て人気無いのネ・・・。
管理行くと赤いの振ってる人がめちゃ多い、おっさんには似合わないのに・・・。
767 :
名無し三平:2007/05/16(水) 12:15:13 O
管理釣り場で自分の釣り座の2メートル上流に突然爺がやってきて川に立ちションされたらみなさんだったらどうします??
768 :
名無し三平:2007/05/16(水) 14:10:40 O
餌ボールでくむんじゃね?
769 :
名無し三平:2007/05/16(水) 16:50:46 O
最近 大輪元気ないなー長尺はよく折れる志摩野よりは良いんだけどな。中尺もちょっとなんとかしろよ。釣り師はトーナメンターばっかりじゃないと思うんだが。
770 :
名無し三平:2007/05/16(水) 17:37:24 O
インストラクターがイメージを悪くしてる
自業自得
771 :
名無し三平:2007/05/16(水) 18:10:20 0
遠めには高級品と大差ない一万円以下の万力を買ったら負け組みですか
772 :
名無し三平:2007/05/16(水) 18:41:08 0
>>770 だよね〜。
さとしちゃんと鬼じゃね〜。
物は悪くないんだから代輪も年齢は別にして
爽やかなイメージキャラに乗り換えた方が良いね。
○道みたいなキャラが多杉w
>>771 そんなことはないよ。
気に入って買ったんでしょ、大切に使ってくだされ。
勝ち負けなんてないね。
所詮趣味の物、おいらは貰い物と自作のみで自己満足してます。
>>771 5万もするような万力買ったからと言って大釣り出来る訳でも無し
大物が喰ってくれる訳でも無し。
管理で高級道具で竹竿振り回して悦こいてるヘタレよか
そこそこの物使っててもキッチリ釣り込んでる香具師の方が格好良い。
万力が金属の俺がすっ飛んできましたよ。
>>761もそうだが金有るね皆。
俺は竿は3万円までしか買わないし、買えない。
だから長尺は安さ竿に成っちまうんだな
安くても高くても結構。
道具なんて自己満足の世界だから
777 :
名無し三平:2007/05/17(木) 11:07:03 0
がまの天也翔抜か紫峰天月が欲しいのだが、お勧めはどっち?
>>777 何尺?管釣り野釣り?何メインで使うの?
779 :
名無し三平:2007/05/17(木) 11:59:05 O
鬼は日本刀で切りまくったとか?
780 :
名無し三平:2007/05/17(木) 13:50:53 O
俺も金無いから長尺は天峰や景仙。
竹竿じゃないんだから尺単位で値段上げるのやめてくれ。
>>780 俺も金ないけど長尺振りたいから中古の天峰頂の21尺買おうかとおもってるんだけど、
尺ベラスレ掛かっても振られずに上げられる?
私も、NFTの景仙(初代)もってるが値段にしてはいいと思う。やはり道具は自己満足ですわ。しかし、いい竿も使ってみると値段の違いがわかりますわ。あまりいい道具使っていると陸ジャミが増えるしね
ここで、NFT影峰17尺を持ってる俺の登場です。
だいぶ昔に買ったけど、軽いしパワーがある竿だよ。
友達はハズカシイから使うなって言うけど、
本当に良く釣れる竿だw
784 :
名無し三平:2007/05/17(木) 17:31:17 O
俺の18尺も影峰
口巻が白なのがイカすねぇ
786 :
名無し三平:2007/05/17(木) 22:14:42 O
天峰頂だと21尺でも22000円位。さらにそれを中古で欲しいって、どんだけ貧乏?
787 :
名無し三平:2007/05/17(木) 23:54:39 0
12尺で天也翔抜か紫峰天月で迷ってる。
まだへら始めて間もないのだが、魚の引き味をダイレクトに感じられる方がいい。
できれば、がま製がいい。
だいたい「魚が暴れずに浮かせられる竿」みたいなうたい文句の竿って・・・。
釣りって魚の引きを味わうのが一番の楽しみと思うのだが。
皆どう思う?
788 :
名無し三平:2007/05/18(金) 00:31:07 0
へら釣りの引きなんてオマケと言うか褒美みたいなもんじゃね?
引きだけ味わいたけりゃ海に行け!
789 :
名無し三平:2007/05/18(金) 00:31:34 O
始めて間もないなら、高価な道具揃えるより基本的な釣技を身につけるのが先。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! みなさんが水揚げが更に上がりますように・・・
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
私的には紫峰天月の方がオススメ。
>>781 大和の天保長尺やめとけ。
先ばっかやっこくて、根本ビンビンだからな
足下でつっこまれるとどうにもならんぞ。
だったら嶋埜の罫線の方がよっぽどよい
>>787 おまえにがまはまだ早すぎる。厨房はテメーの振り出し竿でも握っとけ。
794 :
名無し三平:2007/05/18(金) 14:32:11 0
10年ぶりくらいにまたヘラをやろうと思ってさっき道具買ってきた
とりあえず今度の日曜に近所のクリークで釣ってみる予定
雨降らなきゃいいけど・・・
オレは15年ぶりくらいだよ
そろそろとろろが活躍するのかと思いきや
最近はあまり使わないみたいっすね
短竿チョーチンって面白いのかなぁ?
796 :
名無し三平:2007/05/18(金) 18:50:49 O
15年前というと、純とろ、とろふ、ゴールドへらキングなんてエサがあったな。
凜刀21尺手に入れたんで湖行ってきた
棚は上だけど無理矢理21で釣ってきた、なんとか29枚あげたよ〜腕がパンパンだ!あ〜楽しかった!
798 :
名無し三平:2007/05/19(土) 00:56:33 0
周りの人がよく普天元大我がいいと言うが具体的にどういいの?
ヘタくそって見栄っ張りが多いからな。腕のなさを道具でカバーしようとするのよ。
だから、単に単価が高いのがいいのよ。でも実際はヘタが高いの持ってるのを
周りから見てると、実に無様なんだけどな。
ほらあれよ。下手なゴルファーがクラブさえ高ければ、
まっすぐ飛ぶとか、遠くに飛ぶと思ってるのと大差ない。
800 :
名無し三平:2007/05/19(土) 07:38:31 O
ゴルフやらないし、興味無し。
例え話が下手糞。
あらお気に召さなかった?
んじゃ、初心者マークがフェラーリ語るようなもんだ。
久しぶりに書き込むが、誰がどんな竿を使おうと自由。
以上
だったらわかってもいない癖わかったような口叩いて語るな。馬鹿じゃなかろか。
804 :
名無し三平:2007/05/19(土) 14:48:30 O
偉そうな口叩くな。
馬鹿じゃなかろうか。
805 :
名無し三平:2007/05/19(土) 15:11:33 0
>800
799氏の例え話で分からないなら、あんたには何言っても分からんw
人に例え下手とか言う前に、己の国語力を鍛えるべし!! 「「残念〜〜」」
806 :
名無し三平:2007/05/19(土) 16:11:25 0
一つ言える事
他人の道具を気にする香具師は見栄っ張り
「「残念〜〜」」
おまいら、竿がどうこうより、テメーのモラルと、マナーどうこうを気にしれ。
809 :
名無し三平:2007/05/19(土) 20:33:27 O
>>805 何だオメ。取り敢えず、アンカー付け方勉強すれば?>805 こうじゃねんだよ。
>>809
日本語でおk?
811 :
名無し三平:2007/05/19(土) 21:40:04 O
812 :
名無し三平:2007/05/19(土) 21:45:57 O
>>809 こんなアンカー付けてるおバカさんにおk?言われました。
専用ブラウザ使えば
>>805も>805も
>>805も>>805も
全部ちゃんとアンカーされてるわけだが
そんな事よりも、釣り場が荒れてる…普通すぐ逃がしたりすんのにおっちゃん達持ってちゃう!
自分の釣り場に逃がす腹なんだろうけど、嫌な感じだよ…
ヘラは俺の中では貴重なんだよ〜漁協に通報してやる!
815 :
名無し三平:2007/05/20(日) 15:34:50 O
豊英でバス釣ってる奴ウゼー
816 :
名無し三平:2007/05/20(日) 16:56:01 O
三島豊英はへらの釣り堀だからね
817 :
名無し三平:2007/05/20(日) 17:32:13 0
ヘラやる人って竿と糸限界まで使うことがすごくうまそうだよね
磯上物の練習にやってみるかな
818 :
名無し三平:2007/05/20(日) 23:05:59 0
俺は磯(上物)、バス、メバリング、へらやってるがへら釣りは磯釣りには役立たない。
障害物(根)があるのとないとでは大違い。
障害物がなければ60オーバーの尾長くらい1.5号で捕れる。
釣り方が違い過ぎる。
だいたいリールがあるのとないとでは竿の使い方も変わってくるし。
ツレの凛刀9尺借りてみたんだが、これって売り切れ続出するほどいい竿なのか?
軽くて使いやすいのは認めるが、尺ちょいが掛かるとひいても浮いてこねえし
タメもあんまきかねえし。
はい。また解ってないド素人の初心者さん登場。
821 :
名無し三平:2007/05/21(月) 11:40:27 O
売り切れって言うか、造ってない。
ダイワ、シマノの様な生産体制じゃないんでしょ。
受注生産みたいなもんだ。
823 :
名無し三平:2007/05/21(月) 17:47:29 O
フェンスに囲まれて、釣り禁止なふいんき
824 :
名無し三平:2007/05/21(月) 20:07:53 0
「がま」なんてこだわるほどの物でもないと思う。会社がスタッフ、
設備投資なんかで比較して大和や島野の規模に及ばないだろうから
いいのなんてつくれないよ。工業製品だもん。
825 :
名無し三平:2007/05/21(月) 20:25:08 O
ヘラ師の皆様、川鵜もバス&ギルも邪魔ですが一番うぜぇ馬鹿鯉をなんとかして頂きたい。
かつてマブナが釣れると「このマブめ!」と地面に叩付けてるオヤジをよく見掛けたが、それは是非鯉でやって頂きたいw
>>825 生き物の命を大切にしよう。
管理釣り場以外では、水中はその水域の生き物にとっては公共の場
全ての命は平等であるべきです。
あなたの考えは犬や猫を虐待している輩を同じです。
>かつてマブナが釣れると「このマブめ!」と地面に叩付けてるオヤジをよく見掛けたが
周りの人は、ドン引きしています
前に知り合いが鯉釣った後に陸に揚げて棒でひっぱたいてたのを見た事ならあるぞ
>>824 その通りかもしれないし、割高なのかもしれないけど
選択肢が多いっていうのは良いことだと思うよ。
俺はヘラ竿のことはあんまり解らんのだけど(いかんせん外に出てなくて
触れないのがイカンと思うんだけど)シバス、バス竿だとオリムとかメジャー
は頑張ってると思うし、一概にダイワ、シマノが良いって訳でも無いかと・・。
829 :
名無し三平:2007/05/22(火) 00:29:19 0
さて明日は早起きして五時から行ってみるか
へらぶなの刺身って旨いのか?
山梨の旅館のメニューに「へらぶなの姿造り」ってのがあるんだが
831 :
819:2007/05/22(火) 00:50:50 0
>>820 初心者なのは認めよう。
糞竿とはいわんが値段相応の竿だろ?
注文してから半年も待って手に入れる価値ないっしょ?
はい。自分の腕のなさを道具のせいにしてる初心者さん登場。
ブラックバスでもやってた方がいいんじゃね?
カチンカチンの竿とぶっとい糸でがんがん引っ張る、大味な釣りが君にはお似合い。
知名度と規模のでかい小さいで善し悪しが決まっちゃうんだー?へー
まぁ万人向けの無難な作りが最高だって言うんならそれもありかもな。
俺は、釣り味良いから、がまの方が好きだな。大和や嶋埜の竿
どれ使っても無難だなとは思っても、正直釣ってても楽しくねーんだよ。
>>正直釣ってても楽しくねーんだよ。
所詮カーボンでしょ・・・w
だからって竹がどうとも言えないがw
所詮カーボン、されどカーボンでな。釣り比べれば一目瞭然。
竹竿高いし、メンテめんどいし、オーバーホール金かかるし
俺は竿受けだけ竹
そこで江戸川グラスですよ
んなもん使ってる奴は、棺桶に片足つっこんだ爺さんくらいなもんだ。
実際使ってる奴なんて、見たことねぇし。某店では売れずにずーっと埃かぶってるわ。
839 :
名無し三平:2007/05/22(火) 17:59:02 O
人がナニ使おうがいいじゃねーか。
だったら偉そうに能書きたれてんじゃねぇよ。携帯厨房が!
俺その棺桶に片足の江戸川グラス使ってるんだけど…。
壱天使いの横でこの前やってたけど、竿のしなりの綺麗さと溜めの効き具合は江戸川グラスの方が
上に思えたんだけどなあ。
壱天一本の値段で7尺8尺9尺揃えてもまだお釣りくるし、ダイワやシマノの最廉価モデルの短竿買う位なら
お勧めするんだけど、うんなに使ってる奴って見ない?
短竿なら持ち重りも気にならないし、リリアンの方が水切りの際の違和感少ないし、価格から考えたら
良い買い物になると思うんだけど。
1万ちょいだからものは試しで買ってやってくれ。
>>840 すぐ火病りやがるなぁ。偉そうなチョンだな。
ひとの釣り、使ってる物がそんな気になるか。
自分に自信の無い、引きこもり朝鮮人乙!
そりゃおまえグラスロッドだ。粘るのは当然のことだ。
ただ竿の仕様が30年前の釣りのコンセプトそのままだけどな。
いっそのこと、ブランコ浮きでゴム管もはさみで切って使ったらどうだ?
>>842 ションベン臭いゴネかたして、自分を慰めても仕方あるまい。
トロ臭い自分を恨むこったな。 残念!
子供の言い合いみたいワロタ。
>>844 俺に残念がる事は何もないがな。
お前の屈折した人格を恨むんだな。
出るとこ出れる所は2ちゃんだけっぽいしな。余程日頃萎縮
してるんだな。いつまでも引きこもってないで女の一人でも
見つけなさい。残念。
えっと何々? チョン 引きこもり朝鮮人?
屈折した人格? 出るとこでれるところは2chだけ?
日頃萎縮? 引きこもってないで女の一人でも見つけろ?
↑ 普通コケにされて悔しくない限り、こういう台詞はなかなか吐かないよな。
しかもまるっきり現実離れした妄言の数々。雑魚のオナニーとしては
至って、ありふれてるけどな。 ションベン臭いつーか、ケツが青いつーか。
情けねぇえ話だよな。なぁ?ははは
江戸川グラスなんて30年前の竿よくまぁいまさら他人に勧めるよな。
これだから貧乏人ってのはよ。ははは
えっとなになに?一天一本分で3本買える? 質より量ですか。 m9(^Д^)プギャー
848 :
841:2007/05/22(火) 18:48:49 0
>竿の仕様が30年前の釣りのコンセプトそのままだけどな
どういうこと?詳しく教えてえらい人。
浮子は昴が好きで集めてるからブランコ浮子はやめとくよ。
道糸0,5上0,3下0,25の両ダンゴで尺上ばこばこあげたけど、ハリス飛ばされることって殆どないし
大型揃いで魚影も濃い釣り座間隔の狭い管理池でも普通に使えるよお。
>>847 悔しくも無いんだが。たまにくだらない言い合いも
いい気ばらしになるんだよな。家買って嫁子供養ってると
こういうのも楽しいしな。PCにへばりついてるお前には
分からんだろうけどな。まあ精々偉そうな口叩いときな。
うーん、そろそろ派遣の契約更新の時期がきたんかね?
851 :
名無し三平:2007/05/22(火) 21:13:33 0
例えが悪いかも知れんが、下町の小さな町工場みたいなトコでも優れた技術者が居れば、どこの大企業にも負けない良い製品を作る事が出来る。
大量生産という点では負けるだろうが。
周りが島野・大和ばっかなので俺はがまを使ってる。
優れた竿職人が数人居るらしいし。
今まで使ってて特に不満は無い。
なんといってもパーツを最低10年は保有してるから、長く使えるしな。
他のメーカーの悪口言ったって世の中何も変わらないよ。
852 :
名無し三平:2007/05/22(火) 21:26:10 0
優れたテスターと優れた技術者が居れば良い製品が作れるという事。
大企業の製品が一番優れているとは限らないと思う。
例えば、自動車とかまさにそうじゃねぇ?
がまも多くね?
周りが島野・大和・がまばっかだから俺は征興とかサクラを使ってる。
ならわからんでもないけど。
30尺の閃光って2本物の竿掛けで尻浮かずに使える?
855 :
名無し三平:2007/05/22(火) 21:43:11 0
オレ関東だけど、がま使いは少ないねぇ。オレの周りにゃぁほとんど居ない。
セイコー持ってるヤツ案外ってゆーか、かなり多い。
サクラも少ないなぁ。
856 :
名無し三平:2007/05/22(火) 22:16:18 0
ここも腐ったスレだね
857 :
名無し三平:2007/05/22(火) 22:39:04 O
15年くらい前、性交の竿が業界最軽量だった。
緑の竿、名前何だっけ?
858 :
名無し三平:2007/05/22(火) 22:41:56 0
へらって人間が造った魚なんやろ?
もっと改良して尾長グレみたいに引きの強い魚にして欲しいな。
そして刺身で喰っても美味いヤツに。
そしてあのマヌケ面もカッコよくして欲しい。
そうなったら磯釣りやめてもいい。
人間が宇宙に行ける程の技術が有るんやけ本気でやれば・・・無理か。
859 :
名無し三平:2007/05/22(火) 22:52:08 0
自重が軽いだけの竿だったら造るの簡単じゃね?
要はパワーがあり曲がりが綺麗で持ち重りのしない竿ってのが理想。
自重なんかどうでもええ。
860 :
名無し三平:2007/05/22(火) 22:52:57 0
それやったらバスやった方が(ry
861 :
名無し三平:2007/05/22(火) 22:56:42 0
自重の軽いだけの竿なんかロクなもんねえ。
862 :
名無し三平:2007/05/22(火) 23:04:58 0
ブラックバスって引き弱いやん。
テレビで見たけど、ピーコックバスって引きが強そうだ。
ピーコックバスは日本で住めないのか?
863 :
名無し三平:2007/05/22(火) 23:12:13 0
スモールは引くらしいで?
864 :
名無し三平:2007/05/22(火) 23:12:13 0
シマノ=トヨタ
ダイワ=ホンダorニッサン
がまかつ=?
普天元=クラウン
枯法師=シーマ
って事でいいか?
865 :
名無し三平:2007/05/22(火) 23:16:12 0
>>864 てことは
シマノ=儲け過ぎ
ダイワ=シマノに追いつけ追い越せ
がまかつ=今一業績あがらず
普天元、枯法師=高級車だが今や主に下回り改造のDQN車と同じ扱い
ってことか?
866 :
名無し三平:2007/05/22(火) 23:33:50 0
ちょっと違うなあ。
トヨタの竿が一番って思ってるバカが世の中に多いってことだろ!?
一番儲かってるから開発・研究に投資する額が多い=いい竿が出来上がる。
って思ってんだろ。
オレはスバルのレガシィみたいなのが好き。
867 :
名無し三平:2007/05/22(火) 23:51:04 0
>>866 いや、おれは皮肉を込めて「シマノ=儲かってる(トヨタ)」と書いたんだよ。
例えばダイハツ(あ〜トヨタ傘下かぁ)のコペンなんか遊び心いっぱいのいい車だと思う口だよ。
868 :
名無し三平:2007/05/23(水) 00:20:45 0
じゃあ正解だ!
869 :
名無し三平:2007/05/23(水) 00:30:56 0
うほっw
地元の河川にある駐車場にヘラバック忘れていったおじさん
ありがとう
今日、網買ったけどへら用は高いな。木枠より網が高いんやな?
セットで4,000円はないやろ?
磯用の木枠+網の方がまだ安いわ。
872 :
名無し三平:2007/05/23(水) 20:30:30 0
そこで自作ですよ。
へら用のラバーネットの玉網ってねえの?
ヌルがつき難そうだし良さそうだけど。
メーカーの人見てたらよろしく。
874 :
名無し三平:2007/05/24(木) 08:36:00 O
釣った後の臭い網ってみんなはどのように処理してますか?
普通に洗って陰干し?
875 :
名無し三平:2007/05/24(木) 11:20:50 O
洗っても干しても、家族から臭いってクレームがくる
876 :
名無し三平:2007/05/24(木) 12:12:06 O
すっぽり覆える玉網ケースに入れてファブリーズ吹き付け。
877 :
名無し三平:2007/05/24(木) 15:20:29 0
アルミ柄でプラスチック枠のヘラ玉網使ってる。
あらって、天日干し。
878 :
名無し三平:2007/05/25(金) 10:54:31 O
ニュー速+や芸スポにみんな行ってるのかな?
仕事に行ってんじゃね?
自宅警備ですから
881 :
名無し三平:2007/05/25(金) 13:49:02 O
めまる乙
へら釣りの上手い住人達に、何かいい餌の組み合わせを教えてほしいんだが。
場所は緩い流れのある川。深さは約3.5m
両ダンゴの底釣りで、これはおすすめってのがあったら教えてほしい。
なんだこのド素人が偉そうに。ママにでも聞け。阿呆!
他人に教えを請おうって人間の態度じゃないな。
うどん粉の黄身練りでも使っとけ!
885 :
名無し三平:2007/05/25(金) 19:46:12 O
色々な餌使ってるうちに、解らなくなる〜
あの時のあの餌
あれ?あれ?何カップだっけ?
水は…?
タッチが違う!バラケが違う!保ちが…
そんな貴方は
パウダーベイトシリーズおすすめです。
886 :
名無し三平:2007/05/25(金) 23:02:30 O
エサの組み合わせより竿やハリスの長さ、狙うタナのほうが重要。
過剰なブレンドはたくさん買って貰いたいエサメーカーの戦略。
早くメガバスのへら竿、出ないかな〜
888 :
名無し三平:2007/05/26(土) 07:05:47 O
早くヘラ師が無くならないかなぁw
早く皮剥けないかなぁ
890 :
名無し三平:2007/05/26(土) 12:30:30 O
パチンコで勝負したんだが・・・
二万が45分で・・即死だった。
891 :
名無し三平:2007/05/26(土) 13:14:37 O
今日からダイワのピンクの道糸0.7号投入
さて使い心地はいかに?
大メーカーのへら用道糸って、たいてい特徴のないふつーのナイロン道糸だよな。
893 :
891:2007/05/26(土) 20:11:19 O
>>892 いたって普通でしたわ。ダイワ。
因みに皆は何使ってるんですか?
かといって、50m4000円なんて馬鹿高ければよいってもんでもないしな・・・
わしは、ラーヂR愛用してる。 50m 1000円程度で買えるしな。
特殊加工で親水性が高くてな。 水を吸って、締まるんだってさ。
水なじみもよく、沈みも良いので、重宝している。
895 :
名無し三平:2007/05/26(土) 20:31:00 O
>>894 ラーヂなら問題ないかも。不変の感じ。
ダイワのは少し伸びが大きいかな?
悪くはないけど。
使いきったらまた別のを試してみますかね?
ヤ○○ヨのはダメダメだったな。のびのびフローティングラインだった。
サ○ラインやバ○バスも普通のルアー用のラインと大差なかったな。
やぱラーヂかダンあたりが、定番つーか王道だわな。
ハリスは100mのトラウトラインを使ってる人もいる。
898 :
名無し三平:2007/05/26(土) 21:15:54 0
>>897 中古の2ポンドを使ってるよ。別に変わりないよ。
来週は水野裕子がザ・フィッシングでヘラやるから実況鯉よお前ら
ブラックラーヂにレブロンブラックハリスが両ダンゴには最高。
とにかく強くて切れないハリスだったらレブロンだろうね。安いし。
でも表示号数より0.05くらい太いらしいが
レブロンのブラックハリスからみにくくて良いよ。
ハリスが張りやすくてアタリがはっきりでるし、盛期の両ダンゴにはお勧め。
902 :
名無し三平:2007/05/27(日) 00:42:39 O
レブロンは太さを他社に合わせろ
903 :
名無し三平:2007/05/27(日) 04:34:07 0
さてと二時間くらいしか寝てないが
今から準備して釣ってくるわ
_, ._
( ゚ Д゚)いってらっしゃい
下手なへら用使うくらいなら、トラウト用のフロロナイロン使った方がマシという話もある。
906 :
名無し三平:2007/05/27(日) 10:02:00 O
ラーヂとかダンってまだあったんだ ふまつと共に闇に消えたのかと思ってた
朝イチ全く駄目
釣り場が近いので行けたら夕方にまた行く予定
手に天天の臭いがついてる。
908 :
名無し三平:2007/05/27(日) 15:12:55 0
ダイワの株理論のフラッシュを見て納得してしまった俺ですが
このスレを読んでたら評判あんまり良くないの名
>>908 根本的に設計思想から間違っちゃってるんで
(短尺ほどビンビン硬調子)
理論だかしらんが、意味をなしてない訳よ。
910 :
名無し三平:2007/05/27(日) 22:44:07 0
年寄りのインストラクターの言う事ばっかきいてるからでしょ。
グラス時代を通ってきた人が固い竿求めるっていうやつ。
若い人の感性がほしいよな。
911 :
名無し三平:2007/05/27(日) 23:07:23 O
若い人いないじゃん
912 :
名無し三平:2007/05/27(日) 23:30:49 O
若い人?いらねえじゃん
お前ら目覚めろ!
913 :
名無し三平:2007/05/27(日) 23:50:34 0
グッドスピードってかっこいいよね。つり味も良くて
竹よりもいいって。
914 :
名無し三平:2007/05/28(月) 08:08:41 O
へら釣り場って、つぶれかけの地方競馬場や競輪場とそっくりな雰囲気が漂ってるって感じてるのは俺だけかな??
10年後は絶滅する遊びだ〜
915 :
名無し三平:2007/05/28(月) 11:02:15 O
莫大な累積赤字を抱えてないから大丈夫
916 :
名無し三平:2007/05/28(月) 11:15:37 0
休みになると風強いね(:_;)
917 :
名無し三平:2007/05/28(月) 11:35:14 O
椎の木で18尺チョーチン両だんごやりたいけど、5号桟橋以外でできる所ある?
918 :
名無し三平:2007/05/28(月) 11:39:01 0
皆様何処に釣りってるんですか?
919 :
名無し三平:2007/05/28(月) 11:45:30 O
>>914 何ならそろそろバス竿に持ち替えたっていいんだぜ?
>>917 俺らがどこまで知ってるか試してるのか?
そうでなきゃ事務所で見てみろ。
寂れた釣堀もいいものだよ
923 :
名無し三平:2007/05/28(月) 18:49:02 O
>>920 何だい?お前さんは。
答えないなら引っ込んでろ。
924 :
名無し三平:2007/05/28(月) 19:12:20 O
922>
釣り堀があるエリアがうらやましい。
管理釣り場だけどナイター設備があるとこならあるが。昼間の客層の中でやるには勇気がいる
925 :
名無し三平:2007/05/28(月) 20:26:43 O
↑管理釣り場と釣堀の違いを教えてくれ。
>>925 関東 管理釣り場
関西 釣り堀
単なる呼び方の地域差
なんじゃそりゃ
関東、関西以外は?
教えてもらっておいて 「なんじゃそりゃ」 とはなんじゃそりゃ!
元々あった池を管理して金取ってるのが管理池
人工的に池を造ってやってるとこが釣り堀じゃねえの?
関東 管理釣り場
関西 釣り堀
単なる呼び方の地域差
931 :
名無し三平:2007/05/28(月) 23:37:05 O
丹生湖は?
宮沢湖は?
円良田湖は?
932 :
名無し三平:2007/05/28(月) 23:38:03 O
930>
追加
中京 寄せ場
本当にそんな言い方するの?
ドヤ街じゃねえよ
934 :
名無し三平:2007/05/29(火) 07:24:17 O
>933
だから、ドヤ街と変わらない客層
仕事ないかってせびられたことあるもん。
やってる奴は、土方か人足 が大半だもんな。
936 :
名無し三平:2007/05/29(火) 15:53:08 O
違法釣り台や桟橋の造りだけは立派
937 :
名無し三平:2007/05/29(火) 16:07:38 O
本業ですから
工作技術が優れていてもモラルは低いしマナーは悪いと。
939 :
名無し三平:2007/05/29(火) 21:27:14 0
940 :
名無し三平:2007/05/29(火) 21:28:32 O
釣り堀、管理釣り場の話が違法釣り台とか野釣りの話にすり変わったぞ。
関東 管理釣り場
関西 釣り堀
単なる呼び方の地域差
942 :
名無し三平:2007/05/29(火) 23:30:39 O
943 :
名無し三平:2007/05/29(火) 23:38:23 O
真底釣れない(-.-) 期待してたんだけどな・・・
944 :
名無し三平:2007/05/29(火) 23:48:12 O
>>943 まだ大和の浅ダナダンゴにバラケ大花火のブレンドよりマシ。
>>942 つつじ池は中京で言う寄せ場なのになんで”池”??
946 :
名無し三平:2007/05/30(水) 13:30:18 O
近々消えそうなエサ
底バラ
底力
冬のバラケ
バラケG
新B
真底
バラGと新Bはなくならんだろ
真底って底釣りのエサにはいまいちだけど、セットバラケの調整用には良い感じな気がするんだけど。
今まで夏底使ってたけど、真底があるうちはこっち使うかな。
メーターのうどんセット 浅2+マッハ2+真底0,5+水1 てな感じ。
949 :
名無し三平:2007/05/30(水) 20:32:54 0
真底は、粘らせて柔らかくした両ダンゴがいいね。
ボソで寄せておいてペトコンで喰わせると地合いが続くよ。
950 :
名無し三平:2007/05/30(水) 21:30:59 0
二段あわせってマナー違反?
メーター規定守らないへら師ってどうなの?
二段合わせは釣り池の禁止事項にはないが、横の人とかに迷惑になる事が多いので釣人のモラルの問題ですわ。
>メーター規定を守らない
そういう香具師は「メーター規定を遵守している。」
と、思い込んでいるよ。
実際は60cm位しかなかったりする。
953 :
名無し三平:2007/05/30(水) 23:35:56 O
タイチが「メーター規定だよ」って注意してくれるから大丈夫
>>946 俺のお気に入りの新Bだけはなんとか残してホスィ
955 :
名無し三平:2007/05/31(木) 00:04:16 O
>>946 白べらかもじりどっちかはいらん!!
グルテン類も再編したほうが。
ガッテンも何年もつやら。
復活してほしいエサ
黒べら
クワセタッチ
大和でいらんエサ!!
麸王
とろ匠
バラケ大花火
華の舞
深ダナダンゴ
セットバラケ若武者
ペレ匠グルテン宙・底
オレは宙ペレではもじり必須だからなぁ。困る
そもそも二段あわせはどうなの?とか他人に聴かなきゃ解らない
真性馬鹿の良心にゆだねて、マナーだのモラルだのと説いたところで始まらん。
「するなヴォケ」と頭ごなしに言えばよし。文句垂れたら、
「言われたくなければ言われないようにしろヴォケ」の一言で済む。
刃向かってきたら池に沈めてやれ。 コウシテヤル!!ヽ( ・∀・)ノ┌┛☆(ノ´Д`)ノモウシマセン!
958 :
名無し三平:2007/05/31(木) 08:56:57 O
>>956 宙ペレ?ペレ宙じゃなくて?
ペレ宙なら廃盤
959 :
名無し三平:2007/05/31(木) 09:26:32 O
新ペレって誰か使ってる?
961 :
名無し三平:2007/05/31(木) 20:42:38 O
今日、惜春買ったよ〜
ダイワ派だけど、値段のわりに悪くない感じね。
土日からビシバシ釣るわ
962 :
958:2007/05/31(木) 21:38:00 O
今度は俺が間違えた、宙ペレだ廃盤なったの。
惜春あるけど、あまり使う気しない、買い直したい。
「隣いいですか?」
「長い竿出していいですか?」
とは聞かれるが、
「タバコ吸っていいですか?」
とは聞かれないな…煙がもろ流れてきて何より迷惑だ。
規定・マナー云々以前に、相手のこと考えるなら自然と出るはずだが。
964 :
名無し三平:2007/05/31(木) 23:23:57 O
俺も禁煙派だが、並びが土方みたいな喫煙派ばかりだから諦めてる。
それより吸い殻のポイ捨ては何とかならないか。
マスターズのサイトにポイ捨て率がいちばん高いのは残念ながらへら師と書いてある。
へら始めようかと思い、このスレをROMってましたが。
>>963 >>964 のレスを読んで、なんか冷めてきました。
>>965 初めてみれば?
でもね、釣りでも付き合う人間は見極めてから付き合った方がいいからね。
これだけはちゃんと言っておく
やってる奴が、土方と人足ばかりだからな。
地元に経営者が熱心で良さげな管理釣り場があるんだけれど、
常連のマナーの悪さが目立ってな。
ポイ捨て、m規定のルール無視、立ち小便 etc etc
注意しても改まらないからって経営者もついにあきらめて、
規定撤廃で自由釣りにしちゃったよ。土方連中、冬でもハリスかっつけなんかやって
よろこんでやがるから、魚もすっかり浮きグセついちゃって、すっかりダメダメ釣り場になったな。
968 :
名無し三平:2007/06/01(金) 12:02:55 O
伊藤さとしや熊谷は仕事なにしてんの?
西田が土方なのは知ってるんだけど・・
969 :
名無し三平:2007/06/01(金) 19:34:51 0
先生と看護婦
970 :
名無し三平:2007/06/01(金) 22:14:57 O
糞スレにつき、早急に埋めて下さいますようお願い申し上げますw
971 :
名無し三平:2007/06/02(土) 07:43:15 O
>>965 967
おいらのエリアじゃあ記事書いてる奴が桟橋から立ちションしてるぞ〜
河原ゴルファー以下だわ。へら師は
972 :
名無し三平:2007/06/02(土) 12:18:23 O
ジジイってどこでも平気でするよな
ちゃんと砂の上でするうちの猫のほうが全然マシ
973 :
名無し三平:2007/06/02(土) 14:35:39 0
中国で釣りぼり行った時、そこの管理人のオヤジが
隣でパンツを下ろしてウンコをし始めやがった時はワロタ
それに魚が死ぬほど群がってるのをみてまたワロタ
ユウタソ1枚釣ったよ!w
1枚で、45人中37位って・・・www
その下の8人って…
976 :
名無し三平:2007/06/03(日) 17:28:28 O
宮沢湖釣れすぎ
977 :
名無し三平:2007/06/03(日) 18:20:59 O
家族で雑魚釣りに来ている人の後ろで平気でションベンするジジイ氏ね。
すぐ先にトイレあるのに何で使わないの?
ションベン寄せ餌にしてんだろ。