ステラ】どっちのリールショー Round 5【イグジスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM
【シマノ厨房】
このキャストフィールに、言葉は追いつかない。
ただひとつの選択。
Newステラ http://fishing.shimano.co.jp/body/product/iso/07/

【ダイワ厨房】
研ぎ澄まされた最新技術の集大成。
スピニングリールの新たな歴史が始まった。
イグジスト http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3204

あなたの使いたいリールは、
さぁ!!どっち?

前スレ
ステラ】どっちのリールショー Round 4【イグジスト
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1160131976/
2名無し三平:2007/02/04(日) 23:39:55 0
>>1
大変に乙である!
3名無し三平:2007/02/04(日) 23:44:39 0
こういうスレは結局醜い叩き合いになりがちなんだよなぁ
どっちもいいところあるのにさ
4ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/04(日) 23:50:05 0
>>3
各メーカーリールスレのほうが良くわからんことになってます。

使ったこと無いリールに関する話題であれだけレス伸びるんだから
やっぱりステラはすごいなと思います。。
5名無し三平:2007/02/05(月) 00:07:04 0
それじゃまず04ステラとイグを使い比べた感想をば。

04ステラはとにかく糸巻き量がシビアだった。
多すぎるとすぐバックラする。
一方巻き心地は適度な重さと滑らかさ。
ギアを感じないというか液体の中で棒を廻してる感じ。
あとカラーリングやデザインは高級感たっぷりで所有する喜びを感じた。

イグはバックラとは無縁でものすごく使い勝手がいい。
とにかく軽い。巻き心地も軽い軽い。
こちらもあまりギアを感じないけど、空巻きしてると思うぐらい軽い。
カラーリングやデザインはあんまり好みじゃないかな。ステラのほうが高そう。
6名無し三平:2007/02/05(月) 00:19:29 0
俺はエギング、シーバス用に04のC3000を使用していた。エギングでは
バックラはあまり無かったが、シーバスで軽めのルアー使うとモモリまくった。
シーバス用はセルテの2500Rを使っているが、トラブルは無縁。
イグ欲しいが、耐久性が心配。イグで実際壊れたとか、あるのか?
07ステラ出ても俺は買わない。例えトラブル無くても...。
7名無し三平:2007/02/05(月) 00:21:43 0
>>4
使った事もないリールでダイワに勝ったような口ぶりだもんなw
8名無し三平:2007/02/05(月) 00:25:55 0
↑荒らし君が早速出て来ましたね〜。
9名無し三平:2007/02/05(月) 00:27:58 0
ダイワは好きだが、最近のユーザーの釣り方が痛い。
10名無し三平:2007/02/05(月) 00:29:10 0
ダイワもリョービやオリムピックみたいになっちゃうのかなぁ
11名無し三平:2007/02/05(月) 00:29:54 0
どっち派だろうと、叩き合いは醜いと思う
12ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/05(月) 00:32:40 0
なぜここで荒れないw

>>7
私自身は勝ちも巻けも無い派ですが。。

トラブル対策としての、あのスプールエッジはわかり易いですね。
前作のワンピースベールもわかり易かったし。
http://fishing.shimano.co.jp/body/product/iso/2004stella/troubleless.html
13名無し三平:2007/02/05(月) 00:32:42 0
>>10
どちらかと言えばABUだろうw
製品がマニアックに走り出しているのが気になる。

シマノは消費者に迎合しすぎてツマランよ。
密巻きだせって言われたら出して、ライントラブルに文句言えば密巻き止めるし。
14名無し三平:2007/02/05(月) 00:35:27 0
だって開発担当の俺がここの住人だもん。しょうがないじゃん。
15名無し三平:2007/02/05(月) 00:42:46 0
どうもお疲れ様でございます。がんばってくださいね。応援してます。
もうちょっと安くならんの?
16名無し三平:2007/02/05(月) 01:31:21 0
フィーッシュ!
17名無し三平:2007/02/05(月) 01:32:51 0
>>13
消費者の声を聞かず、すぐ錆びる防錆ベアリングとすぐ削れる素材のギアで
メンテと称して金をむしりとるメーカーよりマシだと思いますけど。
18名無し三平:2007/02/05(月) 01:42:17 0
関連スレ

ステラ厨ってなんで頭ヤバイの?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1168515370/
19名無し三平:2007/02/05(月) 01:55:23 0
昔からリールとしての王道を両社追いかけてきたと思うが最近はどうも
Dはマニアックな方向へ特化させたリールマニアを対象とした商品を
多く作ってるような気がする。トラブルレス機能とR4の登場でDにとっての
理想の技術は一段落ついたというか。

一方シマノはまだ王道のリールを追求してるようでどこまで進化するか見ものでもある。
20名無し三平:2007/02/05(月) 02:02:59 0
ダイワは技術力が無いから小手先のアイディアで誤魔化してる気がする
マニアックとか言われるのもその所以かと
21名無し三平:2007/02/05(月) 02:09:27 0
>>19
シマノもなりふり構わずやれば相当いいもの出来るのにな。

ダイワの基本構造はほぼ完成されてるからしばらくこの路線だろう。
趣味性はダイワの勝ちだろう。
憎いまでに購買心をくすぐる。
22名無し三平:2007/02/05(月) 02:16:11 0
>>20
シマノは何年も基本構造変えてないだろう。
何時までもクロスギアが最高峰だしw
技術進化が全然無いよ。
小手先のアイディアはむしろシマノの方だろう。
23名無し三平:2007/02/05(月) 02:19:01 0
>>21
セフィアで専用カラーなんかを作ってるのでそろそろマニアックな
バリエーションも出てきそうな気がするけどね。

王道を進む以上はきっとなりふりかまっちゃうんだろうね。
ステラみたいな開発者のプライドの塊みたいなリールを定期的に出しちゃうんだし。
24名無し三平:2007/02/05(月) 02:20:40 0
アイタタタタ・・・・
この人よっぽどダイワが好きなんだなぁ
あばたもえくぼってやつですかw
25名無し三平:2007/02/05(月) 02:23:47 0
>>22
クロスギアの利点を知らないのか。レベル低いな。
26名無し三平:2007/02/05(月) 02:26:06 0
漏れは07ステラ出たらイグ売って買い換えるつもり。
別に今のイグに不満は何もないんだけどね。

ぶっちゃけ金があればイグ売らずに07ステラと同時所有するんだけど
3人目が生まれたんで小遣い減らされたんだ('A`)
27名無し三平:2007/02/05(月) 02:27:09 0
ダイワは高くつくクロスギヤは嫌だろうね。

儲けようという企業として当然の体質は評価するがそう考えると
シマノがリール作ってる意味がわからん。
儲からないけど一応総合企業でいたいからつくっとけみたいな
体質があるのか、それともステラが馬鹿売れして儲かるのか・・・。
28名無し三平:2007/02/05(月) 02:37:17 0
>>27
>ステラが馬鹿売れして儲かるのか
無理だろう。
ステラは04でも01でも十分使えるんだよな。
単体で年中使ってる訳じゃないから基本的に壊れない。
だから、余程の事が無い限り新規に買う人はそんなに増えないよ。
現状でもステラで利益は殆ど出てないだろうし。
バイオやアルテ以下のクラスで利益を上げないとならない。

シマノは滑らかな操作感がいいけど、ダイワの立ち上がりの良さも捨てがたいよ。
クロスギアのメカニカルロスはどうにもならないからなぁ・・・
29名無し三平:2007/02/05(月) 02:46:06 0
>>28
んだね。
俺も04やイグジ売ってまで欲しいともおもわん。
ユーザー評価がめちゃめりゃ高かったり、スロットで大勝ちしたら
勢いで買うかもしれんが。

シマノにないダイワの良さは慣性で回りすぎない、これに尽きると思う。
30名無し三平:2007/02/05(月) 02:55:58 0
というかなんでダイワの巻き心地ってあんなに重いの?
もの凄い粘度の硬いグリスをたっぷりギアにまぶしてる感じというか・・・
あれがデジギアとかサイレントオシレーションの特徴?
あれだけ重ければ慣性でローターが回らないのは当然だと思うよ
31名無し三平:2007/02/05(月) 02:59:05 0
>>30
堅いグリスで滑らかさを演出してるからだよ。

ダイワのグリス全部落としてシマノのグリス使うと意味がわかるはず。
32名無し三平:2007/02/05(月) 02:59:49 0
>>30
ダイワの何ていうリールの事言ってるの?
33名無し三平:2007/02/05(月) 03:01:44 0
>>32
カルディアKIX
釣具屋めぐりしたとき珍しくガラスケースに入ってないKIXがあったんで番手違い5台くらいあったの全部試してみたが全部同じに重かった
34名無し三平:2007/02/05(月) 03:05:22 0
>>33
グリスに関してはシマノの方が重くなるよ。
ギヤのグリスは特に粘りが強いし。

KIXとシマノの何と比べて軽いと思ったの?
35名無し三平:2007/02/05(月) 03:13:33 0
>>34
バイオマスター2500

でもあの重さの質はグリスとはまたちょっと違うんだよなぁ
似てるんで例えてはみたけどさ
どっちかというとクリアランスが狂ってて摺れて抵抗が掛かってる感じかなぁ
36名無し三平:2007/02/05(月) 03:16:26 0
>>35
工作精度はシマノの方が上だと思うけど、リアルフォーの登場から
ダイワの回転が重いと思ったことはないけどな〜。

厨房に触られすぎてどこか歪んでいるのかも。
37名無し三平:2007/02/05(月) 03:24:51 0
>>35
KIXが重たいなんて初めて聞いたよw
スカスカとか、オモチャみたいとかなら聞いた事あるが・・・
しかも、対照がバイオでしょ?何時の知らないけど。

余程展示品が外れだったのか、勘違いじゃないの?
38名無し三平:2007/02/05(月) 03:32:39 0
>>37
勘違いって事はないな〜

以前から気になってたリールだし、ガラスケースの外にあるKIXなんて
初めてだったからキャッホーってな感じで手に取ったんだしさ

1台目ハンドル回して「ん?」
外れ個体かなと2台目で「ん〜?」
3台目以降すべて回して「うわ・・・これは・・・」

正直こんなリールが良いと言ってるダイワ派の言う事が一切信じられなくなりました
39名無し三平:2007/02/05(月) 03:38:11 0
>>38
ん〜、まあそう感じたならバイオ買った方がいいと思うよ。

価格的にカルKIXとバイオで比較しちゃうと思うけど、本来05バイオは
ツインパワー後継とさえいえる個体でMADE IN JAPAN。

セルテートと比較しなきゃならないリールだしね。
40名無し三平:2007/02/05(月) 03:40:36 0
>>39
バイオはすでに購入済み
イグジストはバイオ程度には巻きが軽いのかな?
4137:2007/02/05(月) 03:46:22 0
>>38
俺も05バイオ進めるかもw
同じ価格帯なら05バイオでしょ。

自分なら、レブロス・05バイオ・セルテ・06ツインパMg・07ステラの順に選択するだろうけど。
今となってはカルディアKIXは中途半端なリールと言えるよ。

でもKIXの巻き具合が重いとは思わないけどね。
4237:2007/02/05(月) 03:49:44 0
>>40
軽い!断言する!
基本的にダイワ党だが、バイオと比べたらスカスカだよw
43名無し三平:2007/02/05(月) 03:54:48 0
イグはマジで軽いw

ステラが怪しいくらい色っぽい美女だとしたら
イグは援交してる上玉女子高生って感じ。

変な例えでスマソ。
44名無し三平:2007/02/05(月) 10:02:33 0
イグは風で回るんじゃないかと思うぐらい軽いよ
45名無し三平:2007/02/05(月) 10:34:08 0
巻く釣りにはシマノが比較的いい
操作する釣りにはダイワが比較的いい

あくまで比較なので、じゃあダイワは巻く釣りに向いてないのかっていうと違うよね。
逆もしかり。


最終的にはやっぱり、個人の好みになっちゃうか・・・
46悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/05(月) 10:44:14 0
そういえば意識してみるとそういう使い分けになってるかも・・・

ただ、ダイワの竿が多いから結果としてダイワリールの方が出番は多いけですけど。
47名無し三平:2007/02/05(月) 11:07:29 0
>>41
>自分なら、レブロス・05バイオ・セルテ・06ツインパMg・07ステラの順に選択するだろうけど。

何の順序?ステップアップする順序かな?
48名無し三平:2007/02/05(月) 11:16:31 0
クロスギヤならストロークがとれる
49名無し三平:2007/02/05(月) 14:53:26 0
>>48
クロスギアって摺動子が磨耗し易いでしょ?
それにカム方式でも十分ストロークはとれるよ。
50名無し三平:2007/02/05(月) 15:03:54 0
磨耗っていうより衝撃に対する強度のなさだな
それからカムでストロークとるにはメカが大きくなっちゃうな
51名無し三平:2007/02/05(月) 15:26:24 0
金が掛かって技術力の要るクロスギアにこだわるなんて質実剛健なシマノらしいな
52名無し三平:2007/02/05(月) 15:50:52 0
>>51
技術力って・・・
枯れた古い技術にしがみ付いてるだけに思えるが。
駆動系に進歩が見えないけどどうなの?
パテントに縛られて身動きとれないとか?
53名無し三平:2007/02/05(月) 16:13:05 0
オシレートシステムはクロスギアが一番良いよ
カム式なんて技術力の無いメーカーが安く作るためだけの粗悪なシステムだしね
54名無し三平:2007/02/05(月) 16:35:04 0
つまり俺にはレブロスがお似合いってことか
55名無し三平:2007/02/05(月) 16:43:35 0
>>52
S字カム式の方が枯れた技術だと思うけど・・・
すでに、パテントも有効期限が切れているし
だから各社が飛びついているんだろうけど
因みにカム式の特許はリョービとかアブがたくさん持っていた気がする


カム式メリット
・構造が単純
・部品数が少なくてすむ
・丈夫
・軽量
・本体を小さく出来る

カム式デメリット
・ストロークが長く取れない
・平行巻きにする為には工夫が必要(スプールを等速で動かすことが難しい)
・カムの上死点、下死点で異音が出やすい(ゴムを入れて解消→ゴムの劣化が起こる)








56名無し三平:2007/02/05(月) 16:47:06 0
今は平行巻きにも出来るしメリットの方が大きいじゃん
57名無し三平:2007/02/05(月) 17:02:06 0
昔のカムは巻き汚かったけど新技術で解消したな
58名無し三平:2007/02/05(月) 17:07:58 0
ステラはデザインが糞
59名無し三平:2007/02/05(月) 17:48:46 0
ステラのデザインのひどさは異常だが、イグジもたいしたデザインじゃない。
ツインパバイオカルディアフリームスなんて語るレベルにもないしなあ。

一番マシなのはセルテかなと思うが、ダイワの中では微妙にシマノ臭いスタイルだったりw

結論、トーナメントエアリティ最強(前にもどっかで書いた)
60名無し三平:2007/02/05(月) 17:57:09 0
セルテはシマノからの技術提供で作られたR4搭載だからシマノ臭い。

同時期に出た磯LBのダイワ方式を採用したシマノのリールはダイワ臭い。
61名無し三平:2007/02/05(月) 18:07:56 0
>>59
結局、個人の好みじゃない
6259:2007/02/05(月) 18:23:57 0
>>61
それをいっちゃあw
63名無し三平:2007/02/05(月) 18:26:28 0
クロスギア方式のメリット、デメリットは知ってる香具師はいる?
64名無し三平:2007/02/05(月) 18:38:04 0
>>63
メリット
ストローク長が取り易い、ストロークスピードをコントロールし易い。
デメリット
全長が長くなる、パーツ点数が多くなる、スプール軸との接点でトラブルが出やすい。
パワーロスが出やすい。

こんな所か?
65名無し三平:2007/02/05(月) 18:44:34 0
ようするに悪名高いダイワの異音や耐久性の無さはカム式に起因してるって事か
66名無し三平:2007/02/05(月) 18:50:06 O
どこを読んでそう思ったの?
67名無し三平:2007/02/05(月) 18:50:11 0
カムは関係ないよ。
ピニオン周りとインフィニットがゴロやシャリの原因。
68名無し三平:2007/02/05(月) 18:57:48 0
サイレントオシレーションなのに異音出まくりってのは何なんだ
69名無し三平:2007/02/05(月) 19:50:25 0
>>62
おしめぇよ
70名無し三平:2007/02/05(月) 19:52:18 O
幻聴
71名無し三平:2007/02/05(月) 20:04:44 0
シマノが好きなのは大いに結構だが
ダイワの中傷、度が過ぎて逆効果。
72名無し三平:2007/02/05(月) 20:13:10 O
最高機能の十万円ぐらいの出せ
73名無し三平:2007/02/05(月) 20:34:39 0
それいい。
10年通用するデザインで。
ミレニアムだって7年経ったがデザインはまだイケてる。
機能的にはあっという間に抜かれた感はあるが。
74名無し三平:2007/02/05(月) 20:42:32 0
>>71
それはどっちも同じ
75名無し三平:2007/02/05(月) 20:46:36 0
今まで散々言われたお返しだろw

けなす所がなくなったからって、そんな切り返し方があるかよw
76名無し三平:2007/02/05(月) 20:53:00 0
ゴロ感とか耐久性って言うのは使用者で全く変わるからな。
ちなみに、シマノ2台、ダイワ4台、その他3台持ってるけど、
ゴロゴロしてるのは98アルテだけだよ。
トナメントZと04ステラは全く問題ない。
ダイワも言われるほどトラブルなんてないけどな。

たぶん、壊す人は何使っても壊すのだろう。
77名無し三平:2007/02/05(月) 20:59:04 0
ダイワはニコン、シマノはキヤノンって感じ。
トーナメントはF一桁、ステラはEOS-1系だ。
イグジはなんか違うけどw
78名無し三平:2007/02/05(月) 21:04:05 O
う〜ん、カメラの事はよくわからん…
79名無し三平:2007/02/05(月) 21:04:44 0
そんなたとえ話されても全く理解できんw
80名無し三平:2007/02/05(月) 21:05:59 0
>>77
逆だろ!
シマノがニコンでダイワがキャノンだよ。
81名無し三平:2007/02/05(月) 21:09:02 O
カメラの事はよくわからんが、島野が通好みで、大和は万人向けって事?
82名無し三平:2007/02/05(月) 21:12:07 0
単純に考えるとそうなるな
ABSとかトラブルフリーに重点置いてるのはダイワだし
質感なら機能やらに凝ってるのはシマノ
でもダイワの質感や機能が低いわけでもないし
シマノがトラブルフリーじゃないわけでもない
83名無し三平:2007/02/05(月) 21:14:23 0
万人受けなのはキヤノンのほうだよ。
シマノとダイワだったら、幅広い層が支持するのはシマノなんじゃないの?
(俺はどっちかと言うとダイワが好きだけど)
84名無し三平:2007/02/05(月) 21:15:28 0
あ、ダイワとニコンはジウジアーロデザインって共通点があるな。
85名無し三平:2007/02/05(月) 21:23:01 O
じゃあポルシェもか
86名無し三平:2007/02/05(月) 21:31:03 0
品質のシマノをシャッターバンパークレーム多発のキャノンカメラといっしょにしないでくれ
87名無し三平:2007/02/05(月) 21:34:46 0
カメラの品質に拘っているのがニコン
先端技術を次々に投入してくるのがキャノン
88名無し三平:2007/02/05(月) 21:41:22 0
ダイワがシマノの足元にも及ばないのが今回ダイワ派の目にもはっきりしたわけだがダイワに巻き返しのチャンスは巡って来るのかな?
今後もキワモノ路線で細々と隅っこのほうを歩くのかな
89名無し三平:2007/02/05(月) 21:52:56 0
>>88
シマノは下位モデルに還元しないからな。

会社規模から言えばダイワは大健闘だよ。
90名無し三平:2007/02/05(月) 21:53:43 0
本当に愚鈍な人ですね。
91名無し三平:2007/02/05(月) 21:54:15 0
ステラユーザーの俺がはっきり言おう
シマノ派に他社を誹謗する輩が多いのは事実
オンリーワンのごとく勝ち誇っているのが実にイタい









お前がリールを作ったわけではないのになw
92名無し三平:2007/02/05(月) 21:58:09 0
シマノの製品は良いけど、モデルごとの明確なコンセプトが見えない。
93名無し三平:2007/02/05(月) 21:59:31 0
いちいちそんなことまで言わなくても自分でセレクトしろよw
94名無し三平:2007/02/05(月) 21:59:45 O
どう考えてもシマノがダイワの後追いしてるじゃん
リールの技術しかり、リールのアフターパーツ展開しかり、フィッシングウェア展開しかり
遅ればせながら今日、今年のカタログ貰ってきたけど、6P見てみ
さすが大阪だよね後出しで勝ち誇ってるって
別にダイワ党ではないけどシマノのチョンっぷりには嫌気がさして生理的に受け付けません。
   


エアロラップってw
95名無し三平:2007/02/05(月) 22:05:08 0
>>93
明確なコンセプトはメーカーの基本原則だろうに。
闇雲に開発して販売してるのかい?シマノは。
96名無し三平:2007/02/05(月) 22:06:49 0
フラッグシップモデルにこれはメバル用、これはシーバス用ってな
具合にして欲しいのかい? オマエがよくても俺は嫌だw
97名無し三平:2007/02/05(月) 22:07:12 0
いちいち細分化して専用モデルを出さないと理解できない客がシマノには少ないんじゃないか?
98名無し三平:2007/02/05(月) 22:09:32 0
ネットに張り付いてダイワの悪口書く暇があるなら
アルバイトでもしてステラを一台でも多く買ってやれ
お前らの心のよりどころにあらせられるシマノさまも喜ばれることだろう
ステラ7台所有の俺様を少しはみならえ
おっと07ステラ買うからまた増えちゃうなあ
99名無し三平:2007/02/05(月) 22:12:22 0
>リールのアフターパーツ展開しかり

これはダイワがシマノの夢屋を真似した
つかリアルフォーはシマノからのパクリ
100名無し三平:2007/02/05(月) 22:12:37 0
今ムービー見てきたけど。
実釣向きとか、バックラしないっていってるけど
ステラって今までそうじゃなかったの。
101名無し三平:2007/02/05(月) 22:14:26 0
ダイワは廃盤リールの塗装を変えただけでアオリイカ専用とか言い出すもんなぁ
102名無し三平:2007/02/05(月) 22:15:31 O
>>99
それを言うなら
リアルフォーじゃなくRCSなんじゃないかい?
103名無し三平:2007/02/05(月) 22:16:55 0
>>97
専用モデルは番手違いみたいなもんだろ。
例えば、04ステラと05バイオと06バイオMgのコンセプトは何なの?
104名無し三平:2007/02/05(月) 22:18:47 0
比較的って言葉を教えとく
105名無し三平:2007/02/05(月) 22:20:43 0
専用モデルと番手違いを一緒に考えてるのかw
106名無し三平:2007/02/05(月) 22:22:21 0
>>105
浅溝と深溝みたいなもんだろ。
テーパー角とギア比が違うだけなんだから。
107名無し三平:2007/02/05(月) 23:07:35 0
>>76
>>トナメントZと04ステラは全く問題ない
皆、現行モデルをけなしてます。

>>94
五十歩百歩

>>95
>>明確なコンセプトはメーカーの基本原則だろうに。
技術を小出し&色変更して凄そうなネーミングを付けられても困ります。

>>97
同意。
108名無し三平:2007/02/05(月) 23:20:48 0
我々みんなが楽しんでいる釣り板の重要事項を極一部の住人と
コテハンによって勝手に変更されようとしています。

釣り板に強制ID表示をさせようという事なのですが、2ちゃんねる独自の
自由度に関わる重要な事です。

荒らしはスルーしなければID導入などではなくなりません。
それよりも自由に書き込みできないという弊害の方が多いはずです。

これは無関心を決め込む訳にはいきません。できればこちらのスレに一目通して
頂きたいと思います。
自治スレ住人とコテハン達に無視された釣り板住人の皆様、どうぞご協力をお願いします

【断固】釣り板ID導入に反対するスレ【反対】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170682376/
109名無し三平:2007/02/05(月) 23:24:06 0
ハイパーの方が滑らかだったよ^^
110名無し三平:2007/02/05(月) 23:26:28 O
松下〔真似した〕パナソニックみたいなものだね 真似しても元よりイイ物を作ってしまう
111名無し三平:2007/02/05(月) 23:28:50 0
07ステラって真似の塊だなw
112名無し三平:2007/02/06(火) 00:23:53 0
どんなメーカーでもリバースエンジニアリングはするもんだろ。
いい所はパクってさらに自社でなんか付け加えるのが普通。
ただパクるだけだとシナ人だけど。
113名無し三平:2007/02/06(火) 01:35:35 0
シマノの最適化=ダイワ化に見えてきたw
結局スプールリングの口径をでかくして、ライン放出の形状を整えただけでしょ?

なら、密巻きにしてあのスプールリング形状にすれば最高って事じゃないの?
114名無し三平:2007/02/06(火) 01:41:05 0
>結局スプールリングの口径をでかくして、ライン放出の形状を整えただけでしょ?

これのどこがダイワ化?w
115名無し三平:2007/02/06(火) 01:49:27 0
>>114
ドデカコンパクト
116名無し三平:2007/02/06(火) 01:55:05 0
04売って07買うべし
117名無し三平:2007/02/06(火) 02:03:13 0
>>115
なにそれ?
118名無し三平:2007/02/06(火) 02:03:42 0
>>116
1万で売ってくれたらシマノ信者に鞍替えするよw
119名無し三平:2007/02/06(火) 02:05:41 0
なんだかんだ言ってダイワ信者もステラ欲しいんだなw
120名無し三平:2007/02/06(火) 02:06:54 0
>>117
97年?にダイワが出したコンセプト。
つまり大口径スプール(ABSスプール)とコンパクトボディの組み合わせ。
エンブレムiAやトーナメントiAなど。
121名無し三平:2007/02/06(火) 02:13:22 0
>>119
ステラ位しか魅力的なリールが無い・・・

質問。
04ユーザーが07に乗り換える理由って何?
122名無し三平:2007/02/06(火) 02:15:28 0
大体あのスプールってシマノ信者が中傷してたその物ずばりだしなw
123名無し三平:2007/02/06(火) 02:17:57 0
>>122
逆テーパーじゃないでしょ
ダイワ開発陣は「その手があったか!」って羨んでると思うよw
124名無し三平:2007/02/06(火) 02:22:37 0
>>123
ライン後端からスプールリングに掛けて、おもいっきり逆テーパーなんだけど。
エリアトラベラーズでは糸巻き量が何故か少なかった。
で、ハカマの口径は同じと言ってるけど、スプールリングの口径には触れていない。
125名無し三平:2007/02/06(火) 02:32:34 0
>>124
スプールリング角度が逆テーパーって意味?
で、それがABSのパクリと?
なんか無理やりだなぁw
あのエッジは整流効果なんて言ってるが単にラインを巻き過ぎない為のモノだと思ってる
実際04ステラでも8割巻きにするだけでライントラブルは皆無になるし
126名無し三平:2007/02/06(火) 02:35:58 0
それって調整で逆テーパー巻きにしてるだけでしょ?
127126:2007/02/06(火) 02:37:26 0
124に対する意見
128名無し三平:2007/02/06(火) 02:37:39 0
>>125
違うよ。
スプールに巻いているラインの手前からスプールリングまでの形状を言ってるの。
04モデルより明らかに逆テーパーでしょ?と。

8割巻きにするなら放出抵抗が増えて蜜巻きの意味ないじゃんw
129名無し三平:2007/02/06(火) 02:43:32 0
>>128
ムービー見ても正テーパーばかりだけど?

>>8割巻きにするなら放出抵抗が〜
ルアホ?
正確に8割かは別として、ツライチに巻かないのがスピニング本来の使い方。
130名無し三平:2007/02/06(火) 02:44:35 0
× スピニング本来
○ 正テーパースプール 
131名無し三平:2007/02/06(火) 02:44:54 0
>>128
逆テーパーってどの画像見て言ってるの?ムービー?何番目の?

バックラと放出抵抗の軽さは表裏一体みたいなものだからどちらかを立てれば
もう一方が割を食うのは仕方ないと思うよ
おそらく今回のAR-Cスプールは04より飛距離は減ってるはずw
132名無し三平:2007/02/06(火) 02:49:43 0
スプールの糸巻き量は8割くらいが適正だってのが常識だと思ってたけどな
リールの取説にも昔は書かれてたもんだけど最近は違うのかな
133名無し三平:2007/02/06(火) 02:50:00 0
>>131
抵抗かけてバックラを押さえてるんじゃなくて蜜巻き辞めたからでしょ。
ラインのバタつきを押さえてるから飛ぶハズ。
134名無し三平:2007/02/06(火) 02:52:01 0
>>132
正テーパースプールだと、昔も今も変わりません。
135名無し三平:2007/02/06(火) 02:52:39 0
>>133
慌てないで、ちゃんと推敲してから投稿してね
136名無し三平:2007/02/06(火) 02:57:09 0
>>131
エリアトラベラーズのJIMの解説。
04と07のスプール比較してます。
どっかのスレにキャプチャされたの出ていたよ。

その中でJIMがスプールを合せて、スプール口径は同じって言ってるの。
ただ、スプールリングの口径に付いては発言されていないんだよ。
番組見てもらえれば判るけどさ。
137名無し三平:2007/02/06(火) 02:58:11 0
こんな無茶な巻き方するからバックラとか起こすんだと思うぞ
逆テーパーのABSならともかくシマノにこんな巻き方したら一発でバックラするw
http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20070205224434.jpg
http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20070206000239.jpg
138名無し三平:2007/02/06(火) 03:00:10 0
>>136
画像引っ張ってきたら?
まだ消えてないんでしょ?
139名無し三平:2007/02/06(火) 03:02:34 0
>>137
しねーよ
140名無し三平:2007/02/06(火) 03:03:05 0
>>132
昔は、糸巻き量に記載されている量を上限で巻くようにと書かれています
(バイオGT-αの取説)
141名無し三平:2007/02/06(火) 03:03:48 0
>>138
シマノ系のスレのどっかにあるから探してよ。
うpろだ晒せばキャプするけどさ。
142名無し三平:2007/02/06(火) 03:05:01 0
>>136
リング口径が違ったら何が問題になるの?
143名無し三平:2007/02/06(火) 03:29:50 0
144名無し三平:2007/02/06(火) 03:46:20 0
リーダーをエッジ側に手巻きしただけのように見えるし
ワッシャーが多いために上に偏ってるようにも見える
いずれにしろこれだけでABSを真似たなんてちょっと穿った見かた過ぎるんでないかい?
145名無し三平:2007/02/06(火) 03:54:32 0
構造上の逆テーパー=ABSと発想は同じだよ。
04モデルはハカマと同一レベルだけど、
07モデルはハカマより若干大きいように見える。
実際にスケールなんかを当てないとわからないけどね。

04が8割の巻き量って言うのはこう言う事なんだろう?

>ワッシャーが多いために上に偏ってるようにも見える
一応、ステラのテスターなんだからセッティングミスは有り得ないよ。
しかも放送番組でなんて。
146名無し三平:2007/02/06(火) 03:58:05 0
>>144
ちなみに、このラインはナイロンでリーダーは使用していませんよ。
147名無し三平:2007/02/06(火) 04:07:11 0
>>145
セッティングミスじゃなくそういう味付けが好みなんじゃないの?
なんか下に隙間があるように見えるし
ワッシャーの増減で巻き形状を変えるのなんて取扱説明書にも載ってる基本だよ

あとシマノのサイトのムービー見てごらん
逆テーパーには見えないから
148名無し三平:2007/02/06(火) 09:44:03 0
ここでごちゃごちゃ言ってる連中ってメーカーの説明読んでも
理解できないみたいだな。理論や測定無視で感覚だけで
判断するやつと変な勘ぐりで話しする奴とかばっかりだな
149名無し三平:2007/02/06(火) 09:47:19 0
鵜呑みにしろと言ってるんじゃなくて高速度カメラの映像とか
みたらある程度わかることだろうに。
後はそれをどう評価するかは個人の問題だな。
150名無し三平:2007/02/06(火) 11:27:53 0
>>149
あなたは何も判っていない。
ここは対決スレなんだよ。
互いの欠点や罵り合うのがここでのルールw

今のところ、シマノは「最適化」と言いつつスプール形状を変え、
蜜巻きは間違いたった事を指摘されている。

ダイワはギヤの耐久性について指摘されている。
151名無し三平:2007/02/06(火) 11:30:32 0
別に密巻きは間違いって事ではないよ
ライントラブルとは無縁の熟練者は飛距離の出る密巻きをチョイスするからね
シマノが初心者側にひよっただけ
152名無し三平:2007/02/06(火) 11:35:02 0
緻密巻き最高!!


ナイロン信者だけど
153名無し三平:2007/02/06(火) 12:00:34 0
01〜04にかけて密巻きが緩くなったのは
噛み込み易いPEが常識化したからだろう
6・7年前はPEは今ほど一般的じゃなかったからな
154名無し三平:2007/02/06(火) 12:28:36 0
>>151
常にテンション掛けて巻き取れる釣りばかりじゃないよ。
ルアーやラインにテンション掛けないで巻き取る釣りを覚えた方がいいよ。

宣伝ビデオのなかでテスター自身がバックラについて経験談を語っていて、
新型は改良されたと言ってるのはどう説明するの?
155名無し三平:2007/02/06(火) 12:41:03 0
>>154
そりゃ今度のは良くなりましたっていわなきゃ買ってくれないだろ
アンチの買れない理由のひとつなんだから
モノを買う前にまず調べてからという人が多いわけだし

つーかね151は釣りだよ
156名無し三平:2007/02/06(火) 12:53:08 0
>>154
常にテンション掛けないで巻き取れる釣りばかりじゃないよ。
ルアーやラインにテンション掛けて巻き取る釣りを覚えた方がいいよ。


というこった
157名無し三平:2007/02/06(火) 12:57:10 0
>そりゃ今度のは良くなりましたっていわなきゃ買ってくれないだろ

これが真理だと思った
158名無し三平:2007/02/06(火) 13:11:20 0
熟練者が好むのが密巻き
初心者が好むのがABS

これも真理
159名無し三平:2007/02/06(火) 13:14:27 0
ダイワはABSを互換性を持たせたままにしているよね
あれもうやめてもいいんじゃないか?
換スプールが売れないだろ
収益があがるようにすべきだよ
ダイワが釣り撤退になったら困るし
160名無し三平:2007/02/06(火) 13:26:36 0
>>158
R4と勘違いしてないか?
ルビアスとR4系は互換性無いし・・・
161名無し三平:2007/02/06(火) 13:26:51 0
換えスプールなんてメーカー問わずたいして売れてないよ
162名無し三平:2007/02/06(火) 13:34:51 0
>>156
>ルアーやラインにテンション掛けて巻き取る釣りを覚えた方がいいよ。
あんたは釣り初心者か?
いかに自然に食わせるかを考えたら、ルアーやラインに極力テンション掛けないようにするのが常道だろうw
ラインでアタリを取るとか、ルアーのスリップストリームで気配を感じるとかいってるのは、
ステラのテスターである村田基が言ってる事だぞw
いい加減、蜜巻きは上級者しか使いこなせないとか止めろよ恥ずかしいから。

って言うかお前ダイワ信者だろ?
163名無し三平:2007/02/06(火) 13:53:58 0
>>162
密巻きはテンション掛けないで巻き取る釣り方が出来ないという154を皮肉っただけなのだがw

早い話が熟練者は密巻きでも君が考えてる釣り方は全てこなせるってこと
それゆえの”熟練者”だからねw
164名無し三平:2007/02/06(火) 13:58:48 0
まぁ初心者が密巻きを扱いきれず>>154>>162みたいな考えを持っちゃうのは仕方ないと思うよ
きっと向上心無くダラダラと中途半端に長く釣りをやっててソコソコの釣果で満足してるんだろうね
こういう人って自分の腕を棚上げにして道具に全ての責任を押し付けるからね
自分では上手なつもりでもまだ初心者の域を脱してないって事なんだよねw
165名無し三平:2007/02/06(火) 14:16:21 0
質問!
ステラって初心者向けのリールなんですか?

必死にライントラブルが無いって宣伝してますけど、最上位機種のステラは一番初心者向きなんですか?
166名無し三平:2007/02/06(火) 14:20:14 0
「初心者でも扱えるようになった熟練者向けリール」が07ステラ
167名無し三平:2007/02/06(火) 14:21:48 0
>>166
要するに、07ステラは初心者リールでOKって事だろw
168名無し三平:2007/02/06(火) 14:23:55 0
シマ信者に言わせると、初心者向けゴミスプール付きリールでつ
169名無し三平:2007/02/06(火) 14:25:54 0
>>167
>>168
ちょっと違うな

「初心者でも扱えるようになった熟練者向けリール」が07ステラ
170名無し三平:2007/02/06(火) 14:30:56 0
んな事言ったらABS搭載のダイワリールは全部小僧向けじゃねーか
171名無し三平:2007/02/06(火) 14:33:46 0
全然違うな
初心者向けとか無いから

敢えて言うならベイトが使える状況でならスピニングリール自体が初心者向け
172名無し三平:2007/02/06(火) 14:38:16 0
熟練者が使うと04より性能落ちるんだろ?
じゃあスルーだな
173名無し三平:2007/02/06(火) 14:44:43 0
さりげなく172は自分が熟練者と主張している件
174名無し三平:2007/02/06(火) 14:54:33 0
真の賢者は07ステラの技術がフィードバックされるであろう08ツインパを買う予感!

175名無し三平:2007/02/06(火) 14:59:13 0
そしてさらに09バイオへフィードバックされ
その1年後に11ステラが登場!
その技術がフィードバックされる12ツインパを・・・続く
176名無し三平:2007/02/06(火) 14:58:21 0
>>174
ツインパじゃ性能落ちるし貧乏臭い
177名無し三平:2007/02/06(火) 15:13:52 0
結局、前世紀からABSを採用していたダイワが正しかったと・・・

シマノ信者の皆さんお疲れ様でした。
178名無し三平:2007/02/06(火) 15:20:21 0
正直ツインパで充分なんだけど見栄でステラ
だって持ってて嬉しいじゃん
179名無し三平:2007/02/06(火) 15:21:23 0
07ステラが熟練者専用リールから
「初心者でも扱えるようになった熟練者向けリール」
に格下げされてるよwww

じゃあ、真の熟練者リールは04ステラなのか?
一部の熟練者にしか扱えないんだろうけど。

シマノはなぜ方向転換したのかな?

そろそろ間違いを認めたらどうよ?シマノ信者の皆さん。
180名無し三平:2007/02/06(火) 15:22:40 0
ABSとかツイストバスターとか
前面に出してなかっただけでシマノの方が先だって知らないんだな
181名無し三平:2007/02/06(火) 15:25:03 0
>>180
自信が無かったから出せなかったんだろw
今は前面に出してるけど何でかな?
182名無し三平:2007/02/06(火) 15:25:29 0
馬鹿かオマエラはw

初心者はライントラブルがあっても良いんだよwww

上級者ほど釣りとは関係のない時間に手間がかかるのを嫌がる。
それは釣果に直接結びつき(トーナメントもありうるだろう)集中力を
低下させることになる。
183名無し三平:2007/02/06(火) 15:30:59 0
まぁ売れ行きを見ればどう考えてもシマノの勝ちだな
ダイワはここんところシェアをシマノに喰われてるし
イグが軽いだけであまり革新的じゃなかったのが響いてる

ホンダやソニーみたいに良かれ悪かれ冒険するのがシマノ
失敗もあるけど成功もあるしさ
184名無し三平:2007/02/06(火) 15:31:15 0
>>182
上級者はライントラブルの「要素」も嫌うって事か・・・
ビデオの中で魚探みながらウンヌンって台詞があったけど、
糸フケを無意識に操作する事もトーナメントでは無駄な要素なんだろうな。
100パー釣りに専念出来るのが07ステラ。
185名無し三平:2007/02/06(火) 15:31:35 0
>>181
ダイワ程は前面に出してないだろ
昔から同じトーンで出してるの知らないんだな
Fショーでダイワがツイストバスターのでかい看板出してたときはワロタ
186名無し三平:2007/02/06(火) 15:49:48 0
8分巻きや逆テーパーがバックラ抑止に効果的だってのはもう30年以上前からわかってたことだし。
ダイワのABSが強制的に逆テーパーにしてライントラブルを防止するように
シマノは大きなツバで強制的に8分巻きにしてライントラブルを防止した

ダイワがABSにしたからといってそれ以前のダイワを否定するものではないでしょ
シマノも同じ
187名無し三平:2007/02/06(火) 15:50:46 0
ミッチェルを差し置いて何をいうw

パワーローラーとツイストバスター
似ているようで性能は違う。
188名無し三平:2007/02/06(火) 15:57:47 0
ラインローラーは回らないほうがある程度の負荷が掛かってラインをしごくようになるから捩れが先へ先へと押し出され糸撚れには効果的だよな
ツイストバスター以前のトーナメント使ってて糸縒れが急にしなくなってこりゃ良いやって思ったことがあった
自己メンテのときラインローラーが固着しててその原因がわかったよ
固着を直したらまた糸撚れに悩まされるようになった
189名無し三平:2007/02/06(火) 16:26:56 0
ラインローラーって放出時によれたラインを格納時に戻すものでしょ。
しごいて糸ふけ取ったらスプールに戻す時にまた撚れる。

放出時の撚れをプラマイ0にするのがラインローラー。
ローラーの角度やリングの傾斜によって考え方が違う。
190名無し三平:2007/02/06(火) 16:34:49 0
部分的には合ってるが解釈間違いだよ。
191名無し三平:2007/02/06(火) 16:51:26 0
>>190
藻前は正しいぞ!
>>189
判っていない!
192名無し三平:2007/02/06(火) 16:53:47 O
もうみんなベイトでいいよ
193名無し三平:2007/02/06(火) 17:06:26 0
自分の使いやすいリールを使えばいいんじゃねえの。
194名無し三平:2007/02/06(火) 17:14:35 0
>>191
アホにもわかるように頼む!
195名無し三平:2007/02/06(火) 17:14:44 0
その使いやすいリールを探す為に2chの腐れスレなんかで
議論してるんだろうがw
196名無し三平:2007/02/06(火) 17:42:16 0
ラインローラーが回るのはラインの負荷を少なくする為。
漏れはSICなら固定でも良いと思っている。
でもそんなリールは売れないだろーな〜!
ローラーって名前が付いてりゃ回って欲しいって思うのが
人情ってもんだしね!
197名無し三平:2007/02/06(火) 17:42:30 0
しかしARBの紹介あのままでいいのか?
シールド完全否定してるんだけどw
198名無し三平:2007/02/06(火) 17:42:56 O
議論?
199名無し三平:2007/02/06(火) 17:54:30 0
議論?
粗探しと貶し合いの間違いだろ
200名無し三平:2007/02/06(火) 17:59:57 0
議論w
201名無し三平:2007/02/06(火) 18:19:04 0
シンプル、頑丈、トラブルレスなリールなら金をだしても良い!
オールドリール並のパーツ数で現代的な物を作って欲しい。
202名無し三平:2007/02/06(火) 18:36:59 0
>>189
藻前が正解
>>191
判ってないなぁ

ローラ角とアームレバーにも角度いれて緻密に糸撚れを防ごうという
TBの意味がわかるか?
203名無し三平:2007/02/06(火) 19:25:33 0
ところでダイワの07新製品の良い所は無いのか?
204名無し三平:2007/02/06(火) 19:32:42 0
ダイワはもの凄く痛々しい色のリール出してなかったか?
205名無し三平:2007/02/06(火) 19:34:35 0
ABSはカム式にあうように、ああいう形になったんじゃない?
206名無し三平:2007/02/06(火) 19:35:36 0
いや
>>190
が正解
>>189
は「ラインをしごく」のところで、ちょっとした
思い違いがあるようね。
207名無し三平:2007/02/06(火) 19:36:03 O
208名無し三平:2007/02/06(火) 23:15:03 0
>>166
>「初心者でも扱えるようになった熟練者向けリール」が07ステラ

今日一番笑ったよ。
熟練者向けリールってなに?
209名無し三平:2007/02/06(火) 23:26:16 0
シマノのリールってことでしょ
ダイワは初心者向けリールなんだから
210名無し三平:2007/02/06(火) 23:47:07 0
シールドなんだが結局ユーザーがダメすぎて
これならデチューンしてシールドありにしたほうが
ましってことになったんじゃないか?
オープンにもメリットがある。

新製品はこうなったんだから、前のモデルは
失敗だったんだろ?というのはあまりにも短絡。

211名無し三平:2007/02/06(火) 23:49:08 0
時代に合わせてユーザーの求めるものが変わるからねぇ
今回のシマノは初心者向けってことなのかな?
それとも熟練者好みの高機能と初心者にも優しいトラブル回避制を兼ね備えてるのか
212名無し三平:2007/02/06(火) 23:50:20 0
塩ガミするんだよ
213名無し三平:2007/02/06(火) 23:52:10 0
バイオだけど今まで塩噛みなんてしたこと無いなぁ
ウェーディングとかサーフとかで結構ハードに使ってるけど
214名無し三平:2007/02/06(火) 23:52:27 0
ユーザーがダメすぎって具体的にどうしろと?
215名無し三平:2007/02/07(水) 00:10:49 0
>>211
シマノユーザーが初心者だったから設定変更したんだよ。
それとも、現在のユーザーのレベルが落ちたのか。
そもそも、ステラなんて初心者が使うリールじゃないだろ。
ということは、上級者と思い込んでいた連中は初心者だったと。
216名無し三平:2007/02/07(水) 00:13:43 0
>>215
初心者揃いのダイワユーザーを取り込もうって作戦らしい
今後ダイワが生き残るのはますます困難になるね
217名無し三平:2007/02/07(水) 00:15:27 0
218名無し三平:2007/02/07(水) 00:26:52 0
確実にユーザーのレベルは落ちてるね
あとは自称中級者以上が自分勝手にやっちゃうことが増えた
ダイワが中を開けるなと言ってるのはユーザーがダメな証拠だよ
219名無し三平:2007/02/07(水) 00:31:50 0
粗悪な内部を見られたくないからでしょ>ダイワ
220名無し三平:2007/02/07(水) 01:04:36 O
で、叩き厨は何者なの?
自称上級者って奴?
221名無し三平:2007/02/07(水) 01:51:47 O
リールって何を基準に選ぶの?
222名無し三平:2007/02/07(水) 01:57:55 0
対象魚と釣法と物欲と現実の妥協点
223名無し三平:2007/02/07(水) 02:25:49 O
ギヤ比6.0
実用ドラグ力24.5/25
最大ドラグ力58.8/6.0
ってどうゆー意味ですか?
224名無し三平:2007/02/07(水) 02:49:09 0
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド29◆◇◆
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1168346748/l50
225名無し三平:2007/02/07(水) 20:15:28 0
イグジストのローターがプラスチックでできてるって本当か?
ローターを両サイドから手で押すとたわむらしいぞ
もし本当だとしたらイラネ
226名無し三平:2007/02/07(水) 20:41:10 O
現行の小型スピニングでローターが金属製ってステラ、イグジスト、セルテート以外
何かあったっけ?ルビアスもか?
227名無し三平:2007/02/07(水) 20:44:28 O
>>225
イグジのローターはマグネシウム合金だと思うが。
228名無し三平:2007/02/07(水) 20:52:42 0
カーボン
229名無し三平:2007/02/07(水) 20:59:10 O
そうなの?
230ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/07(水) 20:59:11 0
イグジスト1003以外はMg合金ですね。

1003で省かれたベアリング、ピニオン後ろだそうです。
231名無し三平:2007/02/07(水) 21:06:05 0
>>229
ごめんうそ
232名無し三平:2007/02/07(水) 21:08:53 O
>>231
一瞬あせった…

1003の事はは分からなかったけど。
233名無し三平:2007/02/07(水) 21:25:17 0
234名無し三平:2007/02/07(水) 21:29:34 0
たぶんスプールの事だな
235名無し三平:2007/02/07(水) 23:03:44 0
>>226
ルビアスもそう
>>230
ピニオン後ろが省かれたのは、ボディ小さくなったからですかね?
236名無し三平:2007/02/09(金) 17:19:56 O
age
237名無し三平:2007/02/09(金) 18:01:31 0
ステラ使いが上級者ってだいぶ昔の話だろ。
今じゃ初心者でもステラ、イグジ、セルテ使ってるもんな。
ってか初心者の高級リール比率ってもの凄く多い気がする。
悪質な釣具屋が多いってことか?
238名無し三平:2007/02/09(金) 18:04:42 0
○○専用って言葉に釣られて初心者が買っちゃうんじゃない?
特にダ○ワ
239名無し三平:2007/02/09(金) 18:06:22 O
初心者は高級リールにあこがれるからな。俺もだけど
240名無し三平:2007/02/09(金) 18:11:12 0
>>239
確かに。
でも最近の初心者って金銭感覚おかしいよな。
俺が始めたころはバイオでも高いって思ったもん。

241名無し三平:2007/02/09(金) 18:21:39 O
俺が始めた頃はバイオが上から二番目だった気がする
242:2007/02/09(金) 18:26:28 0
いつの時代ですか?
243名無し三平:2007/02/09(金) 19:06:59 O
ガキは黙ってなさい
244名無し三平:2007/02/09(金) 22:46:08 0
95年以前の話だな
あれから12年も経つのか
年を取るわけだw
245名無し三平:2007/02/09(金) 22:56:51 0
ステラって92からあるんじゃなかったっけ?
246名無し三平:2007/02/09(金) 23:13:37 0
それを持ってる私は・・・どう・・すれば・・・。
247名無し三平:2007/02/10(土) 00:27:34 0
俺が始めた時はバイオもなかった気がする・・・
248名無し三平:2007/02/10(土) 00:43:48 0
こないだレブロス買っていっさい不満ないんだが
高級機使ってる人ってなにがものたりないのー?
純粋な好奇心
249名無し三平:2007/02/10(土) 02:02:15 0
値段が物足りない
250ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/10(土) 02:20:35 0
>>235
>ピニオン後ろが省かれたのは、ボディ小さくなったからですかね?

だそうです。
ローターナットベアリング省かれるよりはいいのかな?
251名無し三平:2007/02/10(土) 05:34:41 0
>>246
さすがに退役しましたが、ここにもいますよ。
252名無し三平:2007/02/10(土) 23:51:43 0
>>248
値段なりに機能が増え、良い材質になって強度UPや軽量化が進む。
シマノは値段なりに使用感・性能・軽量性・耐久性UP。
ダイワは値段なりに性能・軽量性UPと色違いの特別仕様になる。
253ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/11(日) 01:44:20 0
>>248
高負荷での巻上げの余裕が
セルテート>カルKIX>>>Cy.

具体的な例だと、
・エギでマダコが釣れた時
・メバルやカサゴ釣って(藻をかわす為に)素早く浮かせる時
とかに有り難味を(ほんのり)感じます。。
254名無し三平:2007/02/11(日) 02:30:37 0
>>252
>>253
ふーん
でも軽量なリール使うと竿も軽くしたくなるし
巻き上げ軽くなると強い竿がいるようになるなあ。
釣り具メーカーはうまい商売してるなあとおもた。
確かに3000円で買ったABUよかレブロスのほうが
魚かけて巻くのは楽だったな。
ギヤ比やハンドル長はほぼいっしょなのに
なんで力の伝達に差が出るのかふしぎー
255名無し三平:2007/02/11(日) 12:16:09 0
ダイワのブースで話をしたんですが、担当者さんはかなり
シマノのスピンを気にしてました。
素直な感想を聞かせてくださるとありがたいんですがと言ってました。
正直そこまで意識する必要はないんじゃないかなと思ってしまいました。
256名無し三平:2007/02/11(日) 12:44:08 0
>>254
ギアやローラー等、負荷がかかるところの摩擦や伝達ロスがそれぞれ違うから。

回転の力を縦から横に変更するギアのシステムで、力の伝達ロスがあれば
当然巻き上げは重くなる。
ベアリングは回転部分の摩擦による抵抗を下げると共に、軸受けに使うことで
高負荷時のギアの変形やゆがみを少なくして伝達ロスを避ける工夫をしてる。

高級なリールほど巻き上げが軽い=軸受けベアリングとギア精度の恩恵

リールの回転が軽いってのは、それだけ力の伝達ロスが少ないってことで
精度と綿密な設計によって生み出された証拠。
あながちシマノ房が回転の軽さを誇りに思ってるのは間違いではない。
257名無し三平:2007/02/11(日) 12:52:56 0
伝達ロスってどの位あるの?
金を掛けて作れば今の半分とか出来るの?
258名無し三平:2007/02/11(日) 13:11:51 0
>>257
精度だけ求めるならそれほど難しいもんでもない。
ゆがまない強い素材でできるがコスト高いわな。
それとコンパクト+軽量という時代の流れに逆行することになる。

1点支持BBの部分を多点支持にすればゆがみは減らせるが
その分のスペースを確保しなきゃならない。
259ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/11(日) 13:19:56 0
>>257
負荷が上がればどんどん増えますよ。>伝達ロス
スピニングは「こすれる」部品が多いですし。
負荷が軽ければ安いリールでも伝達ロスは少ないです。

ペットボトル2個で伝達ロス(らしきもの)を測定できそうな気がしてきたw
260名無し三平:2007/02/11(日) 13:22:44 0
>>259
負荷による各リールの伝達ロスとか計測したら面白そうだね

どのリールが精度高いかハッキリわかる。
261ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/11(日) 13:32:03 0
スピニングにライン巻いて、ドラグノブが下向きになるよう台に固定、
ラインの先には水入りペットボトル。

ハンドル(長さをそろえないと・・・)を水平になるようにしておいて、
ハンドルノブにペットボトルを付けて動き出すまで水を追加・・・

巻き始めに必要なトルクは出るかなあ。
262名無し三平:2007/02/11(日) 13:39:45 0
>>256
ベアリングで工作精度の低さも是正出来ると理解していいか?
263名無し三平:2007/02/11(日) 13:44:31 0
高負荷時はシャフトにラインローラー方向への負荷もかかるから
シャフトが摩擦してかなりロスしてそう。

シャフト受けとしてスライドベアリングを使うとこの辺の負荷もかなり
軽減される。メーカー開発さん、採用して〜。
264名無し三平:2007/02/11(日) 13:48:03 0
>>262
工作精度が同じならベアリングの有無ではかなり変わると思う。

だけど工作精度が高くないとベアリングを使ってもゆがみや摩擦が発生する。

耐摩耗性もボディ直受けやローラーカラーよりベアリングの方が上だから
精度を維持するのにも貢献してる。

ベアリングって縁の下の力持ちだねぇ
265名無し三平:2007/02/11(日) 14:05:04 0
駆動方式でもロスは違うし負荷の掛かる場所も違うんじゃないか?

クロスギア式だと、メインからピニオンに伝わってそこからクロスギアに伝達される。
工作精度が要求されるが、滑らかな巻き心地を得られる。

カム式だと、メインにカム用(オシレート用)の小さいギアと、ピニオン用のギアが同時に作用する。
その為、ローターの立ち上がりが軽くダイレクト感がある。
266名無し三平:2007/02/11(日) 14:08:04 0
カム式の立ち上がりがクロスギアに比べて軽いかどうか
明確に違いを体感したことないんだよね。

リョービとかダイワのカム式よりステラが軽いからなんだけど。
267名無し三平:2007/02/11(日) 15:25:55 0
構造的な差とかじゃなくて実感としての差なんだけど、
PEをきつく巻くときに、PE側の糸巻きをきつく固定して、
ロッドにセットした状態で手元ガイドのみ通してハンドル回すと、
そのリールの滑らかさが良く解るよ。
ステラだと巻けるきつさが下位機種だと辛かったりするね。
268名無し三平:2007/02/11(日) 15:50:47 0
>>266
どの番手で感じるのか知らないけど、
大型になるほど>>265の感覚が出てくるように思う。
イグジの2500番と、04ステラの3000番で比べた場合、
ハンドルを下にした状態からの立ち上がりはイグジの方が軽く感じる。
ストップアンドゴーでもイグジの方が軽快。
ただし、滑らかさは圧倒的にステラに軍配が挙がる
269名無し三平:2007/02/11(日) 15:57:25 0
何度も言われてるけどイグジストはとにかく巻き心地が軽い
一方ステラは本当に滑らかというかシルキィというか
高級感を伴ったヌメっとした感じ。適度に重くそして滑らか。
270名無し三平:2007/02/11(日) 16:15:44 0
イグジはスプールとローターの軽量化によって
シャフトのスライド負荷やローターの回転時の負荷が
かかりにくいから巻きはじめが軽いんだよ。

カムかXギアかが問題じゃなくて、軽量化による摩擦の軽減によるもの。
271名無し三平:2007/02/11(日) 16:43:45 0
>>270
KIXとバイオじゃどうなの?
あるいは、セルテとツインパ。
旧フリームスとアルテ。
272名無し三平:2007/02/11(日) 17:07:11 0
メインギア:クロスギアとメインギア:カムギアの
ギア比率が違うから初速が軽いんだよ。

ギアの溝の数で言うと

多:少 と 多:中
273名無し三平:2007/02/11(日) 18:43:59 0
昔の機種しか使ってないやつが語ってないか?
最近はシマノだからローターが重いとか
ダイワだからローターが軽いとか
いえなくなってきたよ。逆だったりする。
機種によって違うんだよな。
274名無し三平:2007/02/11(日) 19:19:39 0
リールってそんなに単純か
と思う
275名無し三平:2007/02/11(日) 20:43:17 0
>>273イグジストや04ステラが昔の機種とは思えませんが?
276名無し三平:2007/02/11(日) 20:59:19 O
スフールの軽さが回転に影響与えるとは思えんが・・・
277名無し三平:2007/02/11(日) 21:14:16 0
スフール
278名無し三平:2007/02/11(日) 21:21:19 0
>>276
慣性があるから、重いスプールは回りだしにくく止まりにくい。
279名無し三平:2007/02/11(日) 21:33:58 0
スプールの重さはローターの回転にそれ程影響ないでしょ。
オシレーションする時に影響するかもしれないけど。
280名無し三平:2007/02/11(日) 21:37:04 0
>>278
空気嫁
281名無し三平:2007/02/11(日) 22:39:31 0
新ステラ、実売いくらぐらいが相場価格?安い所教えて
282名無し三平:2007/02/11(日) 22:39:34 0
でもローターの回転ってオシュレートと連動してんだからあながち関係ないとも言えないんじゃないか?
283名無し三平:2007/02/11(日) 23:03:46 O
リールってそんなにシビアなの?
284名無し三平:2007/02/11(日) 23:18:47 0
>>281
どこも2割引+税ぐらいじゃない?
285ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/12(月) 01:32:11 0
竿を垂直にして巻けば上りと下りで若干違いますよ。
仕掛けの巻き抵抗でわからなくなる程度ですが。。
286名無し三平:2007/02/12(月) 04:48:38 0
今度の釣りロマン楽しみ
287名無し三平:2007/02/12(月) 07:12:44 0
ステラって実売価格は税込みでいくらぐらいになる?
288名無し三平:2007/02/12(月) 13:33:53 0
>>281
値段気にするぐれーでステラ買うなよアフォがw
289名無し三平:2007/02/12(月) 16:08:08 O
2500Sが59900円で予約できる
290名無し三平:2007/02/12(月) 16:22:18 0
なんで色塗り替えただけのリールが予約販売で値段あんなにあがってるんでつか?
291名無し三平:2007/02/12(月) 17:44:19 0
ずっとシマノのステラを満足度の頂点として使用してたけど、01以降の
細分化されたシリーズに一品の頂点を感じなくなりイグジストを購入しました。
回してみた結果、ステラの方が滑らかでイグジストは超軽い回転。
高級な滑らかさからステラの方が上かなと思ったけど、軽い回転の
イグジストにルアーの引き抵抗を加えたら絶品の感触!
ダイワのサイトに、「セルテートは高級サルーンでイグジストはレーシングカー」
との感想がありましたが、ステラとイグジストはまさにそんな違いでした。
リールは無抵抗で空回しして使う物でないから、イグジストの購入は正解
だと思った。
調子に乗って同じR4のKIXを購入したんだけど、なんだこの安っぽい感触は。
減価版とは言え、同じR4なのかと・・・。
素材なんでしょうか???
292名無し三平:2007/02/12(月) 17:58:04 0
イグジストて出たの最近でしょ?
それまで98使ってたてこと?
293名無し三平:2007/02/12(月) 18:31:54 0
減価版
減価版
減価版

減価版 の検索結果 約 90 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

世も末だな
294名無し三平:2007/02/12(月) 18:42:37 0
廉価もしらんバカが多いのか
295名無し三平:2007/02/12(月) 18:44:43 0
>>292
シマノ派だったから、95から04まで毎回購入してました。(メインは00MIL)
コンセプトも違うしダイワもつかってみようかなと思い、イグジストを購入したら
これが良かったわけです。
週2〜3回の釣行ペースなんでイグジストも結構使ってますよ。
296名無し三平:2007/02/12(月) 18:52:18 0
お前いいやつだな
廉価もしらんバカだと思って正直スマンかった
金持ちには縁の無い言葉だからなw
297名無し三平:2007/02/12(月) 19:02:27 0
お金持ちでつね
298名無し三平:2007/02/12(月) 19:05:20 0
予約しないと買えないぐらいなんですかね?
299悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/13(火) 00:34:59 0
私の行く店では2500番以下が注文が多いって言ってましたから確実に欲しいなら予約がいいみたいですよ。

私はしてませんが・・・
300名無し三平:2007/02/13(火) 00:44:58 0
01か04か忘れたのですが、予約してなくて2500買うのに少し待った記憶があります。
狙ってる4000は大丈夫かなと思っているので俺も予約してません。
ただ今回は先着のみのDVDが付くみたいなので気にはなりますね。
301悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/13(火) 01:09:11 0
なりますね〜w


初代ステラ以外は全て使ってるので歴史とかどうでもいいんですけどね〜
発売直後に飛びつくのはSW以外では久しぶりです。
302名無し三平:2007/02/13(火) 11:40:47 0
欲しいけど高いなあ。しばらくはフリームスKIX使うよ
303名無し三平:2007/02/13(火) 23:59:32 0
欲しいけど高いなあ。しばらくはキャバクラ止めるよ
304名無し三平:2007/02/14(水) 00:04:53 0
07ステラは密巻きなのですか?
305名無し三平:2007/02/14(水) 00:10:23 0
04より更に密じゃないみたいよ
306名無し三平:2007/02/14(水) 00:20:35 0
現物見ないとなんとも言えないが若干ロングスプールになったから一概には比べられないかと
307名無し三平:2007/02/14(水) 04:02:28 0
04ステラはトラブルが多かったからイグに浮気してたけど
07の評判が良かったらイグ売って07買うかねぇ
308名無し三平:2007/02/14(水) 12:36:39 0
まああれだろ
07はライントラブルが超出なくなったというんだから
ライントラブルが出たらユーザーは悶々とする罠
309名無し三平:2007/02/14(水) 21:34:15 O
ライントラブルが少ないのは、
リトリーブ主体の時?
糸ふけを巻き取る釣り方の時?
310名無し三平:2007/02/15(木) 00:39:11 0
今日びリトリーブ主体でライントラブルの出るリールはねえと思う。
アブの安リールでさえ大丈夫
311名無し三平:2007/02/15(木) 00:44:25 0
熟練者は01や04ステラ使ってもライントラブルなんて出さないからねぇ。
07は初心者にも優しいリールって事でライントラブル抑止と引き換えにたぶん飛距離が犠牲になってるんだろうな・・・残念。
312名無し三平:2007/02/15(木) 02:16:55 0
>>311
ナイロン厨ウザイよw
313名無し三平:2007/02/15(木) 02:37:45 0
>>312
煽ってるとこスマンがPE派
0.8号で中型青物からメバルまでラインブレイクしたこと無いよ
青物相手だとやたら走られるから200m巻きは必須だがw
314名無し三平:2007/02/15(木) 04:49:48 O
あとはリーダーの太さと長さ次第だな
長めにとれば多少根がきつくてもなんとかなる
315名無し三平:2007/02/15(木) 06:51:01 O
自称熟練者 乙
316名無し三平:2007/02/15(木) 07:20:49 O
自演
317スームーズ:2007/02/15(木) 08:54:23 0
>>313
中型青物って何?
200m巻き必須って幾ら何でも走らせすぎだろ!
周りの香具師は迷惑がってないか?
悪いが脳内に思えてしょがない!
318名無し三平:2007/02/15(木) 09:50:38 0
317が釣られましたw
319名無し三平:2007/02/15(木) 10:01:58 0
>>317
70cmまでのヒラマサやカンパチを大規模港で
青物ルアーやってる奴なんてあんまりいないから捕りこみに30分くらい掛けてじっくり楽しんでるよ
320名無し三平:2007/02/15(木) 10:14:27 O
>>319鹿嶋港か?
321名無し三平:2007/02/15(木) 12:44:32 0
>>319
オモリ引っ張ってるだけならトラブルなんて起きないだろw

流れのある川でミノーをアップクロスに投げる釣りとかやったら、
あんたなら一発でトラブりそうだな。

熟練者はトラブルなんて起きないって言ってる時点で胡散臭いがw
単に場数が足りないから想像出来ないだけでしょ。
322名無し三平:2007/02/15(木) 14:02:31 0
感じの悪い人ねえ
323名無し三平:2007/02/15(木) 16:01:44 0
自称熟練者はスルーでおねがいします。
324名無し三平:2007/02/15(木) 17:20:52 0
上級者ほどライントラブルを起こす
325名無し三平:2007/02/15(木) 17:39:17 0
家庭内トラブルもな
326名無し三平:2007/02/15(木) 19:33:43 0
使えれば上級者とか熟練者って事じゃなくて普通だと思うが?
道具で云々言っても意味無いよ。
釣ってナンボの世界でしょ。
使えない奴は単に下手糞。
327名無し三平:2007/02/15(木) 20:53:16 0
イグジスト。
328名無し三平:2007/02/15(木) 20:58:04 0
そうだよ。
上級者ほど糸ふけや撚れには意識をしないで、釣りそのものに
集中してしまうからね。
あるいは通常では考えられないようなパターンで攻めたりもするw

だからこそ、高級リールのありがたみも知っているし、金をかけてしまうのが
上級者ってこったwww
329名無し三平:2007/02/15(木) 21:13:47 0
釣りうまいってのは
アクロバティックな攻め方がどーのとかくだらんことじゃなく
魚のいる場所に魚のいる時にたどり着く力だと思う。
釣り具メーカーに踊らされすぎー
330名無し三平:2007/02/15(木) 21:15:30 O
踊りたいんだからほっとけよ
331名無し三平:2007/02/15(木) 22:03:02 0
上級者って何を指してるん?
純粋にテクニックがある人?
それとも魚をよく釣る人?

いくらテクがあっても>>329の言うとおり
魚がいない場所で釣りやっても釣れないぜ
釣れてる時期に釣れてる場所へ行くのはテクの問題ではないし
そういう時はぶっちゃけ下手でも釣れる
332名無し三平:2007/02/15(木) 22:07:43 0
リールの扱いや糸捌きが上手な人でしょ
上級者になるほどライントラブルはしなくなる
なので遠投の出来るシマノを選ぶようになる
333名無し三平:2007/02/15(木) 22:59:00 O
リールになれると最初はトラブル続きでも、学習してそんなにトラブルは起こさないと思うけど。


釣りの上手い下手は別にして
334名無し三平:2007/02/15(木) 23:02:48 0
初級者はそれが出来ないんだよね
腕でカバーできないから飛距離出ない代わりにトラブルの出にくいダイワを選んでしまう
335名無し三平:2007/02/15(木) 23:37:30 O
ライントラブルの確認は販売されてからでいいや。
妄想論を聞いても意味無いし。

高いリール使うと金額分だけ釣果上がるの?
336名無し三平:2007/02/15(木) 23:41:07 0
ギリギリまで突き詰めれば釣果は上がると言える
しかし大局的見方をすれば取るに足らない差
337名無し三平:2007/02/16(金) 00:09:42 0
おれ単純に逆テーパースプールの見た目が好きなので
ダイワ派なのさ〜
飛距離なんてどーでもいいー
でも小さいリールはテーパーついてないほうがカコイイので
シマノ派なのさー
気楽にいこうぜ
338名無し三平:2007/02/16(金) 01:06:50 0
シマノは上級・熟練向けとか言ってる奴って何時も同じ奴だろ?
引きこもりが牙城を必死に守ってるみたいでキモイよ。
扱えて当たり前の事であって、威張る様な事じゃねーよ。
339名無し三平:2007/02/16(金) 01:10:54 0
初級者扱いされてるダイワ信者はそう言うしかないよね
340名無し三平:2007/02/16(金) 01:27:14 0
>>339
シマノユーザーだよっ!
お前みたいな矮小な引きこもりは気持ち悪いんだよ。
341名無し三平:2007/02/16(金) 01:28:45 0
悔しそうなダイワ信者ミジメすぎ
342名無し三平:2007/02/16(金) 08:00:23 O
>>341
シマノ信者の恥晒しになるからやめろ
343名無し三平:2007/02/16(金) 08:05:05 O
スピニング使わないからダイワ厨もシマノ厨も同じに見える
344名無し三平:2007/02/16(金) 08:11:30 0
>>342
悔しそうですねダイワ信者さん
345名無し三平:2007/02/16(金) 08:23:06 O
思い込みが激しいと言うか、人の言葉なんか聞いちゃいない。

どんな人間かは知らないが気持ち悪い…
346名無し三平:2007/02/16(金) 08:28:28 0
シマノ派を騙ってればそのうち自己暗示で真実のシマノ派になるかもね
347名無し三平:2007/02/16(金) 08:50:51 O
シマノのリールを所有してないシマノ厨ワロスw
348名無し三平:2007/02/16(金) 11:16:29 0
ダイワもシマノもいいリールだよ
349名無し三平:2007/02/16(金) 12:32:24 O
イグジストとエアリティ、両方持っている方いませんか?今、エアリティの2506使っているんですが、イグジスト買い足すだけの価値有り?エアリティは気にいっているので手放す気はないし。
350名無し三平:2007/02/16(金) 20:35:11 0
俺持ってます。本当はイグジストを買ったらエアリティを
手放すつもりでいたけど、手放せない。
このクラスになると使用感は優劣じゃなく好みの問題になると思うし、
俺自身は、エアの方がカッコいいと思うから気に入ってる。
もう手に入らないというのも、よけいに手放せない理由かも。
最近ではエアを温存してイグジストを酷使しています。
351名無し三平:2007/02/16(金) 21:43:02 0
俺はシマノ派だが
>このクラスになると使用感は優劣じゃなく好みの問題になると思うし、
>俺自身は、エアの方がカッコいいと思うから気に入ってる。
>>350は良いことを言った。
352名無し三平:2007/02/16(金) 21:46:34 0
自画自賛ですか
353名無し三平:2007/02/16(金) 21:55:05 0
>>352
>>351だが違いますよ。
>>350は人の意見に左右されず、自分が気に入ったモノを
大切にしているのが良いと思った。
354名無し三平:2007/02/16(金) 22:33:28 O
やっぱりエアリティ良いですよね。イグジストもちょっと使っみたかったけれど、暫くはエアリティ使いたおしてみます。
355名無し三平:2007/02/16(金) 22:35:16 O
でもルビアスの方が思い切り使えるから更に良いよ
356350:2007/02/16(金) 22:57:56 O
>>355
エアリティ買うときルビアスも考えたのですが、使いたおす方なのでエアリティにしました。因みにエアリティの前はトーナメントZ-iTです。
357名無し三平:2007/02/16(金) 23:00:31 O
↑間違えました
350→ 349です
358名無し三平:2007/02/17(土) 00:06:33 0
'07ステラはスプールエッジの形状がエッサー臭くないですか?
359名無し三平:2007/02/17(土) 00:13:21 0
それを言ったらダイワのほうが・・・
360名無し三平:2007/02/17(土) 12:52:20 O
イモジスト
361名無し三平:2007/02/18(日) 21:17:31 0
エアリティーの軽い巻き心地は他に比べる物がなかったね
当然ルビアスとも全く違う
特別チューンで再発売してくれないかな
362名無し三平:2007/02/18(日) 21:23:18 0
ブランチンコ
363名無し三平:2007/02/18(日) 21:55:07 O
エアリティー = 稀にみる駄作
364名無し三平:2007/02/18(日) 22:00:41 0
俺はエアリティーは特別な時に使う。ここ一番の時に使う。
イグジストとステラは常用。

エアリティーのあのガラスのような使用感は今後どのようなリールでも出せない味だろうと思う。
廃番時に相当数回収したみたいだから復刻とかも出来るだろう。
365名無し三平:2007/02/18(日) 22:09:51 O
再発売されても、新しいリールを手にした後だと、以外とショボイものだよ。
まあ、シマノは過去に再発売したことがあるから、要望があればダイワも再発売してくれるかもね。
あと、再発売は金型があることと、一定数、数がはける事が条件だけど、
イグジストがある現在、馬鹿高いエアリティが1000台も売れるとは思わないけどね。
366名無し三平:2007/02/18(日) 22:17:44 0
エアリティーって実売5万程度だったけど馬鹿高いとわ・・・・・・・・・
367名無し三平:2007/02/18(日) 22:21:08 0
>>365は低所得者
368名無し三平:2007/02/18(日) 22:24:20 O
再販とか言っている奴は社会の仕組みをお勉強したほうがいいぞ。

369名無し三平:2007/02/18(日) 22:24:50 O
と、張本人がそう申してますww
370名無し三平:2007/02/18(日) 22:26:21 O
>>369
顔が真っ赤だぞ
371名無し三平:2007/02/18(日) 22:28:28 0
エアとイグジ使ってるけどエアの方が好き
セルテとイグジならイグジの方が好き
シマノの安いリールの巻き心地のようなR4路線は廃止するべき
372名無し三平:2007/02/18(日) 22:30:50 O
エアリティーに騙されたDQNが必死で哀れだ
373名無し三平:2007/02/18(日) 22:33:23 0
携帯から必死にレスするDQNが哀れだ
374名無し三平:2007/02/18(日) 22:37:48 O
リールの話しでは反論しないんだなw
375名無し三平:2007/02/18(日) 23:33:37 O
イグジストが世界最高のリールである
ただしブランジーノがでるまでだけどな
376名無し三平:2007/02/18(日) 23:56:45 0
ホームセンターで売ってるプラスチックのリールのほうが軽いから、軽さだけのイグよりさらに世界一という理屈になるな
377名無し三平:2007/02/19(月) 00:08:38 0
イグジストは一代限りで消滅するんじゃないの。
ブランジーノリールやハイパーセルテートが発表されてから、ますますもって存在感がない。
だいたい標準でプラスチックスプールっちゅうのが失敗だ。餌臭いんだよ、プラスチックスプールは
378名無し三平:2007/02/19(月) 00:18:22 0
イグは2500まで、セルテは2500から4000、ソルティガは5000以上にすればいいんだよ
むしろ一代限りで消滅するのはブランジーノみたいなリールだろ、寄せ集めなんだから
要はとりあえずのラインナップが出揃ったところで出る特別仕様車みたいなもんだろ
379名無し三平:2007/02/19(月) 00:34:55 0
俺の04Rカスタムが最強だ!06は色がヘン
380名無し三平:2007/02/19(月) 00:42:25 O
ブランジーノ最強だから買います
381名無し三平:2007/02/19(月) 01:03:44 0
おいおい、たかがセルテートごとぎで最強語るなよ。
382名無し三平:2007/02/19(月) 01:16:08 0
最強の50代は長州力だろ
383名無し三平:2007/02/19(月) 01:18:09 0
やっぱり国産最高級はOPUS-1だろうね
品質も値段もいい
384名無し三平:2007/02/19(月) 01:23:42 0
高すぎるw
385名無し三平:2007/02/19(月) 01:43:05 0
あんな値段で出すなら受注生産にすりゃいいのに。
386名無し三平:2007/02/19(月) 01:49:11 0
まったくだ
あんな馬鹿高いリールだすくらいなら、糸付きスピニング出したほうが売れる
だろうにね
エバグリというだけでバス馬鹿が買って行くはずだからw
387名無し三平:2007/02/19(月) 06:48:46 O
バスバカも買ってない模様
388名無し三平:2007/02/19(月) 06:55:32 O
イグはボロいし、
セルはいろいろ出て使い手ふえたし・・・・
やぱオーパス1かのう
389名無し三平:2007/02/19(月) 15:44:31 0
OPUSってエバが修理やOH受けてくれるの?
390名無し三平:2007/02/19(月) 20:23:55 0
OPUSってEGの竿とデザイン的に全然合わないがそれでも買うのか?
391名無し三平:2007/02/19(月) 20:49:23 O
シーリアとどっちが売れてるんだろうか
392名無し三平:2007/02/19(月) 21:02:05 0
あれは無かった事にして下さい
393名無し三平:2007/02/19(月) 21:07:42 O
いやでつ
394名無し三平:2007/02/19(月) 22:54:51 O
オパスも、本当はダイワやシマノみたいに格好良く作りたかったんだけど、技術力の限界から無理なのであの形になった。
395名無し三平:2007/02/20(火) 00:10:11 0
逆に考えるとガキの頃に使ってたグラスロッドとかに付けると似合うんじゃね?
396名無し三平:2007/02/20(火) 00:18:54 0
古いフェンウィックとかに合いそうだが
それならカージナルでよし。
397名無し三平:2007/02/20(火) 01:00:31 0
それもそうだなw
398名無し三平:2007/02/22(木) 01:20:53 O
ブランジーノ3000
ローターが軽くってどういった利点があるんですか?
見た目も赤セルテのがいいんでは?まぁこれは好みの問題か…
399名無し三平:2007/02/22(木) 12:49:05 O
ローターが軽ければ、慣性が小さくなり巻き初めが軽くなるのでは?
400名無し三平:2007/02/22(木) 12:54:54 O
ステラ回収
401名無し三平:2007/02/22(木) 13:15:27 0
ワロス
前代未聞の速さだろ
402名無し三平:2007/02/22(木) 13:32:02 0

むしろ不具合が早く出てくれてよかった
より良いものになると思ってます。

ですかな。シマノオタ
403名無し三平:2007/02/22(木) 13:39:30 0
その通りじゃないですか?
数投しただけで山が傷つくメインギアを放置するダイワよりましな気がする
404名無し三平:2007/02/22(木) 15:12:28 0
405名無し三平:2007/02/22(木) 15:21:59 0
>>404
ワロタ
すげー音www
陳腐な安モンに思えてくるね
406ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/22(木) 15:56:12 0
>>404
これはひどい・・・
よく検品通りましたね・・・

4000番は無事なんでしょうかね?
近所の釣具屋には4000番しか入らなかったようですが。。
407悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/22(木) 16:21:12 0
>工作員
ステラスレで4000番の似たような報告がありましたよ。

私のところは昨日連絡も無かったのですが、よく考えてみたら今日定休日でした。
どうせクレームで直したり回収騒ぎになるなら使いたかったな〜とw

シマノはアフターの対応を見ても異音、巻き心地等の検品はしてないような気がするのですが、
それはダイワも同じですww
408名無し三平:2007/02/22(木) 17:45:09 0
409名無し三平:2007/02/22(木) 18:17:07 0
>>403

なぜそう書く。シマノの都合が悪いとダイワを中傷するようなことを
だから厨で、オタで、信者と言われる

不具合は事実なんだから、シマノを批難しないと
410名無し三平:2007/02/22(木) 18:40:26 O
ヤスリ掛け忘れますた
411ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/22(木) 21:37:33 0
>>407
4000番もですか。。
クレーム修理になるのをわかってて購入ってのはセルテートでやりましたw

セルテートの左側のエンジンプレート開けると、
ありえない薄さの調整ワッシャが入ってましたが(入ってない個体もあると思います)
出荷時はかなりシビアに調整してるんじゃないかなと思うのですが。。
412名無し三平:2007/02/23(金) 17:04:02 0
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1172216746/l50
【怠慢】07ステラ回収がHPで公表されない件【無視】
1 :名無し三平 :2007/02/23(金) 16:45:46 0
語れ
413名無し三平:2007/02/23(金) 17:51:20 0
ダイワヲタの活性が異様に上がっているな
>>408といい>>412といい、PCの前でにやつきながら、
書き込みまっくている姿が目に浮かぶ。

414悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/23(金) 18:48:22 0
>工作員
私、セルテートはクレーム扱いになってるの知らないで1年半くらい最初期の1500使い続けましたからね〜
購入後直ぐにサイレントオシレーションなる物に興味があって直ぐにバラして、ついでにいつものグリスとオイルに変えたせいか
2年でカム側がひび割れていた程度でした。シャフト基部のものはちょっとネバネバw

スレタイに沿って書くなら、イグジストも2506は発売開始から9ヶ月経っていたのにやはりメインギヤが
初期不良の対象品で、コレはメーカーに言って、最新の対策品を単品注文することに成功しました。

リアル4のリールはサイレント機構の都合でメインギヤ支持の調整がシビアなのだと思ってましたが、どうなんでしょね?
ローター固定ナットナットの締め具合で劇的に調子が良くなったり悪くなったりしてましたから、全体的にシビアな作りには違いありませんが・・・
415名無し三平:2007/02/23(金) 19:34:19 0
>>414
でもさ、ナット類の締付けトルクって組立てラインなら規定値があるでしょ?
規定トルクで締めて、テストして、バラしてピニオンのワッシャー調整って、
実際にはかなり面倒な工程だよね。

パーツのロットである程度管理してるのかもしれないけど、
ローターナットの締付け具合ってのはチューニングのレベルだと思う。

今回のステラのシャリ音ってストッパー系でしょ?恐らく。
あるいはフロートシャフトのベアリング不良か。
416名無し三平:2007/02/23(金) 19:36:35 0
はあ?バリアギアの一部に不良品があるって明記してありますが?www
417名無し三平:2007/02/23(金) 19:44:28 0
バリアギアって要はメインギアの事だろ
去年のイグジスト祭りの轍を踏むとは・・・そこまで真似したいのか?
愚かなりシマノwww
418名無し三平:2007/02/23(金) 19:51:37 0
>>415
そうなんか?知らんかったよ。
あの音聞いて経験上書いただけなんで気にするな。

でも、メーカーの情報なんて鵜呑みに出来んけどな。
要は表面処理に失敗したって事な訳だな?
419悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/23(金) 20:08:06 0
>415
そうですね〜工作精度のばらつきを調整する作業ですからある程度仕方の無いこと・・・というか
私のような神経質なユーザーに対するお楽しみみたいなところでしょうかw

NEWステラの件に関しては私もローラークラッチの関係だと思っていたのですが、メーカー発表ではギヤだということですね。
確かシマノシールテクカタログではギヤの精度計測までしてるとか謳っていたので・・・ホントにギヤならちょっと笑えます。
420名無し三平:2007/02/23(金) 20:35:17 O
やっぱり、加工部品で数物になると全数検査はしていないのかも?

ロットごとの抜き取り検査で不良部品が発見されて
そのロット品が使用されてなくても
その前のロットで、すでに不良部品が混ざっていたとも考えられ…
抜き取り検査だとしたら、完全に不良をはじく事は出来ないです。

どのメーカー、どの業種でも有り得ない事ではないから
その後の対応しだいで、そのメーカーの良し悪しが決まるのかと…
421悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/02/23(金) 20:40:44 0
おっしゃるっとりです。

シマノはどうなのかな?
422ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/23(金) 21:07:29 0
>>414
ローターナット位置にチェック(単なる小傷です)入れてからバラすようにしてるせいか、
締め付けのシビアさは気にならなかったです。。

2年ちょい経過後のセルテ2500の巻き心地がドライになってきたんで先月分解しましたが、
メインギア(黒アルマイト)の耐久性はたいしたもんだなー、しっかりしたボディと
シビアなバックラッシュ調整が効いてるんだなー、と感心したところです。
バラす直前に04ステラのマスターギア(当り面が波打ってた・・・)見てただけに、余計に感じました。。


今日、回収前の07ステラ4000をいじってきましたが、、、普通(にステラ)でしたよ。

それにしても発売しなかったことにしてしまうとは、かなりの大技ですね。
http://fishing.shimano.co.jp/body/information/070223/070223.html
のタイトル(TITLEタグ)が「コマセミキサーEV MX−092S 無償修理のお知らせ」になってるのは、、、>シマノさん
あわてず、ちょっとは初期ユーザをテスターにしたダイワを見習って欲しいものですw
423名無し三平:2007/02/23(金) 21:23:34 0
うわははは
お前らの手元に届くのは修理されたこれだ!
http://fishing.shimano.co.jp/body/product/nexus/bakkan/mx_092s.html
424名無し三平:2007/02/23(金) 21:46:57 0
>>404
この回転フィールに、言葉は追いつかない

NEW STELLA
Feb . 2007 . debut!
425名無し三平:2007/02/23(金) 22:25:14 0
この回転フィールに、言葉が出ない・・・・・

NEW STELLA debut!
426名無し三平:2007/02/23(金) 22:26:04 O
ミレニアム4000修理見積もり78000円てありえることかなぁ。誰か詳しい人教えてください
427名無し三平:2007/02/23(金) 22:52:27 0
>>426
見積もりの詳細を教えてください
428名無し三平:2007/02/23(金) 23:02:27 O
巻き心地をほぼ新規の状態にするのと、少々の傷です
429名無し三平:2007/02/23(金) 23:09:51 O
>>423
はうあ!?アイスピック付きとは
流石ステラ
430名無し三平:2007/02/23(金) 23:10:12 0
78000円て、いくらなんでもありえねーだろwww
431名無し三平:2007/02/23(金) 23:18:12 O
やっぱりありえませんよねぇ、ありがとうございます。とりあえず無料で出来る範囲でたのみなおしました、どこまでできるかシマノさんにかかってます。やっぱり大和がましかなぁ。
432名無し三平:2007/02/23(金) 23:27:23 0
78000って新品買えるだろ 常識的に考えて
433名無し三平:2007/02/23(金) 23:34:38 O
そのとうりです、だから詳しい人に聞きたかったんです。常識なしか
434名無し三平:2007/02/23(金) 23:40:26 0
まじなら電話で文句つけるけどなあ
435ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/23(金) 23:41:21 0
ネット見積もりで全部チェック入れても22,995円なんですが、、、
シマノからの返事なんですか?>>426

細かいツッコミですが無料ってのもありえませんよね。>>431
436名無し三平:2007/02/23(金) 23:46:15 O
嘘のような本当の話です、メーカーに言うのか頼んだ釣り具店に言うのかどっちがいいかな詳しい人おしえてください
437名無し三平:2007/02/23(金) 23:49:08 0
メーカーに言ったほうがいいよ
438名無し三平:2007/02/23(金) 23:50:09 0
無料だとグリスアップだけだね
439名無し三平:2007/02/23(金) 23:58:16 O
435 釣り具店から電話で連絡ありました。三万あればほぼなおるんですか。明日聞いてみますありがとうございました、たしか十年間なんかあったようなきがします。カードも出しましたグリスアップだけかな
440名無し三平:2007/02/24(土) 00:06:11 0
7800円の間違いだろ?
441名無し三平:2007/02/24(土) 00:10:49 O
ホントに78000ていいました。7800なら誰にも聞かずに直してます。嘘のような本当のはなし
442名無し三平:2007/02/24(土) 00:14:30 0
釣り具屋が間違えてるのかもね
443名無し三平:2007/02/24(土) 00:15:57 O
なんか悪徳電器屋みたいだな。
「買い替えた方が安いですよ。」
ってか?
444名無し三平:2007/02/24(土) 00:17:15 O
間違ってるほうがうれしいです。みなさんありがと
445名無し三平:2007/02/24(土) 16:01:16 0
すご〜く香ばしい
446名無し三平:2007/02/24(土) 18:38:31 0
違う店に出せよw
447名無し三平:2007/02/24(土) 19:10:45 O
釣りロマンでバーニーがνステラの2500番使ってたけど、
ドラグワザとらし過ぎ。
深溝タイプの2500番なら、2.5号か3号くらいだから、
あの程度の魚は余裕の筈なのに…。
逆にちょっと萎えた。
しかも市販現物はグダグダだしな。
448名無し三平:2007/02/24(土) 19:28:51 O
イグジはハイパー化しないのかな?
449名無し三平:2007/02/24(土) 19:36:33 0
>>447
ボーンフィッシュってあれくらい普通に走るんじゃない?
それにあの釣りでバーニーが使うのは8ポンド
450(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2007/02/24(土) 19:55:31 O
>>447
どこかのスレにも書いたが新機種のアピール用のエキジビションやからな。

いかにも
「リールを魅せる釣り方をしてくださいよ」
って打ち合わせ通りの釣りと思うけどね。


でもHPの追加の画像のバスのオッサンは
なんぼ何でも、もっとドラグ絞めろよ!って突っ込みたくなるダサい釣り方だったが
外人のはこんなもんじゃない?
451名無し三平:2007/02/24(土) 21:07:36 0
ボーンフィッシュってサイズの割りに相当引くらしいよ
4秒で100mぐらい走るとか
有名なクリスマス島なんかだとフライだけどかなりヘビーなタックルでやってるみたいだし
バスロッドで軽いジグの釣りだったらああいう事になるんじゃない

ん〜どのみち宣伝な訳だけど
452449:2007/02/25(日) 00:20:49 0
追加
ボーンフィッシュはあれくらい引くらしいということでいいんだが
確かに他の釣り人たちの映像は、もっとドラグしめろよ!って感想しかもたんかった
たかがバスごときにアワセかました瞬間、じいいいいい〜〜〜!!!はないだろ
453名無し三平:2007/02/25(日) 00:22:58 0
みんなエギングのセッティングのままだったんだな
納得
454名無し三平:2007/02/25(日) 02:38:22 0
やはり07ステラの初期不良あったよね
機械だから当然だけど
455名無し三平:2007/02/25(日) 02:44:46 0
逆に俺はこの不良で高耐久ギアは新設計されてるんだと安心した。

どこかのメーカーみたいに色や名前だけ替えて誤魔化さないだけシマノはまだマシ。
456名無し三平:2007/02/25(日) 03:08:52 0
某メーカーのデジギアは欠陥を放置してるもんなw
457名無し三平:2007/02/25(日) 04:02:46 0
>>455
不良品つかまされたことを簡単に許し、怒りの矛先を転嫁するとはw

おまえのような子供じみたオタクぶりは、あまりにも恥ずかしすぎる。

言っちゃ悪いが、たかがスピニングリールごときで7万円も取っておいて、

ろくに商品管理をしてないとは消費者を馬鹿にするのもいい加減しろよな、シマノさんよぉ。
458名無し三平:2007/02/25(日) 04:36:37 0
シマノの営業さんの話では、みんながみんな不良品を
掴まされた訳じゃないらしいですよ。
工場の一つのラインで作られた物に不良品が混入していたらしい。
それで全国にどう散らばったかを確認する術がないから全部回収なんだってさ。

フラッグシップモデルの新製品だし万全を期すために全ての
製品を回収して検査か組み替えてちゃんとしたものを
客の手に届けたいんじゃないかな。あっぱれシマノ。

あ、ちなみにこれシマノ本社のお膝元の大型店にたまたま来た
営業さんから直で聞いた話なんで間違いないです。
459名無し三平:2007/02/25(日) 04:59:17 0
ショップの人もそう言ってた。
エラー品が入ったってのは「多分」って言い方だった。
2月発売って事で急いだのが原因のようにも思える。
販売店としては売上が下がるこの時期にいい商品だったろうに。

起きてしまった事に対してちゃんとしようとするのは評価出来るが、
そうならそうと告知して欲しいものだ。
ちゃんと対応されるならユーザーが困りはしないが。

シマノリールのファンだけに残念でならない。
460名無し三平:2007/02/25(日) 05:02:34 0
あ、訂正。
>ちゃんと対応されるならユーザーが困りはしない
07買うために手持ちリール手放してたら最悪だね。
461名無し三平:2007/02/25(日) 09:07:05 0
ダイワロッドにシマノリールこれこそ最強のタックル。
462名無し三平:2007/02/25(日) 09:35:34 O
>456
おめでてーな。カルコンのクラッチ不良率の異常な高さを知らんとは…。
しかも発売以来ずっと放置だぞ!?

>457
信者に何言っても無駄だろ。
『お布施』は戻ってこないのを承知の上でやるんだから、
信者達も本望なんだろうよ。wwwwwwww
463名無し三平:2007/02/25(日) 09:50:55 0
ダイワの竿なんか全部すぐ折れる不良を放置してるだろ
464名無し三平:2007/02/25(日) 11:09:08 0
正直>>462みたいな狂信者はダイワとっても迷惑だと思う
465名無し三平:2007/02/25(日) 11:12:35 0
異音がデフォと言われるリールや倒しただけで割れるような竿は欠陥とは言わないのかな?
466名無し三平:2007/02/25(日) 11:13:23 O
>464
いょう、シマノ狂信者♪自己紹介乙!wwwwwwww
467名無し三平:2007/02/25(日) 11:15:20 0

ほらねw
468名無し三平:2007/02/25(日) 22:10:12 0
携帯カキコの奴はなんでアホが多いんだ
469名無し三平:2007/02/25(日) 22:24:57 0
仕方ないよ
パソコンすら買えないくらいダイワにお布施してんだからw
470名無し三平:2007/02/26(月) 01:02:39 0
http://fishing.shimano.co.jp/body/information/070223/070223.html
タイトルがコマセミキサーEV MX092S 無償修理の
471名無し三平:2007/03/01(木) 01:08:29 0
この10年ほどダイワのロッドとリール使ってるけどほとんど不具合起きてないよ
最近8年前に買ったTD-Xのギアがすべるようになったけどそのくらい
472名無し三平:2007/03/03(土) 12:07:20 O
>>463
下手なだけ、ちゃんと使っていれば、滅多に折れる事なんか無いだろ。自分がまともに使えてるか考えてから書き込めよ。
ダイワロッドだからじゃないぞ、シマノだって同じ、馬鹿が使えば折れるだろ……
473名無し三平:2007/03/03(土) 12:10:06 0
シマノのロッドと同じ使い方してるとダイワは折れる
よって少なくともシマノロッドよりはダイワのほうが折れやすい
474名無し三平:2007/03/03(土) 12:32:16 0
ブランクはシマノの方が厚巻きが多い気がする。
475名無し三平:2007/03/03(土) 12:55:07 0
大和は折れてもすぐにクレーム通るから許せる
476名無し三平:2007/03/03(土) 13:10:17 0
販売店しだい
俺の印象じゃはなかなかクレームが効かない感じ
シマノは折れたこと無いから分からないけど、リールのほうは無償修理してもらった
477名無し三平:2007/03/04(日) 09:27:07 0
家電に比べたら釣り具は恵まれてると思うよ・・・
家電は修理見積もりだけで金取られるからな
478名無し三平:2007/03/04(日) 18:45:29 0
ダイワの竿は軽いから実釣を重視してて釣り人の気持ちがわかってるね
479名無し三平:2007/03/04(日) 18:52:25 0
( ´,_ゝ`)プッ
480名無し三平:2007/03/04(日) 19:05:44 0
>>479
何がプッなんですか
別にいいでしょ
俺は好きなんだから
481名無し三平:2007/03/04(日) 19:11:29 0
( ´,_ゝ`)プッ
482名無し三平:2007/03/04(日) 19:13:19 0

ブランジーノで脳天叩き割ったろかw
483名無し三平:2007/03/04(日) 19:30:48 O
リールは確かに軽いがロッドは重い方だと思う
(´・ω・`)
シマノも重いけど
スミスやウエダと比べてみて
484名無し三平:2007/03/04(日) 22:43:19 0
>>482
俺も96MML使ってるけど
多分頭より竿のほうが折れる
485名無し三平:2007/03/04(日) 22:46:56 0
違う!奴が手にしているのはスプールだw
486名無し三平:2007/03/10(土) 06:20:45 0
おいおい!

リールスレだぞ!
487名無し三平:2007/03/13(火) 23:31:32 O
9月に出る、07ステラ1000PGSDHをメバル&アジ用に買おうと思うんだけど、どう思う?
2000Sにしようかと思ってたんだけど、ラインキャパが殆ど同じなんだが・・・
これって1000の方がスプール径が大きいって事だよね?
ちなみに1000SがPE0.6号で140b、2000Sが150bです いろんなとこに書きしてます。スマソ。
488名無し三平:2007/03/13(火) 23:34:18 0
こいつバカなんじゃね
489名無し三平:2007/03/13(火) 23:58:52 0
(´-`).。oO(どゆこと?)
490名無し三平:2007/03/14(水) 07:49:53 0
俺もバカだと思う
491名無し三平:2007/03/14(水) 09:00:43 O
リールは何でもいいと思うが、竿は渓流用?
492名無し三平:2007/03/14(水) 10:01:18 0
>>487
マルチおつ
493名無し三平:2007/03/15(木) 00:30:02 0
バカっていうやつがバカ
494名無し三平:2007/03/15(木) 09:04:46 O
ステラとイグジスト、ドラグの優劣って有りますか?

出来たら、ステラの1000Sとイグジストの2004の比較が知りたいです!

宜しくお願いします。
495名無し三平:2007/03/15(木) 10:15:30 0
その程度の小物リールだったらあんまり優劣はないと思うが
3000↑になってくるとステラのほうが断然いい
07は知らんが04とイグ比べたらそうだった
496名無し三平:2007/03/15(木) 11:38:44 O
>>495 レス サンキュ
小物リールだけに、細いラインって事でww

巻き心地や軽さ、質感・・・全部大事なんだけどヤッパリ一番気になるのがドラグの性能かなぁ!
まぁちゃんとセッティングが出せての話しなんだけどw
497495:2007/03/15(木) 11:56:58 0
じゃあ俺が使い比べた感じでも。

・巻き心地
イグジストはめさ軽い。ハンドルの重さだけで勝手に回る。
ステラは適度な重さとしっかり感。高級感を感じる。

・軽さ
イグジストが全然軽い。ただちょっと安っぽいかな。
ステラだって決して重いリールじゃないんでここらは竿とのバランス。

・ドラグ
イグジストも悪くないがステラのドラグはとにかく音がいい。
キンキンキンって金属音にシビれる。
性能的な問題はフラグシップリールだけあって正直どちらも問題なし。
498名無し三平:2007/03/15(木) 12:00:04 O
ステラ=亀3=ハッタリ噛まして格が下がったw
499名無し三平:2007/03/15(木) 12:19:20 0
バカって言われるやつがバカ
500名無し三平:2007/03/15(木) 12:32:46 O
ステラタソ、馴染んできたのか回転がすごく軽くなめらかになってきました
501名無し三平:2007/03/15(木) 12:34:20 O
誤爆だ…スマソ
502名無し三平:2007/03/15(木) 12:39:00 O
>>497 レス サンキュ

釣具屋じゃドラグの良し悪しまでは分からんから参考になったよ orz

回転のフィーリングなんかは、なんとなく分かる気がしたんだけどw
503名無し三平:2007/03/16(金) 20:30:30 O
ステラ・イグジスト塗装はやっぱりステラの方が強いですかね?両方使ったことある人います?
504名無し三平:2007/03/16(金) 20:35:47 O
ステラはげた マジックで塗った
505名無し三平:2007/03/16(金) 20:39:01 O
マジすか?マジックテて腐食とめれました?
506名無し三平:2007/03/16(金) 20:44:14 O
かわりないよ
507名無し三平:2007/03/16(金) 20:45:12 0
いくらステラでも先のとがった岩やコンクリにガツっとぶつけたら剥げるかもね
508名無し三平:2007/03/16(金) 20:47:04 O
ステラとイグジスト、どっちが力があるの?
509名無し三平:2007/03/16(金) 22:50:05 O
大和のマグの塗装は何層も重ねてないのかな?
510名無し三平:2007/03/16(金) 23:29:21 0
ダイワのリールの形はKIX→イグジストと徐々にシマノのデザインに近づいてるね。
やはり敗北を認めたんだw
511名無し三平:2007/03/16(金) 23:42:04 0
イグジスト悪くはないけど歴代トーナメントの面影を残して欲しかった。
Zitのデザインが今でも最高傑作だと思う。
512名無し三平:2007/03/17(土) 00:54:22 0
ダイワ製品ばっかり使っているけど
各商品のブランドをもう少し大切にした方が良いと思う。

まあ、シマノはシマノで無理やりブランドを一つにせんでも・・・という物は有るけど
513名無し三平:2007/03/17(土) 01:59:38 O
ステラはステラでドデカコンバクト路線にいってるな。
10年かかってやっとあの形に辿り着いたわけだ。

結構好みだから買おうかと思っている。
落ち着いてからな。
514名無し三平:2007/03/17(土) 06:58:06 0
つーか初代ステラなんてあからさまなトーナメントEXのパクリだし。
それが悪いとは言わないが。
LBつきリールはシマノとダイワでデザインの方向性がはっきり違うのにね。
515名無し三平:2007/03/17(土) 07:09:14 0
あのころのリールはリョービオリムピックダイワシマノ関係無しに同じようなデザインだったよ
516名無し三平:2007/03/17(土) 07:15:58 O
>>507
どうせマグはチタンボディになるまでのつなぎだよ
いまさらマグw
517名無し三平:2007/03/17(土) 07:20:44 0
っていうかチタンボディは出ないしm9(^Д^)プギャー
518名無し三平:2007/03/17(土) 09:28:18 0
07ステラは、スプールがカッコ悪い。
イグジストを買っといて良かった。
519名無し三平:2007/03/17(土) 09:30:50 O
>>517
口惜しさがにじみでた顔文字ですなw
520名無し三平:2007/03/17(土) 09:38:54 0
チタンってマグに比べてどれくらい高価なの?
鋳造できるの?
521名無し三平:2007/03/17(土) 09:50:40 0
あのさあ、リールに必要とされる強度なんてマグ合金で十分なんだよ
あとは合金のアルミ分を少なくして軽く、柔くするか
アルミを多くして固く、重くするか(車のホイールと同じ)

チタン?アルミやマグに比べて重く、加工性が悪く、高いから絶対
リールのボディには向かない。ギアやボルト、強度を必要とされる小パーツならともかくね


522名無し三平:2007/03/17(土) 10:04:16 0
もう行き着くところまで行っちゃた感があるからね。
エアリティからイグジストも5グラムしか軽量化できなかった。
軽量化、回転性能の追及も現在のスタイルを継承するかぎり限界。
あとは新素材化の道くらいしか残ってないと思う。
523名無し三平:2007/03/17(土) 10:10:03 0
軽いだけのリールが欲しいなら番手落とせば50や100gかんたんに軽くなるぞw
シーバス程度なら1000番でも大丈夫!
524名無し三平:2007/03/17(土) 11:16:35 0
費用度外視で軽さを競ってるレースの世界でもマグネシウム製のホイールだから
マグネシウムが現在実用的に加工できる金属の中では一番なんだろう、およそ軽さの面では
あと軽量化の可能性があるのはイグジスト1003でやってるけどカーボン化くらいじゃない?
525名無し三平:2007/03/17(土) 11:19:58 0
カーボンクロス切った貼ったでリールのボディ作るってか?

絶対無理。
526名無し三平:2007/03/17(土) 12:34:23 O
チタニウムの表面加工は出来るよ。後は母材。一部テスターが使ってるステラSWのプロトみてみなよ、表面処理が違うし軽い。ハンドルのノブも違う
527名無し三平:2007/03/17(土) 12:45:24 0
チタンリールはまず出ない。
比重に対する強度は優れているけど高価すぎる。
ちなみにチタン素材は同じ体積でジュラルミンの20倍ぐらいの価格です。
純チタンはリールにはまったく向いてないし、スピニングのボディーを64合金で切削加工したら50万以上になるよ。

ドライカーボンとジュラルミンのハイブリッド構造のリールなら出るかも?
528名無し三平:2007/03/17(土) 13:05:24 0
> 一部テスターが使ってるステラSWのプロトみてみなよ

見れるの?
529名無し三平:2007/03/17(土) 13:05:27 0
mgでいいじゃん
腐食が原因で使用不能になったなんて話聞いた事もないし
シマノだったら傷ついて下地が見えても周りに広がるなんて事ないだろ
530名無し三平:2007/03/17(土) 13:16:29 0
軽さには拘るけど、金属じゃなきゃ嫌だっていう人も多いからね。
軽さじゃ今以上だった、むかしのカーボンリールも消えたし、
エアスプールをいまだに受け入れられない超合金世代も多い。
仮に精度の良い非金属リールが出ても受け入れられるかどうか。
関係ないけど昔の米偵察機ロッキードSR71ってのはオールチタンボディ
かなり大きい飛行機なのにスゴス
531名無し三平:2007/03/17(土) 13:28:49 O
>>528
>>526の妄想。
532名無し三平:2007/03/17(土) 14:04:45 0
今カーボンリール出たら買っちゃいそうだ
イグジストでローターに採用してきたからには評判次第ではやりそうだけど
533名無し三平:2007/03/17(土) 14:05:45 0
チタンコーティングてのはシマノっぽいな。
定価10万以上になりそう。
534名無し三平:2007/03/17(土) 14:19:07 0
SR71はボディ構造の9割がチタン合金で、オールチタンという訳ではない
それにでかくて凄いというなら旧ソビエトのアルファ級原潜の方がもっと凄い

F1マシンや飛行機の素材革命を見ているとカーボンやエンプラなどの非金属系
に行くしかないのかなと思う
535名無し三平:2007/03/17(土) 14:21:42 0
材質なんてどーでもいいからオールチタンコーティング・ゴールドカラーの百式みたいなリールを限定でいいから出して欲しい
536名無し三平:2007/03/17(土) 14:34:15 0
イナカモノは金ピカが好きだよね。
95ステラは「高いリールなんだからこんな地味な色ではなく、ピカピカにしろ!」と苦情が殺到したので、それ以降は変なメッキや塗装になったんだよね。
あっ! 所詮関西のメーカーか!
537名無し三平:2007/03/17(土) 14:35:20 0
なるほど、それで人気が出たシマノのリールを真似てダイワはイグジストを出したのかw
538名無し三平:2007/03/17(土) 15:13:45 0
メタリックになったのはミレニアムからだけど?
539名無し三平:2007/03/17(土) 19:12:10 0
イグジストって金ぴかだっけ
540名無し三平:2007/03/17(土) 19:33:42 0
銀ピカです
541名無し三平 :2007/03/17(土) 19:48:24 0
俺は東京人だが銀ピカは好きだぞ!大好きだぞ!!いろんな意味で・・・・
542名無し三平:2007/03/17(土) 20:09:58 0
よく解らないが、銃器の世界ではプラ系のフレームってあるよな。
グロックとか、あの手の素材って強度がありそうなんだが、どうだろう?
543名無し三平:2007/03/17(土) 21:55:50 0
エアスプールとかがそれなんじゃね?
544名無し三平:2007/03/18(日) 08:05:58 0
メンテも満足に出来ない奴が多い。
よく解らないが542は扱えないだろ。
545名無し三平:2007/03/18(日) 10:10:59 O
ステラ07を泉氏なんかは10月頃からテストしてたよね
546名無し三平:2007/03/19(月) 18:44:18 O
このスレでは無塗装チタンボディを採用したスーパーエアロチタンはなかった事になっているの?
過去にシマノが作っていたのに不可能とか無理というのは、どうかなと思うけど。
定価12万だったけど買っとけばよかった。
547名無し三平:2007/03/19(月) 18:51:29 0
スーパーエアロチタニウムだったよね?
一番最初にスーパースローオシュレート搭載したの
その後ミレステにも採用されて……
548名無し三平:2007/03/19(月) 19:00:21 O
お前らひ弱すぎだね。
549名無し三平:2007/03/19(月) 19:01:09 0
スーパーエアロチタンのボディはメッキ仕上げ、ローターはアルミみたい
普通のスーパーエアロテクニウムより70gぐらい重くてチタンボディは錆びないだけと聞いた
軽量化でチタンを採用した訳ではないみたい、ステラやイグジストとは違うジャンルやと思う
ステラやイグジストに重くても錆びないリールを求めるのならOK?
550名無し三平:2007/03/19(月) 19:13:54 O
スーパーエアロチタンはメッキじゃなかった気がするけど
フルチタンボディでローターは忘れてた
551名無し三平:2007/03/19(月) 19:17:29 0
レアメタル使ってる優越感しか意味無いからなあ
552名無し三平:2007/03/19(月) 19:22:28 O
ふりちんボディに見えた。
553名無し三平:2007/03/19(月) 19:27:27 O
錆びないのがフリチンの一番のメリットじゃないかな
あとは剛性高めで、比較的固くて傷が付きにくいぐらいか

554名無し三平:2007/03/19(月) 19:55:35 0
チタンは表面硬度低いよ
555名無し三平:2007/03/19(月) 19:57:48 0
琵琶湖のガイドの兄ちゃんは、アフター後に07ステラテストしてるがなw
556名無し三平:2007/03/19(月) 22:57:43 0
普通に考えて最低1シーズンはテストするだろうからな
てかツッコミ遅っ!
557名無し三平:2007/03/22(木) 22:26:40 O
チタンは絶対に錆びないんでしょうか?
558名無し三平:2007/03/22(木) 23:28:48 0
んなこたーない!
559名無し三平:2007/03/23(金) 00:23:51 0
>>551
チタンは元素としては全然レアじゃないぞ
ただ、精製、加工が面倒なだけ
560名無し三平:2007/03/23(金) 01:54:35 O
>>559
ですよね。玉枠なんかもチタン自体は5000円位なのに加工するのにけっこうかかってますよね。
561名無し三平:2007/03/23(金) 23:40:59 O
素材についてだけどさ、F1のボディ?フロントのウイングだけかもわからんけど
カーボンクロスをいろんな向きに張り合わせて圧力窯で焼くとかなり頑丈になる
みたいなんだ。スカパーの351でやってたんだけどさ、この技術をリールに使えないもんがなぁ。

高価になるかもわからんけど。

すでに使われてたりするのかな?
562名無し三平:2007/03/24(土) 02:05:13 O
>>561
炭素複合材?
563名無し三平:2007/03/24(土) 06:41:04 O
アルミやマグネシウム並の精度がだせないだろな。
飾りとしてはいいかもしれないけど
564名無し三平:2007/03/24(土) 08:48:47 O
つブランジーノスプール
565名無し三平:2007/03/24(土) 09:02:05 O
ブランジーノのスプール、たしかにカーボンが使われてますよね。

ただ、ああいう使い方ではなくてフレームみたいな部分に使えたらどうなのかなぁと。

耐性とか他の素材を使うより軽くなるかとか、カーボンを使うことのメリット・デメリットは専門知識がないのでわからないけど

F1を見た限りでは、頑丈さはそうとうなもんですよきっと。

でも現状で結構最終形態っぽいし特に不満もないからこれ以上の進化はしてもしなくても問題はなさそうですよね。
566名無し三平:2007/03/24(土) 09:18:20 0
カーボン、飛行機にも使われてるやろ?金属より軽く強度があるとかで
リールなら、今度出るイグ1003はカーボンローターらしいで
567名無し三平:2007/03/24(土) 09:23:04 0
ローターってある程度の重さがないとスカスカの巻き心地になるんでないの?
568名無し三平:2007/03/24(土) 10:24:48 0
ローターの重さより実はギヤに起因してるよ
ギヤがだめだとフィーリングはよくならないんだよね
569名無し三平:2007/03/24(土) 10:32:35 0
ダイワのリールがスカスカなのはやっぱりギアが原因か
ギア間の遊びが大きすぎるのかな?
570名無し三平:2007/03/24(土) 15:47:52 O
まぁスカスカかどうかはさておき、今後シマノもダイワもどんな進化をするか純粋に楽しみだよ。

どっちのメーカーがいいとかどうでもいいからそうゆうやつは話に参加しないでくれ。
571名無し三平:2007/03/24(土) 16:55:53 0
ボディやフットの形をカーボンクロス切った貼ったで作るのは絶対無理

なんべんも言わせんなや

572名無し三平:2007/03/24(土) 16:59:08 0
そうだ、ドライカーボンでリール作ろう!
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
   < `Д´ >    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ  バカジャンwwwww
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
573名無し三平:2007/03/24(土) 18:10:02 O
おまえ等みたいな脳年齢の幼い奴が同じく釣りをしてると思うと悲しくなるな。
シネ
574↑↑↑↑↑↑↑:2007/03/24(土) 18:18:14 O
こいつ絶対友達いないなw
575名無し三平:2007/03/24(土) 18:21:28 0
自分でいうなよ
576名無し三平:2007/03/24(土) 18:26:24 0
577↑↑↑↑↑:2007/03/24(土) 18:26:35 O
おまえ口臭いゾ(´゚,_ゝ゚)プッ
578名無し三平:2007/03/24(土) 18:38:25 O
一体成形にこだわるから無理って事になる。

頭固いよo(´・-・)っ゛

その他大勢はそうゆうクリエイティブな発想力は持ってないかw
それでは失礼する。
579名無し三平:2007/03/24(土) 19:43:53 0
何をどう作るのかはメーカーの仕事
俺たちは金を出してそれを買ってうだうだ言うのが仕事
580名無し三平:2007/03/24(土) 19:52:37 0
豪華一点主義なんだよ。ぁ叩く見守ろう。
581東久留米仙人:2007/03/24(土) 20:35:02 0
アルミボディに軽さを求める>マグネシウムボディに耐蝕性を求める
>カーボンボディに強さを求める>アルミボディに軽さを・・・・・・

80年から90年代にあった素材による試行錯誤のループがまた始まるのねェ・・・
582名無し三平:2007/03/24(土) 21:23:23 0
もうカーボンはつかわんだろ
いいとこスプールスカート程度
583名無し三平:2007/03/24(土) 21:57:47 O
ダイワだけ
584名無し三平:2007/03/24(土) 22:02:45 O
能書きはEから
今のステラとイグはどっちが優れてるんだ?
違いの分かる男はいないのか?
585名無し三平:2007/03/24(土) 22:18:27 0
イグってステラより僅かに軽い以外なにか優れてるとこあるか?
586名無し三平:2007/03/24(土) 22:19:14 0
無い。


だがそれがいい
587名無し三平:2007/03/24(土) 22:31:12 O
工業製品としてはステラ
しかし、回収は消せない事実、残念
それでもダイワに購買意欲は湧かない俺
588名無し三平:2007/03/24(土) 22:43:22 0
リールとしての基本性能はどっちも素晴らしいわな。
イグジの2500が200gでステラの3000は230g。
30gの差ってありえないほど大きいが、ステラは耐久性に定評があるし。
好みでいいんじゃね?
589名無し三平:2007/03/24(土) 22:45:38 0
耐久性なんかねーよ
590名無し三平:2007/03/24(土) 22:51:08 O
毎日に近い位行くならステラ&イグジ、週1位ならツインパ&カルKだろ
で俺は、毎日でも行けるシーバスはステラ選びました@04
因みに04頃は年200日位釣りしてました
591名無し三平:2007/03/24(土) 23:25:59 O
ステラスレを見てみろ。
ステラユーザーってものがよく分かる

イグジも似たようなものだろうけど
592名無し三平:2007/03/24(土) 23:46:28 0
今江さんが07ステラを大絶賛!
全てのリールをステラにするそうですよ!
あの人は良い物は良い!悪い物は悪いとハッキリ言うから説得力あるよな!
593名無し三平:2007/03/25(日) 00:01:39 0
ステラSWのプロト、
サンライズの写真に写ってるね。
(黒くなってるけど・・・)
594名無し三平:2007/03/25(日) 00:28:53 0
人の意見に流されすぎ592
595名無し三平:2007/03/25(日) 01:09:18 O
今江さんてどんな人?
596名無し三平:2007/03/25(日) 01:31:33 0
今江はエバグリの新作スピニングは使わんのか?
アノ人と仲悪いから敢えてシマノ製を褒めて使おうとしてんじゃないの?
597名無し三平:2007/03/25(日) 01:31:59 O
PCに牛乳こぼした( ̄▽ ̄;)

で、オイラはショア青物でステラSW8000PGを使用してたのだか…
杖代わりみたいにして地磯歩いてたらリールが足から折れたぞ。

シマノが一発で嫌いになれたわ。
598名無し三平:2007/03/25(日) 01:35:18 0
>>593
URLきぼん
599名無し三平:2007/03/25(日) 02:45:59 O
どんなリールでも折れるのがあたりまえ
600名無し三平:2007/03/25(日) 09:28:22 O
今屁って昔オースターなんて糞リール使ってたよな。
で信者が見習って買ってたの。
601名無し三平:2007/03/26(月) 01:20:17 0
>>598
ttp://bigdipper-amami.com/inntiki01/070319.html
下から4段目のツーショット

ttp://www.geocities.jp/dbsyt296/contents127.html
こっちは黒くなってる
602名無し三平:2007/03/26(月) 23:54:38 0
07ステラ最悪だよ

巻き心地最低

オクに出す予定です
603名無し三平:2007/03/27(火) 00:22:46 0
オクに出てるのはお前のやつか?
604名無し三平:2007/03/27(火) 03:03:45 0
魚釣ってないだろw
605名無し三平:2007/03/27(火) 07:19:47 O
ステラ買えよバーカ
606名無し三平:2007/03/27(火) 07:51:21 O
ツインパ待ちの俺は勝ち組
607名無し三平:2007/03/27(火) 10:42:18 O
待ち人来たらず
608名無し三平:2007/03/27(火) 10:56:17 O
ツインパは所詮ツインパだ
609名無し三平:2007/03/28(水) 00:10:44 O
俺の07糞リール〜買って後悔糞リール〜〜
610名無し三平:2007/03/28(水) 00:16:06 0
欲しいのか?
611名無し三平:2007/03/28(水) 00:30:07 O
オマエは馬鹿か?買ったから糞リールってわかったんだよ
612名無し三平:2007/03/28(水) 08:12:01 O
部屋で空回ししてるだけじゃなかなか回転は軽くならないぞ
613名無し三平:2007/03/28(水) 08:13:24 0
まぁうpしない限りなに言っても脳内扱いだわな
悔しかったら自分のレス番書いた紙と一緒に写真にとってうpしてごらんw
614名無し三平:2007/03/28(水) 12:15:11 O
うっぷできません
615名無し三平:2007/03/28(水) 14:11:55 0
http://bigdipper-amami.com/inntiki01/070319.html
下から4段目のツーショット

http://www.geocities.jp/dbsyt296/contents127.html
こっちは黒くなってる
616名無し三平:2007/03/28(水) 23:29:54 O
いまの政府が悪いから07ステラは駄作の糞リールになったんだよ
617名無し三平:2007/03/28(水) 23:59:47 O
>>616
ちがうよ!
安倍心臓がお子ちゃまだからだよ


国会答弁…ありゃなんだ?
618名無し三平:2007/03/29(木) 00:12:31 0
>>615はGJだ
619名無し三平:2007/03/29(木) 01:07:34 O
要するに北朝鮮問題が解決してないから07ステラが糞リールになったんですね
620名無し三平:2007/03/29(木) 01:33:08 0
またいつもの携帯くんか
621名無し三平:2007/03/29(木) 04:41:47 0
日本人がこれだけステラ買っているのだし
北朝鮮はステラ30個で拉致被害者一人返してくれ
将軍さまへの懇願を北在日シマノ頼むよ
622名無し三平:2007/03/29(木) 06:42:22 O
ダイワ厨と旧モデルユーザーとナビユーザーの嫉妬はしばらく続くのですね
623名無し三平:2007/03/29(木) 07:38:42 0
ライントラブルもしなくなってダイワ厨からの攻撃材料が無くなっちゃったからねぇ
あとは回収騒ぎをどこまで引っ張れるかだなw
624名無し三平:2007/03/29(木) 09:08:01 O
>>623
釣り具屋店員
「最高機種でライントラブル解消に何年かかってるんスか?w」
625名無し三平:2007/03/29(木) 09:32:31 0
放出抵抗を極力少なくし、ライントラブルが出やすい代りに飛距離も出てたんだからそれはそれで仕方ない

何もわかってないお前とその店員のほうが「w」だな
626名無し三平:2007/03/29(木) 13:54:22 O
ステラもイグジもどっちもいいそれより下は選択肢なし
性能よりも大人の見栄だ
627名無し三平:2007/03/29(木) 15:32:07 O
勿論そう言う人も居るでしょう。
しかし年150日釣り行くとして
60000円で手に入れたとすれば1日400円
2年使えば1日200円
と考えれば安い物だ
628名無し三平:2007/03/29(木) 15:38:12 0
毎日使えばって話に彼は気づいてない
629名無し三平:2007/03/29(木) 15:45:41 O
俺は04買った時の実話を話したまでだよ
150日どころか200日位行ってたからもっと1日当たりの金額は安くなったね
630名無し三平:2007/03/29(木) 15:54:37 O
連投&粘着スマソ
それ位使わないと金勿体無くね?
と思う
631名無し三平:2007/03/29(木) 19:29:52 O
おれはイカ、シバス、サクラ、まれにバスで三年間使い倒すから安いもんだ
SWはそう考えると高くついてるのかw
632名無し三平:2007/03/29(木) 20:18:22 O
>>630

皆がそうゆう感性なら高いものなどないって事になるんだけどね、残念だよ。

だが目先の金額で躊躇する気持ちも十分理解できるよ。
ただね、自分が支持するメーカーを持ち上げるために他を非難して騒ぐ気持ちはわからないわ。

副作用のない薬がないのと一緒でリールだって竿だって良いばかりのモノなんてないのよ?

悪いところばかりみてたらキリがない。そのモノの自分にとって良い所を酌み上げてそれを生かすような使い方ができてこそモノの真の価値が出ると思うんだが。

シマノもダイワも他のメーカーもそれぞれの色を出して現段階で持っている技術を惜しみなく使って開発したモノを我々に提供してくれてるんだから
その心意気も酌んでもっと肯定的に理解してやってくれよ。
進化を止めた訳じゃないんだから。
633名無し三平:2007/03/29(木) 20:24:45 0
特許の取り合いで進化が出来ない状況に陥ってるがなw

我々ユーザの立場に立ったリールを作りたいのなら、
少しくらいは技術供与の道も探れよと…wwwwww
634名無し三平:2007/03/29(木) 22:12:24 O
>>632
大人な意見です。

>>633
残念ながらそれは無い…
例えが車になって悪いが、技術とかOEMなんか見るとTヨタとDハツ、N産とSズキ
乗用車と軽、クラスの違う競合しないメーカーだからこそ、じゃないかな?

技術供与がユーザーにとっては良くても、競合する物同士の
総合釣り具メーカーDとSでは有り得ない…
635憂國列士 ◆TpifAK1n8E :2007/03/30(金) 01:03:49 O
07ステラ所有者だけに問う。貴様の07ステラは本当に回転が滑らかか?
636名無し三平:2007/03/30(金) 01:16:54 0
答えたいが
どこからが滑らかと言えるのだ?
637名無し三平:2007/03/30(金) 01:49:46 O
>>632 いいこと言うなあんた
638名無し三平:2007/03/30(金) 01:59:25 O
滑らかとは04ステラのようなヌメヌメした感触だ
639名無し三平:2007/03/30(金) 02:07:18 0
ヌメヌメならしてるがイグジストみたいな空っぽ感は無いな
640名無し三平:2007/03/30(金) 02:40:54 0
07ステラダメです。4000sですが一回使用でシャワーで水洗い後、乾燥、巻くとシャリシャリ
鳴るようになりました。これってクレーム処理できますか?
641名無し三平:2007/03/30(金) 03:28:10 O

まあ家で回して悦に入るぶんにはシマノもいいが、
あんだけ高級感やクオリティや製造技術を主張してるクセに、肝心の道具としての能力がダメすぎる。
こんどの逆傘スプールといい、付加価値の付け方もムリヤリになってきたしな。

いや別に、道具として必要もない付加価値に、お布施してキモチ良くなるのも好きだし、
それはそれで楽しめる回路が増えて結構だが
とにかくダイワの逆を行けばいいみたいな差別化戦略やカウンターマーケティング戦略が、最近どうも見え透き過ぎててなあ。
もっとキモチ良く騙されたいんだけど、騙されたフリをしてあげる気になんないんだよね。

バンタムの頃は、「最大の商品は一番手メーカー、最良の製品は二番手メーカー」ってカンジだったのにな

642名無し三平:2007/03/30(金) 03:45:24 O
>>640
ほんとかよ
だいたいここで聞くより買ったとこ持ってけばいいだろ
回転重いだ壊れただ駄目だってなんなんだ
643名無し三平:2007/03/30(金) 04:23:53 O
イグジストの見た目でステラの機能のリールがあったらなあ
ステラのデザイン考えてる人ってセンスないね
いっそネイティブアメリカンにハマってるホットパンツ親父に頼んだらいい
644名無し三平:2007/03/30(金) 06:51:02 O
>>635
俺の感覚では04と変わりない
あくまでも俺のリールの話だが
ただし店頭で触っただけの脳内ユーザーや部屋で空回ししただけの空回し厨の書いてるとおり
初めは回転が重かった
俺の場合はライン巻き終わる頃には軽くなったけど(かなりテンションかけたが)
とりあえずサーフのスズキに3回使ったが調子はいい
645名無し三平:2007/03/30(金) 19:29:27 O
しかし、ハイパーカスタムもステラも一度ギアが馴染んでからメーカーにでもメンテに出して内部洗浄してもらったほうがいいのかな?
646名無し三平:2007/03/30(金) 19:35:53 0
オマエラ慣らし運転してねえだろw
バカじゃねえの?www
647名無し三平:2007/03/30(金) 19:39:07 O
ゆとり世代と低学歴と低所得者は無理して買わなくてもいいのにね
見栄を張らずにバイオで十分でしょうに
648名無し三平:2007/03/30(金) 20:04:09 O
リールのならし運転って部屋でクルクルまわしてるのだろうか
649名無し三平:2007/03/30(金) 20:19:57 0
ここ数年、ならし運転がとっくに終わった物しか購入してない!
650名無し三平:2007/03/30(金) 21:16:08 0
>>648
ハンドルを外して電動ドリルのドライバーを指し込んで
低速で一晩回して慣らすんだよ。
651名無し三平:2007/03/30(金) 21:39:20 O
基地害の世界だな
リールなんて最初の数回の釣行がならしみたいなもんだ
652名無し三平:2007/03/30(金) 21:51:40 0
ダイワは慣らしが終わった後あたりからだんだん酷くなるぞw
653名無し三平:2007/03/30(金) 22:04:39 0
釣行3時間後とにオイル交換しないと
だめだぞ。
654名無し三平:2007/03/30(金) 23:37:25 0
ハンドルを5000rpm以上でまわしちゃだめだぞ。
655名無し三平:2007/03/31(土) 03:44:05 0
漏れは5rpmで逝ってしまいます(´Å`)ウッ!
656名無し三平:2007/03/31(土) 12:07:36 0
スマソ、質問。
リールのギアに使う素材(ピニオン等)として、強度で序列を作ると、

ステンレス>真鍮>亜鉛ダイキャスト>アルミダイキャスト

この順番でいいんですかね?
657悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/03/31(土) 12:13:29 0
亜鉛とアルミは結構微妙ですよね。

ピニオンでその順位だと真鍮以下は実釣で使った事が無いのでなんとも言えませんが。
658名無し三平:2007/04/01(日) 12:43:01 O
一言でアルミと言っても、種類により硬度はさまざま。
ジュラルミンなんかもアルミ合金の一つでしょ?

やわやわのアルミも有れば、そこそこの硬度をもったアルミも有る訳だから
順序をつけるのは難しいんじゃないかな?
659名無し三平:2007/04/01(日) 13:13:10 0
単純に硬ければ良いとも言えないからね。
660名無し三平:2007/04/04(水) 12:56:20 0
>>656
それほど単純ではないね
661名無し三平:2007/04/08(日) 01:13:58 0
イグジスト3000に1票。でも、9月リリース予定のステラ3000HGは欲しいね。
俺は北の海でサクラ、アメを狙うから1回転で80aオーバーを巻けるリールが欲しい。
ちなみに夏ボーナス頼みでイグジスト2500を買うかステラC3000を買うかを検討中。
ターゲットは北のスプリンターカラフトマスです。
662名無し三平:2007/04/08(日) 02:01:57 0
俺も3000HGはかなり気になってる。
カツオ・シイラに使ってみたいんだけど9月じゃ来年になっちゃうな。
そしたらSWも出ちゃうだろうし悩むところ。
663名無し三平:2007/04/09(月) 06:25:06 0
自分らナスキーで十分なのでは
664名無し三平:2007/04/10(火) 20:45:15 O
茄子木は売れるな
665名無し三平:2007/04/12(木) 17:39:39 0
基本的にダイワ党で、今もイグジを使ってるんだけど
近所の店でステラ04が4割引だったのにかなり心惹かれてる。
04と07って、07の方がうんと良くなってるの?
666名無し三平:2007/04/12(木) 18:08:50 0
聞くまでもないだろ
4割引きでもしなきゃ売れないんだから
イグジ使ってるならステラは合わないと思うけど
667パンダマニュファクチャ:2007/04/14(土) 01:36:28 O
前のテーブルに内臓が営業部にならない
668名無し三平:2007/04/14(土) 02:01:13 0
>>656
ステンレス最強なわけ?
もっと丈夫な金属無いの?
669名無し三平:2007/04/14(土) 07:55:17 O
つ タングステンカーバイト
高い上、加工しずらいが
床屋のハサミや剃刀がそう
670名無し三平:2007/04/14(土) 09:17:34 O
女も慣らしが終わったのが良いしな
671名無し三平:2007/04/14(土) 12:44:45 0
俺は新品のうちからカスタム派
もう他の誰も扱えないw
672名無し三平:2007/04/14(土) 12:56:14 0
>>669
リールに採用した例は?
673名無し三平:2007/04/14(土) 13:28:32 0
入社3年目ぐらいの仕事疲れでアパート帰ってきて将来に漠然とした不安抱えている女が一番かわいい

674名無し三平:2007/04/14(土) 13:41:50 O
おまいらいいなぁ。
俺は釣りに行きたくても雪が降ってていけん。

くそ。
675名無し三平:2007/04/15(日) 09:55:14 O
イグジストの4500が欲しい
676名無し三平:2007/04/15(日) 11:46:07 O
5000にしとけ
677名無し三平:2007/04/15(日) 19:40:21 0
ステラの2004が欲しい
678名無し三平:2007/04/15(日) 19:41:40 0
ペンで書いとけ
679名無し三平:2007/04/15(日) 21:52:02 0
今日の日記帖に書いといたよ
680名無し三平:2007/04/16(月) 01:49:38 0
>>673
細かすぎてイメージできねぇよw
681名無し三平:2007/04/21(土) 23:48:48 0
イグのベールを起こして止まるところまで回すと、
斜め上ら辺で止まってキャストしずらいんですけど、
こんなもんでしょうか?
ダイワは数台使ってるけど、他はほぼ真横で止まります。
682名無し三平:2007/04/22(日) 19:20:13 0
ほんとだ。イグジはちょっと上で止まるね(2508Rと2506で確認)
投げにくいと思った事はないなあ。
ちなみに、ブランジーノは真横に近いところまで行くね。
683名無し三平:2007/04/24(火) 10:21:33 0
07ステラの2500Sが届いた。
早速空巻きしてみたら>>404の動画と同じ症状。
尋常じゃない程やっすいこずかい貯めて買ったのに・・・。
ショックがビッグでラージでヒュージ。
お店に連絡して、シマノにクレーム出ししてもらうつもりだけど、
ちゃんと治るんだろうか。
てゅんごい不安で頭ハゲそうな勢い。
やっぱ身分不相応な物は買っちゃいけないんだな。
684名無し三平:2007/04/24(火) 11:08:11 0
>>683
完全に直るはず。早く店持って行けよ。
悩んでてもぜんぜん意味ないぞ。
685683:2007/04/24(火) 11:43:08 0
>>684
ありがるう
早速連絡してみます
686名無し三平:2007/04/24(火) 12:23:00 0
>>683
店で確認しなかったの?

もし、通販なら不良品トラブルで手間がかかっても仕方ないよ。
安い値段で買う分、リスクを背負うということだな。
嫌なら近所の釣具屋で買えばいい
687683:2007/04/24(火) 13:02:00 0
>>686
通販なんですよ。
やっぱり触らないで買うのは怖いですね。
良い勉強になったと思いまつ。
いやあ、自分でも馬鹿だなあと反省しきり。
人生初のNET通販は失敗に終わったようです。
清水の舞台から転落死って感じでしょうか。

で、TELしてみた結果なんですが、
取りあえず症状を書いた文章を添えて郵送して下さいとの事。
物が届いた時点で症状を確認し、その時点で在庫があれば交換、
無ければシマノにクレーム出しして頂ける事になりました。

ご助言ありがとうございました。
不安で心細かったので、大変気持ちが楽になりました。

688名無し三平:2007/04/24(火) 13:21:40 O
アタリと思って買ったイグジが三ヶ月でもうろくした
メーカーに出してすっきり完調になったがツレのハズレだと思ってたイグジは一ヶ月ぐらいから絶好調になり
いまでは最高の状態キープ
こんなこともあるから早く対処してもらってガンガン使うべし
最初のトラブルなんか気にかけるな
689名無し三平:2007/04/24(火) 18:29:45 0
どうせギアにチン毛が挟まってるだけだろ。
取り除いて、ハイ直りましたで、戻ってくるだけw
690名無し三平:2007/04/24(火) 19:20:00 0
ちん毛って・・・・
691名無し三平:2007/04/24(火) 19:50:08 O
まんちょの毛じゃだめなのか!?
692名無し三平:2007/04/24(火) 19:52:34 O
鼻毛だ
693名無し三平:2007/04/24(火) 20:03:59 0
もっと不毛な話しをしてくれ
694名無し三平:2007/04/24(火) 20:15:09 O
ぱいぱん
695名無し三平:2007/04/26(木) 22:08:23 0
↑噴いた
696名無し三平:2007/04/27(金) 01:40:13 0
Steezを管釣り用に買った馬鹿がきましたよ

だれか1003と交換して・・マジ・・
697名無し三平:2007/04/27(金) 19:05:27 O
いやでつ!
698名無し三平 :2007/04/27(金) 19:40:47 0
ドラグで羊毛ワッシャーが有る位だ
誰かちん毛ワッシャー作ってくれ
699名無し三平:2007/04/28(土) 02:13:08 0
やっぱりそうなんだぁ
07ステラC3000買ってしまったーーーーーー!!!
んで、シャカシャカ鳴いてます。 シャカシャカシャカシャカシャカシャカ
勘弁してくれよ! そーとーーーームカついたんで分解点検しましたよ。
原因は・・・・
「回転枠カラー」と名乗るぶ厚いワッシャーとローラークラッチとの摩擦でした。
これって04には無かったパーツやな。
まさか・・・5:5の比率にする為に追加されたのかーーーーー??
コスト削減の臭いがプンプンする。オソマツ過ぎる・・・・・・・・・ww
リコールの本当の理由はコレなんじゃないか?DVDに登場してたアングラー
から異音がするってクレーム来たんだろ・・・・ 間違いない!
シマノよ お別れだ。。。。
700名無し三平:2007/04/28(土) 02:22:38 O
700
701名無し三平:2007/04/28(土) 03:37:08 0
一週間前に念願の07ステラC3000S購入!
帰宅して、PEライン巻く前にクルクル回すと・・・
なんかシャカシャカしている様な・・気のせい?

でここのスレで>>404の動画を拝見。 同じだ!と思い
翌日、店に持って行って説明しましたが、店員も在庫
(2500、2500S)と比べて
なんかその様な気がします・・との事。
(店内に音楽が流れているのでわかりにくい様で・・)
交換希望したがメーカーにも在庫がないらしく、一ヶ月待ちとの事。
結局、とりあえずメーカーに返品で調べてもらって
修理!?の後返却になった。

本日、店からTELあり30日までには返却できるとのシマノから連絡ありとの事。

この場合、検査返却された同一製品を使う方がいいのか、それとも
別の在庫を、時間かかっても待った方がいいのでしょうか?
先輩方どなたか、アドバイス願います。
702名無し三平:2007/04/28(土) 03:50:56 O
マジレスすると返金
703名無し三平:2007/04/28(土) 03:51:30 0
>>701
私は、シャカシャカしないステラを見付けようと店員に頼んで
在庫分のC3000と展示品の全ての型番の07ステラもついでに
回しまくりました。
15個くらいは回したと思います。
結果、全てシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ
シャカシャカシャカシャカシャカシャカ鳴りました!
恐らくどのステラも極めて高い確率で異音が発生しますので、消音処理を施した
同一製品をあてにした方が良いかと思います。
私は返品してイグ2508Rにスライドしようかと考えてます・・・ 
704名無し三平:2007/04/28(土) 03:51:42 0
別の在庫やな
705名無し三平:2007/04/28(土) 05:02:04 0
>>703
シャーシャーじゃなくて?
706名無し三平:2007/04/28(土) 05:32:08 0
お返事有難うございます。
>>702
返金が妥当ですよね。しかし憧れのステラユーザーも捨てがたく・・
>>703
私も、店頭在庫5台すべて回したのですが・・返品してイグですか・・。
>>704
別の在庫だとちゃんとした製品きますかね?
あ〜悩みます。

結局、シャカシャカ製品って結構出回ってるんですね〜。
こんな事で大丈夫なのか〜シマノさん。
長々とすいませんでした。
707名無し三平:2007/04/28(土) 05:47:09 0
つーか音くらいで神経質すぎないか?欠陥品でまともに使用できないってんならともかく。
へたすりゃクレーマー扱いされるぞ
708名無し三平:2007/04/28(土) 05:56:30 O
今までのステラのイメージで、買った奴にとっては大問題だと思うぞ
理想は無音なんだから、ユーザーが(別に音なんていいや)なんて言ったら今後どうなることやら
709名無し三平:2007/04/28(土) 06:04:25 0
それにしても返品とかやりすぎ
個人的にシマノに文句言うだけでいいじゃん
擦れ音なんて使ってるうち磨耗してだんだん消えてくだろ
710名無し三平:2007/04/28(土) 06:06:51 0
>>708
>ユーザーが(別に音なんていいや)なんて言ったら

それ考えすぎだからw
メーカーだって無音が理想だって事くらい当然心得w
今回はギアやオシレートの変更でまだ模索してるんじゃね?
711名無し三平:2007/04/28(土) 06:44:01 O
>>710
ん〜、確かにそれだけでクレームはどうかとは思うけど
まぁツマノが(我々は我々がが作りたい物を作る)にならんことを祈るしかないか
最近はユーザーの意見を取り入れてるみたいに思えるけどね
しかしまだ購入意欲が…
712名無し三平:2007/04/28(土) 06:54:02 0
>>711
>
まぁツマノが(我々は我々がが作りたい物を作る)にならんことを祈るしかないか

ユーザーにとって良い方向に向かえばいいだけの話でね?
ただでさえステラは(シマノが作りたいもの)として出した性能過多なリールなんだし
音はほっときゃメーカーのほうで勝手に出ないように改善してくれる
713名無し三平:2007/04/28(土) 07:17:42 O
そのうちギアにアタリが出るまで空回しして下さいとか説明書に載りそうだなおいw
714名無し三平:2007/04/28(土) 07:18:32 O
>>712
よくご存じですね
俺にはツマノがわからない
ステラも98から買ってない
715名無し三平:2007/04/28(土) 09:34:27 O
神経質になっちゃう気持ちわかるなぁ
なんたってステラだもんね
でもメーカーに出しても期待はできないと思うよ
716名無し三平:2007/04/28(土) 10:30:47 0
>>669
ギアに採用すると何円UPする?
717名無し三平:2007/04/28(土) 10:38:38 0
いや〜本当 シマノ系列のスレは全部コイツ→鳥○ 
 鳥○の田舎モン(解析済)のクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演こいてるよね〜
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>593 >>597 >>690 >>696 >>699 >>701 >>703 >>711 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込む…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよw
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??釣師なんですか??やっぱり妄想脳内釣りですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラ観れば一目瞭然
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
ここにも土産落ちてるなw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
【さようなら】Stone Ageストーンエイジ第29記【Gaiax】 [大規模MMO]
■■【ベンツ】W210【Eクラス】■■PART6 [車種・メーカー]
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]   ←←← こんなとこにも・・・付け捲りが居るじゃんへぇ〜〜

718名無し三平:2007/04/28(土) 10:44:42 O
無音などあり得ないから心配するなおまいらw

自分の周りを真空にするくらいしか無音にする方法はないから
719名無し三平:2007/04/28(土) 11:49:46 0
ギアを介さない油圧式リールなら静かになるだろ
技術的に可能かどうかわからんが
720名無し三平:2007/04/28(土) 12:04:03 0
油圧は無理だろうけど、チャリみたくベルトドライブにしたら静かになるんじゃないか?
721名無し三平:2007/04/28(土) 12:08:58 0
■ おすすめ2ちゃんねる このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) !!
SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]スレ 文末に「…」「・・・」だらけの書き込みをご紹介
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:20:56 ID:xaEdJWVo0
>834
デビュー当時からの古参ファンだが、RENASCENCEを過去のSLTの音楽
と比較した場合、そんなに目新しくは感じないんだが…。
まだ新しいものに挑戦する意欲があるのと部分的に新しいところが
あるな〜ぐらいにしか感じなかった。

「METABOLISM」の方が休止期間後に聞いたせいか、斬新なイメージで
「RENASCENCE」は少し懐古した雰囲気を感じたぐらいだったなぁ。

過去ログで何度も既出なんだけど、Welcom To〜までの間、2〜3年ごとに
大枠の音楽のイメージが変化してきたので、それぞれに味があるって言うか…
SLTと聞く人との出会いがいつかによって、各々bPは違うと思われ。
722名無し三平:2007/04/28(土) 12:12:29 0
■ おすすめ2ちゃんねる このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) !!
SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]スレ 文末に「…」「・・・」だらけの書き込みをご紹介
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:44:26 ID:u2iKZ3Vb0
>837 まじでorz
この間角松敏生とライブやってたじゃん・・・・。 同じくショック・・・・。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:36:15 ID:fD60M8H00
ブッチャーさん死去で情報探しに来ました。
ご病気だったんですか… ありがとうございました。 残念すぎる……
723名無し三平:2007/04/28(土) 12:15:33 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
【さようなら】Stone Ageストーンエイジ第29記【Gaiax】 [大規模MMO]
■■【ベンツ】W210【Eクラス】■■PART6 [車種・メーカー]
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]

SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]  ←←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホの自作自演の文章満載は ココですよ みさな〜〜ん 
724名無し三平:2007/04/28(土) 12:21:27 0
コレの隣のスレで早速あほが 文末に「…」「・・・」つけて携帯から書き込んでますよw
■落とし込み・前打ち総合スレ■   より
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1175167006/
616 名前:名無し三平 :2007/04/28(土) 12:15:55 O ←←←←
スピニングで楽ってキミ…
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
725名無し三平:2007/04/28(土) 17:04:29 0
俺のはシャカシャカ音+少し早めにハンドルを巻くと一定位置でコツコツした振動がある
複数店で数台触らせてもらったけど、みんな一緒だった
07ステラはやっぱりおかしいよ
726名無し三平:2007/04/28(土) 17:22:37 O
返品すれば?
727名無し三平:2007/04/28(土) 17:26:58 0
ここでコピペを連投してるのは史上稀に見る基地外オトタンです
この粘着質の彼をオチしたい方は隔離スレッドへどうぞ

オトタソ隔離スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177592041/l50


728名無し三平:2007/04/28(土) 18:15:27 O
未だここでステラが駄目言う人はまず自分の頭駄目になってますね
729名無し三平:2007/04/29(日) 01:28:10 O
売ってイグジに買い替えりゃいいのにね
730名無し三平:2007/04/29(日) 01:53:52 0
イグジストが出る前はステラの対抗馬は何だったんだろう
731名無し三平:2007/04/29(日) 01:56:55 0
イグはステラのライバルとはいえないな
軽さだけに特化した普通のリールだし
732名無し三平:2007/04/29(日) 02:00:58 0
>>725-731↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
鳥 ○ 米 ○ 5 ○ 才 の 引 き 篭 も り が 1 つ の レ ス で 済 む く だ ら な い 内 容 を 
 あ た か も 他 人 数 で レ ス し て る よ う に わ ざ わ ざ 分 割 で レ ス し て お り ま す 
  非 常 に お 見 苦 し い で す が 本 人 が 頭 悪 い の で 我 慢 し て 観 て く だ さ い
733名無し三平:2007/04/29(日) 02:02:25 0
たしかに、ステラの無駄な高性能はイグには無いものだなw
734名無し三平:2007/04/29(日) 05:15:36 O
普通に使う分にはオーバースペックだよな
管釣り、バス、シーバスなんかはバイオで
シイラ、カツオなんかはツインパで事足りる
上記でステラ使ってる人は性能よりも所有感で買ってる
それ以上のターゲットでステラの真価を発揮する
なんてな
735名無し三平:2007/04/29(日) 06:22:13 O
見栄だよ見栄
いい大人だからね
736名無し三平:2007/04/29(日) 07:51:31 0
ナビで十分。それ以上はオーバースペック
737名無し三平:2007/04/29(日) 08:38:05 0
フィットで十分。それ以上はオーバースペック
738名無し三平:2007/04/29(日) 11:03:43 0
高性能のリールを使うとこれまで理解できなかった
ヴィスタの世界へのアプローチが可能になる。

ヘタクソが現状で満足している場合にはこれは当てはまらないし、
元来そういうことにはニブチンな人間なので、オーバースペックにしか
なりえないwww
739名無し三平:2007/04/29(日) 17:32:25 0
>>699

>>DVDに登場してたアングラー
から異音がするってクレーム来たんだろ・・・・ 間違いない!

  詳しく!!!!!
740名無し三平:2007/04/29(日) 18:57:06 0
>>739
ハジメちゃん、ノリヲ、フカシン、バーニー、桐山、辺見、福井の誰かって事じゃない?
741名無し三平:2007/04/29(日) 20:12:15 0
それはないだろ…釣られすぎだよ
ちなみに俺のもシャリシャリ言ってる
でもそんなのが気になるのって部屋の中で廻してる時だけだぞ
742名無し三平 :2007/04/29(日) 22:34:17 0
イグジスト柔いな。
743名無し三平:2007/04/29(日) 22:36:12 O
>>742

なにが言いたいのか解らん。聞かせろ
744名無し三平:2007/04/30(月) 13:09:57 0
シャカシャカ07NEWステラを何とかメンテして、いざ実釣!
全くもって問題なしw
馴染んで異音が消滅すれば後は何も望むまい・・・・・・・・ GOOD JOB SHIMANO!!
イグがカウンタックならステラはディアブロってところでしょうね。
745名無し三平:2007/04/30(月) 13:17:32 0
カウンタック>>>>>>>>>>>>>>>ディアブロ
例えが間違ってるだろーが。
746名無し三平:2007/04/30(月) 13:28:24 0
カウンタックは今となっては過去の遺物だしねぇ・・・
747名無し三平:2007/04/30(月) 15:20:07 O
ディアブロもただの直線番長で、
もらった亜久里(ラルースランボルギーニ)がボロクソ言ってた。
AUDIに買われてからはいいのかな?
焼肉ランボルまだやってる?
748名無し三平:2007/04/30(月) 15:39:47 0
>>744
どうやってシャカシャカメンテした?
749名無し三平:2007/04/30(月) 15:46:28 0
敬虔な仏教徒が多いな
750名無し三平:2007/04/30(月) 16:09:37 0
シャカ
フゲン
モンジュ
751名無し三平:2007/04/30(月) 16:41:12 0
Ω
752名無し三平:2007/04/30(月) 20:46:09 O
しゃかしゃかは現場では全く気にならん
そんなことよりライントラブルの無さと飛距離におどろけ
753名無し三平:2007/05/01(火) 11:27:39 0
>>752
同感!!!!
754名無し三平:2007/05/01(火) 13:48:36 0
ミスタ!クレ!クレェーーッ!!
755名無し三平:2007/05/01(火) 17:37:27 0
シャカシャカは使い込んでいけば
シャリシャリになってくれるだろう
756名無し三平:2007/05/01(火) 20:12:25 0
釈迦が舎利になるとはなんとも贅沢なリールだ
757名無し三平:2007/05/01(火) 20:22:33 O
ステラにMGローターキットが出れば神になれるのに。
758名無し三平:2007/05/01(火) 20:42:48 0
お前MGローターの話ばかりだな
759名無し三平:2007/05/01(火) 21:29:25 O
だって軽くして欲しいんだもん。
あのスプールを使ってみたいんだもん。
メタ発売の時にエンブレムとプロテクターがダサいと毎日カキコしたらMG発売時には無くなってたしW
グリグリするには思いローターは邪魔。
760名無し三平:2007/05/01(火) 23:38:59 0
ステラってローターもMgじゃないの?よく知らんけど
761名無し三平:2007/05/02(水) 00:13:01 0
>>759
シマノ独特のフィーリング、かつ長所がまったく理解出来ていない君はダイワ向き
762名無し三平:2007/05/02(水) 00:25:07 0
なんかうまく言えないけど
エサ釣りで大らかな巻きで安定を重視するならダイワで
ルアーでキャストを多用しシビアな巻きならシマノかもしれん
763名無し三平:2007/05/02(水) 00:47:04 O
リールによる急激なストップ&ゴーをするときに不満が残るステラ。
764名無し三平:2007/05/02(水) 07:35:31 O
07は軽くはなってると思うよ。
慣性でスムーズに回していると中傷された頃に比べれば。

でも速いグリグリやったらハンドルがゆるんだ orz
その後はがっちりとしめてるから大丈夫。
765名無し三平:2007/05/02(水) 08:21:45 0
>>763
リールで激しいアクションつけるとか、素人かお前
766名無し三平:2007/05/02(水) 08:54:26 O
由緒正しいグリグリメゾット知らないの?
767名無し三平:2007/05/02(水) 09:05:43 O
好きにやっちゃって〜
768名無し三平:2007/05/02(水) 10:15:16 0
07ステラ スゲーいいよ!巻いててうっとりした

家でまわしてもシャカシャカしないし当たりなのかな?
OKシールは貼ってあるけど
769名無し三平:2007/05/02(水) 15:41:21 0
>>766
懐かしいな。芦ノ湖名物!
770名無し三平:2007/05/02(水) 18:50:19 0
>>765
プ
771名無し三平:2007/05/02(水) 18:53:39 0
アクションは普通竿でつける
リールは出た糸を回収するだけの役目
もしかしてリールで当たりを取るとか感度がどーのとか言ってるキチガイさんですか?(プ
772名無し三平:2007/05/02(水) 18:54:58 0
いや〜本当 シマノ系列のスレは全部コイツ→鳥○ 
 鳥○の田舎モン(解析済)のクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演こいてるよね〜
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>593 >>597 >>690 >>696 >>699 >>701 >>703 >>711 >>739-744他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込む…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよw
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??釣師なんですか??やっぱり妄想脳内釣りですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラ観れば一目瞭然
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
ここにも土産落ちてるなw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
【さようなら】Stone Ageストーンエイジ第29記【Gaiax】 [大規模MMO]
■■【ベンツ】W210【Eクラス】■■PART6 [車種・メーカー]
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]   ←←← こんなとこにも
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
773名無し三平:2007/05/02(水) 19:01:01 0
>>771
ただ巻きの時は?
774名無し三平:2007/05/02(水) 19:15:09 0
あほ
775名無し三平:2007/05/02(水) 20:01:27 O
ワームでしか魚釣ったことない未熟者はバス板にカエレ
色々な釣り方の修業してこい
776名無し三平:2007/05/02(水) 20:06:13 O
>>771へのレスね
777名無し三平:2007/05/02(水) 20:20:13 O
>>765>>771は自己採点上級者。
世間の…W
778名無し三平:2007/05/02(水) 20:32:37 O
エリアしか行った事の無い人をイジメるのはヤメレ。
779名無し三平:2007/05/02(水) 22:07:37 0
グリグリは今でも見かけるし方々で色んな魚に効くよ
ストップ&ゴーは基本だしラインが水を切らないってのは理にかなってる
780名無し三平:2007/05/03(木) 12:25:58 0
エリア馬鹿にしてる奴も痛いな
タダ巻きでホイホイつれると思ってんのかねえ
781名無し三平:2007/05/03(木) 12:40:18 0
エリアも千差万別
ファミリー向けのラクなモノから
ウェーダーが必要なほとんど自然に近いモノまで
782名無し三平:2007/05/03(木) 12:41:36 0
まぁなんだかんだ言ったところで結局は放した魚釣らせてもらってる釣り堀だもんね
783名無し三平:2007/05/03(木) 12:44:06 0
いや〜本当 シマノ系列のスレは全部コイツ→鳥○ 
 鳥○の田舎モン(解析済)のクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演こいてるよね〜
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>597 >>690 >>696 >>699 >>701 >>703 >>711 >>739-744 >>777他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込む…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよw
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??釣師なんですか??やっぱり妄想脳内釣りですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラ観れば一目瞭然
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
ここにも土産落ちてるなw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
【さようなら】Stone Ageストーンエイジ第29記【Gaiax】 [大規模MMO]
■■【ベンツ】W210【Eクラス】■■PART6 [車種・メーカー]
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]   ←←← こんなとこにも
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
784名無し三平:2007/05/03(木) 12:55:41 O
管釣り馬鹿はキモいやつ多いな
785名無し三平:2007/05/03(木) 12:56:50 0
管理釣り場を馬鹿にしてる奴は金がない。行った事がない。
786名無し三平:2007/05/03(木) 13:02:54 0
都会に住んだことない田舎の奴らは管理釣り場など必要ないもんな
そりゃバカにしたくもなるだろ
787名無し三平:2007/05/03(木) 13:06:15 0
いくらあがいても人に釣らせてもらってる釣り堀という事実は消せませんよ(プ
788名無し三平:2007/05/03(木) 13:14:49 0
あのー、どっちかっていうと田舎に管釣り場は多いのですが・・。
789名無し三平:2007/05/03(木) 13:15:01 0
たしかに自然のフィールドではなかなか釣れない
そのぶん釣った喜びも大きい
地元の人ならまた話はちがうのだろうが
790名無し三平:2007/05/03(木) 14:22:59 0
>>765>>771
グリグリも知らないくせに得意げに書きこんじゃて。
カワイソス
791名無し三平:2007/05/03(木) 14:37:36 0



誰も観てくれない この板は全部1人で書き込んでいます 
自作自演丸出しでまだやってます




792名無し三平:2007/05/03(木) 15:18:04 0
グリグリって結構有名だよ?
>>765が初心者なんじゃないの?
793名無し三平:2007/05/03(木) 15:26:40 0
>>792
「リールによる急激なストップ&ゴー」なんて初心者しかやんねーよw
794名無し三平:2007/05/03(木) 15:33:41 O
まさにそれがグリグリなのだが。

マジで知らないの?
中禅寺湖とかいってみな。
795名無し三平:2007/05/03(木) 15:38:19 0
グリグリって結構釣れるんだよな〜
796名無し三平:2007/05/03(木) 15:39:52 0
あの程度を「急激」とか言ってる奴ってバカ?
そんなんだから初心者扱いされるんだよw
797名無し三平:2007/05/03(木) 15:46:28 0
知らないなら出てこなきゃいいのに
798名無し三平:2007/05/03(木) 15:49:37 0
どんなレスが付いてるか気になってしょうがないんだろ。
799名無し三平:2007/05/03(木) 15:52:13 0
>>797-798
やっぱり初心者扱いされたのが悔しいんだ?w
あの程度の止め引きを「急激」とか言っちゃってるもんね
芦ノ湖でやってるの見たことあるが、あれを「急激」とか言ってるお前はズブのド素人確定w
800名無し三平:2007/05/03(木) 15:54:55 0
もう痛々しくて見てらんない
801名無し三平:2007/05/03(木) 15:55:29 O
俺、実際はグリグリメソッドやったことないんだが、やっぱり大物釣りやすいの?
802名無し三平:2007/05/03(木) 16:05:11 0
>>765ってバサーじゃない?
803名無し三平:2007/05/03(木) 16:17:06 0
初心者扱いされて口惜しそうな「リールによる急激なストップ&ゴー」w
804名無し三平:2007/05/03(木) 16:17:28 0
知らないってのは恐ろしい
805名無し三平:2007/05/03(木) 16:18:34 0
ほんとw
あれを「急激」とか言ってたらジギングのジャカジャカ巻きなんか見たら目を回すだろうねw
806名無し三平:2007/05/03(木) 16:19:24 0
いやお前のことだろw
807名無し三平:2007/05/03(木) 16:20:27 0
こちらのスレのおすすめ2CHに出てますが 「…」でおなじみの
鳥○米○5○才は SING LIKE TALKING の大大大ファンですよぉぉ
SING LIKE TALKING 19 スレより抜粋 最新のホットな「…」ウンコ盛りの自演をご紹介
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1152628039/
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:14:22 ID:DosT3Qb0O
>>879
3月と4月に発売されたドラマ「時間ですよ1973」のDVD-BOX1と2。定価なら合わせて4万円ナリ〜。
『もしもしも…誕生日にお酒とか送ろうとしてくれてる方がいるなら家ではあまり飲まないから、こっちがいいなぁ…』
てな文章にDVDの画像貼ってたのが消されたブログの内容。
もしもしも…の部分がシャレなんだろうし、
まぁ「コレくれ!」って書き方ではなかったけど「貰えるモンなら欲しいなぁ…」ってのは感じた。
前にも一回ブログで触れてるし、誰かが送ってくれるだろうって程度には確信犯だと俺は思ったけど。
しかし、非常識だと思えないのか……。
でも実際に送ってくれた人に手書きのお礼状なり、特製のサンクスカードに直筆サイン書いて送る位の最低限の常識は持ち合わせてる…よな?
808名無し三平:2007/05/03(木) 16:20:42 0
>>806
↑こいつまだ言ってるよw
よっぽど口惜しかったんだろうなw
809798 806:2007/05/03(木) 16:27:26 0
>>808
わりーが、俺がここ書き込んだの今日はじめてなんですが・・・?
オマエそろそろここの事は忘れたほうがいいんじゃね?

なぜなら鬱陶しいから。
810名無し三平:2007/05/03(木) 16:28:57 0
グリグリメソッドを知らずに偉そうなこと
言ってる輩が居ると聞いて飛んできました。
811名無し三平:2007/05/03(木) 16:32:45 0
>>809
もう三つも書き込んでてはじめてもなにも無いだろw
やっぱり口惜しいみたいだなw
812名無し三平:2007/05/03(木) 16:33:55 0
813名無し三平:2007/05/03(木) 16:35:25 0
>>811
やべ、またからんできたよ、こいつ。

もう周りすべてが敵に見える様な感じですか?
814名無し三平:2007/05/03(木) 16:36:32 0
>>813
あらら突っ込みうけて反論できずにそれですか
今が口惜しさの極地のようですねw
815名無し三平:2007/05/03(木) 16:39:46 0
え?突っ込みって?
816名無し三平:2007/05/03(木) 16:41:57 0
817名無し三平:2007/05/03(木) 16:42:13 0
いや〜本当 シマノ系列のスレは全部コイツ→鳥○ 
 鳥○の田舎モン(解析済)のクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演こいてるよね〜
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>597 >>690 >>696 >>699 >>701 >>703 >>711 >>739-744 >>777他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込む…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよw
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??釣師なんですか??やっぱり妄想脳内釣りですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラ観れば一目瞭然
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
ここにも土産落ちてるなw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
【さようなら】Stone Ageストーンエイジ第29記【Gaiax】 [大規模MMO]
■■【ベンツ】W210【Eクラス】■■PART6 [車種・メーカー]
【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】 [バス釣り]
SING LIKE TALKING 19 [邦楽グループ]   ←←← こんなとこにも
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
818名無し三平:2007/05/03(木) 16:52:58 0
一通り読みました。

グリグリが急激なストップ&ゴーかどうかって話にすり替わってるみたいだけど、
>>763前後の会話見れば、知ってる人なら普通にグリグリの事だなって思うよ。

それを無知なくせにリアクションで偉そうな書き込みを書いてしまい、
そこを突っ込まれてファビョーンって感じでFA?
819名無し三平:2007/05/03(木) 17:02:39 0
>>818
いや、俺が受けた印象では、初心者が「急激」なんて言葉をうかつに使ってしまい「それは違うだろ」と突っ込みを受けて>>763が必死に負け惜しみしてるように見える
820名無し三平:2007/05/03(木) 17:10:16 O
俺が受けた印象も何もあんた当事者だろw
821名無し三平:2007/05/03(木) 17:11:45 0
バレたかw
822名無し三平:2007/05/03(木) 17:51:21 O
>>818
その通り。

それであかっ恥かいたやつが必死に>>819で自己弁護してる。にFA
823名無し三平:2007/05/03(木) 17:55:55 0
>>819
俺もそう思う。

それで悔しさ全開で必死に>>822で自己弁護してる。にFA
824名無し三平:2007/05/03(木) 18:22:18 0
もうグリグリ知らなかった吉害のことはいいかげん放置するべし
いつまでたってもやめないよこの手の輩は
825名無し三平:2007/05/03(木) 18:25:26 0
>>824
逃げ出したくて必死のようですねw
>>799
826名無し三平:2007/05/03(木) 18:28:32 0
こんなに寒いGWは初めてです
827名無し三平:2007/05/03(木) 18:40:33 0
会場はここですか?
828名無し三平:2007/05/03(木) 19:41:59 O
829名無し三平:2007/05/04(金) 14:40:53 0
イグジスト2508買ったよ。
これで釣具屋さんとも友達だね。
頻繁に修理で利用するから。
830名無し三平:2007/05/04(金) 18:17:05 O
お前へたくそかw
道具は大事に使えよ
831名無し三平:2007/05/07(月) 22:01:17 0
別にイグジストに「あこがれて」使ってる人は頑張っている若い人はともかく
全体から見れば多数では無いでしょう。
高級がつくかつかないかは知らないけどただのリールですから。
ある年齢や収入になれば特に興味がなくても車ならメルセデスやBM、
時計ならロレックスやフランクミュラーあたりは
気づいたら所有しているものだと思うよ。
私はそもそも安物に興味ないので、カルディアと比べられても良くわからない。
友人や家族もほとんど高級リールなので安物使う機会もあまり無い。
釣り舟のレンタルタックルなんか使うと無駄に重くて、疲れる時がある。
832名無し三平:2007/05/07(月) 22:04:45 0
>>829
相当酷使するつもりでつね?
833名無し三平:2007/05/07(月) 23:26:01 O
酷使して壊れるのは当たり前だろ。
形あるもので壊れないものなどない。
834名無し三平:2007/05/09(水) 20:14:21 0
>>831
「気づいたら所有しているものだと思うよ。」
認知症?、万引き常習犯?
記憶が無いのは本当にヤバイぞ。
医者に行った方が良い。

835名無し三平:2007/05/10(木) 01:32:01 0
俺も気付いたらステラ10台目だ
軽く50万超えか…
ま、飲み屋のネーチャンに使ったのに比べりゃ安いもんだw
836名無し三平:2007/05/10(木) 01:49:27 O
>>834
普通すぎてワロタW
837悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/05/10(木) 02:06:39 0
髭をそれ!
838名無し三平:2007/05/10(木) 12:27:25 0
>>837
ヤダ
839名無し三平:2007/05/11(金) 23:24:26 0
ほへほへ
840名無し三平:2007/05/16(水) 20:45:51 0
>831
じゃー使わないリールあったらもらってやる
841名無し三平:2007/05/20(日) 17:16:23 0
イグジスト壊れた
もうダイワいらね
842名無し三平:2007/05/20(日) 17:32:53 O
マサオが壊れた。もうイラネ
843名無し三平:2007/05/22(火) 19:45:16 0
道具は大事に使えよ !
844名無し三平:2007/05/22(火) 20:22:43 0
>>834
そのくらい世間の普通だとお金にも余裕がでてくるし
持っていて当然という例えですよ。
病気の話じゃありません。
845名無し三平:2007/05/23(水) 13:30:54 0
コピペじゃねーのかw
846名無し三平:2007/05/24(木) 00:32:22 0
イグジストって何がいいの?
847名無し三平:2007/05/24(木) 05:56:46 0
ステラとエグジ両方買って使えばわかる
いうほどあまり大差ない
848名無し三平:2007/05/26(土) 21:33:05 0
>831
そこまでいってりゃ気がつけばレナードのバンブーくらい握ってろよ。
ダイワのスピニングリール使う釣り程度じゃたかが知れてるな。
849名無し三平:2007/06/07(木) 07:11:47 O
スッテラ
850名無し三平:2007/06/07(木) 07:18:28 O
バイオ厨ですが通りますよ
851名無し三平:2007/06/07(木) 07:29:40 O
KIX厨ですが通りますよ
852名無し三平:2007/06/07(木) 07:57:02 O
レブロス厨ですが、通ってもいいですか?
853名無し三平:2007/06/07(木) 08:25:26 0
>>852
おまいはちょっとまてw
854名無し三平:2007/06/08(金) 20:12:58 0
差別はイクナイでつよ
855名無し三平:2007/06/08(金) 20:15:19 O
バイオ厨2ですがちょっと通りますよ
856名無し三平:2007/06/08(金) 20:16:50 0
くさっ!
857名無し三平:2007/06/08(金) 20:21:32 0
交通量多いなココ。規制が必要だな。w
858名無し三平:2007/06/08(金) 20:23:09 O
いまだにステラ使う人いるんだw


みたいな時代はいつくるのだろう
859名無し三平:2007/06/08(金) 21:24:37 O
今かな
860名無し三平:2007/06/09(土) 20:04:33 O
ステラがダメと言う奴はマジでおかしいと思うのだが… ステラが悪いなら全世界のスピニングは避妊具です。
861名無し三平:2007/06/09(土) 20:10:26 0
スマン意味がわからん
862名無し三平:2007/06/09(土) 22:33:33 O
>>860

スピニング⇔ヒニング似てるとかじゃね? どうでもいいけど。
863名無し三平:2007/06/10(日) 20:00:01 0
どうでもいいならスルーしろ
イグ買ったけど壊れやすいのか?
864名無し三平:2007/06/10(日) 20:08:57 0
今時イグジストなんて買う奴いるんだwww











みたいな日はいつ来るのだろう・・・・・
865名無し三平:2007/06/10(日) 20:11:57 0
10年後
866名無し三平:2007/06/10(日) 20:25:02 0
イグジストの意味ってなに?
867名無し三平:2007/06/10(日) 21:11:43 0
イグアナ+アメジストじゃない?
868名無し三平:2007/06/10(日) 21:32:26 O
オナニストの類義語
869名無し三平:2007/06/10(日) 21:45:28 0
EXIST トーナメントEXイストって思ってる俺
870名無し三平:2007/06/10(日) 21:57:47 0
あたり
871名無し三平:2007/06/10(日) 21:58:49 0
mjd?
872名無し三平:2007/06/10(日) 22:06:19 O
俺には酢テラが捨テロに見える!
873名無し三平:2007/06/23(土) 10:06:49 0
アムロナミエ
874名無し三平:2007/06/23(土) 10:09:13 0
874(はなし)を聞け

じつは歯医者で歯を抜いたのよ
875名無し三平:2007/06/23(土) 12:31:31 O
それじゃ、シマノの勝ちってことで
876名無し三平:2007/06/23(土) 13:54:13 0
ツマノの圧倒的負け
877名無し三平:2007/06/30(土) 03:34:00 0
あれっ>
878名無し三平:2007/06/30(土) 04:21:29 O
ステラは星の意味を持つ女性名。
イグジストは存在するという意味。
名は体を表すとは言うが、確かに…
879名無し三平:2007/07/02(月) 21:01:32 0
ステラ壊れた
もうシマノいらね
880名無し三平:2007/07/02(月) 22:24:31 0
>>879
どう壊れたかうpしてみ?
881名無し三平:2007/07/03(火) 17:16:27 0
大枠だと、こんな気がします。
あとは予算にあった各機種のデザインを見て決めてます

糸よれ防止: シマノ<ダイワ
巻き心地: シマノ>ダイワ
軽さ: シマノ<ダイワ
堅牢性: シマノ<ダイワ
デザイン: シマノ>ダイワ
882名無し三平:2007/07/03(火) 17:31:23 O
イグユーザーだけど、

糸よれ防止: ステラ<イグ
巻き心地: ステラ>イグ
軽さ: ステラ<イグ
堅牢性: ステラ>イグ
デザイン: ステラ<イグ
883名無し三平:2007/07/03(火) 18:09:32 0
デザイン: シマノ>ダイワ
884名無し三平:2007/07/03(火) 18:28:36 0
マスターギア:ステラ>イグジ
BB:ステラ>イグジ
スプール:ステラ<イグジ
ドラグ:ステラ<イグジ
ベールアーム:ステラ<イグジ
グリップ:ステラ>イグジ
ボディ:ステラ=イグジ
885名無し三平:2007/07/04(水) 11:15:04 0
糸よれ防止: バイオ<KIX
巻き心地: バイオ>KIX
軽さ: バイオ<KIX
ドラグ: バイオ≒KIX
堅牢性: バイオ<KIX
デザイン: バイオ>KIX

結果、デザインを重視してバイオをチョイス
886名無し三平:2007/07/04(水) 11:45:43 0
イグジストはセイル獲れますか
887名無し三平:2007/07/05(木) 15:26:31 O
4000番以上なら獲れるだろ。
獲った後マスターギアが逝っちゃってるだろうけどなw
888名無し三平:2007/07/05(木) 17:52:14 0
4000番ないよ
889名無し三平:2007/07/05(木) 18:13:37 0
あんたが作ってくれ。頼む。
890名無し三平:2007/07/05(木) 18:20:35 0
ソルテガじゃダメなの
891名無し三平:2007/07/05(木) 18:21:41 0
>>888
皮肉と気が付かないか?
892名無し三平:2007/07/05(木) 18:32:41 0
>>891
わざわざマジレスしてやってると気がついてくれよw
893名無し三平:2007/07/05(木) 18:40:04 0
うん。
894名無し三平:2007/07/06(金) 22:54:00 0
最近思うのだけど最近のリールはなんか遊び心が余り無いような気がする。
ステラもイグジストも高性能だけどなんだかなーうーん。
例えばリールを一回巻くごとに「ニャーオ、ニャーオ」と言う泣き声が鳴ったり。
ドラグ音が「うゎぁぁぁー」とか「ギャー」とか鳴るとかその様な機能を付けたらもっと釣りが楽しくなると思う。
皆はどう思う。
895悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2007/07/06(金) 22:57:23 0
ラインローラーのシャラシャラ音でも気になるのに
猫の声はやばすぎますw
896名無し三平:2007/07/06(金) 23:00:08 0
ベイトのDCは面白いよ。
リールが一生懸命になってくれるのが音で分るw
897名無し三平:2007/07/06(金) 23:20:38 0
スピニングも一生懸命だぞ。
ドラグが堪えて糸を出す時のジーーーーー…て音が
「おりゃあーーーーー…」みたいな感じで。
898名無し三平:2007/07/07(土) 00:04:20 0
>>894
だったら、古いリールつかったら?
カージナルとか。
899名無し三平:2007/07/07(土) 10:40:39 0
1回転で1円カンボジアに募金されるリールとか
900名無し三平:2007/07/07(土) 13:41:49 0
カージナルに遊び心があったとは思えん
901名無し三平:2007/07/07(土) 13:58:45 0
むしろ古いカージナル使ってる奴ってものすごい必死って感じがするなぁ
902名無し三平:2007/07/07(土) 14:07:28 0
そうなの? 今時カージナルって遊び心かとおもってたよ
903名無し三平:2007/07/07(土) 14:25:30 0
でも良く考えるとジギングしている時にニャーオニャーオと集団で…
やばいねw
魚とやり取りしている時にギャーとか。
他の船が近くにいたら118に通報されそうだねw
904名無し三平:2007/07/07(土) 14:26:59 O
遊び心があるってーとアライクンリールが一番だとおもふ
905名無し三平:2007/07/07(土) 14:29:03 0
見た目がオモチャなだけじゃ?w
俺はむしろバンスタールみたいなリールのほうが遊び心を感じる
906名無し三平:2007/07/07(土) 15:58:38 0
最新のリールが好きだから俺は遊び心とかはいいや
907名無し三平:2007/07/07(土) 16:07:46 0
イグジスト、ステラの購入で悩みましたが、家のリールほとんどがシマノだった
ので、ステラC3000にしました。

ステラSW4000から4年ぶりのリール購入になりましたが、従来の3000番サイズは発売されていないん
ですね…9フィートのロッドにつけてみましたが少し小さく感じます。
908名無し三平:2007/07/07(土) 16:15:58 0
>>907

大型番手普通にあるよ?
909名無し三平:2007/07/07(土) 16:18:35 0
昔も今も遊び心なんてねえだろ
売るのに必死でw
910名無し三平:2007/07/07(土) 16:36:45 0
>>907 いまんとこ07ステラに3000番ないからどっちか迷うよね、9ft前後との組み合わせが特に。
911名無し三平:2007/07/07(土) 16:44:21 0
3000と4000は共通ボディーなので3000番の設定は必要なしってことじゃまいか
912名無し三平:2007/07/07(土) 16:54:52 0
2000〜2500購入するならC3000で良いんだよね。C3000Sは糸巻き量が微妙W

C3000 8フィート以下には良い感じだよ。
913名無し三平:2007/07/07(土) 17:05:25 0
獲物がシーバス程度で10ftまでの竿ならC3000でじゅうぶん
914名無し三平:2007/07/07(土) 17:09:02 0
9ftクラスでも竿によるね
ダイワみたいな軽い竿ならC3000でもしっくりくる
915名無し三平:2007/07/07(土) 17:12:07 0
どうせお前らドブシーバス狙いでしかもフッコクラスがメインなんだろ?
916名無し三平:2007/07/07(土) 17:15:42 0
逆に4000で色々使い回しも利く
湖のトラウト、バス、シーバス、イカ、シイラ
全部同じリールでやってるよ
本当なら2500かC3000とSスプールがあれば言う事なしなんだけど
今の4000は持ち重りしないからまあいいかって感じで
917名無し三平:2007/07/07(土) 17:17:55 0
やっぱりロッドとのバランスも気になるよね。気になりはじめると集中できなかっ
たりもする。

9フィートからだと4000で良いかも
918名無し三平:2007/07/07(土) 17:34:18 0
3000HGに4000のスプールつければ
シイラでも十分いけそうだ
919名無し三平:2007/07/07(土) 18:55:00 0
個人的に港湾とかボートとかの軽快さを求める釣りでは小さめ(C3000番)で、
重めのルアーを投げたり遠投する必要がある釣りには大きめ(4000番)を使いますな。
920名無し三平:2007/07/07(土) 21:26:05 0
4000で軽いミノーやワームを引くと味も素っ気も無いんだよな
921名無し三平:2007/07/08(日) 14:10:30 O
07ステラはローター徹底的に軽量化しましたとアピッてるけど、01では
Sウェイトなるものまで付けて重いローターでシットリ巻き心地が売りだったのに。
04のがシットリかな?
922名無し三平:2007/07/08(日) 20:51:21 0
ステラもイグジストも一定の速度以上でハンドル回すとシャリシャリ音がするんだけど…
>>921さんじゃないけれどステラ01はシャリシャリ音しません。
923名無し三平:2007/07/08(日) 21:03:02 O
4000番と3000番のボディーはどっちが基準なの?C4000?3000R?
924名無し三平:2007/07/08(日) 21:14:54 0
妙な事を聞くなあ。
どっちが基準とかは無いと思われ。
ちなみにSWだと4000と5000が共通。
6000と8000、10000と20000もおそらく?
925名無し三平:2007/07/11(水) 01:45:27 0
10000と20000はスプールの互換性はあるけどボディは違う(かな?)
926名無し三平:2007/07/14(土) 09:14:24 0
 今年、ダイワに就職した奴が、就職する前、ツインパとセルテートを買うか悩んで、
結局性能ではなく、値段が少し高いという理由でセルテートを買ってた。
927名無し三平:2007/07/14(土) 09:14:55 0
 ツインパの方が高ければ、ツインパを買ってたと思われる。
928名無し三平:2007/07/14(土) 09:16:55 0
 就職したの去年か一昨年だったかもしれないけど。
929名無し三平:2007/07/14(土) 12:16:53 0
俺の知り合いの女の子は昔ダイワに勤めててスコットランドとかも行ったらしいが
会社が傾いた時に見切りをつけて退職して結婚した
930名無し三平:2007/07/14(土) 12:46:08 0
 おれの友達は海外支店に勤めたいといいシマノでなくダイワに就職したが、
deleteの発音すら知らないらしい。
931名無し三平:2007/07/15(日) 23:40:53 0
まぁ、ステラだろうな。
932名無し三平:2007/07/16(月) 00:47:02 O
>>84
古いって
933名無し三平:2007/07/16(月) 00:54:42 0
5ヶ月前にツッコミかよ…
934名無し三平:2007/07/16(月) 16:01:47 0
04ステラと07ステラのスプールって互換性ありますか?
935名無し三平:2007/07/16(月) 16:03:39 O
ない
936名無し三平:2007/07/20(金) 12:27:53 0
ステラが欲しくなったので、買って2,3回しか使ってない無傷のイグジストを買い取りMAXに持っていったら24000円だって。
誰が売るかーボケー
倍の値段で売るくせに

937名無し三平:2007/07/20(金) 17:37:09 0
イグジ売らないとステラ買えないお前は負け組
938名無し三平:2007/07/21(土) 12:14:18 0
どんだけ金もってんだよお前ら
俺なんて手取り12万だぜ!
939名無し三平:2007/07/21(土) 12:18:17 0
ステラが毎月2つも買えるよ
940名無し三平:2007/07/21(土) 12:22:57 O
年間24台購入は贅沢だな
941名無し三平:2007/07/22(日) 20:58:32 0
腕ですか?アハハハッー(笑) は、腹が痛い〜〜〜〜(笑)どんな腕ですかぁ〜(笑)筋肉モリモリですか?(笑)質問させてくださ〜い!スピニングのバックラッシュの原因は、何ですか?(^-^)
答が腕でしたら、そのスレ見た人みんな大爆笑ですよ〜(笑)

自分に酔いしれるのは、勝手ですけどね(笑)
寝言は、寝てる時に言うんですよ〜(笑)

そんな初歩的な対策は、してますから、「腕」なんて、馬鹿げた解答は、やめてくださーい!(笑)

バックラッシュしない人は、しない!
する人は、する!
それでいいじゃないですか(^-^)
バックラッシュで悩んでいる人達やバックラッシュしない方達の親切心で解決方法を探してるだけなんで、人を馬鹿にした冷やかしは、やめてください。

とにかく「腕」じゃぁ解決にならないんで!(笑)
942名無し三平:2007/07/23(月) 04:02:43 O
久々にイタイ奴見た


943名無し三平:2007/07/23(月) 04:59:49 0
どこの誤爆?
944名無し三平:2007/07/23(月) 05:20:59 0
酷い誤爆だなw
945名無し三平:2007/07/23(月) 07:08:41 0
でも誤爆ってなぜ起きるの??
946名無し三平:2007/07/25(水) 01:24:49 0
大○のパテント切れたから糸よれの少ない07でたんだって・・・
947名無し三平:2007/07/25(水) 05:57:43 0
結局 糸寄れとかバックラッシュは腕でなく、リールの機構で改善すするものだと
07ステラで証明したわけですね。
そんな05ツインパユーザーの俺は完全な負け組みだな。
わざわざメーカーにセフィアのギアを取り寄せして、密巻きやめてる奴もいる位
ツインパユーザーも密巻きは駄目だと認めてる。
948名無し三平:2007/07/25(水) 14:03:55 0
ここを見なよ。
ツインパユーザーの心の叫びが聞こえるようだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/duro2506/diary/200705020000/
949名無し三平:2007/07/25(水) 19:20:23 0
バックラッシュは腕 糸寄れはPEならほとんどないし
(ルアーにスイベル着けて投げれば直るし)
ナイロンなら毎回使う長さだけ新しくすればいいじゃん
(師匠はデカイの釣れたら直ぐ変えろって言って
ライン600メーター巻き20個くれたけどもったいないので2時間×3回ぐらい使う)
950名無し三平:2007/07/25(水) 21:02:51 0
PEが糸撚れしないとは是如何に
951名無し三平:2007/07/25(水) 21:09:01 0
腕じゃないことを07ステラで証明してる事実は?
PEも張りのあるコーティング系なら撚れが入るのが良く分かるよ。
952名無し三平:2007/07/25(水) 21:20:43 0
良い機構が必要な機構って訳でもない
オフショアは01SW使ってるけど不便も感じないし最高に気に入ってる
953名無し三平:2007/07/25(水) 22:57:45 0
>>950
(ルアーにスイベル着けて投げれば直るし)
って事で定期的に戻してるからよれてたこと無いので
よれて困ってる人がいるとは思わなかったです
PEよれよれでおこまりの人ゴメンナサイ
ナイロンは元には戻らないから糸よれすると思ってたですはい、
954名無し三平:2007/07/25(水) 23:18:25 0
いや、まったく困ってはないのだが…
PEはコシがないから撚れても影響が出にくいだけじゃないの

話を戻すと結論としては>>952だな
955名無し三平:2007/07/26(木) 02:09:27 0
↑確かに>>952の言う通りです、
逆テーパーがラインの出るスピードを制御してるって言われたけど
ラインの量減らせば同じだなと思ったし、制御(操作)は自分でしたいし、
ベイトもDC無しを買った、使いこなす楽しみが残ってる方が
良い道具だと思うんだけどなぁ、密巻き駄目って言われてるけど、
キャストの時ラインが解ける音が好きだな、クロスしてると五月蝿いし飛びが悪い
956名無し三平:2007/07/26(木) 19:06:19 0
DCは使いこなしの楽しみあるぞ(コンクDC除く)
957名無し三平:2007/07/26(木) 21:44:01 0
アンタレスDCのセレクターの事かな?
958名無し三平:2007/07/29(日) 23:37:24 0
941 って脳味噌バックラしてるのか?誰かほどいてやれ!
959名無し三平:2007/07/30(月) 14:12:47 O
みんなリールはキズつけないように丁寧に使ってる?
960レオソ:2007/07/30(月) 14:36:09 0
マルチウザイ
傷も勲章の一つ
でもあおりスタンドで傷付けないようにしてるぜ
961名無し三平:2007/07/30(月) 14:43:46 0
ステラ?イグジスト?男はだまって手巻きだ。
962名無し三平:2007/07/30(月) 15:14:33 O
>>959
あったりめーだろ
傷だらけのリールなんか、
傷だらけの車のってるよーなもんでみっともねー
育ちのわるさがにじみ出ててな
ぴかぴかの98バイオ>ぼろぼろの07ステラ
963名無し三平:2007/07/30(月) 16:55:36 O
>>962
98バイオって白ボディのヤツやろ?
オレ、ボロボロの07ステラの方がいいわ
964名無し三平:2007/07/30(月) 17:57:22 0
>>962 バイオはちょっとw
965名無し三平:2007/07/30(月) 21:50:52 0
リールの傷は使いこんでる証拠じゃん
傷付けないよう気遣うのとボロボロがダサイのとは全然意味が違う
966名無し三平:2007/07/30(月) 22:03:43 O
>>965ありがとう!
967名無し三平:2007/07/30(月) 22:07:28 0
イグジストって03ナビに似てね?
968名無し三平:2007/07/30(月) 22:15:16 0
魚釣れたらどうしてもステラを錆びた鉄板でもコンクリートでも置くけど
ベール開けてそおおっと置くと魚暴れても平気!
傷つけたら使えても交換するしハンドルのノブもべたべたすると交換!
ステラはベールに傷ついたら磨けるのがいいかも、アルミだとアルマイト禿げるから・・
969名無し三平:2007/07/30(月) 23:47:58 0
大事に使って出来た傷ならともかく、雑に使って出来た傷なんてなんて見た目も汚くすぐわかるじゃん
970名無し三平:2007/07/31(火) 09:13:44 O
俺なんかブランジーノ3000を買って初釣行後に落として、スプール少し歪んだ。
流石にヘコんだ。
971名無し三平:2007/07/31(火) 09:33:35 0
>>970 まぁあれだ・・・頑張れ!
972名無し三平:2007/07/31(火) 09:42:42 O
なんかケチがついたな
973名無し三平:2007/07/31(火) 14:08:31 0
シャフトも歪んでるかもよ
メーカーに出して点検してもらいなさい
974名無し三平:2007/08/01(水) 00:46:26 0
ステラ買ってルンルン!(今は誰も言わないが)で!
足滑らせて転んで体をステラで支えていた(|||」`□´)」キィィィイイイイ!
ハンドルが・・・凹んだまま他で数投後、転んだ同じ場所に戻り、同じ転び方で・・
こんどは体で支えHIT
975名無し三平:2007/08/01(水) 07:17:08 0
うめ
976名無し三平:2007/08/02(木) 10:32:45 0
スレ違いかもしれませんが98のツインパワー2500と同年式のステラ2500のアームって互換性はあるんですか?
98のツインパワーはアームのローラー付近にラインが絡むことが多いため(腕のせいもあるが)、オーバーホールに出すとき、ついでにアームをステラのものに変えたいと思っています。
型が古いため、オーバーホールを受け付けてくれるのかとか、違うリールのパーツを取り付けてもらえるのか知りたいです。
977名無し三平:2007/08/02(木) 18:52:41 0
色が微妙に
978名無し三平:2007/08/04(土) 00:28:29 0
07ステラでもイグジストでもどっちでも良いからもっと大きなサイズを出して欲しい
979名無し三平:2007/08/04(土) 13:38:33 0
需要が少ないんだよ。
980名無し三平:2007/08/05(日) 00:42:16 O
ドラグ性能はやっぱりダイワかな
981名無し三平:2007/08/05(日) 00:47:45 0
ドラグ性能とギアの精度と耐久性と飛距離はシマノかな
982名無し三平:2007/08/05(日) 11:01:26 O
連邦軍= GM=カルディアガンタンク=ブラジ ガンキャノン=セルテ ガンダム=イグジ
ジオン軍=ザク=バイオ ツインパ=ドム ゲルググ=ステラ
983名無し三平:2007/08/05(日) 11:03:01 O
連邦軍= GM=カルディア ガンタンク=ブラジ ガンキャノン=セルテ ガンダム=イグジ
ジオン軍=ザク=バイオ ツインパ=ドム ゲルググ=ステラ





ボール=アルテグラ
984名無し三平:2007/08/05(日) 14:21:05 0
最強リールソルティガが無い
985名無し三平:2007/08/05(日) 15:44:35 0
ホワイトベース=ソルティガ
986名無し三平:2007/08/05(日) 18:06:48 0
ステラ=ソルティガ
987名無し三平:2007/08/05(日) 18:19:28 0
1000なら金のステラが当たる
988名無し三平:2007/08/05(日) 23:52:45 0
ガンダム00=ソルティガ
989名無し三平:2007/08/06(月) 19:37:21 0
頭からライン出てるぞ!頭のドラグ閉めろ!ガンダム馬鹿  
990名無し三平:2007/08/06(月) 23:24:39 0
2週間ぶりに07ステラを使おうとしたら今度はハンドルが回りません。
また一段と07ステラが嫌いになりました。
991名無し三平:2007/08/06(月) 23:30:21 0
メンテしてねえのかよ…ステラ使う資格ないよ
シマノは毎回メンテしないとダメなの
だからお前が悪いの
わかった?
992名無し三平:2007/08/07(火) 01:58:24 O
>>991
だからシマノは2流メーカー 俺もnewステラ買ってしまったが
993名無し三平:2007/08/07(火) 07:10:34 O
俺も07買って大後悔
994名無し三平:2007/08/07(火) 07:27:26 0
98のツインパワー2500と同年式のステラ2500のアームって互換性はあるんですか?
995名無し三平:2007/08/07(火) 15:24:25 O
>>993
どこが気にいらないの?
996名無し三平:2007/08/07(火) 15:26:11 O
4
997名無し三平:2007/08/07(火) 16:13:04 O
>>995
生活費を使ってまで 買ったんじゃないかな?
998名無し三平:2007/08/07(火) 16:16:26 0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>1 名前:ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM 2007/02/04(日) 23:36:30 0
                  ↑↑↑
こっちのスレは1000まで 6ヶ月もかかって自作自演なんだw
 レブロスvsナスキー スレは6日もたないで1000逝くのにw不思議だねw
                  ↓↓↓
>>997 名前:名無し三平 :2007/08/07(火) 16:13:04 O
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
999名無し三平:2007/08/07(火) 16:24:17 0
998 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
1000名無し三平:2007/08/07(火) 16:27:56 0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>1 名前:ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM 2007/02/04(日) 23:36:30 0
                  ↑↑↑
こっちのスレは1000まで 6ヶ月もかかって自作自演なんだw
 レブロスvsナスキー スレは6日もたないで1000逝くのにw不思議だねw
                  ↓↓↓
>>999 名前:名無し三平 :2007/08/07(火) 16:24:17 0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。