【ガイド船】東京湾ボートシーバス【マイボート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
立っていないようなので・・・

関連スレ
★東京湾ボートシーバス・誰が1番?★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138861217/
2名無し三平:2006/12/31(日) 06:39:50 O
いらないだろ
3名無し三平:2006/12/31(日) 09:41:15 0
>2
なぜ?
4名無し三平:2006/12/31(日) 11:24:38 0
2>いらねー
5名無し三平:2006/12/31(日) 11:50:36 0
「東京湾」とかセコいくくりじゃなく日本全国のボートシーバス情報にしろよ
6名無し三平:2006/12/31(日) 12:05:26 O
東京湾だけでいい。他の場所はネタ少ないだろ?
7名無し三平:2006/12/31(日) 15:54:23 O
まぁいいじゃねーの
早速始めようぜ
東京湾ボートシーバスの
語り!
8名無し三平:2006/12/31(日) 15:57:18 O
時化らすなよ!
9名無し三平:2006/12/31(日) 20:00:36 O
早く始めろよ〜ぅ
10名無し三平:2006/12/31(日) 23:16:29 0
最近の冬パターンってどうよ?やっぱり昼間はジギング?ワームとかどうなの?
11名無し三平:2007/01/01(月) 13:20:19 0
今年の糊棚はどうなのよ?ガイド船少なくね?
12名無し三平:2007/01/01(月) 14:07:11 O
のり棚じゃなくてもランカーの群はいるからね
当たれば80〜90は数本釣れるし
今年はまだまだ今月中旬まで釣れるでしょ
13名無し三平:2007/01/01(月) 14:53:15 0
>11
他の人はどうかわからんが、俺はさっぱりだ。
先シーズンがなつかしい。
14名無し三平:2007/01/01(月) 16:41:10 0
でかいの釣れてるって噂を聞くけど。俺もさっぱりだ。本当に釣れてるのか?
15名無し三平:2007/01/01(月) 20:59:36 0
>>糊だな
つれねーww
シバソどこいった
16名無し三平:2007/01/03(水) 23:58:23 O
そ〜か?
ボコボコ釣れてる噂しか聞かないが?
昨日、90アップ数本、80アップ十数本、70アップ多数って聞いたがのぉ〜
某木更津海苔…以下略
17名無し三平:2007/01/04(木) 00:39:54 O
ここ数日は海苔棚でもサッパリ駄目みたいですよ。夜だとセイゴばかりだし。
18名無し三平:2007/01/04(木) 07:45:07 O
そ〜は言ってなかったな

某ガイドから直接聞いたけど?
19名無し三平:2007/01/04(木) 11:04:06 O
↑ 某ガイド?
実名を語っていただきたいですよね
20名無し三平:2007/01/04(木) 12:54:14 O
そんなのムリだよ〜w

てかさァ〜
アナタ逆に釣れない情報流してるだけじゃないの?

違ったらスマソだが
21名無し三平:2007/01/04(木) 15:32:21 0
釣果情報見ても渋い結果ばかりじゃないか
22 :2007/01/04(木) 16:46:22 0
I●FCやばくね。どこでやってんだ?糊だなは卒業したときいているが・・・
23名無し三平:2007/01/04(木) 16:48:16 O
それでもなんだかんだいってのりだな
24名無し三平:2007/01/04(木) 18:37:27 0
釣れんのは沖の鳥山じゃね?
25名無し三平:2007/01/05(金) 01:17:46 O
本当に渋い時期へ突入しちゃったんですよ! なぜか?セイゴパラダイス。 日中の深場なら良型がポツポツ程度かなぁ〜
26  :2007/01/05(金) 05:41:29 0
>24
やってみたい。シーバスはいないと思うけど・・・
27 26:2007/01/05(金) 08:15:41 0
沖ノ鳥島かと思った。意味不明スマソ。
28名無し三平:2007/01/05(金) 08:49:49 O
>23
だな
29名無し三平:2007/01/05(金) 09:32:33 O
湾奥にも海苔棚ほしい巣

バチなんかより普通にミノーで釣りた巣
30名無し三平:2007/01/05(金) 09:54:49 O
>>29
湾奥にも普通に海苔棚
あるじゃん!
3晩背が!
デッカイの釣れっどぅ!
31 :2007/01/05(金) 13:27:16 0
横須賀の米軍施設まわりががおいしそうなんだけど・・・

ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=15&ll=35.300661,139.650264&spn=0.01457,0.020685&t=k&om=1


船からだったらできそうじゃない?防弾チョッキ必須だけど。
32310です。:2007/01/06(土) 01:52:06 O
アングラ〜のみなさん 頑張って良い釣りをして下さいネッ。
33名無し三平:2007/01/06(土) 07:01:47 O
今週ものりだなで80オーバー連発しますた
やっぱのりだなやめられねーわなw
34名無し三平:2007/01/07(日) 21:22:52 O
この真時化で
良くも悪くも
大きく状況かわるね!
35名無し三平:2007/01/07(日) 22:57:32 O
川崎あたりのガイド船で
カサゴ狙いつつアイナメも釣ってみたいが川崎でアイナメ釣れてるの?ワームでやりたいです。誰か川崎あたりで釣れてたら教えて下さい!釣れるサイズは気にしません!
36名無し三平:2007/01/08(月) 00:29:17 O
教えて下さい… 連発した海苔棚って何処の地域ですかぁ? ヨロシクお願いします。
37名無し三平:2007/01/08(月) 02:19:58 0
海苔棚に魚が付いてる訳ではないよ!
38名無し三平:2007/01/08(月) 02:25:44 0
>>33
金沢漁港の忠彦○に乗れば?
エサ師と乗合だけど半日5000円!
釣り勝てば格好良いぞ!
39名無し三平:2007/01/09(火) 11:24:45 0
I●FCトップページは、キャバ嬢
乗り合い?
40名無し三平:2007/01/09(火) 14:19:20 O
キャバ嬢乗合は料金upになります。


お気楽にどうぞ
41名無し三平:2007/01/09(火) 21:08:11 0
キャバ嬢は店だと可愛いけど釣りやってると何だか疲れたオバサンに見えた。
もうあんまり若くない嬢じゃね?
42 :2007/01/09(火) 22:56:57 0
キャバ嬢、いちおう4級船舶持ってるね。>2街道。
43名無し三平:2007/01/09(火) 23:19:54 0
10年ぐらい前によく飲みに行ってたキャバの娘を夏にジェット乗せて一緒に
遊んだなぁ。その後その嬢は免許を取ったとか言ってたからそういうパターン
で4級取った娘あながち多いよ。ちなみに合格記念に俺のお古のジェットタダであげた。
しかし当初から釣り目的は滅多に聞かんなw
ジェット目的で取って釣りに嵌るパターンはそこそこあるが。
新制度の2級になってから女性受験者が旧4級時代に比べてガクっと落ちたらしい。
44310です。:2007/01/10(水) 00:19:08 O
まれに筋の良い女の子もいますよね!
45名無し三平:2007/01/10(水) 00:58:45 0
男でもセンスの無い香具師も多いし・・・・トホホ!
46名無し三平:2007/01/10(水) 12:28:27 0
富津オワタ
47名無し三平:2007/01/10(水) 15:56:25 O
これからのガイド船はキャバ付き営業が流行る。

間違いない
48名無し三平:2007/01/10(水) 18:57:38 O
>>46
今日一日で判断されちゃ困るな
今日の予報見るかぎりベタ凪でルアー見切られてんでしょ?
つーかルアー何投げて終わったゆうてるのか気になる
49名無し三平:2007/01/10(水) 20:18:31 0
>>47
確かに言えてるな。釣り自体女の子との接点を遠ざけるスポーツで特に社会人
男性の中でもあまり女と接する機会が無い職業の人なんぞ喜ぶぞ。

キャバとの相互リンクで宣伝効果バッチリじゃね?
ガイド船に乗りに来るターゲットの大半は30代独身だろ?
キャバに通い始めるターゲットと一致じゃねぇかよw
50310です:2007/01/10(水) 23:43:54 O
確かに大半はチョンガの方々ばかりですなぁ〜? バサーの方々と同じで自分だけの世界を築いちゃてるせいで間違いに気が付かない為か?女の子を釣りあげる事の出来ないアングラー達ですネッ〜。
51名無し三平:2007/01/10(水) 23:57:54 0
キャバ、風俗にのめり込むと釣りの世界と絶縁かね。女の方が楽しいね。

ボートシーバスと風俗、金で解決というところで似てるね。
52名無し三平:2007/01/11(木) 00:07:02 0
釣りって自己完結型の遊びだから女の子との接点遠ざけるよw
30代独身彼女無しの諸君、今一度考えよ。キャバ嬢の餌食になって吸い取られる
人生で本当に満足か?

あと、船舶免許有りの諸君、釣り以外に各マリンスポーツに挑戦してみれば女の子が
金によるサービスじゃなくても一緒に楽しんでくれるんだなぁ・・・って実感するぜ。
免許無くてもウェイクボードなんかやれば分かるよ。
そもそも釣りは将来カミさんゲットしてからでも十分遅くない。
独身時代に出会いを遠ざける遊びにドップリ漬かると後で後悔するぞ。
若き日は二度と戻っては来ないのだから。就職と一緒で恋愛にも何故か年齢制限みたいな
暗黙の壁有るだろ?周りの年の近い娘は続々売約済み。かといって更なる年下にはオジサン
呼ばわりされて対象外。女の子と仲良くなりたくてももう手遅れな年齢ってのも有るからな。
とにかくキャバの話題が出ていたから此れだけは言っておく。
社会人で出会いが無い仕事の人間にはかなり深刻な話だぞ。
53名無し三平:2007/01/11(木) 00:13:48 0
>>52
ヤバい位にシリアス。釣り人口減るぞ。
54名無し三平:2007/01/11(木) 02:44:00 0
ダイビングがお勧めだよ!
魚の捕食も見れるし生態も理解しやすく釣りにも少しは役立つかも?
年齢層も広いし独身女も結構いるぞ!
金がそれなり掛かるので結婚して子供が出来ると辞める香具師は多い。
55名無し三平:2007/01/11(木) 04:27:16 O
俺はスカイダイビングの方が好きだ
あの解放感と墜ちて逝く感じがたまらなく気持ちが良いw
56310です:2007/01/11(木) 04:56:17 O
水中に上空!魚と鳥の世界も素敵だと思いますが… 普通にシーバス釣りを楽しみましょうよ? 4時頃に釣り上げた元キャバ嬢(ホロ酔い状態)に起こされちゃて悲惨です… 魚は攻撃してこないので魚を釣り上げましょうネッ〜。
57名無し三平:2007/01/11(木) 09:29:31 0
こんどガイド船に乗ってみようと思ってます
2月にトリヤマってできるものでしょうか?
へたっぴなのでナブラの釣りから始めたいのですが・・・
キャストは風があるときはできませんし、ジギングも底が取れない素人です
船によって釣らせ方が違うとも聞きますが、
どの船がいいとかあったら教えていただけないでしょうか
58名無し三平:2007/01/11(木) 11:37:13 0
根岸の甘水は婆嬢付き!
一度、お試しあれ。
59名無し三平:2007/01/11(木) 13:16:12 0
もう釣り辞めてスノボでもやるわ。
飢えて商売女に欲情してるようじゃ若い世代に示しが
たたん。
60名無し三平:2007/01/11(木) 15:22:42 O
おっさんがスノボやってもダメだろ?

おっさんならコロコロ変える程度の趣味よりも
仕事をバリバリやって金持ちになる方が女うけ良いよ

おっさんガンガレ
61名無し三平:2007/01/11(木) 17:33:19 0
オッサンなら当然マイボート持ってるでしょ?
夏にウェイクとかバナナボートなんかも楽しんでみては?
結構女の子は誘えば釣りより喜ぶよ。
葛西臨海公園の近くでよくやってるよね。
バサーだとバスボートあっても自分の世界に閉じ籠って他に目を
向けない人多いけど海だとマリーナに行けばいろんな遊び楽しんでる
ボートオーナー多いから心に余裕があれば遊びの幅を増やすのもいい
と思う。
心に余裕が無い男は魚にしか相手にされないよ。それでいいならいいんだが。
あっ、マイボートじゃなくチャーター船しか乗らない人だったらスマソ。
62名無し三平:2007/01/11(木) 17:46:09 O
>>61
オッサン乙w
63名無し三平:2007/01/11(木) 17:52:27 0
きちがいだろ
相手にすんな
64名無し三平:2007/01/11(木) 18:08:08 0
女性が多い職場の男は休みの日には釣りやった方がいい。
日々女にギーギー、ギャーギャー言われるなら女の居ない世界だから
いい気分転換になる。だよな、オッサン?
65名無し三平:2007/01/11(木) 18:16:14 0
ていうか思いきりスレ違いなんだが。。。
66名無し三平:2007/01/11(木) 18:20:38 O
寂しい会話だのぉ〜
67名無し三平:2007/01/11(木) 18:26:02 0
キャバ嬢から全てが始まったんだ。
プライベートならキャバ嬢としてではなく普通の女性アングラーでいいのに
余程営業したかったのか?何なんだ?釣りやる男共は餌食だからと舐められてるんじゃね?
68名無し三平:2007/01/11(木) 23:39:35 0
もう、シーバスシーズンオフだし、キャバ嬢ネタでもいいじゃね。
69名無し三平:2007/01/12(金) 00:16:46 0
どちらにせよここは釣り板だし
そういう板違いの話題は風俗板でおもいきりやってくれ
70名無し三平:2007/01/12(金) 05:25:11 O
そんなに言うなら風俗板に誘導してくれやオッサンよ
71名無し三平:2007/01/12(金) 08:01:03 O
オッサンとしては四、五時間立ちっぱなしで釣りするのがダルいのだが…
チャーターもバスボートみたくキャスティング出来る椅子を付けてくれないかな?
72名無し三平:2007/01/12(金) 10:22:46 O
ボート購入考えてます
何買えばいいですか?
但し、200万までで東京湾にて使用
73名無し三平:2007/01/12(金) 10:39:09 O
>>72
マリンシックスの32

ヤマハW33
にスズキの200馬力
油圧は必要!
ハードトップにしれば
トイレ可能!
中古艇でさがしれ
74名無し三平:2007/01/12(金) 13:19:49 0
30フィート以上って・・・。
別に営業するんで無ければ20フィートくらいがいいよ。
自分で釣りしてたらよくわかるもんなんだけど。
75名無し三平:2007/01/12(金) 13:34:30 0
シーバス以外もやるなら沖に出るのが楽だしいいんじゃね?
76名無し三平:2007/01/12(金) 14:04:16 O
>>74
同意!
オイラは23に100馬力で
楽しんでるが
ちょうど良いサイズだね!そんなにかっ飛ばさなくても魚は逃げんし!
77名無し三平:2007/01/12(金) 15:25:32 O
20以下はダメなの?
係留は無理なので
引っ張りたいのだが?
78名無し三平:2007/01/12(金) 16:01:56 O
>>73
おいおいw
おもいっきりガイド仕様じゃねーかw

>>72
200着る値段ならマーベラスか21CCあたりの中古さがしたら?
79名無し三平:2007/01/12(金) 17:32:20 O
21CCはバランス悪く、波あたりもいまいち
80名無し三平:2007/01/12(金) 17:38:35 O
戦闘力の高い
和船カスタム!
、、、結構じゃなぃ!
叩かれるが
はえ〜どぅ!
81名無し三平:2007/01/12(金) 21:03:09 0
>>77
引っ張っても東京港で乗るなら八潮のマリーナ銀座でクレーン下架しか無いぞ。
1回7000〜10000円掛かるぞ。で、ナイトゲーム無理。9時降ろし17
時戻り。それでもいいのか?地方や湖と違ってかなり状況は厳しいぞ。
家にトレーラーごと置けるなら問題は無いが月極め借りて毎週降ろすなら夢の島
Aバースの方が実は安い。

家にトレーラー置けてデイゲーム命の人ならベイスポーツ16かネオ450が現実
妥当。ハンマーヘッド140も以前中央防波堤付近で見たからあれも不可能じゃない
な。これらはトレーラーとセットで価格出してるから手を出しやすい。
本当はボストンホエラーいいんだが価格的にそこまでは厳しい人多い。

ただ、20フィートオーバーのシーバス標準艇と比べて遠出は厳しい。港内運河内で
割り切る必要がある。川崎、横浜出るには海老取川コース限定。

>>72
スズキのFFかヤマハのフィッシングメイトが4ストパッケージ中古で100〜150が
相場。後はエレキや電装に予算回すのが一番妥当。保管料のフトコロ具合で21(20)か23
で選べばいいだろ?
SRVのシーバスコンプリート艤装パッケージもちょくちょく中古で100万程度で見るがあれは買ってすぐ
使えるからバスボート的な艤装が好みならあれも有りかな。

どっちにせよ保管費用も念頭に入れてどれ位の長さまでなら現実維持出来るかそこが重要。
82名無し三平:2007/01/13(土) 04:03:59 O
聞かせて下さい… 違法係留されてるオーナーの方々はどの様な場所で船低の手入れをしてるのですかぁ?
83名無し三平:2007/01/13(土) 06:14:22 0
レンタルのSRVで十分
あの制限されている時間帯とエリアで釣果で楽しもうぜ
84ガッカリしました:2007/01/13(土) 11:25:17 O
昨日とあるガイド船にて大物をゲットしたものの船頭の網入れミスで痛恨の目前リリースをくらい超ー残念。 ガッカリだよ!! スハラさんカニ取りから網入れの練習していただきたいと思います。でも又行きますから次回は頼みますよ〜
85名無し三平:2007/01/13(土) 12:04:47 O
>>84
残念でしたね〜
船頭もまれにミスはします。クヤシい気持ちはわかりますが
とりあえず大型を
ヒット&ヤリトリ出来たなら良いのでないか!
86名無し三平:2007/01/13(土) 13:44:31 0
キープするなら何も言わんが、ネットランディングは・・・
87名無し三平:2007/01/13(土) 14:43:02 0
ランカーなら写真撮りたいわなw
88名無し三平:2007/01/13(土) 14:59:03 0
デカイ魚はギャフのほうが確実だね!
リリースできんが・・・・トホホ
89310です:2007/01/14(日) 15:16:25 O
土曜・日曜と東京湾で楽しんだアングラーの方、良かった釣果を知らせて下さいませ。
90名無し三平:2007/01/14(日) 17:45:42 0
土曜、シーバス、夜メバルの予定で午後から出たけど風強く
うねりありで釣りにならず。暗くなって波見えい状態で帰るのはきついと
判断し、明るいうちに撤収しました。
91:2007/01/14(日) 23:01:29 O
私もシーバス&メバル好きで千葉港から頻繁に出動してますが ちなみにどちら方面を攻めてるのですかぁ?
92名無し三平:2007/01/15(月) 00:12:16 0
川崎だ!
93:2007/01/15(月) 00:47:33 O
千葉の対岸ですね 詳しくは存じませんが似たような状況での釣りだと思います… 良い釣果を期待しておりますの頑張って下さい、アリガトウございました。
94名無し三平:2007/01/15(月) 10:59:49 0
>>93
秋頃の千葉方面は良い釣果あがったのかな?
9590:2007/01/15(月) 13:16:39 0
92は私ではないです。私は千葉側を攻めてます!
詳しく書くのは控えますが、たぶん攻めている場所は似たり寄ったりでしょうね!
お互い良い釣果に恵まれ楽しい釣りできる様、頑張りましょう!!
>>94
俺はイマイチでした。仲間が爆ったとの報告で次の日行っても×
一昨年は良かったのですがね!サバもたくさんいたし。
9693デス:2007/01/16(火) 02:17:36 O
秋と言うか‥ 8月の終り頃から11月の中旬位まで毎回と言って良い位セイゴ・フッコが大漁に釣れました。ちなみに秋シーズンのレコードは72センチです。なぜか1年前のシーズンより小型ばかりでした。
9794:2007/01/16(火) 02:39:41 0
>>95,96
情報サンクス
もっぱら羽田方面なのだけど大体同じような状況だなあ
昨年末は釣れるのは釣れたけど反応が渋かった
来月アタマに行くので良い釣果なら報告します
98名無し三平:2007/01/17(水) 14:35:11 O
こないだの日曜
川崎方面にボートで
行きました。
羽田、新C滑走路沖に何か設置工事してるね!
沖2〜300m位に等間隔で8基位建ってました。警戒船も10隻以上ビッタリ張り付いていました。今後はボートで出来なくなるのかな?
誰か情報持っている人が
いたら教えて下さい!
99名無し三平:2007/01/17(水) 19:02:21 O
羽田拡張の為、立ち入り禁止になるみたいです。
100名無し三平:2007/01/17(水) 19:44:59 0
漏れそこの船長の1人
結構遠回りになるけど黄色いブイの外側まわってってね
カレイなら代わりに釣っとく
101名無し三平:2007/01/17(水) 19:50:56 0
ブッー!
102名無し三平:2007/01/17(水) 23:47:09 O
ブッー!とは何だ
ブッー!とは
あっーぁ
103名無し三平:2007/01/18(木) 00:01:11 O
>>100
カレイは全部くれてやる!かわりにデカスズキ
回してくれ!
頼んだどぉ〜
104100:2007/01/18(木) 01:49:43 0
>>103そんなモン釣れるならそれこそ独り占め

いっそそこらの船を片っ端から沈没させてストラクチャー作っとこーか?www
105名無し三平:2007/01/18(木) 10:51:47 O
>>104
漁礁作りヨロシク
106名無し三平:2007/01/18(木) 12:06:53 O
最近
カラウジとムササビは
どうなんだぁ
話題に出てこないが?
107名無し三平:2007/01/18(木) 22:42:03 O
最近
オーイェーイは
どうなんだぁ!
第一戦のプラで
忙しいのかな?
108名無し三平:2007/01/18(木) 22:55:52 0
いい加減にしてくれ
バス上がりはバス板で語るのがルールだろ
109名無し三平:2007/01/18(木) 23:39:08 O
>>108
誰がバス上がりなの?
誰もバス板関連の
話しはして無いと
思うが、、、
110名無し三平:2007/01/19(金) 00:45:55 0
狙いは鱸なんでここでいいんだよ
111名無し三平:2007/01/19(金) 12:12:05 O
この板だけは荒れないように書き込みしませんか? シーバス釣りを楽しむ為の情報交換の場として…。私は思います、皆さんで良い釣果を楽しみましょうよ!
112名無し三平:2007/01/19(金) 12:14:28 0
>>109
マルチはスルーで
こいつはあちこちで煽りまくっているだけ
113 :2007/01/21(日) 02:08:15 0
TSC逝ってきます。
114名無し三平:2007/01/22(月) 00:55:21 O
羽田拡張工事で暫くはダメだな〜漁礁はちゃんと入ってるよ。みんな知らないだけ…多摩川は護岸工事かなり進んでるな。暫定係留桟橋らしいよ。多摩川はかなり整備される!
115名無し三平:2007/01/22(月) 13:06:52 O
>>114
8〜10mの所にある
漁礁でしょ!
ボコって感じで点在してるヤツじゃない!
周辺で良くスズキ爆させましたよ!
116名無し三平:2007/01/22(月) 13:58:13 0
羽田方面って時々1kg upのクロソイ釣れるけど
狙って獲る方法ないかな?
2kg upも居そうな気が汁!
美味いんだよな〜
117羽田太郎:2007/01/22(月) 21:39:02 O
クロイソより口黒が居るんだよ…川崎にね。デカいやつが…リーダーごとやられた…あっ鱸じゃないといけないか…TSCも上位は横須賀に遠征だとか…この時期の大会は辛いね〜それでもちゃんと揃えて来るんだから真面目に釣りしてんな
118名無し三平:2007/01/23(火) 01:22:01 0
シマダイがあれだけ居るんだから口黒が居てもおかしくないけど
魚体確認はしてるの?
クロアナゴの可能性とかないの?
119名無し三平:2007/01/23(火) 13:47:33 O
個体確認済み…デカい。狙ってもなかなか次がないよ。
120名無し三平:2007/01/23(火) 17:19:52 0
そろそろ鋼管バースあたりでフッコ大爆発の時期だけど
今年は如何?
121名無し三平:2007/01/23(火) 18:42:14 0
忙しくて行ってないから分からない。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123↑ ?:2007/01/24(水) 00:52:52 O
関係ないでしょ変態野郎の事は…。 私はお姉ちゃんのお尻よりも バースのアナ撃ちの方が好きです! 奥まで投げて引いてきた時の ガツン!! がたまらないっす。
124名無し三平:2007/01/24(水) 08:34:02 O
で近況は?
情報入ってる?
125名無し三平:2007/01/24(水) 08:36:21 O
>>124
俺のところにはガンガン入ってるから心配するな!!
126名無し三平:2007/01/24(水) 09:27:24 O
>>125
オイラには
まだ入って来ない

















うっ入ってきた
127名無し三平:2007/01/24(水) 12:03:25 O
たっ!たっ!助けてくれ!
近況入りすぎて
処理がまにあわん!
今まさに
うもれそう!
128名無し三平:2007/01/24(水) 12:25:03 O
おいっ! 大丈夫か?
いま助けるから
うもれるなよ!
129名無し三平:2007/01/24(水) 13:00:45 O
助かったのか?
気になる!
130名無し三平:2007/01/24(水) 14:24:43 O
どうだぁ?
いね〜かぁ〜?
いれば一発だからよ〜ぅ!いね〜なぁ〜!
いどぉ〜ぅっ!
131名無し三平:2007/01/24(水) 15:00:34 O
四方八方、奥の奥!
132名無し三平:2007/01/24(水) 15:19:50 O
オら〜ぁ
何処でも
いっちゃうんだからよっ
、、、中防いっちゃうか!
133名無し三平:2007/01/24(水) 15:29:47 O
中防・中坊・厨房 はた坊だじょー。立つんだジョー!
134名無し三平:2007/01/24(水) 16:19:21 O
>>129

危ない所だったが
何とか助けた!
安心しろ!
135名無し三平:2007/01/24(水) 16:25:47 O
おっ
助かったのか
良かった 安心したぞ!

で 近況はどうだった?
136名無し三平:2007/01/24(水) 16:47:48 O
>>135
ちっとは 考えろよ!
>>127
助けを求める位だぞ!
凄いに決まってんだろ!
ボンクラ!
137名無し三平:2007/01/24(水) 17:57:38 O
>>136
スマン!

お願い教えて!
○況!
138名無し三平:2007/01/24(水) 18:19:06 O
右舷落水。エンジン中立、右転舵!
139名無し三平:2007/01/24(水) 18:23:18 O
要救助者
確認!
救助に向かいます!
右舷より救助します!

救助失敗しました。
140名無し三平:2007/01/24(水) 18:30:28 O
再度、風下より救助を開始しまつ!
141名無し三平:2007/01/24(水) 18:35:14 O
見てみん!
もう沈んじゃったぞ!
















ハイ失格!
142名無し三平:2007/01/24(水) 18:37:14 O
壱位置鉢に電話でつよ!
143名無し三平:2007/01/24(水) 18:46:37 O
>>142
救助失敗した時点で
既に連絡した。

オイラもヒマだけど
オタクも相当ヒマでしょ

今から飯なんだけど
食ってよいか?

そろそろシーモンキー
現着のころだ
後は任せて置けば
大丈夫だろう!
心配するな!
144名無し三平:2007/01/24(水) 18:56:10 O
ダメでつ! これから事情聴取でつ! 後日、送検されまつ(涙)。船長は責任重大でつよ。トホホ(涙)
145名無し三平:2007/01/24(水) 18:57:44 0
おまいらバカなことしてないで
さっさとガイドの予約しろよ
146名無し三平:2007/01/24(水) 19:03:23 O
ガイドなんて必要ねぇよ!
147名無し三平:2007/01/24(水) 19:07:02 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【オリジナル】★HEDDON★【復刻】Part4 [バス釣り]
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜12本目〜 [バス釣り]

バス上がりしかいねーのかよw
148名無し三平:2007/01/24(水) 19:11:08 O
↑君は逆上がりか?
149名無し三平:2007/01/24(水) 19:11:58 0
都落ちですorz
150名無し三平:2007/01/24(水) 19:30:47 O
>>144

近況はどうなのよ!
151名無し三平:2007/01/24(水) 20:22:54 O
>>144
で どうなの?
その後の近況!
152名無し三平:2007/01/24(水) 20:30:38 O
近況は金曜日に。なので金況になります。フライデイナイト。 欧米か!
153名無し三平:2007/01/24(水) 21:27:00 O
>>152
うっw!
154名無し三平:2007/01/24(水) 21:42:13 O
オイッ!どうした?
大丈夫かッ?

あんまり見ない方が
いいぞ!
マジで うつるから!
155名無し三平:2007/01/24(水) 21:45:56 O
本気と書いてマジと読む
156名無し三平:2007/01/25(木) 00:03:15 O
>>153
スマン!スマン!
金曜にちょっと
絡みが有ったもんだから
一時的に発作が出た!
もう大丈夫だ!

コレから気を付ける!
157名無し三平:2007/01/25(木) 11:56:27 0
今週末は潮回りが悪いなあ
158名無し三平:2007/01/25(木) 13:49:07 0
操船してたら落ち着いてキャスティングもできんしなあ
釣りだけを楽しむならやっぱガイド船がいいかもな
159名無し三平:2007/01/25(木) 17:17:21 O
入った
160名無し三平:2007/01/25(木) 18:55:37 O
明日、ちぇっくでつ! おーいぇい!
161名無し三平:2007/01/26(金) 01:20:00 0
>>158
操船しながらだと沖のバース周りで潮上から船宛がうの
難しいね!
なのに潮上からのアプローチの方が良く釣れる。
162名無し三平:2007/01/26(金) 11:20:19 0
すげぇ潮が良い時、抜け駆けしようと思って一人で行ったら
釣りにならなかった時があったっけ…
163名無し三平:2007/01/26(金) 12:39:22 0
オレは操船だけを楽しみたいから釣り担当は後輩の通称「漁労長」に任せっ切り。
ポイントアプローチがオレの腕でビシッと決まったら我ながら武者震いがする。
「漁労長」がミスキャスト連発しポイント潰すと儚い気分になる。
金もらって商売では絶対やりたくない。
164名無し三平:2007/01/26(金) 12:51:13 0
>>163
お友達になりたいわあ
165名無し三平:2007/01/26(金) 16:03:49 0
>>163
操船に専念してるとやること無いから人の釣りを
恐ろしい程観察してしまう。
ミスキャストはまだまだ許せるが以外と当たりが
解ってない香具師が多いのは悲しい!
166名無し三平:2007/01/26(金) 17:20:20 O
操船していてポイントに対しベスポジにアプローチ
しても明らかに違う場所にキャストされると
ムズムズする
又、いいよ〜とコチラが言わないとキャストしないのもムズムズする
167名無し三平:2007/01/26(金) 17:28:58 0
違う場所にキャストするってか、俺の場合は両端打ってから美味しいトコに投げるからなぁw
いいよ〜って言わなきゃ投げないのは、安全が確保されているかどうか分からないからってのもある。
エレキ降ろす時もあればそうじゃない時もあるし、旋回するかもしれないし。
客には分からないんだよね。
それと、キャストが下手な人は自分の届く距離になるまで投げないんじゃないのかなw
168名無し三平:2007/01/26(金) 17:30:01 0
だから、客から言わせると一言「どうぞ〜」と言ってくれると有難いです。
169名無し三平:2007/01/26(金) 17:32:43 0
ムズムズするなら言えばいいじゃない。
「アソコが実績高いですよ〜、さあどうぞ〜」
170名無し三平:2007/01/26(金) 17:38:50 0
何処投げてんだ!
明後日方向に投げてる香具師に限ってデカイの
掛けたりするんだよ・・・・トホホ
171名無し三平:2007/01/26(金) 17:40:05 0
じゃあムズムズしてなさい。
172名無し三平:2007/01/26(金) 17:42:18 0
なんかモゾモゾする
173名無し三平:2007/01/26(金) 18:06:01 O
理解した!
174名無し三平:2007/01/26(金) 21:53:28 O
金況報告。スズキさんは留守です。
175名無し三平:2007/01/26(金) 23:16:54 0
対岸OA○I○ 101cm(9,6k)
176名無し三平:2007/01/27(土) 00:20:37 0
この時期9.6kgは凄いな!
大抵ゲロ痩せ7kg以下だよ。
177名無し三平:2007/01/27(土) 10:20:11 O
君達は、本当にマイボートを持ってるの?
178名無し三平:2007/01/27(土) 10:24:55 O
和船だけど持ってますよん
179名無し三平:2007/01/27(土) 10:57:36 O
>>178 素晴らしい。
180名無し三平:2007/01/27(土) 12:54:17 0
漏れは持って無いけどスズキ23ftを時々操船する。
181名無し三平:2007/01/27(土) 13:22:57 O
ボ〜ッ
182名無し三平:2007/01/27(土) 13:59:29 O
皆、寒い中ボートフィッシングをやってるの?
183名無し三平:2007/01/27(土) 14:03:48 O
>>182
寒くても
行くにきっまてんだろ!
ウスラ歩ぉ毛ぇ!

今度
一緒に行こうよ!
楽しいよ〜
184名無し三平:2007/01/27(土) 16:39:13 0
漏れは3月後半までは行く気ない!
手軽にサックっと美味しい思いをするつもり。
185名無し三平:2007/01/27(土) 17:52:42 0
>>178
ノーマル仕様かシーバスカスタムか同じ船でも別物だよな、和船。
カスタム艇作るの得意な業者さんは今はどこかな?
昔あったワンハウスさんあたりだと基地外カスタムレベルの先駆けだったね。 
186名無し三平:2007/01/27(土) 21:19:03 O
今はトップノット
じゃない
187名無し三平:2007/01/27(土) 23:46:32 0
対岸千葉より来てますか?
188名無し三平:2007/01/28(日) 00:18:35 0
いまいちか・・
明日もダメかなあ
189名無し三平:2007/01/28(日) 02:50:01 O
で 近況はどうなの?
190名無し三平:2007/01/28(日) 14:02:04 O
釣れないろぉ
191名無し三平:2007/01/28(日) 14:43:33 O
>>190
大丈夫だ!
心配するな!
192名無し三平:2007/01/28(日) 15:10:22 O
何処で釣れるんだ?
193名無し三平:2007/01/28(日) 15:44:32 O
水槽でつ!
194名無し三平:2007/01/28(日) 19:02:51 O
今日、マイボートで釣りに行った人は報告を頼む!
195名無し三平:2007/01/28(日) 22:12:48 0
最近のシーバス状況はどうよ
196名無し三平:2007/01/28(日) 22:15:24 O
おまいらたまにはひとをあてにしないでじぶんでたしかめることを汁!!
197名無し三平:2007/01/28(日) 22:31:54 0
お勧めのシーバスガイドを教えてちょ
198名無し三平:2007/01/28(日) 22:34:07 O
深川吉のやw
199名無し三平:2007/01/28(日) 22:37:54 0
SEAKURO
200名無し三平:2007/01/28(日) 22:39:29 O
事故るからボートに乗るのは止めれ
201名無し三平:2007/01/28(日) 22:43:18 0
>>199
オレその船長に変な所で良く遭遇するよニヤニヤ( ・∀・ )ニヤニヤ
202名無し三平:2007/01/28(日) 23:09:54 0
>>201
あれから2ヶ月かぁ・・・。例の運河にブルーシートで上覆われてるの
あるんだけどちょこっと見て何とも言えない気分になったよ。
203名無し三平:2007/01/29(月) 07:49:43 O
>>201
それは960だよ
204名無し三平:2007/01/29(月) 15:59:07 O
湾奥に限って今はサイズが小さいみたいだよ。
40〜50だって、60超えるのはめったに釣れないって。
205名無し三平:2007/01/29(月) 16:09:42 0
50ぐらいのでも満足サイズな俺は下手糞?35センチ〜40位のセイゴ以上
フッコ未満でも10匹以上釣れたらその日はニヤニヤして大漁だったと思いマリーナ
へ戻る。
206名無し三平:2007/01/29(月) 16:13:26 0
>>201
どこの船長とどこで?
207名無し三平:2007/01/29(月) 19:36:36 O
>>205 心配するな俺も同じだ
208名無し三平:2007/01/29(月) 19:55:07 0
中の瀬のオープンエリアでメタルジグやる船ってある。
209名無し三平:2007/01/30(火) 00:40:18 O
千葉・市原の湾港を攻めてる方はいますかぁ?
210名無し三平:2007/01/31(水) 00:21:09 O
ガイド船に乗船するとき
タックルは平均
何セット持ち込みますか?
211名無し三平:2007/01/31(水) 00:51:54 0
ベイト1本+スピニング1本。
洗うのがめんどくさいから最初に持った竿しか使わないけど。
212名無し三平:2007/01/31(水) 10:23:36 O
俺も基本は同じで替えスプールは持って行く
チャーターでランカーシーズンならスピニングは外してベイトを2本
213名無し三平:2007/01/31(水) 12:32:56 0
>>210
ほぼ1本ww
それしか持ってない
俺はビンボー人
214名無し三平:2007/01/31(水) 12:35:44 O
スピニング二本、ベイト一本
215名無し三平:2007/01/31(水) 13:01:24 0
活性来てるときトラブルあったら目も当てられん
2セット以上は絶対いる
216名無し三平:2007/01/31(水) 13:20:22 O
>>210
ありがとうございます。
スピニング・ベイトは別として2本は持ち込んだ方が良いと言う事ですね!
217名無し三平:2007/01/31(水) 21:03:57 0
ボートシーバスでPEのメリットはあるものでしょうか?
あのダイレクトな感じが好きなんですが、ナイロン指定されるとこ多いですよね。
218名無し三平:2007/01/31(水) 21:05:50 0
トラブら無きゃ良いでしょ
219名無し三平:2007/02/01(木) 01:45:26 0
>>217
東京湾の場合、真昼間で潮位が高ければ水深17〜30mの深場の
釣がメインになります。
潮が速ければ2ozのジグに2号ラインでも底を取るのが困難な
状況は多々あります。
ややバーチカルな釣には成りますがデイゲームでは水切れの
良いPE1.2号以下のタックルは在ったほうが良いと思います。
デイゲームでも潮位が低くシェードが狙える状況や
シャローが中心のナイトゲームはその限りではありません。
220名無し三平:2007/02/01(木) 04:58:42 O
それは乗合釣り船の場合だろうよ
普通のボートシバスなら昼でもシャロー撃ちするってば
221名無し三平:2007/02/01(木) 20:29:10 0
>>220
219ですが知人の営業している横浜のガイド船23ftを利用してます。
その他に川崎のジグ船もたまに乗ります。
シャロー撃ちをしないとは言っていません!
日が高いとシャローで釣れる条件が厳しくなると言いたかっただけです。
勿論シャロー撃ちのリクエストをすればキャプテンは応えてくれますよ!
因みに漏れは浅場の釣りも深場の釣りも好きです。



222名無し三平:2007/02/02(金) 13:55:35 0
↑はやや国語に難がありますね。自分の説明不足を突っ込まれて怒られてもねえ
そう、ここは2チャンネルですから

PEの利点は数々あるけど、ボートに回数乗る人には安いって事が大きいと思う
223名無し三平:2007/02/02(金) 14:23:09 0
PEの利点は数々あるけど→ぜひボート使用での利点教えてください
224名無し三平:2007/02/02(金) 15:06:16 O
安いうまい早い
225名無し三平:2007/02/02(金) 16:18:06 O
>>223
ジギンクやオープンエリアのトリ&ボイル等なら利点はあるんじゃない
しかしストラク周りを
タイトに攻めるなら
やはりナイロンかと?
奥の奥をタイトに攻める場合はキャスト後のライン捌きが必要だしね!
226290:2007/02/02(金) 19:09:52 0
2
227290:2007/02/02(金) 19:26:54 0
浅場の障害物周りはナイロン16lb通し+ベイトリールが使い易い!

228名無し三平:2007/02/02(金) 22:25:28 O
俺はフロロだね!
ナイロンに利点は全く無し!
229名無し三平:2007/02/02(金) 22:31:56 0
ナイロン16なんて飛ばんだろ
230290:2007/02/02(金) 22:56:53 0
昼の釣りの場合はナナイロン16lbと8lb、PE1号の3本持ち込んでる。
231名無し三平:2007/02/02(金) 23:00:24 0
ナナイロン・・・
232名無し三平:2007/02/03(土) 05:37:53 0
ナナイロン??????????????????????????????????????????
233名無し三平:2007/02/03(土) 10:12:39 0
ナノナイロン:最先端ナノテクノロジーで従来PEラインをはるかに凌ぐ直線強力を実現!
感度に直結する伸度もナイロンの常識を打ち破る驚愕の低減性。
さあ!あなたも煩わしいライントラブルから解き放たれて、しなやかフィニッシュ!
234名無し三平:2007/02/03(土) 14:43:42 O
陸=PE+フロロ
船=フロロ

ナイロンの必要性無し!
235名無し三平:2007/02/03(土) 15:19:49 O
好みの問題だと思うが?
本人の使いやすい物を
使えば良いのでないかな?皆さん
いかがな物でしょうか!
236名無し三平:2007/02/03(土) 15:45:53 0
PEはモノフィラとスラックの出方が違うから乗り合いには不向きと
言われているんだよ。 チャーターなり、皆がPEなら問題なしだよ。
一人違った事をしてるヤツって、その場の空気が読めないヤツが多いってのもあるし。

だいたいPEとモノフィラじゃ狙い方も違うだろ?
「糸を天井にあててルアーの起動を変えて下さい」と言われてPE1号だったら
つらいだろ?乗り合いだったら「PEの人がいるから、この釣りはできないね。」
となるわけだ。 迷惑だとは思わないかい?
それに向いているからそう言ってるわけで・・・
237名無し三平:2007/02/03(土) 18:00:36 0
チャーターはナイロン推奨してる船が多い。
ジグ乗り合いはPE推奨してる船が多い。
238名無し三平:2007/02/03(土) 18:19:32 0
ルアーの起動って何?
立ち上がりのこと?
239名無し三平:2007/02/03(土) 18:22:27 0
天井に当てて起動を変えるって
飛んで行く軌道のことか?
240名無し三平:2007/02/03(土) 18:26:22 0
「箸を天丼にあててエビの衣を変えて下さい」と言われて穴子だったら
つらいだろ?店屋物だったら「天重の人がいるから、この丼物はできないね。」
となるわけだ。 迷惑だとは思わないかい?
241名無し三平:2007/02/03(土) 18:27:58 0
ごめん、意味分からん・・・
242名無し三平:2007/02/03(土) 18:51:22 0
釣果には関係ないのかな?
ライントラブルとか迷惑ってのは考えないで・・・ちょっと知りたい
243名無し三平:2007/02/03(土) 18:53:30 0
使い慣れてれば関係無いよ
じゃなきゃ、わざわざ使う人はいないでしょ
まあ使い分けをしている人も多いけどね
244名無し三平:2007/02/03(土) 19:17:02 0
別に良いじゃん
245名無し三平:2007/02/03(土) 19:19:10 0
別にじゃんじゃん
246名無し三平:2007/02/03(土) 19:46:38 0
>>239
そうだよ、飛んでいく起動。 天井が低い穴に入れる時に重宝するでしょ。
247名無し三平:2007/02/03(土) 20:12:13 0
>>239
そうだよ、飛んでいく起動。 天丼が低い穴子に入れる時に重宝するでしょ。
248名無し三平:2007/02/03(土) 20:30:06 0
>>242
どういう釣がしたいの?
条件によって使い易い道具は違うじゃん。
249名無し三平:2007/02/03(土) 20:44:58 0
楽しい釣りがしたい・・・ただただ、それだけなんです
250名無し三平:2007/02/03(土) 20:49:35 0
Wiiならトラブルはほとんどない
251名無し三平:2007/02/03(土) 20:59:45 O
魚や、ルアーの動きがダイレクトに伝わるのが好きだなー

シイラやカツオならナイロンのアドバンテージ高いけどね。
252名無し三平:2007/02/03(土) 21:02:11 O
ルアーの話題は板違い
ルアホはバス板に帰ってください
253名無し三平:2007/02/03(土) 21:04:31 0
イソメマンはイソメ臭い手で飯食って美味いのか?
254 ◆73i4.RED.s :2007/02/03(土) 21:21:41 0 BE:40219968-2BP(0)
〜釣り板のID導入についてのお知らせ〜

只今、当板のID導入について検討中です。
そこで、住民の皆様の意見調査を行いたいと思います。
つきましては、下記の日時ならびに場所にてご投票下さい。

日時:2月5日〜7日
場所:投票所@2ch掲示板
★釣り板★強制ID導入賛否投票スレッド     
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170492970/l50


◆詳しくはこちらのスレにて
↓↓↓
釣り板ID導入について考える part3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170418085/l50
255名無し三平:2007/02/05(月) 11:58:45 0
チャーターだったら全然「ペ」でも問題無いと思うけどな
だいたい天井に当てて軌道変えなきゃ入らない穴の奥で
まともなサイズの魚掛けて取れるのか?

「七色ン」だと取れないって言う人は掛けた直後の
魚を引っ張り出せる貴重な時間を無駄にしてる人が多い気がする
256名無し三平:2007/02/05(月) 12:28:14 0
要は適材適所。
応用範囲は技術が上がれば広がるけど、決して同じにはならないだろ。
快適な使用状況が異なる道具を一艘でこなすには、誰かにストレスがたまるからな。
取りあえず、なんでナイロンを推奨してるか解らない人にはPEは向いていないけどな。
協調性のない弐ちゃんねらーなら解らんでもないが・・・
257名無し三平:2007/02/05(月) 12:55:18 O
ルアー歴30年だが、いろいろな魚や状況で試したがナイロンの必要性が無いって思う。
良く言われるノリの良さはロッドでいくらでもカバー出来る。
258名無し三平:2007/02/05(月) 13:19:13 0
最近よく思うのは何年やってるとかじゃないんだなぁと。
感性が悪いやつは何年やってもダメですね。
259名無し三平:2007/02/05(月) 14:45:12 0
>>257
ナイロンの必要性が無いと思うなら使わなければいい。
漏れはPE、フロロ、ナイロンを使う。
260名無し三平:2007/02/05(月) 15:03:18 0
まあ人それそれ好きにすればいいのでは

昨日朝まづめ行ってきた風強く運河近辺をあちこち
ジギング入れ食い状態で本数稼いだ
サイズはでなかったが何度か元気なヤツの引きを楽しめた
そこそこ時化てたので家帰っても寝るまで部屋が揺れてたよw
261名無し三平:2007/02/05(月) 15:12:38 0
釣りに応じたライン選択ができないヤシには、ナイロンを勧める事になってる。
262名無し三平:2007/02/05(月) 16:25:12 O
>>258に同意
感性が技術の進化を促す!正にそのとうりである。
意義無し!
263名無し三平:2007/02/05(月) 17:24:14 O
>>261そうだね!
>>258じゃ君の感性は余程凄いんだね。
264名無し三平:2007/02/05(月) 17:52:46 O
感性
オーイェーィ!
265名無し三平:2007/02/05(月) 20:21:37 0
感性っていうか、考えてやってるかどうかだと思うけどな
潮、風、ボートの動き、ルアーの性質。キャスト自慢は
なんも考えずにただ奥には入れば満足みたい。
で、巻かれた後に引っ張りゃ20ポンドだってブレイクするよ
取れない所では掛けないってのもマナーだと思うけどね
266名無し三平:2007/02/06(火) 10:47:34 0
奥とかじゃないんじゃね?
潮位が問題だろ、2本目に届かないんじゃ釣りにならない時があるからな。
267名無し三平:2007/02/06(火) 15:01:15 0
二本目程度だったらPEで全然OKだよね
ナイロンの必要性がわからない
268名無し三平:2007/02/06(火) 15:08:11 O
基本フロロで場合によってPEじゃね?
ナイロンはダリーだけじゃんw
269名無し三平:2007/02/06(火) 15:20:30 0
ナイロンは下巻きに使え
270名無し三平:2007/02/06(火) 16:11:45 0
シャウトのボビンノッター使っている人いる?
それなりの価格だがどうなんだろ船上でも使いやすいかな
271名無し三平:2007/02/06(火) 16:53:56 0
波風がある時のボートだときついかも
おれ顎にに直撃したことあるけど
最初に出てたアルミ製の重いボビンとスレッダーのヤツは
遥か彼方に飛ばしてるやつ見たことある。もちろん水没ですけど
272名無し三平:2007/02/06(火) 16:59:43 0
ラインの先にバイブでも付けてクルクル回しとけって
273名無し三平:2007/02/06(火) 17:38:42 0
>>271
サンクス
水没はかなしいなw
>>272
ボルトナットでもいいかも
ハンズでも行って何かよさげなの探してみるよ
274名無し三平:2007/02/06(火) 18:32:04 O
そんなのイチイチ使わずに従来どうりにやれば
良いと思うけど?
275名無し三平:2007/02/06(火) 19:11:09 0
現場でのシステム作りを見れば釣人の経験値が判るね!
276272:2007/02/06(火) 19:23:52 0
>>273
しゃあねぇな
とっておきを教えてやるからよ
店のバスコーナーにダウンショット用のシンカーってのが売ってる

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=169677

こんなのだな
重さも色々あるしラインも簡単に留められる
何より安いし飛んでいっても痛くないw
1万以上するボビンノッターとダウンショット用シンカー
おまいらならどっちを選ぶよ?wwwwwwwwwww
船上で使ってるヤツみたら、このスレ見てただろって話しかけてやるからよwwwwwww敬語でwwwww
277名無し三平:2007/02/06(火) 20:14:32 0
>>276
これイイ!
サンクス
278名無し三平:2007/02/07(水) 14:14:37 0
これだとテンション掛けられないんで、巻いた後締め込みが必要なんだよね
それと最初のうちメインラインが長いもんだから廻すのが大変なんだ。
やってみればわかるけど、他のライン拾ったり、家ならいいけど船上だとね
で、結局テンションコントロールできる専用品が使いやすいってことに
オレは落ち着いてる

ノットの出来上がりは綺麗だし、何より速い。シーバス用だとエンドノット
端の処理含めて慣れると2分切るよ
279名無し三平:2007/02/07(水) 14:26:28 O
俺も基本フロロだけどバチん時だけはナイロン使うよ。
280名無し三平:2007/02/07(水) 17:14:16 0
>>278
シバス如きにボビンノッターは不要ですわ
青物やるなら持っててもいいんだけどね
シバスしかやらないのに持ってる奴は基地害
281名無し三平:2007/02/07(水) 20:29:18 0
遊びなんだしマナー違反でも無いんだから何を使おうが本人の自由。
ただクリッパー以外に道具を使わない香具師から見れば相当ダサイ!
釣負けないようガンガレ!
282名無し三平:2007/02/07(水) 21:40:16 0
結局予備のセットやリールやスプール持って行くしかないだろ
ボイルやナブラの好機にトラブル起こしたら
たとえ数秒でもムダにしたくないもんな
システム作りはその後落ち着いてから好きなやり方ですればいい
283名無し三平:2007/02/07(水) 23:23:14 O
結果として答えは出ないものだよね
考えて方が人それぞれだから
でもいろいろと意見がでればナルホド今度ヤッテみようなんて事も!
284名無し三平:2007/02/07(水) 23:51:53 0
>>280
普段どんなノットでやってんだろ?
俺はGTで良かったからシーバスもに使ってみたら利点が多かったのだが
抜けは最高にいいし、強度のバラツキが少ない

あ、ごめん。買えないんだったら仕方ないね
285名無し三平:2007/02/08(木) 00:10:31 0
>>284
買えない!
せっかく買ったんだからどんどん使え!
でもGTとフッコを並列で考えないほうが良いと思うよ!
ジジイだからビミニにを多用!
シャローのストラクチャーはベイトタックルでリーダー無し
ナイロン4号でマメに結び直す。
286名無し三平:2007/02/08(木) 17:09:39 0
>>284
なんていうノットか名前は知らない
もしかしたらFGとかいうやつかも?
1分くらいでできるし接続部分から切れた事も無い
マグロや青物の時は自作のノットレスリーダーを使ってる
ボビンノッター使うより早いし楽だし抜けも良いし確実なんでね
287名無し三平:2007/02/09(金) 02:12:58 O
シーバスなんぞボートからならラインなんか何でも同じだよ。
バスと違って下手でもデブサンバイザーでも釣れるから。
288名無し三平:2007/02/09(金) 04:04:40 O
そうそう。管釣り2lbタックルでも80cmオーバーなんて余裕だしね。
289名無し三平:2007/02/09(金) 06:50:24 0
>>287>>288が同意しているが>>287>>288じゃ経験や技術の
差は相当あるな!
明らかに>>288の方がヘボで痛々しく惨めだな!
290名無し三平:2007/02/09(金) 09:45:26 0
家でFG船上ではSFこれでおk
悩むことはない
291名無し三平:2007/02/09(金) 20:19:29 O
マイボの方いますか?
いらっしゃるなら何に
乗ってますか?また、その
ボートのインプレをお願いします
今後購入するための参考にします
292名無し三平:2007/02/09(金) 21:26:23 0
ヤマハUF17。とにかく中古で安い。維持費も17フィートなんで何とかなる。
でも一つ後のフィッシングメイト17EXが羨ましい。でもまぁ、身の丈にあったボート
の中では十分かな。何だか貧乏臭くてスマソ。ちなみに2スト40馬力。4ストは高いから買えない。
293名無し三平:2007/02/09(金) 21:36:43 0
>>292
年間の係留維持費などもしよろしければ
東京湾近辺はとても高くて・・
船のそのものよりそれこそぼるじょわな人しか維持できん
294名無し三平:2007/02/09(金) 22:36:15 0
埼玉県内で年20数万で17フィート維持。東京、横浜地区は俺みたいな
ボンビーには無理ポ。ガソリン代はケチって乗る回数減らせば何とかなるよ。
最も40馬力だから多寡が知れてるが。17フィートじゃ中央防波堤ぐらいまで
しか行けないけどそれ以上求めてもお財布が付いていかないんだ。だからこれで
いいのだ。
295名無し三平:2007/02/10(土) 12:18:55 0
和船19フィート、エンジントーハツ30馬力不法係留。
いつ勧告が来るかビクビクしながら綱渡り状態。撤去されても
そのままだろうな。まともに保管料金だせないし。船もボロいし
そこまで金掛けてまで維持する気は無い。
296名無し三平:2007/02/10(土) 18:08:21 0
船の話題は興味無いし板違いだ。船スポ板行けや。
せっかくラインシステムの話題でいい方向に進んでたのにムカついた。
我々ガイド船利用者は船がどうとか興味無いし。
釣りの話題じゃないと話にならんな。
297名無し三平:2007/02/10(土) 20:32:20 0
>>296
スレタイも読めないのか?
2ちゃんへのカキコは、せめて中学に上がってからにしような。
298名無し三平:2007/02/10(土) 21:28:24 0
きっと釣りのつもりなんだろう
299名無し三平:2007/02/10(土) 21:49:39 0
>>298
うまい。釣りの話題だけに。
300名無し三平:2007/02/11(日) 07:45:20 O
釣られたら巻けよ!!
301名無し三平:2007/02/11(日) 12:47:00 0
YF21初期型。UFでカタログ出てた時のバージョン。
4スト50馬力で24ノットだったけど最近は22までしか出ない。
コンソールが前過ぎてバウスペース狭い。最悪。あれは餌釣り
とかオフショアジギング向き。シーバスには使い勝手悪い。
302名無し三平:2007/02/11(日) 17:54:02 0
前までSRV乗ってた。実際バウにエレキ付けてバスボートみたく
すると快適に釣り出きるのは2人までだった。同じクラスのセンターコンソール艇なら
3人は何とかいけるのに。で和船とたいして変わらないハルだから叩くし
ボワンボワンなるしちょっと和船より頼りないかな?深さがあるからそれは和船よりマシ。
まぁ、バスボ乗ってた人にはデュアルコンソール違和感無いよね。
今は売ってボート無いけど今度はアグレッサー欲しい。あれは凄いと思う。
303名無し三平:2007/02/12(月) 00:25:04 0
キャスティングでシーバスボートやってみたいんだけど
どの船屋がおススメ?
あとやっぱりキャスティングでやるとなると基本は夜か?
304名無し三平:2007/02/12(月) 00:27:01 0
どこに乗るかは自分でググるなりして調べろ
キャスティングは昼でも普通に釣れる
むしろ昼の方が面白い
数を釣りたいなら今の時期だと夜が良いけどな
305名無し三平:2007/02/12(月) 00:29:54 0
>>304
ググッたが多すぎてどれがどう違うのかわからなかったから聞いたんだが
まぁいいやどこでも同じって言うことだろうし
サンクス
306名無し三平:2007/02/12(月) 00:40:45 0
まあ有名所か自分の気になる所に乗ったら良いさ
各ガイド個性があるから複数箇所乗って
気に入ったガイドの常連になれば良い

1つアドバイスするとすれば予約する際に
ボートシーバスは初めてという事を伝えておく事
最近の状況とヒットルアーを聞いておく事
他に必要な物があるかを聞いておく事

↑は初めて乗る船を予約する時には忘れないように
各ガイドで攻め方や注意事項が多少違うから

他には
釣りをしている時に分からない事や気になる事があればガイドに質問する
些細な事でも構わない
これは上手くなる近道
307名無し三平:2007/02/12(月) 00:51:34 0
>>306
本当にサンクス
今日フィッシングショーで村田基がずっとシーバス爆釣よって
言ってていてもたってもいられなくなってしまってw
308名無し三平:2007/02/12(月) 00:54:27 0
道具とか貸してくれるところある?
ルアーも貸すなり売るなりして手ぶらで行ける所がベスト。
309名無し三平:2007/02/12(月) 01:18:26 0
一応予定的には
自分の持っているベイトロッドを持っていきつつ
スピニングタックルはレンタルを借りたい
っていう風に俺は考えている。
310名無し三平:2007/02/12(月) 06:55:11 0
>>308
波被ったりするからレインスーツだけは必要
ルアーは出来れば買っておいた方が無難
タックルはほとんどの所はレンタルしてくれる
タックル1セットでタダ〜1500円くらい

>>309
初めはレンタルでいいでしょ
ベイトはナイロンかフロロの16lbくらい巻いとけばリーダー要らないし
マメなラインチェックはしなきゃならないけどね
分からない事はガイドにTELで聞けば教えてくれるさ
311名無し三平:2007/02/12(月) 10:57:24 0
初めてボートシーバスやるなら街道とリアノレに乗ってみれ。
これで自分のタイプが解ると思う。(気楽に行けるのは街道の方かな)
312名無し三平:2007/02/12(月) 11:05:56 0
まず街道行って経験してから
リアルの常連になったらいいんじゃね
313名無し三平:2007/02/12(月) 11:24:06 0
>>310
俺はどこにいくにも雨具を持っていくから雨具は大丈夫だなw
ルアーも出来る限りそろえていってみようと思う

>>311
おk。ちょっと二つ調べてみる
314名無し三平:2007/02/12(月) 13:33:48 0
知人のチャーター船はルアーをタダで貸してくれる。ロストしてもタダ!
全部キャプテンのオサガリでボロイが一軍ルアーばかり!
315名無し三平:2007/02/12(月) 14:38:40 0
街道ってぐぐっても出てこないけど当て字かなんか?
316名無し三平:2007/02/12(月) 14:53:53 0
KAIDOで検索してみ。
317名無し三平:2007/02/12(月) 18:39:43 O
プレボで
10時間シーバス
やって来た
12本だった
疲れた
318名無し三平:2007/02/12(月) 21:18:40 0
>>316
あった。
ありがd。
でも予約で一杯。
早いのは空いてるけど何時から何時までなの?
319名無し三平:2007/02/12(月) 21:43:28 0
>>318
それこそここでなくて
ガイド船に直接聞いてみなきゃ進まないよ
320名無し三平:2007/02/13(火) 02:45:26 0
>>318
街道なら朝便がいいよ、出船時間は潮によってまちまち。
一応4〜5時間て事になってるけど、釣れないときは暗い内から13:00までやる事も屡々…
まあ、電話してみれ。
321名無し三平:2007/02/13(火) 12:07:14 O
【格闘&芸能】魔裟斗&矢沢心5年の交際を実らせ結婚 12日に入籍済み。13日ツーショット会見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171331734/
322名無し三平:2007/02/13(火) 15:08:08 O
ガイド船で!釣行の際、準備を済ませて乗船時に滑って桟橋から落水!した人は居ますか?
ガイド船で乗船時に落ちて帰るって言ったら
それってドタキャン?
夏ならそのまま釣行するが真冬の早朝なら帰るよね?落ち人いたら教えて!
323名無し三平:2007/02/13(火) 16:10:34 0
>>322
上下船時の落水は、たまに見かけるがガイド船では見た事
が無い。
冬に沖で知人が落水した時は早上がりしたよ!
もしかしたら君、落ちたの?
324'07コモラ:2007/02/13(火) 20:14:28 O
>>323
オイラの名は '07コモラ
いや落ちてはいないが
昨日、落ちそうになったよマジでビビったぜ!!
右手に竿2本、左手にルアーや弁当等満載の洗濯カゴを持って乗船しようとしたら滑ってコケて竿とオイラは無事だたが荷物のほとんどを川にブチ撒けた!ボガが行方不明!川に落とした弁当を食ったのは言うまでもない、しかしヒデー仲間達でさぁ大笑いしてたぞ!
325名無し三平:2007/02/14(水) 00:18:53 0
大概仲間は大笑いが相場だよ!
飲めば一生語られる。
326名無し三平:2007/02/14(水) 07:41:54 O
>>325
そうかもしれない
この先も笑われるだろう
327名無し三平:2007/02/14(水) 20:34:37 O
今日も気象予報士の
名化来さんステキだったよ19:27からは1hc見ようよ

あ〜ステキ


18:52の火ら位さんは
チビノリダーを大人にした感じじゃない?
328名無し三平:2007/02/14(水) 20:45:57 O
>>324  07コモラ君、あちらこちらで荒らしまくってマツ
329名無し三平:2007/02/14(水) 20:58:20 O
で、チャリマツは何処の方言なの?
330俺 '07コモラ:2007/02/15(木) 00:21:18 O
>>328
荒らしていません!
331 :2007/02/18(日) 23:34:57 0
今週末釣りにでた人いる?最近の東京湾の状況はどうよ?
332名無し三平:2007/02/20(火) 01:55:07 O
で 近況はどうなの?
333名無し三平:2007/02/20(火) 10:51:19 0
夜は入れ食いだよ
334名無し三平:2007/02/20(火) 10:58:25 O
でも型がびみょ〜ですがな
335名無し三平:2007/02/20(火) 16:58:51 0
まだ運河内は戻ってないのか
ジグやバイブばかりだと飽きてくるなあ
336名無し三平:2007/02/20(火) 17:14:03 0
>>334
幼児虐待
337名無し三平:2007/02/20(火) 18:15:39 0
YSOTって無くなったでつか?
338310です!:2007/02/21(水) 11:57:13 0
千葉〜市原にもイワシとともにシーバスの良い群れが入ってきましたよ

 
339 :2007/02/22(木) 21:05:11 0
>337
なくなったっぽい。ちょっとの雨風でも中止だからね。新しい情報入ったら教えて。
340名無し三平:2007/02/24(土) 11:19:54 O
主催者がお金が儲からない!と呟いてた
341名無し三平:2007/02/25(日) 21:57:23 O
大井埠頭で爆…穴攻めは気持ちよいね〜本気汁
342名無し三平:2007/02/26(月) 12:44:44 O
>>341
もち明かりの下でしょ?
デイゲーム?
サイズのアベレージはどれくらい?
俺もその気持ち良さ共感できる(o‘∀‘o)
343名無し三平:2007/02/26(月) 15:14:36 0
穴打ちは昼の方が楽しくない?
344名無し三平:2007/02/27(火) 12:30:07 0
昼夜問わず穴攻撃は刺激的で楽しいゲームだよね〜
昨夜も楽しめたよん。
345名無し三平:2007/02/27(火) 15:00:43 0
漏れは暗くなたっら穴はやらない!
346名無し三平:2007/02/27(火) 17:10:00 0
まあ、普通はそうだよなぁ
347名無し三平:2007/02/28(水) 01:07:01 0
大井埠頭で爆穴ということは、結構湾奥までシーバス入ってるんだね。
厨房も期待大かな・・・
348名無し三平:2007/02/28(水) 16:10:04 0
まだまだ風が強そうだな
週末は重めのルアー揃えていくか
349名無し三平:2007/02/28(水) 23:39:54 O
で 近況はどうなの?
350名無し三平:2007/03/01(木) 00:58:49 O
夜はシャローで釣れてますよ
351名無し三平:2007/03/01(木) 01:30:20 0
>>350
おいおい!
夜にディープやる船って有るのか?
352名無し三平:2007/03/01(木) 07:44:45 O
バースに行ったが反応が下で、とりあえずバイブ投げる船ならあるな
353名無し三平:2007/03/01(木) 08:04:00 0
そうか有るのか!
漏れは暗くなったらディープはやらない!
354名無し三平:2007/03/01(木) 17:43:07 0
マジレス希望です。
立ち入り禁止でやってるオカッパリの釣り人を見つけたら通報とかしてます?
海保なり警察なりに。
355名無し三平:2007/03/01(木) 18:21:28 O
>>354
なんでそんな事を聞くの?理由を述べれ
話しはそれからだ
356名無し三平:2007/03/01(木) 18:45:24 0
漏れ乗る船は通報なんてしないぞ!
どんな場所でも陸っぱり優先で良いじゃないの?
そんなカリカリして釣りしてもつまんないじゃん!
357名無し三平:2007/03/01(木) 18:46:57 0
>>354
同じ釣り人同士でつぶし合う理由が無いから通報などしない。
そういうのは2chの中だけで充分。
358名無し三平:2007/03/01(木) 18:48:26 0
>>354
死人にムチ打つようなことは止めろ
359名無し三平:2007/03/01(木) 19:06:38 0
バースや岸壁に大型船停泊船中でポイントが潰れてる時は仲間の
キャプテンと情報交換はする。
360名無し三平:2007/03/01(木) 20:10:18 0
俺は通報してる。船でしてなくても俺がしている
361名無し三平:2007/03/01(木) 20:17:00 O
>>354
オカッパリ→ボートに誘導したい人?
362名無し三平:2007/03/01(木) 20:20:43 0
354です。
すみません、こんなこと尋ねた理由くらい書かないとあれですね。

もう去年の話なんですが、東京湾奥の運河(立ち禁)で陸から釣りをしていたんです。
水門のような場所で、警備も無いし立ち禁と言っても比較的ゆるい場所です。
陸から十分探れる所で、特にボートで攻める意味が分からないんですが、
小型船が横付けしてきてルアーで狙い始めたんです。
こっちは一応立ち禁でやってる訳ですから文句も言えずちょっとズレてやってたんですが、
1時間後くらいに通報で駆けつけた警察に御用となりました。
警察の方がボートの釣り人から連絡を受けたと教えてくれました。

私はボートよりオカッパリがメインなので、陸釣り師としてボーターの皆さんに聞いてみた運びです。
363名無し三平:2007/03/01(木) 20:32:16 0
岸壁に書いてあるから陸からは見えにくいが
ボートでもキャスティング禁止な所もある
お互いルールを守ってやっていきたいもんだ
364名無し三平:2007/03/01(木) 20:50:41 0
>>360がどのようにして通報すべき(彼がそう考える)事実を知るのかが気になる。
>>360自身が不法侵入者なんじゃね?ドットワライ
365名無し三平:2007/03/01(木) 22:14:44 0
>>362
それは同情するかも。
俺は今まで通報したことないな。
よっぽどやばいとこに潜入してんなら考えるけど、
釣り人が釣り人を通報するなんて悲しいじゃない。
366名無し三平:2007/03/01(木) 22:28:39 0
通報するようなキャプテンの船に乗りたない!
個人のプレジャーだよ・・・・・多分
ラムサールでは関係職員に通報義務があるはず・・・多分
367名無し三平:2007/03/01(木) 22:28:57 0
東燃バース上に釣人いたら?
368366:2007/03/01(木) 22:32:23 0
ゴメン、ラムサールじゃなくてソラースね!
369名無し三平:2007/03/01(木) 22:36:15 0
義務はあるけど罰則が無いんジャマイカ!
若しくはソーラスを熟知してないか!
若しくは漏れの認識自体がガセか!
370名無し三平:2007/03/01(木) 22:41:28 0
バースとか火発なら通報する方が普通だけど、>>362は普通の水門だろ?
もちろん入っていい訳じゃないけど、これはかわいそうだろ。
371名無し三平:2007/03/01(木) 22:44:51 0
>>367
東燃バースの陸っぱりは見たことない!
居たら笑える
扇島の東側岸壁のハリにヘチ師が時々いる。
372名無し三平:2007/03/01(木) 22:54:55 0
354です。
皆さんレスありがとうございます。
そうですか、基本的には通報はしないんですか。
陸釣り師としてはその方が助かります。
今となっては笑い話にもなりますが、結構大変ですよ。
パトカーも6台くらい来ましたしw
373名無し三平:2007/03/01(木) 23:55:18 0
>>371
敷地関係の職員が仕事の後に竿出すのはどうか?
それで通報されちゃもっと堪んないから作業着のまま釣りしますよこれから。
374名無し三平:2007/03/02(金) 00:08:55 0
いまのうち石原に東京湾のレジャーとしての意見書おくればいい
次期都知事選は苦戦必至だろうし
ていうか落選するもなw
そもそも管轄は国土交通省かもしれんなあ
375名無し三平:2007/03/02(金) 00:31:25 0
>>373
職員はソーラスでは良いジャマイカ?
ただ社則には縛られるだろ!
因みに扇島でN○Kの社員は釣り禁らしい。
376名無し三平:2007/03/02(金) 00:32:18 O
知り合いでNKK職員がいるけど敷地内で釣りすると見つかれば始末書書かされるって言ってたよ〜
前にNKK職員が敷地内の林で大麻栽培してて逮捕されたらしい。
話しそらしスマソ
377名無し三平:2007/03/02(金) 00:43:10 0
我が会社は特に社則で敷地での釣りには全く関与なし。何処かは秘密。
でも何だか恥ずかしいからやらない。
仕事の後マイボートの係留場所へ向かうからスレてなくてもオカッパリは
全く興味無し。
378名無し三平:2007/03/02(金) 00:54:22 0
東京湾はボートがいいや
土日の陸は人も車も多いし
その辺海は空いている
379名無し三平:2007/03/02(金) 06:57:46 0
話の流れで>>372がスルーされてるのが笑えるなw
380名無し三平:2007/03/02(金) 12:08:36 0
大井埠頭って穴打ちやって大丈夫?
ソーラスで一番うるさいとこじゃないか?
381名無し三平:2007/03/02(金) 17:34:53 0
>>372
ボート名晒せ
寡移動かと思ったけどあそこは怒鳴り散らすだけだしな
382名無し三平:2007/03/02(金) 17:42:58 0
>>381
ボート名は分かりません。
個人のプレジャーかと思います。
383名無し三平:2007/03/03(土) 00:57:06 0
陸の上だからボート側面に記してある登録番号あるところ
見えなかったのだろな
384名無し三平:2007/03/03(土) 06:49:12 0
>>383
距離的には見える場所にいたんですが、
まさか通報されてるとは知らずにスルーしてました。
その船が通報したという事を知ったのは取調室だったので・・・。
385名無し三平:2007/03/03(土) 11:53:47 O
>>372>>379なのが不思議に思った
386名無し三平:2007/03/04(日) 14:28:55 0
船釣りの人は船釣りならでのルールに従って楽しんでるのだから
陸釣りの方も立禁とか無視しちゃ駄目ですよ でないと釣り人みんなが非難さ
れてしまうことに...  
お互いが原因を作らないようにして楽しみましょうよ。
387名無し三平:2007/03/05(月) 10:36:47 0
立禁を無視する陸戦隊を擁護する気はないが
遵法精神に関してはボートも大きなこと言えないよな
388名無し三平:2007/03/05(月) 12:20:49 O
>387
激しく同意

陸の立ち禁に相当する30メーター接近禁止を守ってるボートはまず居ないだろ?
389名無し三平:2007/03/05(月) 13:38:57 0
ということで、お互い様だからお互い黙っていよう。
390名無し三平:2007/03/06(火) 11:57:36 0
今年の魚影は凄いなあ
週末夜はずっと入れ食いだった
391名無し三平:2007/03/06(火) 20:47:07 0
むしろ東京湾でボート営業が成り立つのは
立禁のおかげなのでガイドは感謝しなき
392名無し三平:2007/03/06(火) 22:45:04 0
東京湾奥の運河(立ち禁)で陸から釣りをしていて御用になった方へ
心当たりがあります 市原でですか???
393名無し三平:2007/03/07(水) 00:51:54 0
>>392
いえ、東京の江東区です。
どんな心当たりが?
394名無し三平:2007/03/07(水) 13:17:25 0
>393さんへ >392ですが ちがう方のようでした、有難う御座いました。
395名無し三平:2007/03/08(木) 18:09:38 O
で 近況はどうなの?
396名無し三平:2007/03/08(木) 18:29:26 0
いいのでは
大きさや元気さも戻って来つつあるようだし
バチパターンもいけるみたい
397半落水ですけど:2007/03/09(金) 15:04:28 O
どうやって鱸の溜まり場を見つけたら良いですか
教えて下さい
398名無し三平:2007/03/09(金) 15:17:08 O
コマセ撒け続ければ魚の溜まり場になります
399名無し三平:2007/03/11(日) 13:28:07 O
街道ってオカッパリしてると怒鳴って来るんでしょ?
ケツ捲ってやるから何処で釣りしてれば来るの?
400名無し三平:2007/03/11(日) 15:53:57 0
>>399
海ホタル、NKKバース、羽田空港北東側がお勧めだよ。
401名無し三平:2007/03/11(日) 16:09:17 0
街道最悪だった。横着で偉そう、そのくせうんちくたれる。
402名無し三平:2007/03/11(日) 23:22:24 0
>>401
うるせ〜
403名無し三平:2007/03/12(月) 00:44:22 0
本人登場
404名無し三平:2007/03/12(月) 01:31:23 O
俺は乗った事ないが、最近乗った人に聞きたい!開藤は釣れてんの?
405名無し三平:2007/03/12(月) 08:00:40 0
この時期に釣れない船は無いでしょ?
この時期に釣果だせない船は見切った方が良いよ!
406名無し三平:2007/03/12(月) 08:17:05 O
しかし会堂はなぜあそこまで横柄なのかね?
俺も二度と乗らない
407名無し三平:2007/03/12(月) 09:05:21 0
釣れる釣れないの問題じゃなくて人間として最悪、街道はやめとけ。後悔する。
JGFAの話をすると途端に不機嫌になるし・・・。常連ばかり贔屓してる。いや贔屓どころでなく
差別だなこりゃ。
408名無し三平:2007/03/12(月) 10:54:47 O
>>407
お前みたいに陰口で営業妨害する方が人間として???だ・が・な・
客数、リピーターの多さが人気、実力を証明してると俺は思うが
409名無し三平:2007/03/12(月) 11:03:30 0
そこまでかばうやつか?おれも横着だと思う。そんなにリピーターもいないと思うけど・・・
410名無し三平:2007/03/12(月) 11:08:10 0
たけ○で返しが有ったフックを自分のアタマに刺したヤツがいたんだなw
411名無し三平:2007/03/12(月) 12:22:41 0
寡移動は常連だけで一杯だから
もう別に新規が来なくても良いんだよ
あの待合室と駐車場とクルマ見れば
どれだけ儲かってるかわかるでしょ
412名無し三平:2007/03/12(月) 12:30:13 O
常連が多い=魅力がある=乗りたい=釣れる=楽しい
413名無し三平:2007/03/12(月) 12:43:55 O
>>400ありがとう。早速行ってみるね。
414名無し三平:2007/03/12(月) 12:46:59 0
>>413
風の塔もぜひ行ってくれ
415名無し三平:2007/03/12(月) 13:07:05 O
>>413
東京灯標もぜひ行ってくれ
マジレスすると今井橋は出現率高いはず
416名無し三平:2007/03/12(月) 15:20:20 O
>>414風の灯は無理だよ。
>>415今井橋は行きます!
417名無し三平:2007/03/12(月) 16:58:16 0
>>412
常連さんは他のボート屋いろいろ乗ってるのかな?
ちなみにあなたは他にどこ乗ってるんですか?
418名無し三平:2007/03/12(月) 17:41:06 0
風の塔や東京灯標ならチャーター船でなくてもいいよ!
漏れは乗り合いのジグ船で充分満足。
419名無し三平:2007/03/12(月) 18:09:09 0
ジグ船なら5千円くらいであるな
ベイトリール買ったし調子みるため行ってくるか
420名無し三平:2007/03/12(月) 19:45:01 0
>>417
412です。有名な所だとハズレと感じる所はないけどな!他のボート屋だと、嫁の実家(東北の某所)で面白い所がある。
数は期待薄だが、サイズがデカイ、4キロ〜6キロサイズが普通に釣れる。年に1度の楽しみです。
421名無し三平:2007/03/12(月) 20:01:17 0
>>420
417です。ありがとうございます。普段おかっぱり専門なんですけど、東京でおすすめボート屋さんてありますか?
有名ならって言われてますが、レスの流れから上記のボート屋さんはいかがなんでしょう?
なんか否定的な意見が多いんで迷ってるんですが。
話の流れ的には>>412さんはそこの常連さんなんですよね?
422名無し三平:2007/03/12(月) 20:26:32 O
>>421
デイとナイトどっちやりたいの?
ストラクチャーをタイトに攻めたい?
普段良く投げるルアーは何系?
ラインは?
短気、長期?
このへんを伺えればおすすめできるかも?
423名無し三平:2007/03/12(月) 20:49:42 0
>>421
420です。気になる所は色々と挑戦してみたら!自分との相性は乗ってみないとね・・
楽しむのは自分なんですから
424名無し三平:2007/03/13(火) 11:52:57 0
街道は、体育会系だから2ちゃんねら〜には不向き、ココで文句が多いのも当然。
逆に体育会系の人ならピッタリ来るんじゃね?

現実は、大人しいキャプテンだが釣りの話には独自の(カルトな?)拘りがあり
2ちゃんねら〜向き。

人畜無害なのは、ハタッチとツーマンだとおもふ。
425名無し三平:2007/03/13(火) 12:32:57 O
色白のキャプテンて居ますか?
426名無し三平:2007/03/13(火) 14:29:25 0
大井埠頭で穴打ちやらせてくれるチャーター船ある?
なんでもソーラスがうるさいので、いつも乗ってる船はやらないのよね。
427名無し三平:2007/03/13(火) 21:32:24 0
どこがいいですか?って質問に必ず出る答えが
「いろいろ乗ってみないと判らない」
そりゃそうなんだろうえど、そのいろいろがわかんないから
聞いてるんだろうに

キャスティングに自信が無くて初めてなら、この時期は絶対夜がいい
出来ればチャーターの方が安心だけど、乗り合いなら
あなたがどこから乗るか不明なのだけど、東京ならwii図を勧めます
市原になりますけど、開き丸も船長のキャラは大変無難ですので
ここもお勧めです

>>421詳しく希望とスキルを教えてくれればもっと有益な答えが
得られると思いますので、出来れば書いてください
428名無し三平:2007/03/13(火) 21:54:08 0
>>427
ちょっと待てよ
>キャスティングに自信が無くて初めてなら、この時期は絶対夜がいい

これってどこに飛んでいくかわからないビギナーに
目測できにくいナイトにきびしくはないか?
夕方から夜にかけて徐々にキャスティングを慣らしてもらうとか思いやりすらないのか?
429名無し三平:2007/03/13(火) 23:27:21 0
421です。
シーバス歴2年です。 去年の暮れおかっぱで86cm82cm76cm70cm釣りました。
キャスティングに自身あるのかと言われても・・・ 自分ではよくわかりません。
ただ、普段一人でやってるので人と釣果を競うようなプレッシャーは苦手です。
船頭さんも怖くなければと思ってます。
ルアーはX-80とアスリートとワンダーを使ってます。
430名無し三平:2007/03/13(火) 23:34:18 0
>>429
まあ>>427のいうガイドは止めておいたほうが無難かも
朝早く行きたいだろうしまず自宅の近場から探してみてはどうだろうか?
431名無し三平:2007/03/13(火) 23:37:13 0
かいど○はやめたほうが良いかと・・・。初心者には不快な思いをすると思います。
432名無し三平:2007/03/14(水) 01:11:46 0
はっきり言う曰くても海どおさんとこが面白いかも
433名無し三平:2007/03/14(水) 08:12:45 0
横浜近辺なら愛苦さんはボート初心者にやさしいかも
434名無し三平:2007/03/14(水) 08:39:59 O
シーバス歴2年で、しかもおかっぱで86、82って凄くない?
遠征してランカー狙いに行ったって誰かしら釣れるけど・・・?
ボートよりウェイダー向きじゃないかな?
435名無し三平:2007/03/14(水) 11:00:55 0
そのスタイルだったらとっつきにくいけどオア死すとか
没恥なんか向いてるかもね
違う釣りしたいなら別だけど
436名無し三平:2007/03/14(水) 11:11:43 0
>>429
人とのプレッシャー苦手なら今まで通り単独おかっぱかボート購入だろうね
437名無し三平:2007/03/14(水) 12:25:36 O
ボート購入が一番オススメかも
438名無し三平:2007/03/14(水) 12:36:49 O
>>429 おぬしはゴムボート買ってもっと釣った方がいい
早くてもオカッパ卒業しれ
439名無し三平:2007/03/14(水) 12:58:53 O
ボート買ったってポイント学習できないじゃん。買う前にレンタルで講習受けてからじゃないと事故のもと。
440名無し三平:2007/03/14(水) 16:29:45 0
>>439 意味解からん。

ポイントなんて普通に釣りしてりゃ解かるだろ。
大体、ガイド船でこれはってマイポイント持っている所なんかねーよ。
金銭的な面でマイボを持つのが難しい位だ。
年収1000万越えりゃ苦でもないけどな。

船舶免許もっていて、常識があれば事故る事は無い。
常識がなきゃ何やっても事故る。
441名無し三平:2007/03/14(水) 23:32:13 0
東京湾の神奈川よりか、千葉よりよりかも重要だな。
埼玉・栃木方面の人間は上半分が行きやすいだろうし。
442名無し三平:2007/03/14(水) 23:49:58 0
>常識があれば事故る事は無い。
    ↑
こんな非常識な話は聞いたことがない
443名無し三平:2007/03/15(木) 00:15:11 0
夜間航行は結構怖いぞ!
超長い水面を這った大型船係留ロープ
明かりの無い大型ブイ
漂流物(流木、冷蔵庫)
航行速度は控えめにに!
ペラだけなら運が良かったと思った方が良いよ!
444439:2007/03/15(木) 00:49:20 O
俺も言葉足らずだけど!
440の言い方はないよなー!
ボートフィッシング未経験なやつが免許取ってボート買ったって、釣りが成立する訳ないじゃん!
440の言う常識はれが教えてくれるの?
それともう一つ、俺の乗るガイドはマイポイント持ってるよ!
ガイドテン乗りしてるような奴がくると行かないよ。
そういう俺はガイドと友人のプレジャーと半々、もち免許ありで操船もします。
445名無し三平:2007/03/15(木) 04:01:24 0
つうか本人はボート買うとも言ってないのに話し進みすぎてない?
446名無し三平:2007/03/15(木) 09:01:08 O
>>440
いくらボートが釣れるからって毎回どこでもポンポン釣れるもんじゃねーぞ
447名無し三平:2007/03/15(木) 09:42:39 0
>>443

大型船の係留索は恐く無い。太いからね。
大抵ペラにあたって一巻してエンジンストール。上げて外してペンチでペラの曲がり修正すればOK.
本当に恐いのは細いロープ。こっちは絡まると泣ける。
東京湾は明るいから前方監視怠らなければ漂流物にはまずぶつからない。
スピード控えめは常識の範疇。
ブイはC-MAPいれて確認しながら航行。

>>444 日本語でオケ。
その、マイポイントは他のガイドが知らないマイポイント?
な、わけないじゃん。
同じ地域のガイド船の行くところが重複しているので、同じポイントに入らないように
事前にガイド船どうしでやり取りしてんの知らないの?
あとね、自己所有のボート持ってないのに意気がらない事。痛すぎ。

>>446 ポイントを絞る能力の無い奴が釣りをすれば釣れないのオカッパでもおなじ。
ポイント絞れる奴は何やっても釣れるよ。
448名無し三平:2007/03/15(木) 13:42:22 0
妄想が暴走中。
もしくは「お客さん、観察力が足りないね」
449名無し三平:2007/03/15(木) 14:09:35 0
一つだけわかった。
マイボート持ってない乞食は馬鹿が多い。
450名無し三平:2007/03/15(木) 14:23:02 O
↑オマエヲセントウニナ
451名無し三平:2007/03/15(木) 14:36:27 0
↑貧乏人のヒガミ
452名無し三平:2007/03/15(木) 14:59:37 0
オーナーは落ち着いて。
東京湾で(千葉のド田舎を除いて)ボート所有出来るくらいの
金と暇があるんでしょ?紳士的になりなよ。
21ftで100馬力オーバの新艇をソコソコオプションで公営入れ
る位の金出せるなら、それに見合った学歴と知能があるはず
だから、その位の煽りをかわしなさい。

お金が無い人はレンタルかガイド船で解かったつもりにな
っているだけ。放置しておけば良い。



453名無し三平:2007/03/15(木) 15:13:11 0
多少上級の煽り入りました
454名無し三平:2007/03/15(木) 19:59:46 O
右から右から 447が来てるぅ 
ぼくは それを 左へ受け流すぅ〜

マイボート廚やってきたぁ〜 右からやってきとぁ〜
バカがやってきたぁ〜 右からやってきとぁ
ぼくはぁ それを左へ受け流すぅ〜

右から左へ 受け流すぅ 
左から右へは 受け流さないぃ〜
右から 右から 
そうぉ 右からきた447うぉを
ぼくは 左へ 受け流すぅ〜

も〜しぃもぉ〜 あなぁたにもぉ〜
右からいきなりやってくる事があればぁ〜
この歌をぉ 思い出してぇ
そしてぇ 左へ受け流してほしいぃ〜

右から来た447を左へ 受け流すの歌ぁ〜♪
455名無し三平:2007/03/15(木) 22:58:39 0
偉そうな事言ってるのは街道の○○だぞ。
456名無し三平:2007/03/16(金) 08:10:41 O
>>455
何か恨みがあるのですか?妬みですか?
457名無し三平:2007/03/16(金) 08:28:39 O
恨みでも妬みでもなくて、あるがままの真実
458名無し三平:2007/03/16(金) 10:52:34 0
マイボート虫が出てくるとウザイ
タイトルからマイボート外してくれ
459名無し三平:2007/03/18(日) 23:29:09 0
べつにマイボートもガイドも叩かなくてもいいじゃん
東京湾を陸でなくて海から見てる好きな人だけでいいと思う
460名無し三平:2007/03/19(月) 12:23:36 O
船外機、2ストを4ストに買い替えて、燃費が半分になった人居ますか?
461310です!:2007/03/19(月) 15:10:42 0
燃費が半分になることはないのでは
2ストで40L消費としたら 同条件で 4スト30L消費位の違いだと思いますよ
462名無し三平:2007/03/19(月) 19:58:50 0
>>461
有難うございます。やはりその程度ですか。w−33に150馬力で、往復1時間程度の移動で約60?程消費なので、私の場合年間20万程度の軽減かな?悩むところですね。
463名無し三平:2007/03/19(月) 21:27:15 0
自分の場合

アイドリング時の消費が随分少なくなったように感じます。
全開走行に近いような場合は余り差が無いように感じます。
移動距離や釣りの内容にもよるでしょうが
自分の場合、釣り中ほぼ6時間エンジンかけっぱなしだと
体感的にはトータル使用量で約半分になりました。

エレキ重視でアイドリングしない釣りだと
効果は少ないように思えます。
464名無し三平:2007/03/20(火) 01:21:48 0
スズヤってどうなんだ?
少し料金安いみたいだが
465名無し三平:2007/03/20(火) 09:38:51 O
>>464
一度いってみることお勧めするよ
ただケソちゃんは海に突き落としちゃダメだよ
466名無し三平:2007/03/20(火) 10:51:36 0
2stはガソリン燃費以外にOILの消費もあるしな
うるさくて臭くてOILまき散らす2stエンジンは
環境汚染を重視する今ではどの分野でも敬遠されがちかも
467名無し三平:2007/03/20(火) 12:58:10 0
各ガイドボートの特徴をテンプレにして貼っておいたほうがいいんじゃないか?
寡移動ネタと酢々爺ネタは定期的に出てくるからね
とりあえず

寡移動  体育会系、数は釣らせてくれます
酢々爺  シーバス界の亀田親子。息子が客りも良い所で客より釣ります
WIZ 客対応良し、キャスティングも上手い
吉野家  ジギングするなら一番気持ち良い店
没恥    ボート最高。実はサイズも

追加よろ
468名無し三平:2007/03/20(火) 19:57:08 O
酢頭屋 竿頭は毎日船頭の息子。
ここだけはあり得ないだろ
469名無し三平:2007/03/20(火) 23:59:16 O
>竿頭の息子
うけるw
470名無し三平:2007/03/21(水) 00:33:20 O
最初はピーズが良いんじゃない?
471310です!:2007/03/21(水) 01:27:21 0
皆さん色々なガイド船に乗られてるんですね 
数ボートの評判っていかがなんでしょうか?
472名無し三平:2007/03/21(水) 22:44:06 0
数ボートはポイントが豊富だし、二人とも操船上手
社長の方がややマニアックなポイント行きたがるので
初めてなら3人集めて鷹船長の方がオススメです
社長の喋り方は怒ってる訳じゃないからね
473名無し三平:2007/03/22(木) 21:00:19 0
>>467
WIZのURLきぼんぬ

あと、豆や、小峯丸、こなや
などの情報も
474名無し三平:2007/03/22(木) 22:00:11 0
475名無し三平:2007/03/22(木) 22:10:41 0
>>474
そこでWIZと入力しても出てこないから質問してるのだが・・・
476名無し三平:2007/03/22(木) 22:12:34 0
>>473
http://www.amanogolf.jp/funeturi/html/01_04.html

ていうかあまり耳年増ならんほうがいいって
もう自分で決めてさっさと行ってみな
どこもそう大して変わらんよ
477310です!:2007/03/22(木) 22:55:46 0
472さん 39です・・・
478名無し三平:2007/03/22(木) 22:55:46 O
当て字?でググったんかW
東京新聞のCMでもやってるやんか!
479名無し三平:2007/03/23(金) 20:36:57 0
寡移動   体育会系、数は釣らせてくれます
酢頭屋   竿頭はいつも息子
WIZ 客対応良し、キャスティングも上手い
吉野家   ジギングするなら一番気持ち良い店
没恥    ボート最高。実はサイズもそこそこ
混無丸   ボートシーバスでなくルアーフッコ。エラ洗いさせると怒られます
友船     熱心な船長、キャビンつきは有難い。シーバスにはもったいない船
釣噴く○   怪しい、怪しすぎる船長。たまに遅刻しますが、操船は確か
粉屋    安定した評価と釣果、常連のレベル隆
数暴徒    マニアックなポイント多し。キャスティングうまいと楽しめます
開き丸     船バージョンアップ、いい船長だけど仕事不熱心

待てリアル  最悪認定済
 
豆,ピー図、理有、or死す、acdc、黒船、他、情報お願いします
480名無し三平:2007/03/24(土) 08:50:06 0
つり香 ジグ船 半日5500円 女、子供半額 安い!
    注・・・混雑時リリース嫌がる
481名無し三平:2007/03/24(土) 14:02:34 0
リリースなんぞてめえでやればいいじゃん
482名無し三平:2007/03/25(日) 01:54:17 0
>>481
「魚が散るからキープして欲しい」と頼まれるよ!
483名無し三平:2007/03/25(日) 14:45:10 0
千葉県の小峯丸とこなや丸の情報も入れろや
484名無し三平:2007/03/25(日) 14:50:22 0
「釣りロマン」で、こなや丸はよく夏タチで使ってるようだが
夏タチは同じポイントに船が一斉に集結するからどこの船も同じ
わざわざ東京から千葉まで行く必要なし
タチウオの食いは午前で終わるので
午後サバジギングで時間つぶしさせてくれる吉野家が一番優れてる
485名無し三平:2007/03/26(月) 09:32:29 0
街道もありえん
486名無し三平:2007/03/26(月) 09:49:15 0
>>484
其れ云うなら半日船の大田屋の方が得じゃん!
特に横浜の香具師はね。
スレ違いゴメン!
487名無し三平:2007/03/26(月) 12:37:02 0
寡移動   体育会系、数は釣らせてくれます
酢頭屋   竿頭はいつも息子
WIZ 客対応良し、船長キャスティングも上手い。バイブ責めに特色あり
吉野家    ジギングするなら一番気持ち良い店
没恥     ボート最高。実はサイズもそこそこ出ます
混無丸     ボートシーバスというよりもルアーフッコ、エラ洗いさせると怒られます
友船      熱心な船長、キャビンつきは有難い。シーバスにはもったいない船
釣噴く○   怪しい、怪しすぎる船長。たまに遅刻しますが、操船は確か
粉屋    安定した評価と釣果、常連のレベル高かった
数暴徒   マニアックなポイント多し。キャスティングがうまいとより楽しい
開き丸   船バージョンアップ、いい船長だけど休み多し
つり香     安い、混雑時のリリース嫌がる

待てリアル  最悪認定済
488名無し三平:2007/03/26(月) 21:06:06 0
だから小峯丸の情報出しなさいよ
489名無し三平:2007/03/27(火) 09:56:08 0
上から6番目
490名無し三平:2007/03/27(火) 20:42:52 0
小型船で乗り合いやってる船、教えて
by田舎者
491名無し三平:2007/03/28(水) 09:45:07 0
>>490
月〜金のみWITHでやってるね
あと福の神丸もやってたような
492名無し三平:2007/03/29(木) 15:11:03 0
虎隼もやってる。
493名無し三平:2007/03/30(金) 19:07:58 O
街道はマナー悪いし最悪だね、こっちが釣ってるポイントに無理やり割り込んでくるよ。そのくせ文句言うからたまったもんじゃないさ。JGFAからも嫌われてるから記録残したい方は遠慮しといた方が無難です。
494名無し三平:2007/03/31(土) 18:43:17 0
↑激しく同意!!。 ここは俺の海じゃ〜位の勘違い野郎ですね。
もうそろそろ気にしてる本人が登場するでしょう
495名無し三平:2007/03/31(土) 19:52:13 0
街道ってそんなにひどいのか?
いい話聞いたことないな。
496名無し三平:2007/04/01(日) 09:21:53 0
行ってみれば分かりますよ。普通の人だったら二度と行きたくないと思います。
こちらはお金を払っている。言わば雇い主側、サービスを受ける方ですよね、あのお方たちは船に乗せてやってる
という意識です。なんとか楽しんでもらおうと言う意識でなくどうだ俺のポイント・判断
は釣れるだろうと自慢ばかり・・・。
結果釣れれば良いという結果だけ求めるなら良し。
サービス・会話・人当たり、全てトータルで求めるならダメです。
497名無し三平:2007/04/01(日) 09:52:21 O
解同だからな
498名無し三平:2007/04/01(日) 11:57:06 0
>>496
お前偉いんだな!
499名無し三平:2007/04/01(日) 13:33:01 0
A1ダイバーズ
ダイビングの副業でチャーター船をやってる!
サービス業に徹している。
竿もリールもルアーも無料で貸してくれる。
1人でも14000円で船を出す。
キャプテンも超感じがよくネット捌きもスゴイ!
500名無し三平:2007/04/01(日) 13:53:35 0
自演乙
501名無し三平:2007/04/01(日) 17:55:20 O
俺も街道キライ
502名無し三平:2007/04/01(日) 19:42:04 0
その程度我慢しろよ
釣れるんだから


沼津のシイラ船の○7○の若船頭なんてものすごいからね
「おい!群いるぞ!投げろ!投げろ!なにやってんだよ!お前は!」

釣れるから良いけど・・・
503名無し三平:2007/04/01(日) 19:44:46 0
それに、釣り終わった後、駄菓子いっぱい食えるし
今時めずらしいよ、下町で駄菓子食えるなんて
504名無し三平:2007/04/02(月) 13:45:09 0
自分の記録越えるシーバスを釣りあげるができ
ありがとうございました。
505名無し三平:2007/04/02(月) 13:54:37 0
2ちゃんねら〜は体育会系と対局に位置する存在でしょ? 街道と合うわけないじゃん。
でも世の中には街道じゃなきゃ駄目って人も結構居るもんだよ。コスパは最高なんだし

俺は、訳あって去年の7月〜9月に8回利用したんだけど、上で書いてある「良くない所」は
一つを除いてなかったよ。(その一つは、漁師に向かって文句を言ってた)
多分、もう行かないと思うけど「良く感じる人も居るはず」と言っておくよ。
506名無し三平:2007/04/02(月) 14:14:58 O
いや、体育会系とか以前に客商売だってのがわかってないって事ですよ
507名無し三平:2007/04/02(月) 14:51:55 0
「お客様は神様です」ってな扱い方をされたければ別な所に行けばいいでしょ。
漁師上がりの人間が多い業界、マトモな客商売が出来ない人も沢山居るし
街道に限って言えば「釣り友達」として話せる所だと感じだけどな
「いちいちうるせ〜よ」とか「馬っかやろ〜」とか、他じゃ言えないでしょ。

頭を下げてへーこらするのが嫌だから、自分の船で好き勝手に営業してるんじゃない?
そこに消費文化の賜「客商売とはこうあるべき」ってのを持ち出すのはお門違いじゃね。
「気に入らなければ行かない」それでいいでしょ。
因みに… 俺は、釣りが単調だから行かなくなったんだけどね・・・
508名無し三平:2007/04/02(月) 22:16:45 0
ところで、あそこのプリテンダー、辞めたの?
なんで?
509名無し三平:2007/04/03(火) 23:47:14 0
>>508
えっ! ホントに?
510名無し三平:2007/04/04(水) 00:12:40 O
まあFの紙○は現役の漁師だが下位道とは全然違うがな
511名無し三平:2007/04/04(水) 14:10:03 0
いずれにしても皆さん 周りの船や陸っぱり(港湾関係)の方達に迷惑を掛けない
いようにして 楽しく釣りを楽しみましょうよ,,,  
512名無し三平:2007/04/07(土) 21:24:12 O
Pのキャプテンてブアカーオーに似てね?
513名無し三平:2007/04/08(日) 11:27:37 0
Pといえば、TSC出場するの止めたの?
514名無し三平:2007/04/09(月) 13:51:13 0
で、最近どう? それなりのサイズなら何処に行っても釣れてるみたいだけど…
515名無し三平:2007/04/09(月) 14:59:17 O
怪道は地元じゃ嫌われまくってるよ。俺、漁師だけど組合でそろそろ動く気配
516名無し三平:2007/04/09(月) 17:09:34 O
組合がどのように?
517名無し三平:2007/04/09(月) 18:28:12 0
>>515
ガセだろう
518名無し三平:2007/04/09(月) 19:05:00 O
嘘つき組合員
519名無し三平:2007/04/09(月) 19:06:24 O
ビビってやんのm9(^Д^)プギャー
520名無し三平:2007/04/10(火) 02:14:32 O
あそこは何度かすでに叩かれてるぞ〜
しょせん寿司屋あがりのインチキガイドだからな
521名無し三平:2007/04/10(火) 04:01:05 0
ガイドの質に、前職や経歴が関係しているとは気付きませんでした。新しい視点ですね。
522名無し三平:2007/04/10(火) 05:22:27 O
脱サラガイドも多いからねぇ
523名無し三平:2007/04/10(火) 09:31:18 0
脱サラでは良いガイドになれないとは気付きませんでした。慧眼恐れ入ります。
524名無し三平:2007/04/10(火) 09:45:51 0
下らんことで戯れてるんじゃねーよ
乗ってやれや
525名無し三平:2007/04/10(火) 10:44:07 0
>>523
fの噛み丸船長みたいだな
あそこHPのデザインは雰囲気あるのに内容が下品で嫌い
526名無し三平:2007/04/10(火) 11:23:50 0
8日の釣果、空き丸と数暴徒の余りのギャップにワロタ
同じ様なとこでやってるんだけど、客の差か船長の差か
527名無し三平:2007/04/10(火) 21:01:09 0
無許可のガイド船ってある?
528名無し三平:2007/04/10(火) 22:25:12 O
半数以上!予約の段階で確認しましょう☆
529名無し三平:2007/04/10(火) 22:44:51 0
>>528
確定申告もしてないんですか?
530名無し三平:2007/04/12(木) 09:40:48 O
グリーンケロケロの一件から、どの船もライジャケ着用するようになったね
531名無し三平:2007/04/12(木) 12:52:48 O
ライジャケは
つけましょう!
532名無し三平:2007/04/12(木) 13:01:48 0
>どの船もライジャケ着用するように
どの船もって…そんな所、現実以外でもあったんだ
533名無し三平:2007/04/13(金) 08:01:20 O
あるある
千葉側は結構あったよ
534名無し三平:2007/04/13(金) 23:17:01 0
>>527
「許可」という言葉自体があいまい
というか、法律がない
遊魚船の許可がなくても
遊びのために船乗りごと船貸しちゃいけないなんて
法律は日本にはないのよ
だから遊魚船の許可もってなくても
漁師が遊びのためのお客さんを乗せても違法ではない
マリンクラブでもしかり
535名無し三平:2007/04/13(金) 23:21:27 0
逆に言うとそこまで規制する必要あるか?
ってことだね
海難事故は交通事故に比べると圧倒的に少ないし
利用者自体も圧倒的に少ない
「公の秩序に関する法律」
ってのは、それに引っかかる人が多いほど規制が厳しくなる
それが法律の基本
536名無し三平:2007/04/13(金) 23:24:09 0
船も車も酒飲んで運転してはいけないって法律あるけど
船で警察官が取り締まる?
そういう世界なんだよ、船は
537名無し三平:2007/04/14(土) 13:17:34 0
客の立場からみたら関係ないでしょ。
そんなこと聞くヤツは、他の板で煽るネタを仕入れたいだけだろ。
538名無し三平:2007/04/14(土) 16:40:29 0
客=金払う立場 だからこそじゃない? 関係ないわけがないだろ
539名無し三平:2007/04/14(土) 16:58:41 O
いつから船舶は飲酒操船ダメになったん?
540名無し三平:2007/04/14(土) 19:10:31 0
>>539
船舶職員法第23条の36
小型船舶操縦者は、飲酒、薬物の影響その他の理由により正常な操縦ができないおそれがある状態で小型船舶を操縦し、又は当該状態の者に小型船舶を操縦させてはならない。
541名無し三平:2007/04/14(土) 19:12:39 0
ただし、船の法律では道路交通法みたいに、
厳密にどれくらい酒飲んではダメ、という規定はない
取り締まりもめったにやらない
542名無し三平:2007/04/14(土) 21:23:44 0
※注
酒飲んで船操縦してもつかまらないや
って酒飲んで船操縦して
その帰りに車運転しておまわりに捕まったら
間違いなく豚箱行きです
543310・・:2007/04/15(日) 02:08:04 0
千葉港に水上警察署があり 海上での職質のとき飲酒してたけど特別うるさい
ことは言われなかったよ「気お付けて〜」程度でしたよ・・・
 つい最近だけども
544名無し三平:2007/04/17(火) 14:34:11 0
>>543 水上警察も普通に飲酒取締りしているぞ。
545名無し三平:2007/04/17(火) 14:44:50 0
>>541
嘘書くなよ。
飲酒に関しては国土交通省通達で道路交通法施行令の飲酒運転に該当する
基準を満たした場合、然るべき措置取る様に通達がでている。

河川/内水は警察
河川/港湾は水上警察
港湾およびその他海は海上保安庁

が取り締まっている。
東京湾の場合、水上警察と海上保安庁の管轄域が決まっており、管轄外は
余程の事がない限り取り締まる事は無い。
京浜港の場合、水上警察は港則に規定された範囲内でしか捜査も救助も司法
活動を実施しない。
546310・・:2007/04/17(火) 21:36:43 0
私の場合確かに「気お付けて〜」程度でしたが 
免許・船検書を渡す際の挙動次第なのでは?
交通ルールほどうるさくないにしろ 各自が気を付けなければならない事だと
私も自覚してます。
シーバス釣りの話題に戻りましょうよ・・・
547名無し三平:2007/04/18(水) 07:57:06 O
無許可でシーバスガイドを行った場合、300万以下の罰金なんだとか?厳しい!
548名無し三平:2007/04/18(水) 08:03:05 0
全然
死刑でいいだろ
549名無し三平:2007/04/18(水) 20:23:28 0
フッコ釣らせて金貰えるんだからナメた商売だわな。
東京湾で一番簡単に釣れる魚だろ。
手バネでもなきゃスグ飽きるべ、そんなもん。
まともな商売やれよそろそろ。
ブームが冷え込んでからじゃ立ち直れないだろ、頭わるいんだからよ。
オメーの事だよ皆同!!
550名無し三平:2007/04/19(木) 07:04:25 0
>>549
ブームはすでに終わってる
閉店したところや他の魚に移ったところ
結構あるぞ
551名無し三平:2007/04/19(木) 07:08:36 0
結局、ルアーフィッシングがブラックバスでブームになったわけだが
バスの無制限な放流が問題になりだして
ルアーブームが下落したってことだろ
552名無し三平:2007/04/19(木) 15:09:54 O
ブラッバスとシーバスは
釣り環境の体質が違くないか?
553名無し三平:2007/04/19(木) 15:28:15 0
ボートシーバスのがバカでも釣れるから。
特にジギングなんか初めての椰子でも楽勝で釣れる。
つまりバカとヘタクソが一番多いカテゴリなんだよ。
どーせすぐに飽きるだろーけどね。
バスの方が愚直にやってる椰子が多いな。
554名無し三平:2007/04/19(木) 16:12:07 0
千葉方面どうですか?
いつも京浜方面だけど70〜80cmが早朝立て続け4,5本上がりました
その後ピタッと止まったけど
555名無し三平:2007/04/19(木) 18:58:54 0
>>550
ブーム終盤か・・・俺も老後の心配しないとな
556名無し三平:2007/04/19(木) 19:46:46 0
>>553
バスも昔は簡単に釣れたんだよ
でも狭い水域に閉じ込められてればルアーにすれるのが当然
今やセコ釣りばっかだもんね
シーバースは自然の回復力が大きい
それを簡単とか下手とか言う尺度で測ること自体が間違ってる
釣れるんだから良いじゃないかよ
557名無し三平:2007/04/19(木) 19:49:03 0
>>556
シーバスの間違い

で、今のバスは小型のワームを多用する
これはえさ釣りに近い
シーバスはハードルアーでしっかり釣れる
どっちがルアーフィッシングらしい?
558556:2007/04/19(木) 20:14:51 0
>>557

4ーバス!
559名無し三平:2007/04/23(月) 17:08:47 O
シーバース
560名無し三平:2007/04/23(月) 17:24:08 0
シーブリーズの堀北ちゃんだんだん露出してくる
夏バージョンは水着がみれるかも
561名無し三平:2007/04/23(月) 17:51:54 0
空き丸、名前がシャレにならなくなってきた
562名無し三平:2007/04/24(火) 11:13:50 O
>>561
???
563名無し三平:2007/04/24(火) 13:04:52 O
予約空き丸
564名無し三平:2007/04/24(火) 13:35:21 0
ガソリン代が沈静化しつつあるのに、ガイド料金が微妙に値上げ傾向にあるのが謎。
565名無し三平:2007/04/24(火) 15:51:32 0
値上げは嬉しくないが、ガス代沈静化と以前に戻るとは違うわな。
確か値上げ前はレギュラー¥100台、今は¥125位だからね。
566名無し三平:2007/04/25(水) 07:59:35 0
軽油は結構深刻だよ、免税軽油は以前40円だったけど今は80円だから実際倍なんだよね
567名無し三平:2007/04/25(水) 14:27:23 0
一時期140オーバーからすれば、下落してるでしょ。
さすがにディーゼルエンジンは少数派なので軽油の値段は関係ないと思われ。

客も減ったので単価あげ→客離れの悪循環の予感
568名無し三平:2007/04/25(水) 21:02:25 0
おいおい、数暴徒の新料金って
3kから12kまで差がありすぎ
船長の気分しだいなのか?
569310・・:2007/04/26(木) 00:55:53 0
その通り!気分しだいと言うか?釣果しだい。会員様向けだけの新料金なので
イチゲン様には関係ないのでは・・・ 
しかし、面白い企画ですね。
ナニを隠そう我輩もシーバス会員だから予約してみようかなぁ〜
570名無し三平:2007/04/27(金) 11:27:36 O
予約お待ちしてます。
571名無し三平:2007/04/27(金) 11:50:24 0
GWまだ空きがありますよ
572名無し三平:2007/04/27(金) 15:08:07 0
だれか犬もらってやれよ
573名無し三平:2007/04/27(金) 18:11:29 0
もらえない
574名無し三平:2007/04/27(金) 19:03:42 0
ネコ飼ってるし
575名無し三平:2007/04/28(土) 11:53:15 0
犬は食うと旨いぞ。少なくともドブフッコよりな。
576名無し三平:2007/04/30(月) 17:31:01 O
最近ボートシーバスは
あまり釣れてないのかな

くだらん話ししか出てこないし
577名無し三平:2007/04/30(月) 18:33:27 0
穴撃ち良い感じだったよ
明日の雨で更に釣れるようにはなりそう
578名無し三平:2007/04/30(月) 19:38:18 O
>>577
そうか〜?
追いはあるが澄み潮の為か食いはイマイチだぞ!
579名無し三平:2007/05/01(火) 07:43:02 O
お前マジ潮が澄んでる時は夜やれよ爆釣だからw
580名無し三平:2007/05/01(火) 09:28:09 O
>>579
夜は穴撃ちやらないだろう普通は?
バース辺りの明暗周りなら話しは分かるが
581名無し三平:2007/05/01(火) 09:44:59 O
口だけで予約を入れてくれないの?
582名無し三平:2007/05/01(火) 10:18:24 0
>>581
口だけはお前だろーがw
583名無し三平:2007/05/01(火) 13:43:20 0
相変わらずレベル低いスレですなw
584名無し三平:2007/05/01(火) 17:10:45 O
>>582釣れた(爆)
585名無し三平:2007/05/01(火) 17:12:27 0
南風入ってくるといいんだが、
586名無し三平:2007/05/01(火) 21:06:01 0
明日はお待ちかねの南西の強風だから、その後は釣れるよ
587名無し三平:2007/05/01(火) 21:50:42 O
いや、まじで今年、スズキフッコ少ないらしいで。
フロム漁師から聞いた
588名無し三平:2007/05/02(水) 06:14:59 O
漁師は去年乱獲しまくりだったからな
それに比べたら遥かに少ないだろうよ
589名無し三平:2007/05/03(木) 23:39:09 O
穴撃ち
590名無し三平:2007/05/05(土) 09:18:17 O
連日、風が強すぎです。
去年より釣れてない話は、本当みたいですね。
ベイトも?みたいだし。
591名無し三平:2007/05/05(土) 09:32:41 O
ん?イワシちゃんは岸寄りにいないだけで沖にたくさんいるよ
592名無し三平:2007/05/05(土) 15:36:32 O
穴撃ち
593名無し三平:2007/05/05(土) 15:36:45 0
質問 シーバスの鱗から出血してるのは浸透圧の影響ですか?川鱸では見られませんが・・・
594名無し三平:2007/05/05(土) 15:39:31 O
寄生虫
5952525:2007/05/05(土) 20:13:38 0
街道最悪!!横柄 金の亡者
596名無し三平:2007/05/05(土) 20:44:20 0
なんで?
597名無し三平:2007/05/05(土) 21:42:41 0
>>595またかよ〜
>>596煽るな!
598310・・:2007/05/06(日) 10:19:35 0
最悪なのは貴方の頭だよ!アハハハハァ〜 
散々非難の多いガイド船へ乗れば貴方も嫌な思いをするに決まってるでしょ?
Sに向かうドMだな・・・ 

599名無し三平:2007/05/06(日) 21:36:35 0
マイボートってネタの書きコ少ないから絶対数が殆ど無いんだろうね。
今度霞ヶ浦で乗ってるバスボート(16ft、70馬力)を持ってきて八潮の
マリーナで降ろして河川内〜運河を攻めてみようと思ってるがどんなモンかな。
バスボートでも楽しめそうな水面もそこそこ有りそうだし。
600名無し三平:2007/05/06(日) 23:18:58 0
>>599
南無南無
601名無し三平:2007/05/07(月) 00:25:56 0
>>600
河川、運河で南無南無とはシーバス=川崎沖とか五井の発電所の辺りの感覚の
人で?
602名無し三平:2007/05/07(月) 09:05:12 0
>>599
16ftのバスボートなら喫水も少ないしエレキも有るから
ハゼ釣りにはピッタリだぞ〜
是非、手バネの2本竿に挑戦してね!
時期はまだちょっと早いけどね。
603名無し三平:2007/05/07(月) 11:08:55 0
海水、汽水域でバスボート使えたっけか?
エンジンとかエレキとか、兼用だっけ?
604名無し三平:2007/05/07(月) 11:38:53 0
>>599 バスボートでシーバスしている人は時々いるよ。でも、フラットデッキだと余程凪いで
無いと海に落ちると思う。
バスボの人に遭うのは大抵墨を落とした様なベタ凪ぎの日だけだね。

東京湾は波が荒いから、船首から波を被る船だったり、突っ込む系のだと軽く死線を見れると
思うから良く考えな。八潮だと荒川経由で東京湾になると思うけど、荒川河口近辺も結構荒れる。
運河の中だけならなんとかなるとは思うけど、俺はバスボで東京湾に出るなんて事は絶対に
しない。
主機は塩水OK。エレキは帰って来てから死ぬほど水洗いすればOK。

でも、自己責任でな。
605名無し三平:2007/05/07(月) 18:43:28 0
シーバス初心者ですが
今度街道に乗ろうと思っています
いま釣れてるか知ってる方いますか?
606名無し三平:2007/05/07(月) 18:58:43 0
電話で聞けば?
丁寧に教えてくれるよ。
607名無し三平:2007/05/07(月) 20:11:48 0
>>605
釣果報告ヨロシク!
頑張って
608名無し三平:2007/05/07(月) 20:14:11 0
アルミボートでシーバス狙ってるのも以前見た。運河内限定ならそこそこ大丈夫だろうけど
中央防波堤より外は危ないから行かないだろうけど。
京葉線の橋脚とか京浜運河のモノレールとか可能なエリア知った上での攻略ならバスボも不可能じゃないかもね。
羽田の航空誘導とかは波出るとヤバいだろうが。
609名無し三平:2007/05/07(月) 21:32:04 O
バスボで裏運河などは
大丈夫だろうけど
やめときなさい!
何かあってからでは
遅いから!
610名無し三平:2007/05/08(火) 14:56:33 0
>>608

アルミは波がある海で使うとリベットが飛ぶよ。
スポット溶接物で破断するし。余程丁寧に海専用で造られた物意外は危険だから浮かべない
方がいい。
一気に沈没してもしらないよ。
611名無し三平:2007/05/08(火) 18:44:47 0
どおりでノンリベットが最近は主流なんだね。
612名無し三平:2007/05/09(水) 01:09:33 0
ステンレスの浴槽でも浮かべたら
継ぎ目無しの一体整形だぜww
613名無し三平:2007/05/09(水) 08:14:38 O
バスボートを運河に下ろすって 確かに良さげな感じする。
が、一人で持って歩けないものを下ろし、また釣り終わりに片付ける労力に果たして釣果が見合うか。
俺ならゴムボートかカヤックかを考える
もしくはガイド船ね
614名無し三平:2007/05/09(水) 08:46:16 0
ならレンタルボートでいいじゃねえか
615名無し三平:2007/05/09(水) 08:56:03 0
>>613
波がある海で一番安全なのはゴムボ。
アキレスのSU、SE、SF、HBシリーズなら下手なFRPボートより安全だ。
どんな荒波でもまず転覆しない。
アルミ買うくらいなら此方の方を奨める。
カヤックは転覆が付き物だから釣りには向かない。

あと、この手の船は他の船から見え辛いので昼間なら2〜3M位の竿の先に赤いこいのぼり
(吹き流しは船舶法によって赤い色は使えない)を、夜は航海灯と白色のフラッシャーを焚いてないと
事故るよ。
ちょっと波があると薄い船は波で見えなくなる。

バスボは対波浪性能が劣るからマヂで止めた方が良い。イカレタ船乗りの多いキーウェストでも
バスボだけは浮いてなかった。
616名無し三平:2007/05/09(水) 10:29:00 0
ゴムボ空気入れるの大変でなくて
車から電源取ってコンプレッサーと足こぎポンプでも両方でも
きつかった
617名無し三平:2007/05/09(水) 10:40:56 0
>>616 いや、全然。純正の電動でも足踏みの高圧ポンプ使えばすぐ。
ゴムボは専門スレがあるからそっちでな。
618名無し三平:2007/05/09(水) 11:19:54 0
新中の暫定係留施設に泊まってる黒い150馬力ゴムボ凄いよね。
よく係留保管する気になれたなぁ、と感心するよ。
619名無し三平:2007/05/09(水) 13:15:57 0
>615

バスボートとキーウエストあたりで主流のフラットボートって見た目同じだけど
何が違うの?
620名無し三平:2007/05/09(水) 14:06:04 0
フラットボートとの違いは多分船底のデザインなのかな。
>>618
それ、シーバス界で結構有名な某氏の船?
621名無し三平:2007/05/09(水) 16:12:41 0
>>618
それ、目つきと喋り方のおかしい某氏の船?
622名無し三平:2007/05/09(水) 23:56:03 0
某氏の日本橋の映像を真似てどっかのガイドに同じ場所お願いするミーハーな
人は今までに居たのかな?気になる。
623名無し三平:2007/05/10(木) 13:38:05 0
「日本橋の映像を真似て」の意味はわかるが、文章全体の意味不明。
詳細よろ
624名無し三平:2007/05/10(木) 13:58:07 0
某氏が誰か分からないから話題に付いてこられない。
詳細よろしく。
625名無し三平:2007/05/10(木) 19:07:50 O
ラパラの水中映像の人ですよ。
626名無し三平:2007/05/10(木) 19:15:22 0
某氏の詳細もっと詳しく頼む。水中映像だけじゃわからないから。
627名無し三平:2007/05/10(木) 19:28:45 0
C−黒は如何なんですか??
良くスカパーで見るけど…
628名無し三平:2007/05/10(木) 19:36:57 0
ケンゾーの船ってどうなの?
629名無し三平:2007/05/10(木) 22:57:01 O
>626
シ−バスライブ、ザ・シ−バスDVDを見ましょう。
630名無し三平:2007/05/10(木) 23:08:22 0
誰が見るかそんなもん
踊らされてカワイソスw
631名無し三平:2007/05/10(木) 23:38:48 0
話題の持って行き方からしてもしや宣伝なのか?
632名無し三平:2007/05/11(金) 09:58:18 0
やりそうな事だわな。
必死な商売だからなw
633名無し三平:2007/05/11(金) 10:51:07 0
相変わらず低能な話題にこだわる野郎が多いいねーぇ。
釣りに関する話題は無いのか?
634名無し三平:2007/05/11(金) 11:46:46 0
羽田の拡張工事で湾奥に入る魚の量減りそうだな。
多摩川側の1/3位が桟橋構造になるから、餌が豊富で潮通しがよいそこに魚いつきそう。

埋め立てでだいぶ潮の流れも変わるだろうから水質汚濁も進んでポイントがガラっと変わるな。
635名無し三平:2007/05/11(金) 12:39:53 O
シーバスが居着く可能性は有るだろう
しかし、多摩川を遡上する魚は居着く可能性低い。
毎年アユはかなり遡上している
遡上出来ない構造なら話は別だが。
しかしポイントに変化有るには同意
636名無し三平:2007/05/11(金) 23:43:32 O
↑多摩川を遡上する魚は居着く可能性が低い。
そりゃぁ多摩川を遡上するんだから、居着くも何も、ねぇ〜?
637名無し三平:2007/05/13(日) 11:29:48 0
↑ところが・・ おちてきた魚は河口からたいして離れない場所で過ごし
遡上していく生態も確認されてるので 何とも言えないのでは?
638名無し三平:2007/05/13(日) 11:34:37 0
どう見ても5kg以上はあるシーバスw

http://ur.ur.to/picbbs/ol/img/9112.jpg
639名無し三平:2007/05/16(水) 08:50:13 O
どう釣れてる?ボートの人
640名無し三平:2007/05/16(水) 08:51:50 0
>>637
どこでどう確認されたの?
641名無し三平:2007/05/16(水) 09:08:28 0
>>639 ん?東京?釣れているよ。でも、煽りでは無く、立入禁止とか関係なく、本当に陸から
は絶対に無理な場所で釣れているからボート乗った方が良いよ。
642310です・・・:2007/05/16(水) 14:50:54 0
千葉は 日中こそ渋いですが夜はそこそこ釣れてますよ〜
メバルも潮次第では楽しめてます・・・
643名無し三平:2007/05/16(水) 16:49:14 0
船長乙。

なんで空き丸の客ってビンボー臭いのが多いのかね?
644名無し三平:2007/05/16(水) 17:09:04 O
キャプテンって感じじゃなくて船長って感じだから
名前も横文字じゃないし
645名無し三平:2007/05/18(金) 21:42:38 0
ビンボー臭く感じるのは 貴方も同じ肌の温度だからでしょう!!
他人をけなす事よりも腕を磨けよっ!!
646名無し三平:2007/05/19(土) 10:18:53 0
>>645
船長必死だな

温度が同じだと違和感感じないと思うけどな
お洒落とは無縁の人が多いなと思ったんでね
腕の話は関係ないなあ
647名無し三平:2007/05/19(土) 12:51:30 O
645ではないですが、
↑こういう奴ほど釣れないと、魚が居ない、とすぐに言う!
648名無し三平:2007/05/19(土) 18:16:31 O
>>654の言い訳が楽しみ〜



下手な奴ほど、よくほざく
649名無し三平:2007/05/19(土) 18:24:57 0
>>648
未来が見えるのか?
650名無し三平:2007/05/19(土) 18:29:18 0
やめとけ! >>648が涙目になってるぞ
651名無し三平:2007/05/19(土) 18:39:01 0
未来を予知する運命のカウントダウン
651
652名無し三平:2007/05/19(土) 23:38:38 0
>>654がどんな言い訳なのか期待
653名無し三平:2007/05/20(日) 19:26:16 0
↓さあ、頑張ってね!!
654654です:2007/05/20(日) 21:55:15 0

  アイテゥイマテェン!  じゃなくって〜。 

 加藤ちゃんペッ、
655名無し三平:2007/05/20(日) 22:08:35 O
↑座布団6枚
656名無し三平:2007/05/23(水) 08:54:16 0
チームエアマークに惨敗中のガイド船が集まるスレです
657名無し三平:2007/05/23(水) 13:14:58 0
↑ そー言えば、ハタヤンはTSC出場するのやめたの?
658名無し三平:2007/05/24(木) 02:39:49 O
金にならないからじゃない?
659名無し三平:2007/05/24(木) 09:15:30 0
チームエアマといえばもともとの大阪湾では3流のチャーター船の集まりというのがデフォ
660名無し三平:2007/05/24(木) 15:12:13 0
エアマークって大阪の釣り問屋のブランドだったよね?
661名無し三平:2007/05/24(木) 15:25:49 0
>>660 ある意味で有名な谷山商事のソルトルアーブランド。
662名無し三平:2007/05/24(木) 16:43:50 0
エアマークは壊れない
663名無し三平:2007/05/24(木) 16:47:48 0
>>661
???
谷山商事のカタログには載って無いぞ!
664名無し三平:2007/05/24(木) 16:57:08 0
>>663 バレーヒル エアマーク でググレカス
665名無し三平:2007/05/24(木) 19:18:04 0
エアスピンのブレードはフォールで回らないから気をつけろ!
かと言って全く釣れないわけじゃ無いんだが・・・・
666名無し三平:2007/05/24(木) 19:25:53 O
今回、TSCで、勝った椰子誰だ?
無名が勝てるほど、TSCのレベルは落ちたのかwww
667名無し三平:2007/05/24(木) 19:39:27 0
ってか、TSC自体が知名度無さ杉
668名無し三平:2007/05/24(木) 20:58:33 0
漏れの知人でボートシーバスで釣りを始めて半年後から
TSCにふる参戦、年間5位になった香具師がいるよ!
年間1位は波多野の時のお話。
波多野が参戦してないなら波多野雇えば上位に行けるんじゃね?
ようはキャプテンしだい。
669名無し三平:2007/05/25(金) 08:52:44 0
>>666
AirMarkの早川。去年あたりから頭角をあらわしている。

>>667
ズブの素人や陸っぱりの乞食には無名だろ。ボート屋やマリーナ関係者やオーナ、ガイド船屋、ルアーメーカの
広報担当、ルアーショップ、雑誌、ライターにとっては存在を無視出来ない位大きな大会。
特にルアーメーカにしてみれば、TSCで結果を残す=商品売れるだから必死になっている。
ショップによってはしばし店を訪れ講釈する事を条件に出場選手に道具渡しているとこもある。
ガイド船は客足にモロに影響するしな。
ライターにしてみれば、結果残す=ウンチクの信憑性上がるだし。
出版関係にしてみれば、話のネタ、新規ライターの発掘、ウンチク野郎の価値の見定めにも継るし。
出版社が集中する東京方面で取材を受け易く&記事になりやすいんで注目度とレベルはかなり高い。
色々な意味でシーバス業界関係者のレベルを計る定期考査みたいな物だ。
当然レベルは高い。
670名無し三平:2007/05/25(金) 09:31:13 O
>>666 ギル主催のTRYの2年連続チャンプ。
671名無し三平:2007/05/25(金) 12:09:32 0
TSCが東京湾マリーナで開催しなくなった理由は?
672名無し三平:2007/05/25(金) 14:14:23 0
>>669
そんなに重要な大会のわりには地味杉
雑誌に掲載してねーし
メーカーが力入れてると感じられない
673名無し三平:2007/05/25(金) 15:01:26 0
>>672
ソルトルアー系の雑誌は普通に掲載している。
ボート系の雑誌にも扱いは小さいがでている。
メーカもマルキュー、エアマーク、DUEL、東レ、
ティムコ、メガバス、スズキ、ヤマハetcが
スポンサードで入っていたはず。
釣り業界が左手前な状況を考えると、ワリと
集まっている方でしょう。
地味に見えるのは大会運営サイドの広報下手
なのと、シマノとダイワのビッグ2が入って
ないのが大きいかも。
674名無し三平:2007/05/25(金) 15:11:04 O
バス上がりの集会ですか?
675名無し三平:2007/05/25(金) 15:16:25 0
>>674 いえ、彼の名前はトムです
676名無し三平:2007/05/25(金) 15:29:44 0
風呂上がりにはやっぱコーヒー牛乳
677名無し三平:2007/05/25(金) 17:47:11 O
腰に手をあてて一気に飲む
678名無し三平:2007/05/25(金) 17:51:15 O
そして腹を下す
679名無し三平:2007/05/25(金) 17:51:44 0
オマイラ直立不動で飲むだろ?
通はちょっと反りながら飲むんだぜ
680名無し三平:2007/05/25(金) 18:53:30 O
↑かっこええ〜
681名無し三平:2007/05/25(金) 19:06:16 0
飲んでるとき笑わすのは反則
682名無し三平:2007/05/25(金) 20:01:01 O
確に大会運営側が宣伝広告ヘタクソ
683名無し三平:2007/05/25(金) 23:01:12 O
鼻から牛乳
684名無し三平:2007/05/26(土) 07:06:42 O
鼻からうどん
685名無し三平:2007/05/28(月) 06:27:29 O
鼻からうどんは痛い
686名無し三平:2007/05/28(月) 08:32:45 0
最近釣れている?
687名無し三平:2007/05/28(月) 16:23:19 0
最近飽きた
688名無し三平:2007/05/28(月) 17:20:02 0
そろそろ稚鮎パターンだからボート辛くね?
689名無し三平:2007/05/28(月) 21:14:09 O
ボート、元気ないですな。釣れてないらしいな
690名無し三平:2007/05/29(火) 14:18:33 O
このスレおもんない、もうちっとマシな話題はありまへんのか〜?
691名無し三平:2007/05/29(火) 14:43:03 O
スポンサーつってもルアー2個寄付程度だろ
692名無し三平:2007/05/29(火) 14:46:59 0
じゃあ、ネタ振り。
ガイド船のホームページの最釣果でイレパクとか爆釣中とかでるじゃん?
お?と思って予約入れてポイント回ってもらうと結果ショボショボ。
常連と一見とかたまーにしか乗らない人間ではポイントが違うのか?
693名無し三平:2007/05/29(火) 16:50:54 0
どの程度でイレパク爆釣って言うんだ?
694名無し三平:2007/05/29(火) 16:52:15 O
「パイル狙いや、穴撃ちゲームとか」、キャスティングに個人差が出てまう様な釣り方の時なんかやったら、モロ釣果にも影響するんちゃうん?

695名無し三平:2007/05/29(火) 17:03:52 0
タイミングしだい。
AMの爆釣バース、PMには停泊船てな事もしばしば。
穴打ちだって潮位が高けりゃ出来ないじゃん!
魚だって移動もするし・・・・
696名無し三平:2007/05/29(火) 17:17:31 O
ま〜確かにタイミング次第っちゃ〜タイミング次第かもわからんけど、そのタイミング、タイミングでキャプテンがポイント選択してくれまへんのんか?
してくれまへんのやったら、予約の時に、「何月何日の予約で、一番タイミングのええ時間を予約したいのですが」っつう事は出来まへんのかな?
697名無し三平:2007/05/29(火) 17:44:04 0
5〜15匹位釣りたいなら大丈夫じゃない?
50〜100匹位釣りたいとなるとタイミングしかおまへん!
698名無し三平:2007/05/29(火) 18:05:05 O
5〜15尾も、釣れれば十分やおまへんか!魚を釣り上げるまでのプロセスを楽しみなはれ!
699名無し三平:2007/05/29(火) 18:13:35 0
どうもまだ風が強いみたいだな
来週予約取ってるが風治まってくれよ
700名無し三平:2007/05/29(火) 18:24:19 0
プロセスは大事だけど
強風なのにフライで釣りたいとか
魚が沈んでるのにトップで釣りたいとか
ジグもバイブも持って無いとか
プロセスに拘り過ぎれば当然釣果は落ちまっせ!

701名無し三平:2007/05/29(火) 20:10:52 O
釣果が落ちても、釣りを楽しめれば、それでええんちゃうん、釣りって、趣味やろう?結局個人が楽しめれば、どんな釣り方やろが、ええんやと思いまっけど。
結局、自己満足の世界やからな、センズリと一緒!
702名無し三平:2007/05/30(水) 08:22:27 0
いまだに「入れ食い」「好調」だからって予約する人がいたんだね。
ジギング船なんかでも素人ではよくある話だけどな。

>思いまっけど。
無理な関西弁使うなよ。
703名無し三平:2007/05/30(水) 08:35:02 0
御衣!
704名無し三平:2007/05/30(水) 08:44:36 0
>>672
大会自体があんまり歓迎されてないから。
安易なバサー流入を嫌う人が多かったし。
出場してるのも業界に売り込みたい奴とスポンサーにバス時代の義理を感じて出てる奴。
たまに有名な人も参戦するが、うちの船の席空いてるけどどう?みたいな感じで呼ばれて出てくるだけ。
705名無し三平:2007/05/30(水) 09:26:43 0
>>704 だから伊勢湾シーバスチャレンジの方が華があるんだ。
706名無し三平:2007/05/30(水) 14:25:02 O
つか関西弁ウザス
707名無し三平:2007/05/30(水) 21:41:43 O
》705
伊勢湾シーバスチャレンジは、終わりました。
今年から、JB.ソルトチャプター伊勢湾に変わったぞ!
708名無し三平:2007/05/30(水) 23:25:32 0
東京湾漁師上がりのガイドに関西弁はアカンって
あの人ら陸とはちがって最後の生粋の江戸っ子との自負心
持ってんで
709名無し三平:2007/05/30(水) 23:42:08 O
江戸っ子って、ガセが多くない?
ガセの意味わかる?
710名無し三平:2007/05/30(水) 23:44:33 0
一昨日きやがれ!
711名無し三平:2007/05/30(水) 23:52:56 0
べらんめえ
712名無し三平:2007/05/31(木) 02:42:28 O
祖国に帰れ
713名無し三平:2007/05/31(木) 03:12:26 0
シーバスガイドなんてぇチャラチャラした商売の江戸っ子がいるか! この唐変木
キタネエ髭剃れ!似合わねえピアスすんな!小汚いハーフパンツとサンダル捨てちまえ!
締まりがねぇんだよ締まりがよ
粋のワカラネェ奴は江戸っ子じゃねぇよ!!
714名無し三平:2007/05/31(木) 08:22:55 0
其れは其れは恐れ入谷の鬼子母神
715名無し三平:2007/05/31(木) 08:38:44 0
>>707
ダナー
何あの華やかさ。水着のキャンギャルまで居そうな勢い。
比べてTSCの華の無さって言ったらなんざましょ
森田、少しはスポンサー集めに走って大会に華そえろよ
716名無し三平:2007/05/31(木) 09:05:46 0
>>713
なんてひでえ群馬出身のガイド船乗ってんだ
あいつらもともと江戸っ子じゃあねえし
717名無し三平:2007/05/31(木) 09:54:23 0
漏れの知人に自分の名前が言えない江戸っ子が居る!
そいつの名は(ひろし)
718名無し三平:2007/05/31(木) 17:35:04 O
まぁ何にせよ関西弁がウザいのは確かだ
719名無し三平:2007/05/31(木) 18:00:41 0
あたぼうよ
720名無し三平:2007/05/31(木) 19:24:32 0
>>715
TSCは歓迎されてないからおおっぴらに華揃えられないんだよ。
下手すりゃSOLASだなんだ言われるんだから。
721名無し三平:2007/05/31(木) 20:34:53 O
JBは東京湾進出しないの?
722名無し三平:2007/06/01(金) 14:20:00 0
>>721
JB入れて成功するかは伊勢湾の状況を見てからでもいいとおもうよ。
最低限、ハタノが出ても割りがあう位の賞金出す為にもう少しスポンサー
探してきて欲しいとはおもうけど。
スポンサー探しが面倒だからJB入れるってのが伊勢湾の状況?
JB入れた結果どうなるかが楽しみだ。
723名無し三平:2007/06/01(金) 23:26:06 O
↑スポンサー探しが面倒だから・・・、全くその通り、あと大会の準備や、その他諸々、利益に成らない事はしない、すぐにハジくから・・・・
724名無し三平:2007/06/02(土) 21:22:44 0
残念ながら現在のTSCの順位はテクニックよりエリアの差が大きいね。
知らない奴が勝てるのは明らかに船長の情報量の差。
回遊待ちでテクニックも正直必要としない釣りだよ?
誰が釣ってもどんなルアーでも似たような釣果なんだよ。
居るのが判ってるトコに連れて行ってもらって勝ってもな〜〜〜

つ〜〜か東京・川崎組がんがれヨ!!!
725名無し三平:2007/06/04(月) 12:10:32 0
>>724
仮りにお前の主張が正しいとして、

手前船長で大会に出ているチャーター船屋で結果を残せて居ない香具師は
より上位にいるチャーター船屋の船長にくらべ、魚の居る場所を知らない、
つまり、チャーター船屋として能力が劣っている、と言うことになる。

噛み砕くと、もし、シーバスボートでガイドチャーター船を選ぶのであれば
TSCの上位に食い込んでいる船を選ばないと、ビッグフィッシュに合えず、
悲しい思いをするので、客は良く選んで乗れって事だな。
726名無し三平:2007/06/04(月) 13:43:21 0
難しいトコだね。

ガイドと大会では目的が違うので狙う魚が違う。
大会って大型5匹に絞って釣りしてるから
大袈裟に書くと6時間で5匹捕れればいい計算をする。
それをガイドのお客さんにさせる訳にもいかないさ。
しかも『数はいいから大型のみ!』ってお客さんに限って
1時間でシビレを切らすのはコレ定説。


数釣りたい人もいれば大型だけ釣りたい人も...
お客さんによって要求が違うからね。 
お金を貰ってる以上、要求には答えないとw

TSCで勝つのは宣伝としては有効なんだが
プライベート釣行でどこのガイド選ぶかは釣果云々より
船長の人柄で決まるんで内科医? 
727名無し三平:2007/06/04(月) 14:18:55 0
>>726
>船長の人柄で決まるんで内科医?

うわぁ、荒れるぞ。前スレも船長の態度が〜で荒れまくったのに。
接客態度もよくて、面倒見の良いガイドなんて居ねーよ。

結局魚の動き知らなきゃ大型の居るところも、群れが居るところも解からない気がする。

流れ的にはガイドの質

神=満足度上位=TSC優勝〜入賞ガイド
良質=TSCでリミットメイクさせているガイド
普通=TSCに出ているガイド
ウンコ=TSCにすら出れないガイド

はこうなるか?
千葉の大会系の所みたいに千葉から横浜まで来てホゲリで帰る所は論外って事で。
728名無し三平:2007/06/04(月) 16:43:31 0
>>727
君が何を言ってるのか全く判らないよ・・・・・・・

荒れるよって、自分で荒らしてどうする
729名無し三平:2007/06/04(月) 16:48:26 0
>>726
禿同!
>>727
船長が良くても船長の指示に応えられない客も多いし
客が釣りを全て組み立てて船長に指示すればハズスれることも多い!
730名無し三平:2007/06/05(火) 00:33:10 O
客のしゃべりや、動き、キャストなどを見て判断し、その客のレベルに応じた、ポイント選択は最低限出来なきゃ、ガイドとして成り立って行かなくないですか?
もちろんキャプテンが、釣り以外に、しゃべりで楽します事も大事だとは思いますが、それだけで魚が釣れなきゃ、いずれ飽きられるんじゃないかな?

731名無し三平:2007/06/05(火) 01:37:49 0
たとえば・・・
これからの季節はデーゲームだと穴撃ちが有効になってきます。
穴の開き具合にもよるが入れられない人も当然います。
それを自分が悔しいと思うか俺には無理!と諦めるか分かれますよね。
そこで船長が見本を見せて実際に魚を掛けて向上心を煽る。

お客さんのレベルには当然合わせてくれますよ。
ただ、その先のレベルを自ら示してくれるのもガイドさんの役目だと
私は捉えてます。
そしてそういうガイドさんはしっかりと固定客も付くんです。
それがいわゆる人柄って事ではないでしょうか・・・

ただ単に釣らせてくれるガイドさんのほうが飽きられるような
気がしますが如何なもんでしょ?
732名無し三平:2007/06/05(火) 03:16:11 0
中にはボトム叩きたい香具師もいるんじゃね。
733名無し三平:2007/06/05(火) 03:24:10 O
一通りやったら、
好きな釣り方で釣りたいしな・・
734名無し三平:2007/06/05(火) 04:43:05 0

アクアラインの海中に入ってくあたりに行ってみれ。大群に当たるかもよ。
735Fooke:2007/06/05(火) 04:46:13 0
マジで行ってみれ。
736名無し三平:2007/06/05(火) 08:49:10 0
Nスペ見たのだなw
737名無し三平:2007/06/05(火) 11:52:58 0
「楽しませる」ことはサービス業として成り立つけど
「釣らせる」ことに固執すると、○○教室となってしまう。

楽しませてもらえる気持ちだけで、いざボートに乗れば
色んな事を強制されたりして○○教室のようになり不快感が出る。
逆に色々教わりたい気持ちでいざボートに乗れば
テクニック的な事は知らない船長で話術や雰囲気で楽しませてくれるだけ。

客個人個人が求めているもの、考えてる事を
雰囲気、空気だけで察知して釣りをすすめていく事。
この教室とサービスとの微妙な線をうまくこなせるのが良ガイド。
これはかなり難しいと思うし、才能が必要だと思う。
738名無し三平:2007/06/05(火) 11:59:44 0
>>737
で、東京湾でそれだけの事ができるガイドって誰?
ハタノとか言うなよ!
ハタヤンは良い奴だってのはみんな知っているからな!
739737:2007/06/05(火) 12:08:26 0
俺は出張ばかりの仕事がら全国のシーバス船に乗る事が出来る。
俺の観点からの良ガイドとしての書き込みだったのだが
そういうガイドは顧客が多く、充分やっていけてるよ。
だから流行ってるところ、出船バリバリしてるところ、
それが良ガイドの答えのひとつだな。
ただ繁盛してる所も2通りあるから注意するべきだろう。
メディア戦略だけで出船が多いところは評価がわかれるだろうな。
サービス、船、釣り、操船、話術、読心術、かなり期待ハズレな事が多いし。
740名無し三平:2007/06/05(火) 12:13:44 0
>>738
以前ここで書いたけど
本人乙!
で終わったよ。
聞いても無駄だね。
741名無し三平:2007/06/05(火) 12:19:50 0
流れをみてると・・・少なくても2人の本職が紛れ込んでる と踏んだ!
742名無し三平:2007/06/05(火) 12:51:02 0

本職なんて居ないじゃない?
それより2〜3回というか10回も乗った事の無い香具師ばかりじゃん!
743名無し三平:2007/06/05(火) 14:06:43 0
リーマン上がりのガイドなんて
744名無し三平:2007/06/05(火) 21:00:18 0
転職できない現役リーマンが悔しそうw
745名無し三平:2007/06/06(水) 04:24:36 0
転覆できるリーマン上がりのガイド
テラコワス
746名無し三平:2007/06/06(水) 14:53:19 0
ガイドやっている香具師で日銭を稼ぐために、一日3回とか出船している
香具師がいるが、疲れてロレツが回ってないのとかいる。
目が死んでいるし、操船もいい加減。
無理しないで1日2便にしときゃいいのに。
747名無し三平:2007/06/06(水) 15:48:45 0
週4回出せればどうにか生活できるらしいよ。
748名無し三平:2007/06/06(水) 21:55:34 0
>>745
過去にリーマンだったガイドなんかイパーイいるじゃん
何か恨みでもあんの?
まさかGケロ絡みじゃないよね
749名無し三平:2007/06/07(木) 12:18:20 O
1日何回もって、誰かさんが制限したいと言ってるね

でもタクシーの乗務時間とか聞くと、問題ないかも知れない
750名無し三平:2007/06/07(木) 22:02:47 0
ボートシーバスで使うスピニングリールで

ラインってPE使ってます?
ナイロンだけで大丈夫でしょうか?
ナイロンだったら何lbで何mくらい必要でしょうか

シマノだったら3000番台?
ダイワだったら2500番台?
751名無し三平:2007/06/08(金) 01:22:37 0
>>746
俺も先日・・、3回出船を常套手段のガイド乗ったけど、船長の目死んでいたね。
でも金欲しいんだから、仕方ないけどね・・
752名無し三平:2007/06/08(金) 02:37:18 0
>>750
漏れはスピニングはナイロンの8lbを使ってる。
別に10lbでも良いとは思ってるけどね!
リールは2000〜3000番で適当だよ。

753名無し三平:2007/06/09(土) 16:57:55 0
>>750
リールはダイワなら2500
シマノなら3000

ラインは釣る場所次第。
ただ、ボートはストラクチャ周りが基本だから心持ち太め。

細いとイガイですぐきれる。
754名無し三平:2007/06/09(土) 17:17:06 0
シマノC3000だとやっぱり小さいのか・・・orz
755名無し三平:2007/06/09(土) 19:44:11 0
>>753 
障害物周りもスピニングでやっちゃうの?
やりにくくない?
特に横からの風が強い時とかルアーがピンで入っても
フケたラインが障害物に接触しない?
幾らフェザーリングしても漏れには無理!
メインディングはベイトの方が簡単だと思う。
スピニングはミノー系をオープンで使う時位しか出番が
無いのでラインは細めになっちゃうんだよ・・・トホホ
756名無し三平:2007/06/09(土) 23:23:03 0
>>752
8lbは危険だと思う
最低で12lb
757名無し三平:2007/06/10(日) 05:12:41 0
>>754
まったく問題ないよ。
俺にはベストの大きさかな。
758752.755:2007/06/10(日) 06:11:15 0
>>756
12lbでも良いんだけど8lbの方が漏れには使い易いな〜
それに12lbって普通にシイラが釣れる強さじゃん!
759名無し三平:2007/06/10(日) 13:39:24 0
>>758
シイラはえら洗いしないから問題なし
シーバスは8だとやられる
760名無し三平:2007/06/10(日) 16:05:14 0
>>759
そう言う貴方様には

リーダーの使用をお勧め致します。
761名無し三平:2007/06/10(日) 17:36:10 0
8lbでヤバいってのは俺も頷ける。もちろんリーダーは必須ね。
穴撃ちとかスト回りだと12lbは欲しいよ。
エラ洗いとかは関係なし。
762名無し三平:2007/06/10(日) 18:01:31 O
12ないとどっかの船長に激怒されまつよ
763名無し三平:2007/06/10(日) 18:19:46 0
>>761
よく読んでね!
漏れは穴撃ち障害物周りは16lbを使ってますよ。
リーダーは使わず頻繁に結び直します。

スピニング・8lb・リーダー20lb→オープン用
ベイト ・16lb・リーダー無し→障害物周り用
ベイト ・PE1号・リーダー20lb→深場用

ナイトゲーム
スピ8lb・ベイト16lb

デイゲーム
ベイト16lb・ベイトPE1号

マズメ絡み
当然、3セット・3ライン

チョット苦しいがこんな感じです。
764名無し三平:2007/06/10(日) 19:18:48 0
>>763
あー、すまん。シイラとか見当違いな流れに食いついてしまった。
俺も似たようなセッティングだよ。
ベイトの16lb直結ってのは何で?
リーダーの抜けが悪いから?
765763:2007/06/10(日) 19:47:40 0
>>764
全線リーダーのつもりで使ってます。

障害物周りは遠投しないので別に20lbでも良いんだけどね!

ズボラな漏れでも16lbだとチョット不安になるから
ラインチェックがよりマメになるってとこかな?

全線リーダーなんだからリーダーいらない。
直結だからシステムもいらない結び直しも楽。
楽だからマメになれる。

こんな感じです。

実を言うと3セット・3ラインに突っ込んで欲しかった・・・トホホ
766名無し三平:2007/06/10(日) 20:39:19 O
リーダーなんて20ポンドパイルに巻かれて、強引にやり取りすれば、20ポンドだろうが、25ポンドだろうが、一発でアウトでしょっ!そんな事より、魚を強引に引き出すだけのパワーが、ロッドと気持ちに必要でしょう。
767765:2007/06/10(日) 21:05:27 0
>>766
御指摘の通り。
同意致します。
パワーの有る竿を使えば必然的に太めの強いライン
に成りませんか?
漏れも障害物周り用の道具がラインも竿も一番強めです。
768名無し三平:2007/06/11(月) 09:31:08 0
>>766
>強引にやり取りすれば、20ポンドだろうが、25ポンドだろうが、一発でアウトでしょっ!

その通りだけど
20lbと8lbがパイルに巻かれて切れるまで
何秒かの誤差が出来るので、ラインが太いと耐えれる場合も多々あるな。
769名無し三平:2007/06/11(月) 17:51:49 O
多々あるよ、強引にやり取りするから切れるんスよ、じゃぁ?強引にやり取りしなきゃ、獲れる確率は上がります!
770名無し三平:2007/06/11(月) 18:03:12 0
強引にやり取りしないと確実に巻かれるだろ。
だからこそのリーダーだろ。
771名無し三平:2007/06/11(月) 18:19:49 O
10年位やってないんでわかるかな?
東京灯標や中央防波堤にあったヤグラ周りでは30ポンド使ってたな。西航路の一文字なんかじゃスピニング12ポンドでオケだったけど。
70越えると引くよね、水深あると。
772名無し三平:2007/06/11(月) 19:22:57 0
強引を勘違いしてる人多いよな
何が何でも引っ張って、テンションかかった状態で
ゴリゴリやったら16ポンドフロロだって簡単にブレイクするって

シェードから出た魚は反転して戻っていこうとするので
ストラクチャに戻る前に強めのフッキングも兼ねて
頭こっちに向かせたらあとは軽めのテンションで
誘導するつもりで引っ張った方が自然に出てくる気がするけどな
巻かれちゃったらしばらく放置だし
773名無し三平:2007/06/11(月) 19:40:29 0
得てしてこちらが力抜くと出てくる場合が多いかも
ノコギリで丸太切りを二人でするように
ストラクチャーに絡んで引っ張り合いしてると
そりゃ、ぶっといラインでもキツいだろうなあ
774名無し三平:2007/06/11(月) 23:54:18 O
769です。
770様、あッ、巻かれてしまうっ!と思った時に、ライン緩めた事ありますか?ダメ元でやってみ、案外獲れる場合があるんだよな〜、全てとは言いませんが。ロッドコントロールは忘れずに!
775名無し三平:2007/06/12(火) 00:32:57 O
シネ馬鹿↑
776名無し三平:2007/06/12(火) 17:04:08 O
弱っちい奴↑
777名無し三平:2007/06/12(火) 20:05:51 0
あちゃ、777だわ
778名無し三平:2007/06/12(火) 20:58:56 0
やったね
どうせ客来ないしパチスロ行くべきだな
779名無し三平:2007/06/12(火) 23:49:58 O
ようけ負けてきて、そしてパチプロの肥やしとなる
780名無し三平:2007/06/13(水) 11:16:03 0
前回TSC優勝者
横須賀米軍周りの超釣り禁止エリア。
そりゃ勝つでしょ。
大会終了後自慢げに語ってた。
最初に分かっていればもちろん失格。
781名無し三平:2007/06/13(水) 11:23:01 0
それが事実で、事前にルールでその辺が禁止区域になっていれば
今からでも失格にすることは可能であろう。
不正な手段で金品(賞品)を騙し取ったということで詐欺になるし。

JBでもあとから不正発覚で賞金没収とかあった。
782名無し三平:2007/06/13(水) 11:27:10 0
まあそう堅いこと言うな
もう終わったことだしいいじゃないか
783名無し三平:2007/06/13(水) 12:57:41 O
↑本人登場
784名無し三平:2007/06/13(水) 13:51:53 0
>>780
で、君は大会で何位だったんだ?
横須賀米軍基地も瑞穂も建前上、20M以内侵入禁止だけど、地元民との軋轢
を起こさない為に、上陸するとか無謀な事をしない限り基地警備に文句言われない。
船宿の遊魚船もあのあたりで釣りしている。

ただ、核装備の巡洋艦以上が居ると海上保安庁と警察がすっ飛んで注意しにくる。
その時だけ近付かなければ多めに見ている。

ついでに、だけど、キッカーが欲しければ横須賀まで出張るのは今の時期のセオリー。
燃料代気にして神奈川-京浜運河から出ないショボイガイド船はポイントが解からない
からって愚痴るなよ。
近場しかしらないからポイント被ってリミットメイク出来ない所とか終わっているだろ。
785名無し三平:2007/06/13(水) 18:50:09 0
釣れないアングラーが負け後にいつも、あーダらコーダら・・・・。
TSCの悲しい毎度の情景・・・・。
勝って物言えよ! キャンタマついてる癖に・・
786名無し三平:2007/06/13(水) 18:58:54 0
>>784
しったかぶんな!
瑞穂は30ヤード、横須賀は50ヤード。
あほか?
787名無し三平:2007/06/14(木) 09:21:35 0
>>785
ダナー。
生活掛かっているから必死なのは解かるけど。
幼稚すぎ。
たしかに、優勝艇の所は梅雨時でも予約が一杯、ダメだった所は暇になるからな。

結局一度優勝すると、予約が沢山はいり、出艇回数がふえ、魚の動きを追い易く
なり、プラスのスパイラルが働いて更に勝利に継っている。
他方、ダメな所は客の予約が入らないから出艇回数が減って、魚の動きが解からなく
なり、マイナスのスパイラルに嵌まり込む。

勝ちたいなら客が無くても自腹で船出してリサーチすればいいだけ。
788名無し三平:2007/06/15(金) 13:37:14 O
>>780 >>781 禁止エリア?失格?よくわからん。

運河内バースは、30メートル以内釣り禁止だぞ。どこも…。

NKや、東燃も、横浜港内もしかり。つまり、参加者全員が、禁止エリアで釣りしてるってわけだ。

なんかよくわからんが、勝てないやつが、ひがんでるとしか、思えん書き込みだな。

まあ、せいぜい頑張れや。
789名無し三平:2007/06/15(金) 13:52:03 0
釣り禁止のところで釣り大会を開いてるわけですね!
日テレに連絡しないと!
790名無し三平:2007/06/15(金) 14:26:21 0
シーバス船一斉摘発!
791名無し三平:2007/06/15(金) 14:38:01 0
とりあえず今度の大会のときには
シーバス船の横暴を取り締まってもらうように
海上保安庁に通報しとく
792名無し三平:2007/06/15(金) 15:05:46 0
大会のルールで「釣り禁止エリアは禁止」ってルールはないのか?
793名無し三平:2007/06/15(金) 15:55:49 O
そんなもんあったら、大会自体成立せんだろ。
どこも、30メートル以内接近禁止なんだからさ。
794名無し三平:2007/06/15(金) 16:16:32 O
>>780 そもそも、誰が超釣り禁止エリアときめたんだ?
はっきり、言っておく。
780が、そのエリアで釣りしても、魚は、とれんだろう。間違いない!
ひがみは、やめておけ。
795名無し三平:2007/06/15(金) 16:58:03 0
ほんとバカだな
レベルが低すぎる
何が楽しいんだか

南下しなくても釣って来るヤツは揃えてくるんだよ
前回TSC2位の奴等はどうなんだよ
796名無し三平:2007/06/16(土) 08:58:18 O
前回5位までの奴等は、南下したんじゃないか?
どこぞのブログに書いてあったぞ。
797名無し三平:2007/06/16(土) 15:07:32 0
海の所有権を規定してる法律あるの?
798名無し三平:2007/06/18(月) 09:05:29 0
>>797
海の所有権を規定した厳密な国内法は無い。
だから、いきなり、牡蛎棚を設置しても誰も止められないし、定置網を設置するのもOK。
ただし、港は港湾法により、漁具や水面を勝手に占有できないとしている。
この占有自体が、交通の阻害を規定しているもので、土地の所有権と同等の意味があるのか
は微妙である。
また、条例で水面使用権を定義していたりするが、それも土地の所有権と同じかと言われれば
微妙だったりもする。

日本が国連海洋法を批准していると言う事で所謂領海全てが国有地ともとれるので、本来であれば
国有地である海面を都道府県条例で規定するのもおかしな話しで、裁判したら恐らく最高裁まで
いく位、法律判断が難しい。

ちなみに、SOLASは国際条約でその効力は国内法の国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律
で規定されている。国内法では海側からのバースからや船舶への距離に関して規定がないので、厳密に取
り締まる事ができない。
港湾則に規定されている場合もあるが、これに罰則規定があるかは地域による。
陸上に関しては刑法で対所可能なので入ったらアウト。
799名無し三平:2007/06/19(火) 19:54:59 O
まぁあれだ、藪をつついてなんとやらで、そっとしたい気持ちも分かるが詳しそうなの居るから質問

水面の所有権はないのかも知れないが、立ち入り禁止は危険防止だから別じゃない?
あれだけ立派な企業名が入ったアナウンスで、近づくなと言っているのだから法的根拠はあるでしょ?
800名無し三平:2007/06/19(火) 21:53:01 O
放送入れてる現場の人間って、なにも知らないでアナウンスしてるって話しは無いですか?
上の者も事故が起こると、現場検証やらで、ウザイから見てみぬふりって事は?
801名無し三平:2007/06/19(火) 23:07:50 O
遊漁船を含むプレジャーボートは邪魔だと言う事だろ。
商売で船出してんだ、みたいなガイド船多いもんな。
動力船は航行出来る範囲が保安庁のホームページに出てるんだから守れば良いんじゃね〜か?
ま、米軍施設周りにはちかづくな
802名無し三平:2007/06/22(金) 07:02:43 0
>>799
法的根拠はないんじゃないの?
むこうだって勝手に占拠してんだから
803名無し三平:2007/06/22(金) 09:20:26 0
>>802
国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律には規定が無い。だから現状では
海上からの接近に関してはお願いと協力になる。無視すれば公務執行妨害という伝家の宝刀
の可能性はあるが。

バースへの接近に関しては別途港則法に基づいて港湾長が接近禁止エリアを設定できる。
港則法に基づいた禁止エリアへの侵入は注意の対象になる。
でも、港則法の解釈によるけど、その法の精神自体が可燃物に対する危険防止となっている
様にも取れるので、実際に裁判になったら相当揉めると思う。
あくまでも法解釈だけど。

で、国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律と港湾則に基づく禁止エリア
の設定は全く別物で国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律には禁止エリア
が明記されていない。
港則法に基づいて国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律の為の禁止エリア
が設定できるのかは、あくまでも法解釈では微妙に思える。運用は別。

でも、港則法に基づいて禁止されているエリアはあくまでも禁止エリアでそれはSOLASとは別の
次元で設定されているのでこちらは近付かない方がよい。
資意的な運用で幾らでも逮捕もできる。

無為に近付かない、注意されたら退く、可燃物を積んだ船には近付かないは最低限守らないと
逮捕されても仕方がない。
804名無し三平:2007/06/22(金) 09:56:16 0
まとめると

1.水面の所有=不可能
2.港則法に基づく海上バースの設置=可能
3.港則法に基づく海上の禁止エリアの設定=可能
4.国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律に基づく海上禁止エリアの設定=法律には距離の規定が無い
5.海上禁止エリアは事故防止の為の禁止エリアで土地の所有権に基づく立入禁止とは別

港則法に基づく禁止エリアには近付かないこと。
↑に入った場合、港則法に基づいて逮捕されても文句は言えない。

米軍施設に関しては港則法に明記されてないので不明。
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び
区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法
を根拠に占有していると思うが、水面に関しての規定が無いので、水面に関しては不明。
ただ、米国軍艦の往来を阻害/妨害したら水上往来妨害で捕まるのは確実。
805名無し三平:2007/06/22(金) 11:59:49 0
要するに米軍は帰れ!いうことだな
806名無し三平:2007/06/22(金) 18:35:09 O
>804
前に質問した者だけど、あーた凄いよ!バカな漏れにもわかったよ

やっぱりあの放送には法的根拠があるんだね
807名無し三平:2007/06/22(金) 18:49:47 0
でも俺はGPSで30m以上確認して、離して釣っててもマイクで警告されたぞ。
距離が正確に測定できないのに、法的根拠もクソもないだろ。
逮捕できるならしてみろって事だよ。
こっちは航跡も出せるんだからよ。
808名無し三平:2007/06/22(金) 19:09:22 0
アメリカ合衆国日本州なんだから従えよ。
809名無し三平:2007/06/22(金) 20:13:44 0
だれか米国をやっつけてくれ
810名無し三平:2007/06/23(土) 05:36:34 0
誰しも自由に飢えていた 模範などない湾の奥
あきらめ顔で泣いていた友よ 微笑んで
この水をあげよう
この空間をあげよう
一つの本当をあげよう

きっとかけがえのない海のへの気持ちは失うことない
たとえ米国軍隊が何千年いつづけてたととしても
811名無し三平:2007/06/23(土) 05:40:23 0
でもさ
ぶっちゃけ米軍いないと日本の政治など成り立たないのでは?
812名無し三平:2007/06/23(土) 11:28:03 O
答がでたな…
813名無し三平:2007/06/23(土) 11:30:28 0
まあいつか米国どころか人類自体も滅びるよ
814名無し三平:2007/06/23(土) 22:41:44 0
バースの放送って定刻放送じゃないの?
815名無し三平:2007/06/24(日) 19:48:53 0
バースのかわりにカーネルサンダースが道頓堀に落とされたんだよ
816名無し三平:2007/06/25(月) 20:02:27 O
>814
いやセンサー付いているところがあるよ
817名無し三平:2007/06/26(火) 15:28:45 O
>807
絶対に境界線を越えないなら問題ないだろう
ただし一度でも越えたら犯罪でいいんだな?
818名無し三平:2007/06/26(火) 15:31:52 0
なんか物騒だな
いつか殺人事件でも起こりそうだ
819名無し三平:2007/06/26(火) 15:33:23 0
>>807
それって定刻放送だよ!
820名無し三平:2007/06/30(土) 22:06:45 0
17フィートの船を買おうと思っているんですが、UF17とフィッシングメイト17の
違いがよく分かりません。
フィッシングメイト17は幅が10センチ広くなってデッキは狭くなったようですが、
大きな違いは何でしょうか?
分かる方いましたら教えてください。
821名無し三平:2007/06/30(土) 23:37:48 0
UFの方が設計が古いよ。ただ、その分中古実勢価格は安い。
メイトの17は新しいんだが中古でUFより高い。
予算を抑えるならUFで十分だよ。50万であれだけ使えれば安いよ。
2ストでも40馬力なら燃費も多寡が知れてるし。
822820:2007/07/01(日) 15:57:32 0
>>821
ありがとうございます。
新しいほうが良い気はするんですが、見た目あまり変わっていないんですよね。
安定性が向上しているとか、強度アップとか見た目で分からないところが改良されて
いるんでしょうかね。
823名無し三平:2007/07/02(月) 14:51:02 0
UF17は105sまでの重さのエンジンまで載る。メイト17は107までだってね。
将来載せ換えするの?
メイトの後期は4サイクル付きもあるからある程度リッチならそういうの狙い目。
メイトはヤンマーにLF17として製品供給もしていたな。
824名無し三平:2007/07/02(月) 15:01:25 0
2ストは臭いし汚いしな
できれば4ストがいい
825名無し三平:2007/07/02(月) 15:16:38 0
絶対4ストオススメなんだが金が最初にまとまって出るからフトコロ事情で仕方なく最初2ストで
我慢も現実的。初期投資の安さは意外と購買意欲そそるしな。
826名無し三平:2007/07/07(土) 00:12:03 0
さぁ大会でつよ!


相模湾いきてぇ
827名無し三平:2007/07/09(月) 16:11:49 0
>>827

この時期にシーバスの大会?
828名無し三平:2007/07/09(月) 21:28:39 0
TSC優勝したやつスゲー。コンビで1位、3位持っていった。
横須賀なんか行かなくてもぜんぜん勝てるじゃん。大井も微妙だけど(爆)。
829名無し三平:2007/07/10(火) 17:44:40 0
大井のドコ?運河?
大井埠頭ならマズいだろ
830名無し三平:2007/07/11(水) 09:27:08 0
>>829 次回俺が攻めるから詳しいこと教えてやらんが、向かった場所はドシャローだったな。
連中がオーバーサイズエレキ積んでるのがポイントを解くヒント?
でも前回は運河で釣っていたぞ。
831名無し三平:2007/07/11(水) 10:10:36 0
ヒントなんてどうでもいい
参加者の船が大井埠頭で釣りしてたって事はマズいだろ
捕まったりしたら責任とれんのか?
そういうトラブルを避ける為に皆行かないと聞いた事アル

そんな事言ってたらドコもグレーなんだけど
あそこは逮捕もありえる黒に近いグレー
832名無し三平:2007/07/11(水) 11:04:28 0
しかし、TSCが終わると糞ガイドが∞ループ始めてウザいな。

何処で釣った->立禁じゃん->釣るなボケ

ループ。
TSCで結果残せて無いガイドの船長は精神も病んでいるのか。
ガイド選ぶ時はTSCで結果を残せない所は外す必要があるな。
常識的にガイド選ぶ時は、TSCで結果を残しているところに
するだろ。
今回優勝したガイドは繁盛、腕も精神も病んでいるガイドは
廃業だな。
腕も精神も病んでる香具師の所に客が付くとは思えん。
833名無し三平:2007/07/12(木) 12:40:53 O
大会にでていようがいまいが、優勝しようがしまいが、ガイドの上手さとは関係ないと思うがなー

大会に勝つためにガイドしてもらうなら話しは別だが

今回はどうだかしらんが、立ち禁やソーラスを犯すのはヤバいでしょそりゃあ
834名無し三平:2007/07/12(木) 13:47:41 0

粘着しているガイドKEMEEEEEEEEEEEEEEEEE
しかも論理的に破綻していてKOEEEEEEEEEEEEEE
835名無し三平:2007/07/12(木) 19:44:22 O
>834
キミの読解力に問題ないかい?

ガイド利用者のほとんどはTSCなんかどうでもよくて、気持ち良く釣らしてくれればそれで良いだけだと思うが
836名無し三平:2007/07/13(金) 08:44:45 0
■優秀なガイドの条件
・操船技術が高い
・その時々、時節の魚の居場所熟知している
・客に対し適切なアドバイスが出来る程度、または見本になる位の釣り上手である
・接客/喋り方/マナーなど一般的な社会人と接客業を生業としている人間の常識を持ち合わせている
■TSCで成績を納めている自己操船出場しているガイドの条件
・操船技術が高い
・その時々、時節の魚の居場所熟知している
・魚を取る能力が長けている
■TSCで成績を納めている船を操船しているガイドの条件
・操船技術が高い
・その時々、時節の魚の居場所熟知している
・釣り人に適切なアドバイスを行う事ができる
■TSCで成績を納められない船のガイド
・操船技術が下手
・マイポイントがない
・シーズナルパターンが読めて無い
・釣りが下手で魚が何処にいるか調査できず解かってない
・そもそも釣り方が解かってない
・自分の下手さ加減を棚に上げて2chで言いがかりばかり付ける

まとめるとこんな感じだろ。

優秀なガイド⊂TSCで成績を納めている自己操船出場しているガイド
または
優秀なガイド⊂TSCで成績を納めている船を操船しているガイド

だからTSCの結果で客がガイドを選ぶのも当然な流れじゃねーか?
葉多埜追い出した時みたいにダメガイドが工作しすぎだろ。
837名無し三平:2007/07/13(金) 11:14:24 0
>・接客/喋り方/マナーなど一般的な社会人と接客業を生業としている人間の常識を持ち合わせている

そうそう、非常識な香具師いるからねえ・・誰とは言いませんが、たぶん育ちの問題なんでしょうねえ。
838名無し三平:2007/07/13(金) 15:55:03 0
で、誰が勝った?
839名無し三平:2007/07/13(金) 16:05:02 0
シーバスボートみたいなサッパ船で、なにが操船技術だっての
笑わすなドシロウト共ww
ウチの16t回してみろよ
オマエらには無理だからよww
840名無し三平:2007/07/13(金) 16:27:09 0
>>839
千葉の某ガイドは元外洋船の船長だぞ
841名無し三平:2007/07/13(金) 16:59:01 0
今連休はどうせ台風で船出せないだろに
あきらめろ
842名無し三平:2007/07/13(金) 18:50:34 O
>836
なんか基準の定義が対象により一定してないのは気になるが…

全体的にあなたの理論は、極論すると最高のタクシー運転手はF1ドライバーみたいな感じだ

確かに魚の居場所を知らないのは問題だな
ただし、大会はデカいのを競うのが目的だから、一般人にはどうかな?
楽にそこそこのが取れる場所を知ってるのが良いガイドぽいが

いずれにしても、大会で勝てなかったガイド(例ノーフッシュだった戸区長さん)がダメガイドとは言えなくないかい?

そもそもTSCにガイドが全員出ている訳でもないし

最後に立入禁止問題は全く別問題でしょ?それとガイドの優劣は別で話しませんか?
843名無し三平:2007/07/13(金) 19:02:53 0
自分で船動かせない厨房が言ってる事だ
餓鬼がマイポイントだの操船技術だの、ワケ解って言ってるはずねーよ
気にするな
844名無し三平:2007/07/13(金) 21:53:29 0
そうそう、ボート船体ネタになるとプッツリとレスが途絶えるのが全てを
物語ってるしなw

結局自前で船維持してシーバスやってる連中は殆ど居ないってこった。
845名無し三平:2007/07/13(金) 22:20:23 0
自前で船維持するならもっといい魚を釣るべ
846名無し三平:2007/07/13(金) 22:56:19 0
ここ道楽でボート持ってるひといるのか?
847名無し三平:2007/07/13(金) 23:23:46 0
いたらどーだってんだよ
教えて厨には何一つ回答しねえぞ
848名無し三平:2007/07/13(金) 23:31:25 0
どうせ30ft以下のゴミボートだろw
849名無し三平:2007/07/14(土) 00:00:17 0
30ft以下の方がシーバス釣りには使い勝手が良いのは明白だ。
>>848悪いが叩く相手と場所を間違ってるぞ。シーバス釣りのボートの連中
ではなくマリーナでポーナム28とかラクシアやセブリエみたいなマイクロ
クルーザーにキャバ嬢連れてきてクルーザ持ってるとか自慢してる連中に言ってくれ。
お前の30ft以下はゴミとな。

ちなみに35ftのFB艇でシーバス誘われた事あるが目的違う船では本格的には出来ないぞ。
850名無し三平:2007/07/14(土) 00:11:05 0
大型艇自慢はシーバスの方面じゃあまりにも畑違いだから船スポ板へ
どうぞ。
>>848
せめて「お前等ペナペナの国産艇だろ?おれは輸入モノの本格ベイボート
だぜ」とか言って叩いてくれた方がここでは有効なんだがのぉ。
もうちょい勉強が必要だな。
851名無し三平:2007/07/14(土) 00:29:02 0
>>848
ママのお腹の中に大事なもの忘れてきたみたいだな。
少し考えてから反応しろよサル。

>>849
もとよりそんなマイクロクルーザーでシーバス真剣にやる奴見た事ねえしw
それこそ操船しながら釣りなんか無理だわな。
海ほたるテトラ周辺で、アンカリングしてルアー投げて暇そうにしてるのがタマにいるが
アレはアレで流し釣りの邪魔になるな。
852名無し三平:2007/07/14(土) 09:28:53 0
>>848
馬鹿にするつもりが逆に恥をかいたな。とにかく今後お前の人生は
もうちょい物事考えて行動すべきだ。もう母上のお腹に忘れた物は取りには戻れないからな。
853名無し三平:2007/07/14(土) 16:09:21 0
age
854エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/07/16(月) 02:10:39 O
こなや丸、久しぶりに乗りたいな。
で、金緑のバイブ。
楽しいよな。
855サポーター:2007/07/16(月) 03:16:14 0
楽しく釣りが出来ればいんじゃないかな?確かにTSCに参戦してるガイドの方々は成績残したいだろうけどガイドの方ではなく一生懸命お金貯めてボート購入して真剣にTSCに1人で参戦してるシーバスをこよなく好きな人もいるしね・・・
そんなにTSCで上位の方のボートにこだわりますか?大御所でもたまには駄目な成績残す方いますよ。今回はみんなサイズが出なくて大変だったみたい。それでも朝早くからプラ入れて頑張ってるなって思うけど・・・確かに中には偉そうに語ってる方もいるのは否めないけど。
856名無し三平:2007/07/16(月) 10:50:57 0
>>836

>葉多埜追い出した時みたいにダメガイドが工作しすぎだろ。

kwsk
857名無し三平:2007/07/16(月) 19:12:57 O
どこのガイドがどんな手口で追い出したの?
858名無し三平:2007/07/17(火) 09:04:26 0
>>855
大御所は2chに書かないでしょ。書いてたらドン引き。
問題なのは誰が優勝しても難癖を大会当日か翌日にカキコする参加者じゃまいか?
自分の腕が無いのから結果を残せないのに、優勝した奴を妬んで2chにカキコって
なんなんだろうね。
内容からして参加者だってのはバレバレなんだけど。
859名無し三平:2007/07/17(火) 10:09:24 O
妬み厄かっみが世の常
860サポーター:2007/07/17(火) 12:34:10 0
>>858
自分もそう思います。大御所だったら引きますよ。
いったい誰?って思うけど・・・
釣りは楽しくです。
861名無し三平:2007/07/18(水) 17:52:05 O
まったく外野からだが、難癖つけてるって言い切るのはどうかな

端から見てると確かに成績残せないやっかみがありそうだが、立ち禁に関しては一貫してると思うが。

毎回立禁の話しが出ると、妙に逆上する奴が居るのが怪し過ぎ
その辺はルールで明確にした方が良いんじゃないの?(既になってるのかも知れんが)
煽る方も逆上する方も毎回面倒じゃないかい?
862名無し三平:2007/07/18(水) 21:39:34 O
>>857俺もしりたい。
誰か詳細教えて頂けませんか?
863名無し三平:2007/07/19(木) 15:46:42 0
全然しらんけど、想像するに
ハタヤンの時も同じ流れだったんじゃねーの?

無敵のハタヤン連戦連勝

馬鹿が騒ぐ

それを堪えて連勝するハタヤン

競技委員長が不正してんじゃねよーとかの誹謗がネットやリアルで流れる

ハタヤンマンド臭くなる。

ハタヤンTSCから引退

マラオカの時もKAID○からビッグフィシッシュを海上で譲り受けてとか難癖付けてた香具師が
いたからその類で嫌気が差してTSCから引退したんでねーの?
競技委員長だったし、嫌疑というか誹謗が集中してTSCが潰れるの避けるために身を引いたと
想像する。実際はどうだかしらん。
あらゆる意味でレベルが低くて辞めたのかも。
864名無し三平:2007/07/20(金) 10:32:58 0
TSCなんか亡くなればイイじゃん
865名無し三平:2007/07/20(金) 19:10:35 O
くだらない
866名無し三平:2007/07/20(金) 19:16:12 0
>>863
違うよ賞金満額貰えなくなったからだよ
主催側だからって理由で

一回貰って後から返納or寄付みたいなのがあったっぽい
詳細は不明

誰か詳しい香具師いないの?
867名無し三平:2007/07/20(金) 20:56:55 0
>競技委員長だったし

なら普通は参加しないだろう。
868名無し三平:2007/07/25(水) 12:56:33 O
最近、どこのガイドさんも釣れてるみたいだけどどの辺が調子いいの?
海ほは越えるのかな?
869名無し三平:2007/07/25(水) 13:55:49 0
この時期は黒鯛の方が面白いからフッコはやらないよ〜
870名無し三平:2007/07/25(水) 14:40:22 0
黒鯛もなぁ〜
今の時期は釣れ過ぎでイマイチ
フッコよりは断然面白いけどね〜
871名無し三平:2007/07/25(水) 16:13:16 0
海ほ越えなくても釣れてるよ
872868:2007/07/25(水) 22:21:07 O
>>871
ありがと。
千葉方面と神奈川方面はどちらが熱いですか?

クロダイは俺には外道にしか思えませんね、釣れたら嬉しいけどね。
873名無し三平:2007/07/26(木) 18:52:47 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【逮捕】ISCREAMナコ"キブりんこ28【警察】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1183790634/l50

このスレにナコを知ってる人がいるとは・・・
874名無し三平:2007/08/01(水) 16:54:45 O
オカッパリでクロダイ釣れますか?
875名無し三平:2007/08/01(水) 22:19:17 0
ラインについてですがファイヤーラインってどう?
ちなみにシーバスで8LBか16LBで迷ってます。
アドバイスください。
876名無し三平:2007/08/02(木) 02:09:13 O
8だべ!
877名無し三平:2007/08/06(月) 22:52:21 O
アゲとくかな
878名無し三平:2007/08/07(火) 00:29:46 0
>>876
いや16だな。8じゃ弱すぎる。
879名無し三平:2007/08/07(火) 22:23:34 0
てっ言うか ファイヤーライン自体をおすすめしないなぁ〜
880名無し三平:2007/08/07(火) 22:51:14 0
>>879
何でだ?
881名無し三平:2007/08/08(水) 13:47:49 O
品質にあたりはずれあるよ
悪いとブチブチ切れる

俺はキャストアウェイが結構好き
882名無し三平:2007/08/08(水) 19:00:22 O
リーダー結束のとこだよね?
どおりでブチブチ切れるわけだ。

俺もお奨め出来ないです。
883名無し三平:2007/08/09(木) 12:37:26 O
別にファイヤーの回し者では無いが、一時期のリコール騒ぎの時の悪いイメージが残ってるみたいね

今の缶入りファイヤーで切れたとの話しは聞かないな

腰があるから特に初心者には使い易いと思うよ
884名無し三平:2007/08/09(木) 12:45:24 0
回収しないで激安投げ売りした糞ショップの所為だな。
あんなモン只でも要らんわ。
885名無し三平:2007/08/09(木) 20:36:06 O
どこのが良いの?
886名無し三平:2007/08/10(金) 17:13:59 O
よつあみ 
良いと思うけど
887名無し三平:2007/08/10(金) 17:21:24 0
安いとこだとデュエルのエックスワイヤーで良いんでないの?
よつあみX8高いしさ〜。
888名無し三平:2007/08/10(金) 18:19:46 O
ラインの詳しいことはラインスレにて〜
889名無し三平:2007/08/10(金) 19:14:51 0
だそうです!
890名無し三平:2007/08/10(金) 19:17:15 0
だそうでごわす!
891名無し三平:2007/08/18(土) 10:04:44 0
最近どこがつれてるの?沖のバース?運河内?夜、昼?おしえてぽ
892名無し三平:2007/08/19(日) 10:04:09 0
>>891
街道に聞いてみな
893名無し三平:2007/08/19(日) 12:39:29 0
ガイド乗るよりマイボートの人にガソ代として3000円〜6000円ほど払って同乗させて貰う
ってのも良くない?個人的なら法律上問題ないっしょ!助かるっていうオーナーさんもいるかも?
894名無し三平:2007/08/19(日) 16:26:41 0
>892
なんだここは脳内ガイドばっかで分らないのか・・・って当たり前か
895名無し三平:2007/08/20(月) 23:15:04 0
>>893
湾奥で一番やる気のないおれ様が来ましたよ。
乗っても釣れないよ?
それでもいいなら乗せてやんよwww
捨てアドプリーズ
896名無し三平:2007/08/21(火) 01:14:07 0
携行缶にハイオク2本でどう?現金だと法的に引っかかるからさぁ。
897名無し三平:2007/08/21(火) 20:30:51 O
>>895
俺、893じゃないけどいい?
免許あるから操船変われるよ
何フィートなの?
898名無し三平:2007/08/21(火) 20:39:39 0
>現金だと法的に引っかかるからさぁ

まったくモウマンタイだろ ツレ同士だって払ってるんだから。 
899895:2007/08/21(火) 22:52:27 0
>>896
それはそれで助かります :-)

>>897
20ちょっとフィートですよ。
あんまり突っ込まれるとどのボートかバレそうなんで。

一応言っておきますが、本当に気合入れて釣りがしたいなら
ちゃんとしたチャーター船乗った方がいいですよ。
私は単なるパンピーだし朝起きが苦手なので夜中ばっかですからね。
そんな訳で、数とかサイズ気にしない方は一緒に遊びに行きましょう :-)
捨てアド晒しときますので。
900名無し三平:2007/08/21(火) 23:04:08 0
まじウ○コ漏れちゃいました。
901897:2007/08/21(火) 23:57:30 O
>>899
その捨てアドに笑ってしもうたW
普段、携帯厨なんで明日メール送ります
902名無し三平:2007/08/22(水) 00:37:06 0
これガイド不買運動革命だなw

これでいいのだ!!!www
903名無し三平:2007/08/27(月) 21:35:42 O
クズ釣り師のブログ
マジムカつくんで閲覧要注意!
ttp://sikosiko.naturum.ne.jp/
904名無し三平:2007/08/30(木) 07:23:20 0
>>895
何人乗せた?
905名無し三平:2007/08/30(木) 17:33:48 O
で、、、近況はどうよ
906895だけど:2007/08/31(金) 00:11:28 0
>>904
律儀にまぢレスしとくけど、一人しか約束してないYO。
ちょっとこっちの都合で、行くのは来週以降だけど。
907名無し三平:2007/08/31(金) 10:24:03 0
奥はまだ入ってないけど
沖ストはもうシーズン始まってるな
908名無し三平:2007/09/04(火) 03:49:56 O
最近初めたんですが横浜方面で初心OKで感じの良いガイド船あったら教えて下さい。嫁と二人で乗ろうと思ってます。
909名無し三平:2007/09/04(火) 09:12:55 O
アイクル
910名無し三平:2007/09/10(月) 09:00:09 O
そろそろ秋フッコはじまるからあげとこう。
911名無し三平:2007/09/12(水) 09:21:37 0
最近どうなの?
912名無し三平:2007/09/13(木) 16:13:30 0
東京湾のシーバスって体が茶色で気味が悪い
913名無し三平:2007/09/13(木) 23:21:21 O
茶色?
真っ黒の居着きドブフッコのが嫌だな俺は
914名無し三平:2007/09/14(金) 12:36:39 O
東京湾の夏のシーバスは金色に近いよね
915千葉港より!:2007/09/16(日) 22:17:46 0
ここ数日 千葉港で釣れてる魚体は綺麗なシルバーですよ。
かたも良く 良い群れが入って来てます。
916名無し三平:2007/09/18(火) 18:32:03 0
こんなの東京湾にいるんだ
ttp://www.friendship.jp/
でもこの船大物外道釣らせるのうまいね
917名無し三平:2007/09/19(水) 17:11:17 0
開き丸船長また釣り行ってる
真面目に仕事せい
918名無し三平:2007/09/19(水) 20:50:31 O
根岸の釣福丸ってどんな感じ?友達に誘われてるんだけど悩み中
919名無し三平:2007/09/20(木) 18:13:09 0
フライブリッジクルーザーの28フィート持ってるオーナーさんが仕事のクライアントで居る。
釣りは全くの初心者。シーバス釣りの映像見てどうもやりたいらしく今度その船でシーバスやる事になってしまいそう。
港湾部のストラクチャーゲームは無理そうだし沖のジギングは今のシーズン経験無いしそういうボートでシーバスやらなけゃなんない
状況ならどうすりゃいいんだ。現職ガイドさん意見求む。
やっぱりアンカー打ってアクアライン近辺で退屈そうにルアー投げるしか無いのかなぁ。
さすがにその船じゃちょっとシーバスは厳しいとか言いたくても立場的に言えないし。
920名無し三平:2007/09/20(木) 18:22:16 0
悪い事は言わん、11月まで待て!
其れまで中の瀬のアジか盤州のイイダコにしとけ!
921名無し三平:2007/09/20(木) 20:08:02 0
どうもコマセの餌釣りはせっかくの船が臭くなって嫌みたいで
食べる魚の釣りは魚食うのがあまり好きじゃない人なんでシーバスがいいとか。
難しいよ。全く。湾口まで走らせシイラにするにも月末から来月頭あたりじゃ残ってるかな?
参った。 
922名無し三平:2007/09/20(木) 20:10:54 0
>>918
問題外
マジで
923名無し三平:2007/09/20(木) 20:15:03 0
シバス自体、相当臭いと思うんだが・・・・
イナダをジグで狙えば?
924名無し三平:2007/09/20(木) 21:33:24 O
市バスは、まずいからリリースする人もいるのね?
925名無し三平:2007/09/21(金) 10:00:45 0
アクア木更津〜1海保あたりで鳥山待ちなんかどーよ

ジグ落とすまで何が釣れるか解んなくてオモシロイよ
特大マサバ、イナダ,死バスどれに当たるかな
926名無し三平:2007/09/21(金) 10:47:21 0
GPS持ってスズヤに乗ってそのポイント回れば
927名無し三平:2007/09/21(金) 15:00:29 0
>>924
こいつは犬のエサだとさ
http://sikosiko.naturum.ne.jp/
928名無し三平:2007/09/21(金) 17:42:57 0
ミノーで入れ食いだった
なんせ元気がいいから引きがいいから腕が筋肉痛で痛いよw
929名無し三平:2007/09/21(金) 21:17:02 0
犬にあげるのに魚は生だと良くないからまずぶつ切りにして煮る。
茹で上がったら喉に骨が刺さっては大変だから骨と身を橋で丁寧に分ける。
作業に1時間、犬は1分でたいらげる。

そういう苦労を味わうと犬のためにわざわざ持って帰るとは凄い愛犬家。
犬の好きな人に悪い人は居ない。
930名無し三平:2007/09/21(金) 21:24:55 0
今の時期はトップで十分楽しめるからな
入れ食いならさぞかし楽しめただろ
931名無し三平:2007/09/24(月) 06:53:27 O


ティムコの息子ってどうよ??


932名無し三平:2007/09/24(月) 07:01:56 0
>>929
ぶつ切りでから揚げにしちゃうと骨までバリバリ食べてくれるよ。
933名無し三平:2007/09/24(月) 12:32:02 0
>>931
嫌いです!
934名無し三平:2007/09/24(月) 13:16:06 0
昔の愛犬が魚の骨で苦しんでたからサンマとか鰯とかサッパみたいの以外は魚の骨は食べさせたくないんだ。
ちなみに東京のドブフッコでも犬は食べる。油で揚げたモノは犬の毛並みが油っぽくなるからあまり良くないんだとさ。
935名無し三平:2007/09/24(月) 13:19:47 0
本日久しぶり出船エンジンの掛かり悪かった
アクアマリンの橋桁で70オーバー数匹80オーバー1げと
早朝の釣果あとはピタッと止んでしまった
936名無し三平:2007/09/25(火) 00:42:19 0
>>929
釣った魚を犬に。

何故か違和感覚えるのは俺だけか?
937名無し三平:2007/09/25(火) 00:57:24 O
>>933
ワラタ
何で嫌いなの??
938名無し三平:2007/09/25(火) 01:56:09 0
>>937
嫌な香具師だからです。
参加者の検量中は必ず「小せーなー」を連発します。
自分が釣れない時は寄港せず棄権します。
939名無し三平:2007/09/25(火) 10:59:55 0
さすがポコティンw
940名無し三平:2007/09/25(火) 11:45:25 O
大会に参加してるなら、本人に直接言えば



チンチン付いてるなら
941名無し三平:2007/09/25(火) 11:58:06 0
気が弱いのだろ
942名無し三平:2007/09/25(火) 21:05:29 0
本人に直接言っても好きにはならないし
香具師と口利くのもめんどくさいよ〜
好きにならなきゃいけないのか?
もう参加してないよ〜
943名無し三平:2007/09/25(火) 21:25:01 0
べつに気にせずここで叩きまくればいいじゃないか?
リアルにやってしまうと無用なケガや犯罪や
しまいに殺し合いなどの不幸が生まれるだけだし
944名無し三平:2007/09/25(火) 21:46:11 0
別に叩くつもりは無いんだよ〜
香具師を好きな香具師が存在しても問題無い!
だだ漏れが嫌いなだけ。
945名無し三平:2007/09/26(水) 00:21:18 O
>>943
激しくワロタ
946名無し三平:2007/09/26(水) 07:51:03 0
そりゃそうだろ
自分の存在自体が笑い事なんだし
さっさとてめえで始末つけろよ
947名無し三平:2007/09/26(水) 08:22:26 0
さすがポコティンw
948名無し三平:2007/09/26(水) 13:11:04 0
このスレは人間性の欠如したゴミクズだらけだな
949名無し三平:2007/09/26(水) 20:24:35 O
てぃむーぽage
950名無し三平:2007/09/29(土) 20:02:01 O
>>943
正論
951名無し三平:2007/10/02(火) 17:13:40 0
マテリアルって飛んだのか?HP無くなってる
東京湾展望台、お亡くなりになったリンクは消せばいいのに
952名無し三平:2007/10/02(火) 21:53:42 0
age
953名無し三平:2007/10/05(金) 13:50:08 0
いま気がついた。TSC関連の悪口書いているヤツ地○○の○○じゃね?
バカスぎ。
954名無し三平:2007/10/06(土) 02:17:28 O
ティムコ関連??
955名無し三平:2007/10/09(火) 01:31:52 0
地球儀の支柱
956名無し三平:2007/10/09(火) 15:21:25 0
今時期トップやミノーを中心に釣りをさせてくれるおすすめのボートはどこでしょうか?
状況によってはジグの釣りもしますけど、
最初からこれ以外は駄目みたいなところは避けたいのです
957名無し三平:2007/10/09(火) 15:24:47 0
KAIDOがいいんじゃない?
958名無し三平:2007/10/09(火) 15:40:11 0
>>956
電話して直接聞けばいい
それすらできないヤツなどに釣りをリクエストするなどきるわきゃない
959名無し三平:2007/10/09(火) 16:39:40 0
木更津の船にすればいいべ
シャロー多いから
960名無し三平:2007/10/09(火) 17:18:35 0
木更津は大味だろ。
キャストが下手だとミノーは無理だ。
ガイドに希望するスタイル伝えればポイントには連れて行ってくれる。
釣れるかどうかは腕次第。
961名無し三平:2007/10/09(火) 17:36:56 0
千葉エリアだったら

キャストが達者なら数暴徒を薦めるけど
今年はまだデイゲーム限定だけどね

自信が無いなら開き丸の方船長も気楽だし
回るポイントもマニアックじゃない
962名無し三平:2007/10/10(水) 20:20:05 0
DSC17のレポート読んでみた
素人の集まりですか?この大会
963名無し三平:2007/10/13(土) 17:08:03 0
タックルの事で相談なんですけど6ftのロッドにダイワ3000番って不釣合いですかね?
おかっぱりでずっと使ってるんで出来ればそのまま使いたいんですが・・・
964名無し三平:2007/10/15(月) 00:27:25 0
ちょいでかいかな。2500位でもいいんだが、
でも・・・








本人が使いやすいんなら全く問題ない。
一切気にすることは無いよ。マジで。
965名無し三平:2007/10/15(月) 01:51:38 0
おれ6.6のロッドにセルテの3500HD使ってるよ。
最近はデカイタックル振り回してるから
まったく気にならない。
バスやってたころはえらい神経質だったけど。
966名無し三平:2007/10/15(月) 10:27:12 0
>>963

接近戦得意なボートでフリップとか使うなら
ちょっときついかも
ルビやエアなら問題ないけど
967名無し三平:2007/10/19(金) 18:08:50 0
冬に富津まで連れて行ってくれるボートはどこがいいかな
奥から走って行くのは無駄だからできるだけ富津よりのとこがいいけど
あんまりないよね
968名無し三平:2007/10/19(金) 18:34:49 0
>>967
街道
969名無し三平:2007/10/19(金) 22:18:56 O
ゴムボorカヤック
970名無し三平:2007/10/19(金) 22:26:39 0
>>969
お前だろうが?ウミボタル付近の橋脚下でカヤック漕いでたのは
もうやめとけお前が事故ったら船乗ってるみんなに迷惑掛かるし
971名無し三平:2007/10/19(金) 22:47:25 O
ウミボタルw
972名無し三平:2007/10/19(金) 22:56:02 0
正解はアコギラインのゴミホタルだよ
973310:2007/10/20(土) 11:26:29 0
居るねーカヤック! 危ない!
お互いに気をつけないとね・・・
974名無し三平:2007/10/20(土) 12:01:13 O
どっちもどっち
平気で30メートル接近禁止のLNGバースに船をピッタリ着けて、
バースの支柱際に落としこませてクロダイゲームとか
バースの下に潜り込んでインディーとかやってみたり
一般常識から考えると相当やばいことしてるよな
975963:2007/10/20(土) 14:03:35 0
お礼が遅くなりました・・・>>964->>966の方アドバイスありがとございました。
やっぱり慣れてるリールが一番と考えたので大き目の3000番でやってきます。
976名無し三平:2007/10/22(月) 13:54:08 0
>>967
おあ死すが一番近いだろうな。出港したら目の前だ
悪はファントムってのも近くにあったけど今は文字通り
ファントムになっちゃったみたい

湾奥や神奈川側のボートも行ってくれるけど時間と金のロスが大きい
977名無し三平:2007/10/23(火) 14:49:19 0
目の前は富津じゃなくて盤洲では?
978名無し三平:2007/10/23(火) 16:38:43 0
その通りですね。スマン

でもボートがノリ棚荒らすのは止めた方が良いよね
979名無し三平:2007/10/24(水) 09:11:12 0
こなや丸ってどうよ?
980名無し三平:2007/10/27(土) 21:59:42 O
カヤックで90うP釣れたね@富津
981名無し三平:2007/10/28(日) 13:51:23 O
ベイスラッグって釣れるな
982名無し三平:2007/10/28(日) 14:42:52 0
続・東京湾ボートシーバス
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188826750/l50

あとはヨロシクです・・・・・・
983名無し三平:2007/10/28(日) 14:46:29 0
>980
別にカヤックじゃなくても90upはつれてるよ。
俺もカヤック持ってるが、ここではスレ違いの話題だYo!
984警戒船:2007/10/29(月) 15:24:45 0
バカども、黄色ブイの中に入るなって
何回言えばわかるんだ?
こっちは仕事でやってんだ、余計な仕事増やしてんじゃねぇよ
クソボート来るなボケ!!

ガイド船? お前らもルールは守れよ
一応プロだろ、カスだけど。
985名無し三平:2007/10/29(月) 15:34:09 0
警戒船おつ
朝早くから見回ってるもんな
堤防の陸師を
986名無し三平:2007/10/29(月) 18:18:48 0
まあ警戒船ほど、つまらない仕事は無いからなあ。
頭が弱ってくるからね、アレは。
かんしゃく起こす気持ちもわかるよ。
987名無し三平:2007/10/29(月) 20:52:28 O
お疲れ二号。
今年もお手柔かに頼みます
988名無し三平:2007/10/29(月) 23:10:55 O
釣福丸のBBS、嵐の予感(はぁと
989名無し三平:2007/10/29(月) 23:31:07 0
これはひどいわw
990名無し三平:2007/10/30(火) 10:20:46 0
この船、値段いい加減だから嫌なんだよな
991名無し三平
その日暮らしな千兆三 ぽいね。