【釣船事故】グリーンケロケロの男性客2人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
19日午後6時ごろ、横浜市鶴見区の鶴見川河口付近で、釣り船「グリーンケロケロ」と
同「KUROMARU」が衝突、グリーンケロケロに乗っていた男性客2人が死亡した。

横浜海上保安部によると、グリーンケロケロには船長と客3人、KUROMARUには、
船長と船員1人、客2人が乗っていた。同保安部で身元の確認を急ぐとともに、原因を
調べている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061119i515.htm?from=main5
2名無し三平:2006/11/21(火) 14:50:34 0
2
3名無し三平:2006/11/21(火) 14:53:11 0
亡くなった人には申し訳ないが、こういう船名の
船に乗って死ぬのは絶対にイヤだな。
4名無し三平:2006/11/21(火) 14:54:09 0
>同「KUROMARU」が衝突、グリーンケロケロに乗っていた男性客2人が死亡した。

男性客2人死亡!意識不明の一人も亡くなってしまったのか‥‥合掌
5名無し三平:2006/11/21(火) 14:54:57 0
船奴隷に相応しい最期だ
6名無し三平:2006/11/21(火) 15:00:07 0
>>5
船=奴隷じゃないぞw
7名無し三平:2006/11/21(火) 15:04:05 0
と奴隷=船が申しております
8名無し三平:2006/11/21(火) 15:22:26 0
裁判で「被告人グリーンケロケロ船長の○○」とか言うのかね?
9名無し三平:2006/11/21(火) 17:36:58 0
633 :名無し三平 :2006/11/21(火) 17:18:03 0
私の聞いたところによると、
ハーフスロットル?程度で直進するケロケロの左舷にフルスロットル状態の
Kが衝突し、ケロケロの船体に乗り上げ、亡くなったお二人を船体が直撃した
らしい! 衝撃による即死状態だったようです。もうお一人も重篤なようです。
福永さんは、安全に厳しい方だったと聞いております・・・・・雨の、暗くなった
帰路で油断されたんでしょうか?  右船優先が原則のなか、Kの船長は航行灯
が見えなかったんでしょうか? 疑問はいろいろと有りますが、このような悲惨
な事故が二度と起こらないことを、切に願うばかりです。・・・・・・合掌。

だそうです。
10名無し三平:2006/11/21(火) 21:05:31 0
ほのぼのとした良スレですね
11名無し三平:2006/11/21(火) 21:12:27 0
19日午後6時ごろ、横浜市鶴見区の鶴見川河口付近で、遊漁船「グリーンケロケロ」=福永実一船長(55)=と同「KURO MARU」=与那嶺啓治船長(54)=が衝突、少なくとも1人が海に転落した。
Click here to find out more!

 横浜海上保安部によると、「グリーンケロケロ」に乗っていた福永船長と男性客(31)が死亡。同船の別の男性客(31)が意識不明の重体、もう1人の男性客(34)も病院で手当てを受けている。

 「KURO MARU」には、与那嶺船長と船員1人、男性客2人が乗っていたが無事だった。両船は釣り場に移動する途中とみられ、同保安部で衝突した原因などを調べている。

 

船長死んだ。
12名無し三平:2006/11/21(火) 21:18:11 O
次は街道がやらかしそうだな。
13名無し三平:2006/11/21(火) 21:20:35 0
>>11
まあハッピーエンドですね
四忍肉血梨といいますから
14名無し三平:2006/11/22(水) 00:23:38 0
アオガエル??
15名無し三平:2006/11/22(水) 00:45:51 0
え!?ケロケロが死んだって本当?
16名無し三平:2006/11/22(水) 01:50:05 0
逝っちゃったケロ!
17名無し三平:2006/11/22(水) 03:32:08 0
ゲロ・ゲロリ・・・ 死んだであります。
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
クロクロクロクロクロクロクロクロクロクロクロクロクロクロ・・・・
18名無し三平:2006/11/23(木) 12:47:52 0
http://www.kuromaru.ecnet.jp/h_3.gif
突っ込んだ方の船
19名無し三平:2006/11/24(金) 09:27:22 O
これなら雨は言い訳にしかならないな。
他スレの居眠りとかってのも無きにしも非ずか。
20名無し三平:2006/11/24(金) 09:36:27 0
死んだのはシーバス船のルアホだろ?
21名無し三平:2006/11/24(金) 10:08:59 0
船奴隷でルアホかよ
最低だな
22名無し三平:2006/11/24(金) 10:40:26 0
お前のミニボよりマシ
23名無し三平:2006/11/24(金) 10:55:44 0
いや最低といえばおかっぱだろw
24名無し三平:2006/11/24(金) 19:39:28 0
>>23 ←針がエラまで逝ってます
25名無し三平:2006/11/25(土) 12:37:17 0
こういうニュースを受けて他のシーバス船はどう思っているのだろう。
利用者としては、乗ってしまったらあとは船長任せなとこが大きいの
で、ぜひとも教訓にして欲しいと願います。またその事をネット等で
コメントしてもいいんじゃないかな〜と思うのだけど、どこもやらな
いね。
26名無し三平:2006/11/26(日) 21:17:43 0
>>25
完全な他人事!
ライバルが潰れてラッキーぐらいにしか思ってないよw
27名無し三平:2006/11/26(日) 21:44:22 0
>>26
君 性格ひどすぎる。人間の心持ってないよな。
28ケンニ:2006/11/26(日) 21:56:14 O
>>18こんなプレジャで遊漁船(゚.゚;
レーダーも付いてなぃ…
確かに海で霧出たら20メータ先が見えなぃ場合もあるが…居眠り確定かね
29名無し三平:2006/11/26(日) 21:58:32 0
>>25
人死んでるのに何コメントさせる?
お前のほうが心が腐ってるんじゃないのか?
30ケンニ:2006/11/26(日) 22:02:44 O
実際…こんなプレジャばかりなんですか?
ツバス船って(?_?)
31名無し三平:2006/11/26(日) 22:07:38 0
>>30
そうだよ!知らなかったの?
便器湾で釣りした事ないの?
32名無し三平:2006/11/26(日) 22:09:25 0
湾奥でレーダーねえw
33名無し三平:2006/11/26(日) 22:12:09 0
>>30はどんな船だったら納得するん?例を挙げてくれさい。
34ケンニ:2006/11/26(日) 22:13:38 O
>>30スマソm(__)m田舎なもので…
んぢゃ誰でもプレジャ有れば『ツバス3時間\5000』って小遣い稼げるんや(¨;)
35元遊漁船業務主任:2006/11/26(日) 22:19:06 0
>>34誰でもなわけでは無い。主任講習受けてきちんと保険加入して
登録許可貰わないと合法的に有償で第三者を乗せてはいけない。

裏情報で定かではないがモグリで羽田の漁師がよくやってるが発覚したら500万以下の罰金じゃなかったか?
36名無し三平:2006/11/26(日) 22:20:44 0
レーダーも必要かも知れんが、それに連動するSIWSも必要だろう。
今回の事故も装備されていれば防げたはずですね。
37名無し三平:2006/11/26(日) 22:22:36 0
>>36
ストラクチャー際でも使えて、桟橋とFRPボートを分離できるレーダーを
紹介して下さい。
38名無し三平:2006/11/26(日) 22:24:04 0
>>35
そうだよな無料で寝てても大丈夫な講習受けるんだよな
それで4人限定の安い保険に入って形だけの登録をするんだよな
知識さえあれば誰でもできるね
39名無し三平:2006/11/26(日) 22:25:20 0
>>36
だったらなんで大型船は衝突するの?
居眠り防止装置までくっつけてるのにね
40名無し三平:2006/11/26(日) 22:26:35 0
ちなみに障害物がやたら多い運河内メインだからレーダーは殆どこの
手のボートでの釣りは活用出来ない。

本格的な大型遊漁船で扇島沖、南本牧なんかで夜間走る場合はレーダー
の是非が問われるが。
41名無し三平:2006/11/26(日) 22:35:17 0
何だかシーバスのチャーターボートが遊漁船と報道された事で
漁船みたいなゴツい本格遊漁船をイメージしてるボートシーバスに
馴染みの無い地域の人が多いのかな。

昔のすずやの「フッコ乗り合い船」の時代から考えるとかなりゲーム性
変わったよな。あの頃は4号道糸にラパラが標準だったしなw
42名無し三平:2006/11/26(日) 22:39:12 0
そうそうw
みんな述べ竿にラパラ結んで、全員で八の字かいてたもんなぁ・・・
43名無し三平:2006/11/26(日) 22:39:22 O
つまり居眠りしたら防ぎようが無い!て事か
44名無し三平:2006/11/26(日) 23:06:54 0
>>43
当然!車だって寝たら事故る
45名無し三平:2006/11/26(日) 23:14:50 0
今回話題になってるのはシーバス船で初の惨事だからだろうが
通常の遊魚船もそれなりに事故は後を絶たない。中には天候がいい時、
レーダー装備で完璧と思われても事故は有る。
46名無し三平:2006/11/26(日) 23:17:07 0
>>45
初?お前ニュースくらい見たほうがいいよ
47名無し三平:2006/11/26(日) 23:20:05 0
ここにはニュースも見ない知識もないガキばかりしかいないみたいですね
48名無し三平:2006/11/26(日) 23:23:29 0
>>47
そこで「東京湾ボートシーバス誰が一番」スレに移動ですよ。
49名無し三平:2006/11/26(日) 23:25:13 0
あっちはシリアスな真面目な話題でこっちはケロケロでふざけて住み分け?
50名無し三平:2006/11/26(日) 23:25:19 0
>>45
こんな事故、毎日のように起きてるよ
今回は珍しく死人が出たから盛り上がっただけ
あとは船宿の名前がうけたからかな
51名無し三平:2006/11/26(日) 23:29:32 0
>>50
毎日は多すぎだろ?
1週間に1回?
せめて2日に1回のペースだろ

保安庁にも連絡しないようなのだったら毎日か?
52名無し三平:2006/11/26(日) 23:33:38 0
>>51
ゴメン!勢いで言ってみた
53名無し三平:2006/11/26(日) 23:37:58 0
これが仮にケロケロじゃない東神奈川のガイド屋と新山下のガイド屋の
衝突だったらネームインパクト的にここまで反響無かったって事か?
あっちのスレでは話題になるがココは存在しなかったのか?
54名無し三平:2006/11/26(日) 23:38:39 0
>>53
もちろん
55名無し三平:2006/11/26(日) 23:45:32 0
江戸川のアレだった場合はあっちのスレなら更に話題性あったがココは
無かったとも考えられるな。
56名無し三平:2006/11/26(日) 23:50:40 0
37 :名無し三平 :2006/11/26(日) 22:22:36 0
>>36
ストラクチャー際でも使えて、桟橋とFRPボートを分離できるレーダーを
紹介して下さい。

コレは漏れも知りたい。
57名無し三平:2006/11/27(月) 02:14:24 O
亡くなられた方の、ご冥福をお祈りします…
58名無し三平:2006/11/30(木) 12:30:02 0
>>36
ストラクチャー際でも使えて、桟橋とFRPボートを分離できるレーダーを
紹介して下さい。
59名無し三平:2006/12/01(金) 23:33:56 0
グリーンケロケロで笑いが止まらなく実は面白いこと散々書いてた。
で、よく行くショップの常連顔なじみとこの話になったがどうやら
犠牲者はそいつの知り合いだったらしい。
ケロケロだって、アハハハ。なんて笑っていた俺の顔が見る見る青くなっていく
のを実感したのは言うまでも無い。
60名無し三平:2006/12/01(金) 23:41:10 0
自己を嫌悪して死んだらいいんじゃね?
61名無し三平:2006/12/02(土) 00:05:45 0
>>59
あの場ではすまない悪かったとか謝っておきながら、2chで書き込みですか。
さすがに頭にきました。
62名無し三平:2006/12/02(土) 00:35:26 0
>>61
禿胴。
言うことなし。
63名無し三平:2006/12/02(土) 09:28:30 0
グリーンケロケロ丸って名前つけるのが悪い。
オマンチョチョメチョメ丸とたいして変わらん。
一般人から話のネタとして見ると。
64名無し三平:2006/12/08(金) 04:38:17 0
大阪湾です
いつも乗っているパラダイスは大丈夫だろうか
65名無し三平:2006/12/09(土) 00:38:11 0
age
66名無し三平:2006/12/13(水) 01:27:30 0
kuromaruのボートが鶴見川のJR東海道線の鉄橋下に隠してあった。
ある程度の不法係留はわかるが、あの係留方法はさすが神奈川ガイド。
それとも、追い出されたのかな?
67名無し三平:2006/12/13(水) 10:26:34 0
人殺ししたあげく不法係留って・・
東京湾のレベルは凄いなw
誰も何にも言わないのね。
68名無し三平:2006/12/15(金) 06:49:10 0
処分するにも出来ないんでしょ。当然、廃業なんだろうけどね。
69名無し三平
追い出された→海難審判終わるまで船処分できない→だから不法係留

だと思う