管釣りルアー総合スレッド3  (^ω^;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
立てました。

前スレ
管釣りルアー総合スレッド2 (=゚ω゚)ノぃょぅ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136554110/l50
管釣りルアー総合スレッド '`,、('∀`) '`,、
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1081644175/l50
2名無し三平:2006/11/01(水) 12:00:52 0
3名無し三平:2006/11/01(水) 12:14:47 0
>>1
おつ
4名無し三平:2006/11/01(水) 12:22:09 0
ルアーとタックルは統合でいいんじゃないかと思う、今日このごろ。
5名無し三平:2006/11/02(木) 09:12:31 0
スプーンは何gが基本ですか?
直径50m、深さ2mくらいのポンドです。
6名無し三平:2006/11/02(木) 21:18:37 0
「2.5、基準は2.5gです!」って、いたいけな青少年をたぶらからす
茶髪のオヤジがいるけど、1.5前後にしといたほうがいいよ。
7名無し三平:2006/11/02(木) 22:23:41 0
>6

あの方は平日に放流直後の魚を釣るから2.5g
8名無し三平:2006/11/02(木) 23:24:57 0
>>6
マジすか・・・1.5で6色くらい買ってみます
9名無し三平:2006/11/03(金) 01:48:45 0
>>8
よかったな
6や7みたいな親切なひとがいて。
10名無し三平:2006/11/03(金) 02:24:02 O
>>8 水の色はクリアー?マッド?
11名無し三平:2006/11/03(金) 02:41:34 0
>>8
2.5gで揃えるところでした
そんな差がでるもmんなんですか?
>>10
ちょい濁りのステインっす
派手目のカラーを3色くらい買おうかと。
12名無し三平:2006/11/03(金) 05:06:17 O
>>11
漏れなら色は地味目のオリーブ、黒、白をメインに赤金を1個選ぶよ!
あと重さは0.6g〜2gの間で表層狙い安いノア系orマーシャルトーナメント系と底を引き安いMIUを選ぶよ
ステインやマッディーの場合だとはで目のカラーはよほど活性が高い時以外は使わないよ

1310:2006/11/03(金) 11:48:16 O
>>11 俺も12の言ってる通りだと思うんだけど、とりあえずスプーンの種類は置いといて、ステインぐらいの水の色ならカラーは地味目を中心にした方が無難だよ

ってか、管釣り初心者でいいんだよね?
俺、偉そうに語っちゃったけど…
14名無し三平:2006/11/03(金) 12:03:49 O
茶髪オヤジの店で2.5gの下駄ってスプーンを全色すすめられたぞ
もっと軽いほうがいいんじゃないの?って聞いたら軽くなきゃ釣れないような所はよくないだとさ
15名無し三平:2006/11/03(金) 12:15:44 0
朝霞の一号池に喧嘩売ってるな
16名無し三平:2006/11/03(金) 12:41:37 0
>>12
NOA、オリーブ、黒、白、赤金・・・φ(..)メモメモ
底はレンゲ3gもってるんですけどだいじょぶですよね?
下駄とユータンとロンゲも買いました
>>13
初心者みたいなもんです
スプーンの使い方がまだ板につかないっす。
そんなかんじでスプーン揃えてみます!
1711:2006/11/03(金) 13:09:21 O
>>16 そっか、頑張れ!
18名無し三平:2006/11/03(金) 14:07:22 0
>>17
あざっす!
19名無し三平:2006/11/03(金) 15:06:31 0
ピンクとカラシがネエと話しにならんぞw
20名無し三平:2006/11/03(金) 17:50:54 0
おれ、管釣りデビューは朝霞だった。
コンデックスの1.8gを5色ぐらい揃えて臨んだんだが
それでも危うくボウズになるとこだった。
2000年のGWの話だ。
肥沼薫さんが見かねて
1g以下のスプーンで水面直下をゆっくり引くといいと
アドバイスしてくれたんだが
そのときのULロッドでは1.8gでも軽すぎるぐらいだったし
ライントラブルも多発中だったから
全然アドバイスを生かせなかった。
21名無し三平:2006/11/03(金) 20:04:42 O
>>19 ピンクとカラシが無くても話しになってる俺はなんなんだよww
22名無し三平:2006/11/03(金) 20:29:19 0
本来なら釣れるはずの魚の2/3を逃してるただのバカ
2321:2006/11/03(金) 20:36:50 O
>>22 へぇ
24名無し三平:2006/11/03(金) 20:43:44 O
鱒にピンクは有効だろ
2521:2006/11/03(金) 20:51:59 O
>>24 ピンクってそんな効くかな?
スレてるとピンクで釣るの難しいんだけど…
カラシもそう…
ペレットみたいな地味なカラーがハズレもないし俺には一番使い易いな…
26名無し三平:2006/11/03(金) 20:54:24 0
スレてるときこそ使うんだよw

やっぱオマイは釣れるはずの魚の1/10しか獲れてねえやwww
27名無し三平:2006/11/03(金) 21:03:14 0
フッ、青いな。

最強は銀だ。
これぞ漢が使うべきカラーよ。
メーカーごときに踊らされて十色も揃えるようなヘボは逝ってよしだ。
銀。そう、銀だ。
銀こそ基本であり最強なのだ。
漢ならば銀一色で勝負できるはずだ。
それこそが達人たる者なのだ。
軟弱者は消えろ!漢たれ諸君!!
28名無し三平:2006/11/03(金) 21:06:54 0
流れ星 銀
2921:2006/11/03(金) 21:12:53 O
>>26 可哀想に…君は釣れるハズの魚の1/20しか捕れてないんだね
スレてる時に実際ピンクで釣れてないんだから仕方ないじゃないかww
30名無し三平:2006/11/03(金) 21:17:07 0
あーあ、、言っちまったなwww


聞いてるこっちの方が恥ずかしくなってきたよw
31名無し三平:2006/11/03(金) 21:17:18 0
>>27
銀は釣れるが青銀は何故かイマイチ釣れない・・・
32名無し三平:2006/11/03(金) 21:20:36 0
ひょっとして21と26の考えてる
ピンクは色合いが違うのではないのだろうかと考えてみるのだがw

派手に振ったピンクとナチュラル系(淡色)のピンクの2種あるのだが
33名無し三平:2006/11/03(金) 21:24:55 0
赤系なんて何種類も揃えてるのが普通だろうがw
34名無し三平:2006/11/03(金) 21:27:32 0
日曜日に平谷湖に行こうと思うのですが管釣りは始めてなので
ルアー買うのに迷ってます。
過去スレなどを見るとミュー・マーシャルトーナメント・ノアが実績があるみたいですね。
これらを、重さとナチュラル系・アピール系・金属光沢系の色を混ぜて買えばいいですか?
あと,これだけは買っとけというのをご教示していただければありがたいです。
3521:2006/11/03(金) 21:35:33 O
>>32 淡いピンクも濃いピンクもどっちも同じで釣りにくい…
俺の行く所は暖色系で釣るの難しいみたいなんだ
36名無し三平:2006/11/03(金) 21:47:13 0
まずは、銀にしろピンクにしろ
釣り場の条件を絞ろうではないですか。
3721:2006/11/03(金) 22:21:02 O
>>36 俺のよく行く所ね
水質は地下水を使っていてもの凄くクリアー
池の大きさは朝霞よりちょっとデカいぐらい
魚は多く放流されている
休日は両隣り1.5M間ぐらいで人が釣りをしている
平均して見るとフライよりルアーが多い
38名無し三平:2006/11/03(金) 22:39:33 0
>36
それにプラスして
あなたがよく行く時間帯をば。
39名無し三平:2006/11/04(土) 11:12:19 O
赤金があればとりあえずボーズは避けられる。
40名無し三平:2006/11/04(土) 18:27:27 O
先週解禁したので、木曽川北方管理釣り場行ってきた。

釣れないと思ったら、エサ釣り場以外、ほぼまともな大きさの魚いねー!

何でも漁協長が変わってから放流量が1網区画50sから、25s以下に激減したそうだ。あの人数で、たった25sって詐欺に近いぞ。
41名無し三平:2006/11/04(土) 18:29:08 0
2度と行かなければよし
42名無し三平:2006/11/04(土) 22:06:33 0
普段、ジンクリアなところに行ってるけど、ピンクは濁った時最強だよ。
普段は茶、黒、白で十分。
アクセント的にオレンジも。
43名無し三平:2006/11/04(土) 22:22:49 O
>>42
それは活性が高い時でわ?
まあ、濁りが入れば大体は活性上がるけどね
俺なら濁った時は、黒だな
派手目系はすぐに見切られるぞ
44名無し三平:2006/11/04(土) 22:37:19 0
カンツリは寺しか知らないが、よそはそんなにいいのか?
6時間で10匹釣れれば名人級とほめてもらえる。
45名無し三平:2006/11/04(土) 22:52:51 0
前スレが埋まったね。
46名無し三平:2006/11/04(土) 23:19:23 0
最後の方邦楽板みたいになってたな。
47名無し三平:2006/11/04(土) 23:53:11 0
>44

少し遠出して、静岡まで行ってみれば?
KFSなら1日やれば3桁釣れる。
48名無し三平:2006/11/04(土) 23:56:05 0
静岡の管釣りのクオリティの高さは異常。
49名無し三平:2006/11/04(土) 23:59:46 0
西日本はそこそこ釣れるけど 野ダム系が多いから
水深深いし・・・雑誌に載ってる皿池みたいなところとかでやってみてぇ・・・
50名無し三平:2006/11/05(日) 00:14:18 0
そういえば湖と渓流タイプばっかだなw
51名無し三平:2006/11/06(月) 06:42:34 O
千早はコンクリート池で浅くてクリアだぜ
52名無し三平:2006/11/06(月) 18:54:27 0
トップって、魚が上ずっているときはスプーンより釣れることもあるんですね。
ポッパーやスイッシャーがあんなに釣れるものとは・・・
今までトップは遊びと思っていましたが、驚きました。
53名無し三平:2006/11/07(火) 23:45:05 0
スプーンはやっぱ暗色系がコンスタントに釣れるな。
ペレットカラー最強
54名無し三平:2006/11/08(水) 08:38:13 0
しかし、まわりが暗色系ばっか使ってたら
逆にメッキやチャートなんかを使うのもあり?
55名無し三平:2006/11/08(水) 08:53:52 0
聞いてんの?
56名無し三平:2006/11/08(水) 14:15:18 0
丸湖がどっさり売ってたんだが買い?
>>54
だれも釣れんのなら周りと違うことしたほうがいいんじゃね?
57名無し三平:2006/11/08(水) 14:17:44 0
通はスプーン
58名無し三平:2006/11/08(水) 14:44:58 0
恥ずかしいけど、スプーンでなかなか釣れない・・・
ラインのアタリも去年覚えたのに、なんででしょ?
反応なくて、すぐクランクとかにしちゃう
管釣りするのは秋冬だけとはいえ、5年やってこのザマw
59名無し三平:2006/11/08(水) 14:56:58 O
>>58
自信もって言えないがただ旦に魚がスレてるとか絶対数もあるんじゃない?
俺的にはスプーンの信頼は厚いよ。あとはひっぱり方とか、個人的にスプーンではロッドアクションは無し、リーリングの変化も1、2回くらいしか入れない方が釣果は上がってるしバイトも取りやすいよ。
60名無し三平:2006/11/08(水) 15:43:48 0
>>58
5年やっててラインのアタリを覚えたのが去年って時点でなぁ。
61名無し三平:2006/11/08(水) 15:44:26 0
>>59
一定の速度でリーリングはしてるつもりなんだけど、なぜかアタらない
なのにまわりの人はスプーンでがしがし釣ってるんだよね
まあ才能ないんでしょう
62名無し三平:2006/11/08(水) 15:54:51 O
>>61
プラグ好きみたいだから61にはテンポの早い釣りが得意なのでは?
スプーンでもいろんな泳ぎ方するしそのスプーンにあった速度と言うものがあると思う。
クリアな水質の場所なら試してみなよ。
バス釣りで言えばノーシンカーみたいなジリジリした巻き方してる?
そのバシバシ釣ってる人見て真似るとこからはじめるのもいんじゃない?
63名無し三平:2006/11/08(水) 16:22:54 O
みんな頑張ってください
64名無し三平:2006/11/08(水) 16:50:52 0
>>62
ノーシンカー!そんな遅く巻くもんなの?
ちょっと巻くの早かったかも
クランクもデッドスローで釣れる気しないんで、ブリブリ感じるくらいに巻いてます
65名無し三平:2006/11/08(水) 17:03:40 0
ラインを細くするのもひとつの手だと思います。
たとえば、3Lbを2Lbにするというのではなく
他社の細い3Lbラインにする、というようにです。
66名無し三平:2006/11/08(水) 17:28:02 O
どうしても焦って早巻きしちゃうってんなら、
リール自体をローギヤタイプの奴に変えちゃうとか。
シマノにはローギヤタイプ色々あるよね?
67名無し三平:2006/11/08(水) 17:41:55 0
>58 秋冬しか管釣りやらないってことは
  管釣り専用タックルではないということなのかな?
  渋い管釣りではバスタックルや渓流タックルではキツいトコもあるしねぇ。
6864:2006/11/08(水) 18:35:57 0
ラインはポパイのエリアセンサーマイクロ?の2lbっす
ラインはいいと思うんだがなあ・・・
ロッドはGUTSのエリアストライク、悪いロッドじゃないと思うんだけど
リールはフリームスキックスの2500番
69名無し三平:2006/11/08(水) 18:42:10 0
>68
第一印象としては「リールでかい」だな。
ロッドとラインは聞いたことないヤツだから
わかんないや。
70名無し三平:2006/11/08(水) 19:06:01 O
>69
激しく同意。
しかも特記してないって事は深溝の通常タイプ?
それじゃあ管釣りのマイクロスプーンのデッドスロー引きはキツいだろう。
しかも2lb!! 深溝スプールだと、
ハイパートーナメントドラグクラスじゃなきゃ役立たずじゃね?
バイオマスターMg1000PGSなんか良いんじゃね?
ダイワスキーで、他の釣りにも使いたいなら月下美人とか。
71名無し三平:2006/11/08(水) 19:07:31 0
h ttp://www.kanritsuriba.com/
回し者じゃないけど↑の「管理釣り場初心者お助けガイド」でも熟読しなよ
72名無し三平:2006/11/08(水) 19:20:30 0
>68 今調べてきたんですがフリKixって浅溝ないんですね。
しかも1500と2000は同じ重さで
2500はさらに重いんですね。
73名無し三平:2006/11/08(水) 20:30:55 0
二十年以上も前のロッドで普通に釣ってます。
ルアーも5g前後のスプーンですが普通につれます。
ラインも3lb以上ですが全く問題ありません。

みんなメディアに影響されすぎ。
基本的な釣りの知識があればマイクロスプーンに偏った今の管釣りの釣り方が
滑稽にしか見えなくなります。

よ〜く考えてみてくださいね。
74名無し三平:2006/11/08(水) 20:56:56 0
中三行は余計だが、よく考える事は重要だ。
75名無し三平:2006/11/08(水) 21:03:29 O
つーか>>73は釣りセンスのないボンクラやな
7673:2006/11/08(水) 21:10:39 0
>>74
中の三行が重要なんですけどねw

>>75
もっと良く考えてみましょうね。
77名無し三平:2006/11/08(水) 21:11:51 0
>>73にとっての普通は上手いヤツからみればカスレベルの釣果w
7873:2006/11/08(水) 21:15:00 0
>>77
ハイハイ、お子様的な反応ですね。
もっと良く考えましょうね。
79名無し三平:2006/11/08(水) 21:16:44 0
道具に頼った釣りしかできない奴が多過ぎなんだよな。実際。

まぁ、管釣りなんてそんなモノなんだろうが。
80名無し三平:2006/11/08(水) 21:21:58 O
朝霞あたりでもバイトの4.5gとかでちゃんと釣れるよね。
(除く一号池)

つーか、みんな小さいルアーばかり使うから
逆に大きめのルアーが反応良かったりするんだよなあ。
81名無し三平:2006/11/08(水) 21:54:44 O
>71の予感…
82名無し三平:2006/11/08(水) 22:09:10 O
てか、>>73の行っているエリアを聞きたいのだが?
8373:2006/11/08(水) 22:19:26 O
鹿島槍ガーデンですが何か?
8482:2006/11/08(水) 22:29:31 O
>>83 あぁなる程ね、納得したよ
わざわざすまんね
85名無し三平:2006/11/08(水) 22:38:38 0
なんだ田舎の天然クンだったか・・・・・ツマンネ
8682:2006/11/08(水) 22:51:44 O
>>85 長野をバカにされてるみたいで、なんか悲しいんだが
87名無し三平:2006/11/08(水) 22:52:07 0
鹿島槍でアンダー1gのみで勝負する俺 漢だなw
88本物73:2006/11/08(水) 23:07:10 O
カタリまでするなんて情けないと思いませんか?
もっと良く考えてレスしましょう。偽物さん。

私のホームは朝霞です。
89名無し三平:2006/11/08(水) 23:11:17 O
ようはアレだろ。

メディアに洗脳された未熟なガキが
負け惜しんで必死に自演してるだけだろ?

90名無し三平:2006/11/08(水) 23:18:13 0
まあいいじゃんなんでも。くだらね。

朝霞で5gってやったことねーな。今度やってみよ。

9182:2006/11/08(水) 23:21:16 O
>>87 男だなw

>>88 あ〜なる程ね、納得…するわけねーだろw
凄いな…本当に釣れるんだ
今度試してみるよ
4g以上で釣れたら楽しそうだな〜
92名無し三平:2006/11/08(水) 23:22:04 O
寄居のYGLは5gのシルバーでよく釣れたな。
マスだけじゃなくてバス間で釣れた。
93名無し三平:2006/11/08(水) 23:25:47 O
川場なら10g以上でも釣れる。ホントに。
94名無し三平:2006/11/08(水) 23:26:02 0
真ん中のルアー池の底を釣るんか?
一番奥の池は水流きついから別に5gでも普通って感じだし。

。。。イメトレ中、明日やってくる。
95名無し三平:2006/11/08(水) 23:32:38 O
漢は黙ってラパラF-13黒金
96名無し三平:2006/11/08(水) 23:36:10 O
>>95 ザラスプークでも投げてろ
97名無し三平:2006/11/08(水) 23:52:03 O
俺が使ってるカーディフエリアリミテッド62XULじゃ5グラムなんて投げられません(;_;)
98名無し三平:2006/11/08(水) 23:58:19 0
朝霞なら手で投げてもいっしょ。
99名無し三平:2006/11/09(木) 00:08:26 0
>>96
ザラポーチは釣れるぞ!
100名無し三平:2006/11/09(木) 00:13:19 O
5gでも10gでも好きなルアー使って構わんが、
対岸に人が居る時は使わない方がイイと思う。
101名無し三平:2006/11/09(木) 08:55:10 O
投げ方考えろよ。

某野球選手じゃないんだから
何時でもフルスィングってワケじゃあるまいし。
102名無し三平:2006/11/09(木) 09:56:43 O
つかいわけやね
103名無し三平:2006/11/09(木) 10:14:49 0
ここはバスの管釣りもありですか?
104名無し三平:2006/11/09(木) 10:17:09 0
↑板が違いました。失礼しました。
105名無し三平:2006/11/09(木) 12:46:46 0
>>101
大豊?
106名無し三平:2006/11/09(木) 13:06:34 O
てかさ別にラインが細くても太くても自己満じゃね?
細いラインでドラグ出して遊ぶのもよし!
魚のダメージ考えて確実に早く取る為に太くするもよし!
デカイスプーンだろうがマイクロスプーンだろうが釣れればよし!
107名無し三平:2006/11/09(木) 13:18:04 0
>105
「元」じゃなさそうだから
小笠原か中村ノリではありませんか?
108名無し三平:2006/11/09(木) 14:36:05 0
池山に決まってんだろ
109名無し三平:2006/11/09(木) 15:08:49 0
魚にダメージを与えないように、とリリース用のネットを使うのに、
細いラインのために魚をさんざん弱らせてからキャッチするのは矛盾じゃないの?
110名無し三平:2006/11/09(木) 18:11:50 O
まぁ、一番いいのは釣れる魚のサイズに合わせてラインを選べってことだな
細いラインでも、強引にロッドで引っ張ったりしなければ
魚も暴れないし、案外すんなり寄ってくるもんだよ
111名無し三平:2006/11/09(木) 20:13:18 0
ブラウントラウトって案外旨いね
カレイがパサついた感じの味
112名無し三平:2006/11/11(土) 00:56:06 0
やっぱレーベル軍団最高じゃね!コスパ高すぎw
113名無し三平:2006/11/11(土) 15:44:56 O
>>109
その意見間違いないね…
おれはデカ虹はちゃんちゃん焼き風にして旨ーだよ
114名無し三平:2006/11/11(土) 16:06:28 O
慎重にやりとりして魚を弱らせるのって、魚の寿命も縮めてることになるの?
単に息切れさせてバテさせてるイメージあったから、逃がせば後に回復するもんと思ってた
115名無し三平:2006/11/11(土) 17:20:05 0
>>114
魚は息切れしたまま死んじゃったりする
とくに大きい鱒はね。元気がないようだったら、魚を水中で前後させて、酸素流入作業させてやる
それでも駄目ならキープだね
アベレージサイズはすぐ揚ってくるんで細糸で問題ない
116名無し三平:2006/11/11(土) 20:32:06 O
>>114
お店によっても違うと思うよう。
(・ω・)/
水温低くて溶存酸素が多いとこだと回復し易いし、高くてエアレーションもして無いとこだと回復せずに落ちちゃう事も。
だから夏場は大きなの入れないお店が多いんだろうし。
117名無し三平:2006/11/11(土) 20:58:07 0
酸素スプレーでぶくぶくしてやったら?
118名無し三平:2006/11/11(土) 21:44:28 O
>>115 あとは、魚の顔の前で手で水を「バシャバシャ」と掻き立ててやれば完璧やね
119名無し三平:2006/11/11(土) 22:07:31 0
俺魚触るのが嫌なんだけど、不思議とトラウトは自分から触りたくなる。
なんででしょ。
120名無し三平:2006/11/11(土) 23:18:21 0
ACクランクどうよ?
121名無し三平:2006/11/12(日) 14:03:16 0
>>115>>118
バサー上がりのジム乙

122名無し三平:2006/11/12(日) 14:41:03 0
>>121
ぶっぶー
根っからのトラウティストだよん
蘇生作業も知らないのー?
123115:2006/11/12(日) 15:38:26 O
>>121 すまん俺もトラウトしかやったことない
124名無し三平:2006/11/12(日) 15:40:34 O
>122
バサーにも基本知らないバカブーマーが居るように、
トラーにもバカブーマーが増えてきたって事だろう。
バサーがリリース前に、バスに口を開かせて、前後にバチャバチャするのを、
「魚を虐めてる」程度の認識で見てたんだろ。
125名無し三平:2006/11/12(日) 16:42:35 0
この間、足で蹴ってリリースするおっさんを見た。
126名無し三平:2006/11/12(日) 16:43:57 0
オッサンはマナー悪いの多いよな
若い頃に見本となる釣り師いなかったんだろうか
127名無し三平:2006/11/12(日) 17:26:44 0
年取ると何事も遠慮がなくなってくるんだよ。
128名無し三平:2006/11/12(日) 18:06:47 0
大雪のなか釣ってきました。
雪がふりだしたとたん、ものすごいナブラが!まるでフライパンで煮えたぎる油!
雪にライズするのはよく見るがあんなすごいのは初めて。
セミクロウラーじゃ釣れなかった。なんで?
129名無し三平:2006/11/12(日) 18:46:19 O
今日、ルアーで釣りしてたら俺の放流区間に「釣れますか?坊主ですか?」とか言いながらオッサンきて、
いきなり餌釣りし始めおった!そして数分後に無言で帰った。
人の魚を釣ろうとはどういうことだ!!
130名無し三平:2006/11/12(日) 18:49:12 0
あるあるw
だいたいその土地に住んでるネイティブのおっさん
131名無し三平:2006/11/12(日) 18:52:45 0
自由人だな〜〜〜〜
132名無し三平:2006/11/12(日) 21:26:31 0
トラー、、トラウティスト、、
頭悪そうで嫌、、マス釣師でいいよ、、
133名無し三平:2006/11/12(日) 21:40:49 0
アブラビラー
134名無し三平:2006/11/12(日) 21:44:07 O
>132
トラウター…戦闘能力値が計れそうだな。w
135名無し三平:2006/11/12(日) 22:41:47 0
で、そろそろスプーンNo.1は決まったのかよ?
136名無し三平:2006/11/12(日) 23:11:12 0
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
137名無し三平:2006/11/13(月) 07:11:42 0
アワビルアーって効果ありますか?
138名無し三平:2006/11/13(月) 08:24:25 O
条件が合えば良く釣れる。

当たり前の話だが。
139名無し三平:2006/11/13(月) 16:08:36 0
アワビ貼ると動きが重々しくなったりしない?
140名無し三平:2006/11/13(月) 19:18:24 O
基本的に重ったるくなるね。
ただルアーやシートによって程度はだいぶ変わるけど。

アワビを貼るなら動きに余裕のある水絡みのいいルアーを選んだ方がいいよ。
141名無し三平:2006/11/14(火) 09:52:30 0
レイブ2.5の赤アワビは俺のパイロットルアー
142名無し三平:2006/11/14(火) 15:44:26 O
>>141 へぇ
143名無し三平:2006/11/14(火) 16:42:55 0
最低釣具店ベスト!=「エイト」既存のサービスもできなければ、最初だけ親しく寄ってきて、後は知らん顔!アフターも出来ない店員は野放し状態で嫌な気分にさせられる
144名無し三平:2006/11/15(水) 01:25:01 0
俺も赤アワビでけっこう釣れたよ
145名無し三平:2006/11/16(木) 10:25:04 O
俺の彼女、今赤アワビ
146名無し三平:2006/11/16(木) 18:27:19 O
>>145
一週間待て!
147名無し三平:2006/11/20(月) 00:04:46 O
なぁ ラインの色が魚にプレッシャー与えることあんのかなぁ オレはラインの色で釣果が変わったりしたことないんだけど。
148名無し三平:2006/11/20(月) 00:12:13 0
>>147
白でもオレンジでも透明でも差は感じなかったな
まあほとんどトップしか投げないけど
149名無し三平:2006/11/20(月) 08:36:20 O
>>147
以前にヒレピンで検証してたけど結果は忘れた
150名無し三平:2006/11/20(月) 20:21:02 O
その結果が知りたいんじゃぁぁぁあ
151名無し三平:2006/11/20(月) 21:28:22 O
ラインの太さがプレッシャーになっているなら、クリアーの方がいいような気がす。
ほとんどの場合、同じポンド数だと色が濃い方が直径が太い。
(・ω・)/
152名無し三平:2006/11/20(月) 22:07:39 0

管理釣り場で禁止のルアー&フライ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164026239/l50

153名無し三平:2006/11/20(月) 22:08:45 0
サンラインのヤラセテストだったけど、クリアラインのほうがいいって。
ポンドが大きい、濁りあり、魚少なめだとカラーラインでもいいけど、
逆だと確実にクリアのほうが釣れるのはヤラセなしでも実感してる。
あとカラーラインも半透明やらドピンクみたいなのやら色々あるから、
その辺も影響すると思うけど。プラス>>151が言うように太さも。
154名無し三平:2006/11/20(月) 22:18:57 0
GIJIEでオガケンか誰かが魚と色に関する研究のこと書いてなかったか?
水中で一番目立たないのはウォーターメロン。次いで青。
一番目立つのは黄色だそうだ。
なんかで見たが、赤系は深度が増すにつれ水中のスペクトル?の関係で目立たない色になるそうだ。
155名無し三平:2006/11/20(月) 22:31:51 0
そうそう、赤と紫は5m以深ではほぼ水中に同化してしまうらしい。
黄色には諸説あって、米バークレーの研究だと水中では
ナチュラルカラーだそうだ。結局のところ水の色・底の色に
大きく左右されるから、どれがっていうのは杓子定規には
言えないっぽいね。村田に騙されるな!
156名無し三平:2006/11/21(火) 03:29:16 0
村田楽しいじゃん!
157名無し三平:2006/11/21(火) 06:59:55 O
ジム、男マエやん
158名無し三平:2006/11/21(火) 10:53:17 0
ハジメちゃんは見て楽しむ系。
159名無し三平:2006/11/21(火) 12:21:40 0
芸人としては業界屈指
ライバルは満か?
160名無し三平:2006/11/21(火) 17:02:55 O
ヒィースッ!!
161名無し三平:2006/11/21(火) 21:12:33 0
満はあの年であの笑顔だからな〜
基はもうどんなに頑張ってもなれないよ。
162名無し三平:2006/11/21(火) 21:41:02 0
満のマシンガントークはすげえ
周りの空気とか関係なくしゃべりまくる
163名無し三平:2006/11/21(火) 22:07:58 0
満の対抗馬は玉造だなw
164名無し三平:2006/11/22(水) 00:24:29 0
大西もいるぞ。
同じ満だ。

ってか、ジャンル違いすぎ。
わかるヤツ少ないぞ。
165村田だ:2006/11/22(水) 11:17:13 0
村田だ
166名無し三平:2006/11/23(木) 19:10:04 0
今日ニジマスとファイト中、カルティバのシングルフック折れちゃったんだけど、
たまたま運が悪かっただけなんだろうか?
同じような経験のある人いない?
167名無し三平:2006/11/23(木) 20:22:28 0
ファイト中に伸ばされてペンチで戻して、ってのを3度やったら次のファイト中に折れたことなら
168名無し三平:2006/11/23(木) 20:51:54 0
それはタダのアホ
169名無し三平:2006/11/23(木) 21:00:23 0
>>166
新品同然の状態で?
それとも何度も魚をかけたフックだったとか
170名無し三平:2006/11/23(木) 21:04:27 0
>>169
新品で一匹目、ラインは6ポンド。ミノー用バーブレスシングルフックです。
171名無し三平:2006/11/23(木) 21:57:50 0
>166
たぶん、あなたのトゥイッチングが激しすぎて
フックが耐え切れなかったんだと思います。
172名無し三平:2006/11/23(木) 22:48:20 O
>166
大量生産される全ての工業製品に、初期不良は付き物。
世の中に100%は有り得ない。
非常に稀なケースだから気にするな。
ぶっちゃけ、戦争する為の突撃小銃用のライフル弾にだって、
一定の割合で不発弾が出る。
命のやり取りする銃弾でもそうなんだから、
その運の悪さが、たかが釣り針で良かったと思えば何でもない。
ポジティブシンキングでいこう。
173名無し三平:2006/11/23(木) 23:35:03 0
>>172
おっ?軍ヲタか?
俺はWWU以外は大して詳しくないが
174名無し三平:2006/11/23(木) 23:53:41 0
>>166は戦場じゃなくてよかったな
175名無し三平:2006/11/24(金) 01:04:10 0
エリア戦士にとっては戦場だけどな。
176名無し三平:2006/11/24(金) 01:05:19 0
なぜか88という数字が頭をよぎった
177名無し三平:2006/11/24(金) 05:08:11 O
なんで?
178名無し三平:2006/11/24(金) 05:30:20 0
エリアといえば88か51だろ。
179名無し三平:2006/11/24(金) 07:04:10 0
>>178
激しく同意。
180名無し三平:2006/11/24(金) 07:32:30 O
>178-179
うぉい!wwwwwwwwwwww



革命の父、グレッグ大尉に敬礼!∠(`д´)ビシッ!
181名無し三平:2006/11/24(金) 09:44:25 0
戦場まんがシリーズは?
182名無し三平:2006/11/24(金) 13:35:14 0
そうだよな。
軍事用の兵器にだって不良品がでるんだものな。

特に激安のサイドワインダーとかには気をつけよう。
爆発しなかったり、手前で爆発したり・・。
183名無し三平:2006/11/24(金) 20:31:08 0
ロデオクラフトのハイドを買ってみました。
朝霞でデビューさせてきます。
184名無し三平:2006/11/24(金) 23:34:55 0
みなさんルアー・スプーンと糸との接続にスナップって使ってますか?

最近管釣りをはじめたばかりでスプーンチェンジにいちいち糸結ぶの('A`)マンドクセーの
この頃なので、スナップを使おうかと思ってたんですが雑誌を見るとスナップについて
賛否両論て感じだったんですけど皆さんいかがなもんでしょうか?
185名無し三平:2006/11/24(金) 23:48:43 0
>>184
俺は20号のスナップスイベルを使ってる。
賛否両論って事はどっちでも好きな方で問題ないって事ジャマイカ?
186名無し三平:2006/11/25(土) 00:11:10 0
マンドクセ気持ちは分かるけど、
スプーンによってつけたほうが釣れる動きをするのと
つけないほうが釣れる動きをするのがあるから、
そこんとこで使い分けてみては。
187名無し三平:2006/11/25(土) 19:44:39 O
ワザと幅が狭いスナップを使ってスプーンの動きを殺すとゆうのも面白いよ
スレてる時にはスプーンが動かない方が釣れること多いし
188名無し三平:2006/11/26(日) 00:43:46 0
ズイールのかんつり〜シリーズ買った人いる?
特にテラーに期待してるんですけど
189名無し三平:2006/11/26(日) 01:17:59 0
釣れる性能…は期待薄…
190名無し三平:2006/11/26(日) 01:42:45 0
リプライとマジで被るな
リプはトレブルフックから代えなきゃならないが
ZEALはデフォでシングルフックでバランスさせてるだけに有利かな
191名無し三平:2006/11/26(日) 08:51:23 0
>>184
キャストや魚を釣るたびにラインは確実に弱くなる。
スナップを使ってても時々結び変えた方が良いと思う。
やっぱラインブレイクはやだもん。
192名無し三平:2006/11/26(日) 09:06:13 O
>182
しょーがねーなー、突っ込んでやるよ。

マッコイ商会の激安味噌は、本来消費期限切れの廃棄処分品だろ!


これで満足か?w
193名無し三平:2006/11/26(日) 09:33:53 0
>>191
スナップだってちゃんと結び変えるよ
ラインブレイク激減したし
194名無し三平:2006/11/27(月) 07:46:51 0
つーかリプライ自体チマチマの焼き直しみたいなのしか出してないし、それなら何のために
ズイールおん出たのか分かんねぇよな。
195名無し三平:2006/11/27(月) 08:22:23 0
リプライじゃ売れないからだろうね、
ジールのほうがぼったくれるし。
196名無し三平:2006/11/27(月) 20:57:05 0
リプはトラウト用をシングルフック標準にする英断を下したほうがいいな。
ほとんどのユーザーが買った後シングルフックに変えてるわけだろ?
なんでこんな無駄手間をかけさせるんだ?
フック変えた後、ちゃんとバランスするかもわからないもんを買うのは気が引ける。
ちびリーチトップルはシングルみたいだけどな。
197名無し三平:2006/11/27(月) 21:52:39 0
俺はPRANKのほうに興味あるけど
バスやってたころを思い出す…
198名無し三平:2006/11/27(月) 22:02:25 0
ZEAL大攻勢だね
スミスもウッド製で1400円台のペンシルとポッパー出すそうだ
199名無し三平:2006/11/27(月) 22:51:20 0
>>196
ほとんどの人がそう感じてると思うんだけど、
実際にはトリプルの要望を無視できず多くのメーカーが踏み切れないみたい。
今時ネイティブでもトリプルは恥ずかしいと思うんだけどね。
200名無し三平:2006/11/28(火) 00:13:32 0
これまではズイール→バス、リプライ→トラウトという棲み分けがあったから
チマチマを縮めたようなルアーを出してもまだ存在意義があった(あのタレ目は
柏木から使用許可をもらってるそうだ)
ただバスブーム終焉でズイールが恥も外聞も無く管釣りルアーに色気を使い
始めてからおかしくなってる。同マーケットで骨肉の争いやってる場合じゃねぇだろ。
201名無し三平:2006/11/28(火) 00:40:42 0
リプライはZEALの下請けだったんだから、
もしかしてかんつり〜もリプライが作ってたりして
んなわきゃねえか
202名無し三平:2006/11/28(火) 05:36:28 0
トップは一度爆釣すると、ちゃんとした戦力だと思うようになる。
あれはまだ発展の余地があるよ。
ドライフライだってトップウォーターなわけだしね。
203名無し三平:2006/11/28(火) 08:14:08 O
>202
トラウトじゃ、まだトップゲームは発展途上なんだ?
これからバス業界の大攻勢が始まるだろうな。
204名無し三平:2006/11/28(火) 22:35:40 0
>203

POP-minとか?

オオツカで2万弱の買い物したら、ホッカイロ、おおつかステッカー、ぷらボックス2個、
レイピア2個がおまけで付いてきた。
ボーナスキャンペーン知らなかったので、すごく得した気分。
205名無し三平:2006/11/29(水) 04:02:28 0
ムカイのHP逝きっぱなしなんだけど・・・
206名無し三平:2006/11/29(水) 19:23:30 0
ACクランクってどうですか?
あんまり釣れるというハナシを聞かないんですが。
207名無し三平:2006/11/30(木) 03:19:00 0
>>206
現場で使った事はないけど期待はできそう。
というのも加賀や朝霞や柿田川等クリアな場所では、どういう訳か小型のフラットフィッシュ
(F4、F5辺り)がやたらめったら大当たりする事がしばしばあるから。
漏れもF4、F5をシンキングチューンした物(そうしないとろくに飛ばないし水面しか使えない)
で何度もいい思いをしてきたよ。

ACシリーズは加賀のインストラクター寺田氏が開発に関わってるとの事。
加賀は前述のようにフラットフィッシュがよく効く所だから、ああいう動きでなおかつ適度な重量で
よく飛ぶというのが開発コンセプトなんだと思う。
風呂場で泳ぎを見た限りではフラットフィッシュ的な動きがかなり忠実に再現されてたようだし
あれ位重ければ遠投の必要な加賀でもストレス無く使えるんじゃないかね。

ただフラットフィッシュの場合、動き以外にシルエットの小ささも無視できない要素だと思うし。
ACクランクはほぼ同じ全長のF5と比べてもかなりボリュームがあるから、その辺が釣果に
どう影響してくるか、使ってみないと分からないけど期待半分不安半分って感じか。
208名無し三平:2006/11/30(木) 06:53:36 0
>>207
くわしくありがとうございます。
シンキングでもフラットフィッシュっぽい泳ぎが再現できているか疑問でしたけど、
良さげみたいですね。
209名無し三平:2006/12/04(月) 11:54:57 O
そろそろ保守っとくか…
210名無し三平:2006/12/04(月) 13:36:13 0
三平にならって鮎ルアーを使っています
http://www.naturum.co.jp/goods/457/448_1.jpg
211名無し三平:2006/12/04(月) 13:38:16 0
富山の鱸はバンバン来ますね
温泉河口付近
でも(+д+)マズー
212名無し三平:2006/12/05(火) 23:40:10 0
>>205
復活してるぞ。
ホスティングの契約切れとかで金払ってなかったとか?
213名無し三平:2006/12/06(水) 00:17:43 0
プラノのタックルボックス1612探してるんだけど、地方にはどこにも
ありません。
知っている通販の店は全部見てみましたが、こちらも在庫ありませんでした。
どこか売ってるところ知ってましたらお教えください。
214名無し三平:2006/12/06(水) 03:41:17 O
ヤフオクにでてますよ
215名無し三平:2006/12/06(水) 15:20:03 0
>>213
地方ってどこ?
216名無し三平:2006/12/06(水) 15:28:15 0
能登半島の先端
217名無し三平:2006/12/06(水) 15:49:05 0
能登かわいいよ能登
218名無し三平:2006/12/07(木) 01:20:26 0
219名無し三平:2006/12/07(木) 07:06:05 0
管釣りでこのサイズのボックスが必要なのかが疑問・・。

自宅のストック用なのか?
220名無し三平:2006/12/07(木) 08:41:15 0
簡易イスになるしロッドスタンドにもなるし荷物も全部
入れておけるから足場さえしっかりしてれば逆に身軽。
221219:2006/12/07(木) 12:37:50 0
>>220
なるほど。納得。
222名無し三平:2006/12/07(木) 21:15:15 0
>>218のオク主の宣伝のかほりがするw
223213:2006/12/08(金) 01:35:29 0
>214
>218

情報ありがとうございます。
早速見てみます。

>215-217

能登半島ではありませんよ。石川県には管釣はほぼないと
いってよいでしょう。
新潟の山の方です。

>219

回答は220氏のとおりです。
最初はロッド1本、ワレット1個だけだったので身軽でしたが、
今ではスプーン用ロッド2本+クランク用ロッド+ワレット、
ミノー・クランク用のバッグになっていまい、難儀していた
ところでヒレピンで1612が紹介されてて必死で探しました。地方だと
入荷すらしていないようでした。
224名無し三平:2006/12/08(金) 03:10:27 0
1ピースロッド置いておくときはさすがにロッドスタンドがあったほういいね。
踏んじゃったことある。
225名無し三平:2006/12/08(金) 08:20:09 0
2ピースなら踏まれないの?
226名無し三平:2006/12/08(金) 09:50:24 O
>225
俺も一瞬そう思ったが、結局1P竿は常に邪魔くさいから、
破損し易いって事なんじゃね?
釣り場じゃみんな1Pになっちゃうけど、
車の乗り降りとか、玄関出る時とか…
鱒レンジャーシリーズが2Pになれば最強なんだが…
227名無し三平:2006/12/08(金) 11:01:53 0
正直、管理釣り場でワンピースロッドなんて無駄。
228名無し三平:2006/12/08(金) 11:31:04 O
>227
1ピースロッドが幅を利かせる世界つったらバスだけど、
あれもナンセンス極まりないね。
ヘタる・破損するのは大抵穂先だけなのに、全買い換え。
んで、何故か1P竿の奴は継竿の奴を見下してる。もうアホかと。

3ピースぐらいに分けて、穂先だけ交換していけば、
一体何十年使えるんだろうって何時も考える。
穴釣り用の1m以下の竿でもない限り、最低でも2ピースにして欲しい。
229名無し三平:2006/12/08(金) 12:40:01 0
>>228
2ピースはね、継ぎ目の問題があるの。
ギシギシ鳴ってくるの。
そういうモノなの。
分った?
携帯クン。
230名無し三平:2006/12/08(金) 13:01:23 0
素朴な疑問
>ギシギシ鳴ってくるの。
これって管理釣り場での釣りをする上でどんな問題が出てくるの?
231名無し三平:2006/12/08(金) 14:03:33 0
釣堀で1pにこだわる必要ないんじゃね?
232名無し三平:2006/12/08(金) 14:05:57 O
話の流れ変えてスマソ…
ナイルパーチで菅釣りって無理なんかな?
ナイルパーチ自体輸入するくらの食用なんでしょ?
おもしろくない?
233名無し三平:2006/12/08(金) 14:18:45 O
>229
1ピースバサー乙!
デカいの掛かれば1ピースでもギシギシいうけど何か?
4ピースでもランカーぶっこ抜けるけど何か?
ああ、そんなデカいの釣った事無いから知らないんだ、ごめんね〜w

で、2ピースでギシギシ音がして、それで何か実用上問題あるのかい?w
234名無し三平:2006/12/08(金) 14:21:43 0
>>233
継ぎ目があるだけで、なんといおうとベンディングカーブはぎこちなくなる
アクションを追求すれば1ピースが最良なのは言うまでもない
235名無し三平:2006/12/08(金) 14:43:40 0
だから釣堀で(ry
236名無し三平:2006/12/08(金) 15:47:12 0
ティーンウッズ好きな椰子いる?
237名無し三平:2006/12/08(金) 16:03:58 0
リーフは傑作
238名無し三平:2006/12/08(金) 16:31:57 O
>235
いや、何処行ったって1ピースは邪魔だし、
実釣でもマルチピースで無問題な訳なんだが。

>234
竿が綺麗に曲がって、それで?ハイ綺麗綺麗、すご〜い♪
ベンドカーブが多少ぎこちなくなって、それで実釣にどんな影響が?
お前は磯竿も1ピースで特注しろ、な?w
継竿がダメなんだから、テレスコなんて以ての外なんだろ?w
239名無し三平:2006/12/08(金) 17:12:07 0
俺もバサーで最近管釣始めたんだけど
2ピースの方が収納や移動に便利だしイイよね
魚とのやり取りも別に問題ないし
今まで確かに2ピースの竿使ってるバサー見下してたかもしれない
ココで謝らしていただきます・・「すみませんでした」

>>238
下手な奴ほど細かい事にこだわるのは、どの世界でも共通です
許してあげてください
240名無し三平:2006/12/08(金) 18:15:17 0
1ピースである理由はロッドのブランクスを最大限活かす為。

釣りをしている間は2ピースである理由が無い。

241名無し三平:2006/12/08(金) 18:22:36 0
>>238
なんかマジで頭悪そうだな、お前www
242229:2006/12/08(金) 18:25:05 0
>>233
俺バサーじゃないし、
1ピースマンセーなんてひと言も言ってないし、
お前はタダ単に、ただ単に
「4ピースの竿が良い」って言いたいだけだろ?
243名無し三平:2006/12/08(金) 18:51:34 0
>>227-242
スレ違いだ。
こっちでやれ。

【管釣り】ルアータックル総合【管釣り】その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164976391/
244名無し三平:2006/12/08(金) 19:06:13 0
ティーンウッズってケンクラフトだよね?
ケン、フィッシュオン!
245名無し三平:2006/12/08(金) 19:36:34 0
ケンのトラウト用品は秀逸
あいつ多分トラウターだったとオモワレ
246名無し三平:2006/12/08(金) 19:44:06 0
意外とクソい道具が少ないよな
247名無し三平:2006/12/08(金) 22:04:22 0
皆さんがバカにするから消えちゃった…
248名無し三平:2006/12/10(日) 21:21:33 O
age
249名無し三平:2006/12/10(日) 21:42:27 0
ケンよもう一度!
250名無し三平:2006/12/10(日) 21:43:59 0
ブルックシャイナーはよかった
251名無し三平:2006/12/11(月) 10:32:26 0
>250
ヒント:チップミノー
252名無し三平:2006/12/12(火) 20:29:48 0
おい初で御座います皆さんは、どこのスプーン使ってるんですか?
僕は、レオンで揃えてるんですけど今日釣具屋さんでミウ薦められたんですけど
ミウってどうなんですか?
253名無し三平:2006/12/12(火) 20:45:34 0
>252
ミューに限らず
フォレストのスプーン買っておけば
まぁ間違いは無い
254名無し三平:2006/12/12(火) 20:47:06 O
>252
アルバックで揃えろ!
255名無し三平:2006/12/12(火) 21:17:27 O
フォレストでもはずれはある。イモ虫みたいなの拾ったんで使ってみたら…

結局捨てたけど、近くに居たヤツがまた拾って…(ry
256名無し三平:2006/12/12(火) 21:37:31 0
>252
ヲーターランドなら外れナシだよ
257名無し三平:2006/12/12(火) 21:49:44 0
レオンってどうなんですか?
258名無し三平:2006/12/12(火) 21:56:19 0
>>257
ダンディーだぜ
259名無し三平:2006/12/12(火) 21:59:01 0
リー じゃねえの?
260名無し三平:2006/12/12(火) 23:37:06 0
261名無し三平:2006/12/13(水) 02:23:09 0
1.5g以下ならピリカモアが結構いい。安いし動きもいいし。
2〜2.5gはほとんどのメーカーが力入れてるし外れを探す方が難しいけど
(強いて言うならミュー、レイブ、ゲタが使用頻度が高い)1g台はほとんど
ピリカ使ってる。
262名無し三平:2006/12/13(水) 19:43:24 0
シブイ管釣りに行くってのもいいもんだな。
良く釣れる管釣りでは気付かない発見がある。
Dレイクで回りがまるで釣れてない中、
あの手この手を試しまくった末ようやく
見付けたパターンで俺だけがコンスタントに
ヒットさせていた。あのスプーンを使った
あのパターンは今でも俺の引出しの一つとして
確実に役立っている。
263名無し三平:2006/12/13(水) 19:46:51 O
Dレイクって何さ?
264名無し三平:2006/12/13(水) 20:03:41 0
ほんとに思わぬパターンが当たりだったりするからな。
パターンがキマれば嘘みたいに釣れたりするし。
265名無し三平:2006/12/13(水) 21:57:44 0
出た!パターン(笑)

266名無し三平:2006/12/13(水) 22:58:04 0
KENのちっこいスピナーベイトみたいなルアー
で今日20匹くらい。
ま放流したてで平日だったから
ミノーやクランクでも爆釣だったんだけど。
267名無し三平:2006/12/14(木) 21:48:50 0
正直な話、周りの人達が釣れていないのに
自分だけが釣れているという体験はしたことねぇなぁ・・・・・・
268名無し三平:2006/12/14(木) 22:40:16 0
>>267
何度もあるよ。もちろん他のやり方でも釣れないことはないけど、
トップ以外はほとんど出ないという状況に出くわしてびっくりしたこともある。
渓流も、その日の当たりアクションがあると経験的に思うな。
細かい動きが効く日、余計なアクションを入れないほうがいい日。
たぶん、天気や水温、季節の関係だと思う。
フライでも鱒が偏食しているものに合わせた毛針以外は素通りされたりね・・・
269名無し三平:2006/12/15(金) 00:45:46 0
逆に自分だけがスカ食らうとすごく焦る。低水温時のように渋い時には色やタナ等
ちょっとした違いが決定的になるからなぁ。
この前も単発的に当たって後が続かない、Uターン連発等フラストレーションが溜まって
しまいには重量級タイカブラでもぶち込んでやろうかと思ったw
270名無し三平:2006/12/15(金) 11:27:29 0
>269
そんなときにイライラを解消できるルアーが
ヒラバズ(ジャズ)だよ。
4gのバズベイトなんだけど
これで水面速引きして荒らしまくって
逃げるようにしてオウチに帰るんだ。
271名無し三平:2006/12/15(金) 19:55:09 0
>>270
あれで釣れたら最高だけどねw
272名無し三平:2006/12/16(土) 00:13:48 0
朝霞Gのように
狭くて混んでるところで
トップウォーター使ったら
トラブルになりかねないな。
ペンシルとかホットケなら
だいじょぶかも、だが。
273名無し三平:2006/12/16(土) 00:17:39 0
釣れないから気にしないんじゃないかな?
274名無し三平:2006/12/16(土) 17:30:01 0
兄者たちは
ミノーはお使いにならんのですか?
275名無し三平:2006/12/16(土) 19:28:27 0
>>274
ミノーはイラネ
正直言うと、トゥイッチ疲れるから嫌だ
276名無し三平:2006/12/16(土) 21:39:45 0
ポンドタイプの管釣りだとミノーでもデッドスローで只巻きのが多くなるぞ。
じゃあスプーン使えよ!って心の中でセルフ突っ込み入れながら使う。
俺はトゥイッチ入れたくてウズウズするんだけど、お魚さんは嫌がるんだよ。
277名無し三平:2006/12/17(日) 03:29:55 O
スプーンのただ巻きを魚が嫌うような時はミノーのただ巻きが良かったりする
っと俺は考えてる
今までも何度か体験したし多分効くと思う
多分だからね!
278名無し三平:2006/12/17(日) 15:04:35 0
10000円前後でイイロッドない?
279名無し三平:2006/12/17(日) 18:20:29 0
どれ買っても同じだよ。
280名無し三平:2006/12/17(日) 19:35:18 O
ダイワファントムTRなんかいいんじゃない。ウエイトの幅も広いし丈夫だし。
(・ω・)/
281名無し三平:2006/12/18(月) 08:21:50 0
管釣りごときに1万ですか、、、
282名無し三平:2006/12/18(月) 08:59:21 0
へら、磯、バス、渓流、ワカサギ、ザリガニ釣り、まだまだ釣りはいっぱい種類があるけど
みんな釣り好きだよね
管釣りごとき・・・ってのはどうかと
自分の分野以外は見下すってのは、はっきり言ってかわいそう
283名無し三平:2006/12/18(月) 12:21:29 O
ところで、Zipのペレットルアーめちゃ釣れるよな。
Xで釣れない時でも、釣れる!
ちなみに、白河フォレスト
284名無し三平:2006/12/18(月) 12:38:25 0
ペレット系は
釣れてもつまらん
285名無し三平:2006/12/19(火) 09:56:28 O
BOSEよりは良いかと。
どうしても釣りたい時は、使います
286名無し三平:2006/12/19(火) 13:43:24 0
>>281
一万程度で批判ですか?w

面白いなぁww
287名無し三平:2006/12/19(火) 14:49:11 O
ペレットルアーこそが、管釣りでの真のマッチ・ザ・ベイト!
288名無し三平:2006/12/20(水) 00:07:01 0
でもあそこまでいくと虚しくなるぞ。
289名無し三平:2006/12/20(水) 00:09:40 0
とは言うもののそもそもしょせん管理釣り場じゃないか。
290名無し三平:2006/12/20(水) 03:01:40 0
八塚って知ってる?
291名無し三平:2006/12/20(水) 09:46:31 0
管理釣り掘りっていつからこんなに流行ったのでしょうか
292名無し三平:2006/12/20(水) 10:19:51 0
バスが特定外来種に指定されてからだ馬鹿
293名無し三平:2006/12/20(水) 17:05:28 0
>>292
バスもマスも目糞鼻糞
威張るな馬鹿

結果 どっちも馬鹿
294名無し三平:2006/12/20(水) 17:32:17 0
同じ馬鹿なら釣らなきゃ損損
295名無し三平:2006/12/20(水) 21:46:48 0
つか指定前から流行ってるしw
296名無し三平:2006/12/21(木) 09:53:31 0
297名無し三平:2006/12/21(木) 17:12:39 O
冬シーズン初突入だが、スノボーより寒い。手足の指先が痛い
298名無し三平:2006/12/21(木) 17:13:31 0
皆さんは管釣りに使うタックルは
何セットお持ちですか?
ワタシは1セットです。
ロッドは12,000円、リールは8,000円ぐらいで。
299名無し三平:2006/12/21(木) 17:16:14 0
オイラは2セットです。

定価だと2つで10万円くらいだけど中古なので4万円です。
300名無し三平:2006/12/21(木) 21:53:14 0
竿8本リール6台、全てハイエンドモデル
ここだと馬鹿にされるんだろうなあ〜

気になる道具は使ってみたくなって、つい買っちゃいます
この間も999.9を衝動買いしてしまった
301名無し三平:2006/12/21(木) 21:54:18 0
300ハ イタダイタ
302名無し三平:2006/12/21(木) 22:06:42 0
>>300
ずいぶん裕福だなw
303名無し三平:2006/12/21(木) 22:11:44 O
>>300
999.9同じく衝動買い
ただ使い勝手は廻天の方が良かったりする
304304:2006/12/21(木) 23:17:20 0
>>303
だあってろ携帯パケ虫が
305名無し三平:2006/12/21(木) 23:19:40 O
306名無し三平:2006/12/22(金) 00:40:53 O
管釣り専用ってのは皆無。
管釣りでつかえるってのなら10セット以上は組める。


管釣り専用なんてアホらしくて買う気になんない。
307名無し三平:2006/12/22(金) 00:59:01 0
>>306
釣りなんかにかまけてる時点でアホらしい
そういう視点もあるぞw
308名無し三平:2006/12/22(金) 05:10:40 O
>307
馬鹿だろ。おまえ
309名無し三平:2006/12/22(金) 08:31:45 0
>>308
まだわからんのか
何がいいとか悪いとか、見るやつ次第で違うってことだよ
310名無し三平:2006/12/22(金) 09:37:28 O
やっぱ馬鹿じゃん。
311名無し三平:2006/12/22(金) 10:03:19 0
>>310
おまえは主観と客観も区別できないんだな
312名無し三平:2006/12/22(金) 10:10:20 O
つか、>307こそ言わなくていいことを言ったんだって理解できないのか?

だから馬鹿だって言われてるんだろ。
313名無し三平:2006/12/22(金) 10:19:56 O
つまり、高価な管釣り専用タックルを使ってる>>307
その自慢のタックルを「アホらしい」の一言で片付けられてキレただけろ。

で、その後も必死に粘着して自分の正当性を訴えていると。

そんな感じか?
314名無し三平:2006/12/22(金) 10:21:01 0
>>312
その理屈で行くと>>306も言わなくていいことになるね
315名無し三平:2006/12/22(金) 10:22:44 0
>>313
鱒レンジャーなのであしからず
あんたが専用タックル嫌いなのは勝手だけどね
316名無し三平:2006/12/22(金) 10:24:30 O
>306は単なる個人的な感想だろ。
>307は>306という特定の人間に向けた言葉だ。


そんな事すら判らないのか?
317名無し三平:2006/12/22(金) 10:28:00 O
>>307
ヲマイが読解力が無いってのは良く判った。

もう少し他人様のレスを冷静に読み返して己の浅はかさを知れ。
318名無し三平:2006/12/22(金) 10:29:34 0
>>316
暗に専用タックル使いを馬鹿にしてるじゃない?
俺も専用買うなんてことはないだろうが
そこが鼻についたのさ
319名無し三平:2006/12/22(金) 10:31:35 O







                  ・・やっぱ馬鹿じゃん・・
320名無し三平:2006/12/22(金) 10:33:30 O
鼻についたから食って掛かった・・

最低でつね。
321名無し三平:2006/12/22(金) 10:34:47 0
ってかね、本音を言わせてもらうと
あんたがこんなことしてるのが、残念なんだよ俺は
渓流や管釣りスレで自演したり、罵詈雑言ばら撒いてるような人だとは思わなかったから
どこまで汚いんだよって
322名無し三平:2006/12/22(金) 10:34:57 O
鱒レンジャーって限りなく専用タックルに近いっつーか正に専用タックルなんじゃあ・・
323名無し三平:2006/12/22(金) 10:36:33 O
俺一人じゃないみたいだから複数形てヨロ
324名無し三平:2006/12/22(金) 10:36:53 0
あんた、随分しつこいし嫌な性格だな
歳だからこんなことをしても恥のかけらもないのだろう?
単に批判できそうな人を見つけて馬鹿にして、俺は普通じゃない、自分が上だ
と思いたいんだあんたは

それが歪んだ自己顕示欲の成れの果てということを自覚しな
いい歳して単純な頭してるんだな

ブログじゃ人がよさそうに演じて、2ちゃんねるでは口汚い粘着自演
性格の裏表が激しすぎやしないですか?
まさかこんな人だったとはケイベツだわ
あなたには失望しました
325名無し三平:2006/12/22(金) 10:39:38 O
最初に噛み付いた人が他人を非難する・・
もうアフォかとバカかと。





自分で使っといて言うのもなんだが懐かしいフレーズだ。
326名無し三平:2006/12/22(金) 12:00:29 0
専用タックル使いが馬鹿とは思わないが、管釣り専用にしか使わないのがもったいないと思う。
いろいろ使えるじゃないか。
327名無し三平:2006/12/22(金) 12:02:09 O
今北産業!
>321&>324
すまん、一体誰と話してるのか説明してくれ。
どうも相手を特定してるみたいだが、俺にはさっぱり分からん。

>315
鱒レンジャー症候群がバス板でも確認されますた!
しかもソイツは、ガイドを全てチタンフレームSiCに交換した重症患者です。
潜在的キャリアは相当数居るものと思われます!
328323:2006/12/22(金) 12:09:38 O
いや、俺も誰の話なんだかサッパリ・・。


>307よ、ヲマイ何者よ?




鱒レンジャーの話だが、あれ柔すぎてバスに使えないんじゃね?
とてもフッキングできない気がするが・・。
329名無し三平:2006/12/22(金) 12:19:42 0
細軸のスレ針なら問題ないんじゃないの?
太軸のバーブ有りだから仰け反るような凄い合わせになるんだと思うのだけども・・。
330名無し三平:2006/12/22(金) 13:07:27 0
326の言う通り
331名無し三平:2006/12/22(金) 17:58:10 0
色々使い回すっていうのは貧乏臭くて嫌だなあ
ましてや「もったいない」だなんて
おまいはマータイさんか!?
332名無し三平:2006/12/22(金) 18:12:22 0
俺も使いまわすのはちょっとやだな
専用云々はともかくとして
この釣りににはこれを使うって感じで
タックル揃える方が楽しい気がする
333名無し三平:2006/12/22(金) 20:34:08 0
虹鱒だけでいいなら
ZIPのペレット(白、ダークグリーン系だけでいい)とXスティック(同じく)で
それぞれ二、三個あればゴッソリと一日飽きないくらいにつれる

ドスロー棒引きでいいから疲れないし
だけどほとんど餌釣り釣堀感覚だけどな
それにしてもZIPのペレットどこも品薄だな
どこも入荷未定だと
334名無し三平:2006/12/22(金) 20:50:17 O
ペレットってそんなに釣れるのか
ちなみに俺はG7で一度も釣れたことがない
335名無し三平:2006/12/22(金) 20:55:09 0
>>333
ペレットペレットなるルアー、ググって初めて見た。
100円ショップの材料で簡単に作れそうだな。まぁ、値段もそれなりか。
336名無し三平:2006/12/22(金) 20:56:22 O
ペレットでの爆釣法を教えてやろう。
ペレットからライン10センチくらいのとこにカラーショットつけてみ。
フォール中に食ってくれる。
食い渋ってきたらカラーチェンジ。
337名無し三平:2006/12/22(金) 21:05:15 0
>>334

スティックと同じでスプーンのように引くと効果が薄れる
底を引きずりそうなスピードでタラーリ引けば
他のルアーで沈黙する場所でも
結構構入れ食いモードになったりする
338名無し三平:2006/12/22(金) 21:45:47 0
もういっそバーブレスフックにペレット付ければいいんでね?
339名無し三平:2006/12/22(金) 23:55:08 0
半生タイプのドッグフード、これ最強w
340名無し三平:2006/12/23(土) 08:48:15 O
マッシュポテトで釣れるが
341名無し三平:2006/12/23(土) 18:50:09 0
サラミにシングルバーブレス付けてスティックの要領で
やってみたが総シカトだったぞ
342名無し三平:2006/12/24(日) 17:25:49 0
浮きっつーかインジケータっつーか使うと……
343名無し三平:2006/12/30(土) 13:45:14 O
>342
そこまでやるんなら、素直に餌釣りした方が…w
344名無し三平:2007/01/02(火) 17:09:29 0
今日は異常なくらいバラシが多かったorzいつもと同じ様にあわせてたのに。

リールに重みが伝わってきたらリールを巻きつつロッドを立ててるんだけど寄せてくる途中でバレる。
どうすれば改善できますか?
やはり竿さばきが下手なのかな〜(´・ω・`)
345名無し三平:2007/01/02(火) 18:10:18 0
まずはフック交換から
346!omikuji!dama:2007/01/02(火) 18:31:58 0
>>345
それ、重要だよね
俺なんて、アタリあるのに乗らないなぁってスプーン見たら
フックが無かった。多分その状態で三十分釣ってたと思うOTL
347名無し三平:2007/01/02(火) 18:33:33 0
アワセが弱すぎw

10cmくらいの魚なら自分の額めがけて飛び込んでくるくらいに
あわせないと、トラウトの上顎は貫けない
348名無し三平:2007/01/02(火) 18:58:21 0
巻き合わせでおk
349344:2007/01/02(火) 22:57:17 0
>>345-348
レスありがとうございます。
フック交換と合わせの仕方を考え直して見ます。
350名無し三平:2007/01/03(水) 22:52:11 0
オマイラはどこのスプーンで揃えてる?
俺的にヲタランドはウソツキハゲが宣伝してるのでNG!
どこがいいんだろうなぁ
351名無し三平:2007/01/03(水) 23:16:11 0
新春!お正月だよ自作自演馬鹿叩き祭り開催中★!?・・・。。。www、。←句読点他等、語尾にテンコ盛り付けて書き込むのでご注意
▲自作自演馬鹿がよく使う表記▲【一部紹介】 sage進行で宜しく。いやでつ、日本語でおk、○○クオリティー   
○○か?、けど、○○だけど、だが、ニダ 、かな?ある?、ですか?、くない?せんか?エロイ人 るし。
ルアホ、ツインパ、だお^^、ククク、チョソ、ほしい ok。ないし。ないな。よくある。だな。(´・ω・`)        
                       (::::::)
                     γ''' ̄ ̄'''ヽ
                    _|_____|_
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      ◆−、 −、  ◆\
   /_____  ヽ   ./ ◇  ・|・  | 、 ◇ \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / ,◆ `-●−′ ヽ◆  ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ◇-- |  ── ◇、  | <謹賀新年 今年も自作自演に気をつけてね♪
   |` - c`─ ′  6 l   |. ◆-- |  ── ◆ |  |
.   ヽ (____  ,-′   | ◇-- |  ── ◇ .|  l
     ヽ ___ ノ--、.    ヽ◆__|_____◆/ /
    /;;;;;l;;lヾy//.l;;l;;;;;;;ヽ   .◇         .◇' /
    /;;;;;;|;;l`y// |;;|;;;;;;;;;ヽ _◆━━(t) ━━ ◆┥_
   /;;;;;;;|;;|-∞--.|;;|;;;;;;;;;;;;〉 | ≡キ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡キ≡ |
   ヽ::;;;;|;;|/λ  .|;;|;;;;;;;;;;/  ≡キ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡キ≡
352名無し三平:2007/01/03(水) 23:42:35 0
>>350
忠さん
353名無し三平:2007/01/04(木) 12:51:54 0
ダイワのB.H ポッパーの5.5cmはとってもいいぞ。
トラウトのためにあるようなサイズだ。
354名無し三平:2007/01/04(木) 14:09:24 0
>350
フォレストでしょ! 漢なら!
355名無し三平:2007/01/04(木) 14:41:01 0
ホレストMIU2.2gは色が固定でないのが嫌杉
356名無し三平:2007/01/04(木) 19:46:46 O
ミューに限らず他のも色換え過ぎ!
それにだんだん釣れない色に!
自分とこのチームにだけ釣れる色供給しやがって。
357通りすがり:2007/01/04(木) 22:28:02 0
>355

ミュー2.2gは今年から15色は固定になったよ。
去年のブラウンとオレンジのツートンは復活して欲しいが・・・。
358名無し三平:2007/01/04(木) 22:30:39 0
フォレストも
ABCベスト18企画に参加してればな。
いまさらだが。
359名無し三平:2007/01/04(木) 23:54:33 O
ABCなんか必要ないね!釣れないカラー大杉
360名無し三平:2007/01/05(金) 00:04:41 O
>>358
村田厨発見!!
361名無し三平:2007/01/05(金) 00:22:18 0
ミューのラメっての?キラキラ光ってるやつ
あれ邪魔なんだけど・・・
362名無し三平:2007/01/05(金) 00:29:22 O
ラメが良いんじゃないか
363名無し三平:2007/01/05(金) 01:16:23 0
俺、反村田だけどABCはいいと思うよ、15色ぐらいでいいと思ったけど。
まぁいつもの如く根回ししないから広まんないけどねぇw
364名無し三平:2007/01/05(金) 10:25:00 0
>350
NOA
365名無し三平:2007/01/05(金) 11:45:44 O
ベスパシリーズ
366358:2007/01/05(金) 19:54:52 0
× ABCベスト18
正しくは ABSべスト18でした。
ABSは「エリア・ベーシック・スペシャル」です。
僕が知る限りウォーターランド以外では
アングラーズシステム、コータック、ゴッドハンズが採用しています。
367名無し三平:2007/01/05(金) 20:22:03 0
ん?ABCでいいと思うけど。

A(エリア)B(ベーシック)C(カラー)18(エイティーン)BEST
ABC18採用メーカーは、
・ウォーターランド
・シマノ
・アングラーシステム
・ゴッドハンズ
・アングラーズドリームバイト
・ナック
368名無し三平:2007/01/05(金) 20:23:14 0
そうだ、最近はコータックも採用している。
369名無し三平:2007/01/05(金) 20:29:58 0
ダイワは?
370358:2007/01/05(金) 21:27:09 0
>367
すんません!
手元にある『ヒレピン!』創刊号に
「ABS」って書いてあったので
間違った訂正をしてしまいました。
371名無し三平:2007/01/05(金) 21:43:37 0
ダイワは絶対やらない。
そもそも村田が偏った身分のくせして広めたいと思うのが間違い。
俺がダイワの人間なら高田に同じようなの作らせる。
372名無し三平:2007/01/06(土) 02:30:10 0
フォレストのマーシャルトーナメントとMIUではどう動きが違うのでしょうか?
どっちを買おうか迷ってます。
373名無し三平:2007/01/06(土) 14:34:28 0
>>367
シマノは違うんじゃ?
374名無し三平:2007/01/06(土) 23:11:34 0
>>365
ベスパはいっぱいありすぎて困る
ウルトラとかトーナメントとか・・・
375sage:2007/01/06(土) 23:29:55 0
>>372
MIUにしとけ
376名無し三平:2007/01/07(日) 10:19:25 0
え、何?ヒレピンって、ダイワ製品のせないの?
特定企業の宣伝雑誌か?
377名無し三平:2007/01/07(日) 10:54:05 O
さんざん載せてるだろ
高田のDVDまで出したり
378名無し三平:2007/01/07(日) 10:58:06 0
高田ってアルフレッドから手を引いたのか?
379名無し三平:2007/01/07(日) 10:59:33 0
そうだね、昨日DVD見たとこだったよ
380名無し三平:2007/01/07(日) 23:24:12 0
高田って
高田達也のことですか?
プレッソシリーズの生みの親だと思ってたから
アルフレッドのことは知らなかったな
381名無し三平:2007/01/07(日) 23:31:57 0
>>380
その通り。
高田はアルフレッドの生みの親でもあるんだよ。
382名無し三平:2007/01/07(日) 23:33:44 O
アルフに居たころは高田はシマノ派だったね
383名無し三平:2007/01/07(日) 23:55:01 O
以前、富士市のい〇また釣具店で高田さんが
レイブを買ってるのを目撃したがな
384名無し三平:2007/01/08(月) 00:04:51 O
高田は地上波テレビで釣ってる姿が見れる貴重な管釣り師
っても年に2回くらいしか見れないけど
385名無し三平:2007/01/08(月) 00:57:04 0
管釣り師ってかっこういい呼び名ではないな

386名無し三平:2007/01/08(月) 02:18:08 0
ヅラ田基も管釣り師だな
387名無し三平:2007/01/08(月) 16:52:11 0
管釣り師っつったらマシーン山崎がまっさきに思い浮かぶ
村田は管釣りばっかってイメージない
388名無し三平:2007/01/08(月) 16:59:17 O
開成フォレストで流行ってる、トルネードセニョールってどうなの?
389名無し三平:2007/01/08(月) 17:06:27 0
↑今調べたんだが、変なの!
390名無し三平:2007/01/08(月) 17:17:35 0
管釣り師は釣り界の引きこもり。
391名無し三平:2007/01/08(月) 17:20:01 0
サッカーとフットサルの関係と言ってみる
392名無し三平:2007/01/08(月) 17:49:39 O
村田もここ数年は管釣りばかりになっちまったけど
俺的にはホットパンツ履いてバス釣ってる印象のほうがまだ強いな
393名無し三平:2007/01/08(月) 17:59:03 O
ホットパンツのいわれってね、見てる方が恥ずかしくて頬を赤くして暑くなる事からきたんだってさ
俺は村田のホットパンツを見ても頬が赤くなる事はないけどね
394名無し三平:2007/01/08(月) 18:05:09 0
あいつは自分をカッコイイと思い込んでるからな
395名無し三平:2007/01/08(月) 18:46:03 O
>>388
天気が良い日はスゲー釣れるがな
水温低いと微妙な感じ
396名無し三平:2007/01/08(月) 20:25:03 0
>>390
なるほど、目から鱗が落ちた。
管釣りしかしないヤツは引きこもりと言うかオタク臭がする。

管理釣り場なんてしょせん釣堀。女子供に釣らせる所であったり、何も考えずに釣りができるところ。
たかが釣堀でタックルがどうのと言う様な奴は、子供向けのアニメ(プリキュアとか)を一生懸命見て、あーだこーだ言ってるアニメオタクと同じ雰囲気が漂う。

実際の女(管釣り以外の魚)に興味が無い、難しい・面倒臭いから手を出さない。そんな所も似てる。
397名無し三平:2007/01/08(月) 20:45:48 O
398名無し三平:2007/01/08(月) 22:35:07 0
>>396
デコポンさん、あなた本当に懲りませんね?
399デコポン:2007/01/09(火) 06:28:47 0
>>398さん
あの〜・・これ、私の書き込みじゃないんですけど・・。
(正直、名前が出てたんでビックリしてますが)

IP抜きのソフトでも使ってらっしゃるのかもしれませんが
思いっきり他の人と間違えてますよ。
(若しくは騙りの人がいたのかもしれませんが)

とにかく、名前までだされて間違えられたんじゃ迷惑ですので
もう少し考えてください。

400名無し三平:2007/01/09(火) 08:05:04 0
400ゲット!
401名無し三平:2007/01/09(火) 08:37:35 O
402名無し三平:2007/01/11(木) 13:45:20 0
先日の連休、ちょうど風が強かった日、
山間部の某ポンドタイプ管理釣り場に行った。

そしたら隣との間隔がせいぜい2〜3mくらいの環境。
なのに常連とおぼしきオッサン連中は
7、8人で1g以下を投げまくり。
(自ら大声でg数連呼してた)

そんなだと当然風に流されまくるから、
隣接する俺らはキャストゾーン狭められて大迷惑。
おまけに放流場所前に連中全員で陣取って、
ロリータサイズを釣りまくって連中大喜び、
周囲は全員どっちらけ。心当たりあるオッサンいんだろ?
お願いだから、いい年こいてんだから群れて騒ぐの
止めて下さいませんか?
403名無し三平:2007/01/11(木) 14:39:48 O
>397
バランスチューンって書いてあるじゃん?
404通りすがり:2007/01/11(木) 22:29:20 0
>402

MAV?
405名無し三平:2007/01/12(金) 01:17:15 0
>>402
群れて騒ぐやつらってのはたいていバサー上がりなんだろうな。
406名無し三平:2007/01/12(金) 08:42:41 0
マルチにマジレスっすかw
407名無し三平:2007/01/13(土) 00:15:45 0
フローティングプラグとシンキングプラグは何でフリーティングばかり売れるんだ?
近所のショップ周ってもシンキングばかり残ってる。
408名無し三平:2007/01/13(土) 01:00:50 0
フローティングとシンキングのそれぞれの優位性を比較した時
フローティングのほうが購入者に求められる場合が多いからじゃないか?

具体的にはアクションが浮力のおかげでキビキビする
またシンキングで重要視される飛距離は管釣によってはほとんど必要視されないことも多いし
409名無し三平:2007/01/13(土) 01:06:14 0
つか泳層だね、鱒に合わせると浮くプラグが合ってる。
岩魚ばかり狙う人は少ないだろうから。
410名無し三平:2007/01/13(土) 01:08:36 0
ほほぅ
じゃあボトムに付く今の時期ならシンキングで間違いない?
411名無し三平:2007/01/13(土) 01:26:07 0
俺はクランクはほとんどがフローティング買っといて
ウェイト貼って調整してシンキングにしてる。季節は勿論、釣り場によっても調整してる。
ウェイトはがせば元のフローティングに。
ウェイトを貼る場所によってはアクションが変わるから注意がいるけども。
412名無し三平:2007/01/13(土) 18:57:02 0



413名無し三平:2007/01/13(土) 19:54:05 0
渓流はシンキングの方が売れる。
414名無し三平:2007/01/14(日) 12:46:01 O
それは間違いだな。
確かに最近はシンキング使う人も増えたし、雑誌も特集組んだりしてるけど
売れてる数ならまだフローティングやサスペンドが多い気がする。

415名無し三平:2007/01/14(日) 13:25:46 0
>>414
東北は売れ行きも店頭の品揃えも圧倒的にシンキングだなあ。
サスペンドは見かけることすらほとんどない・・・
あくまで渓流のミノーの話ね。
416名無し三平:2007/01/14(日) 20:35:56 O
流れの中でサスペンドってほとんど意味なくなるな
だがワゴンセールで500円で売ってた4センチのサスペンド、けっこう釣れてる・・・
417名無し三平:2007/01/14(日) 21:10:01 0
>>416
もしや、それってS.Cシャッドでは?
あれは飛ぶしメインで使ってる。
418名無し三平:2007/01/17(水) 01:01:04 0
コストパフォーマンスでいえばDrミノーに勝る釣れ釣れミノーなし
419名無し三平:2007/01/17(水) 01:42:08 O
使わないってプリズムのスプーンいろいろ14〜5枚もらったんだけど釣れねー

なんかコツある?

プリズム一軍な人っているの?
420名無し三平:2007/01/17(水) 02:37:19 O
さて話題の〇ルネードですが
その考案者である八百屋の〇田さんが鹿留パインで14日に良い鱒を釣ってますね
そのト〇ネードの取扱店は今のところ、すそパの受付と
沼津のアマノフィッシングのみです
問い合わせはすそパ又はアマノフィッシングにしましょう
登録商標の関係でセニョールトル〇ードとなったみたいです
トルネー〇は特許取得したそうで特許権侵害行為は違法になります
421名無し三平:2007/01/17(水) 10:32:29 0
名称が特許ってナンですかwww
商標権侵害ね
422名無し三平:2007/01/17(水) 11:44:01 O
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
423名無し三平:2007/01/17(水) 13:46:30 0
>419
プリズムリーフを使っています。
塗装が弱いように感じます。また、きちんとステディリトリーブしていないとすぐバランスを崩します。
欠点ばかり挙げてしまいましたが、普通に釣れます。あのイレギュラーな動きがはまる状況がある
のかもしれません。
424名無し三平:2007/01/17(水) 17:16:11 O
>>423

ありがとうございます
リーフももらった中にありました

バランス崩しやすいって事はDONAなんかと同じようなシチュエーションが狙い目なんですかね?
425名無し三平:2007/01/18(木) 00:33:26 0
>420
大井松田のKEYWORDにもあるらしいじゃん。
つかト○ネードは特許じゃなく実用新案しか取ってねーっての。
426名無し三平:2007/01/19(金) 01:37:35 O
age
427420:2007/01/19(金) 20:51:59 O
>>425
情報乙です

>>388さん
トル〇ードの情報はこれくらいで良いですか?
428名無し三平:2007/01/19(金) 22:45:38 0
429通りすがり:2007/01/19(金) 22:56:49 0
ココクラ、ココニョロ使っている方のインプレをお教えいただけますでしょうか?
430名無し三平:2007/01/20(土) 00:14:54 O
ニョロのピンクが一番釣れるよ!立ち上がりが早いからドスローで引くとよし!ただ、フッキング率が悪いね!
431名無し三平:2007/01/20(土) 07:28:05 0
ニョロの釣れるカラーは状況によるから一概には言えない。
任意のレンジに沈めて超デッドスローで引いて。
フッキングの悪さは多少あるが、アタリがあってもアワセないで魚の重みが
ロッドに伝わるまで引いていれば何度もアタックしてくるよ。
432名無し三平:2007/01/20(土) 09:20:32 O
431           サイトでニョロ使ってる?何度もアタックしてくるが、乗らない訳がサイトだとわかるよね?それじゃアタリがあるだけて釣れませんよ。
433名無し三平:2007/01/20(土) 11:38:54 0
俺はニョロが乗りにくいとは思わない。
434名無し三平:2007/01/20(土) 21:11:17 0
ニョロってなに?名前おしえて
435名無し三平:2007/01/20(土) 23:02:50 0
ココニョロ
436名無し三平:2007/01/20(土) 23:24:50 0
安心汁。普通にそこらのショップじゃ売ってないから。
437429:2007/01/21(日) 00:10:30 0
皆様情報ありがとうございます。
ピンク、茶色あたりを少し買ってみようと思います。
438名無し三平:2007/01/23(火) 13:51:59 O
439名無し三平:2007/01/23(火) 23:37:25 0
ルアータックル総合スレがこっちに統合されたっぽいから
竿の話になるけど、オリムのベレッツァもう店頭にある?
主要な機種からデリバリー開始かなぁ?
440名無し三平:2007/01/25(木) 10:52:38 0
統合age
441名無し三平:2007/01/26(金) 17:58:54 0
エルフィンクランクの
評判ってどうでしょうか?
使ってる人教えてください。
442名無し三平:2007/01/26(金) 18:23:52 0
TNM SARAスプーンはどうかな?
443名無し三平:2007/01/27(土) 08:11:51 0
バディーマミー発売されたけどどーなんだろ?
444名無し三平:2007/01/27(土) 12:26:59 O
ロッドって中性洗剤で洗ってもおk?
445名無し三平:2007/01/27(土) 13:31:04 O
おk
446名無し三平:2007/01/27(土) 16:31:25 O
初めて釣り行きました
いきなり
http://imepita.jp/20070127/593300
釣れたんですけど、この蓮みたいな模様の魚何ですか?
他は全部ニジマスだったと思います
447名無し三平:2007/01/27(土) 16:49:15 0
にじます
448名無し三平:2007/01/27(土) 16:50:21 0
ブラウントラウト
449名無し三平:2007/01/27(土) 16:51:52 O
これはハスマスといって、非常にめでたい魚です。
450名無し三平:2007/01/27(土) 17:09:03 O
ブラウントラウトですね!ありがとです
451名無し三平:2007/01/27(土) 17:11:50 0
誰もマジレスしなかったなw
452名無し三平:2007/01/27(土) 22:42:58 0
ALFのスプーンが好きです2.7gあんま売ってないんですけど、都内でどっか売ってませんかね?
453名無し三平:2007/01/27(土) 23:05:29 O
>451
ソッコーで画像消しちゃってるから、マジレスする間も無かったよ。w
454名無し三平:2007/01/28(日) 08:38:08 0
>>452
サンスイにあるでしょ?
455名無し三平:2007/01/28(日) 09:45:14 0
さて、ジャクソンが
「ちょうちょ」なんてもんを出したワケだが・・・
456通りすがり:2007/01/28(日) 21:47:47 0
>454

サンスイ上野にたくさんありましたよ。
ところで、アルフの0.8gをいくつか買ったけど、これって限定?
457名無し三平:2007/01/29(月) 21:27:04 O
>>455 俺はスルーする
>>456 限定ではないんじゃない?

ところで、今2.5lbのクリアラインを探してるんだけど
みんなのオススメないかな?
458名無し三平:2007/01/29(月) 21:32:35 0
↑ モーリス・スーパートラウトアドバンスなら
  ハズさないだろう
459名無し三平:2007/01/29(月) 21:47:34 O
>>458 おっ!早速有難う
VIPを渓流で使ってるんだけど、やっぱり良いラインなんだ
使ってみるよ
460名無し三平:2007/01/29(月) 23:05:02 0
ALFの0.8gは現在定番じゃない?
管釣りが流行る前は1.5gと2.7gのラインナップしかなくて
0.8gは数量限定で販売された。

461456:2007/02/02(金) 00:28:21 0
早速アルフレッドに問い合わせてみたけど、0.8gは標準化を検討中とのこと。
やっぱり限定品らしい。

>457
458と同じくスーパートラウトアドバンスのフラットブラウンはお勧め。
ただ、2.5lbだけは91mしかないのが不満。
ヤマトヨのブルーのラインも良いかも?
462名無し三平:2007/02/02(金) 15:59:09 O
漢は黙ってストレーンだろ。
カラーは当然蛍光イエローだ!!
463名無し三平:2007/02/02(金) 16:53:06 O
>462
トッパー乙!
464名無し三平:2007/02/02(金) 17:30:02 0
>>463
フッフッフ・・まだまだ若いな。
そこで「漢はアブロンだろ!!」と突っ込めないようではチェリーに域を出る事はできないぞ。
465457:2007/02/02(金) 17:57:36 O
>>461 買って使ってみたよ
しなやかで、使い易くて良いラインだった
ただ、俺も91m巻きなのには不満があるかな
130mぐらいあるといいんだけどね

ヤマトヨのブルーも使ってみるよ

>>462ストレーン知らない笑

当分の間はフラットブラウンを使う事にするよ
意見くれた方々有難う!
466名無し三平:2007/02/02(金) 18:04:29 0
>>457
>ttp://www.stren.com/

ホレ、ちっとは勉強せい。
467名無し三平:2007/02/03(土) 17:01:57 0
EMERGEってあぼーんなの?
468名無し三平:2007/02/03(土) 20:02:11 O
すみません、シェイクして使うスプーンの名前とメーカーって、何でしたっけ?沢山出てるんですか?
469名無し三平:2007/02/03(土) 20:40:02 0
バカだな、
べつにどんな
ルアーでも大丈夫。
470名無し三平:2007/02/03(土) 20:45:52 0
あと、
みんなが良く
つかってるのは、フォレストの
くろくて、ちいさいルアー。
471名無し三平:2007/02/03(土) 20:50:05 O
文章
豚切り
読み難い。
頼むから、
ちゃんと
書いて
くれ
472名無し三平:2007/02/03(土) 20:56:10 0
ルア

はウ
ザイか
ら、
消え
てくれ
473 ◆73i4.RED.s :2007/02/03(土) 20:57:22 0 BE:52788097-2BP(0)
〜釣り板のID導入についてのお知らせ〜

只今、当板のID導入について検討中です。
そこで、住民の皆様の意見調査を行いたいと思います。
つきましては、下記の日時ならびに場所にてご投票下さい。

日時:2月5日〜7日
場所:投票所@2ch掲示板
★釣り板★強制ID導入賛否投票スレッド     
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170492970/l50


◆詳しくはこちらのスレにて
↓↓↓
釣り板ID導入について考える part3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170418085/l50
474名無し三平:2007/02/03(土) 21:15:59 O
>>468
バベル
475名無し三平:2007/02/03(土) 21:27:59 0
>>469
成功
>>470
失敗
476名無し三平:2007/02/03(土) 21:48:16 0
あみつくワロス
477名無し三平:2007/02/03(土) 21:57:00 0
アトミックじゃないの?
478名無し三平:2007/02/04(日) 11:53:40 0
スレ違いだったらすいません。
フィッシングショーに行かれた方でノリーズのnewロッドスピードピーク61
を振られた方どんな感じでした?
HPでは固めな事を書いてあったんですが?
タイムトライアルと迷ってます。
479名無し三平:2007/02/04(日) 22:44:34 0
>>478
はいはい、固かったよ、まるで物干し竿だ
他に例えようがないくらい、テンルーのシエスタ
なんか鼻毛だよ、そのマルキューの竿に比べたらww

マルキューwwww
480名無し三平:2007/02/05(月) 08:46:34 O
企業なんてそんなモンだって。
ダイワはゴルフやスキーもやってたし、
シマノは自転車。リョービは工具。
儲けるために新部門を作るのは当たり前の話だよ。

任天堂だって花札のメーカーだったんだから。
481名無し三平:2007/02/05(月) 23:28:18 0
>>480
誰に対するレスですか?
482名無し三平:2007/02/05(月) 23:55:27 0
我々みんなが楽しんでいる釣り板の重要事項を極一部の住人と
コテハンによって勝手に変更されようとしています。

釣り板に強制ID表示をさせようという事なのですが、2ちゃんねる独自の
自由度に関わる重要な事です。

荒らしはスルーしなければID導入などではなくなりません。
それよりも自由に書き込みできないという弊害の方が多いはずです。

これは無関心を決め込む訳にはいきません。できればこちらのスレに一目通して
頂きたいと思います。
自治スレ住人とコテハン達に無視された釣り板住人の皆様、どうぞご協力をお願いします

【断固】釣り板ID導入に反対するスレ【反対】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170682376/
483名無し三平:2007/02/07(水) 09:57:00 0
皆さん!
もっと管理釣り場でミノーを使いましょう!
トゥイッチングやジャーキング、ぐりぐりメソッドを駆使して
黒金や赤金や青銀のミノーを躍らせましょう!
結果的にボウズで帰宅することになろうとも
かまわないじゃないですか!
484名無し三平:2007/02/07(水) 11:17:33 O
嫌だ
485名無し三平:2007/02/07(水) 11:22:20 0
坊主は嫌w
486名無し三平:2007/02/07(水) 13:15:04 O
管釣りて坊主はストレスでやんす
487名無し三平:2007/02/07(水) 13:27:54 O
デカイの狙うならミノーに限るね
俺はイトウやドナ狙いの時はサクラマス用の8〜9センチのミノーを使うよ
一日一本はでかいの出るね
多いときは一日5匹は釣れる
488名無し三平:2007/02/07(水) 13:34:49 O
俺ももう話クソみたいなスプーン投げるの飽きたわ
489名無し三平:2007/02/07(水) 13:37:52 O
鼻クソの間違い
これたらから携帯は
490名無し三平:2007/02/07(水) 18:32:32 0
これたらから?w
491名無し三平:2007/02/07(水) 18:37:07 0
鼻くそを投げるのは、レギュで禁止されてますか?
492名無し三平:2007/02/07(水) 18:38:18 O
どんな予告変換だよ?
493名無し三平:2007/02/07(水) 18:39:58 O
予告てwww
494名無し三平:2007/02/07(水) 19:21:51 O
もう携帯いやだ(T_T)
パソコン欲しい
495名無し三平:2007/02/07(水) 22:38:24 0
ワロタwwwwwwwww
496名無し三平:2007/02/07(水) 22:43:37 O
もっと鍛えろ!
PCのローマ字打ち込みはもっと面倒だぞ!?
携帯すらロクに使いこなせない奴に扱えるもんじゃない!

でもワロタwwwwwwwwww
497名無し三平:2007/02/07(水) 22:48:24 O
>>496
> PCのローマ字打ち込みはもっと面倒だぞ!?

ちょw
一体、僕らは何年前の人ですか?
498名無し三平:2007/02/07(水) 23:11:48 0
管釣り初心者です、といってももうすぐ1年になりますが。
最近とてもスランプです。バイトはあるのに全然乗りません。
20バイトに一本てところでしょうか。ショートバイトの載せ方が
わかりません。全てグンと重みが加わって合わせて釣れています。
ショートバイトでかけられません。ツンとラインが触れて合わせても
かかりません。今日もスプーンで釣れたのは5匹だけです。
教えてください。お願いです。
499名無し三平:2007/02/07(水) 23:27:07 0
タックルを鱒レンジャーにナイロンラインにかえてみろ。
あとフックも新品に換えろ。
500名無し三平:2007/02/07(水) 23:33:56 0
>>498
ラインの当たり取れるようになれば初心者脱出だわさ
501名無し三平:2007/02/07(水) 23:38:11 O
>498
ラインと水面の接触点を見詰める。
で、ラインか流れたら取り敢えず鬼合わせ。
その為には、ラインが水中にあんまり沈み込まないように注意。

こんな感じ。
あと、この釣り方やるんなら、視力弱いならメガネのレンズ替えるなり、
メガネが限界ならコンタクトにするなりした方がいい。
あとは…水が激濁りじゃないなら、偏光グラスも効果的。
水中の見え方がダンチだ。
ライン合わせする前の釣り、サイトフィッシングが出来る。
目立つのは我慢。
502名無し三平:2007/02/08(木) 02:50:38 O
>498
お前みたいな下手糞は釣り辞めろや!
2チャンでそんなこと質問してる自体終わってるんだよ。

あと中古品のタックル買ってるDQNとかって世の中にいるの?
503名無し三平:2007/02/08(木) 10:44:48 O
( ゚д゚ )
504名無し三平:2007/02/08(木) 11:07:43 0
>>502
まぁまぁ、貴方もですね、バスを釣る事が出来ないで、
都合よくシーバスに移行宣言しても釣果は同じ、
急に大昔の道具を引っ張り出して、餌の鮒釣りに
超が付くほど久々に挑戦するも、悲惨な結果に。
これなら何とか結果が出るだろうと、エギを大量に
買い込んで、朝から晩まで波止でしゃくりまくるも、
周囲の白い視線だけ浴びて帰宅、それでも懲りずに
帰りに立ち寄った釣具店で、『今はお客さん、鯛は
ジグで釣るもんですよ』、と自分が釣られ、結構高価な
専用ジグを、嫁の染みパンをヤフオクでバレないか
それこそ「死ぬほどハラドキ」しながら売って得た金で
購入。結果は予想通りの惨敗以外の何モノでもなく、
本当にここに、管理釣り場に来るしか無かった
貴方が言える台詞じゃないんじゃないですかねぇ・・www
505名無し三平:2007/02/08(木) 11:30:51 O
>502
は〜い!中古ばかり使ってますだよ。
リールもロッドも十年以上前のばかりですだ。

いやね、一番手に馴染む道具ってのがあるじゃないですか。
私はそれが今の道具じゃないんですよ。
で、中古でオールドばかり買い漁ってるって話なんですわ。
(しかも、誰も見向きもしないような物ばかり)

でも誰も使ってないような道具を使うのも楽しいですよ。
506名無し三平:2007/02/08(木) 11:34:10 0
中古女だけはイヤです!><
507名無し三平:2007/02/08(木) 11:53:56 O
》498

ラインで無理に合わせなくて良いと思います。
ショートバイトをラインで合わせても空振りばかりでストレスがたまりさらに釣れなくなります。

ショートバイトばかりの時は魚の気持ちになって考え、レンジや巻くスピードを変えて食べやすくしたほうがよいですよ。
ショートバイトからしっかりとした押さえ込むバイトになります。

頑張ってね!
508名無し三平:2007/02/08(木) 11:59:08 O
>506
今現在、自分だけを見ててくれるなら、過去は問わない。
顔や体が感度が良ければ言う事無しです。
あ、あと料理の腕は超重要!


最初が新品でも、その後が浮気性の尻軽女は要らん。
509名無し三平:2007/02/08(木) 12:04:16 0
>>508
お前、ボーイズビーの読み過ぎジャネーノ?ww
510名無し三平:2007/02/08(木) 12:41:33 0
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
511名無し三平:2007/02/08(木) 19:12:23 0
ワッフルワッフル
512名無し三平:2007/02/08(木) 19:36:39 0
みなさんありがとうございます。
ナイロンの3ポンドでやってみたら少しは載りやすくなったような。
巻く速度などを変えて修行します。
513名無し三平:2007/02/08(木) 19:40:15 O
その前は何ポンド使ってたの?
514名無し三平:2007/02/08(木) 20:10:30 0
30ポンド
515名無し三平:2007/02/08(木) 20:11:07 0
大木凡人w
516名無し三平:2007/02/08(木) 21:32:46 0
フロロの2.5ポンドです。
よく行くのは王禅寺です。
朝霞は見えるから釣りやすいのですが
王禅寺はまさにブラインドの釣りですから
水面下で何が起こっているのかさっぱりわかりません。
スレとバイトの違いはわかるのですが・・・
ツンツンツンツンとつつかれてばかりで乗らないです。
517名無し三平:2007/02/08(木) 21:51:10 0
ところでスピナーってどうなのかな。
効果高い?
518名無し三平:2007/02/08(木) 23:30:27 0
忘れた頃に使うと結構釣れる。 ただし2投目以降は丸無視される
519名無し三平:2007/02/09(金) 00:11:32 0
いや
たま〜に延々釣れ続く日がある
月一釣行で、初めてスピナー使った5年前からで3日あった
520名無し三平:2007/02/09(金) 01:47:07 0
すくねーw
521名無し三平:2007/02/09(金) 02:31:07 0
だよなw
俺はスプーンで全然釣れない日にしか試さないから
本当はもっと釣れるかもしれん
522名無し三平:2007/02/10(土) 23:10:04 O
管釣りで最も「漢」を感じさせる硬派なルアーって何だろう?
523名無し三平:2007/02/10(土) 23:27:07 O
クロカワムシ
524名無し三平:2007/02/10(土) 23:44:42 O
フラットフィッシュX5
525名無し三平:2007/02/10(土) 23:50:21 O
トビー30g
526名無し三平:2007/02/11(日) 00:10:51 0
17cmムラセミノー
527名無し三平:2007/02/11(日) 00:13:20 0
そういえば金玉ルアーとかいうのが出てたな
528名無し三平:2007/02/11(日) 07:21:10 0
女体ルアーっつーのもあるらしい
529名無し三平:2007/02/11(日) 12:02:55 O
ボッキー
530名無し三平:2007/02/11(日) 13:58:47 0
鱒レンジャーのベイトモデル出たんですか?
531名無し三平:2007/02/11(日) 14:39:54 0
>>528
リンダのショップオリカラで
水着ペイントがあるらしい。
詳細希望
532名無し三平:2007/02/11(日) 19:06:05 0
>>531
それ売ってるの見たよ
買わなかったけど
533名無し三平:2007/02/11(日) 19:35:29 0
鱒レンジャーのようなソリッドグラスで5.6ft〜5ft、SICガイドのロッドってあるかな?
534名無し三平:2007/02/11(日) 21:29:31 0
>>522
ウルトラマンミノー
535名無し三平:2007/02/12(月) 10:43:47 0
>>531
http://www.ozzys.jp/goods/400/m0259/s402/n15468/g22604/
釣れるかというと微妙らしい。
536名無し三平:2007/02/12(月) 22:35:21 0
>>535
感謝感謝
537名無し三平:2007/02/12(月) 22:48:58 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【難攻】丹沢湖攻略スレ2【不落】 [バス釣り]

バス上がりはバス板で語ってくださいお願いします。


538名無し三平:2007/02/13(火) 03:18:52 0
バス上がりって何?
539名無し三平:2007/02/13(火) 03:46:13 O
お風呂上がりってこと
540名無し三平:2007/02/13(火) 04:10:26 0
ああ、バスが風呂入ってたのね、納得w
541名無し三平:2007/02/13(火) 12:38:02 0
バスあがりならマシだが
バスくずれが蔓延していて、そうゆう輩がイタイ。
542名無し三平:2007/02/13(火) 12:41:45 0
>>541
出来れば具体的に、書いてくれ??バスもやってるよ。
543名無し三平:2007/02/13(火) 13:04:07 0
>>542
俺の考えるバス上がりってのはバス釣りをマスターして他の釣りへ転向した人。
すごろくの「あがり」のイメージね。

バスくずれってのは、手軽なバス釣りから初めて釣り人のモラルや人としての道徳を会得する前に
バスが釣れずに飽きちゃって、他の釣りへ流れて来た人達。
すごろくの「あがり」までに飽きて、見切ったつもりで他の釣りやってそれも飽きての繰り返し。

あくまで俺の考えで決して煽りでは無い
544856:2007/02/13(火) 13:14:53 0
ありがとう。よくわかりましたw
545名無し三平:2007/02/13(火) 13:44:25 O
未来人や
546名無し三平:2007/02/13(火) 15:37:26 0
856に期待
547名無し三平:2007/02/13(火) 20:49:00 0
しかしなんだね。
なんで今はバスやトラウト「専門」って感じでジャンル分けるんだろ?
昔はバスロッドやトラウトロッドなんて区別しないで「ルアー竿」だったんだけどな。

みんなバスもトラウトも関係なく釣ってた気がする。
バスしかやらない、トラウトしかやらないって人の方が特異な気もするんだが・・。
時代が変わったのかなぁ?
548名無し三平:2007/02/13(火) 21:31:52 O
>>547
そうだよな。昔は分け隔てなく釣りを楽しんでた。
これが一番楽しいとかじゃなくて、どれも楽しいし。
最近の奴は自分がやってる釣りをNo.1にしたいのかね?
視野が狭すぎだな。
549名無し三平:2007/02/13(火) 22:16:14 0
>>547
バス用、トラウト用、エギ用、シーバス用、メバル用、カサゴ用、と適当に付ければ、
「やっぱり**には**専用ロッドだなー」とか、飛びついて買うバカが増えたからだよ。
釣り具メーカーの良いカモw

550名無し三平:2007/02/13(火) 22:38:10 0
ファイヤーラインというのを勧められたのだがどーなの?
551名無し三平:2007/02/14(水) 00:14:04 O
ルアーの話ではなくて申し訳ないのですが…管釣りのトラウトを最近初めて、今ランディングネットの購入を考えているのですが、ラバーとラバーコートと使い勝手はどちらが良いのでしょうか?またソルトでも使うとしたらどちらが良いのでしょうか?
552名無し三平:2007/02/14(水) 00:19:09 0
軽くて省スペースなのはラバーコートだけど、海でも使うなら
ラバーのほうがいいんじゃない?単純に枠が大きいし。
553名無し三平:2007/02/14(水) 00:44:03 0
どっちにしても、ソルト用には柄が短くて使えないんじゃない?
554名無し三平:2007/02/14(水) 01:25:10 0
>>547
30年前からやってるけど、トラウト用のロッドとバス用のロッドはちゃんと分かれてたよ。
555名無し三平:2007/02/14(水) 04:19:10 0
そういや釣り博いったやつどうよ?
一応スミス以外のメーカーはみてきたんだけどさ
 
ガマ 新しい針は前のとくらべて強度アップしてるらしい、前のでも70かけてもビクともしなかったからさらに強靭になった?
   竿は相変わらず新製品ない、T−FINEは68 69ともに食い込みはイイがフルキャストした場合
   掛けアワセならあのバットではフッキングパワーが伝達しきれないと思われ。
   バットが強靭なタイプホシス

メガバス 6、3フィートのトラウトロッドリリース、ファストテーパー&ソフトティップタイプのロッド(チューブラー
     トラウトロッドにしてはバットが大分固めで掛けアワセできっちりパワー伝えられるタイプ
     メガらしく魚に主導権与えないでということなのだろうか?

ノリーズ トラプロの別タイプの新ロッドお目見え、トラプロは掛けてからのやり取りに重視した設計だが
     今回の新タイプのロッドはその全く逆のタイプで掛けるまでを特化させたタイプ
     テストシチュエーションは加賀のロングディスタンスキャストして沖で掛けることを考慮したモデルだそうな
     長さは6,1と6,7 とりあえず一般的なこの2タイプを出してさらに長いタイプは様子見らしい
     テスター曰く、この新ロッドはトラプロの不満を解消したモデルでトラプロとこれを持ってればおkらしい
     バットパワーかなりあるのでフルキャストして沖でアタっても掛けられるタイプ
 
シマノ  巻き合わせ対応のヤワ竿しかつくってなさそうなイメージなのでパス
ダイワ  同上

ティムコ トリックトラウトシリーズのAC−Rが個人的にはすごいよくできてるとおもって期待したが
     今年はトラウトロッド持って来てないそうなorz
 
総括してみれば遠距離の掛けアワセタイプのロッドがポツポツと出てきたようなきがする。
556名無し三平:2007/02/14(水) 04:44:40 O
エイテックのブースを見てないなんて
(´・ω・`)カワイソス
4月発売予定のBEATRiCK
すげー良かったょ

富士工業の株主だから1万円台のロッドに
ATガイドを装備出来る唯一の会社やがな
557名無し三平:2007/02/14(水) 06:09:38 0
(^ω^;)
558名無し三平:2007/02/14(水) 06:25:43 O
>>556
安くて良いがグリップだけが嫌いだ。
あのエグレは指のサイズがドンピシャでないとダメだよ。
559名無し三平:2007/02/14(水) 08:49:14 0
>>555
ウォーターランドの竿がグリップ隙間だらけの接着で、コルクの質も悪くて、
ガイドずれてて、村田の愛人がいい加減眼も当てられないおばさんで萎えた
560名無し三平:2007/02/14(水) 12:16:29 O
♪それでも恋は恋ぃ〜
561名無し三平:2007/02/14(水) 22:29:08 0
>>554
それは一部のメーカー(それも海外)でしょ?

ダイワなんてみんな「ファントム」だったじゃん。
562名無し三平:2007/02/14(水) 22:33:03 0
専用ロッドを使って何が悪いわけ?ワケ分かんねーんだけど
563名無し三平:2007/02/14(水) 22:46:45 0
>>562
腕でカバーする事をしないで道具に頼る傾向が強いからじゃないの?

普通の渓流で使うULでもバンバン釣る人は沢山いるもんね。
「乗せ」だの「掛け」だの言うのも管釣り位でしょう。
普通は自分の技術で「乗せる」「掛ける」だもん。

自分の腕を磨く事が釣りの楽しさなワケだし。

564名無し三平:2007/02/14(水) 23:05:37 0
遊びなんだよ〜
565名無し三平:2007/02/14(水) 23:07:28 0
>>563
お前はしょうもない燃料投下してんじゃねーよ、
テメーの楽しさは脳内だけで発酵させてろや。
道具に銭かけようが、落ちてる竹ひごで釣ろうが
それぞれの勝手だろうが、分ったか?
566名無し三平:2007/02/14(水) 23:13:34 0
>>565
自慢の道具を無用の長物扱いされたからってムキになるなよw
それともメーカーの人ですか?

確かに自分の勝手だもんね。
どんな道具使おうがさ。
それこそ「勝手に発酵してろ」って話だよw


567名無し三平:2007/02/14(水) 23:22:45 0
何をケンカしているのかわかんねえんだけど
5万ぐらいの虹色の自慢げに使ってるけど周りより釣れていないのが
一番かっこわるいな。
568名無し三平:2007/02/14(水) 23:24:58 0
そいつはつれてないかもしれんが俺は釣れるしなあ
569名無し三平:2007/02/14(水) 23:29:39 0
本人が気にいってればそれでいいでしょ。
570名無し三平:2007/02/14(水) 23:31:09 0
専用の道具を使って釣れなければ恥ずかしさの極み。
釣れても当たり前としか見られない。

キツイのぉ・・。
571名無し三平:2007/02/14(水) 23:34:28 0
大抵、ムキになるのは専用の道具を使ってる方なんだよね。
「俺は専用の道具なんてバカバカしくて使えない」なんて書き込もうものなら
ムキになって噛み付いてくる。
自分で「そんなのは個人の勝手だ!」とか言ってね。

バカバカしいと思って使わないのも個人の勝手なんだけどねぇ・・。
572名無し三平:2007/02/14(水) 23:36:41 0
管釣り専用ロッド=オナホール
573名無し三平:2007/02/14(水) 23:38:11 0
また始まったよ、管釣りヲタ共の終わりなき論争が
574名無し三平:2007/02/14(水) 23:38:24 0
>>566
おい、半島人や、俺は銭かけようが
落ちてる竹ひごで釣ろうがどっちでも
いいだろって言ってんだろが?
メーカーの人?はぁ? 
早くしねーと平壌行き最終出るぞww
575571:2007/02/14(水) 23:40:28 0
>>574
馬鹿丸出しじゃん・・。

勝手に発酵してろよ。
576名無し三平:2007/02/14(水) 23:46:11 0
ルアーをローテーションすると良く釣れる





本当、管釣りオタは良く釣れる

577名無し三平:2007/02/14(水) 23:49:26 0
>>575
お前も脳味噌の発育良くねーみてーだなww
578名無し三平:2007/02/14(水) 23:51:09 0
>>577
キミは良く発酵してるみたいだね。
脳味噌が。
579名無し三平:2007/02/14(水) 23:52:09 0
前手加減したのが良くなかったかな?
意見するのは構いませんが以前のようにあなたが粘着化して荒らしになるのは迷惑になります。
ほどほどに。
また川場で会いましょう。
580名無し三平:2007/02/14(水) 23:52:11 0
ヲタってスゴイね。
品も無いし、頭も悪い。


高い道具を買うだけの事はある。
581名無し三平:2007/02/14(水) 23:54:00 0
>>579
多分、もう行かない。
あそこ変な人が多くなったから。
582名無し三平:2007/02/14(水) 23:54:03 0
専用派の人もあまりむきにならないでください。
良くない事が起きるかもしれませんよ。
583名無し三平:2007/02/14(水) 23:56:21 0
つか、管釣り自体変な人が多くなった気がする。
正直行く気が無くなってきたなぁ〜。

結局、去年は一度も「管釣り」に行かなかったし。
584名無し三平:2007/02/14(水) 23:56:32 O
ロッドはともかく、リールは1000番のに限るよ
ロッドを一日中ブンブン振り回してるわけだから、そりゃ軽いリールがいいに決まってる
2000番とか使ってる奴はダメでしょ
585名無し三平:2007/02/14(水) 23:57:37 0
>>584
その辺はロッドとの重量的なバランスもあるでしょ。
ダメって事はないと思うけどね。
586名無し三平:2007/02/15(木) 00:06:28 0
>>584
普段は本流や湖で釣ってて禁漁の間の練習で来てる奴は2500番以上の奴もいるから
一概にダメって事は無いんじゃない?
587名無し三平:2007/02/15(木) 00:10:17 0
ダメとかバカかと
むしろ1000番台イラネ
588名無し三平:2007/02/15(木) 00:12:11 O
そういう人達って管釣りでロッドも本流や湖仕様の
8フィート前後のダブルハンドの使ってるんだろうか
589名無し三平:2007/02/15(木) 00:21:00 O
>584
2000でも、1000より軽いのはあったりする訳なんだから、
番手じゃなくて、純粋に重量で語るべき事だろ?
巻き癖によるライントラブルを考えれば、むしろ2000番が有利なんだし。
590名無し三平:2007/02/15(木) 00:21:11 0
>>588
そういう場所は少なくなった。
川場ですら「今時の管釣りスタイル」以外は受け入れられない。
だから行かなくなる人も多いんだよね。

たぶん・・。
591名無し三平:2007/02/15(木) 00:36:54 0
じゃあリールは1500番がいいんだね?
592名無し三平:2007/02/15(木) 00:41:17 0
いや、シマノの3000番と96年カタログに載ってるスコーピオンエアロの7ft使ってる。
20年前から、俺のマス釣りスタイルは固い竿だから、柔らかい竿使いこなせねえ。
593名無し三平:2007/02/15(木) 00:55:02 O
硬過ぎなんじゃあ・・
594名無し三平:2007/02/15(木) 00:59:09 0
日本語でおk
595名無し三平:2007/02/15(木) 01:01:32 0
まあ、管釣りに限らずレジャー施設が
売っている商品は満足感だからな。
596名無し三平:2007/02/15(木) 03:23:16 0
まーバス竿でもヘラは釣れるけどな
ヘラ師はヘラ竿にこだわるべ?
ヘラ竿にだって載せ掛け2タイプあるだろ?
管釣り竿だってあって当然
むしろ、遠距離の魚を竿で掛けるスタイルでやってる俺としては
そういった釣りに対応するバットが強いタイプのトラウトロッド欲しかったんだわ
実際俺も色々試したよ
フックだって全メーカーのオープンタイプ使い比べて自分に合うの選んだし
糸だってほとんどのメーカーのつかって伸び率低いの選んだりしたし
ドラグ設定も相当細かく突き詰めたりね
それでも遠距離の魚が掛けアワセでばれるって感じるシチュエーションがある
だから竿に期待するしかなくなるんだわ。
597596:2007/02/15(木) 03:33:46 0
ただ実際563の言いたいことも分かるがね
確かに今の管釣りの連中はそこまでセッティングに関して突き詰めるとか考えないで
「ルアーがこれがいいんだ」
しか見てない奴らが多いと思う。
あるいは魚かかってからずっと手首ロックしたままリーリングしっぱなしの奴とかね
そういう意味ではもっと腕の部分を考えろという意見は分からんでもない。
が、管釣りタックルは針、糸、竿、ルアーの総合セッティングがすべて
それのどこかが狂っててその狂った部分を腕によって全部カバーできるというのは間違っている。
598563:2007/02/15(木) 10:59:00 0
>管釣りタックルは針、糸、竿、ルアーの総合セッティングがすべて
>それのどこかが狂っててその狂った部分を腕によって全部カバーできるというのは間違っている。

いやいや、そういう事じゃなくて
普通に管釣りで釣るだけなら必ずしも専用タックルは必要では無いって事だよ。
一般的な渓流用(この表現も変なんだが)のレギュラーテーパーのULでも使い方次第で充分釣れる。

ルアーだってマイクロスプーンでしか釣れないってワケじゃないでしょ?
表層をデッドスローで攻める場合ってのがマイクロスプーンが生きる使い方で
ボトムや沖合いを釣るなら大きめのスプーンが有利だし。

いろいろ理解できてる人が使うならいざ知らず、
「管釣りはコレ!」って特殊なタックルをありがたがる今の傾向がおかしいって事を言ってるだけだよ。


この表現が正しいかは判らないけど
今の管釣りはバス釣りと良く似てる。
バス釣りでもワーム至上主義・ツネキチリグ信奉者なんてのが居たからね。
状況に応じて臨機応変に考えて釣る事が出来ないって人が沢山いたし。
雑誌なんかの情報に頼る前に自分なりに工夫するだけで釣りの幅って広がるんだけどね・・。

こういう事言うのってお節介なんだろうか?
599名無し三平:2007/02/15(木) 11:43:15 0
 どう考えようが何使おうが「いかに心地よく、いかに楽しむか」を考えていれば自分の好きな道具で
満足を得られるし、マナー良く釣りできるよ。
 道具に金かけるのも満足だし技術向上も満足。
 仲間と楽しいひと時を過ごすのも満足。
 迷惑掛けないようにすりゃ良いんだよ。
 押し付けはよくない。
 
600名無し三平:2007/02/15(木) 11:59:21 O
趣味ですよコレは
601名無し三平:2007/02/15(木) 12:05:25 O
俺個人の例だが、管釣りではずっとスプーン用のスローのやつ使ってたけど
渓流のリハビリのためにULのを使ってみたら
適度な張りのおかげでファイトがすごい楽になったような気がした
マスみたいに引きが強い魚にはプニャプニャロッドよりも張りのある竿のほうが
俺には合ってるかもしれんとオモタ
602名無し三平:2007/02/15(木) 12:27:02 O
とりあえずペナペナ信仰に疑問を感じるのは
俺だけじゃないと解釈していいのかな?
603名無し三平:2007/02/15(木) 13:06:58 0
ペナペナロッドがいいなんて言ってるのは
バスくずれのヅラタ信者が多いからだろ。
604名無し三平:2007/02/15(木) 13:58:54 0
まぁ鱒レンジャーで十分だし・・
605596:2007/02/15(木) 15:11:43 0
563の言いたいことは分かった。
確かに今の専用タックル信仰は本当にその専用タックルを必要としている人間がつかっているのか?
という部分で疑問を感じるのは同意できる
 
俺も正直厨房から5フィートのガッチガチのバスロッドで管釣り始めて6,8フィートのバスロッドになり
そこから6,9ぐらいのファストテーパーのトラウトロッドになったよ。
正直、6,8フィートのバスロッドでやっても回りとはそんなに遜色なく釣れたので専用の道具はいらないなと思ってた。
しかし、6,9のトラウトロッドに変えたら取れないと思っていたアタリが取れたんだよね
そういう意味では専用タイプって偉大だと思ったよ。
 
結論から言えば俺は専用タイプや特殊タイプの出現はトラウトロッドの選択肢という意味ではより選ぶ幅が増えていいのでは?
と思う
ただ、その特殊タイプが本当に必要な人がそれを買うべきで
分かっていないけど雑誌では散々ほめてたから・・・
で買うな、ということだね

特殊タイプで余談だけど、今のトラウトロッドにはいいミノー専用のロッドがないように思える
確かにトゥイッチに対応する能力はあるけどジャークに対応はできてないタイプ大杉
それで仕方なくバス用のジャークベイト用スピニング使ってるんだけどね
メーカーにそのこと話してきたけど
「確かにおっしゃるとおりの指摘です、しかし、今の現状ではそのタイプのロッド出しても売れないんですよ」
とのこと
606596:2007/02/15(木) 15:27:12 0
余談ついでに・・・
正直ミノーやりこんでる人なら分かってくれると思うけど
シングルフックオンリーという大会レギュレーションって正直こまらね?
魚に与えるダメージとか言いたいことは分かるけどさ
今のプラグ用シングルフックではトラウトの背後からのついばむバイトは取れるけどさ
突進&威嚇系のバイトって取れないじゃない。
フックメーカーもやれ細軸だぁカラーフックだぁ新素材だ考える前にさ
こういった現状で発生してる構造的な欠点を埋めるフックを出してほしいよ。
もし、トラウトの突進系バイトを取れるシングルフックでたら売れると思うんだけどねぇ
607名無し三平:2007/02/15(木) 15:27:28 O
売れないんじゃなくて作る気がない言い訳だよな
周り(年期入ってる)じゃみんな欲しがってる。
608名無し三平:2007/02/15(木) 15:43:18 O
トップウォータープラグみたいに、
ボディ真ん中の両サイドにフックつけてみたらどうだろう?
609名無し三平:2007/02/15(木) 18:55:59 0
>>605
ミノーのサイズが、不明瞭だけど紫苑は、ダメかなかなり気に入ってるんだけど。
しかし皆さんいい環境のところに住んでますね。渓流でフライやってますけど、
ルアーやってる仲間はいないし、現場でも見た事ないです。羨ましい。
610名無し三平:2007/02/15(木) 19:14:44 O
多摩川、秋川、浅川辺りじゃあ、
フライよりルアーのほうが多いよ。
611名無し三平:2007/02/15(木) 20:19:43 O
栃木もあまりルアーマンは見ませんね
エサが圧倒的です
フライも多い
周りでルアーは自分だけなんてケースも度々ありまつ
612名無し三平:2007/02/15(木) 21:03:44 0
>>605
長文乙。
おまいの言ってる事に同感だな。

今の管釣りってスプーン主体の乗せ調子が流行ってるから
ミノー用ジャークロッドなんて出しても売れないだろうね。
そんなおまいにOFTのメチャメチャウルトラ60を薦めたい。
613名無し三平:2007/02/16(金) 07:16:29 0
>605 トイッチには対応していて、ジャークには対応できてない、
って具体的にどういうこと?
614名無し三平:2007/02/16(金) 07:23:54 0
KUMA SPOON が 一番だと思う。
              (トラウト釣り歴25年)
615名無し三平:2007/02/16(金) 10:28:54 O
>>613
胴のあたりにもう少しパワーが欲しい。
616名無し三平:2007/02/16(金) 11:41:05 0
>>605
ミノー用といえばスカジットデザインの竿はなかなか良いぞ。
ジャークした瞬間でも魚を掛けられるバットがまだ残ってるから、そこからのあと一息ってアワセが効く。
最近の管釣りやる人には人気ない竿だけどね。

シングルフックも同意する
特にヤマメ、イワナ系のバイトは抜けまくるね。
俺は腹のフックはトリプルのまんま。
617名無し三平:2007/02/16(金) 12:31:20 0
確かにメチャの60はジャーク向きかも。
せいぜい5センチ、ムリして7センチまでかなと思うけど。

ただ、それこそ専用でなくて
渓流用ロッドにいいのがたくさんありそうだが。


トリプルはな、ヘタに容認すると引っ掛けに使うクサレ野郎がいるからなあ
618名無し三平:2007/02/16(金) 14:39:08 0
管釣りほぼ初心者で、更に3年ほどブランクがある俺にタックル購入のアドバイスを頼む

以前はトラウトワン60SULだったけど、近所の池でバス釣って遊んでたら不注意で折ってしまったから
新しくロッド買おうと思って、店で触ってきた感じではフィールドリーム60か59ULがいい感じだった
いろいろ使うなら60の方が便利かもしれないけど、他におすすめあったら教えてくれまいか?
ミノー類は無理すればバス用のLで対応できそうだからスプーン特化の方が軽いのも投げられていいかも
ちなみにリールは02バイオ1000使ってる、これと言って不満は無いかな

で、肝心のルアーなんだけど、その当時は事務儲同然でスプーンは2.5g中心に揃えてたけど
経験的にはもっと軽い方が釣れてた印象、特に王禅寺なんか表層系のが確実に数つれた
元々手持ちも少ないし、いっそ1から揃えるつもりでいるんだけど、これは持っとけみたいな
スプーンやプラグがあったら教えてくれると嬉しい、色やサイズなんかも

神奈川の止水系はあんまり釣れないって聞くから、とりあえず評判良さげなKFSに行ってみようと思ってる
619名無し三平:2007/02/16(金) 15:00:38 O
トラウトワンですら折ってしまう輩ではフィールドリームなんかにした日にゃ虹鱒でも折っちまうぞ!
620名無し三平:2007/02/16(金) 15:25:09 0
いや、説明がおかしかった・・・
バス用スピニング一本しか持ってなかったから、連れにトラウトワン貸してたんだ(この時点で俺の落ち度)
そしたら奴は、バスを釣り上げる際にグリップから手を離して繋ぎ目より上を握りながら横にしやがった
もちろん宙ぶらりんになってリールが付いたグリップ側の重さを支えられるはずも無く…

後はご想像にお任せします、まだ抜き上げて折れた方が清々しかったよ('A`)
621名無し三平:2007/02/16(金) 15:25:15 O
ガチガチのバスロッドで十分。
スプーンはみんなちっちゃいの使ってるけど、
騙されたと思って5g投げてみな。
コツはまさに魚が泳いでる棚そのものを流すこと。
上下10cmズレたら釣れないからな。
622名無し三平:2007/02/16(金) 15:46:37 0
>>618
予算がフィールドリーム位と考えると結構選択肢があるから、ここ以外にも
管釣り系のブログを渡り歩くといろんなインプレがあるから参考になるよ。

俺のおすすめは予算が3万として

竿:トラウトマスター56〜62UL 7千円
ルアー:1g〜3gスプーン各色、プラグは適当に 1.3万円
小物:ライン、偏光グラス、ラバーネット 1万円

あえて竿は安物を選んでみた。この竿を使い込んで不満が出る頃には
自分がやりたいスタイルができてるだろうから、竿はそれから店で触って選ぶ。


623名無し三平:2007/02/16(金) 16:06:43 0
フィールドリーム(無印)ってやや硬めよね、管釣り用ロッドの中では。
もう少しスプーン寄りってんならトラプロ61とかあるけど。

>>618がよく行くエリアが分からんから
スプーンに関しちゃ何とも言い難いけど

・表層用の1g前後を数種
・ボトム特化を1〜2種、ポピュラーなのは蓮華2.5または3gあたり。BUXでもいい。
・困ったときのペレスプ1.6g

これでとりあえずなんとか?(2.5g台は省略)

スプーンって人によって評価が結構違うから
気になったのを数個ずつ買ってって、引き比べして
その中から気に入った奴を揃えてった方がいいと思うよ

表層系で個人的にお勧めなのは
マーベル 0.6g
チータ 0.6g
ウィーパー 0.9g
マーシャルトーナメント1
BEET 1.8g(ケソクラ)
あたり。

プラグは
・シンキングミノー 〜5cm
・シンキングシャッド 〜リップ含め7cm
・クランクを水深別に2〜3種。クラピーとか。
こんなもんでいけるはず。
624名無し三平:2007/02/16(金) 18:54:15 O
まず、大きなスプーンで釣れるようにならないと
いつまで経っても上達しないよ。
625名無し三平:2007/02/16(金) 19:02:21 O
10gぐらいのスプーンだと、
きっちり釣れるアクションをつけて、
きっちり釣れる層をキープし続ける
事ができないと、まず釣れない。
これがマスターできれば、初級合格。
626名無し三平:2007/02/16(金) 19:23:06 0
中級、上級の合格ラインは?
やっぱり、ホットパンツ履きこなせるかどうか?
627名無し三平:2007/02/16(金) 19:52:09 0
なんか気持ち悪い流れだな
628名無し三平:2007/02/16(金) 19:59:59 O
テンガロンハットからなら出来そう
629名無し三平:2007/02/16(金) 20:43:25 0
村田のコスプレしながら管釣り?

それなんて罰ゲーム?
630名無し三平:2007/02/16(金) 21:17:34 0
管釣りはサンバイザーにホットパンツで決めてください。
ランディングはアマゾンペンチでお願いします。
631名無し三平:2007/02/16(金) 21:25:00 0
初級者:教えて下さい
上級者:俺様最強ですよ

中級者は存在しません。
なぜなら、初級者がレベルアップするといきなり上級者になるからです。
それこそがエリア戦士の本質なのです。
632名無し三平:2007/02/17(土) 00:27:53 0
ザウルスのブラウニーはもう生産していないのですか?
633名無し三平:2007/02/17(土) 00:34:58 0
再生産されてますよ
パッケージが以前と微妙に違いますが
634名無し三平:2007/02/17(土) 01:01:00 0
さんくす。
金黒3本持ってるけど釣れるのはいつも少し濃い金の一本のみ。
いろんなフィールドで必ず試すけど絶対釣れる奴が決まってて
どうしてもその少し濃い色が欲しくて・・・。
見た目泳ぎは一緒だし、違うルアーの金黒でも釣れる状況であってもブラウニーだけは釣れるのが決まっててすごく不思議だ。
635名無し三平:2007/02/17(土) 02:06:53 O
そういうのはプラシーボみたいなもんで、
釣った実績が作り上げていくもんだから、
ホント言うと気のせいなんだけど、
信じて使える分、強い武器でもあるね。
636名無し三平:2007/02/17(土) 04:14:00 0
うんうんそう思う、信じているのは、釣れなくても仕方ないってなるけど、
違うのは、すぐチェンジしてしまうからね。時間測って確かめて見て。
637名無し三平:2007/02/17(土) 04:28:28 0
>618 竿はよく行く管釣りにより・釣り方(掛けの釣り・乗せの釣り)により
選ぶとすれば、プロショプ(サンスイ新宿か渋谷がいい)で相談して
選ぶのも一方。ただ、622のようなチョイス(この竿もいいよ:上州屋にあるよ)
もありかな。
KFSにはよく行きますが、2.5グラム(底:BUX、中層:欄竜 表層:サラマンダー)
と1-1.5グラム(ティアロ、NOA1グラム、ウイーパー1.2/1.5、オリジナルのKFSスプーン
もお勧め)の金・銀・黒・白・茶・カラシ・緑・蛍光ピンク(水が超ドクリアのため)が
あるといいかも。クランクはクランキンピューパとヒコリーMDR(よく飛ぶ)がお勧め。
638ウラ漁師:2007/02/17(土) 11:17:24 0
ルアー小僧どもは本当に釣りを知らない哀れなやつらだな。
お前らも鼻クソみたいなルアー投げるなんて能無しの真似事には見切りをつけて
私のサイトでフライを勉強してみな。
憧れのうらたんでヤマメが釣れるようになるから!
http://www.uraryoushi.com/index.html
639名無し三平:2007/02/17(土) 12:39:07 O
騙りイクナイ
640名無し三平:2007/02/17(土) 13:55:25 O
続きはルアホスレでドゾー
641名無し三平:2007/02/17(土) 14:43:54 0
シルバークリークシリーズ最強。
642618:2007/02/17(土) 20:01:03 0
みんなアドバイスありがとう

>>622
よくよく考えたら、竿にそれだけかけるとルアーやらに金が回らなくなることに気付いたorz

トラウトマスターは結構いい評判聞くけど、今持ってるトラウトワンXTの折れた方取り寄せるのとどっちがいいかな?
大体トラウトマスターSic買うのと同じくらいの値段になりそう

ラインは以前買って放置してあった3lbがあった、偏光は俺がド近眼だから
まともなフレームと偏光+撥水薄型非球面なんてこだわりだすとそれだけで3万超えてしまいそう
643618:2007/02/17(土) 20:02:20 0
>>623
トラウトプログラムは店頭に68しか無かったけど、見た目は俺の好みだったけどちょいと重たい印象だった
まぁ、長さが長さだけど

よく行くエリアって言うか、今まで交通手段の関係で王禅寺しか行ったことが無いや
やっぱりボトムはBUXが評判いいみたいだから、それ何種類か買ってみるよ
表層系はマーシャルトーナメントかウィーパーあたり探してみる、あまり軽すぎるて投げられないのも困るしね

ミノー系は最近はシンキングが主流なんだ?
管釣りコーナーで大好きなシュガーミノー漁ってたらシンキングしか無くて落胆したけど、そういうことね
とりあえず定番の赤金なんか中心に揃えてみようと思う、シャッドは復刻SCシャッドが好きかな
ミノーやシャッドはバス用で持ってるの転用できるのもあるかな、X-70やスースレ(アバロン)とか

クランクはボックス見てみたらクリークホッパー・X-30・プリラ・ベビグリ・TTクランクなんかがあった
持ってたはずのプチピーとかカミオンが無くなってた、恐らく子バスいじめしてて失くしたっぽいorz

>>637
俺はよく横浜サンスイに行くかな、渋谷サンスイも何度か行ったことあるけど
トラウトマスターSicは横浜の上州屋で見てきた、30%OFFだったと思う
けど、上記の通りどうしようか迷ってる
現状より格下の買うのも嫌だけど、実売1万ちょいの竿を7千以上出して補修するのも気分的に微妙っていう('A`)

KFSってやっぱり水は超クリアなんだ・・・、王禅寺しか行ったことないからそれだけでも楽しみ
2.5g辺りだと、下駄とレイブ中心にアルフ1色、丸湖3色って感じだった、それに色足してBUXなんかも買ってみようと思う
1.5辺りはレイブ・ピュア・欄竜・バイトとかがあった、種類の色もまちまちで一から揃えなくちゃいけない感じだけど
KFSスプーンは行った時に数個買ってみるよ

クランクは値段と相談して数個かって試してみようと思う
644名無し三平:2007/02/18(日) 00:43:44 0
皆さんPAL1・6と2.5とかMIU2.2とかの
定番と思われるようなスプーンは使わないんですか?
645名無し三平:2007/02/18(日) 00:47:27 0
MIU2.2は俺の基本スプーンだよ
店に行ったらまずこれを見る
メーカーたくさんあるから選ぶのめんどくさくなって
これひとつに決めたんだよな
646644です。:2007/02/18(日) 01:00:17 0
ありがとうございます。
自分も上に書いた3種のスプーンを基本に使って
人並みに釣果を出しているのですが
あんまりというか全くお勧めスプーンに出てこないので心細くなったとこです(笑)
647名無し三平:2007/02/18(日) 10:56:36 0
乗せ調子のスプーニングロッドを求めてるのですが、
ベロンベロンでスッと乗ってしまう究極の乗せ調子ロッド候補は何ですか?
自分には鱒レンジャーでも硬いぐらいです。
648名無し三平:2007/02/18(日) 11:02:05 0
トラプロ61
649名無し三平:2007/02/18(日) 15:24:52 0
定番過ぎて出てこないだけかな?MIUもパルも

>>647
あんまり柔らかすぎても投げにくいと思うよ
650名無し三平:2007/02/18(日) 17:51:30 0
トーナメントのような過酷な状況でも釣果を上げられる
プラグってありますか?
651名無し三平:2007/02/18(日) 17:59:56 0
クラピーじゃね?
652名無し三平:2007/02/18(日) 18:54:28 0
ペピー、ミッツ、ナッツF・S、プチピー、カミオンでは釣れるのに
不思議とクラピーでは釣れない俺が来ましたよ
653名無し三平:2007/02/18(日) 19:00:59 O
>>650
クラピー
654名無し三平:2007/02/18(日) 19:10:52 0
クラピーといってもディープとかボトムとかあるし
おまけにフラットクラピーもあるからどれがいいんだかね?
655名無し三平:2007/02/18(日) 21:16:49 0
トラウトプログラム51と虎豹ではトラプロのほうが柔らかいの?
656名無し三平:2007/02/18(日) 22:21:23 0
>>652
えぇ!ナッツ、ペピーで釣れるのか?
すげぇな、俺は全くダメで全部ベリに売ったぞ。
657名無し三平:2007/02/18(日) 22:47:05 0
>>652
ぺピーは知らんが、
ナッツは良く釣れるぞ






良くバレるけどな…
658名無し三平:2007/02/18(日) 22:47:36 0
俺もナッツやペピーで釣れた事がない。
ペピーはディープも出たから大人買いしたが。
659名無し三平:2007/02/18(日) 22:48:27 0
>>655
どっちも充分柔らかいからほぼ長さの違いと考えて良いでしょう。
とか言ってしまうとある程度の値段以上のXULはどれもそんな差しかないけど…
660名無し三平:2007/02/18(日) 23:21:42 0
コータックが1999年に限定生産した
ワンウェイトミレニアムというモデルのグラス製とカーボン製のものを持ってるんだけど、
今時コータック欲しいって人も使ってる人もいないよね?
661名無し三平:2007/02/18(日) 23:24:11 0
ベビーよく釣れるけどね。バジキ、バラシほとんどなし。
もっと早く使えばよかったよ。
662名無し三平:2007/02/18(日) 23:28:00 O
ナッツは購入したら即フック交換しとけ。
純正フックは大もの来たらぐにゃぐにゃにされるぞ。
663名無し三平:2007/02/19(月) 00:06:27 0
>655

どっちがやわらかいというと答えにはなっていないんですが
虎豹は全体的にグニャってしてるんですが
トラプロは表現が難しいのですが硬柔らかいのです。
ロッドが真っ直ぐな時は張りがあるんですが曲がるとすごい。
自分の感覚はこんな感じです。
664名無し三平:2007/02/19(月) 03:17:34 0
昨日、ナッツのシンキングでハマったぞ
渓流区切った、いわゆるバケツ釣場だが。

雨で濁り入ってスプーンがほとんどダメな状況で
よく奮闘してくれた。

他に釣れてたのはベビシャのシンキングチューンのボトムノック。
665名無し三平:2007/02/19(月) 22:29:39 0
>>664
ちなみに関東?中部?関西?
666名無し三平:2007/02/19(月) 22:50:08 0
>>660
スウェルなら使ってたよ。
また管釣りに行く機会があったら使うと思う。
昨年から管釣りが近くに無い状況なので使って無いけどね。
667名無し三平:2007/02/20(火) 00:49:11 0
スプーンで有名なアルフレッドだけど、
1000円ぐらいのプラグも出してたよね?
あれはトップウォータープラグなの?
668名無し三平:2007/02/20(火) 05:56:02 0
>>667
@MMの事?あれはトップじゃなくてシンキングのリップレス
使い方はスプーンと同じ
669名無し三平:2007/02/20(火) 06:18:48 0
ダイソーバイブのボトムノッキングでおk
670名無し三平:2007/02/20(火) 11:35:08 0
>>668
thx
アイを軸にテールを振るタイプかな?
アルフのHP見ても載ってないから販売終わっちゃったんだろうな。
売れてなかったし・・・
671名無し三平:2007/02/20(火) 23:42:40 0
>>670
あまり激しい動きじゃないね。釣れた試しがないよ。
今アルフのサイト見たけど載ってたよ。
672通りすがり:2007/02/21(水) 00:40:48 0
アルフレッドは2.7g、1.5g共に1軍から外せない。
だけど、他社みたいにマット系カラーを充実させて欲しいところ。
釣果のほとんどがサンスイオリカラばかり・・・。
673名無し三平:2007/02/21(水) 01:09:55 0
>>671
そうか?むしろアレじゃないと釣りずらい状況を
結構経験したけど。
使い方は表層を超デットスローかな
674名無し三平:2007/02/21(水) 11:21:15 0
>672
ハイクラスは結構いい働きをすると思う。
マット系云々より、欲しい色がすぐ廃盤になるのが痛い。
675名無し三平:2007/02/21(水) 17:15:16 0
虫形好きなんでコクーンを良く使うんだけどストックが切れそうだ。
ネット見ても全然無いし周りの店にも置いてない。
使う人そんなにいないのかな?それとももう潰れた?
676名無し三平:2007/02/21(水) 17:50:29 O
>>675
まだ辛うじて平気だけど出荷自体が一種類に付き年1〜2回のメーカーだから。
散水には確か在庫あったよ。
677名無し三平:2007/02/21(水) 21:08:03 0
コクーンてシンキング?
678名無し三平:2007/02/21(水) 21:59:22 0
コクーンは店で一回サービスで貰ったことあるけど、使ってみたら全く動かなくて絶望した
起毛タイプってハズレでもあるん?
679名無し三平:2007/02/21(水) 23:42:59 0
はずれはどんないいもんでもたまにはある。
俺もK2で外れつかんだことある。真横になって泳ぐ、腸はずれモノwwww
680名無し三平:2007/02/21(水) 23:58:25 0
特に田辺哲男に関係しているものはハズレ率がかなり多い。
681名無し三平:2007/02/22(木) 20:47:24 0
クリックホッパー(小型クランクも)を
流れの中でステイさせると、よー釣れる。

迷惑なので、空いてる時しかやりませんが。
682名無し三平:2007/02/22(木) 21:19:08 0
クリックホッパーはハズレ多くね?
どんなにアイチューンしても思いっきりどっちかに曲がってく
683名無し三平:2007/02/22(木) 21:20:52 0
ピューパはいいルアーだと思うが・・・
684名無し三平:2007/02/22(木) 22:20:47 0
スティックルアーってなんであんなに釣れるの??
騙されたと思って試してみたら、バカみたいに釣れて驚いた。
あんな棒切れで釣れる理由がマジで分からない。

詳しい方、教えてください。
685名無し三平:2007/02/22(木) 22:43:04 0
バタバタアクションのルアーはスレ易いからだよw

どんなジャンルのルアーフィッシングでも同じことが言えるよwww
686名無し三平:2007/02/22(木) 23:21:54 0
>>685
それは分かるのだけれど・・・
魚は一体、あれを何だと思って食いつくんだろう。
687名無し三平:2007/02/22(木) 23:48:04 0
具体的に何と思って食いついてるんじゃないと思うよ。
スローでも何でも動いてるから本能的に口にしてみてるだけで。
でも数年前に比べたらめっきりスレたよ。
688名無し三平:2007/02/23(金) 00:48:25 O
スティックは魚から見ると
「・」に見えるそうで
ガン玉に赤針で釣れてしまうのと
同じ感じでしょう
689605:2007/02/23(金) 01:34:27 0
おそレススマソ
>>616
スカジットの竿はいつかのフィッシングショーで触ったんだけどね
たしかにアレはいいと思う。
ただ、ジャーク用として振った感じ3−7cmクラスにちょうどいいフィーリングだけど
俺がメインでつかう7−9cmクラスのミノーにはパワー負けするなぁ
ってイメージなんだわ
 
今使ってるミノー用ロッドはバス用のバトラートーラスとメジャクラのトイツなんだよ
なんというか自分の中ではミノーのジャークって遠投してプロダクティブゾーンおおく取れば取るほどつれる
というクランクベイト的な物だって思ってるからさ。
それに5cm以下のクラスのミノーだとジャークしたときの動きがどうも好きになれなくてね
 
局地ネタになっちまうんだけど、白河フォレストスプリングの一番上流の池の上流から2番目の岩に必ずF1のいいサイズがついてて
それを狙うのにはやっぱりミノー系でジャークなりトゥイッチするしかなくてさ
で、7cmクラスじゃ届かないわけ。
それ狙いでTD M−1 K−1とか使うんだけど・・・バトラーだとたまにはじくんだよね
だからトラウト用設計で、9cmクラスが使えてきっちりジャーク後にも食い込みの良いロッドがほしいんだけど
こんなキワモノ設計どこのメーカーも作らないよなぁ・・・って思ってる。
より注文をつけるなら、金属繊維コンポジットタイプのミノー用トラウトロッドほしいかなぁ
特にティムコあたりのアラミドヴェールだとよりいいなぁ
トリックトラウトロッドシリーズででないかなぁ・・・なんて妄想したりしてる
690名無し三平:2007/02/23(金) 01:55:07 0
ウエダのボロン入りでもダメかい?

つか管理釣り場のミノーじゃ、寄せる釣りは嫌い
ピンスポ狙いの岩魚釣りが好き
691605:2007/02/23(金) 03:53:58 0
>>690
なんというか、金属繊維コンポジットタイプ特有の張りがあるのにある程度荷重掛けると
ぐーっと曲がる感じ?
筋肉質な感じといったらいいのか?トルクフルな感じのブランクスといったらいいのか・・・
その感じがミノー用ロッドとしてほしいのよ
うーん、バスロッドのテクナAV GP スーパーテクナ触ってきてもらえればすぐ分かるとおもうんだけどね

ウエダのロッドはまだ触ってきてないからなんともいえないけど・・・
トゥイッチメインで設計されてたらたぶんロッドのパワーがたりないとおもうんだよねぇ

ピンスポ狙いのミノーは俺もやるよ。白河の例は池のど真ん中にある遠距離のピンスポってことでw
逆に寄せとピンスポのミノーの使い分けまではしてないなぁ
俺はその日の魚の反応によって死に掛けの小魚アクションかパニックアクションかを使い分けてる
692名無し三平:2007/02/24(土) 00:47:47 0
>>688
確かにそういう説もあったけど、アウトフッキングしてる魚は
横食いしてるよね?スティックと同じような色のフライラインも
横食いしてくるから、ああいう色で細長いのは好きなんじゃ
ないだろうか?
693名無し三平:2007/02/24(土) 13:48:55 0
シマノ→トラプロ→ウエダ→IVY
と買い換えてきたが、結局トラプロに戻った
ドブに金を捨てたようなもんだったよ・・・
694名無し三平:2007/02/24(土) 15:37:53 O
魚に色は識別出来てるのかね?
695名無し三平:2007/02/24(土) 16:14:53 O
5時半からテレ東で高田達也の管釣り道場やるよ
696名無し三平:2007/02/24(土) 17:34:04 O
高田あげ
697名無し三平:2007/02/24(土) 17:56:36 O
管釣りって初めて見るけど…。攻略も糞もないね。やっぱり管理って糞、くそ、クソだね。こんなのテレビでしていいの?こいつ知ったか言ってるけど糞誰?こんなで飯くえるなら誰でも喰えるし 、死ねば。
698名無し三平:2007/02/24(土) 17:58:37 0
くっそくっそ
699名無し三平:2007/02/24(土) 17:59:38 0
うーむ、ここ2・3年スプーンで釣ってない。カラー揃えてみるか。
お奨めあればご指導宜しく。
700名無し三平:2007/02/24(土) 18:04:55 O
>>699 活性が高い時用にPAL、低い時用にクローザー
701名無し三平:2007/02/24(土) 18:19:38 O
全国放送テレビ見て、こんな釣り初めて知ってレスしたのに。スルーしてレスしているとは…。あっ…ごめん。二度と関わらないけど、可哀想な人達が集う場所だったんだね。
702名無し三平:2007/02/24(土) 18:32:21 0
>>700
活性の高い時は、プラグ使ってるのでクローザー試してみます。
ありがとうw
703名無し三平:2007/02/24(土) 18:43:39 0
>>699
行く釣り場の規模にもよるよ^^

704名無し三平:2007/02/24(土) 19:34:49 O
Xスティックビックを一個買ってみた
705名無し三平:2007/02/24(土) 23:55:53 0
>>699
マ○モト信者ではないがPAL2.5とMIU2.2が妥当かな
よほど規模が小さかったりスレた管釣りじゃなければ
この2種類だけで通す方が上達が早いと思う
色は予算次第でしょ、ハマれば嫌でも増えちゃうよ
706名無し三平:2007/02/24(土) 23:56:05 0
どうよ、ミニはあんまり釣れなかったけど。
707名無し三平:2007/02/25(日) 01:03:40 0
しゃくれ信者なんているの?ww
708名無し三平:2007/02/25(日) 01:59:33 O
ビックは買ったばかり
今日使うょ
709名無し三平:2007/02/26(月) 00:16:46 0
>>704
おれも昨日買って今日試してみた。
だが、今日は魚がボトムにべったり・・・。
あえて使う必要なかったので1、2投でおしまいorz

ところで今日4.8フィート鱒レンジャをはじめて使ってグラスに惚れました。
ただ短いためか沖のアタリが全く乗せられんorz
なんかノリがよく、6フィート以上の使いやすいグラスロッドってないかな?
現在候補はトラプロ68です。
710名無し三平:2007/02/26(月) 00:42:11 0
最近なら島津の竿、しばらく前ならレイピアスピン、もっと前ならコータック…
お金があるなら島津がいいと思うけど、グラスの長竿は技術要るから。

ちなみにトラプト買うならオリムのほうが…最近買ったけど結構良いよ。
711名無し三平:2007/02/26(月) 01:00:31 0
島津ってグラスウェイでしたっけ?あれすごく気になっていたんですが
自分の家の近くに現物がないのであきらめました。金額的にはOKなんですが
オリムはヴェロッツァでしたっけ?気になりますね。
使用頻度がスプーン>クランクなのですが、どうなんですかね?
個人的に鱒レンジャ-を若干張りを強くしてノリがよいものがよいのですが。
712名無し三平:2007/02/26(月) 01:12:43 0
あ、トラプロ(とベレッツァ)はカーボンだよ。

palmsのジェイドミラーしか触ったことないけど、
島津の竿はたぶん大丈夫だと思うんだけどな〜。
とりあえず俺はそこまでしか分からんです。
713704:2007/02/26(月) 03:23:24 O
ビックを開成で使ってみた
他のルアーの箸休め的に短時間の使用
一匹釣り上げ2匹バラしアタリは数回
レギュラーサイズを使う人の方が釣れてたょ
2gで飛距離出るね
飛び杉でリトリーブが大変だょ
714名無し三平:2007/02/26(月) 09:13:22 0
テーパーアンドシェイプ?だっけか。
ツレがそこの66を買って持ってきたのを使ってみたけど
グラスとは思えないな。
軽くてハリがあってとっても使いやすかった。
まんまパームスのVグラスだね。
あたりまえだけど。
クランク専用みたいなもんだけどね。
715名無し三平:2007/02/26(月) 12:33:37 O
トラプロはどうだかしらんけど、ベレッツァはグラスモデル一本なかったっけ?
716名無し三平:2007/02/26(月) 13:48:21 0
ベレッツァのグラスモデル触ってきた
良い感じなんだけど感度が気になる、632XULを買うつもりだったけど悩み中
全体的にグリップが短くてバランスが前よりなのが惜しい
717名無し三平:2007/02/26(月) 22:00:38 0
ベレッツァの納期はどれぐらいかかる?
718名無し三平:2007/02/26(月) 22:03:52 0
オリムって全般的に前より傾向じゃない?
グラス出てたね、いいんでねぇかなー
でも上で質問してた人はスプーンメインなんだっけか、
そいだらスプーンメインのグラスにしたほうがいいだろね。
719名無し三平:2007/02/26(月) 22:04:54 0
>>717
売り切れてなかったら即納
売り切れてたらずっとずっと先
720名無し三平:2007/02/26(月) 22:10:59 0
>>719が言ってる通り、
メーカーに在庫が無い状況だと結構待たされるよ。ヘタすりゃ3ヶ月待ちとかあるかも…
お店に無くて問屋が持ってるなら遅くても2週間くらいで届きます。
721通りすがり:2007/02/27(火) 22:12:43 0
シーレーベルのコンプってどう?
使ってる方インプレお願いします。
722名無し三平:2007/02/28(水) 00:46:40 0
>>721
前歯で噛んだら歯が欠けたお^^
723バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :2007/02/28(水) 18:04:55 0
>>711
レスが遅くて申し訳ないけど、テーパーアンドシェイプも良いけど、
新しく出るギャラリーのグラスの方が個人的には良いと思うよ。
724637:2007/02/28(水) 22:19:19 0
>>遅レス、スマソ:KFSに行く前に、KFSのHPの掲示板に「いつもは
王禅寺で釣ってるけど、XX日に初めて行きます。北3号池(大物池。数釣りは
南1・2号池)に放流お願いします。」と経営者の柿太郎さんにお願いして
みてください。それから、ダイワ プレッソの高田さんがKFSのスタッフに
なられたから(グラサンかけておられるからすぐわかるよ)、行ったら
その日のいい釣り方レクチャーしてもらえれば、完璧。楽しんできてな!
725711:2007/02/28(水) 23:45:46 0
んてことはグラスは少し買うの待った方いいのかな?
とりあえずしばらく釣具屋回って色々触ってきます。
しばらくは鱒レンジャーで遊んでおきます。

ちなみにトラプロはグラスじゃないってことでいいのかな?
触った感じグラスな感じがしたんですけど、感違いかな?
726バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :2007/03/01(木) 00:11:12 0
>>725
漏れは、グラスロッドはギャラリーが発売されるまで待った方が良いと思う。
色んな釣り具屋さんに行って、色んな竿を触ってみて、自分が1番気に入った
竿を買うのが良いと思う。

それから、トラプロは低弾性のカーボンを使ってたと思う。
ムカイのサラマンダーのシャローとか、アカマンダーなんかも低弾性の
カーボンを使ってるよ。
でも、アカマンダーはATガイドを使ってるから、気持ち張りがあるけど。
727711:2007/03/01(木) 00:24:50 0
わかりました。助言ありがとうございます。
ギャラリーってのが気になったんででるまでまってみます。
それまではベレッツァとグラスウェイを探して触ってきます。
ところでギャラリーってどこの竿ですか?
728名無し三平:2007/03/01(木) 01:10:56 0
>>726
>トラプロは低弾性のカーボンを使ってたと思う
はっきり知らないでアドバイスするなよ 知らないならせめてググれ

>アカマンダーはATガイドを使ってるから、気持ち張りがあるけど
もうアカマンダー使い込んだ上で書いてるか?

無知で検索もしないで雑誌厨の固定がいると荒れる元
消えてくれるとありがたいんだが
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-26,GGLD:ja&q=%e2%97%86vjbSWTWzjs

>>727
アンタも検索覚えた方が得だよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88&lr=
729名無し三平:2007/03/01(木) 02:31:08 0
>>728
お前あれだろ?
管釣りにアタッシェケースぎっしり
スプーン持ってくるタイプだろ?
はっきり言って飼いネコにも嫌われてるだろ?wwww
730名無し三平:2007/03/01(木) 12:40:21 O
>>728
まぁ一番の荒れる原因はあんたみたいなやつだろ。
普通に違ってればそうじゃなくてこうだ。
とか言えばいいわけで…。
まぁマッタリやろうよ。
731名無し三平:2007/03/01(木) 12:59:27 O
スプーンにはなんでスイベルとかつけないの?初心者なんでどなたか教えてください。
732名無し三平:2007/03/01(木) 13:01:47 0
スイベルとかってスイベルの他に何をつけるの?
ナゼ付けようと思うの?
733名無し三平:2007/03/01(木) 14:53:26 O
はなくそ
734名無し三平:2007/03/01(木) 15:12:48 O
スプーンが回転しそうだから。
735名無し三平:2007/03/01(木) 15:56:21 O
スナップって言いたかったんだろーな多分
736名無し三平:2007/03/01(木) 16:02:50 0
カッコイイぽっぱーありませんか?
737名無し三平:2007/03/01(木) 17:13:05 O
POP-MAX
738名無し三平:2007/03/01(木) 17:14:19 0
申し訳ありませんが
却下!!させて頂きます。
739名無し三平:2007/03/01(木) 17:28:49 O
スナップじゃない。糸よれるじゃん。
ただのスナップじゃあ。あんまりスプーンてあんまり回転しないの?
740名無し三平:2007/03/01(木) 17:31:49 0
意味不明な文章があるが、基本的にスプーンは回転しないよ。
回転する場合はスプーンの適正速度ではないということ
741名無し三平:2007/03/01(木) 17:37:44 O
釣り堀って面白いですか?
742名無し三平:2007/03/01(木) 17:42:06 0
夏の釣り堀は目の保養にいいですよ
743名無し三平:2007/03/01(木) 17:42:13 O
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
744名無し三平:2007/03/01(木) 17:43:52 0
田口(タグチ)
745名無し三平:2007/03/01(木) 17:45:50 0
川口 関口
他色々w

なんだ、そのマメ知識w
746名無し三平:2007/03/01(木) 17:45:55 0
江口(エグチ)
747名無し三平:2007/03/01(木) 17:47:20 0
いや、きっと何か壮大な裏があるに違いない

座して待つがよい
748名無し三平:2007/03/01(木) 17:49:22 0
反対にクチと読む姓ってあるのかな
749名無し三平:2007/03/01(木) 17:52:05 0
>>743はコピペな訳だが、オチのコピペもあるのかね。
ルアーボックスの中身の模様替えをしながら待ってみる。
模様替えは楽しいなあ。
750名無し三平:2007/03/01(木) 17:54:55 O
樋口(ヒグチ)
751名無し三平:2007/03/01(木) 17:56:00 0
口井(くちい)さんとかいるが、いかんせんマイナーだな。
752名無し三平:2007/03/01(木) 17:56:10 O
>>6の人気に嫉妬w
753名無し三平:2007/03/01(木) 17:58:35 0
>>752の今後に期待
754名無し三平:2007/03/01(木) 21:24:28 0
>>736
拳クラフト唯一のヒット商品ポッパーがあるじゃないか
755名無し三平:2007/03/02(金) 00:04:40 0
>>749
あとで本人が「てめーらグチグチうるせーぞ!」ってキレるのを見たことがある
756バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :2007/03/02(金) 00:19:41 0
>>727
とんでもないです。
それから、ギャラリーはアングラーズリパブリックの竿だよ。
757711:2007/03/02(金) 00:22:13 0
>>736
ポップRもあるじゃん。
758名無し三平:2007/03/02(金) 08:07:22 0
リプライのトップル ちびトップルはどうよ??
759名無し三平:2007/03/02(金) 09:01:59 O
トップのルアーなら作れよ自分で
760名無し三平:2007/03/02(金) 12:33:50 O
ちびトップルのが釣れる。リプライルアーは何でシングルフックで出さないんだ?バス釣り対応の為?
761名無し三平:2007/03/03(土) 03:04:54 0
>>760
ちびグールドはシングルになってたよ
他のもシングル化してきてるのかな…
見てないわ


>>759
楽しそうではあるけど…
やっぱり面倒
762名無し三平:2007/03/03(土) 11:29:49 O

763711:2007/03/04(日) 23:33:06 0
>>756
いろいろありがとうございます。
今日テーパー&シェイプの触ってきたけどどうもしっくりこない・・・。
オリムのベレッツア、エリアピクシースティック?なるものも触ってきました。
ベレッツァもよさそうですが、エリアピクシースティック?がかなり気に入りました。
ギャラリー触って気に入らなかったらこれを買おうかと思います。
764618:2007/03/04(日) 23:48:44 0
>>724
ありがとう
でも、常連でもないのにそんな図々しいこと言っていいのかな・・・(´・ω・`)
平日に行くつもり、久々の管釣りだから楽しみだ

とりあえずロッドはエアースティック60にした、軽さと金属露出の少なさに惚れた
中古美品が16kだったから半ば衝動買いだけど
スプーンはマーシャルトーナメント1とBUX2.5g、興味本位でペレスプバンプを買ってきた
予算厳しいのにZANMAIクランクについ手が出た俺は馬鹿かorz
765名無し三平:2007/03/05(月) 08:21:55 O
>>763
エリアピクシーは俺も使っているけど、店で振った感じと実際に使った感じとしてはかなり使い辛いと思った。
多分ステンレスガイドの重さのせいなんだけど、ATガイドに交換すると振り抜けがよくなり、結構いい感じになるよ。黄色のブランクも気に入ってるし。
766名無し三平:2007/03/05(月) 13:00:51 0
>>764
うぅ…
初心者なのに俺と同じエアスティックとは…

さておき、慣れるまで多少時間がかかるかも知れないけど
慣れたころには『買って良かった』と思えるロッドだと思うよ。
767名無し三平:2007/03/05(月) 21:34:21 0
トラプロは最初ノリーズだったけど今はノリーズのブランド名が外されてるよね?
なんで外されたんだろ?
768通りすがり:2007/03/05(月) 23:00:12 0
昔はノリーズってティファだったと思うけど、いつからマルキューになったの?
769名無し三平:2007/03/06(火) 02:15:01 0
管釣りは普段の釣りとはまったく違うもの。
管釣りなんてしょせん自分が楽しめればいい、ストレス解消の場。言ってみればオナニーみたいなもんだよ。

つまりトラキンとかの、管釣りの大会ってのはオナニーの大会。
大勢の男たちが自慢の竿を持って一生懸命がんばっている姿は壮観。

管釣りでの技術なんて競ってどうするのって気がする。わざわざ大会を開くようなものではないでしょ。
770名無し三平:2007/03/06(火) 02:43:53 0
評論家ぶってww
771名無し三平:2007/03/06(火) 03:15:10 0
オナヌー理論乙><
772名無し三平:2007/03/06(火) 16:16:29 O
>>769
オマイの表現に賛同するぉ
勇気あるな…
773名無し三平:2007/03/06(火) 16:37:35 O
>>768

ティファの経営が怪しくなったからw
今じゃ、ノリーズのへらバッグまでラインナップしてるからな。
774名無し三平:2007/03/06(火) 20:50:47 0
自慢の竿をシコシコしてるわけだw

775724:2007/03/06(火) 23:18:48 0
>768 常連じゃないから頼めるの(笑)、HPみてみて、子供つれてゆくお父さん
とか柿田朗さんとかに相談してるから。そうして帰り際、「楽しかった。」
と一言いえば喜んでくれるよ、きっと。
漏れも探して12月に AIR STICK60手にいれたばかり。いい竿だよ。
KFSスタッフの高田さんも親切だよ。BUXは光物と茶色必ず持っていってな。
776名無し三平:2007/03/07(水) 12:40:21 O
ルアースレで大変申し訳ないのだが、他にいいスレがなかったので…。
管釣りでの質問関連はドコで聞けばいい?
777名無し三平:2007/03/07(水) 18:51:45 0
>>776
地元の管釣りのスレッドで良いんじゃ?
例えば【嵐山】関西管理釣り場その2【なごみ】みたいなとこで
聞いたら?
778名無し三平:2007/03/07(水) 19:00:24 O
フライの話なんじゃねーの?
779名無し三平:2007/03/07(水) 19:04:48 0
でも管釣りで上達したアングラーは数知れずだよな
俺もフライは最初は管釣りで練習しまくった
今ではサンライン、メガバスのテスターを務めてるヨ(・∀・)
780名無し三平:2007/03/07(水) 19:13:17 0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nio70307191202.jpg
これってドナですか?
大きさは50センチあるかないかだと思ったのですが
普通のニジマスですかね?
781名無し三平:2007/03/07(水) 19:13:49 O
( ´,_ゝ`)プッ
782名無し三平:2007/03/07(水) 19:18:11 0
俺にはニジマスに見える
783名無し三平:2007/03/07(水) 19:19:52 0
つうか純粋なレインボーでデカイの釣り上げた方が気分がいいだろ?
改変魚なんか釣っても顔の曲がったフェラブナみたいで気持ちがわるい
784名無し三平:2007/03/07(水) 19:29:45 0
>>779
マジレスなんだがサンライン・メガバスでフライ物出すのか?
785名無し三平:2007/03/07(水) 20:41:51 O
>>780とある養魚場でプロでも見分けるのは難しいって聞いたよ
786名無し三平:2007/03/08(木) 00:35:16 0
バラシ病が止まらない…。
手元でよくばらしてしまうのはどうすればいいの?
787名無し三平:2007/03/08(木) 00:43:39 O
みなさん何番のリール使ってます?2000番は普通ですか?
788名無し三平:2007/03/08(木) 00:45:54 0
1500
789名無し三平:2007/03/08(木) 03:02:55 0
>>786
ドラグ緩め、XULロッドでバラシ激減
790名無し三平:2007/03/08(木) 03:24:18 0
それより竿の立てすぎに注意
791名無し三平:2007/03/08(木) 10:16:40 0
>>786
格好つけないで柄の長いネットを使う。

792名無し三平:2007/03/08(木) 10:20:19 0
>>786
ラインの巻き過ぎに注意

>>787
ダイワで2000番
793名無し三平:2007/03/08(木) 10:33:45 O
>787
ダイワの1500・2004、Abuの300UM
794名無し三平:2007/03/08(木) 10:41:08 O
漏れもクランクは5回に3回はバラす。
特にナッツはパーフェクトバラシ中(泣)
うち一回はフックがビロ〜んと伸びてた。
795名無し三平:2007/03/08(木) 11:03:37 O
シングルフックを2つつけるとか
796名無し三平:2007/03/08(木) 11:58:38 O
ナッツのオーナーフックは弱い奴だからね…
パワークラスを上げませう

クランクはリヤフックだけOリング2個に
スプーン用フックで俺はバレは少なくなったょ
定番のセッティングだけど定番だけに良いょ
797名無し三平:2007/03/08(木) 12:18:12 0
>>796
> リヤフックだけOリング2個に
> スプーン用フックで
フックの自由度が上がるってことなのかな。
試してみよう。
798名無し三平:2007/03/08(木) 13:22:55 0
みんなはスプーンのフックってどれ使ってる?
799名無し三平:2007/03/08(木) 13:31:38 0
>>798
オーナー、Vanなんかを使ってはいるが
選択基準が判らない。
800名無し三平:2007/03/08(木) 13:58:33 O
プラグのスプリットリングを2個にする場合って
向きを合わせるようにスプーン用フックにしたほうがいいの?
801名無し三平:2007/03/08(木) 14:10:41 0
その方が無難

横向き2個が同じ向きだと偏る
逆の向きだとフックが絡みやすくなる

スプーン用フックを使うためにリング2個にするという考えもある
802名無し三平:2007/03/08(木) 21:47:28 0
>>798
数年前に廃番になった、ダイワのシングルフック。
アイのところからベンドになってる部分に行く前に、
平たくつぶれた形状になってルやつなんだが、
あれが実に具合が良くて、廃盤になった時に、
フィッシャーマンで処分値100円のを山盛り買ってきて、
いまだに使っている。
803名無し三平:2007/03/09(金) 01:37:09 0
今日はトップで頑張ったけど、あんまり反応なかったよ(・ω・` )
誘うんならどんなアクションが効果的なんすか。
ご教示お願い致しまする。
804名無し三平:2007/03/09(金) 09:40:55 O
放置
805名無し三平:2007/03/09(金) 09:49:01 O
トップね〜〜〜。
806名無し三平:2007/03/09(金) 11:08:59 0
ほっとけ
807名無し三平:2007/03/09(金) 11:46:25 0
ボトムバンピング
808名無し三平:2007/03/09(金) 12:16:43 O
夕方になればまた反応変わってくるよ
809803:2007/03/09(金) 12:18:53 0
え、トップってなんかマズイんすか。
いや、素で。
810名無し三平:2007/03/09(金) 12:27:52 O
今は魚が底につきがちだから
トップって時期でもないな
811名無し三平:2007/03/09(金) 17:36:41 0
朝と日中のふとした時間 それと夕方
水面に寄るユスリカみたいなちっさい蟲を食いにジャンプしてたよ

そのタイミングでは。。
なっかなか出ないけど いちおー釣れた
水車系はダメでポパがよかった

先週と先々週の日曜
茨城の話ね
812名無し三平:2007/03/12(月) 09:08:40 O
最近暖かくなった時は、トップ調子良いよ。
ひたすらドッグウォークさせれば良し。
813名無し三平:2007/03/14(水) 11:20:55 0
もう時期外れだけど、ボトムマニアな人にはOFTシャッセをオススメするよ
感度、掛け具合が良好。
安いしね。
次の冬にでも使ってみて。
814名無し三平:2007/03/14(水) 15:20:46 0
シャッセってメチャメチャ・ウルトラとの違いはどのような点でしょうか?
両者をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
815名無し三平:2007/03/14(水) 15:42:50 0
813だけど、シャッセのほうが繊細な感じ。
パワーはメチャメチャのほうがある。
ま、管釣りだからね・・・パワーはね。
すそのでも無問題だよ。
あと、シャッセを使うならPEは使ってみるべきだよ。
感度がビンビンになるから。
リーダーは忘れずに。
816名無し三平:2007/03/14(水) 22:02:50 0
Neiちゃん見てもビンビンにはならねーな
817名無し三平:2007/03/14(水) 23:06:03 0
シャッセよりメチャウルトラのほうが繊細じゃねえか?
メチャウルトラのティップは超ソフトだがシャッセは硬いよ。
818名無し三平:2007/03/15(木) 00:47:11 O
あんなもんバスロッドみたいぢゃん!
だったら迴天やセンシティブのほうがいいやん!
819名無し三平:2007/03/15(木) 09:45:49 0
>>817 
繊細な釣りに向くって事だよ。
シャッセは硬いのではなくて、ハリがあるが正解だね。
ティップが軟らかいと、ボトムの感知能力は落ちるよ。
820名無し三平:2007/03/15(木) 09:49:23 0
ソフトティップだとルアーの動かした時のイメージもつかみ難いな
821名無し三平:2007/03/15(木) 14:55:03 0
川タイプのところで、クランクのナチュラルドリフトによく反応するよ。
気分はドライフライだね。
822名無し三平:2007/03/15(木) 19:24:27 O
感度なら上田のBWS-701Tも、なかなか良いですよ
どなたか、WL のヨリトレ〜ル なるもの使ってませんか?

まだ発売してないのかな・・・カタログには出てたけど

あと本当にヨリトレ〜ルは役に立つのでしょうか?
ルア-じゃ無くてスマソ
823名無し三平:2007/03/15(木) 19:58:24 0
ヨリトレ〜ルは発売してるよ。
一番回転する速度で引いてやればヨリは完全に取れる。
824名無し三平:2007/03/15(木) 21:10:57 0
古い話で申し訳ないが、
10年程前にあった、ミッチェルのスペリオールという竿と
同じような調子の竿というと最近だとどのあたりでしょうか?
825名無し三平:2007/03/15(木) 23:57:52 O
>>823 レスサンキュ
そうですか、ヨリ取れますか!やくに立ちそうですねw
早速、注文してみます
826名無し三平:2007/03/18(日) 10:13:31 O
>>825
使ったらレポしてね。
827名無し三平:2007/03/18(日) 14:03:10 0
>823
たしかにスピードが重要そう
下手したら回転せずにそのまますぅーっと寄ってくるだけになる
828名無し三平:2007/03/19(月) 08:09:50 0
縦に着色してある部分があるので、そこを見てると回転が判り易いから
足元で一番回転しているリーリングスピードを確認して使えばいいよ。
829名無し三平:2007/03/19(月) 23:50:32 0
ニジマスを冷凍で10日ぐらい保存しても問題ないですか?
830名無し三平:2007/03/20(火) 05:24:11 0
冷凍すれば半年でも平気で持つさ
831名無し三平:2007/03/21(水) 19:00:39 O
ほんとかよ?
832名無し三平:2007/03/23(金) 16:46:26 0
皆様に質問です!!
東京都か神奈川県で好きな管釣りは何処ですか?
833名無し三平:2007/03/23(金) 16:52:53 O
>832
そもそも、選り好み出来る程選択肢あるのか?
834名無し三平:2007/03/23(金) 18:36:35 O
茨城のJ!
835名無し三平:2007/03/23(金) 19:47:26 O
>>833
多摩川/秋川の支流だけでいくつ管釣りあると思ってんだ
836名無し三平:2007/03/23(金) 19:50:46 O
雑誌に載らないだけで、東京、神奈川って
老舗管釣無数にあるよな。
837名無し三平:2007/03/23(金) 19:59:31 0
津久井〜丹沢だけでも結構な数あるよな
838名無し三平:2007/03/24(土) 20:13:34 0
>>675
超遅レスだけど、今日横浜のマイクス見たら500円で売ってたぞ
オリーブはもう少しでなくなりそうだったけど、他は結構残ってた
839名無し三平:2007/03/25(日) 23:41:11 0
エクスパートの皆様、スプーンのカラー最初に、何色を何色位揃えれば、
よろしいでしょうか。
ご指導宜しくお願いします。
840名無し三平:2007/03/25(日) 23:49:47 0
俺、エスパークスじゃねーからシラネ
841名無し三平:2007/03/25(日) 23:51:36 0
シルバー、ピンク、オリーブの三食
842名無し三平:2007/03/25(日) 23:56:00 0
金、銀、黒、赤だろ
トラウトルアーの基本色だよ
843名無し三平:2007/03/25(日) 23:57:35 0
金、銀、コパーだろ・・・常識的に考えて
844名無し三平:2007/03/26(月) 00:30:50 0
金、銀っていつの話だよw
今は水色とか肌色のような中間色から揃える
845名無し三平:2007/03/26(月) 00:39:04 0
だからいつまでたっても中級者なんだよ。
基本を身に着けなきゃ、巧くはなれないよ。
846名無し三平:2007/03/26(月) 10:14:08 O
誰かアラベスク使ってるヤシいる?
847名無し三平:2007/03/26(月) 10:21:25 0
エスパー伊藤
848841:2007/03/26(月) 10:22:30 0
ちなみに個人的には上記3色の他にアワビ貼が入るw
849名無し三平:2007/03/26(月) 10:41:11 0
>839
自分の気になる色を沢山買いなさい!!
釣れない色、ルアーがあったら、中古釣具屋に即売ってしまいなさい!!
それを我々が買いますので〜!!
良い循環に乾杯
!!
850名無し三平:2007/03/26(月) 20:30:54 0
釣れないルアーなんてない
851名無し三平:2007/03/26(月) 20:44:26 O
黄色、赤金、ピンク
たまにしか管釣り行かないけど、この色はオススメ
852名無し三平:2007/03/26(月) 20:49:15 O
>850
それは言わないのが大人の約束。
853名無し三平:2007/03/26(月) 20:58:11 0
表が赤と黒半分ずつ、裏が金
なんてスプーンがたまにあるけど
ああいうのはどうなんだろう
854名無し三平:2007/03/26(月) 20:58:34 O
俺が使うルアーは釣れない
855名無し三平:2007/03/26(月) 21:09:37 O
>854
ヰ`。
856名無し三平:2007/03/27(火) 10:13:31 0
埼玉県のあそこ釣堀何処にあるの?あと料金いくら?
教えてください〜!
857名無し三平:2007/03/27(火) 11:13:43 0
埼玉のあそこって、ルアー投げると対岸で釣ってるヤツの
目玉直撃するとこだよな。
858名無し三平:2007/03/27(火) 11:33:47 0
目玉直撃?? 
859名無し三平:2007/03/27(火) 11:38:31 0
金玉直撃!! 
バーブレス??
860名無し三平:2007/03/27(火) 12:53:24 O
あそこでコンドーさん釣りました(^O^)
861名無し三平:2007/03/27(火) 13:10:03 0
あそこは止めとけ。
投げれる範囲は、幅2M前方10Mだけだ。
それ以外はおまつりする。
862名無し三平:2007/03/27(火) 16:45:32 0
最悪なんですね〜。
863通りすがり:2007/03/27(火) 22:22:06 0
普段クリアなところしか行かないのだが、必要な色はこげ茶、薄茶、白のみ。
法隆寺に赤金を使う。
864おまいら教えてやるよ:2007/03/27(火) 22:58:32 O
昔からのシークレットですよ。
内緒にしてくださいね。
1 黒
2 赤
3 紫
血管が浮き出てる程喜ばれるみたいですよ。
865名無し三平:2007/03/28(水) 11:47:17 O
寧針の58BLは駄目駄目だな
一匹釣っただけで針先が曲がる
866名無し三平:2007/03/28(水) 12:22:46 O
Neiちゃんとか言うオバサンが、
もう少し若くて美人だったら、
ファンになるんだがな。
そんなわけで俺は小久保領子派
867名無し三平:2007/03/28(水) 12:41:15 0
みんな昼飯どうしてんの?
868名無し三平:2007/03/28(水) 12:51:59 0
カロリーメイト
869名無し三平:2007/03/28(水) 13:27:48 0
コンビニおにぎり・・・
870名無し三平:2007/03/28(水) 14:47:03 0
ヤフオクで180円で出してるの使ったことある人いる?
前から気にはなっていたけどたまたま見たら種類がすごい増えててまじ気になるわ・・・。
871名無し三平:2007/03/28(水) 16:44:07 0
>867 ひたすら飢えを耐える
872名無し三平:2007/03/28(水) 16:55:38 0
東山湖、開成、王禅寺どこも何か食ってる人
少ないような気がするな、確かに。
昼飯ゆっくりとる人って少数派?

東山湖とか実は景色良いロケーションなのにな。
873名無し三平:2007/03/28(水) 17:06:12 O
東山のレストランて土手の下になるから景色見えないぢゃん…
874名無し三平:2007/03/28(水) 17:12:16 0
>873
おべんとう!
875名無し三平:2007/03/28(水) 17:30:19 0
王禅寺では、臭過ぎて外で飯が食えん!!
876名無し三平:2007/03/28(水) 17:46:01 0
つ レストラン
877名無し三平:2007/03/28(水) 19:49:17 0
>>865
貫通力に重点を置いた掛け針をヘタクソが使うとすぐ曲がるよ。
ティムコのSPポイントなんかも掛けには最高だと思うけど、やっぱ曲がりやすい。
最近じゃ掛け針ってのはそういうモノだと割り切ってる。
おかげでこまめにフック交換する癖がついて結果的に数つれるようになったけどね。
878名無し三平:2007/03/28(水) 20:30:43 O
わかってねーなw
879名無し三平:2007/03/29(木) 01:50:06 O
>>877
お前は言ってるのは掛け針のゲイプが広がるを
「曲がる」と思ってるだろ
俺は針先が曲がると言っているのだが
あの曲がり方じゃ研ぎ直しも出来ん
安い材質と針のデザインに合ってないのだろう
880名無し三平:2007/03/29(木) 02:19:37 0
またいつもの携帯くんか
881名無し三平:2007/03/29(木) 02:21:24 O
(^ω^;)
882名無し三平:2007/03/29(木) 08:36:41 0
>>879
それは「曲がる」じゃなくて「なまる」とか「つぶれる」っていうんじゃないの?
違うか?
だいたい今どき科学研磨のフックをわざわざ研ぎなおしなんてするヤツいねぇだろ。
使えないフックはバンバン取り替えろよ。
これだから携帯君は・・・
883名無し三平:2007/03/29(木) 09:54:43 0
科学研磨のフックは研がないほうがいいぞ
かえって鈍くなる
884名無し三平:2007/03/29(木) 10:12:40 O
フックなんてそんな簡単になまらないと思うがなぁ。
30匹くらい釣っても全然大丈夫だぞ。


ちなみにガマの改良ヤラズ(ヘラ針)使ってます。
885名無し三平:2007/03/29(木) 11:56:01 O
針も研げない糞がナマ言ってじゃネーヨ
科学研磨の針もなまくらで刺さりが悪いのも有るんじゃ

ガマの52、57、58、59と使っているが
58BLだけだ針先が「曲がる」のは
886名無し三平:2007/03/29(木) 12:41:04 O
>>885 >科学研磨の針もなまくらで刺さりが悪いのも有るんじゃ

そんな針はまず使わない
何十本のうちの数本だろうが、他の針を使えばいいだろう?
何がなんでも研ぎたいのかお前は?
それとも、何十本のうちの数本でさえ無駄にできない程の貧乏性なのか?
887名無し三平:2007/03/29(木) 13:08:06 0
ガマの文句は寧に言え!!!
888名無し三平:2007/03/29(木) 13:21:31 0
科学研磨のフックは構造上、研ぐと急激に強度が落ちるうえ、逆にポイントが甘くなってしまうよ。
円錐形のニードルポイントを三面研ぎなんてしたら、針先ごと削りとられちまう。
研がなきゃならぬ科学研磨フックなんて単純に不良品。
シャープナー使うのは非科学研磨のな。
889名無し三平:2007/03/29(木) 13:38:38 O
正解。 パートリッジマンセー
890名無し三平:2007/03/29(木) 13:40:20 0
"化学研磨" の検索結果 約 28,500 件
"科学研磨" の検索結果 約 180 件

2ちゃんで誤字指摘するのも野暮だが
マジレスの中で連発するのはどうかと思うぞ
891名無し三平:2007/03/29(木) 13:45:14 O
科学研磨って書かれると、物質を分子単位まで一旦分解して、
それを再構成して尖らせたようなイメージが湧くな。
凄い未来技術みたいだ。
892名無し三平:2007/03/29(木) 16:53:30 0
釣られてみるが・・・

化学研磨を知らないでシャープナーで研ぐ人がいるとは思わなかった。ちょっとビックリ。
893名無し三平:2007/03/29(木) 17:39:53 0
電解研磨って自宅で出来るんか?
894名無し三平:2007/03/29(木) 17:58:39 O
電気アンマ(*´Д`)ハァハァ
895名無し三平:2007/03/29(木) 18:33:32 O
>894
M男乙!
896名無し三平:2007/03/30(金) 07:01:07 O
魔術研磨針
897三宅:2007/03/30(金) 09:34:18 0
ワレットに「ヒランヤ」を書いとくと針先が長持ちします。
898名無し三平:2007/03/30(金) 10:53:21 0
↑ おとなしく六角形書いとけ
899名無し三平:2007/03/30(金) 11:46:58 O
ここは糞しかいねーな
900名無し三平:2007/03/30(金) 11:54:36 0
失礼な事言うな!
俺はむしろゲロだ!
901名無し三平:2007/03/30(金) 18:35:56 O
あたしは聖水ですわよ
902名無し三平:2007/03/31(土) 16:29:25 0
>>870
俺買ったよ。10個w
塗装が少し粗い(薄い)気もするけど、ファーストでもスローでも動きが良いよ。
ただ在庫が無いカラーもあるし、連絡やら発送が少〜し遅い人なので
気持ちに余裕持って注文したほうがいいよ〜
落札してから1週間前後は掛かるから。
903名無し三平:2007/04/02(月) 12:29:40 0
あ〜女釣りたい!! 女体が釣れる管釣りしらない??
904名無し三平:2007/04/02(月) 15:48:09 0
yosiwara
905名無し三平:2007/04/03(火) 23:55:29 0
アイビーラインのシードってスプーンどう?
スピードによってウォブルロールとローリングになるらしいが
人気無いのか売ってるところがない。
906名無し三平:2007/04/04(水) 00:20:25 O
ナチュラムでよく特売されてるABC18スプーンセットって、
自然でも使える?
なんか地味な感じの色ばっかなんだが…?
907名無し三平:2007/04/04(水) 10:27:36 O
あんみつを食べるには適さなかった
908名無し三平:2007/04/04(水) 11:00:17 0
>>907は笑いのセンスまるで無し
909名無し三平:2007/04/04(水) 12:38:16 O
シードはなくても困らないからいいよ。
910名無し三平:2007/04/04(水) 12:51:04 0
シードST浮かせて使ってる奴っているのか?
911名無し三平:2007/04/04(水) 14:09:00 O
それしか釣れない状況にあったことない
912名無し三平:2007/04/05(木) 01:56:12 0
シードは駄目か。
じゃシードみたいにリトリーブスピードによって
ローリング、ウォブル両方の動きが出せるスプーンでイイ物は?
913名無し三平:2007/04/05(木) 07:16:03 O
つか、スプーンはオーソドックスなデザインが一番使い易い。

コンディックスとかバイトとか。
914名無し三平:2007/04/06(金) 00:28:39 O
某管釣りにマスレンジャー+ソルティガZ6000で乗り込んだら真顔で「貸し竿ありますよ。」って言われた。
915名無し三平:2007/04/06(金) 01:16:55 O
>914
うん、俺が従業員でも、あるいは隣の客だったとしても言うだろう。
916名無し三平:2007/04/06(金) 01:36:29 O
>>912 ティアロ
マジおすすめ!
917名無し三平:2007/04/06(金) 10:10:35 0
>>914
すげぇ!50LBリーダー付けて2gスプーンで釣ったら
一杯おごる!!
918名無し三平:2007/04/06(金) 10:46:44 0
王○寺で16LBでなら小鱒釣ったよ。
919名無し三平:2007/04/06(金) 21:10:13 0
>>914
貸し竿はあったが、貸しリールは無かったというオチだろう。
ソルティガZ6000に丁度良い貸し竿が出てきたという……
920名無し三平:2007/04/07(土) 22:24:28 0
アルフレッドのMICROXってスプーンは製造してないのか?
アルフのホムペ見ても無いようなんだが。
やたらカッコイイんだけどこれ釣れる?
921711:2007/04/07(土) 22:40:09 0
ノーマルアルフのがつれる
922名無し三平:2007/04/09(月) 01:02:01 0
ドーナと彩斗はどっちもウォブリング?
どっちがいいかな?
923名無し三平:2007/04/09(月) 10:45:22 0
スプーンの形状で一般的に流通しているものなら、何でも釣れるよ。
924名無し三平:2007/04/09(月) 18:17:54 0
カラーローテなんて気にするな
歩いて一周ぐるっと回ればいいのだよ
925名無し三平:2007/04/09(月) 21:05:52 0
イケメンにはよく釣れるのよ。
キモメンが何したって釣れるわきゃねえし。
926名無し三平:2007/04/09(月) 23:28:59 0
ダイコーユーフォリアつかってる人、どんな感じですか?
927名無し三平:2007/04/10(火) 09:56:10 0
>920
驚くほど釣れなかった
928名無し三平:2007/04/10(火) 12:27:12 0
ココもだよww …三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演じゃねえのぉ〜
>>763-764 >>769 >>815 >>822 >>843 >>869 >>882 >>906 >>919  他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスを書き込んでいらっしゃる
…三点リーダ 愛好会(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す馬〜鹿)の方がココのスレにもいらっしゃいますネwww
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??釣師なんですか??やっぱり脳内ですよね
929名無し三平:2007/04/10(火) 14:39:00 0
句読点様復活?
930名無し三平:2007/04/10(火) 19:10:11 O
ちんこ
931名無し三平:2007/04/10(火) 19:48:11 0
ミューで赤茶−緑っぽいマジョーラのカラーってあったか?
932名無し三平:2007/04/10(火) 20:49:52 0
>>931
こがねかまりもじゃね?
こがねなら持ってるけどレアカラー?
933名無し三平:2007/04/11(水) 22:14:00 0
MIUは毎年新色出してるからマジョがあるか不明??
オリカラも数え切れないほど存在する。
934名無し三平:2007/04/11(水) 22:24:53 0
>>932
>>933
サンクス。
よく分からんけど今日もそれで釣ってきたよ。
SHOPにあった2つを買ったんだけど予備が欲しくて探し回ってた。 2.2g。
935名無し三平:2007/04/11(水) 22:32:50 0
 俺のエースルアーで裏面にm.m.3gと書いてあるやつなんだけどメーカー知ってる人いますか?
 連れにもらったのでなんだか分からないんです
 
936名無し三平:2007/04/11(水) 22:47:26 0
934 俺もそのカラー欲しいな・・・。ショップ何処?東京?情報求む!
937名無し三平:2007/04/11(水) 23:08:43 0
>>935
けんくらふと
938名無し三平:2007/04/11(水) 23:14:16 0
マジ?2軍に落とそ…
939名無し三平:2007/04/12(木) 09:16:13 0
俺、ケンクラのスプーン愛好者なんだけど何か??
帽子、ベスト、タックル、ルアー全てケンクラフト!!
940名無し三平:2007/04/12(木) 23:03:52 O
俺のバス竿レッグソードグランデボロン。
壁にはケソ鈴木のサインが。
941名無し三平:2007/04/12(木) 23:42:29 0
グランデボロンナツカシスw
かくいうおれもケソ使い
942名無し三平:2007/04/13(金) 00:54:50 0
mmクランクいいよ!
943名無し三平:2007/04/13(金) 09:19:14 0
皆の者上州屋に急げ!! 売り切れ続出!!
944名無し三平:2007/04/13(金) 13:07:30 O
ケソネタで盛り上がってるとこをブッタ切って悪いが…
ポンド型エリアでサクラマスを取るのに最強ミノーはどれ?
945名無し三平:2007/04/13(金) 15:13:27 0
ルイスクリークミノー
946名無し三平:2007/04/13(金) 17:48:06 O
キタコレww
まぁ、実際ルイスクリークは非常にいいミノーだよね
947名無し三平:2007/04/13(金) 19:19:19 0
俺のルイスクリークのボデーには誰かの髪の毛がコーチングされてた。
948名無し三平:2007/04/13(金) 20:31:39 0
今日管釣りで使った、40oのSP鮎カラー
釣れなかった:;
でも良いミノーに一票w
949名無し三平:2007/04/13(金) 22:42:55 0
ハンプコーポレーションのHIRAが好き〜〜〜〜〜
950名無し三平:2007/04/13(金) 23:34:47 O
俺が聞いているのはサクラマスを釣った実績のあるミノーを聞いているんだ!
まじめに答えろ!
951名無し三平:2007/04/14(土) 00:19:39 O
エリア通ってる奴がサクラなんか釣った経験ある訳無いじゃん。
952名無し三平:2007/04/14(土) 00:33:32 0
>>951
意味不明
知らないことに首を突っ込むな
953名無し三平:2007/04/14(土) 01:02:45 0
盛り上がってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無し三平:2007/04/14(土) 02:42:29 0
>>950
HNKLミノーの60か50がいいですよ。
ポンドなら表層に出てくるからサスペンドでも構わないです。
955名無し三平:2007/04/14(土) 02:56:49 0
HNKLミノーなどという物は存在しない
HMKLのK1、それも65か50のことだろ?

確かにどちらでも構わないが50の方が釣れ続く気がしてる
60は水面用のK0、使ったこと無い
956名無し三平:2007/04/14(土) 17:39:55 O
アスリートが一番ちゃう?
957七七四三平:2007/04/16(月) 00:05:30 O
>>955
もしかしてK1とかでなくHMKLミノー知らない人ですか?
958名無し三平:2007/04/16(月) 01:36:27 0
HNKLは今注文受け付けてないらしいな。
月産200個ペースで8年先まで予約で埋まってるらしいよ。
959名無し三平:2007/04/16(月) 02:05:16 0
ハンクル行って「HNKLミノーをください」と頼んだらHNKLミノーなんてものはありませんと言われた。
960名無し三平:2007/04/16(月) 12:41:55 0
Hand
Made
Kazuma's
Minnow

N?
961名無し三平:2007/04/16(月) 12:43:17 0
訂正

Hand
Made
Kazuma's
Lure

N?
962名無し三平:2007/04/16(月) 16:24:06 0
>>961
なにそのチャングムみたいなの?
963名無し三平:2007/04/16(月) 22:27:00 0
ロデオクラフトのロッドのブランクスはダイコー?
964名無し三平:2007/04/16(月) 22:33:38 0
HMKLミノーはハンドメイド
K-1はプラ製
965名無し三平:2007/04/17(火) 20:57:31 0
そーいや、昔、キクチミノーのプラ版があったなぁ
966名無し三平:2007/04/18(水) 10:09:14 0
ダーデブルスプーンの0.9gだか1.0gの動きはローリング?
967名無し三平:2007/04/18(水) 14:44:14 O
キクチミノーSFXだね
968名無し三平:2007/04/18(水) 20:07:26 O
SFXは発泡素材
969名無し三平:2007/04/18(水) 21:11:33 0
近所の店にはまだあるけどな。
96年モデルのDEEP-X200のサスペンドとかも売れ残ってるよ。
970名無し三平:2007/04/18(水) 21:34:07 0
ダーデブルスキータープーンの0.9gだか1.0gの動きはローリング?
971名無し三平:2007/04/19(木) 01:48:18 0
ストーンズ
972名無し三平:2007/04/19(木) 09:00:39 0
サンダー
973名無し三平:2007/04/19(木) 11:29:25 0
ダーデブルスキータープーンの0.9gだか1.0gの動きはウォブリング?
974通りすがり:2007/04/21(土) 19:58:41 0
NATOのチータにマシンプロデュースカラーが近日追加の予定らしいが、
契約金をいくらにするかで揉めているらしい。
ってか、カラーぐらいで契約金を取ろうとするとは、マシン見損なったぜ・・・。
975名無し三平:2007/04/22(日) 11:15:05 0
見損なうも何もデブいオッサンなんて尊敬していない
976名無し三平:2007/04/22(日) 17:04:50 0
表と裏で色が正反対に違う(表がカニミソで裏が蛍光ピンクとか)スプーンがありますよね?
あのようなスプーンと両面同色のスプーンはどういった使い分けをするのでしょうか?

カニミソに好反応して蛍光ピンクで逃げる魚はこのスプーンで釣れるんですかねぇ?
977名無し三平:2007/04/22(日) 18:49:05 0
age
978名無し三平:2007/04/22(日) 19:00:04 0
>>976
素直にかにみそ単色のスプーンを使えばいいんじゃね?
投げて釣れれば使えばいいだけのことでしょ。
979名無し三平:2007/04/22(日) 19:43:07 0
それを使って釣れたとして、カニミソ単色使ったほうがいいのか
蛍光ピンク使ったほうがいいのか?
はたまたカニミソとピンクの2色による色の変化で釣れるのか?
980通りすがり:2007/04/23(月) 23:34:36 0
>976

表と裏で色が違うスプーンは色のコントラストでバイトさせるもの。
もちろん単色が良いときもあるので、ローテーションすべし。
981名無し三平:2007/04/23(月) 23:38:54 O
フォレストのクローザー使ってる人いる?
982711:2007/04/24(火) 00:27:22 0
983名無し三平:2007/04/24(火) 09:34:10 O
>>982 オっいるね!
質問なんだけどさ、クローザーってどうやって使ってる?
ヒレピンとかでは、松本氏が色々言ってたけどイマイチよく分からないんで困ってる
984名無し三平:2007/04/24(火) 11:07:06 O
松本ってアゴがしゃくれてる人のこと?
985名無し三平:2007/04/24(火) 11:28:42 O
>>984 そうそうww
小山のインストラクターだっけ
986名無し三平:2007/04/24(火) 11:40:53 0
>>984
その通り。
栃木スレでは通称「バケモノアゴ」と呼ばれている。
987名無し三平:2007/04/24(火) 11:46:42 0
バケモノアゴとはひどい言われようだなw
988名無し三平:2007/04/24(火) 23:21:35 0
>>983
クローザーはあくまでM2とMCT type3のフォロー的存在かな?
あとクリスタルが調子よくって食いが渋くなったとき使うとこれまた良い。
そんな感じなスプーンです。
あとしいて言うならマンティスフックかクナイにフック変え+フロントフックで
リフト&フォールにも使いやすいかな。

ちなみに参考使用タックルは
ルビ2004+廻天+アイキャッチPE3lb or トラウトアドバンス2.5ld
アイキャッチでリフト&フォール、アドバンスでスイミング。
松本信者なわけじゃないです。
989名無し三平:2007/04/24(火) 23:23:27 0
次スレを作る?
990名無し三平:2007/04/24(火) 23:26:19 0
落とすよ〜
991名無し三平:2007/04/24(火) 23:27:16 O
内容も無いしもういらねえんじゃね
992名無し三平:2007/04/24(火) 23:30:40 0

じゃあ1000盗りへ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
    ∧∧ ||
   (゚д゚). ||
    / づΦ
993名無し三平:2007/04/24(火) 23:33:47 O
(^ω^;)埋めるお
994名無し三平:2007/04/24(火) 23:37:50 0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
    ∧∧ ||
   (゚д゚). ||
    / づΦ
995名無し三平:2007/04/24(火) 23:41:03 O
フォレストのマーベルってゴミ?教えてエロイ人
996名無し三平:2007/04/24(火) 23:53:03 0
ume
997名無し三平:2007/04/24(火) 23:54:10 0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
    ∧∧ ||
   (゚д゚). ||
    / づΦ
998名無し三平:2007/04/24(火) 23:55:35 0
umeume
999983:2007/04/24(火) 23:56:35 O
>>988ふむふむ、分かりやすい説明有り難う!
今まで、普通に巻いて使ってたんだけど、そうゆう使い方もいいね
今度試してみるよ!
爆発すると凄いスプーンだよねクローザーって
別に松本信者でもいいと思うよ
管釣りやってるエキスパート?の中ではまだまともな人だしね

1000名無し三平:2007/04/24(火) 23:56:46 0
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■臭臭■■■◇◇◇◇■臭■■■◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■■臭臭臭■■◇◇◇■■臭臭■■◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■臭臭臭■■■■■◇■臭臭■■■■■■■◇◇◇◇
◇■■■臭臭■■臭臭■■■■臭臭臭臭臭臭臭■■■◇◇◇
◇■臭臭臭■■■臭臭臭■■臭臭臭臭臭臭臭臭臭■■◇◇◇
◇■臭臭臭臭■臭臭臭■■臭臭臭■■■■臭臭■■■◇◇◇
◇■■■臭臭臭臭臭■■臭臭臭臭臭■■■臭臭■■■◇◇◇
◇■■■■■臭臭■■■■臭■臭臭臭■臭臭■■■◇◇◇◇
◇◇◇■■臭臭臭■臭■■■■■臭臭臭臭臭■■■◇◇◇◇
◇◇◇■■臭臭■臭臭臭■■■■■臭臭臭■■■◇◇◇◇◇
◇■■■臭臭■■■臭臭■■■■臭臭臭臭臭■■■■◇◇◇
◇■臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭■■臭臭臭■臭臭臭臭■■■■◇
◇■臭臭臭臭臭臭■■臭■臭臭臭臭■■■臭臭臭臭臭■■◇
◇■■■■■臭臭■■■臭臭臭臭■臭■■■■臭臭■■■◇
◇■■臭臭■臭臭■臭臭■臭■■臭臭臭臭■■■■■■■◇
◇◇■臭臭■臭臭■臭臭■■■■■■臭臭臭■■■■■◇◇
◇■■臭臭■臭臭■臭臭■■■■■■■臭■■■◇◇◇◇◇
◇■臭臭■■臭臭■臭臭■■臭臭■■■■■■■◇◇◇◇◇
◇■臭臭■■臭臭■臭臭■臭臭臭臭臭■■■■◇◇◇◇◇◇
◇■臭臭■■臭臭■■■■■■■臭臭臭臭■■■■◇◇◇◇
◇■■■■■臭臭■■■■■■■■■臭臭臭臭■■◇◇◇◇
◇■■■■■臭臭■■◇◇◇◇■■■■■臭臭■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇◇■■■■■■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。