今年はじめて出撃してみました
なんかダメっぽい
by北上川
藻前ら何やら楽しそうじゃねぇか
954 :
名無し三平:2007/06/23(土) 21:06:59 O
手長エビ餌にしたら手長エビ釣れた
955 :
945:2007/06/23(土) 22:28:07 0
なんで腕輪はめてるの?
957 :
名無し三平:2007/06/23(土) 22:44:55 0
雑誌の裏なんかで広告してる幸運を呼ぶブレスレットってやつ?
958 :
名無し三平:2007/06/23(土) 23:06:14 O
今日は50〜70ぐらいのなまず5匹と40のうなぎ
新しい場所開拓しなきゃ
ウナギ3回目にして、45&60cm釣れた
自宅から徒歩5分のところでw
本当に、ウナギってどこにでもいるんだな
ところでペットボトルやってるヤシ、ラインは何使ってる?
HPでは「安物のナイロンでおk」って言ってるが、手釣りでそれだとライントラブルが多すぎるんだが(´・ω・`)
960 :
名無し三平:2007/06/24(日) 00:04:58 0
どんなトラブル?
俺余ってた6号ナイロンだけど特に問題ないよ
しかしいまだ釣れた事無いけどw
962 :
959:2007/06/24(日) 00:25:56 0
>>960 たぐった道糸をボトルに巻き直す時に、とんでもなく高い確率でラインが絡んでウボァーになるんだよ(´・ω・`)
たぐり方が悪いのか?
ちなみに使ってるのは、400円@500mの5号ナイロン。
まあこんな俺でも釣れたんだからガンガレw
相模川で別部隊、行ってきました。
エンピツ級5本
もうひと回り太くなってきて欲しい級1本。
場所は寒川側、競輪所が見えるあたり。
潮に影響されて釣れ始めがなんと十時すぎでした。w
どうも下流は数が出るけどサイズが出にくい。
964 :
名無し三平:2007/06/24(日) 01:34:54 0
965 :
名無し三平:2007/06/24(日) 02:19:56 0
餌にミールワームなんてどうかな?
容器に入ってるの見ると凄く動いてるから鰻が食いついてきそうな
気がするんだけど。
966 :
名無し三平:2007/06/24(日) 04:37:01 0
兵庫デツw
近所の漁港にデカウナ狙いに行って来ました、餌はフクロ虫。
しかし今回は撃沈orz=3
すごいアナゴさんの嵐・・・3時間ほどで20本も釣れました。
UNAは0匹
嬉しいやら悲しいやら複雑ですな。
967 :
名無し三平:2007/06/24(日) 09:30:16 O
アナゴもデカイなら悪くないよ
968 :
名無し三平:2007/06/24(日) 15:34:32 O
ちなみに兵庫のどの辺ですか?
アナゴでもうなぎでも釣れてウラヤマシス Ort
>>968 明石の藤江の小さい港ですヨン
去年はUNAつれたのにな〜
971 :
名無し三平:2007/06/25(月) 09:05:07 O
藤江ですかー、林崎もフクロ虫だとアナゴの襲撃くらいました(;´д⊂)以前試したヒルはエサとして最高でしたよ。
明石川とかやったらヒルおるんかな?ま〜今年もヒル採りから
スタートですなw
雨降りソウですけどまた入間川アタックしてきます
975 :
973:2007/06/25(月) 23:36:23 0
ぜんぜんでした、、、OTL
ナマーが3匹、ブラックバスが2匹。。。次は食ってみようかなw
今度、ポイントを探してサイクリングでもしてみようかと思います(・ω・`;)
976 :
名無し三平:2007/06/26(火) 01:34:25 0
相模川河口付近のうなぎは下水処理の水を飲んでいるから臭くない?
堰上のほうが匂いがなくて良いって聞くけど
>>975 ダメでしたか。
なまずもブラックバスも食べるとおいしいみたいですね。
食べたことないからおすすめはできないですけどw
次回がんばってくださいノシ
978 :
名無し三平:2007/06/27(水) 00:51:37 0
ナマズは旨い。バスはちょっと臭い(バス釣ってリリースした後手が臭うでしょ。まぁ、あの青臭いような匂い)。
昨日は雨上がりの蒸し暑い日だったから絶好のコンディションぽかったけど、行った人いる?
980 :
名無し三平:2007/06/27(水) 09:06:42 O
>>970 うはwめっちゃ近い。
ところで自分はウナギ釣りにいったことないんですが、フクロ虫ってどんなやつですか?
982 :
名無し三平:2007/06/27(水) 15:16:16 0
昨日、行ってきた。
エンピツサイズ1本。
皆は炉利うなぎって、やっぱリリースしてるのかな?
5時間粘って釣った1本なんで、持ち帰ろうか悩んだけど
リリースしてきました。
983 :
名無し三平:2007/06/27(水) 18:50:55 0
小さい奴は脂乗ってなくてまずいよ
984 :
名無し三平:2007/06/27(水) 23:17:01 0
>979
同じくボーズ 雨ってイってもたいしたこと無かったからかな? 水は濁っていなかったしw
985 :
名無し三平:2007/06/28(木) 05:55:25 0
ウナギ釣りで金魚の生餌を試したことがある人いますか?
金魚やった事ないけど汽水ならウナギより先にスズキの餌食になりそうな悪寒
淡水域でも先にバス・ナマズが…
まだ最盛期にはいってないけど、今年は去年に比べて釣れないのは気のせい?
@神奈川
小さいのばっか釣れる。場所なのか仕方ないのか?
989 :
名無し三平:2007/06/29(金) 01:35:16 0
相模川、今夜は3本 親指サイズ
990 :
名無し三平:2007/06/29(金) 01:46:53 0
ウナギ釣りのオモリって何号くらいが使われているんですか?
私は30号なんですが、大きすぎますかね?
991 :
名無し三平:2007/06/29(金) 02:44:51 0
流されない重さなら何号でもおk
>>970 工房だけど一緒に釣りしたい。凄い近くだよw
穴釣りを魚住漁港とかでしてる。ウナギ釣り挑戦
しようかな・・・。
パソコンの方、次スレお願いしますm(._.)m
995 :
名無し三平:2007/06/29(金) 10:55:17 O
ど
996 :
名無し三平:2007/06/29(金) 10:56:14 O
ば
997 :
名無し三平:2007/06/29(金) 10:58:01 O
み
998 :
名無し三平:2007/06/29(金) 10:59:14 O
み
↓誰この人
ごめんね、1000は貰うよ。でも君は今度のウナギ釣りで大漁間違いなしだからね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。