>       本栖湖      <

このエントリーをはてなブックマークに追加
1motosuman
こんどは、落すなよー
2名無し三平:2006/10/18(水) 00:19:02 O
なにが釣れるの?
3独眼流 丸山:2006/10/18(水) 10:23:03 0
6匹目の 3 釣り上げ!  ( v゚▽゚)o イエーイ♪
4名無し三平:2006/10/22(日) 03:59:01 0
釣れてる?
5名無し三平:2006/10/22(日) 12:58:23 0
>>2
バス
6名無し三平:2006/10/23(月) 19:12:20 0
また立てたのかよ〜
7名無し三平:2006/10/26(木) 19:31:29 0
即オチ回避age
まだマスには早いかね?
8名無し三平:2006/10/26(木) 19:47:51 0
12月になってからな。
9名無し三平:2006/10/26(木) 20:22:08 O
姫鱒解禁したね。
10名無し三平:2006/10/27(金) 00:11:58 0
終わってから言うのも何だけどカメ虫よかったよ、バッシュ!
11motosuman:2006/10/27(金) 23:47:31 0
今年行けて無いよー
例年だと、これからモグランワンドが良いのになー
くそー何時行ける事やら・・・・
12名無し三平:2006/10/28(土) 16:07:33 0
逝け!
13名無し三平:2006/10/29(日) 19:28:11 0
本栖って12月まで無理なの?
11月上旬に行こうと思うんだけど他行ったほうが良い?
14名無し三平:2006/10/30(月) 04:23:33 0
他って言っても、湖でトラウト狙える所って希少だからなぁ…
まだ芦ノ湖の方が釣れる可能性はあるだろうけど、あそこの魚ってなんか魅力を感じないんだよね。
あんたが通い詰めて本栖マスターになって情報流してよw
15名無し三平:2006/10/30(月) 16:03:51 0
12月からという迷信!
10月はドライで釣れたよ、一番面白い時期じゃないかな?
6番ロッドくらいで#8〜#10位のドライで釣るんだけど条件が合えば良く出ます。
もう終わったけど、、、、
16名無し三平:2006/10/30(月) 18:53:13 0
本当に良いのは5月と10月のイブニング
17名無し三平:2006/10/30(月) 20:02:10 O
本栖ならでっかいフライで釣りたいね
18名無し三平:2006/10/30(月) 20:43:35 0
普通にドライで釣れると面白い。
19名無し三平:2006/10/31(火) 01:42:47 0
今に時期はテエストリアルどうなのかな?
山側でライズが有る時はチャンスだよね。
20名無し三平:2006/11/01(水) 09:45:04 0
カメムシとかな
21名無し三平:2006/11/01(水) 23:35:22 0
はっきり言って10月から朝夕はバリバリ行けるね
共にモグランワンドでOK。ドン深よりシャローだね
日中やりたければ、風で波立ってれば、大久保か洪庵、粘ってもダメだから
サッと見切って夕マズメに備えれ !
但し、モンスター狙いは、別だから。
22名無し三平:2006/11/02(木) 07:09:24 0
歩きにくいんだよなあ、歩くだけで疲れる。
23名無し三平:2006/11/05(日) 03:14:31 0
歩くからだよ〜基本はほふく前進だろ
24名無し三平:2006/11/05(日) 21:06:31 0
ぜんぜん釣れねえじゃんか。ふざけんな!
25名無し三平:2006/11/07(火) 21:23:56 0
モンスター居たか ?
26名無し三平:2006/11/07(火) 22:30:11 O
釣れなくて困った時はボート屋の伊藤君に聴けば良いよ。
彼は本栖の主みたいなもんだから何でも知ってるぞ。
最近行ってないけどおそらくこの時期ならボート乗り場にいるんじゃないかな?三十半ばのガタイのいい奴だから直ぐわかる。
27名無し三平:2006/11/07(火) 22:35:03 0
本栖湖にイトウが居るって言う噂聞いたけど本当?
28名無し三平:2006/11/08(水) 20:04:04 0
だれか芦ノ湖の近況を教えてくれ。
秋冬はウェーディングだとやっぱ本栖のほうがいいかな。
29名無し三平:2006/11/09(木) 10:31:52 0
>>28
秋の芦ノ湖ウェーディングも本栖湖なみに釣れないよ。特にここ3年くらい秋の放流もやめちゃったし・・・
俺なら比較的観光地化されてない本栖湖の方が気分いいから本栖湖。
3028:2006/11/12(日) 17:38:35 0
29さんに言われながらも昨日芦ノ湖行っちゃいました。
雨が降っていたこともあり、陸やウェーディングの釣り人はほとんどいない。
半日やって、ニゴイ1匹と51cmのバス1匹のみでした。。。(初50upバスだったりする)

ああ、あとトローリング中のミノーが釣れましたw
すげぇのがかかったと思ってまじあせったよ。おっさん気をつけてくれ。(一瞬幸せでした)

うーん、来週はやっぱ本栖湖行こうかな。
31名無し三平:2006/11/12(日) 22:49:20 0
昨日本栖湖行ってきた。
漁協のおっちゃんの予言…「ヒメマスやってる時は沖でコマセばらまくから、陸っぱりじゃ厳しいぞ。」
予言通り、ボウズだったよ。。。
32名無し三平:2006/11/13(月) 03:47:41 0
>>31
それは、おいらも聞いたことある。
あと、放流しても、放流場所にずっと溜まったきりでバラケないとか。
33名無し三平:2006/11/15(水) 22:07:46 0
ヒメマス以外の魚は放流してるの?
漁協は放流情報出してる??
34名無し三平:2006/11/18(土) 12:38:51 0
age
35名無し三平:2006/11/18(土) 12:58:18 O
本栖で放流してるのは姫鱒以外は虹とコーホだけだよ。
他に過去放流されたブラウン、サクラ、イワナ、ブラック。
あとは居付きでウグイ、アユ、ワカサギ、コイ、ウナギ、オイカワ、等・・・
36名無し三平:2006/11/19(日) 06:11:34 O
アダムスのガイドって料金いくらかね?
37名無し三平:2006/11/22(水) 18:27:22 0
ho
38名無し三平:2006/11/26(日) 22:26:52 0
今シーズンのヒメマスはどうでした?
39名無し三平:2006/11/29(水) 23:06:08 0
そろそろ岩魚がたまる時期に成ったかー
年取ると季節の移り変わりが早くて時間が足りなくなって
今年もウオッチングがてら行って見るかー
でも、あのスクール反応しないんだよなー。
40名無し三平:2006/12/01(金) 04:15:39 0
ヒメマス ダメポ
41名無し三平:2006/12/01(金) 17:34:51 0
じゃあコレだろ
      ___________ /ゝ
  ,,ー‐‐丶;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ  ゝ
 〃/\ヾ (●);:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ  ゝ
 ヽヽ   \ゝ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;: __;:;:;:;ヽ ゝ
   | |    》     ;:;:;:丿;:;/  /;:;:;:;:;:;\/
  //    〃ゝ     丿(〆  /;||||;:;:;:;:;:;:;:;:;\
 (二二ノソ      ノ   ⌒ ̄;:;:;;::;:;:||||:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ヽー-ニニーーー'''''´         ;:;:;:;:;:;||||:;:;:;:;:;:;|
     ヽーーヽ_             ;:;:;:;:;||||:;:;:;:|
           ̄\_    < ̄ /     ;:;:;|||:;:;|
              \_   \/      :;:;:;|||
                \__       ;:;:/
                  ___|\     /
                 ノ:::::::::::ヽ \  /
                 \::::::::::: ̄ ̄ /
                   \::::::::::::::/
                    |:::::::::::/
                    |:::::::/
                    ヽ/

42名無し三平:2006/12/03(日) 18:33:03 0
今日釣りに行ってきた。
本栖湖ホント釣れねーよ。。連敗更新中。。。
43名無し三平:2006/12/03(日) 21:36:21 0
俺も今日行って来た。ルアーで一日やって30cmくらいのニジ一匹。
きびしーね、本栖湖。
こんどは河口湖にしてみっかな。あんまり好きじゃないけど。


そう言えば、午前中にモグランの近くの岸際のシャローで、
40cmくらいのブラウンがバシャバシャ言わせてワカサギ追い回しててびっくり!
思わず、同じ大きさのミノー投げまくったけどかすりもせず。。
44名無し三平:2006/12/04(月) 00:17:10 0
河口湖暴釣!
オレンジのファンシーミノーで入れ食いだった 
56cmが本日のトロフィーだったけど30〜40がレギュラーだよ
40匹以上は釣ってると思うし。
明日いける人は行ってみたら美味しいよ!
4542:2006/12/04(月) 22:25:05 0
>>43
一匹でもいいよ。おいらは丸一日ミノー投げてボウズ。
モグランとトンネル下を行ったり来たりしたけど、アタリすら無くて。。
シーバス用のメタルジグロストして、霜焼けして、帰りの峠でくそパジェロに煽られて散々だった。
46名無し三平:2006/12/10(日) 22:33:22 0
誰か行った香具師イネ?
47名無し三平:2006/12/11(月) 15:35:07 0
保守
48名無し三平:2006/12/11(月) 17:07:06 O
成魚放流つまんないっす
49名無し三平:2006/12/12(火) 18:48:19 0
日曜日行ったけど、丸一日近くやって1本のみ。
フライの人はぽつぽつ釣れているみたいだったけど、ルアーの人は
皆だめっぽかった。

本栖湖は河口湖みたいにワームだらけじゃないし、水もきれいで、景観も好きだけど、
これだけ釣れないとやっぱつまらない。
しばらく他へ行きます。。



そういえば、日曜日にスポセン前で映画かドラマの撮影してたけど、何か知ってる人いる?
50名無し三平:2006/12/12(火) 22:14:15 0
管釣りルアー攻略メインの某雑誌1月号見た香具師いる?
本栖湖紹介されてたけど、プロでも二日がかりでたった1匹。超厳しいみたい。
本栖湖の組合長は毎月500キロ成魚放流してるらしいが…
51名無し三平:2006/12/13(水) 12:10:58 0
あの広さで毎”月”500sじゃねぇ・・・
管釣りの様にはいかない罠。
52名無し三平:2006/12/14(木) 21:12:25 0
ブッコミの餌師は20は持って帰ってるぜ
居なくなる訳だ !
そんなに虹食いたいのかねー ?
53名無し三平:2006/12/15(金) 22:32:51 0
今日のロイヤルワンド周辺(船)はなかなか良かったらしい。ベイトが泳ぎ回っていて40UPがそこそ出てたらしい。
長浜は昨日放流したらしいけど、全然駄目。どこ行っても陸っぱり師はルアー、エサとも誰に聞いてもみんなオデコ。
陸っぱりのキビシイ状況を考えると、水質と藻の抵抗感が無い本栖湖に行くべきか??
54名無し三平:2006/12/17(日) 17:44:38 0
土日釣りに行ってきた者はおらぬか。
55名無し三平:2006/12/17(日) 20:56:13 0
>53
ここは本栖湖スレだから、河口湖の話をするときはその旨言ってくれや。
ロイヤルワンドとか船とか、一瞬何かと思ったわ。
でも、河口湖でボートでトラウトやってる椰子なんかいるのか?
全員バサーかと思ってた。。

ちなみにオレも昨日、河口湖でおかっぱりしたが、オデコでした。
おまけにねがかりでスプーン6個無くした。もう行かね。
同じ釣れないなら、やっぱ本栖湖だ。
56名無し三平:2006/12/19(火) 21:15:25 0
保守あげ
57名無し三平:2006/12/20(水) 15:07:02 O
11月26日に 50cmの イワナ 釣れたらしいよ!
58名無し三平:2006/12/20(水) 22:34:07 0
>57
見た見た、本巣のモンスターイワナ。ステラ4000番であげたんかい!?
オラは極めてチープなタックル&装備で本巣を攻めてるから釣れねーのかな?
59名無し三平:2006/12/22(金) 14:59:31 O
本栖湖は どのへんで 幽霊でるの?
60名無し三平:2006/12/25(月) 23:05:24 O
最近 行った人 いない? なんでもいいから情報 教えて!
61名無し三平:2006/12/26(火) 09:10:38 0
今度釣りに行こうと思ってるんだけど幽霊出るの?
62名無し三平:2006/12/26(火) 16:25:55 O
モンスターが 釣れた場所と お化けが 出た場所の 地図 どっかの ……に 乗ってる! 俺は 見ないけどね。 見える人には 見える 心霊スポットらしいよ。
63名無し三平:2006/12/27(水) 00:25:06 0
>>62
オラもモンスター&お化けマップ見たことある。
知り合いは、釣りに行ったときに喪服着て花束持った老夫婦とすれ違ったんだとか。
オラは結構通ってるけど、お化けにも喪服にも出くわさないな。ちなみにニジにも2回しか出くわしてない。。。
64名無し三平:2006/12/27(水) 08:55:24 O
喪服 着てんのかぁ〜 やばいな… 昔 オ○ムが ○骨 流したと 聞いたことが あるけん! 夏の夕方 怖い思いしたわ。 セミが 泣いてると 思ったら… だから本栖湖は夏は いかない!!
65名無し三平:2006/12/27(水) 09:39:19 0
66名無し三平:2006/12/28(木) 07:30:07 O
俺 よく入るとこ お化け多発地帯じゃん! まいったなぁ〜 朝夕マヅメ 怖くて はいれないわ〜 まいった!
67名無し三平:2006/12/28(木) 14:32:16 0
>夏の夕方 怖い思いしたわ。 セミが 泣いてると 思ったら… だから本栖湖は夏は いかない!!
詳しく
68名無し三平:2006/12/31(日) 18:53:13 O
今日も たくさん人 いたよ! みなさん 来年も 頑張りましょう。 よい お年よ〜
69名無し三平:2007/01/02(火) 00:06:42 0
本栖湖あんまいかないが
あの雰囲気は ス・ゴ・イ!
雲の流れとか
山に囲まれ感とか!
70名無し三平:2007/01/03(水) 01:26:11 O
漁協の おじさんに聞いたら ニジしか 放流してないとか! イワナ ブラウンは 個人放流? まだ 見たこともないけど… ほんとに いるの??
71名無し三平:2007/01/03(水) 09:44:40 0
80cmくらいのイワナ見たよ。
目の前泳いでった。
フライを前目に落としてみたが完全にシカトされた。
つーかイワナは結構いる。
72名無し三平:2007/01/03(水) 13:49:05 O
モンスターブラウンは? 会社の おじさんに 聞いたら そりゃ 20年前の話だ… といわれた!
73名無し三平:2007/01/03(水) 15:02:07 O
本栖ブラウン記録
1987.2.11
82cm 降旗章 氏
ルアー・遠藤ハンドメイドミノー 
14F 黒金
74名無し三平:2007/01/03(水) 15:23:20 O
噂の本栖のモッシー君が
2メートル近い鯉と勘違いしてる件
75名無し三平:2007/01/03(水) 17:19:09 O
レインボー記録は? 釣ったら どこに 見せれば 記録に 残るの?
76名無し三平:2007/01/06(土) 04:44:39 O
寒い 本栖湖は 今日 雪かな?
77名無し三平:2007/01/06(土) 10:29:17 0
ライブカメラで確認汁!
78名無し三平:2007/01/06(土) 10:54:13 O
本栖は雪だよ。
甲府は雨だけど。
79名無し三平:2007/01/10(水) 18:32:53 O
今日 もぐらん側から 溶岩帯を トンネル近くまで 攻めた! 魚すら 見る事できなかった。 最近 釣った人 いる〜!
80名無し三平:2007/01/10(水) 18:44:30 0
>>79
攻めたってゆう表現はルアーかフライですか?

おいらは4日にルアーで半日くらいやったけど、アタリが1回(気のせい?)あっただけで、
釣れませんでした。
これだけ釣れないと集中力もなくなって、不意にアタリがあっても反応できず、です。

午後に給水塔でポイントに入ろうとして、エサ師のオサーンと言い争いになって、
何かつまらなくなって帰りました。(みんな釣れなくて、気が立ってたんだよね。)

しかし、釣れないですね。本栖。
この時期他に、トラウトが出切るフィールドってないんでしょうか?
81名無し三平:2007/01/10(水) 21:00:11 O
>>80
ルアー! 最近 釣れない 俺12月半ばから 釣ってない 初釣りは 2日です。 人は沢山 いましたね 今日は イワナ 見たくて 溶岩帯 入ったんだけど 場所 違ってんのかね? 今年は とりあえず イワナとブラウンを 見たい!
82名無し三平:2007/01/11(木) 01:51:08 0
今は、岩魚もブラウンも放流してないから結構難しいよな!ガンバレ!
釣ったら報告ヨロシクね。
83名無し三平:2007/01/15(月) 20:01:53 O
今日も 駄目だ。 魚 見る事すら できん! エサ師も 不漁だとさ! 最近 全く 釣れないし 当たりも分からない。 ストレスで壊れてきてる!明日は 気分転換に なれない管釣りに でも 行ってくるよ〜
だれか 本栖湖釣った情報 書いてくれ〜 ヨロシク
84名無し三平:2007/01/15(月) 20:36:21 0
13日に行きましたが、朝から4時間ほどやって、まったく
生命反応がありませんでした。
もうしばらく行きません。釣れなさすぎです。

僕がヘタで釣れないなら、がんばろうという気にもなりますが、
誰も釣っている人がいないんです。

しかし、これだけ釣れないのに、これだけ釣り人がいるフィールドと
いうのもめずらしい。

85名無し三平:2007/01/15(月) 20:49:24 0
俺はタイプ3で5分カウントダンしたら本栖湖釣れたよ
いくら引っ張ってもびくとともしなかった
根掛りと呼ぶ香具師がいるが
本栖湖釣ったことには違いない
86名無し三平:2007/01/16(火) 00:52:38 0
>85
ただつまらないだけでなく、センスのかけらもない。悲しいだけ。
87名無し三平:2007/01/20(土) 22:22:33 0
最近の本栖湖は岸よりに魚がいる気がしない
そう思うのは俺だけか?
88名無し三平:2007/01/21(日) 07:46:42 O
冬だぞ
89名無し三平:2007/01/21(日) 18:15:35 O
>>87
たしかに いないゃ! 餌師に 聞いたら ぉれが 全部 釣ったと ぬかしてたよ! 漁協のオヤジも この 餌師には 頭北らしく 年券 われは 倍払え! ぐらい 言われてたよ! (笑) スポセン岩 横に よくいる 餌オヤジだけどね! ルアーフライ屋 釣れないけど 頑張ろうね
90名無し三平:2007/01/22(月) 18:28:58 O
フィッシャーのグラビアページ見たよ。 いい感じに狂ってるねぇ。
91名無し三平:2007/01/28(日) 18:20:46 0
hage
92名無し三平:2007/01/29(月) 08:30:14 O
釣れないもんで ネタぎれ だね!
93名無し三平:2007/01/29(月) 12:03:25 0
春になったら挑戦だ。待ってろよ本栖湖!
94名無し三平:2007/01/31(水) 00:24:53 O
今でもヘビータックル振り回してる人いるかなぁ?
95名無し三平:2007/02/01(木) 12:22:42 O
車のナンバー見ると、すごい遠くから来る人 結構多いよね! 皆さんは どっから来てるの? 俺は 静岡の清水 片道52kmだけど これじゃ〜 近いほうかな?
96名無し三平:2007/02/01(木) 13:54:37 O
清水からなら52号〜300号の山道走って本栖まで行くと思うけど、富士から行った方が早くないかな?どっちにしても50キロじゃ庭みたいなもんじゃね。
俺も静岡が拠点で山梨、愛知、相模原に建築や身内の運送関係でレオパレス利用して行ったり来たりしてるからそんくらいの距離は気にしないよ。
俺は遊び半分、営業半分だけど。
97名無し三平:2007/02/01(木) 17:12:20 O
>>96
俺は小島だから 52号〜 芝川道〜 人穴の方の道! これが 信号少なく 最短距離ですよ。一時間で つく。 ガス代 自分の小遣いだから 月に5回も 通うと ちと つらい! ガソリンまだまだ高いしね!
98名無し三平:2007/02/01(木) 17:52:26 O
↑あ〜芝川道ね、その手があったかぁ〜なるほど。
俺は富士宮市内から朝霧を抜けて行くようにしてるよ。
99名無し三平:2007/02/03(土) 18:06:27 O
そうか、ライトタックルかぁ。
100名無し三平:2007/02/05(月) 16:26:03 O
年券も あと2ヶ月で キレる。 この10ヶ月で 30upの ニジを スプーンで 30匹位 揚げただけ。悲しすぎる…
101名無し三平:2007/02/08(木) 11:53:59 0
ルアーの皆はどんなタックルでやってるの?
教えてちょ
あ、トラウトね。
102名無し三平:2007/02/08(木) 14:26:07 O
俺は、竿 トラウト6.6f か 柔らかシーバス用 7.6f リール 2000番 糸 4lb スプーン 3.5〜8g かな。 フロントレイク 6.8gが 俺には 良く釣れる スプーンですよ! って 言っても 小ニジだけどね!
103名無し三平:2007/02/09(金) 01:25:59 0
なるほど。バランスタックル。
ちゃんと釣ってる人ならではって感じがしますね。
実は、ジギングしようとしてます。
中禅ではまぁまぁ釣ってるんですがここでは通用しないかな。。。
104名無し三平:2007/02/09(金) 19:54:26 0
 今はもうなかなか手に入らないんだけど、ミナモトルアー?(源ルアー?)って
とこのルアーが大活躍したことがあったな。高いルアーだけあって、よく釣れた。
廃盤になったルアーって、どうやったら手に入るかな。 
105名無し三平:2007/02/09(金) 20:54:54 0
>>104
 廃盤になったルアーは、中古屋やヤフオクを利用して手に入れてる。
中古屋に何件か回るより、ヤフオクの方が手に入りやすいかな。探してる
ルアーもたぶん出品されてんでないかい。
106名無し三平:2007/02/11(日) 22:27:49 0
今日行った人いる?
107名無し三平:2007/02/11(日) 22:52:47 0
行ったよ
風強かったな。けど釣れたぞニジマス
108名無し三平:2007/02/12(月) 09:36:03 O
>>107
何cm あった?
109名無し三平:2007/02/12(月) 19:35:26 0
大きさなんてどうでもEじゃないか
それが重い鑓ってもんだぜ。
110名無し三平:2007/02/12(月) 20:22:49 0
30前後が多数。
まあとにかく餌釣りのやつらを何とかしてほしいなと
竿5本も出しやがって
111名無し三平:2007/02/14(水) 00:51:18 0
>>110
多数って何匹位?
112名無し三平:2007/02/14(水) 01:23:33 0
実際どうなんだ?そんなに沢山釣れるの?
俺はルアーだとほとんど釣れましぇん orz
113名無し三平:2007/02/14(水) 03:01:39 O
放流したては 何日間かは 近くに いるから 結構 釣れるよ! 初日は 漁協の オヤジが 釣り させてくれない けどね!
114名無し三平:2007/02/17(土) 21:19:08 0
>>112
 おれもこれまでどうも釣れなかったんだけど、3-5gのスプーンを遠投できるような
タックル組んで挑んだらそこそこ釣れたよ。
 スプーンは、シルバークリークスプーンとかヘブンとかね。あとアワビ貼りもよかったわ。
ケソクラフトの。
115名無し三平:2007/02/18(日) 11:22:37 0
>>114
>3-5gのスプーンを遠投できる
って、竿は何使ってる?
116名無し三平:2007/02/18(日) 17:16:25 0
遠投は基本だよな
117名無し三平:2007/02/21(水) 12:51:16 O
17日に 55cm の イワナ 釣れたらしいね! いいね〜
118名無し三平:2007/03/06(火) 17:23:28 0
つれてる?
119名無し三平:2007/03/06(火) 19:35:10 0
玉砕覚悟で金曜に行ってみる。
リベンジしたい。
120名無し三平:2007/03/06(火) 19:44:00 O
幽霊出るぞ!
121名無し三平:2007/03/06(火) 23:22:26 0
最後に行ったのは去年の12月。
相変わらず釣れねえなと腐ってたら、へんな鳴き声がする。
気味悪いな、とびびってたら、沖から何かが俺に向かって泳いでくる。
水鳥かと思ったが、何か違う。何だろ?鳴き声の主もそいつらしい。

釣りも忘れて凝視してみると、何とイノシシだった。
どっから泳いできたのか?思わず驚いて声を上げると、
奴も泳ぎに夢中で俺に気付いてなかったのか驚いたようで、
急に方向転換。50メートルほど離れた所に上陸。
するとそこへ藪の中からもう一頭のイノシシが現れ、お出迎え。
2頭仲良く山へ帰って行った。

いったいなんやねん、と思いつつ少しづつ移動しながらの釣りを再開。
そしたら、何かガサッとしたものを踏んでしまった。
さほど萎れてない花束。怖えー、マジこえーよ。
それでもめげず一日中フライ投げ続けたにもかかわらず、ボーズ。
もう二度と来るものかと思いましたよ。ええ、あの時は。

玉砕覚悟で金曜に行ってみる。
リベンジしたい。
122名無し三平:2007/03/07(水) 01:05:28 0
本栖湖は一人で行くのは正直怖い
何だか解らない気配みたいの感じる事もいっぱいあるし
背後の森の中でガサッとか音すると釣りどころじゃない
湖までの道も一人で夜通ると怖くてミラーも見れないw
123名無し三平:2007/03/07(水) 23:07:51 O
↑ なれれば 怖くなんか なくなるよ! どうでも よくなる。 まぁ〜 性格にも よるけど 釣りは 根性と度胸だよ〜 しかし イノシシの話は すごいな〜 見たかった!
124名無し三平:2007/03/07(水) 23:29:43 O
本栖湖畔で6日前に車の中で夫婦の焼死体が発見されたからまた印象悪くなったたなw
125名無し三平:2007/03/07(水) 23:36:36 0
勘弁して欲しい(T_T)
しかし本栖湖がそれほどは混まない理由のひとつのような気もする
126名無し三平:2007/03/07(水) 23:51:48 O
まったくだよ!
釣りながらよーく周りを見てると枯れた花束や、トンネル下には石で囲った中に花とルワが置いてあった時期もあったり…
夜は勘弁だねw
127名無し三平:2007/03/09(金) 18:30:15 O
>>119
今日 リベンジした? どうだった?
128119:2007/03/09(金) 22:35:49 0
すまん、急な仕事が入って行けなんだ。
来週の金曜に持ち越し。レポします。
129名無し三平:2007/03/14(水) 01:45:01 0
>>124
まじで? あそこは事件が多いみたいだね
130名無し三平:2007/03/14(水) 20:28:01 0
本栖湖で早朝から釣りをするための入漁券はどこで購入可能ですか?
131名無し三平:2007/03/15(木) 22:53:11 O
>>130
早朝は、どこもやってないし自動販売機もないから、とりあえず無券で やって9時頃に 場所移動を かねて、もぐらん駐車場か湖仙荘で買う。
132名無し三平:2007/03/15(木) 23:06:19 O
昨日と今日、昔の仮面ライダーの撮影が あったらしい。(映画用) ちと見たかった残念!
133名無し三平:2007/03/16(金) 06:34:42 O
↑ 幽霊映ってたりしてw
134名無し三平:2007/03/17(土) 21:53:28 0
>>131
レスありがとう。参考になりました。
135名無し三平:2007/03/18(日) 12:45:07 O
おーい、誰か釣れた?
136名無し三平:2007/03/18(日) 17:37:19 0
誰か応えて下さい・・・
137名無し三平:2007/03/18(日) 18:26:37 O
入りたいポイントでカヌーの練習すんなよ〜
138名無し三平:2007/03/18(日) 21:29:20 O
今日、監視員に聞いた。 冷え込んだから、だめらしい。 スポセン〜もぐらん側は 人が沢山いるのに 川尻〜浩庵側は あまりいないねって聞いたら、向こうは魚がいないよって言われた…
いるのにね!
139名無し三平:2007/03/20(火) 02:24:23 0
次の放流は何時?
140名無し三平:2007/03/20(火) 03:24:19 O
もうちとデカいの放流してけれ。
141名無し三平:2007/03/24(土) 14:41:09 O
水温6℃…
渋いな!
142121:2007/03/24(土) 21:25:11 0
23日行ってきた。結果は玉砕。アタリすらなかった。
まだ水冷たいかも。魚っ気無し。

お昼まで粘って撤収。
ため息まじりで車にタックルしまいながら水面を見下ろすと、
さっきまでロッド振ってた場所にライズリング。
そのそばに黒い魚影が見える。
鯉かと思ったが、鱒のようだ。しかも結構でかい。50未満か。
魚影を目で追いながら、あわててライトタックルを用意して崖を駆け下りたが、
もう何処に行ったか分かりません。
もうね、二度と来るもんかと思いましたよ。どうせまた行くけど。

岸よりに魚寄り出したのかも。この日は暖かかったし。
でもまだ早いかもね。
143名無し三平:2007/03/25(日) 23:51:52 0
鯉はつれますか?
144名無し三平:2007/04/04(水) 10:31:42 0
少ない客、芦ノ湖に寝取られたのかな?
145名無し三平:2007/04/04(水) 10:39:34 O
年券 切れた。 さよおなら!
146名無し三平:2007/04/04(水) 10:46:31 0
少ない客、芦ノ湖に寝取られたのかな?
147名無し三平:2007/04/05(木) 02:22:53 0
本栖の鱒はいつ頃まで?
6月以降はやっぱバスかな?
148名無し三平:2007/04/17(火) 19:49:09 0
最近どうなのよ?
149名無し三平:2007/04/18(水) 10:23:59 O
なんでイトウがいるんだよ?
150名無し三平:2007/04/18(水) 17:48:22 O
しかも、デカいな。 だれだ勝手に放流したのは。 まぁいいけどよ
151名無し三平:2007/04/18(水) 18:06:12 O
湖は夢がいっぱい詰まってる o(^-^)o
152名無し三平:2007/04/18(水) 18:06:29 0
行って来た。
みぞれが降ってきた。
根掛りして、Sドライブが釣れた。
凍った。
プライスレス ・ ・ ・ ?
153名無し三平:2007/04/24(火) 10:54:23 0
イトウはヤバイだろどうせ入れるんならレイクにしてくれ
154名無し三平:2007/04/25(水) 22:26:37 0
イトウかー
すげーなー、120〜140以上位まで育つから
75cm位で持って帰るなー !
it is dreams.
155名無し三平:2007/04/27(金) 12:23:41 O
淡水スズキとガーも頼む。
156名無し三平:2007/05/01(火) 12:29:28 0
レイクはもと本栖湖で自然繁殖する唯一のトラウトだよ!
誰かリリースして・・・ど〜か一つ
157名無し三平:2007/05/01(火) 15:59:10 O
>>156
何でレイクは本栖湖で自然繁殖できるの?
158名無し三平:2007/05/02(水) 08:48:33 0
レイクは湖岸で産卵する(といわれている)けど
他のマスは遡上する川がないと産卵できないからじゃね?
159名無し三平:2007/05/02(水) 12:47:06 0
そうです湖底の湧水箇所で産卵孵化するですね〜
あんな長生きで馬鹿デカくなる魚はでったい放しちゃダメですよ!!
でかくなりすぎ、まさしくモンスターです・・・ダメデスヨ放しちゃ・・・1m位に成るもの
160名無し三平:2007/05/02(水) 19:04:50 O
時代はモンスターブラウンから、モンスターレイクへ…
161名無し三平:2007/05/02(水) 19:13:42 0


アメリカじゃレイクトラウトなんてゴミ
害魚扱いなんだよ・・・・パイク用のルアーで簡単に釣れるし


162名無し三平:2007/05/02(水) 20:21:09 0
本栖湖は日本です
163名無し三平:2007/05/03(木) 02:54:37 0
>>161
日本じゃ彼方ゴミ
164名無し三平:2007/05/03(木) 03:15:11 O
入れたくても このへんじゃ、 レイクなんか いないべ。 燗釣りにも いないべ!
165名無し三平:2007/05/03(木) 13:39:31 0
芦ノ湖・中禅寺湖・東○湖・富士山の麓の養魚場
166名無し三平:2007/05/03(木) 16:00:41 0
本栖湖深いからレイク入れても岸からは釣れないんじゃないか?
167名無し三平:2007/05/03(木) 17:00:08 0
中禅寺湖を見る限り早い時期なら浅場に上がって来る事もあるんじゃないか
随分前だけど蝉パターンで釣れた事もあったみたいだし
168名無し三平:2007/05/04(金) 14:16:38 0
釣れる釣れないはともかく繁殖する可能性がある外来魚を放流しちゃいかんだろ
169名無し三平:2007/05/04(金) 15:39:43 0
何でいけないのだろう?
今更生態系もへったくれもない湖で何が問題なんだ?
地元が主導でやるならいいのか?
170名無し三平:2007/05/06(日) 01:02:18 0
餌釣り禁止期間教えてください。
171名無し三平:2007/05/06(日) 07:02:57 O
↑そんなの ないよ。
172名無し三平:2007/05/06(日) 11:19:53 0
>>170
5月・6月の2ヶ月間はヒメマスの回遊期のため餌釣り禁止。
173名無し三平:2007/05/06(日) 18:57:08 O
GW 釣果情報は?
174名無し三平:2007/05/06(日) 21:30:16 0
きびしかったぞ
175名無し三平:2007/05/12(土) 01:14:29 0
いつもじゃん
176名無し三平:2007/05/12(土) 01:46:44 0
ヒメマスあんまり釣れたって話聞かないけど本当に放流してんの?
177名無し三平:2007/05/12(土) 17:00:59 0
漁協さんにお願い安いボロ虹鱒じゃ無くてヤマメ入れて
サクラやホンマスが釣りたいよ
178名無し三平:2007/05/12(土) 17:22:04 0
漁協さんにお願い安いボロ虹鱒じゃ無くてレイク入れて
デカくてかっこいいの釣りたいよ
179名無し三平:2007/05/12(土) 18:05:58 0
漁協で無くても良いですから誰か入れて下さい。
ホンマスを希望致します!!
180名無し三平:2007/05/12(土) 18:30:06 0
漁協じゃなきゃ犯罪になっちゃうじゃん
叩かれて駆除とか言い出す奴が出てくるよ
あ、本鱒なら平気か…
漁協頑張ってくれ!
181名無し三平:2007/05/12(土) 20:17:57 0
織れもホンマスがいいな、夢有るもの
何時までもボロニジとべチャべチャスペイの湖じゃ魅力ないよ
182名無し三平:2007/05/13(日) 03:47:08 0
183名無し三平:2007/05/13(日) 06:23:14 0
俺もヤマメやイワナが良いと思うよ。
184名無し三平:2007/05/13(日) 11:14:06 O
パーシモンって魚、知ってる?
185名無し三平:2007/05/13(日) 12:54:23 0
具体的かつ写実的におせーて パーシモン
・・・・シーモンキーみたいなやつか・・・・・????
186名無し三平:2007/05/13(日) 20:00:05 0
何やねん??? パーシモンって
187名無し三平:2007/05/13(日) 20:07:28 O
柿の木を削って作った、ゴルフで使うクラブだろ(^^)v
188名無し三平:2007/05/13(日) 20:11:35 0
パーシモンが本栖にいんの?
189名無し三平:2007/05/13(日) 20:32:18 O
丹沢湖のガーパイクを移せばいいじゃん。
190名無し三平:2007/05/13(日) 22:26:37 O
ブルックのオス+イワナのメス=パーシモン(ジャガートラウト)です。
191名無し三平:2007/05/13(日) 22:41:26 0
リア・ディゾンみたいなもんか〜 
なら織れもヤリたい っじゃ無い釣りたい ググーって感じで 
192名無し三平:2007/05/13(日) 22:52:07 O
パーツモンはハイブリッドだか3倍体だかしらんが、ドナルドンソみたいに成長が早いらすぃ〜よ!
193名無し三平:2007/05/13(日) 22:55:14 O
リア・ディゾンだったらいくら出してもいい。

うっ!

シコシコ つ…‥,
194名無し三平:2007/05/13(日) 23:19:30 0
>>193
釣りもしたことがなく何にも分からないから
下ネタにもっていくバカ!www
195名無し三平:2007/05/14(月) 02:18:23 0
釣り好きは下ネタ好きの人が多いだから〜
わたすはダイボウジです >>193あなたはホーケーですか?
196名無し三平:2007/05/14(月) 20:46:22 0
↑ Oh〜 リヤ
197名無し三平:2007/05/15(火) 00:05:59 0
>>195
手術したから
ホーケーじゃないよ(^。^)
198名無し三平:2007/05/16(水) 00:44:20 0
ウインドが多くて釣りには成りましぇーん。。。。
漁業組合も遊魚料を取るなら水面利用件をちゃんとして欲しいよ、釣れる釣れない
じゃ無くて釣りが出来ません!! 
199名無し三平:2007/05/16(水) 18:40:15 0
放流は計画的に!!  おまえブラウンを食っちゃマズイだろ

http://www.youtube.com/watch_fullscreen?video_id=mI71Hsy_PaU&l=30&t=OEgsToPDskL_93ro-DtrGFsRuBUDndgr&soff=1&sk=7KKd5gvCf0BeHD8WTdAqxQC&sw=0.1&fs=1&title=Northern pike who eat a trout
200名無し三平:2007/05/16(水) 19:07:27 0
>>199
貴重な画像だね・・因みにどこのパイク?
201名無し三平:2007/05/17(木) 01:15:14 0
やはりパイクはまずいですね、ブラウン吐き出せ!!
202名無し三平:2007/05/17(木) 18:59:47 0
ノーザンパイクって何処に入ってるの?
203名無し三平:2007/05/17(木) 19:06:34 O
パイクは千代田湖、近県なら門池でも揚がってるぜ!
204名無し三平:2007/05/17(木) 19:08:32 0
ホントかよ!!??!!??・・・・・
205名無し三平:2007/05/17(木) 19:34:37 O
千代田はニュースで映像がでてたから間違いないけど門池は現地釣人から聴いただけで!
カミツキガメと同じできっと飼ってたやつがでかくなって困って放したんじゃないのけ?
206名無し三平:2007/05/17(木) 19:38:19 0
千代田は繁殖してるの?
それとも単体で確認されただけ?
207名無し三平:2007/05/17(木) 19:45:14 O
スマン。よく思い出したらパイクじゃなくてアリゲーターガーだったw
208名無し三平:2007/05/17(木) 19:49:35 0
>>207 
じゃあ単体生息だね、
繁殖している場所って有るのかな?
209名無し三平:2007/05/17(木) 20:21:44 O
多分ないでしょ?
でも霞ガ浦なんかは目撃情報が極たまにあるらしいからありえなくはないんじゃないの?
210名無し三平:2007/05/18(金) 01:43:44 0
ノーザンパイクは規制されるまで1500匹くらい観賞用として市場に出てるから
何処かにいても不思議は無いとおもうけどね、情報が無いよね。
211名無し三平:2007/05/18(金) 01:51:54 0
なんでもかんでも規制しないでいろんなのがいたほうが面白いと思うけどね。
バスは馬鹿バサー共がやりすぎただけでね。
本来の日本固有種だけだにしちゃったら本当につまんねえぞ。
212名無し三平:2007/05/18(金) 01:53:29 0
↑訂正
だけだに×
だけに○
213名無し三平:2007/05/18(金) 14:10:45 0
最初にバスを入れたのは釣具メーカーや業界関係者だよね
今度はもっといいもの入れてよね
214名無し三平:2007/05/19(土) 04:21:20 O
本栖湖は トラウト類だけで ウォッケイですよ。
215名無し三平:2007/05/19(土) 14:27:03 0
ホンマス入れてよ
でも一番入れて欲しいのはコーホーでつね・・そーでしょ皆さん?
216名無し三平:2007/05/19(土) 16:09:49 0
レ・イ・ク
217名無し三平:2007/05/19(土) 20:36:09 0
またコーホーを放して欲しいですね
遠い昔の話で、もう伝説化してるけどコーホーサーモンが居た時期が在った
当時はガキで本栖湖まで行けなくて、都内の某釣具屋で釣った話や写真や剥製を
見ては目を丸くして何時か僕のルアーを銜える夢を見てた・・
早く大人に成りたいと思ってた可愛い子供だったな、アレから何年も経ってやっと
オヤジに成れたんだ、一度で良いからコーホーを本栖で釣りたい・・・いやっ、釣れなくても良い
コーホーが泳ぎ回る湖で釣りをしてみたい、本栖はそうゆう夢を釣る所なんだから。
そう思う人いるよね
218名無し三平:2007/05/19(土) 21:54:28 O
本栖のモンスターブラウンの最大記録は97cmだってね? おいらはてっきりビルダーが釣った82cmてのが記録魚だと思てたよ!
219名無し三平:2007/05/19(土) 22:00:56 0
でもやっぱり本栖といえばブラウンだよ。
ほとんどの河川でブラウンの放流をやめてしまってるようだけど、本栖湖のブラウンだけは残してほしい。
220名無し三平:2007/05/19(土) 22:16:41 O
んだ!
221名無し三平:2007/05/20(日) 12:36:52 0
昔のコーホーって漁協が入れたの?
またやって欲しいな。
222名無し三平:2007/05/21(月) 07:44:11 O
本栖湖は放流にたよるしかない。 餌釣り禁止期間を、増やして欲しいです。 それかC&R区間とか。
223名無し三平:2007/05/21(月) 21:49:45 0
餌釣り禁止区間なんて有るの?
224名無し三平:2007/05/21(月) 22:34:34 O
餌釣り禁止~期~間 (5〜6月)
225名無し三平:2007/05/22(火) 00:56:20 0
>昔のコーホーって漁協が入れたの?

ヒメマスの稚魚と間違えて入れたと、雑誌に載ってたと思った。
226名無し三平:2007/05/22(火) 03:03:12 0
>昔のコーホーって漁協が入れたの?
結構コーホーって解かってて入れてくれたみたいですよ、そのかわり後で始末書を書いたと
本栖湖漁協のジイさんから聞いて事が有るよ。
あのジイさんこの頃見ないけど元気なのかな? 杖を付いて歩いて回ってたお爺さん・・・
結構、色んな事を教えてもらって行く度に会うのが楽しみだったのにな。
どうしてるかな? 誰か知ってる??
227名無し三平:2007/05/22(火) 18:58:38 0
コーホー入れた年から金取りに毎日回るようになって
その年か翌年の秋ごろに、真っ赤な、5,60cmの成魚が
湖中の岸際で、ポツポツ確認出来たが、その年限りで見られなくなった
その後¥600が¥800となり、あのジイさんも、3,4年位前に
引退した。
コーホー入れて3,4年位まで、1,2月に山側の一番手前で、静かに釣ってると
モンスターブラウンが、必ずと言っていいほどルアーの近くでシャバーー
と姿を見せてくれたなー・・・

    ・・・そして、伊藤が釣れた。
228名無し三平:2007/05/23(水) 00:51:48 0
コーホーを釣りたい。
229名無し三平:2007/05/23(水) 07:43:32 O
コーホー入れた年って 何年前?
230名無し三平:2007/05/24(木) 03:18:46 0
確かもう18年くらいは経ってるよね
寂しいかな釣る事が出来なかったから鮮明な記憶が無い。
231名無し三平:2007/05/24(木) 05:41:56 O
ひぇ〜! みんな ずいぶん昔から本栖湖 来てんだ。 まいった!
232名無し三平:2007/05/24(木) 11:00:59 0
オレも昔は行ってたけどもう何年も行ってないよ
デッカイブラウンも見れなくなったし本栖が管理釣り場みたいな乗りに成ってきた
頃から行かなくなったよ、最初に言ったのは25年前でバイクで通ってたけど
あの頃はブラウンも良く見れたし(釣るのは難しかったけど)ワクワクしながら通ってた
昔に比べたら水も汚くなったと聞いたけど、たまには行ってみようかな。
233名無し三平:2007/05/25(金) 15:35:08 0
>>232
俺もそのころよく行ったよ。
回顧主義みたいになっちゃうけど、あの頃の「本栖ブラウン」ってロマンがあったな〜。
いっしょに行った友達が、朝方、立て続けに60UP二本あげやがったんだ。くやしかった〜ww
234名無し三平:2007/05/25(金) 21:20:36 0
そうそう
凄かったよね、みんなキャンプしたり大晦日の夜中はカウントダウンをあちこち
でやってたりさ・・・本栖湖の自然が深くて外国みたいなアウトドアが出来た時代
だったね、朝なんて静かな湖面の20ヤード先でデッカイ尾びれを出してライズしてるのを
見て足が震えたりしたよね、人は多かったけど今よりは釣り人もネイティブ(懐かしい響き)
だったと思うよ、浩庵のキャンプ場のバンガローには今でもブラウンの絵や釣り人のサインが
有るのかな? オレも22年前に初めて釣った時に書いたよ、あ〜懐かしい・・・見てみたい。
235名無し三平:2007/05/26(土) 16:06:11 0
ツンツレ・ツレツレツン 酒呑んで騒いでた
懐かしいな
楽しかったな〜
236名無し三平:2007/05/27(日) 01:24:47 0
22年前すか
そのころ俺は月刊フィッシングで記事読んで憧れてました
その時代を体験したかったです
237名無し三平:2007/05/27(日) 04:08:18 0
先輩から30年前に行ってた時の話しを聞いたけどその頃は、ヒメマスの群れが真っ青
な湖のあちこちに見えたりブラウンもすでに居たとの事です。
ブラウンのピークは今から20年くらい前らしいですけど凄かったらしいですね
そんな経験がしてみたいけどもう無理ですかね・・・
238名無し三平:2007/05/27(日) 20:18:28 0
サクラマスの稚魚でも50000匹くらい放してくれないかな
239名無し三平:2007/05/27(日) 21:04:59 O
↑きっと、その稚魚全部、餌師が持ってっちゃうよ!
240名無し三平:2007/05/27(日) 22:08:46 0
本栖湖は禁猟区を作ってそこに放流したら良いと思うけどな。
放流したての魚をスペイや餌で釣ってたんじゃ釣堀だよね
今の本栖湖を見ていると
昔から通ってた人が来なくなったのって、解かるきがする。
241名無し三平:2007/05/29(火) 20:56:29 0
確かに夢はないね、今の本栖湖は・・・
恋焦がれた美人よりも身近で簡単にデート出来そうな
ブスを選ぶような感じだよね。
縁に、いや2年に、、、3年に一匹で良いから心に染みる魚をロマンを釣れる
本栖湖が良いと思うよ、この頃のオレは・・・少し大人に成ったかな?っと思ったりしる
242名無し三平:2007/06/01(金) 18:51:04 0
暑くなるとダレも来なくなる
本当に本栖湖スレですね。
寒く成ったらまた会いましょう。
本栖湖でもスレでも・・・チャイナラ!!!
243名無し三平:2007/06/02(土) 20:47:40 0
タンパン、ヅラの俺が来ました、本栖の主です・・・
未だ釣れるけど、モンスターは
やっぱ厳寒期が高確率だなー
244名無し三平:2007/06/02(土) 23:13:20 O
>>243
あんた ズラかね?
245名無し三平:2007/06/03(日) 01:32:33 0
植毛だよ
246名無し三平:2007/06/03(日) 19:31:14 0
>>243
タウンエースのおじさんですか?
247名無し三平:2007/06/04(月) 00:16:41 0
主なんて良く言うよね
はずかしいいい
248名無し三平:2007/06/04(月) 06:30:37 O
主で いいんじゃねぇー。 俺が 行く時 必ず見るもん。ダブルハンドルでフォルスキャストしてる人だよね?
249名無し三平:2007/06/04(月) 20:03:17 0
ダブルハンドルって何かの建設機械?
250名無し三平:2007/06/05(火) 02:03:08 0
>>249
フライのことだろ。
251名無し三平:2007/06/05(火) 04:00:45 0
何か何時もたむろしてるイヤな感じの人達が居るよね ○梨ナンバーの
252名無し三平:2007/06/15(金) 08:46:19 O
最近どお? 今の季節は水温は何℃ぐらい?
253名無し三平:2007/06/19(火) 22:40:56 O
motosuman 元気か?
254motosuman:2007/06/22(金) 22:47:06 0
今週行ってきたけど、水温19−20゜C
朝4時から、19:30まで、ねばったが、朝は不発(長崎ー川尻)
午前山側不発、午後大久保、沖から波が入って追い風で絶好と思ったが
反応なし、夕マヅメ保険のモグランワンド、スワン側で2発、モグラン先端で
2発(18:30−19:15)の日が落ちた後、未だ明るいよ
両刀なんで、皆スプーン、最近ベイトタックルにハマッテテ、よってフライは
サボりぎみ。
先々週は、ウグイがボトムで結構来たが、今回は無し
ニジのサイズは4尾とも30チョイで、魚体は結構ヒレピンで綺麗な魚体

おまけで・・・
ニジの回遊の後粘ってると、暗くなる寸前にバスの回遊が在るみたい。
ここんとこ、必ず上る寸前に必ず来る(スプーンで)


・・・・・・・やっぱ、タンパンマンは居ました!

長文スマソー
255名無し三平:2007/06/23(土) 04:05:34 O
motosumanさん 詳しく ありがとう
256名無し三平:2007/06/27(水) 23:00:38 0
ho
257名無し三平:2007/07/06(金) 23:47:01 0
夏だからか、サガるねえ〜。
258名無し三平:2007/07/07(土) 11:39:02 O
さがるね〜 落とさないようにね…
259名無し三平:2007/07/08(日) 01:35:15 0
一年魚のごとく、また建てればいいじゃなーい
260名無し三平:2007/07/20(金) 04:13:34 O
保守
261名無し三平:2007/07/20(金) 21:56:24 0
ho
262名無し三平:2007/07/24(火) 23:09:25 0
そろそろ夜釣りかー
263名無し三平:2007/07/25(水) 14:43:19 O
↑ そろそろ幽霊 出るよ! やめとき。
264名無し三平:2007/07/31(火) 00:04:06 0
幽霊見た香具師いる?
265名無し三平:2007/07/31(火) 00:17:53 O
本栖湖の夜釣りはヤバイよ
まだ河口湖の方がまし
266名無し三平:2007/07/31(火) 03:13:43 O
犬の 幽霊 いるよ! 見えないけど…
267名無し三平:2007/07/31(火) 07:04:46 0
 
268名無し三平:2007/07/31(火) 15:00:40 0
>>266
あんまり怖くないね。
269名無し三平:2007/07/31(火) 15:27:48 O
おいらは見たことないけど、五湖全体で幽霊騒動はあるよ。 

話で出るとこの大概は、同場所で自殺・事故死が重なってるし、やっぱ霊に引っぱられるんかな?
270名無し三平:2007/07/31(火) 19:08:17 0
もしそんな事があるなら
有名な古戦場は皆自殺の名所だわな

場所や自然条件が重なるのは
死んだ人間の霊ではなくて、生きている方の問題
とは思わない?
271名無し三平:2007/08/01(水) 00:29:39 O
幽霊犬 怖かったぞ。本栖湖って野犬か飼い犬っている?
272名無し三平:2007/08/01(水) 01:12:39 0
>>271
そりゃ野犬だろ。
樹海近辺にウジャウジャいるよ。バカハンターなんかが捨てていくからな。
273名無し三平:2007/08/13(月) 07:26:32 O
もぐらん 乗りてー
274名無し三平:2007/08/26(日) 21:30:20 0
あげ
275名無し三平:2007/09/03(月) 11:41:08 O
今度、スポセンでフライキャスティング大会みたいのやるらしいけど、先輩達で誰か詳しく知ってる人いる?
276名無し三平:2007/09/03(月) 18:21:35 0
277名無し三平:2007/09/03(月) 22:23:42 O
>>276
先輩、詳しくありがとうね。 見に行ってくるよ。
278名無し三平:2007/09/12(水) 09:23:53 0
折れも見にいってくるかな
279名無し三平:2007/09/13(木) 22:53:13 0
本栖湖も業界の為の湖になったって感じだな
280名無し三平:2007/09/22(土) 01:33:00 O
そろそろどう? シーズンはまだだか?…
281名無し三平:2007/09/22(土) 10:34:15 O
>> 276の審査員の矢崎さんは、大会で数回優勝してるし、キャスティングに関しては、プロ厨のプロだね!
おいらが甲府に住んでた十代の頃に、今は無き、フライショップ・チョイスの常連組や矢崎氏達が、小瀬スポで、毎週キャスト練習or指導してて、俺もよく行ってたよ。
282名無し三平:2007/09/23(日) 17:41:12 0
また甲府か
283名無し三平:2007/09/23(日) 22:41:21 O
甲府だものw
284名無し三平:2007/09/24(月) 23:06:48 0
>281 ○崎・・・デブの事か?
あれの何処がプロ厨のプロなんだよ
285名無し三平:2007/09/25(火) 19:37:07 O
↑ホントに知ってんのかい?
釣り場は決まって〇川

年令は〇才

なら〇を言ってみれ

286名無し三平:2007/09/25(火) 19:57:23 O
知ったか君逃げんなよ。
(曝笑
287名無し三平:2007/09/26(水) 13:24:48 0
>285 藻前馬鹿ですか?

○が合ってたら何かくれるの?
288名無し三平:2007/09/26(水) 13:50:34 O
↑>何かくれるの? ってw ガキじゃあるまい 

何処で大した事なと言えるキャストを観たかぐらいはいえるだろ?

自分のふがいなさを棚に挙げて、他人様を、デブだのあんなのだの、コケ降ろしにするくらいだからロクなもんじゃないなww
289名無し三平:2007/09/26(水) 19:10:45 0
>288
どこがたいした事あるの?

ホールをスタートするタイミングが少し早い
ホールのストロークが短い
だからたいした事ないんだよ

随分デブの肩を持つな、藻前デブの射程ですか?

ミシンの使い方覚えてからね
290名無し三平:2007/09/26(水) 19:27:21 O
↑脳の中で、適当に語ってないで、何処で、実際キャストを観たかと言ってるんだよ。

あなたニホンゴも解らないの?
291名無し三平:2007/09/26(水) 19:49:47 0
>290 
あるよ、良くモトスに来てるし
秋が背と言えば納得しる?

だからホールがって言ってるでし

>290は何処で見たことあるの?

どこがたいした事なの?
292名無し三平:2007/09/26(水) 19:56:24 O
>>291
あなた、本栖によく?
そう語ってる時点で間違ってるね!

話にならないw
293名無し三平:2007/09/26(水) 22:00:04 0
甲府が出てきたら途端に荒れ出した
釣り場でも地元ナンバーが止まってると感じ悪いんだよ
山梨クオリティー低いよ
294名無し三平:2007/09/26(水) 22:20:56 O
↑あらら、必死に考えてその程度の、意味不明な低能レスなら、最初からレスらないほうがいいぞww

低能三平君!
295名無し三平:2007/09/26(水) 22:35:15 0
↑山梨県人ですか
ヤッパリ幼稚です
296名無し三平:2007/09/26(水) 22:42:15 O
↑低能君いい加減ウザイよww
297名無し三平:2007/09/26(水) 22:47:47 0
うもういいよ地元くん
止めようよ、これ以上すると本当にクオリティー低いと思われるよ
298名無し三平:2007/09/26(水) 22:50:10 0
リク
山梨戦争もっと見たい
299名無し三平:2007/09/26(水) 22:53:42 O
↑自分でシッタカして返しができないから、この有様w 馬鹿じゃねぇ?

それに、十数年住んでたのは間違いから、地元扱いされてもしかたないけどさ。
300名無し三平:2007/09/26(水) 23:07:19 0
結局292がシッタカと

それに、◎先とかの知らん香具師の話されてもな
301名無し三平:2007/09/26(水) 23:17:10 0
302名無し三平:2007/09/26(水) 23:17:53 O
間違いなく、284からシッタカショーが始まったな。   
糞三平馬鹿のせいでw
おわり。
303名無し三平:2007/09/26(水) 23:19:03 0
個人名的な事を持ち出して凄いとかローカル的な事言ってるから山梨が・・・って言われるんだよ。
294もムキにならずにスルーしたら
皆がそんな風に思ってる事も無いんだし
オレは仲の良い山梨のアングラーは沢山いるけど皆なイイ奴だよ。
○崎は全く知らないけど
304名無し三平:2007/09/26(水) 23:21:04 0
ローカルな個人名を出して山梨では凄いとか言ってるから笑える
305名無し三平:2007/09/27(木) 11:29:47 0
何か香ばしいのが涌いてますね
306名無し三平:2007/09/27(木) 17:33:50 O
なんか しらないうちに もりあがってんな〜 でもつまらんけんハイ終了
307名無し三平:2007/09/28(金) 04:10:57 0
今年から本栖湖に通いたいんですけど年券って幾らなんでしょうか?
308名無し三平:2007/09/29(土) 12:25:37 O
8400円
309名無し三平:2007/09/29(土) 13:35:30 0
そんなに通えないから、年券なんてやめとけ
間接的にトローリング野郎に貢ぐことになるだけだ
310名無し三平:2007/09/30(日) 21:34:03 0
ありがとう御座います。
皆さんは年間何日くらい本栖湖へ通われているんですか?
311名無し三平:2007/09/30(日) 23:24:40 0
>309 トローリングって・・・
本栖湖はトローリング駄目じゃないの?
ヒメマス釣り以外ボートでの釣り自体が駄目だと

知らない間に桶になったのでしか?
312名無し三平:2007/10/01(月) 01:52:18 0
>>310
僕は横浜だけど本栖湖は年間7〜10回くらい行くかな
年券で得するか微妙なとこだね、でも早朝から入る事を考えると
途中で日釣り券を買う煩わしさが無い分いいよね。
金額的には日釣りも年券も変わらない感じですか
313名無し三平:2007/10/01(月) 21:18:21 0
そこでヒメトロですよ
314名無し三平:2007/10/02(火) 02:29:32 O
寒いし、怖いし、腹へったし、


帰るか…
315名無し三平:2007/10/12(金) 05:16:57 0
11月にヒメトロはじまっちゃう前に、一度本栖湖をフライで攻めようと思うんだが、
小学生時代くらいから「釣れる奴ほどオバ○を見る確率も高い」と
本栖湖経験のある人に言われ続けて、大人になった今も二の足を踏んでいる。
よりによってウェーディングする釣り方なので、引きずり込まれたら洒落にならんが、
本当に出るのか?それとも釣り人を遠ざけるためのデマか?
316名無し三平:2007/10/12(金) 05:30:44 O
でるよ。 だから昼間 釣りな!
317名無し三平:2007/10/12(金) 09:38:36 O
溶岩帯の横のトンネル近くに駐車場あるべ?夜中にそこで白いの2回見たよ、鳥肌もんだよ
318名無し三平:2007/10/13(土) 16:05:40 0
>>315です。
実は忍野仲間から「本栖湖いくよ!」と召集令を受け、「集合時刻は
現地に午前3時」と聞いた途端に持病の仮病が・・・。知り合いはブラウン狙いで
夕方から立ち込んで、「水の中から白いものが見えた」とか「ラップ音聞こえまくり」と
言ってたよ・・・。

どうしよう、次の回は必ず来い、と言われてんだけど・・・。
どういう霊なのさ?水死した自縛霊?オウ○に殺された被害者?
319名無し三平:2007/10/13(土) 18:09:06 0
「白いもの」がモッシー
「ラップ音」がモッシーの鳴き声
320名無し三平:2007/10/13(土) 19:25:40 0
オバケなんか怖くねえよ。
出てきておどかすだけだろ。
湖に引きずり込んだって話は聞いたことないし。
321名無し三平:2007/10/13(土) 20:03:55 0
>>319
モッシー(笑)、なつかしい。

>>320
じゃあ、出たらそっちへ誘導する。
任せたぞ!
322名無し三平:2007/10/13(土) 20:58:43 O
お〜い。 今日のスポーツセンターのキャスティング大会
どうだった?…

有名な外人のオサンが来たらしいが…
323名無し三平:2007/10/13(土) 21:34:20 0
レイジェフ
324名無し三平:2007/10/13(土) 23:20:56 0
>>281 からの競技会の結果報告を求む
325名無し三平:2007/10/14(日) 21:49:04 0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i    __________________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   / http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1172838038/881
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  | 881 名前:名無し三平[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:56:25 0
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    
        l イ  '-     |:/ tbノノ    |  Yahoo!動画はぶちぶち切れまくってまともに見れないし、
        l ,`-=-'\     `l ι';/     |  CMばかりでウザすぎるんだよ。
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       \        ニート(30・男性)
         ヾ=-'     / /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
326名無し三平:2007/10/15(月) 17:25:37 O
非常にローカルな競技会デした……
327名無し三平:2007/10/16(火) 13:12:48 0
ヒメマスって遊漁料に見合うほど釣れるもんなの?
328名無し三平:2007/10/18(木) 06:24:40 O
motosuman おめでとう! 落ちずに一年 たちました。

(祝)
329motosuman:2007/10/19(金) 22:04:48 0
サンクスです
先々週行ったけど反応無しだったんで、未だ早いかと思ったら(21’C)
60,70釣れてんだねー OTL
今週また行こうっと・・・ !
330名無し三平:2007/10/19(金) 23:27:33 O
了解motosumam! ちょくちょく現場報告 ヨロシク
331名無し三平:2007/10/20(土) 22:51:15 0
山側とか道路から見てるとデカイのが悠々泳いでるんだけどねー
332名無し三平:2007/10/20(土) 23:57:00 0
良くそう聞くけど、コーホーの時とアルビノの時以外
オレは見たことないんだよねー
因みに、12月頭は岩魚が、モグランワンドの溶岩の一番奥に
毎年溜まるんけど、食わねーんだなー
333名無し三平:2007/10/22(月) 19:08:02 0
何食ってるんだろう?
334名無し三平:2007/10/23(火) 01:04:16 0
多分 人肉じゃないか
335名無し三平:2007/10/23(火) 09:16:27 O
それでオバケ出るのか
336名無し三平:2007/10/24(水) 21:59:29 0
初冬頃からあそこに溜まる岩魚は産卵に夢中だそうです。
あそこに溜まった奴は産卵が終わるまで、基本、エサ食わないので、釣れません。
食わせる方法も無くはないですが、
かわいそうなので、産卵が終わるまでそっとしておいてあげて下さい。

今日行ってきました。
一日やって25cm位のが2匹。一匹は綺麗な奴だった。なんとか坊主は免れた。

337motosuman:2007/10/24(水) 23:43:37 0
坊主だった
川尻とモグランで当たったが、バラシ(17゜C)
フライは釣れてたから、次期にルアーも釣れる?
やっぱルアーはエサ不足の厳寒期でミノーのモンスター狙いかー
辛いなー
それまでフライにするかなー
平日なのに混んでたなー、あのダイバー軍団は何してんのー?
338名無し三平:2007/11/02(金) 08:35:35 O
岩魚とか虹鱒は、産卵しても、卵は孵化しないの?… よく川の流れ込みがないと、駄目だっていうけど。 本栖湖は水綺麗だし、湧き水あるし…
339名無し三平:2007/11/03(土) 00:39:50 0
あそこで産卵した岩魚の卵が、
水が引いて干からびているのを見たことがあります。
ちゃんと孵化できる数はかなり少ないかもしれません。
あの辺は迂闊に歩かないようにしたいですね。

ニジマスは色付いたでかい奴同士が追いかけっこしているのを見たことがあります。
ただそれは晩秋だったので、産卵行動とは違うかも。
340名無し三平:2007/11/03(土) 08:18:29 O
闇の放流屋さん
またブラウン入れてください…
341名無し三平:2007/11/03(土) 17:52:09 0
東山湖で釣って、活かしたまま持ってきて、せっせと本栖放流している奴でもいるのか?
342名無し三平:2007/11/04(日) 07:49:12 O
闇の放流屋さん
またイトウ入れてください…
343名無し三平:2007/11/04(日) 17:51:06 0
>336 イワナって産卵終わったら死ぬのかイ?
344名無し三平:2007/11/05(月) 00:20:27 0
死なないだろ。一度の産卵で死ぬ淡水のサケ科の魚はあまり多くないんじゃない?
345名無し三平:2007/11/06(火) 02:24:52 0
>>343
>>344さんの言うとおり死にません。産卵で力尽きる個体もいるかもしれませんが。

産卵後は失ったエネルギーを補充するため、荒食いを始めます。
狙うならその時期ではないでしょうか。
あそこからはいなくなってしまうので、ポイントを絞ることはできませんけど。
346名無し三平:2007/11/07(水) 12:32:05 O
ガレバ
347名無し三平:2007/11/08(木) 23:47:46 0
エサ師は好調ですか?
348名無し三平:2007/11/11(日) 02:48:51 0
わかさぎって釣れますか?
349名無し三平:2007/11/12(月) 10:26:52 O
↑いるけど、狙って釣るひとは、いないと思うよ。 山中湖へ行ったほうがいいね。
350名無し三平:2007/11/19(月) 18:47:39 O
ミノーでトラウトを狙いたいのですが、竿は何フィートぐらいがよいですか?
また何センチぐらいのミノーがよいですか?どなたか、お教え下さい。
351名無し三平:2007/11/19(月) 19:12:02 0
竿は7ft以上、ミノーは小物狙いなら最低6cm。


でも最もオススメなのは別の湖に行く事。
352名無し三平:2007/11/19(月) 19:31:07 O
巨大ウナギがいると、昔から有名な湖です。
353名無し三平:2007/11/19(月) 21:02:18 O
8フィートとでは、長すぎでしょうか?本栖湖はそんなに、釣れないのですか。シーバスより難しいでしょうか?
354名無し三平:2007/11/19(月) 21:23:48 0
30cm以下の放流ものなら釣り方知ってる人は簡単に釣る。
それ以上のサイズが非常に難しい。
餌釣り禁止とかのレギュレーションが確立されない限り、まともなフィールドにここは育たない。

質問内容からかなりの初心者さんみたいなんで本栖湖はオススメできない。
355名無し三平:2007/11/19(月) 21:48:07 O
ありがとうございました。
356名無し三平:2007/11/20(火) 05:46:03 O
>>355
でも、水はすごい綺麗だし、まわりに何にもないし、釣れなくても俺は本栖湖が好きだな…人もいないしね。
357名無し三平:2007/11/20(火) 23:50:21 O
>>352
その巨大ウナギを釣りたいね…
まさか…










まさか…モッシーの見間違いじゃないでしょうね……
358名無し三平:2007/11/25(日) 16:36:44 O
姫鱒終了しました…
虹鱒開始ですよ!
359motosuman:2007/11/28(水) 23:07:11 0
寒かったー !
チェックしなかったけど
岩魚もう溜まってたかー(何人か見てたみたいだったけど)
まだウイードあって、釣りずらかった
草刈や、何かの撮影があってうざかってけど
反応ねえなー !
水温12゜C、気温3〜10゜C
厳しいー  !!
360名無し三平:2007/11/28(水) 23:13:01 0
>>359
レポ乙。
適水温ぽいけど人間様には厳しくなってきたね。
1月から出撃しようと思ってるけどもう逝っちゃおうかな。
361名無し三平:2007/11/30(金) 18:56:38 0
バスは居ないのー
362名無し三平:2007/11/30(金) 21:23:23 0
バソは、あっちへ逝け
363名無し三平:2007/11/30(金) 22:37:27 O
中央高速にたくさん走ってるゾ
364静岡県民:2007/12/03(月) 18:57:31 0
嗚呼嗚呼あああああぁぁぁああーーーーーっ!!!

寒いいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーー!!!!!!

しかも釣れねええええええええええーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
365名無し三平:2007/12/03(月) 19:20:00 0
>>364
わざわざ早起きして本栖湖まで行って、寒い思いして時間かけても
一匹たりとも釣れずに、自分はいったい何しにここまできたんだろうと思うんだから
ホントご愁傷様だわ。





へたくそwww
366名無し三平:2007/12/03(月) 20:06:10 0
>>365本栖湖に行ったことない子供は書き込まなくてもいいっすよ

何にもわかってないみたいだし・・

367名無し三平:2007/12/03(月) 20:10:53 0
>>364の方がどうみてもガキなんだが?
>>364=>>366

くやしいのうwくやしいのうww
368名無し三平:2007/12/03(月) 20:20:28 O
まあまあ、本栖湖でネイティブってのもすごいことだて、お互い突っ張らからないよう…
369名無し三平:2007/12/03(月) 20:20:55 0
>>367はまさか本栖湖で毎回釣れるのが当たり前とか思ってるの?

本栖湖←ひょっとするとこの字も読めないとか?
370名無し三平:2007/12/03(月) 20:23:58 0
本栖湖ボウズがヘタクソならすべての釣り人がヘタクソってことだなw
371名無し三平:2007/12/03(月) 20:29:04 0
>>369
放流ものも釣ることが出来ない下手糞ですか?
手段に拘りすぎて、結果を得ることが困難なのをいい加減理解した方がいいよ。

くやしいのうwくやしいのうwww
372ちらんがな…:2007/12/03(月) 20:33:00 O
(´・з・`)
放流直後魚を釣って楽しんでる人もおるがな…本栖湖はネイティブ狙いの孤独が好きな人が多いがな…
ここは神秘的な湖だから釣れなくてもいいがな…
373名無し三平:2007/12/03(月) 20:40:19 0
>>371 放流もの・・・・スマン俺が悪かった。キミとは方向性が違いすぎるようだ。

困難なのを承知で行くのが本栖湖だと思っていたもので・・
374名無し三平:2007/12/03(月) 20:43:34 0
放流もの釣って喜べるなら本栖湖に行かないわな。
375名無し三平:2007/12/03(月) 20:48:42 0
なんかひどく勘違いしてる奴が多いけど、
本栖湖でネイティブと呼べるのはイワナとグイウーとバスだけ。
ニジマス、ブラウン、ヒメマスは上流河川がない本栖湖では自然産卵で育たない。

煽るだけじゃあまりにも可哀想だから釣れる方法教えてやるよ。
ボート借りて撒き餌して釣ってみな。支笏湖でも確実に釣れる。

釣れない方法をわざわざ取っといて、釣れねーとかくだらねえ事いってんじゃねぇ。
376名無し三平:2007/12/03(月) 20:49:19 0
手段に拘らないなら餌釣りしろって話でね・・手段に拘るから面白いわけでね・・
377名無し三平:2007/12/03(月) 20:51:13 0
>>375

くっだらねえww アホ
378名無し三平:2007/12/03(月) 20:55:32 0
>>375
おまいも勘違い
岩魚はネイティブではありません
379ちらんがな…:2007/12/03(月) 20:56:42 O
放流してたぶん5〜6年したやつはすげーぞ! 自然繁殖じゃねぇ〜けど]分ネイティブだぜ! ここで70up釣ってみ。最高だからよ!
380名無し三平:2007/12/03(月) 21:01:26 0

魚が欲しけりゃ魚屋で買えってことだな。
381名無し三平:2007/12/03(月) 21:15:06 0
流入河川がない本栖湖は結局のところ巨大になっただけのただの釣堀。
釣堀で釣れないとかどんだけマゾなんだよ?
382名無し三平:2007/12/03(月) 21:17:28 0
まあ放流好きの人はそれでいいよ
383名無し三平:2007/12/03(月) 21:23:30 0
>>382
ネイティブのグイウー狙いか?おまえ変態だろ?
384名無し三平:2007/12/03(月) 21:26:33 0
>>383
ニジマスならスーパーで売ってるぞw
楽でいいだろww
385名無し三平:2007/12/03(月) 21:36:10 0
>>384
お前、いくらなんでもその釣りはひどいぞ?

本栖湖厨のお前らに言っておく。
・手段に拘るのはお前らの勝手だが、釣れない方法で釣れないとかくだらないこと言うな。
・本栖湖のトラウトはネイティブじゃねぇ。ネイティブ釣りたいなら中善寺でも行ってろ。

一匹でも釣れれば気が楽になるんだから、確実に釣り上げる方法をまずは考え、実行しろ。
結果としてスキルも向上するぞ。
386名無し三平:2007/12/03(月) 22:02:11 0
馬鹿ばかりw
中禅寺のネイティブって、ウグイのことか?www
387名無し三平:2007/12/03(月) 22:24:45 0
アメリカの白人はみんなネイティブか?
388名無し三平:2007/12/03(月) 23:23:38 O
ニグロだけ
389名無し三平:2007/12/04(火) 22:27:17 0
活性がおちたなー
ターンオーバーだなこりゃ
390名無し三平:2007/12/05(水) 13:28:03 0
本栖湖でだめなら河口湖に移動してつれるかな?
フライでニジ狙いね。
391名無し三平:2007/12/05(水) 14:51:45 O
本栖湖といってもニジマス狙ってる奴ばかりじゃないんだが
392名無し三平:2007/12/05(水) 23:21:52 0
>>391
ひめます?
それとも岩魚いじめ?





ま まさかバス?…

393名無し三平:2007/12/06(木) 04:55:09 O
こい、うなぎいぬ、若詐欺…
394名無し三平:2007/12/08(土) 06:33:25 0
>>390
西湖のほうが面白いかも。
バスの外道でポツポツ釣れるし80クラスのニジマスも目撃されてる。
ニジマス狙いの人はほとんどいないからやってみてくれ。
395名無し三平:2007/12/09(日) 22:31:22 0
さっびーーーーーっ
しゃれにならん
396名無し三平:2007/12/09(日) 23:08:18 0
何だこのケツの青い連中の集まりはwww
397名無し三平:2007/12/10(月) 21:07:47 0
氷にくいライン、おすすめありますか
やっぱナイロンより水吸わないフロロかなー
フロロで一番やわらかいのって、おすすめありますか ?
398名無し三平:2007/12/11(火) 21:50:13 0
そういう凍り方する?
399名無し三平:2007/12/11(火) 23:24:14 O
>>375
バスがネイティブ?
おまいが1番勘違い。 しかも教えてやるって撒き餌かよ。気安く支笏湖語るなや。
400名無し三平:2007/12/12(水) 07:07:17 0
旅行で行った支笏湖きれいだったなー。。

375じゃないが、バスは実際繁殖してるよ
当地で世代交代がなされていることをネイティブって指したんだとおもうよ
でかいギーウナもいるがもとは養殖ものが逃げ出したのかな
401名無し三平:2007/12/12(水) 19:40:04 O
支笏湖は寒いよ。アタリかと思ったらガイド凍ってライン動かないんだよ。人差し指3日たってもまだシビれてるよ。軽い凍傷だね。
402名無し三平:2007/12/12(水) 20:03:36 0
誰か通ぶった>>396に反応してやれよ

スルーされて可哀相だろ・・・・こいつだって書き込んだあと反応あるか楽しみにこのスレ確かめてんだからさ

涙目で見てんだよw
403名無し三平:2007/12/12(水) 20:07:20 0
今月は撃沈報告が多いが、来月にはターンオーバーも終息して復活するかな。
年末年始は泊り込んでやるw
404名無し三平:2007/12/12(水) 22:14:54 0
あいつら、いつまで居るんだ
不気味でしょうがない 100人以上は居る
仏陀ビーチも嫌なのに !
405名無し三平:2007/12/12(水) 22:44:38 0
そういやこの前の日曜日にやってたイベント何?
マルチ商法?宗教?
406名無し三平:2007/12/13(木) 20:04:43 0
あれ宗教だよ。
まだいます。ボート乗り場側の駐車場は貸切り状態だね。
モグラン周辺をやたらとウロついてるけど、やっぱみんな服装とか地味だな。
407名無し三平:2007/12/13(木) 20:47:58 0
やっぱり上久一色村は聖地なんだろうか・・・
408名無し三平:2007/12/13(木) 22:14:27 0
駐車場案内にWMって書いてある。

なんだ?WMって?どんな宗教なんだろう?でもモグランワンドのゴミを拾って歩いてたよ。

本栖湖もラインや空き缶、発砲スチロールの容器とか落ちてる。。ゴミは持ち帰らなきゃ。
409名無し三平:2007/12/14(金) 10:54:49 O
一年位前にも、来てたよな。 ワールドマインドだったけ? 何だっけ忘れたけど…

確かに不気味だった。
410名無し三平:2007/12/14(金) 18:16:53 0
彼らは寒い本栖湖で何やってんの?
411名無し三平:2007/12/14(金) 19:55:56 0
洗脳と集金でしょ。
412名無し三平:2007/12/20(木) 20:26:12 0
まだ居んのかよー あいつらー
年内もう一回行きたいのになー
西側だけだと、ちっと辛いしなー !
413名無し三平:2007/12/21(金) 22:16:20 0
あのカスタム宗教バスを走らせてるのは凄いよな。
写真撮ろうと思ったけど勇気がなかった。
部外者が撮影してるの見られて敵だと誤解されるのもアレだし・・
414名無し三平:2007/12/22(土) 08:37:49 0
昨日行きました。撃沈しました。足元で50センチほどのニジマスを目撃。
415名無し三平:2007/12/24(月) 11:45:17 O
雪印だね〜
416名無し三平:2007/12/25(火) 00:08:52 0
おっ
奴ら居なくなったかー
よしっ ! 行くかー
そろそろ水温安定してれば、大物一本に絞っても良いんだけど
まだ早いかなー ?
417名無し三平:2008/01/01(火) 10:55:37 0
本栖湖相変わらず
418名無し三平:2008/01/01(火) 13:15:49 0
70センチの岩魚を釣った






















という夢を見た。
419名無し三平:2008/01/01(火) 13:30:36 0
>>418
うp!
420!omikuji !dama:2008/01/02(水) 08:26:30 O
今年は勝負
421名無し三平:2008/01/03(木) 21:22:42 0
ブルーバックはどこいった?
最近放流したやつしかつれねー
422motosuman:2008/01/09(水) 22:41:01 0
本当だなー
スポセン前は管釣り状態ワンキャストワンフィッシュ
でも何でムナビレ切んのかなー、あれじゃー成長しても
回復しねえじゃねーか !
それにしても2,3年魚は・・・
>>421
秀同  !
423名無し三平:2008/01/19(土) 23:00:55 0
あげ
424名無し三平:2008/01/22(火) 22:05:51 0
大きく育ったお魚は上に上がって来ないのよね
深〜い 水深を楽しく泳ぎ廻っているのよね
一年の内で表層近くに出てくるのはほんのわずかな日数だけなのよね
春くらいにモグランに乗るとビックラする位のブリみたいのが見えるのね
でも私のフライもルアーも届かない水深なのね 楽しそうに泳いでるの それも2〜30匹でね
あんなの絶対に見ない方が良いのよね 私もアレを見てから病気に成ったのよね
みんなも今度モグランに乗って見てね

425名無し三平:2008/01/23(水) 22:10:33 0
>>424
そんな事言われたら、ゼッテーモグランなんかに乗らねー

と思いつつ、時刻表と予算をググリたい気持ちを何とか抑えているw
426名無し三平:2008/01/23(水) 22:24:06 O
竜神丸 乗りて〜
427名無し三平:2008/01/23(水) 23:13:23 O
推定70オーバーのレインボー(?)の腐乱死体を見たことあるぞ。
428名無し三平:2008/01/24(木) 02:21:22 0
本栖湖の水中でオッサンの死体を見たことあるぞ
429名無し三平:2008/01/26(土) 14:37:43 O
本栖湖ってどんな竿つかえば良い?

オカッパリだと8.6fくらい?
7.0fじゃ短い?
スプーンは何gがメイン?

聞いてばかりでゴメンね。
430名無し三平:2008/01/26(土) 15:43:01 0
人それぞれのスタイルがあるけど、遠投できたほうが有利なのは確かだと思う。
でも6フィートロッド+3グラムのスプーン使って釣る人もいるし
8フィートクラス+18グラムのスプーンで釣る人もいる。
シーバスロッド使う人もいるよ。

オレは5〜10グラム程度のスプーンメインに7〜11センチのミノーとか。
まあ足元でランカークラス釣れることもあるけど(オレは釣ったことないが)本栖湖は遠投できなきゃ気分的に切ないな。
431名無し三平:2008/01/26(土) 16:09:19 O
何故かバスばかり釣れてしまう
スプーンとミノーしか使わないけど七割強釣れるのがバス
みんなそんな感じ?
432名無し三平:2008/01/26(土) 17:46:31 O
↑えッ! 7割がバス? すげーじゃん! 俺は一回もルアーに食ってきたことはない…

夕方 スプーンに食った25cm位の虹を 50upのバスが噛み付いてきて、虹が必死で逃げまとうのを、見た事があるけど… あれは凄かった。
433名無し三平:2008/01/26(土) 21:06:18 0
バスは3匹釣ったことがある。あとライン切られたのもバスっぽいな。
434名無し三平:2008/01/29(火) 20:54:58 0
バスを掛けた時は後ろに投げるけど、気が付いた時は何処かに消えてるんだよね
チョットした5分位の間に狐や狸やトンビが持ってくんだろうね
435名無し三平:2008/01/29(火) 21:48:09 0
それはブラックバス定食を出す○○が持っていったんだと思う。
436名無し三平:2008/01/30(水) 22:40:08 0
>>434
おまえ最低だな!!
いくら害魚指定されてるとはいえ、そんなこと釣り人がやる行為ではない!
同じ外来種のレインボーは良くて、バスは殺しても良いのか!
おまえは釣りやる資格なし!!綺麗な本栖を魚の死体で汚すという考えも思いつかないのか!
437名無し三平:2008/01/30(水) 22:57:08 0
>>435
おまえも最低。トラウティストはまっとうな人間が多いと思っていたが、
おまえらは本栖で釣りやる資格なしだ!
438名無し三平:2008/01/31(木) 00:35:31 0
>>437
トラウティストって…(笑)
資格なしって…お宅ナニ様?
439名無し三平:2008/01/31(木) 00:37:50 0
バスちゃんごめんね。
勝手に放流しちゃってごめんね。
駆除するけど迷わず成仏してね。
440名無し三平:2008/01/31(木) 07:00:35 0
病み上がりで狩りもままなりませんでしたが、あなたのバスで救われました。
おかげでお乳も出るようになり、母子5匹なんとか生き延びられました、ありがとうございました。
441名無し三平:2008/01/31(木) 13:44:25 0
皆な
結構してるよ
バスの後ろ投げ
バスは本栖湖には要らないし
442名無し三平:2008/01/31(木) 14:04:04 O
なんだ、みんな後ろに投げ飛ばしてたのか、オレは真面目にリリースしてたよ。
本来は害魚だからある意味悪い事してたのかな?
次からはオレも後ろに投げ飛ばすよ。それとも>>437の根性共々踏み潰した方がいいのかな?
443名無し三平:2008/01/31(木) 14:14:46 0
バスはいらないけど湖岸を汚すのはやめましょうよ
私はエラをナイフで切ってからリリースしてますよ

444名無し三平:2008/01/31(木) 17:26:23 0
本栖湖のバスはリリ禁って看板に書いてあるだろ
445名無し三平:2008/01/31(木) 21:13:57 0
>444
バス釣っちゃったら持って帰ってるのかな?
本栖湖に限らずゴミのポイ捨てはいけないよね
446motosuman:2008/01/31(木) 22:32:35 0
漁協は春と秋ぐらいに、川尻の入り口ら辺に、網掛けて害魚駆除してたらしい、
バスとかブラウンは、デカイのが取れて、皆川尻に埋めちゃうんだって
前の監視員の爺ちゃんが言ってたなー
(ブラウン放流すれば客来るよーって言ったら
あれは姫食っちゃうからなーって言ってて)
ダメだこりゃ! って思った記憶あるなー !
447名無し三平:2008/02/01(金) 15:01:58 0
>>434
オレも前に水際に石でイケスを作って釣ったバスを入れてたら
多分?大きさからしてテンだと思うけどイケスに入れてたバスを
嬉しそうに咥えて持ってった。
途中で目が合った時に、魚が重くて頭が下がったんだろうけど何かオジギしたみたいに見えて友達と2人で笑ったよ
448名無し三平:2008/02/01(金) 17:29:31 0
>>447
雪の夜にお礼に来るかもナ
メスだったらイイなw
449名無し三平:2008/02/01(金) 17:37:49 0
>>446
前から疑問に思ってたんだけど、ヒメマスを釣る人ってどれくらいいるんだろう?
西湖と比べると解禁期間も短いし、ヒメなんか放流しないで他の魚種入れればいいのにって思う。

450名無し三平:2008/02/01(金) 17:48:47 0
現状、ヒメマスの入漁料とボート代が大きな収入源だから無理。
わずかな入漁料も払ってるかどうか怪しい
おかっぱりの釣り人の意見など見向きもされない。
451名無し三平:2008/02/01(金) 18:03:50 0
ヒメマス解禁時にレインボー狙いでボートに乗ったけどやはり釣れます
金はバカ高いけど50クラスのレインボーを2人で何匹も掛けましたよ
ちなみにハーリングとボートキャスティングでした、ヒメマスの撒き餌に
魚が付いてたから頻繁に当たりが有りましたよ。
年に一度だと思ってトライしてみたらど〜でしょ・・・コストパフォーマンス悪いけど
452名無し三平:2008/02/01(金) 20:43:02 0
そしたら通年貸しボートとかやればいいのにね。
453名無し三平:2008/02/02(土) 00:24:46 0
最近ようやくST使って25mちょい出るようになった。
これ以上ってどうすれば向上するんだろ?
ほんの50cmづつでもいいから着々と伸ばしたいんだが。
454名無し三平:2008/02/02(土) 00:54:41 0
>>453
実釣りには十分な飛距離だよね
オレももっと飛ばしたいと思ってダブルハンドにシューティングシステムを買いました
オーバーヘッドでビックリする位にカッ飛ぶラインは快感爽快です
50近くは飛んでると思うけど、キャスティングはシングルより遥かに楽チンですね

でも、シングル派の人には邪道かも知れませんね?
しかし簡単に40メートルラインは超えますよ、ちなみにロッドはウィンストンのBUx #8で
#9のSTを10.5m乗せてます。
455名無し三平:2008/02/02(土) 01:43:28 0
レスあり。
おれももっと飛ばしたくてダブハン駆ったんだが、#10でもようやく30mくらい。そもそもワザに何ありらしい。
それにオレのダサオは逆に重くてやたらと疲れる。
456名無し三平:2008/02/02(土) 02:43:34 0
#10なら、30mくらいで妥当でしょ〜
逆に40mも飛ぶって話しの方が眉つば〜
457名無し三平:2008/02/02(土) 15:04:30 0
>>451>>452
ヒメマスの漁期以外は貸しボートがないってことですか?
ボート借りる場合、漁期内だとルアーやフライだけでも
ヒメマスの入漁券がいるのでしょうか?


458名無し三平:2008/02/03(日) 09:29:39 0
ヒメマス解禁時以外にボートはないよ。

>ボート借りる場合、漁期内だとルアーやフライだけでも
>ヒメマスの入漁券がいるのでしょうか?

利用したことないけど、多分そうだと思います。
459名無し三平:2008/02/03(日) 09:35:23 0
>>457
本栖湖は陸っぱりの湖です。

だから魚の場所まで届かない・・・
460名無し三平:2008/02/03(日) 09:42:08 0
今日は静岡県東部地方でも大雪注意報。

また本栖湖に雪が積もるな。
461名無し三平:2008/02/04(月) 23:13:58 0
>>456
>#10なら、30mくらいで妥当でしょ〜

って、ひょっとしてスペイですか?
オーバーヘッドの#10なら30は結構簡単に超えると思うけど・・勿論シューティングですけど
ラインシステムを代えても飛距離は全然変わりますよ
462名無し三平:2008/02/07(木) 03:52:04 0
そりや30mは超えるよ。
だからって、40mまでは飛ばんでしょ。
いいとこ35mくらいでないかい?

もちろん、オーバーヘッド。
ただし、フライ付けて実釣での話し。

芝生の上なら40m行くかもしれんが・・・
463zuroro:2008/02/07(木) 19:51:10 0
>>462
なんで?
464名無し三平:2008/02/09(土) 04:58:56 0
下手だから
465名無し三平:2008/02/10(日) 09:52:19 0
ひどいことを言うなよ
466名無し三平:2008/02/11(月) 21:10:48 0
雪が凄かったけど釣れました
やはり悪天候の日が良いのでしょうか
467名無し三平:2008/02/12(火) 01:43:04 0
すげーや!あの雪の後に行ったのかw
道路凍ってなかった?
468名無し三平:2008/02/12(火) 22:43:29 0
雪の日は良かった見たいですね
台風とかの時にも魚が岸に寄ってたって話を聞いた事があるけど
悪天候がいいのかな? 行ってみたい気もするけどヤッパリ怖いや
469名無し三平:2008/02/16(土) 19:04:19 0
こんな糞寒いのにようあんなとこ行くわ
470名無し三平:2008/02/18(月) 10:26:56 0
行くよ
471ちらんがな…:2008/02/18(月) 17:22:11 0
(´・з・`)
472名無し三平:2008/02/19(火) 20:21:55 0
イヤ〜ン
473名無し三平:2008/02/21(木) 17:38:13 0
聞けば魚をガンガン放流してる
だけど釣り人が少ない
しかし何故か魚が増えない
いったい何でだ?
実はそんなに放流してない。
474名無し三平:2008/02/21(木) 17:58:20 0
バスじゃないんだからww
釣ってる人は釣っている
頭と腕の差だよwww
475名無し三平:2008/02/21(木) 19:17:28 0
頭の差ってかい〜〜
476名無し三平:2008/02/21(木) 19:25:37 0
俺なんか62cmだから帽子も特注!
477名無し三平:2008/02/21(木) 20:49:55 0
  >>おまえの野球帽、ブカブカだな
  >>おまえの野球帽、ブカブカだな
478名無し三平:2008/02/21(木) 23:19:03 0
スゲ〜 カッコイイ〜〜
オレも頭デカク成りて〜

479名無し三平:2008/02/21(木) 23:29:02 0
ばかやろ!
野球帽ひとつが6千円もするんだぞ!
小学校の入学式の写真で帽子被ってないのは
オレ一人だったんだぞ!
480名無し三平:2008/02/21(木) 23:34:21 0
その分
人の嘘や裏切りも見えるし
嫌世しかない人生ってわかるか?
仕事でも、趣味でもはじめから結果が
分かってる辛さってわかるか?
これで競馬の結果でもわかるんなら
エンジョイできるけど
嫌なことばかりわかってしまう

481名無し三平:2008/02/22(金) 05:36:12 0
挑戦しろ
ぬるま湯に浸かっていると、そのうち風邪ひくぞ
482名無し三平:2008/02/22(金) 21:26:24 0
冷水に浸かって、瞬間で風邪ひくよりいいんじゃね?w
483名無し三平:2008/02/23(土) 17:33:27 0
>>476
産む時、お母ちゃんはさぞ苦労したんだろうなあ(泣)。
484名無し三平:2008/02/23(土) 23:32:03 0
おかげでユルユル
485名無し三平:2008/02/27(水) 21:02:04 0
一言
風が鬼スゲー
あの風の中では石を投げても戻ってくるよ
ルアーも飛ばねえ
486名無し三平:2008/02/27(水) 22:42:49 0
もとすみこ?
487名無し三平:2008/02/27(水) 23:26:34 0
>>485
対岸にまわればイイんジャマイカ?
488名無し三平:2008/02/28(木) 00:57:57 0
>>485
本栖湖は巻き風が吹くんですよ
強風時どの岸に行っても風裏が無いのよね
489名無し三平:2008/02/28(木) 05:08:35 0
風がなくて釣りにならないことはあるけど・・
うらやましす
490名無し三平:2008/03/01(土) 19:49:58 0
中禅寺湖と芦ノ湖スレが活発になってきてますよ。
どうした本栖湖er?


俺?いやぁ、寒くてねぇ^^;
491名無し三平:2008/03/01(土) 22:35:10 0
モトスクァー
492名無し三平:2008/03/09(日) 11:12:59 0
(^・з・^)
493名無し三平:2008/03/11(火) 13:14:46 0
やっぱ本栖は昔からレベルの低い湖だなこれ見てると感じる
494名無し三平:2008/03/11(火) 13:26:01 0
雨降ったら人が居ないとか
ウエーディングするとか
ここに限らず釣り人のレベルがひくいな
天気・風向き・岸辺の砂を見たら
初めてでもスモルトの回遊タイプは釣れるだろ
495名無し三平:2008/03/11(火) 14:27:13 O
>>494
能ガキくん!

すげーじゃん!お前が日本一の釣り死に決定だね!

おめでとう。
496名無し三平:2008/03/11(火) 16:31:08 0
>>495
あぁあぁぁん?
こんなことも理解してないのかよ
最低限、釣れたときの水温や天候なんかを
調べてみれよ
あ、そうか
釣ったこと無いんだもんなww
497名無し三平:2008/03/12(水) 23:59:11 0
岸辺の砂
498名無し三平:2008/03/13(木) 00:50:31 0
あんまりアホだからチョットだけ教えてやるよ

リップカレントが起きやすい所の岸には重たい砂鉄が溜ってて、
流木が打ち上げられてる
大荒れの時は岩もコレに沿って沖に転がって行くから、水中に根の帯もある

ここは岸沿いの湖水が沖に流れ出す所だから、普段、餌や酸素が豊富で
小魚が集まる、が水温は高め
沖の潮目(コリオリ・湖流)で回遊する大型魚は、
この流れに乗って岸寄りしてくるから、水面が鏡じゃなければ
水深50cmの浅瀬でも荒食いする
湾奥で起きるカレントはウネリの反射波で出来るから、
季節風や地形、湾の方角を調べておけば万年ボウズなんてないわけだ

最低限の知識なww
499名無し三平:2008/03/13(木) 09:25:42 0
1mぐらい、水位また下がったなー
500名無し三平:2008/03/13(木) 10:11:08 O
500 中間
501名無し三平:2008/03/16(日) 18:29:17 0
>>498

あぁぁぁぁん?
マジでもう少し教えてくれよ。
502名無し三平:2008/03/16(日) 20:54:51 0
>>498
>リップカレントが起きやすい
>大荒れの時は岩もコレに沿って沖に転がって行くから、水中に根の帯もある
初心者は本気にするよ(オレは本栖湖に200本以上潜水したけどそれは無いよ台風余波の時も潜ったけどね^^)
>この流れに乗って岸寄りしてくるから、水面が鏡じゃなければ
水深50cmの浅瀬でも荒食いする
実名だして何かの雑誌とかに言える? いえないでしょ!
初心者が見たら信じるよ、脳内の釣りは脳内だけにしましょうね
湧水ポイントを見つける事でしょ、何時も常連の同じ人が入ってるポイントがそれだよ
503名無し三平:2008/03/16(日) 21:58:20 0
↑あんたPADI でしょww
504名無し三平:2008/03/17(月) 01:23:11 0
リップカレントなんて海じゃないんだよw
505名無し三平:2008/03/17(月) 11:40:04 0
↑座学やり直した方が良いよww
506名無し三平:2008/03/17(月) 11:44:45 0
>>502
梅花藻が生えるような湧水部って居着きの鱒でしょ
潮目で狙う回遊タイプはブラウンや虹でも、
銀毛の疑似降海のやつ 大物だ
507名無し三平:2008/03/17(月) 12:12:29 0
本栖湖に梅花藻って有るんですか?
多分無いんじゃな無いかな・・・
508名無し三平:2008/03/17(月) 12:14:09 0
>505
座薬入れ直した方が良いよww
さすが低レベル本栖w
509名無し三平:2008/03/17(月) 12:24:50 0
回遊のやつらが餌場にしてるのが湧水周りだよ
回遊しながら湧水の餌場ポイントに寄るから待ってると確立高いよ
後は時間やその日の状況だよね、雑誌や釣り人のこんな時に釣ったって言うコメントを時期や天候に
照らし合わせて読んでくとチャンスはあるよポイントが絞れれば後は読みしだいで確立は高まる
言いたく無いけど
510名無し三平:2008/03/17(月) 12:41:31 0
そだね
511名無し三平:2008/03/17(月) 13:19:55 0
湧水

ミネラル豊富で藻・植物プランクトンが多い

産卵場・小魚が集まる

小魚うまうま

よほど湧水が多くて低水温で、
岩礁帯で潮通しがよくて、
酸素も濃くないと居着きは居ないよな
512名無し三平:2008/03/17(月) 17:25:46 0
そんなに言うな!
513名無し三平:2008/03/17(月) 17:37:57 0
>>503
>>↑あんたPADI でしょww

おもっきし馬鹿にしてるだろww
514名無し三平:2008/03/17(月) 22:58:00 0
え゛〜!!
湖にも離岸流があるんかぁ〜! ってマジで思ってしまったw
515名無し三平:2008/03/18(火) 00:33:30 0

海のような波が常時有るなら別だが、溝が出来るような流れは無い・・・脳内もいいところ
湧き水ポイントが有望なのは誰しもたどり着く結論だよ、湖で釣りをやるヤツならね。
注目すべきは本栖の場合地下水路がある、それは周辺の地形からは把握しづらいから結局は
経験から導かれると思うね。
いつも人が入ってる場所は過去に良い経験をしているのが
予想できるからポイントは高いんだろうけどね
516名無し三平:2008/03/18(火) 00:38:35 0
>>511
>ミネラル豊富で藻・植物プランクトンが多い
植物プランクトンの食物連鎖上位に位置する動物性プランクトンの行動が最終的にベイトフィッシュの行動を決めるし、
ベイトを捕食している大型の行動を決める・・て中善寺板のパクリじゃんw
517名無し三平:2008/03/18(火) 05:49:34 0
ワロタ>>パクリじゃんw
518名無し三平:2008/03/18(火) 10:42:13 0
低い
519名無し三平:2008/03/18(火) 10:54:52 0
なんてもんじゃないな
520名無し三平:2008/03/18(火) 10:57:52 0
地球は大気に覆われているが
ほとんどの都市に大気はない
あるのは空気だけ
521名無し三平:2008/03/18(火) 11:00:19 0
ロウソクが燃えるのは
空気中に酸素が有るからじゃなくて
誰かが火を付けたからだ
522名無し三平:2008/03/18(火) 11:03:52 O
KY
523名無し三平:2008/03/18(火) 11:34:41 0
↑鏡
524名無し三平:2008/03/20(木) 01:55:11 0
hosyu
525名無し三平:2008/03/20(木) 02:09:21 0
バサー上がりの管釣り厨いぱいぱいww
526名無し三平:2008/03/25(火) 10:36:34 0
バサー=人間界の害魚
527名無し三平:2008/03/25(火) 21:45:58 0
カンツリ上がりのバサーってのは分かるが
バサーがレベルダウンする事ってあるのか?w
単にシーズンオフのお遊びくらいにしか思って無いだろw
528名無し三平:2008/03/25(火) 22:26:12 0
そもそもバサーなど殆どが低レベル
529名無し三平:2008/03/25(火) 23:58:27 0
↑違う!
低レベルじゃない、釣り界のクズだ!
530名無し三平:2008/03/29(土) 00:59:59 0
過疎ってるねw
531名無し三平:2008/04/01(火) 00:23:01 0
今週また行ってくる。
532名無し三平:2008/04/02(水) 00:45:08 0
西湖でニジが釣れてるよ行ってみ
533名無し三平:2008/04/02(水) 10:32:16 0
↑釣り堀感覚だなww
534名無し三平:2008/04/02(水) 18:31:03 O
西湖サクラの61cmが上がったね
535名無し三平:2008/04/02(水) 19:22:20 0
>>534
ソースは?
536名無し三平:2008/04/02(水) 22:15:55 0
>>533
西湖のレインボー結構良い型だよ平日は人が少ないしでも本栖湖の方が良いよね
537名無し三平:2008/04/02(水) 22:57:50 O
538名無し三平:2008/04/11(金) 23:40:23 0
いや、65.5cmのサクラ、でかいね。すばらしい魚体。
539名無し三平:2008/04/16(水) 00:34:44 0
今週また行ってくる。
540名無し三平:2008/04/16(水) 21:31:06 0
ぞうぞ行けばいいじゃん
541名無し三平:2008/04/21(月) 20:57:24 0
今年鹿が多いなー
542名無し三平:2008/04/21(月) 21:00:56 0
今年は、例年に比べて水温の上がり方が遅い?
543名無し三平:2008/04/21(月) 21:50:37 0
なんだよもう少しで落ちたのに
544名無し三平:2008/04/25(金) 22:05:28 0
そう言えば
ギバチも、ここ何年か見なくなったなー
この時期は毎年竿でつっつけるぐらいのとこに
頭だけ隠してじっとしてたのになー
545名無し三平:2008/04/26(土) 09:10:32 0
りゅうじんまるのへちで40cmのニジマス釣れたよ。
546名無し三平:2008/04/29(火) 23:44:10 0
放流したてです
547名無し三平:2008/05/01(木) 10:36:37 0
それを世間では、オマスといいます。
尾っぽの形から、ゲンコマスとも言います。
釣った数には入れないのが普通です。
548名無し三平:2008/05/06(火) 23:57:21 0
今週また行ってくる。
549名無し三平:2008/05/13(火) 01:06:10 0
大久保の鹿の死骸は、もう消えたか
工事してて、今回スルーしたんで
マジ気持悪かった・・・
今、一番活性高いねヒットと同時に狂ったようなジャンプで
サイズはともかく結構楽しめた。
しぶいけどね
550名無し三平:2008/05/13(火) 01:09:33 0
活性高いんだか渋いんだか、どっちかにしる!
551名無し三平:2008/05/13(火) 23:37:19 0
今週また行ってくる。
552名無し三平:2008/05/14(水) 09:34:14 0
本栖湖ってイトウもいるらしいな。困るね
553名無し三平:2008/05/15(木) 13:07:06 0
お前が困ることもない、どうせ釣れないから。
554名無し三平:2008/05/17(土) 20:42:47 0
>>548>>551
毎週行ってくるだけかよっ!!!
555名無し三平:2008/05/17(土) 23:11:56 0
>>554
酷いこと言わずに、察してやれよ。
556motosuman:2008/05/21(水) 00:51:51 0
そうだよ、察してくれよぅ!
まぁ、たまにはレポるか!

渋いのに変わりは無いが虹のコンディションはベストっぽいね

川尻・・・この時期マズメはウグイに混じって釣れる筈がウグイのみ
長崎・・・ベイトの群れ多いが放流物一匹のみ、朝一
給水ワンド・・・エサ師の帰った後6時過ぎ放流物2〜3尾粘ればもっと
洪庵・・・一流しで反応無ければパス、濁り在れば手変え品変えネバる価値在り今回バスのみ
大久保・・・洪庵と同じ、今回濁りあって粘ったがミノーでバスのみだったんで、スプーンに変えたら40UPゲット、今は狂ったようなジャンプで最高に楽しめた、6時過ぎ
トンネル下・・・洪庵と同じ、濁り在ったが不発
モグラン・・・最近渋いが反応無い時、時間あれば日没寸前ほぼ必ず回遊あり、1〜2つは硬い、放流物だけどなー
キャンプ前・・・ウインド多くスル
スポーツ・・・つり師多くスル
山側・・・粘るが反応なし。

まっ、こんなとこ、大物は、この範ちゅうに無し

バラシ、目撃・・・長崎〜川尻、岩魚50位の、ピックアップ寸前ミノー
にチェイス、見切られたー、川尻寄り
川尻から一個目の岬、山側、虹50位のが足元から沖へ回遊して行き、狙うが
まさかのヒットも5秒でスッポヌケ、ドラクジージー言ってたのに、ミノー用シングルフック
ってキビシイかー?
それからモンスターブラウンのライズ目撃してしまったんだけど、
未だ居るんだなー
濁りが入った朝一の洪庵で、5〜10ラインだぜー、バクバクしたー

じゃーこんな感じかなー

処で80ブラウンタンパンマンは、どうしてる   ?

557名無し三平:2008/05/23(金) 01:09:04 0
引退した
558名無し三平:2008/05/23(金) 02:49:46 O
↑誰が?
559名無し三平:2008/05/23(金) 22:55:29 0
おかしいな・・
リヴァから伊藤と茶仕入れて相当量放流したらしいんだが























お茶の話な。
560名無し三平:2008/05/23(金) 23:50:11 0
俄然、やる気が沸いてきた。
561名無し三平:2008/05/24(土) 00:18:03 0
ぐつぐつぐつ・・・・・
562名無し三平:2008/05/27(火) 21:22:04 O
茶、釣れたらしいぞ!…


闇の宝龍屋さん、ありがとう!
563名無し三平:2008/05/28(水) 02:15:03 0
俄然、やる気が萎えた。
564名無し三平:2008/05/31(土) 11:42:26 0
明後日行こうと思うんだけど、今の時期の本栖ならウェーダーはネオプレーンかな?
565名無し三平:2008/05/31(土) 18:55:26 O
えっ… ?

この湖で、上田ーなんか、いらないよ…
566名無し三平:2008/06/01(日) 16:37:58 0
水温13度
ゴア+厚手のフリース、日がでなければネオでも桶
でも上が重要1、2枚多めに
567名無し三平:2008/06/02(月) 11:40:02 0
50up釣れます田 蛾ちゃんに貼っといたよー
568名無し三平:2008/06/13(金) 22:51:23 0
今週また行ってくる。
569名無し三平:2008/06/20(金) 23:48:21 0

釣果は如何でしたか?
自分も本栖湖に行こうかと考えていますので
釣法も詳しくご教授ください。
570名無し三平:2008/06/22(日) 00:44:47 0
今の時期難しいのは、時間帯かなー
朝夕は勿論(暗い時から)気合入れるが、日中が問題で、風で濁りあれば
ワンドは期待あり、釣り師も休憩中で入りやすいし、いったい何時寝れば
本栖は昼前から風が出る事が殆んどだから、朝一やって反応無ければ直ぐ寝て
昼過ぎぐらいに状況見て好ければ一流しして反応無ければ又寝て夕まずめ、
って感じで、いいんじゃねぇ
後は自分のペースでね、まっアウトドアだと思って割りきりが肝心
   ってかー !
571名無し三平:2008/06/25(水) 11:23:18 0
682 名前:名無しバサー 投稿日:2008/06/14(土) 09:19:05
↑それぐらいは分かってるよ!20分ぐらいやりとりしてて大分弱って寄って来たから少し無理に巻いたら傷がついてた所からポッキリ折れたパームスのEdgeがさ三年以上使った想い出が詰まった竿だからショック
572名無し三平:2008/06/29(日) 16:35:17 0
言ってきます田
今年はスゴイね、45up3本目、バラシも入れたら7発目
多分60upも出てるんだろーなー
近年マレに見る大型ラッシュじゃねぇ
このままデカクなれば来年は
むふふ ってかー
みんな多分釣れてんだろうから我ちゃんに貼ってよ


あっ そ言えば、洪庵下の波打ち際でウナギがウロチョロしてたなー
濁ってたからか、黄色かったなー
573名無し三平:2008/07/12(土) 11:21:39 0
まだいけるか ?
574名無し三平:2008/07/18(金) 01:28:28 0
今週行くかなー
もう終わってるかなー
暑いと気力失せるしなー
迷うなー
575名無し三平:2008/07/18(金) 16:36:59 O
本栖湖ってスワン乗れますか?
576名無し三平:2008/07/19(土) 07:53:19 0
YouTube - 自分の腕を餌にして巨大魚を捕まえる
http://jp.youtube.com/watch?v=zv967PaIOWk&feature=related
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
凄い豪快な釣りだな!!
これを日本でも普及させよう!!

577名無し三平:2008/08/04(月) 11:13:32 0
ho
578名無し三平:2008/08/24(日) 18:33:55 O
ネタぎれだな……
579名無し三平:2008/08/24(日) 20:19:40 0
夏だし
580名無し三平:2008/08/26(火) 14:51:08 O
お化け出る?
581名無し三平:2008/08/26(火) 14:53:50 0
夜、川尻で釣りしてみなよ。
582名無し三平:2008/08/26(火) 15:39:23 0
俺、川尻の道路挟んだキャンプ場でキャンプしてたら出た
姿は見えず足音だけのしのしと2足歩行の音
583名無し三平:2008/08/26(火) 21:52:33 0
振り返るとそこには、見上げるほど巨大で神々しいほどのお姿をしたたぬきが
584名無し三平:2008/08/29(金) 09:57:42 0
かぁちゃん・・・
585名無し三平:2008/08/30(土) 22:51:45 O
もうやめてぇ〜!
586名無し三平:2008/09/05(金) 00:56:47 0
雪のなかでモンスターブラウン狙うんだろ?かっこよすぎだろ〜
587名無し三平:2008/09/16(火) 11:03:02 0
ho
588名無し三平:2008/09/23(火) 14:51:12 O
最近はどぉーなん?

とりあえず上げとくわ
589名無し三平:2008/09/28(日) 17:44:07 0
ageんでも落ちんでしょ?
590名無し三平:2008/10/02(木) 00:09:45 0
そろそろ言って三日 !
591名無し三平:2008/10/03(金) 17:39:16 0
ウッドベイトでメーター岩魚釣るんだろ?カッケー
592名無し三平:2008/10/03(金) 17:41:28 0
レインボー氏58あげてるな
ウラヤマシス
593名無し三平:2008/10/12(日) 06:52:27 O
朝は寒いな
594名無し三平:2008/10/14(火) 15:51:28 O
未確認の怪物がいる湖てここか?
595名無し三平:2008/10/14(火) 16:12:21 O
本栖って夢があるよな!
596名無し三平:2008/10/14(火) 18:56:15 O
うん! すばらしい湖だと思うよ。

597名無し三平:2008/10/15(水) 00:09:10 0
もっとブラウン放せばな。
やっぱ、本栖は夢のモンスターブラウンだよ。
598名無し三平:2008/10/15(水) 23:30:53 0
水温18℃
良いと思うんだけどなー
つれねー !
大分増水してるねー
釣り人多すぎで、まだ土日はキビシーってか ?
599名無し三平:2008/10/16(木) 10:18:54 O
モッシーは釣れましたか? てか…100万円のクニマスの話はどうなったんだろ?
600名無し三平:2008/10/16(木) 10:38:05 O
モッシー見ました。
トンネル脇で仮眠してたら、夜中に人の上半身のような白いものが湖畔をフワフワしてました。
601名無し三平:2008/10/16(木) 14:16:48 0
この前、湖畔に帽子と人骨みたいなのが落ちてたぞ。
ゾッとしたぜ。
602名無し三平:2008/10/16(木) 19:34:34 O
皆さ〜ん スレ違いっすよ〜。
603名無し三平:2008/10/16(木) 23:23:23 O
今シーズンはヒメマスどうなんだ?釣れてるのかな?
604名無し三平:2008/10/17(金) 00:43:23 O
まだ、禁漁じゃねーの?…

605名無し三平:2008/10/17(金) 07:41:13 O
まだだったか… 確か遊漁料バカ高なんだよな。
606名無し三平:2008/10/17(金) 08:43:40 O
ヒメマス釣り、西湖は今年もコマセ禁止?
607名無し三平:2008/10/17(金) 08:54:25 O
ヒメマス25日〜?
608名無し三平:2008/10/17(金) 10:40:33 O
西湖はコマセ禁止 たまに漁業組合が見回って見せしめに摘発してる。 でも最近はコマセくれてるヤツ見かけないな。
609名無し三平:2008/10/17(金) 12:11:48 O
コマセもなにも… 西湖なんか全然釣れてないよ。
610名無し三平:2008/10/18(土) 11:05:32 O
motosuman、スレ立てまる二年、おめでとう!

たしか去年の今日も、言ったけど…

来年の今日も、まだ1000行きそうもないな!…
611名無し三平:2008/10/18(土) 15:24:08 O
本栖って禁漁期間あるの?一年中OKじゃなかった?
昔、正月にブラウン狙ってる人いたよ?
612名無し三平:2008/10/18(土) 19:22:32 O
ヒメマスが禁漁期間ありです。

あとは、一年中ok
613名無し三平:2008/10/18(土) 19:53:32 0
>>610
書き込んでるの5人だし
614名無し三平:2008/10/18(土) 20:14:49 O
もう少し盛り上げたいもんだね…
615名無し三平:2008/10/18(土) 23:53:33 O
あとは、闇の放流屋さんがまた、ブラウンを……

三年もすれば、なかなかの物になる!
616motosuman:2008/10/21(火) 01:21:13 0
そうかーもう2年たったかー
これで15年60up釣れてないなー
春が良かったから、この秋から春こそは???????
617名無し三平:2008/10/21(火) 13:09:42 O
昼休みに今日の日刊スポーツの釣り欄見てたらさ
西湖のヒメマスのサイズ4〜18センチだって
ワカサギより小さいヒメマス釣って数に入れんなよ!って思うの俺だけか?
618名無し三平:2008/10/21(火) 13:30:19 O
最近の霊現象はどうだい?
619名無し三平:2008/10/23(木) 17:54:15 0
>>618
霊現象があるとは聞くが具体的な話を聞いたことがない。
何がどうなったとか詳しく聞きたい。
スレ違いだが今後の鱒釣りの為に教えてくれ。
620名無し三平:2008/10/25(土) 12:22:22 0
ログ読むとわかるけど
タヌキとかカァチャンとかスレ住人とかって結論が出ていたはず
621名無し三平:2008/10/25(土) 18:28:17 0
ギジーで特集やってたな。
622名無し三平:2008/10/25(土) 18:50:58 O
中学生の一年二年三年の大晦日元旦と本栖に行ってました。かれこれ20年前の話しです。

こんな過酷な修業のような釣りがあるのかと。。

当時はまだ金も無くろくな防寒着も買えず、身体に新聞紙を巻き付け民宿から気合いだけで飛び出してました。


町田のキングフィッシャーが出来た年からそこの有志らの後にちょこまかくっついて行ってました。


冬の本栖のモンスターブラウン。

この言葉だけで、胸が踊りました。

そして一度だけ、私のラパラ金黒9Jの後を追って来てくれ、私と目が会うとスッとUターン深場に帰っていきました。

私は今年で40歳になります。もう一度あの釣りをやれと言われたら、、、、微妙です。
623名無し三平:2008/10/25(土) 18:56:15 O
その当日聞いたお化けの話しは、
三人乗りの車で本栖の脇の道を通っていた際、、後ろの一人が気が狂ってしまったそうです。

だから本栖を通る際は後ろに一人は辞めた方がいい、と、聞きました。
624名無し三平:2008/10/26(日) 11:33:42 0
20年前と今を比べたら、東京で5度くらい寒そうだなー
625名無し三平:2008/10/31(金) 16:17:10 O
そろそろいい塩梅かね?
626名無し三平:2008/11/01(土) 14:08:32 O
ぶっちゃけあんまり良くない。
個人的には9月末〜10月前半のほうが釣れた。
ヒメマスも始まったしね。
627名無し三平:2008/11/01(土) 14:11:15 0
本巣のオバケネタね。
「兵隊さん」「落ち武者」が有名。
628名無し三平:2008/11/02(日) 16:51:16 O
バンガローって今でもあるの?
昔はそこに泊まると夜中に外で足音がするから見てみると落ち武者だか兵隊が行進してるって話だったよ。
629名無し三平:2008/11/02(日) 18:48:16 0
バンガローということは大久保ワンドか。
630名無し三平:2008/11/02(日) 19:44:28 O
あと本栖キャンプ場ね。
本栖湖には釣りとキャンプで年に20回くらいは行くけど、心霊現象なんて1度も経験したことがないな。
早朝夕方、暗い時間帯に1人で釣りしてて怖かったことはない。
631名無し三平:2008/11/03(月) 00:03:52 0
60歳にて重度の2ch依存         【座右の銘】 『利小損大』 『他人に厳しく、自分に甘トロ。』
                    天使          評価損▲5700万
 ふるるるっ〜         /  ̄ ̄ \             6万幅買い下がり  ∞ナンピン命w
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ    喫煙者 口臭もち プーン〜〜     
                  :::::::: (.。) (.。)  
自演・闇討大得意   彡(6|::::::::  ( 。。)) < 小嶋君、君は社会経験が足りないねぇ〜〜 。
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;   _ _ _,―っ _
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 『10月中に先6万割れは全投げ方針。』
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄        有言不履行&問題先送り癖
   もはよ〜     `i^   ー   '` ー 'ヽ
              l    金 銀 堂  ヽ    相当な資産家 (大嘘) 
スレ占拠で大満足  |       ⌒     |                  もかあちゃ〜ん (マザコン)
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
半島 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      ) 完璧な精神分裂症       土留め買い w
     \           ヽ         ノ          /   (専門医診断済)
逆ギレ   \   ヽ、      ヽ キムキム ノ     , ノ.             パクリ企画 スレチばっか
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐-  /    宇宙の平和w
ひねくれ者    〉  イ       `ー∪'     〉  |            バックレ&押入れ 臆病者
          /  ::| 長文垂れ流し      (_ヽ \、 筆先だけの文学かぶれ
火病  吉外 (。mnノ          うんうん。`ヽ、_nm               自慢吹聴・上から目線
632名無し三平:2008/11/07(金) 18:08:52 O
5時間投げて1匹。でも綺麗なブルーバックだったから嬉しかった。
今日は雨予報のためか、ヒメマスボートが少なかったな。
つ〜か晴天でしたけど。
633名無し三平:2008/11/08(土) 00:08:53 O
本栖のブラウンて溶岩帯でオカッパリのイメージがあるけどヒメマス狙いしかボート借りられないの?
634名無し三平:2008/11/08(土) 13:26:34 O
貸しボートありますよ。
たまにバサーがフットコンつけて溶岩帯ウロウロしてるし。
溶岩帯を歩くとキツいよね。
635名無し三平:2008/11/21(金) 13:32:07 O
ageとくな
636名無し三平:2008/11/22(土) 09:32:19 0
やっと書き込めるようになった!
昨日の本栖湖は暖かかったなあ。
魚は釣れなかったけど。
637名無し三平:2008/11/24(月) 20:08:41 0
>>636 オマエは ルアマン? フライマン? エッサーマン?
638名無し三平:2008/11/25(火) 17:03:57 0
ルアマンですよ。
巡回オジイちゃんはヒメマス終わるまであんま釣れないよー
なんて言ってたけど、ヒメやっててもやってなくてもそんな変わらないような・・
つかヒメマスは今日で終わりか?
639名無し三平:2008/11/28(金) 20:29:35 0
来月フライで頑張ろうヽ(`Д´)ノ
640名無し三平:2008/11/29(土) 07:48:54 0
オイラほとんど山側でしか釣れない。

しかし山側は寒い・・
641名無し三平:2008/12/04(木) 10:48:58 O
山側通行止
642名無し三平:2008/12/05(金) 06:47:50 0
あ〜もうそんな季節か
643名無し三平:2008/12/05(金) 11:37:49 0
ペアリングしてるぐらいのが、足元まで回遊してきたが
反応しないなー 50ぐらいだったなー
644名無し三平:2008/12/12(金) 05:43:16 O
保守
645名無し三平:2008/12/14(日) 07:00:11 O
みぞれ
→寒い
→つらい
→萎えた
→もう帰る

646名無し三平:2008/12/14(日) 07:05:19 O
そんなこと言わずガンバレよ!
647名無し三平:2008/12/14(日) 15:09:39 0
先週長崎に出撃して50upがヒット!でもバレた。
ヒットはその1本のみ
648名無し三平:2008/12/14(日) 21:34:44 0
逃がした魚は何時も大きい!
649名無し三平:2008/12/16(火) 13:02:35 0
またライズがあった、2週間前と同じポイントで、
モンスターではないが50は在りそう、多分ブラウン
だが反応しないんだなー、 4、5mラインだから絶対ルアー見えてるはずなのに
結局2連敗、寒くて死ぬかと思った、しかし長崎混んでるなー
全然入れねーじゃねえか ! 他ガラガラなのに
しかし、反応無くてあの寒さは、やっぱ春からかなー ?
650名無し三平:2008/12/17(水) 10:03:07 0
俺もあるポイントで行くたびに見る魚がいる。
60前後くらいのレインボー。
この時期だと午前9時〜9時30分の間に回遊してくる。
岸から3メートルくらいを悠々と泳ぎ、ルアーを投げてもチラ見でスルー。
最近では見るたびに「お、元気かい?」みたいな気分。
651名無し三平:2008/12/17(水) 20:04:43 0
もう、雪って降ってるの?
652名無し三平:2008/12/17(水) 23:56:49 0
1.2月は欠席しまつ
余りの寒さとアイスバーンの怖さによる為でつ
でもベイト不足でミノーイングは一発大物のチャンスなんだよなー
モンスターの目撃も前は厳寒期だったかなー
653名無し三平:2008/12/18(木) 02:02:27 0
手の防寒って、みんなどーしてんだべ?
654名無し三平:2008/12/18(木) 11:05:59 O
沖の大きいライズの正体がコイだと知った時は正直ガッカリした
655名無し三平:2008/12/18(木) 11:29:24 0
沖の大きいライズの正体がバスだと知った時は正直ガッカリした
656名無し三平:2008/12/19(金) 18:05:16 O
沖の大きいライズの正体がモッシーだと知ったときはびっくりした
657名無し三平:2008/12/22(月) 21:11:38 0
沖の大きいライズの正体が人間だと知ったときはびっくりした
658名無し三平:2008/12/27(土) 16:40:41 0
胸の大きいサイズの女体がコイだと知ったときはびっくりした
659名無し三平:2008/12/31(水) 22:17:36 0
なんかデカイの出たんだって?
660名無し三平:2009/01/03(土) 21:08:24 0
ついにモッシーがでたのか?
661名無し三平:2009/01/09(金) 14:03:39 O
沖の大きいライズとモッシーの正体は、実はモグランでした
662名無し三平:2009/01/09(金) 14:12:07 O
つまんねえよ…


663名無し三平:2009/01/09(金) 17:33:00 O
びっくらこいた
664静岡東部人:2009/01/09(金) 17:33:29 0
富士宮方面チェーン規制だから
本栖湖あたりじゃかなり雪が降ってるだろうな。
12月あたりからかなりいい調子らしいね。
数もデカイ奴も出てるみたい。
665名無し三平:2009/01/13(火) 23:04:38 O
富士宮の浅間神社は、なかなかいいレインボー泳いでんなぁ〜…
本栖湖の帰り道でよく通るけど、初めて初詣で行って気付いた。
エルク落としたら一発だなw…
罰当たるけど…
666名無し三平:2009/01/17(土) 07:46:48 0
神社脇の神田川?ではよくエッサーが釣りしてるよ。
667名無し三平:2009/01/21(水) 01:59:23 O
↑ちがう。神社の中にある綺麗な池!

アルビノニジマスもいた。
668名無し三平:2009/01/30(金) 21:34:58 0
誰も出撃してねーのですか?
669名無し三平:2009/01/31(土) 10:04:11 0
出撃している人多いよ。
今年は釣れてるからみんな来ないでほしいと思ってるんじゃないか。
でも今年は西湖の方がアツイぜ。
670名無し三平:2009/01/31(土) 13:55:47 0
西湖は禁漁期だべ。
671名無し三平:2009/01/31(土) 15:23:49 O
バッグからハメハメ
672名無し三平:2009/02/06(金) 09:50:48 O
沖の大きいライズの正体が
えっーと、えーっと、、、





思い浮かばん○| ̄|_
673名無し三平:2009/02/10(火) 11:13:45 O
どなたか鹿肉カレー食べた人いますか?
どんな味だったですか?
674名無し三平:2009/02/10(火) 11:43:21 O
>>673
バイク板の動画撮影スレの住人の情報では美味しかったらしいよ。
そっちでも聞いてみたら?
675名無し三平:2009/02/10(火) 21:12:12 0
年券売ってるとこ湖仙荘だっけ?
あの店のお婆ちゃん、店によるたびに「鹿カレーおいしいよ!」って勧めるよ。
鹿カレー始める前に何度か食事したけど、食堂に飾ってある剥製は凄いよね。
676673:2009/02/12(木) 13:41:08 O
回答ありがとうございます。
怖さが先立ってなかなか最初の一歩が踏み出せません。
ブラックバスのフライも今だに頼めず、ついワカサギフライを頼んでしまいます。
677名無し三平:2009/02/12(木) 13:49:26 O
ブラックバスの干物は平気だったよ。
ワカサギフライ高くね?
678名無し三平:2009/02/12(木) 17:34:31 0
レスを読んだらむしょうにワカサギのフライが食べたくなってきた。
679名無し三平:2009/02/12(木) 17:54:43 0
(´・З・`) 2GET
680名無し三平:2009/02/20(金) 07:03:06 0
あげ
681名無し三平:2009/03/02(月) 00:33:52 O
ネタギレ…
682名無し三平:2009/03/03(火) 10:18:06 0
japu
683名無し三平:2009/03/07(土) 02:01:54 0
どう?
684名無し三平:2009/03/19(木) 22:40:10 0
どうなの?
685名無し三平:2009/03/22(日) 01:08:47 0
どうなんでしょ?
686名無し三平:2009/03/22(日) 21:20:06 0
富士山が世界遺産に成ったら本栖湖に釣規制が布かれるって聞きました。
信頼出来る情報元から聞いたから心配なんですよ
確かに世界遺産に成った白神山地なんか釣禁止に成ってるし
オレ的には富士山は世界遺産に成らないで欲しいよ
687名無し三平:2009/03/22(日) 22:50:58 0
>>686
空は落ちてこないから、大丈夫ですよ。
688名無し三平:2009/03/26(木) 01:20:18 0
ccccc
689名無し三平:2009/03/26(木) 01:31:02 0
そろそろ言って三日
690名無し三平:2009/03/28(土) 22:22:29 0
明日から行くぜ!
691名無し三平:2009/03/31(火) 02:26:34 0
で、どーなん?
692名無し三平:2009/03/31(火) 19:52:50 0
ダメだ寒さハンパねえ
水温9度で良さげなんだが、コツンともこねえ
ライズ藻無く凍えた、長崎は結構ベイトの群れ居たなー強風だったか
鯉もチラホラ居たし、もうチョイって感じ
やっぱ姫終わってからかー !
693名無し三平:2009/04/01(水) 17:45:23 0
今年のヒメマスの解禁期間どうなってるんですか?
検索してもよくわからないんで、
知ってる方よろしくお願いします
694名無し三平:2009/04/01(水) 22:47:00 0
最近のガキは、漁協に電話することもできねーのか。
695名無し三平:2009/04/02(木) 02:21:03 0
耳が不自由な人のこと考えろよ
696名無し三平:2009/04/02(木) 21:26:01 0
最近のガキは、漁協にFAXすることもできねーのか。
697名無し三平:2009/04/02(木) 21:41:08 0
FAXが不自由な人のこと考えろよ
698名無し三平:2009/04/02(木) 22:01:44 0
少しはヒネれ
699名無し三平:2009/04/04(土) 21:09:06 0
FUC・・
700名無し三平:2009/04/15(水) 18:58:56 0
祝♪700
701名無し三平:2009/04/15(水) 19:02:24 0
レインボー氏は着々と釣り上げてるのに、お前らときたら何だ
本栖湖に行きもしないじゃまいか
702名無し三平:2009/04/15(水) 20:50:49 O
お化けが恐い
703名無し三平:2009/04/15(水) 20:58:18 O
たこぽち→検索
704名無し三平:2009/04/19(日) 03:23:01 0
明日行くぜ
705名無し三平:2009/04/23(木) 21:08:59 0
だめだった
706カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/23(木) 21:10:00 0
●俺は貝類を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を三角形
に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありません。
まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角形に折ります。そ
れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完成です。皆さんもトイ
レを利用したら必ず行って俺の運動に協力してください。
707名無し三平:2009/05/05(火) 17:15:26 O
今日 行ったら お化けではなく ヒキガエルが いました。
708名無し三平:2009/05/05(火) 22:36:46 0
今月から凄くいいだろうな-
行くぜ-
709名無し三平:2009/05/06(水) 01:56:12 O
ヒメマス回遊なので遊漁禁止の看板有りました。
710名無し三平:2009/05/06(水) 17:01:40 O
芝桜のお客さんで139号線は さらに凄い混雑ですね。
711名無し三平:2009/05/08(金) 00:26:03 0
連休最終日の夜中に付いて川尻の前の空き地に車止めて一人で寝てたら
3時半くらいに車を何人もの人が手のひらで叩くような音(バンバンバンベチャピチャみたいな)
でビックリして起きたよ。
目が覚めても10秒くらい車の周りをバシバシ叩く音と見えないけど車のすぐ横に大勢の人の気配を感じてリクライニングしたシートもろくに直さず
エンジン掛けて逃げた。

気配的には5〜6人くらに感じたけど、ヤッパやばいよあそこは
そんなの信じないし感じた事の無い人間だったけど始めて怖い思いした
もう絶対に本栖湖は夜中に行きません。
712名無し三平:2009/05/08(金) 02:40:00 0
そこだっけ?
数ヶ月前に夫婦が車で焼身自殺したの。
713名無し三平:2009/05/08(金) 20:58:36 0
もう20年も毎年夏に本栖湖キャンプ場にキャンプしに行ってますが、一度もそういう体験した事ないです;
714名無し三平:2009/05/08(金) 22:48:43 O
人生いろいろ 感性 霊感 いろいろ 。
715名無し三平:2009/05/09(土) 00:17:54 0
本栖湖らしい話題だなw
716名無し三平:2009/05/10(日) 02:44:46 0
わぁっー芝桜かー、
すっかり忘れてたー、道の駅過ぎぐらいからピタッと止まるんだっけ
くそーっ、でも行くぜ-  !
717名無し三平:2009/05/11(月) 23:32:46 0
川尻に夜行くのはスリルあるよね
あそこは2桁はお亡くなりになってるでしょ
昔からだと結構な数の方が亡くなってるポイントだし
オレの友達の見える人は沢山のさまよえる霊が要るっていってたし
オレは見えないけどやっぱりイブニングと早朝に一人では入らない
>>711は度胸あると思うよ

718名無し三平:2009/05/12(火) 20:35:41 0
誰か何とかしろよ、全然釣れねえー コツンとも湖ねー
去年あんなに40UPラッシュだったのにー
芝桜渋滞だし、大久保工事してて入れないし、長崎いっぱいだし、
でも また行くぜー  

水温14度、少し増水、ベスト水温に近いから、くれば凄いファイトだってかーー
719名無し三平:2009/05/13(水) 21:02:46 0
カルト集団キモイ
何? あの衣装
キモイを通り越して怖いわ
カルトが団体で競艇場に集まってる時は逃げてます
オウムの再来って感じるのはオレだけか
720名無し三平:2009/05/15(金) 20:11:44 O

そのカルト団体、何て名前?…


去年もモグランワンド便所横で宗教団体が膜張ってなんかやってたよなー…


早朝暗いうちに本栖湖に着いて、なんか不気味で怖かった思いしたの思い出した……


まだ 奴等 いんのかよ!…

721名無し三平:2009/05/16(土) 19:30:28 0
ウインドサーファーに頼んでルアーを付けてトローリングしてもらったら
ものスゲーでケーのがかかって、サーファーもろとも消えたな

 モッシーらしいんだが?
722名無し三平:2009/05/17(日) 11:18:46 0
ジェットが居なくなって静かになったけど
何年も規制せずにジェットを好き放題やらせた影響で水質は凄く悪くなったな
ナギった時はギラギラオイル膜が出てるし波立つと凄く泡が出るよ、元に戻るのに何年くらい掛かるんだろうか
723名無し三平:2009/05/18(月) 16:29:22 0
ワカサギ終了!
それではまた来年
お疲れ様でした
724名無し三平:2009/05/20(水) 00:31:46 0
わぁっー今月イッパイ芝桜かー
でも今週行くぜ− !!
725名無し三平:2009/05/20(水) 21:03:49 0
熱いスゲー熱かった
勿論 釣れなかった
726名無し三平:2009/05/26(火) 12:45:44 0
やっと釣れたょ〜
今シーズンお初、ったく今年は酷いなー
25と45、デカイ方はパーフェクトでビカビカひれピン
と思い気や例によって左のムナビレが・・・ ガッカリだよーったく。

でも、ファイトは最高だったぜー 1mもジャンプするわ4ポンド
だったんでひやひやもんだった。
でもこの2尾以外、ツンともコツンとも反応なし、このベストな時期なのに


水温15C 増水続く  でもまた行くぜぃ
727名無し三平:2009/05/27(水) 07:36:16 0
ベストな時期に4ポンド使うな
728名無し三平:2009/05/28(木) 02:05:10 0
それバスでしょ
729名無し三平:2009/06/04(木) 01:35:51 0
今週行くぜ− !!
730名無し三平:2009/06/05(金) 12:06:30 O
気を付けて出かけてくださいね!良い週末で有ります様に!
731名無し三平:2009/06/07(日) 01:10:59 0
何かeみたいだなー
明日が楽しみだ
行くぞー
732名無し三平:2009/06/07(日) 15:02:03 0
(´・з・`)ちらんがなも…

いきたいがな…
733名無し三平:2009/06/11(木) 00:25:54 0
今シーズンはダメダメだなー
放流物1バラシ1ゲット、このベストな時期に、それ以外コツンとも来ない
信じられん !
ライズも少なくモグランワンドなんか朝一1人しか居ないしバザーぽいし
信じられん、みんな見切ってんのかー 
人が居るのは長崎、スポセン仏寄りワンドぐらい 日曜はそこそこ居たが
大久保は24時間体制で停め辛いし・・・ぁぁああーーっ
今期はダメポ かっ・・・
水温16C 増水続く


734名無し三平:2009/06/11(木) 02:36:21 0
>>733
まあまあ。そうカリカリせずにのんびり釣りを楽しみなよ。
水温16度って何時ごろはかったの?
一日中同じようなもんなの?
はかったのは表面温度?
735名無し三平:2009/06/11(木) 03:22:56 O
お疲れ様でした!次は良いと良いですね!
736名無し三平:2009/06/15(月) 23:29:22 0
今週行くぜ− !
737名無し三平:2009/06/15(月) 23:42:11 0
>>733
ザマーミロww
お前はもう今期はずっとボーズになればいいww
738名無し三平:2009/06/16(火) 00:54:02 O
733さん 応援してますよ♪気を付けて出かけてくださいね!
739名無し三平:2009/06/16(火) 23:04:06 0
>>737
おまえ甲州人だろwチョー性格悪!!
740名無し三平:2009/06/17(水) 11:11:07 0
>>737で本栖湖にこんな釣り人がいるのかとガッカリしたが
>>738で救われた気がした。

>>739
甲州人を代表してごめんなさい。
741名無し三平:2009/06/17(水) 22:28:53 0
何でこの時代に放流魚のムナビレ無いんだ。
今時そんな魚作ってるとこ在るんかーー !
ビカビカ釣れても、ガッカリだよ まったく。
742名無し三平:2009/06/18(木) 17:25:58 O
本栖湖デビューをしたいと思っております。
ウェーディングは必至ですか?
743名無し三平:2009/06/18(木) 18:06:17 O
スポセン以外は大丈夫ですよ。
本栖湖はむしろドン深ポイントのほうが多いです。
ハイシーズンだから楽しいですよ。
744名無し三平:2009/06/18(木) 20:49:31 O
ありがとうございます!頑張ってみます!
745名無し三平:2009/06/18(木) 21:44:59 0
>>742
ゴミはちゃんと持って帰ってよ。
746名無し三平:2009/06/20(土) 06:28:27 O
今日の天気は どうですかね!?竜ヶ岳側だけ降り対岸は晴れている本栖雨って有りますね。今日は予報では晴れて気温は高いみたいです。
747名無し三平:2009/06/20(土) 07:10:12 O
あの周辺は天気が変わりやすいからね。
本栖湖まで45分の我が家は晴れてますけど、山のほうはどうだろうか。朝霧の道の駅あたりは年中雨降ってますからね。
748名無し三平:2009/06/20(土) 08:05:34 O
皆さん!梅雨の晴れ間を良い一日で有ります様に!
749名無し三平:2009/06/21(日) 00:27:37 0
明日行くぜ− !
750名無し三平:2009/06/21(日) 12:11:41 0
明日大雨が降りますように。
751名無し三平:2009/06/22(月) 12:17:44 O
お天気が 心配ですね。車や足元等に 気を付けてください。
752名無し三平:2009/06/23(火) 00:10:05 0
勢いの >>749
それを叩く >>750
慰める >>751

この展開が定番化する予感。。。
753名無し三平:2009/06/23(火) 00:57:00 0
だってじえんだもの

みつを
754名無し三平:2009/06/25(木) 09:40:26 0
土砂降り暴風ただったが全然当たり無し
2バイト1キャッチ小物以外コツンともこない、例年だったら10回ぐらい当たって
3〜4キャッチぐらいでも、おかしくないのに
釣り人は長崎以外山側にチラホラ程度 あんなに大荒れなのに落石怖くないのか
まぁ皆 山ナンバーだから・・・
 
水温19C 増水止まった  ? 本当の虹がWで架かってキレイだったなー

藻一回行くかなー  ダメポかなー
今週大会とか貼ってあったしなー
755名無し三平:2009/06/25(木) 12:16:26 O
雨の中 お疲れ様です。虹が綺麗で 今後、上手くいく前兆かもしれませんね♪
756名無し三平:2009/06/27(土) 04:44:41 O
神秘的な湖で 人工物も
少ないので自然の気配
を感じさせます。
757名無し三平:2009/06/27(土) 07:23:01 0
幽霊の気配も感じるけどなw
758名無し三平:2009/06/27(土) 12:46:49 O
何かを感じますね。見たことは有りませんが… 不思議な体験有りましたか?
759名無し三平:2009/06/27(土) 15:48:45 0
後ろが気になる・・・
760名無し三平:2009/06/27(土) 17:29:37 0
ふと振り向くと、自分の肩の後ろに生首がありませんか?
761名無し三平:2009/06/27(土) 18:51:21 O
どの辺りまたは、どの時間帯に気配を感じますか?
762名無し三平:2009/06/27(土) 19:34:39 0
お前のウシロだよ゛ぉぉぉ!!!
763名無し三平:2009/06/27(土) 19:52:08 O
(-.-)
764名無し三平:2009/06/28(日) 01:09:00 0
本栖湖は禁止だけど、湖畔でキャンプファイヤーでも囲みながらこんなやり取りは楽しいな。
765名無し三平:2009/06/30(火) 12:24:30 O
キャンプは エバラ焼肉のタレorカレーかな!
766名無し三平:2009/06/30(火) 20:31:57 0
焼き肉のタレだけで、よく腹へらねーな
767名無し三平:2009/07/01(水) 05:03:29 O
(●^o^●)
768名無し三平:2009/07/10(金) 06:02:05 O
この過疎ぶりは…、まぁまぁ釣れてるのか。
769名無し三平:2009/07/10(金) 09:34:34 0
>>768
バレたか。
770名無し三平:2009/07/12(日) 19:20:17 0
レッドホースシステム

レッドホースは、最大1800m沖合までラインを送り出すことが出来るため、
他のどんな浜辺でのフィッシングよりも、遠方の獲物を釣ることが出来ます。
ロングラインには、希望の数だけ何本でも針を付けることができます。
付け方はとても簡単で、1分間に25本の針を付けることができます。
もう海岸に魚が来るのを待つ必要はありません。
そして レッドホースは効率よく多くの魚を釣ることが出来ます。
何回も挑戦して、技を身に付ければ、ターゲットとする種類の魚を
釣ることが可能です。

レッドホースロングラインシステムは商業的漁業から開発されたので、
より多くの魚を釣ることができるのです。

http://www.redhorsejapan.jp/index.html
レッドホースの説明
http://www.youtube.com/watch?v=ER6mNFjcvQU
プチはえ縄?
http://www.youtube.com/watch?v=RoRfp17mcd0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本栖湖でこれ使ってもいいですか?
771名無し三平:2009/07/12(日) 22:24:44 0
へらぶなはどうですか?
772名無し三平:2009/07/13(月) 12:25:37 0
YouTube - ロケットフィッシングロッド 釣り
http://www.youtube.com/watch?v=Gqom4b2ZGf4&feature=related

Rocket Fishing Rod - The Official Site of AsSeenOnTV.com
http://www.asseenontv.com/prod-pages/rocketfishingrod.html

ロケットフィッシングロッド 
http://www.fogosports.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本栖湖でこれ使ってもいいですか?
773名無し三平:2009/07/16(木) 12:06:20 0
面白い魚の釣り方(捕り方)あったらまた教えてください。

俺が知ってるのは外国ですがボートに向かって飛び込んでくる
ジャンピングフィッシュ(ハクレン?アジア鯉?)をタモ網ですくったり
アーチェリーで撃ったりバットで殴って捕まえる方法です。

YouTube - Redneck Fishing Tournament
http://www.youtube.com/watch?v=SGWiaqGjQaU&feature=PlayList&p=F8810CB8FF6EEA69&playnext=1&playnext_from=PL&index=49
YouTube - Fish jump in the boat , Poison saute dans la chaloupe
http://www.youtube.com/watch?v=6cieX6F5fLw
YouTube - Jumping Asian Carp
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=AyPaxIpoyM0

あと知ってるのは水の中に潜って自分の腕を
餌にして巨大魚を釣る方法です。

自分の腕を餌にして巨大魚を捕まえる
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zv967PaIOWk&feature=related
Girls Fearless Catfish Noodling - 72 pounds! w Manny Puig
http://www.youtube.com/watch?v=4UIpOUgQt-g&feature=related
Catfish Noodling
http://www.youtube.com/watch?v=zOjA8Puh1BM
774名無し三平:2009/07/17(金) 01:02:45 0
さ、話を戻しましょうか。
775名無し三平:2009/07/25(土) 08:02:54 0
増水してるなあ
776名無し三平:2009/07/30(木) 02:02:12 O
雑炊してます。
777名無し三平:2009/07/30(木) 02:03:20 O
おやすみんつ♪
778名無し三平:2009/07/30(木) 21:47:42 0
秋のヒメマスも期待できない?
779名無し三平:2009/07/31(金) 18:08:30 0
んなこたあ無いだろうけどヒメなら西湖のほうが俺は好きだ
入漁料も安いし反応次第ではワカサギ狙いに切り替えることもできる
780名無し三平:2009/08/08(土) 10:40:13 0
>>ALL
尋ね人です。
のりピー浮かんでませんでしたか?
781名無し三平:2009/08/10(月) 23:23:25 O
え… 海苔ピー 亀田製菓なら…
782名無し三平
bnm