【フライ】バンブーロッドについて【竹竿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
フライフィッシング用のバンブーロッドについて
マターリ情報交換しましょう。
2名無し三平:2006/10/01(日) 10:07:26 0
2getできたら生涯幸せになれる!
これは永遠に変わらない!
3:2006/10/01(日) 10:08:46 0
よっしゃああああああああああ!!!!
今まで苦労したな〜嫌なこともあった。
っていうか今まで人生充実してなくて早く死にたいとすら思ってた。
でももう後は楽な人生だ。よかった。やっと終わった。
4名無し三平:2006/10/01(日) 10:27:39 0
>>2
お幸せに・・・

ゆったり美しいターンオーバー
意外なほど楽にラインを遠くに運んでくれる
出来の良いバンブーロッドを手にしてしまうと
もはやグラファイトには戻れない?
5名無し三平:2006/10/01(日) 16:01:43 0
やった5だ
6名無し三平:2006/10/02(月) 00:36:47 0
6角竿
7名無し三平:2006/10/02(月) 01:24:16 0
近頃はバンブーばかり使ってる
たまにグラファイトを振ると妙に速い→すぐにバンブーに切り替え→
これ、これ、やっぱり竹がいいw
8名無し三平:2006/10/02(月) 23:06:39 0
バンブーっつったらペゾンでしょ?
9名無し三平:2006/10/02(月) 23:36:34 0
>>8
『ゾ』より『イ』じゃねw
10名無し三平:2006/10/03(火) 01:17:43 0
ここはあえてギャリソンと言っておこうか
本物持ってないけどなw
ギャリソンテーパー(206)の自作ロッドなら持ってる
11名無し三平:2006/10/03(火) 11:42:20 0
初めてのイッポンはどんなのがいいでしょうか?
1年五指くらいでお金をためて10マン以下の竹花王と思います。
12名無し三平:2006/10/03(火) 11:56:17 O
開き丸うんこ
13名無し三平:2006/10/03(火) 21:15:14 0
>>11
10マソでは洋ものは難しいかな。ヤフオクなら買えるかもしれないけど。
国産でも最近は良品が増えてきてるから実際にビルダーに相談して買うのが一番。
どんな魚をどんなところで釣るのかを伝えて注文するのがいいと思う。

とにかく最初の竹竿はクセのない素直な1本がオススメ
14名無し三平:2006/10/03(火) 22:06:41 0
クセのない素直な1本ってどうすれば見分けられますか?
15名無し三平:2006/10/03(火) 22:32:37 0
>>14
しなやかさがウリのグラファイトロッドを持ってない?
オービス・スーパーファインとかノースランドのロッドとか。
そのあたりのでロッドにラインを背負わせる感覚に良さを感じられる人なら
複数の店に展示されてるバンブーロッドを何本か振らせてもらえば何となくわかると思う。
16名無し三平:2006/10/03(火) 22:33:30 O
クセの無いって意味不明
17名無し三平:2006/10/03(火) 22:50:17 0
釣り竿は買って使ってみないとわからないよ。
ただ、7ft#4くらいだと良い竿を作りやすいとか昔、聞いたことがある。
18名無し三平:2006/10/03(火) 23:22:13 0
>>17
>7ft#4くらいだと良い竿を作りやすい
素材の特性上7ft以下くらいの長さが持ち重り感が少ないロッドにしやすいからだな。
渓流での使用が主なら良い竿を手に入れやすい。
8ft以上のロッドはいかに軽く作るかというのが問題になってくる。
テーパーも難しくバランス良くしないと持ち重りしやすいし、テイリングもしやすくなる。
人によっては空洞構造にしたり、フェルールを竹にしたり、焼き加減で細く強くとか、色々やってる。
19名無し三平:2006/10/04(水) 17:10:54 0
だからどうした?
そんな話、誰も聞いてね〜よ
20名無し三平:2006/10/04(水) 19:38:34 0
19は学校で何かつらいことでもあったの?
21名無し三平:2006/10/04(水) 19:41:29 O
グラッドストーンなんかどう?
22名無し三平:2006/10/04(水) 23:42:55 0
>>21
7ft3#だったっけ?ハーディーだね
23名無し三平:2006/10/06(金) 01:26:16 0
調べてみるとハーディーみたいなメーカー量産ものなら10万前後くらいでも買えるんだな。
アクションに関しては定評あるみたいだからお値打ちかもね。
24名無し三平:2006/10/06(金) 06:17:36 O
竹竿はやっぱり重いよ。長時間は振れないロッドだからね。
釣りよりステイタスで持っている人が多いのでは?
25名無し三平:2006/10/06(金) 08:14:26 0
>>24
高番手なら確かに重い。
4番前後ならそんなことはなくて重いと感じるのはロッドの出来が良くないか
キャスティングに無駄な力が入っているかだと思うよ
バンブーの良いところは力まずにゆっくり振ってあげるだけでラインが伸びていくところ。
1日振っても疲れない
26名無し三平:2006/10/06(金) 16:06:15 0
>>15
オービスはハズレロッドが多過ぎ・・・
昔々に数本買ったが、殆どがカックンカックンして気持ちよく振れない
今は、ハーディのグラファイト使っている。
やっぱりハーディはいいよ!
27名無し三平:2006/10/06(金) 20:07:16 O
パラコナはいいよ〜

ラインが自ら意識を持ったかのような伸び方をする

重いけど、あの感じは軽いブランクだと出ないのかもね
28名無し三平:2006/10/06(金) 23:57:03 0
>>27
重さを利用して投げるのがバンブーロッドの良いところだね。
ハーディのリールシート、コルクベースにポケットを取り付けてあるやつ
あれって軽そうだけどリールをその分重いの選ばないとバランス悪くない?
リールが重めのほうがバンブーのキャスティングは安定するように思うんだけど。
29名無し三平:2006/10/07(土) 12:24:07 0
起き上がり小法師と同じだね
重心を下げると安定する
30名無し三平:2006/10/07(土) 22:03:09 0
実際にやってみろ
31名無し三平:2006/10/07(土) 22:15:33 0
ビヤーネ・フリースのヌードルは楽しい
32名無し三平:2006/10/07(土) 23:43:57 0
>>31
持ってるのか?漏れ欲しいんだけど実用性が気になるところで・・・
20ヤードのキャスティングがままならないくらいなら買わないでおこうかと。
3332:2006/10/08(日) 01:31:48 0
↑紛らわしい書き込みスマソ
買わないでおこうと自己完結したのではなく
キャスト性能がどうかが知りたいですハイ。

カタナとかにしたほうが良いのかなぁ?
34名無し三平:2006/10/08(日) 23:26:34 0
まはごに
3531:2006/10/09(月) 01:29:45 0
>>32
持ってます。
乗せる感覚が楽しいですね。
シルクラインでやってますが、20ヤード程度なら問題なしです。
ティップはかなり細いので結構気を使いマス。
36名無し三平:2006/10/09(月) 07:41:09 0
ttp://www.friesrods.com/fries10.html
↑ここの一文....
『アメリカのシルバークリークの大鱒やニュージーランド南島の大鱒を The Noodle で掛けたとき、大鱒たちは、リリースされるまで掛けられたことに気がつかなかったのです。』
本当かよw
37名無し三平:2006/10/09(月) 14:52:46 0
>36
へろへろのファイバーグラス#2くらいの竿で鯉釣ってみれ。
ソフトにあわせてゆっくり寄せてくると意外におとなしいよ。
竿の反発が強いほど魚の抵抗も大きいんデワ?
まあ、本場のにじますと同じぢゃない鴨だけど。
38名無し三平:2006/10/09(月) 20:05:33 0
ハウエルズの7.3 #3は、シャープでキビキビ
39へぼ鮎 ◆l4CQnnuRo. :2006/10/09(月) 23:26:17 0
ウインストンの使わなくなったバンブーあるけど
売ってやろうか?ヽ(´ー`)ノ
40名無し三平:2006/10/10(火) 02:08:42 0
グレン・ブラケットが辞めたばかりだというのに・・・。

それにしても、これはどうなんだろう。
http://www.sweetgrassrods.com/
41名無し三平:2006/10/10(火) 23:23:41 0
>>40
なんだ、このシンプルなサイトは
42名無し三平:2006/10/11(水) 00:01:00 0
39へのレスじゃね?40は。
43名無し三平:2006/10/11(水) 00:09:08 0
ウインストンの一時代を担った男が新しい企みをねぇ・・・
今後の動向は気になるところか。
44名無し三平:2006/10/11(水) 23:15:39 0
>>37
掛けられたことに気付いているかどうかでいうなら当然気付いてると思うが・・・
魚が違和感を感じる程度の状態を気付いてない状態としたとしても
ランディングするにはリリースしても弱って死んでしまうくらい
気長にやりとりしないとダメでしょうな。丸1日掛けっぱなしとか。
4537:2006/10/14(土) 15:10:46 0
>>44
経験のない人はそんな風に想像する。
何事もやってみなくてはわからない。

たまには外に出て体を動かそうよw
46名無し三平:2006/10/14(土) 18:41:14 0
掛けられたかどうか気づくか⇒当然気づく
気長にやりとりしないとダメか⇒寄せの仕方がうまければ
暴れずに寄せられる。下手なら弱って死ぬ場合もある。
47名無し三平:2006/10/15(日) 00:28:34 0
いきなりですまんが、
バンブーロッドを買う場合、現物を見せてもらって買ったほうが良いよ
竹素材はアクションにバラツキがかなりある。
サンプルを見せてもらってこれと同じものをお願いしますと注文すると・・・・
なんか違う気がorz
48名無し三平:2006/10/15(日) 03:12:58 0
同じものが無いのがバンブーの魅力。
まあ、グラファイトでも多少のばらつきはあるがな。
49敦琴 賢:2006/10/15(日) 08:22:27 0
ばん ぶう
50名無し三平:2006/10/15(日) 08:58:26 0
バラツキを極力少なくできるかどうかもビルダーの腕なんだろうな
51名無し三平:2006/10/15(日) 12:16:33 0
同一モデルの竹竿のアクションが違うとか云ってる人は、ラインを通して何本か振ってみたのかな?
52名無し三平:2006/10/15(日) 16:28:20 0
>>51

何本もというわけではないけど、国産新作ロッドの同じモデルを2本振り
比べてみたことは結構ある。
ただ、レナード等アメリカの中古ロッドは使用・保存状態とかがまちまち
だったので、一概には言えんかもしれん。
53名無し三平:2006/10/15(日) 16:36:55 O
そーいうときはノードレスのアレだ。アレ。アレ?
名前がでてこん。
54名無し三平:2006/10/15(日) 23:27:11 0
>>53
ノードレスタイプはばらつきがあまり無いの?
55名無し三平:2006/10/15(日) 23:51:13 0
ノード(の処理の難しさ)がバラツキの原因となっていることが多い。
56名無し三平:2006/10/15(日) 23:55:48 0
へーへーへー
57名無し三平:2006/10/16(月) 00:11:19 0
アクションのばらつきに影響する要因は色々ある。
テーパーはもちろん焼入れの具合や接着剤の量、コーティングのムラ等々。
ごく些細な差でアクションはかなり変わる。
ビルダーがそのあたりの管理をどの位やっているかでバラツキの出かたが違う。
58名無し三平:2006/10/16(月) 00:34:15 0
焼き具合、接着剤の量・コーティングのムラのコントロールしても均一
のもの作るのは難しい。
そもそも個々の竹の素材にバラツキがあるから。
竹の状態を踏まえ、焼き具合等をコントロールし、結果均一のもの作れ
るならネ申だが、あんまり意味がないという気も。
5957:2006/10/16(月) 01:10:57 0
>>58
竹素材のバラツキまで管理するまではさすがに難しい問題でしょう(少なくとも自分にはムリw)
自分が言いたいのは制作過程での様々なバラツキ要因を管理するということ
削りひとつとっても力の入れ具合やカンナ刃の研ぎ具合でコンマ何mmとか違ってしまう
そういうところの誤差を出さないように。
60名無し三平:2006/10/16(月) 02:37:01 0
>>59

竹素材のバラツキまで管理するという話はしていないのだけど^-^;;
でも、初期のLeonardやWinstonでは、ある程度のことはやってたと
いう話を聞いたことが。

しかし、今日はどうも寝つきが悪いな・・・。
61名無し三平:2006/10/16(月) 23:46:10 0
アクションのバラツキが怖い人は現物を見せてもらって
(出来ればラインを通させてもらって)買うのが一番ということでしょうかね?
でも海外のものとか有名ビルダーのロッドはそうもいかないかw
62名無し三平:2006/10/17(火) 00:29:15 0
振っても微妙なアクションの違いが解からないんじゃない?w
63名無し三平:2006/10/17(火) 00:55:43 0
>>62
そんなことは問題じゃない。分かろうと分からなかろうと
人それぞれのレベルでアクションを確かめたうえで納得して買うわけだから
64名無し三平:2006/10/17(火) 04:40:11 0
使うとどうしても癖付くし、頻繁に使ったものだと腰が抜けてる
のもあるね。
振るのが難しいなら、せめてバーニッシュの状態やフェルールの
スレ具合とか見て判断するくらいのことはしたいなぁ。
65名無し三平:2006/10/17(火) 16:43:24 0
振って解からん奴がばらつきがどうのこうの言うのは100年早い
66名無し三平:2006/10/17(火) 18:43:05 0
振ってわからん奴ってそんなにいないだろ。
あんまりフライを神格化するなよ。
67名無し三平:2006/10/17(火) 22:32:47 0
神格化ってw
68名無し三平:2006/10/18(水) 09:13:42 0
あくまで道楽だろw
こだわり尽くせるのが面白い
69名無し三平:2006/10/19(木) 08:48:19 0
振って解るような奴はこんなスレでウンチクは垂れなと思うよ。
70名無し三平:2006/10/20(金) 14:24:15 0
バンブーって特に国内ビルダーとか趣味の素人さんが削った奴とか
偶に超変なアクションがあって、キャスティングのスキルを試されるね。w
71名無し三平:2006/10/20(金) 18:14:16 0
ヲマイラ、バンブー竿どうやって保管してますか?
72名無し三平:2006/10/20(金) 21:35:51 0
>>71
漏れは通常竿袋に入れたのを紙製パイプに入れ、直射日光を避けて保管。
長期使わない場合はたまに出して風にあてる
フェルールをその時に軽く拭いて摺り合わせ具合をみる程度かな。
73名無し三平:2006/10/20(金) 22:00:45 0
アルミパイフから出して、袋にいれたまま押入れに
まがらないように置いてる。
直射日光は避けてる。
一応、防虫剤もまわりに散らばしてある。
74名無し三平:2006/10/20(金) 22:55:21 0
とにかく、ヤフオクで2本くらい買ってみたらどうでしょうか?TN-DuxさんとかJ-factoryさん(スペル違ってたらすみません)とかでレプリカ出してますから本読んだりベテランさんや、友人に聞いてモデルを選んでみては?
大体8万円あれば落とせますよ。
75名無し三平:2006/10/20(金) 22:56:37 0
誰か俺のバンブー買ってくれ
76名無し三平:2006/10/20(金) 23:26:01 0
ゲン見てるか?
77名無し三平:2006/10/20(金) 23:51:13 0
バンブーの先の方が曲がってんだけど、ヘヤドライヤーで自分で直せるかな?
78名無し三平:2006/10/20(金) 23:55:12 0
直るけど、またすぐに戻るよ。
79名無し三平:2006/10/20(金) 23:58:57 0
>>77
そんな力技はやめておいた方がいいよ
使用後にしばらくティップを上にしてぶら下げておくと少しは良くなる
80名無し三平:2006/10/22(日) 00:11:28 0
>>77
竹が曲がった状態になって安定したわけだからそれがあるべき姿なのかもね。
キャストに支障がないのならば真っ直ぐにしなくてもいいんじゃね?
歪んでいてこその自然素材ということでw
81名無し三平:2006/10/22(日) 02:53:53 0
80の言っていることが実は正しい。
82名無し三平:2006/10/22(日) 03:39:47 0
>>24
高いものはいいと単純に考える人が多いからだろうなぁ。
ヘラ竿と一緒で、どう考えてもロッドという『道具』の素材としては機能的ではないよな。
83名無し三平:2006/10/22(日) 04:26:09 0
ビヤーネ・フリースのヌードルで小物釣りするのは楽しい。
カーボンやグラスでは、あの楽しさは実現できない。
84名無し三平:2006/10/22(日) 04:52:01 0
>>83
フライロッドじゃないけど、カーボンのハエ竿で小物釣りを一度やってみれ。
あの手の竿って、ティップを詰めてガイドをつければ小物専用フライロッドとして結構よさそうだぞ。
85名無し三平:2006/10/22(日) 06:33:39 0
跳ねが強すぎてうまくいかんと思う
86名無し三平:2006/10/22(日) 07:37:45 0
>>82
まあそう思うなら使わなければいい

良いバンブーロッドに出会ってないのか、食わず嫌いみたいなもんだろう
87名無し三平:2006/10/22(日) 10:16:14 0
>>85
渓流のハエ竿ってどんな竿か知ってるのか?
88名無し三平:2006/10/22(日) 12:20:39 0
市販ブランク買って自分のサイン書き込んで部品くっ付けて喜んでるやつ。そうとうキモい。
バッカじゃないの。
89名無し三平:2006/10/22(日) 12:27:13 0
ハエ竿ってFLYRODのことだろ?
90名無し三平:2006/10/22(日) 12:30:16 0
>>88
学校で何か辛いことでもあったの?
聞いてあげるよ、話してみれw
91名無し三平:2006/10/22(日) 13:47:18 0
>>89
だれがうまいことを言えと
92名無し三平:2006/10/22(日) 15:31:09 0
>>87

もってるよ
93名無し三平:2006/10/22(日) 17:49:29 0
7、8年前、死んだモンタナフライショップの在庫全部をタダ同然に安く買い叩いて開業したハイエナショップ。
94名無し三平:2006/10/22(日) 17:52:11 0
ノードレス買うならラマノース「カス」よりマエカワクラフト
95名無し三平:2006/10/22(日) 17:57:31 0
安くても買ってほしいのが死んだショップの管財人
96名無し三平:2006/10/22(日) 18:03:47 0
家賃月8万円の貸店舗 いまだ潰れず営業中
97名無し三平:2006/10/22(日) 18:06:00 0
月8マンの店舗て安すぎ
98名無し三平:2006/10/22(日) 18:07:35 0
管財人は母親
感情抜きでさっさ換金しちゃったのは妹
一番得したのはハイエナ氏
99名無し三平:2006/10/22(日) 18:09:38 0
多分、オレいつも買ってるとこだ
名古屋のショップだ
100名無し三平:2006/10/22(日) 18:10:38 0
まあ新作のバンブーなんて終わってるし。
リビルドには魅力があるね。
101名無し三平:2006/10/22(日) 18:44:42 0
雀荘のヨコの店
102名無し三平:2006/10/22(日) 18:48:47 0
そこ竹竿あるの
103名無し三平:2006/10/22(日) 19:39:51 0
もちろんあるよ
104名無し三平:2006/10/22(日) 19:44:56 0
某ノードレスの竿、言う程のもんじゃない。
造りが荒すぎ。
あれに24万出すのはどうかな
105名無し三平:2006/10/22(日) 20:20:16 0
あるよ ガイド位置おかしくてラッピングどろんどろんなやつ
テーズのブランクや近所のアマチュア作のブランク使ってテキトに組んだやつ
安くていいけど他人にゃ決して見られぬようにな
あと頭の禿げたビルダーの竿もある
あとすぐ折れるグラスロッドもおススめ
106名無し三平:2006/10/23(月) 23:29:15 0
バンブーも所詮道具!釣りに使ってなんぼ。
使いもせずに、あ〜だ、こ〜だ、言ってるだけでは、
製作者が泣くよ。











と使い倒してた時期もありました。


107名無し三平:2006/10/23(月) 23:45:55 0
道具なんだから使ってなんぼだよ。
コレクションなみに何本も入手してもしょうがない
108名無し三平:2006/10/24(火) 10:10:21 0
竹竿の方が釣れるという人がいるけど、キャストも含めて一連の動作が丁寧になるから、
釣果が上がるのもまんざら根拠のないことではないと思うね。
109名無し三平:2006/10/24(火) 12:37:31 0
また妄想か。
110名無し三平:2006/10/24(火) 13:05:43 0
>109
竹竿に孟宗は使わないよw
111名無し三平:2006/10/24(火) 14:07:11 0
使えるけどw
112名無し三平:2006/10/24(火) 14:28:48 0
また孟宗か。
113名無し三平:2006/10/24(火) 18:50:47 0
孟宗で作るとタヨンタヨンになるんだよな
114名無し三平:2006/10/24(火) 19:34:58 0
ブランクだけ作らされて必死に食い繋いでるビルダー
115名無し三平:2006/10/24(火) 21:58:33 0
バンブウ竿は何本も買って比較するなんてできないから、
見た目だけで(渋好みなのだが)ギャリソン(レプリカだけど)にした。
8ft#4の。
良いのか悪いのかわかんないけど、どうやったらラインが飛ぶかなと探ってるところだよ。
んで、まだカワムツしか釣れてない。お金使い果たしてカンツリ行けないw
116名無し三平:2006/10/24(火) 22:24:20 0
俺、バンブーでドライフライ使うとフッキング率5割り程度。
某、ウエット兼用ロッド使ったらやや向上。
でも、掛からないのは魚が小さかったって事が分かりました。
なんと10cm以下の稚魚だったよ。
もちろんリリース。
117名無し三平:2006/10/24(火) 23:20:23 0
>115
貧乏人が竹竿買うな!
つーかオレもだよw
118名無し三平:2006/10/25(水) 00:23:43 0
竹竿に大金を払いたくない人には自作をオススメしますw

孟宗竹は真竹に比べればノード処理が楽そうだが
素材自体があまりロッドに向いてないのかね?
119名無し三平:2006/10/25(水) 18:22:33 0
自分で作るといっても道具だけで竹竿1本分くらいしそうだなあ…
120名無し三平:2006/10/25(水) 19:24:31 0
今週末のつる屋さんのイベントに行こうと考えていますが
やはり皆さんも行かれるのでしょうか
121名無し三平:2006/10/25(水) 19:29:05 0
アキマルさんの竿はやっぱりいいですよ。振ってみれば他のどんな竿とも違うことは判ります。
122名無し三平:2006/10/25(水) 19:32:56 O
あきまるうんこ
123名無し三平:2006/10/25(水) 19:43:57 0
>121
_わろす
124名無し三平:2006/10/25(水) 21:10:30 0
いいからいっぺん触ってみてください。
一振りで判りますから。
125名無し三平:2006/10/25(水) 21:15:36 0
>99
俺も知ってるけどあそこにはもう行かん。あまりに程度低過ぎ。あまりになーんも解っとらんから話がまともにでけんぞあの店主は。突然休んだりするし、とにかく信用でけん。あんなとこでもの買う気持ちが解らん。
126名無し三平:2006/10/25(水) 21:26:25 0
古いハックルにモンタナフライショップの値札が。。。
127名無し三平:2006/10/26(木) 00:50:06 0
>>120
色々なロッドがラインを通して試し振り出来るみたいだね。
和ものがメインのようだけど平田さんのとか振ってみたいな。
128名無し三平:2006/10/26(木) 01:16:14 0
>>121
確かワックスだったっけ?を何回も塗り込んで
ブランクにしみ込ませてコーティングしてるんでしょ?
やり方が他と違うから他の竿とアクション違って当然といえば当然だな
129名無し三平:2006/10/26(木) 17:25:37 0
インプレ、元は廉価版としての位置づけだったような
どのバンブーも、既製品に例える奴はうざい
まず竿ありき
130名無し三平:2006/10/26(木) 17:35:36 0
>>119
いくらなんでも竿1本分ぢゃできないみたい
どの程度のものを最初の1本とするかにもよるだろうけど
脱サラビルダは最低1年は無収入で禿げむだろうし
そう考えると、製作工具、パーツ経費以前に1年分のサラリーを既に掛けている
131名無し三平:2006/10/26(木) 17:41:46 0
これを経済面から安全にやろうとすると
フルタイムでは怖いわけだから、
手の感覚は他の仕事やってる間に倍倍ににぶるだろうし
132名無し三平:2006/10/26(木) 17:44:37 0
>>129
英語くらいは勉強しろよな
133名無し三平:2006/10/26(木) 17:50:20 0
かといって、買う側には、他人の飯代なんて関係ない
”まず竿ありき”
誰か忘れたけど、
自分と同年代のサラリーマンの収入を製作本数で割って
竿の価格に反映してるって人いたけど、それはどうかな
業界も片棒かついでると思われますが、
多種多様な竹竿を普及させたって意味では功績なのかも
134名無し三平:2006/10/26(木) 17:52:21 0
>>132
失礼、インプレグネイテッドでいいのかな
オイルフィニッシュ
135名無し三平:2006/10/26(木) 18:14:46 0
フライの人って、
論理的な釣りしてるはずなのに、
好みが論理的でない人が多いので、
ルアーの人とかがフライの竿作りなんかに手を出すと火傷しちゃう
136名無し三平:2006/10/26(木) 19:49:55 0
>フライの人って、論理的な釣りしてるはずなのに

んなこたぁない
137名無し三平:2006/10/26(木) 20:01:50 0
>127さん
そうですね、私もヒラタさんの竿を振ってみたいです。
ちょっと聞きたいのですが、いろいろな竿に実際にラインを入れて振ることができるのですか?
138名無し三平:2006/10/26(木) 20:04:29 0
面白そう。なんとか都合付けて行きたいと思います。
現実的にはそこで注文だけを取るのでしょうか?
現物を買って帰れるのかな?
現金持って行けばそこで購入は可能なのかな? だれか教えて。
139名無し三平:2006/10/26(木) 23:58:58 0
>>134
オイルフィニッシュとインプリは違う
インプリは樹脂浸透だろ
140名無し三平:2006/10/27(金) 00:19:45 0
>>138
買えるかどうかわからないなぁ。直接聞いてみては?
ttp://www.fly-tsuruya.co.jp/
141名無し三平:2006/10/27(金) 00:40:41 0
最近多摩川でシャープスの#10 14feetインプリスペイロッド
振り回してますが、なかなか楽しいです。
まあ、実釣で使うことはまず無いだろうけど。
142名無し三平:2006/10/27(金) 18:41:47 0
>140さん
レス、どうも有難うございます。
聞きましたら、ほとんどのビルダーの作で現物販売があるそうです。
で、当方の予算14万円くらいでお勧めなどお聞かせ下さい。
143名無し三平:2006/10/27(金) 19:20:30 0
>>142
宣伝乙
144名無し三平:2006/10/27(金) 19:42:07 O
ひらたバンブーは本物
145名無し三平:2006/10/27(金) 19:49:40 0
>>144
宣伝乙
146名無し三平:2006/10/27(金) 21:40:07 0
個人的には10マン程度でなんとかならないかと考えるが
147名無し三平:2006/10/27(金) 21:41:35 0
竹竿の事ならさすらいの釣り馬鹿氏に聞け!
148名無し三平:2006/10/27(金) 21:57:10 0
真剣に竹竿買いたいけど、折れた時の事を考えると二の足を踏んでしまいます。
みなさん、もしも折れた時にはどのようにするんでしょうか?
マジレスでお願いします。
149名無し三平:2006/10/27(金) 22:09:17 0
>>142
長くビルダーやってる人のが良いんじゃない?
平田さんや村田さんあたりは日本のビルダーとして草分け的存在

>>148
泣くしかないかもw
購入の際に2tipを買うべし。
150名無し三平:2006/10/27(金) 22:38:01 0
>148
10年以上使ってるけど折れたことはないよ。
まあ、ソレガシの身近な人で竿折ったのは、
@踏んづけた
A転んだとき手の下敷きになった
Bクルマのドアに挟んだ
という実例があった程度だから心配することもなかろ。
結論;折れたらあきらめれ
151名無し三平:2006/10/27(金) 23:02:51 0
>>148
折れたときにどうするかじゃないけど、泣きを見ないためにはある程度キャスティングの技術はあったほうがいいと思うよ。
俺の知り合いで一時竹竿買うのが流行ったけど、年配でキャスに癖のある人約2名は直ぐに折ったよ。
一人は、手首で妙にしゃくる癖があるひとで、本人は普通に投げてて折ったといってるが、キャスティングの癖が大きいと思う。
もう一人は、根本的にキャスがダメダメな人なので、もうどうしようもない・・。

まあバンブーって言ってもグラファイト的に早く振っても付いて来るものもあるけど、
一般的に言えばゆっくり振っても飛ぶというか、ゆっくり振れることが味と思うので、その辺注意したほうがいいと思うよ。
152名無し三平:2006/10/28(土) 08:09:19 0
折れたらビルダーに送って修理してもらえばいいでしょ・・・。
修理できないときは、そのセクションをまた作ってもらえば良い。
やたらと保障期間が長いだけで、時間はものすごくかかる海外の
カーボンロッドより、よっぽど国内ビルダーの方が親切ですよ。
153名無し三平:2006/10/28(土) 10:48:13 0
>もしも折れた時にはどのようにするんでしょうか?


こんなことを聞くこと自体笑える
154名無し三平:2006/10/28(土) 13:06:35 0
ハウエルズの7feet3inch 3番折っちゃったけどどうしようってなら
わからんでもない
155名無し三平:2006/10/28(土) 15:32:10 0
まあ、運悪く折ってしまったバヤイは、トップガイドで鼻くそでもほじっとけw
156名無し三平:2006/10/28(土) 15:55:18 0
刺さったらどうする!
157名無し三平:2006/10/28(土) 16:43:58 0
そんなに奥まで入れんな!
158名無し三平:2006/10/28(土) 19:01:40 0
オレの場合源流域で使ってるから2シーズンに1回はティップ折るよ
でも、いつもお世話になってるビルダーがそれを踏まえて同じ素材の
竹をオレ専用にキープしてるのでアクションも変わらない。
1本の竹で4本のロッドが作れるから3回折っても大丈夫。

つまり何が言いたいかと言うと、バンブー使うなら心に
余裕を持ちましょう、と言う事だよ。
159158:2006/10/28(土) 19:08:27 0
それとね、バンブーに憧れて使うのはいいんだけど
PVCラインのせるのはどうかと・・・
シルクライン使ってやれよ、バンブーが泣いてるよ
ついでに言うとバンブー使うならファールドリーダーくらい
自作できるようになりなさって、ちぐはぐな事やってると
みっともないよ。
160名無し三平:2006/10/28(土) 19:13:05 0
154は北海道出身の田中さんでしょ?
161名無し三平:2006/10/28(土) 19:14:51 0
もしかして△ライの△誌にハウエルズ使った時の自慢写真掲載した?
162名無し三平:2006/10/28(土) 20:22:50 0
159は島〇鱒二みたいだなw
「ビニールラインなんぞパンツのゴムひもだぁ」くらい云いそうw
163名無し三平:2006/10/28(土) 21:35:37 O
141>バンブーのダブルいいねぇ
164141:2006/10/28(土) 22:24:18 0
>>159
お勧めのシルクってありますか?
私はカイザーというのを使ってます。他社のより1周り細いです。

>>163
いいスプライサーつけるの面倒ですが、スムーズで良いです。
165名無し三平:2006/10/28(土) 22:29:49 0
オレのバンブーはシルクじゃなくても泣かないよ!

お前バンブーのこと甘やかしすぎじゃないか?
166敦琴 賢:2006/10/28(土) 23:10:34 0
ばん ぶう

     竹が泣いている…
167名無し三平:2006/10/28(土) 23:53:17 0
バンブーにPVCって、何か材質的に相性の問題とかあるのですか?
俺、ウルトラ4使ってますが、しかもラインカラーはオレンジ。
168名無し三平:2006/10/29(日) 00:04:06 0
>>167
別に問題はないと思うけどな

逆にシルクじゃなければいけない理由を知りたい
169名無し三平:2006/10/29(日) 00:50:51 0
>>158
貴方、さんざん手間かけたナイロンとシルク 見分けつくの?
170名無し三平:2006/10/29(日) 00:59:18 O
初心者スレでも吠えてた人だよね
確か入院中で、今は釣りしてない人じゃなかったかな
俗物根性で竹竿使う方が竿が泣くと思いますが
171名無し三平:2006/10/29(日) 08:41:26 0
そうそう、中古屋に竿を売り払ったヤツじゃ
172名無し三平:2006/10/29(日) 10:45:09 0
>同じ素材の竹をオレ専用にキープしてるのでアクションも変わらない


オイオイw
173名無し三平:2006/10/29(日) 10:55:46 0
まあ158は、
>オレの場合源流域で使ってるから2シーズンに1回はティップ折るよ
とか言ってる時点でネタだと思いますよ。

174名無し三平:2006/10/29(日) 10:59:59 0
ネタっつーよりヘタ
175名無し三平:2006/10/29(日) 11:06:39 0
まあ、竹ロッドを、アンティーク釣り具と考えているか、自分のスタイルに合った
実用(では無いが)道具と考えているかの違いでしょ。PVCとシルク。
私の場合は、バンブーが気持ちいいので使うが、その他の機材まで時代考証を合わせようとは考えない。
スタイルとしては有りだと思うが、どこまで追求するの?
もちろん、ベストはタブーだし、ウェイダーもダメでしょ?
突き詰めて行くと、川に行くのに現行車を使っていいのか?とか悩みませんか?
176158:2006/10/29(日) 11:28:06 0
>>164
>お勧めのシルクってありますか?
分からない。
と言うのは市販の8本編みではなくオーダーメイドの16本編みを
使ってるから。
177名無し三平:2006/10/29(日) 12:07:37 0
オーダーメイドのシルクって、京都のメガネ君の編んだやつですよね?
178名無し三平:2006/10/29(日) 12:28:16 0
なるほどヘタな人が竹竿振ると「2シーズンに1回はティップ折る」よね。
なるほどネタじゃなかったんだw
179名無し三平:2006/10/29(日) 13:29:51 0
175はまじめな人なんだろうけど、二浪してる受験生みたいだな…
180名無し三平:2006/10/29(日) 17:37:46 0
175の言っていることは的をえていると思われます
181名無し三平:2006/10/29(日) 17:55:39 0
>180
ヲマイは的を射てないし、当を得てもいないようだなw
182名無し三平:2006/10/29(日) 18:37:38 0
バンブーにBAUERラージアーバーの黒金つけてるが
下手にハーディのパーフェクトつけるより、個人的
にはしっくりくる。
183名無し三平:2006/10/29(日) 20:20:16 0
好きずき
184名無し三平:2006/10/29(日) 22:27:19 0
>>181
正鵠では?
185名無し三平:2006/10/29(日) 22:51:45 0
好きずき
186名無し三平:2006/10/30(月) 00:34:45 0
すきすき
バンブー
所詮趣味
187名無し三平:2006/10/30(月) 00:51:32 0
ヤフオクのバンブー相場、トチ狂ってるな。
6〜7年前からおかしかったが、最近とみにひどい。
188名無し三平:2006/10/30(月) 09:04:40 0
オークションでバンブー買ったら、もうボロボロだし、ヘタッているし、どうしようもなかったなぁ。
だまされたようなもんだよ。竹素材だけに、写真だけじゃわからねぇよなぁ。
高い値段で落札するもんじゃねぇーよ、マジw
189名無し三平:2006/10/30(月) 16:53:54 0
ボロボロなのも写真で解からなかったのかw
190名無し三平:2006/10/30(月) 16:58:23 0
一般論としてバンブーに限らず、写真ではロッドのコンディションは分かりにくいもんだよ。
折れもオクションじゃ、ロッドはあんまり手を出さんようにしてる。
191名無し三平:2006/10/30(月) 21:26:26 0
ヤフオクで1本買ったことあるけど、写真と説明文だけでは
アクションが分からないから本当のお気に入りを手に入れるには
何本も買わないとダメだろうと思う。

>>182
そこらへんで人それぞれのバンブーロッドに対する価値観が少し見えてくるね
漏れもハーディなどのオールドリール系は好きじゃなくてATHをいつも使ってる
192名無し三平:2006/10/31(火) 04:29:25 O
竹竿はやっぱり、竹の寝かせと焼きの温度だな。
かなりトルクも変わるぞ!もし買うなら、ロッドビルダーに逢って作ってもらいなよ。
購入失敗確立が減るぞ。
193名無し三平:2006/10/31(火) 19:26:45 0
竹の寝かせ?なんじゃそりゃ?初めて聞いたわ
194名無し三平:2006/10/31(火) 19:37:33 0
「焼き」は水分を抜く工程
完全に抜いてしまわない方が良いとか聞いたことがある
インプリとかいうのは完全に水分を抜いて樹脂を浸透させるのかな、わからんけど。
195名無し三平:2006/10/31(火) 20:30:54 0
今週金曜、東京の某管釣りでバンブーロッド持込の釣り大会決行
196名無し三平:2006/10/31(火) 21:39:45 0
>195
キモいクソ連中の集いになるがおまえらも来るか?
197名無し三平:2006/10/31(火) 21:41:20 0
ヤフオクで買うならこのへんで買ったほうがいいんじゃねーか?
http://www.le-grand-soir.net/index.html
http://www.catvy.ne.jp/~hiraorod/
4万円台で買えるぞ。
198名無し三平:2006/10/31(火) 21:41:33 0
セクシートラウトってどんな集まりですか?
199名無し三平:2006/10/31(火) 21:43:46 0
197は宣伝でした。
何が悲しくてそんな安物買うのよ?
200名無し三平:2006/10/31(火) 21:45:35 0
実際、197は本人からでしょ?
201名無し三平:2006/10/31(火) 21:46:40 0
>197
自己PRはやめとけ!みっともない。。。
202名無し三平:2006/10/31(火) 21:48:44 0
4万円台のバンブーロッドって、、、そんなもん買いたいか?
聞いててこっちが恥ずかしくなる。。。
203名無し三平:2006/10/31(火) 22:29:08 0
キラクってまだ作ってんの?
204名無し三平:2006/10/31(火) 22:39:53 0
ここは、高くないと不安だという「葱背負った鴨」がイパーイだなw
205名無し三平:2006/11/01(水) 08:52:22 0
自分の見る目に自信がないのなら高いのを買っておいた方がいいぞ。
206名無し三平:2006/11/01(水) 18:34:36 0
昔、米国のミツダとかいうビルダーから仕入れたトンキン竹で秋●がつくったロッドがあったな。
50マソという価格がついてた。
工芸品のようなムラタロッドが10マソ未満で買えた時代だよ。
207名無し三平:2006/11/01(水) 19:31:49 0
ム○タは論外
やっぱりアキ○ロッドがイチバン!
208名無し三平:2006/11/01(水) 20:13:28 0
初期の村田ロッドは美しかったな。
ニスの刷毛塗り仕上げなんて他になかったものな。
209名無し三平:2006/11/01(水) 20:24:12 0
今まで振ったので印象的なバンブー
1)フリース ヌードル
2)ハウエルズ 7.3 #3
3)サマーズ ミッジ
210名無し三平:2006/11/01(水) 20:45:46 0
どういう風に印象的だったんだ?バラバラの3本だがw
211209:2006/11/01(水) 20:51:51 0
1)ヌルヌル
2)シャキシャキ
3)シコシコ
だった。
212名無し三平:2006/11/01(水) 20:58:09 0
解かりやすいなw
213名無し三平:2006/11/01(水) 21:14:37 0
本格的な奴じゃなくてこんなのを自作しても楽しいぞ。

丸竹RODに挑戦!
http://www.hi-ho.ne.jp/k_shibata/take1.html

214名無し三平:2006/11/01(水) 21:19:18 0
一時、おちゃらけフライ雑誌に載ってた
ガッコの先生のHPかと思ったら、違うのね。
215名無し三平:2006/11/01(水) 21:41:44 0
>214
ガッコの先生、亡くなりましたよ。
216214:2006/11/01(水) 21:47:26 0
>>215

そういえば、お亡くなりになったという記事を雑誌で
読んだの思い出しました。
合掌。
217名無し三平:2006/11/01(水) 22:03:16 0
丸竹ロッドなんざ作るだけムダ。全く意味無し。
パーツ売ってるヤツラのネタ作りならびに販促的陰謀でしかないにもかかわらず、
ソコまで読めなくて単純に踊らされてる可哀想なバカどもに合掌じゃ。
とにかくバカ過ぎ!
218名無し三平:2006/11/01(水) 22:05:38 0
京都の某大御所、ここんとこ全然オーダーなし。とうとうド田舎のインディーズなイベントにまで出展してるよね。終わったね。終わったね。
219名無し三平:2006/11/01(水) 22:08:43 0
このあいだ行ったポンドでしきりにバンブーを勧められた。大阪の新人ビルダーの竿だったんだがほとんど押し売り状態。ついでにオリジナルリールも押し売りしてきた。
220名無し三平:2006/11/01(水) 22:10:39 0
九州のビルダーの竿ですが、ワンシーズンでフェルールが取れました
本人は都合が悪いらしく直してくれません
こういうのってありですか
221名無し三平:2006/11/02(木) 00:19:10 0
>>220
アフターケアの有無は購入時に確認しておくべし。
しかしフェルールが取れるとはひどいな、エポキシの硬化剤混合率が怪しかったんだろ多分。
222名無し三平:2006/11/02(木) 00:29:27 0
222(σ´∀`)σゲット!

クレーム入れろ!
223名無し三平:2006/11/02(木) 18:22:38 0
丸竹ロッド
ずいぶん昔、矢竹の延べ竿を買ってきて作ったことがある。
213のリンクにあるHPの記事のような丁寧なものではなかったな。
どうあがいても6ftくらいのしかできないから継ぎ目無しの1ピース。
カンツリで30cmくらいのにじますを釣ったけどまだまだ余力を残してた。
15ydくらいしかキャストしなかったけどその範囲では問題なかったね。
スプリットケーンの竹竿と違ってグラス竿みたいな感触だった。
224名無し三平:2006/11/02(木) 21:25:21 0
フェルールが取れるって聞いたことねえよw
225名無し三平:2006/11/02(木) 22:45:10 0
>>224

にわかプロの作品ではけっこうあるみたいよ。
とれるまで行かなくても、グラつく、接合部分のバーニッシュ
が割れるとかね。
226名無し三平:2006/11/02(木) 22:56:57 0
>225
にわかプロじゃないんですよこれが
だから戸惑ったんですよ
227名無し三平:2006/11/02(木) 23:25:43 0
飽き○?
228名無し三平:2006/11/03(金) 05:25:07 0
有名ビルダーの安いロッドはまず間違いなく失敗作。
229名無し三平:2006/11/03(金) 10:35:29 0
>有名ビルダーの安いロッド

そんなのあるの?
230名無し三平:2006/11/03(金) 11:01:58 0
フェルールがとれてしまうのは竿としての失敗作以前の問題だと思う。
竹竿にどんな接着剤使ってるか知らないけど、
DIY店に売ってるエポキシ接着剤を使ったとしてもあり得ない。
231名無し三平:2006/11/03(金) 22:46:09 0
エポキシも厳密には硬化後に若干の肉減りをおこすから、
ブランクとフェルールの接着面に隙間が多ければそれだけ剥離しやすくなるだろうけどな。
232名無し三平:2006/11/04(土) 00:03:36 0
フェルール抜けるのは普通にある
脳内なら抜けないんだろうけどさw
233名無し三平:2006/11/04(土) 09:22:01 0
232のロッドは失敗作以前の製品てこと?
234名無し三平:2006/11/04(土) 09:25:25 0
フェルール取れたことはないけど塗装が割れるのは普通じゃね?
235名無し三平:2006/11/04(土) 09:54:53 0
割れないよ普通
236名無し三平:2006/11/04(土) 12:19:42 0
まあ232のはバッタモンだと思うが、ばんぶうって結構デリケートなもんだな。
ブランク買って自分でラッピングした方が良くね?
237名無し三平:2006/11/04(土) 14:55:36 0
抜けるのが普通にあるかどうかは、普通というのがどの程度の頻度を指すのか
人によって違うからな・・・。
100本に1本抜ければ普通に抜けるという人もいれば、10本に1本の割合で
起これば普通に抜けるという人もいる。
個人的には国内ビルダーのロッドは歴史が浅いせいもあるかもしれないが
フェルールが抜けるなんて1/100もないから、普通に抜けるとは感じない。
イギリスの古いのロッドは抜けたという話を数回聞いた。
238名無し三平:2006/11/04(土) 16:31:19 0
丸竹なら何竹がいい?
239名無し三平:2006/11/04(土) 17:29:42 0
230おまえ何様?
237が言ってる国内がどうのイギリスがどうのってのは全くナンセンス
231さんはズバリ正しい!
240名無し三平:2006/11/04(土) 17:44:13 0
某ショップ氏がヤフオクでウジニッキの新品を出してるぞ
誰か買ってやれよ。。。って、今さらウジニッキなんぞいらんか。。。
241名無し三平:2006/11/04(土) 18:19:00 0
ウジニッキってずいぶんと字が下手だね。
242名無し三平:2006/11/04(土) 19:32:26 0
イギリスの古いロッドは人気が高くて永年使用されることが多いから、
フェルールがとれてしまうのもしかたないかもね。
新品買って数回の使用でフェルールがとれるなんて、あきらかに不良品つかまされてるね。
243名無し三平:2006/11/04(土) 19:41:37 0
>242
イギリスの古いロッドだ〜? そんなんクソだ。
244名無し三平:2006/11/04(土) 20:00:31 0
なんだか竹竿って値段が高くて壊れやすいから、道具としてはダメだね。
245名無し三平:2006/11/04(土) 20:02:11 0
フリースの竿っていいか?
低番手しか振った事ないけど正直、あまりいいとは思わなかった。
ウジニッキもそれほどいいと思わなかった。
各2本ずつしか振っていないけどさ。
246名無し三平:2006/11/04(土) 23:11:22 0
>>240
売る気無いんじゃないのか、説明不足でわかりにくいし。

宇治日記は中空構造なのかね?
247名無し三平:2006/11/04(土) 23:15:24 0
中空だよ。
248名無し三平:2006/11/04(土) 23:39:08 0
中空じゃない
ファイバーがスカスカなだけさ
モノは言いようさ
249名無し三平:2006/11/04(土) 23:49:38 0
>>248
意図的にやってるんだから中空だろ
250名無し三平:2006/11/05(日) 00:25:25 0
バンブー愛好者に質問致します。

バンブーの魅力って何ですか?
251名無し三平:2006/11/05(日) 00:28:11 O
事故満足の世界です
252名無し三平:2006/11/05(日) 04:21:43 0
国産なんか買ってないで
ロンクーシーかカーペンター買えよ
アメリカの伝統工芸品なんだから
レナードとトーマスとかアメリカンじゃないと意味なし
中国製の友禅染みたいなもん買ってもしょうがないよ
自分で作るののと知合いやショップとの付合いで買う以外止めとけ!

253敦琴 賢:2006/11/05(日) 08:35:27 0
ばん ぶう
254名無し三平:2006/11/05(日) 08:35:27 0
伝統工芸品にしては、仕上げは並だけどな。
255名無し三平:2006/11/05(日) 09:14:47 0
どんなにアクションが優れていても外観が美しくなかったら買う気にもならん。
要は道具として機能すれば誰作でもどこ産でもいい。美しい物がほしい。
256名無し三平:2006/11/05(日) 10:01:47 0
鏡見てこい!!
257名無し三平:2006/11/05(日) 10:10:56 0
鏡を見てうっとりしました
258名無し三平:2006/11/05(日) 12:55:53 0
バンブーを使う理由
はい。自己満足です。

でもね・・・、渓流のドライでのメンディングはやり易い。
それから、15mくらい飛ばすときのラインが伸びていく感じ。
この2点に関しては機能面からも満足です。    
259名無し三平:2006/11/05(日) 14:51:03 0
ロッドなんてさ、所詮遊び道具。30万の竿でも2万の竿でも
釣れるときは釣れるし、釣れないときは釣れない。
ロッドの違いなんてその程度のものでしょ。
その程度の違いに大金を使う、これが正しいフライマン。

バンブーの利点だとか欠点だとか持ち出してもな・・・。
(ほしい道具=必要な道具)でいいんじゃねーか?

丸竹ロッドが無駄?  何馬鹿なことほざいてるんだよ。
人生をもう一度見つめなおしなさい!
260Bamboo vendor:2006/11/05(日) 15:48:49 0
♪タケヤーサオダケー♪
261名無し三平:2006/11/05(日) 15:58:01 0
サオダケ かい!! タマ は無いんかい!!
262名無し三平:2006/11/05(日) 17:52:45 0
丸竹ロッドだがリールシートとかガイドなどでロッドの値段は変わるのはわかりますが、丸竹ロッドのだいたいの相場はいくらくらいなのでしょうか。
263名無し三平:2006/11/05(日) 22:20:16 O
本物のギャリソン買おうと思ってるんだけど、
どうかな〜?む〜。
264名無し三平:2006/11/06(月) 00:02:31 0
>>263
ギャリソンは古くからテーパーを公開していたから
バッタもん多いかもよ
265名無し三平:2006/11/06(月) 12:28:48 O
いや、現行品の14万くらいのギャリソン。
266名無し三平:2006/11/06(月) 21:10:02 0
コム・デ・ギャリソン
267名無し三平:2006/11/06(月) 22:37:37 0
>>265
それって本人作ではない訳でしょ。レプリカであって本物ではない。
268名無し三平:2006/11/06(月) 22:43:30 O
ジュリアンとかいうイギリス人が作ってるやつわ?
269名無し三平:2006/11/06(月) 22:51:03 0
>>268
ttp://www.angle-japan.com/garrison.htm
↑これだろ。自分で気に入って買うんなら何ら無問題だと思う。
ただ、あくまでロッドとしてはギャリソンロッドのレプリカなんだから
>>263「本物のギャリソン買おうと思う」は違うと言いたいだけ。
270名無し三平:2006/11/06(月) 23:25:52 O
なるほど。勉強になりますたm(__)m
ちなみに本物はいくらくらいします?
271名無し三平:2006/11/06(月) 23:39:42 0
>>270
相場は知らないな。少なくともそう簡単に買えないよ。
数が少ないのは目に見えてるし、道具として買うには高すぎるだろうねw
アンティークとして買って保管庫行きだろな。
272名無し三平:2006/11/07(火) 00:59:09 0
100maso
273名無し三平:2006/11/07(火) 22:30:36 0
>>272
程度にもよるんだろうけど・・・
100マソとはマジでつか?
274名無し三平:2006/11/07(火) 23:53:58 0
本数少ないからな
275名無し三平:2006/11/08(水) 23:59:27 0
ギャリソンテーパーを基本にしてるビルダーは多いけど
解釈次第で随分違うアクションになる。
レプリカも然りだろうな。
276名無し三平:2006/11/10(金) 22:12:44 0
277名無し三平:2006/11/11(土) 07:11:43 0
278名無し三平:2006/11/11(土) 08:07:15 0
279敦琴 賢:2006/11/11(土) 19:12:25 0
ばん ぶう
280名無し三平:2006/11/12(日) 00:35:34 0
フェルールを良い状態に保つにはどういうメンテがいいんですか?
281名無し三平:2006/11/12(日) 04:21:03 0
使わないことが一番
282名無し三平:2006/11/12(日) 08:50:07 0
いや、むしろコンスタントに使うべきじゃないかな
放置すると表面が腐食しやすいだろ
283名無し三平:2006/11/14(火) 23:16:21 0
ニッケルシルバーって錆びるの?
284名無し三平:2006/11/15(水) 13:03:30 0
錆びるというより腐食だな。
285名無し三平:2006/11/15(水) 17:38:36 O
このオフシーズンに始めてのバンブー購入を考えてるんですが、
みなさんが最初の一本を決めた時の決め手みたいのあったら教えてください。
286名無し三平:2006/11/15(水) 17:43:34 0
店先の道路(田舎なので交通量全く無し)でライン通して違うビルダーの物
4本振らせてもらって決めた。
287名無し三平:2006/11/15(水) 21:31:26 0
>ニッケルシルバー
「錆びる」と「腐食」は同じではないの?
酸化防止なら蝋を塗っとけばよさげだけど、持ってる人どうよ?
288名無し三平:2006/11/15(水) 23:13:53 0
>>285
最初の1本は軟らかすぎるのはやめたほうがいい。
289名無し三平:2006/11/15(水) 23:33:48 0
>>287
ロウを塗ると使用中すっぽ抜けるときがあるらすいぜよ
290名無し三平:2006/11/16(木) 10:25:04 0
ない
291名無し三平:2006/11/16(木) 19:43:09 0
>289
グラファイトロッドでも同じだけど、緩くなってきたフェルールには蝋を塗ると抜けにくくなる。
使用中にすっぽ抜けるのは蝋の所為じゃなくてフェルールの寿命だよ。
292名無し三平:2006/11/17(金) 18:42:58 0
知ったかぶりのバカばっか
293名無し三平:2006/11/17(金) 19:09:22 0
まあ、騙されたと思ってやってみれば?
「蝋=すべる」って固定観念しか持てないのは損だよ。
294名無し三平:2006/11/17(金) 19:33:22 0
フライ巻いてりゃダビングワックス使わないか?w
295名無し三平:2006/11/17(金) 21:10:02 0
毛ばり巻くのにダビングワックスなんていまどき使ってるヤシいるのか…
296名無し三平:2006/11/17(金) 21:13:45 O
え?まだ普通に使うが…
297名無し三平:2006/11/17(金) 21:27:08 0
擦り減ったフェルールには凹と凸の両方にロウソク塗るよ。
ダビングワックスは松脂が入ってる(?)ならフェルールにもいいんじゃね?
オレはやらないけど。
298名無し三平:2006/11/17(金) 21:30:09 0
松脂が入ってるのが良いのか?
299名無し三平:2006/11/17(金) 21:46:22 0
ヲマイラ、フェルールがだめになったら取り替えれば良いのでは?
つーか、だめになるまで使ってる香具師なんかいないくせにw…
300名無し三平:2006/11/17(金) 21:47:02 0
>>295←脳内君に松脂ロウソク君かw
301名無し三平:2006/11/17(金) 22:16:59 0
フェルールワックス使ってる。
ダビングワックスもウェットやミッヂ巻くときは使ってる。
302名無し三平:2006/11/17(金) 22:25:16 0
>301
フェルールワックスなんてあるの?
303名無し三平:2006/11/17(金) 22:35:31 0
>302
あるよ。
リップクリームみたいな容器で、中身は固い蝋のような樹脂のような感じ。
ガバ万に、チョット塗っただけで、最高になりました。

すいません。わかりやすく言います。
昔:キャス練で、フルライン10回でゆるゆるになっていた。
今:管釣りで半日フルキャストして使用で、無問題。
ちなみに竿はカーボンですが。

304名無し三平:2006/11/17(金) 22:35:40 0
305302:2006/11/17(金) 22:46:21 0
>303
>304
サンクス
これニッケルシルバーの保護用にもいいかもね。
306名無し三平:2006/11/17(金) 22:58:35 0
チョットは自分で調べようって気は無いのかね、



全く、、、
307名無し三平:2006/11/18(土) 08:45:21 0
まったくだな…
308303:2006/11/18(土) 23:03:45 0
いいじゃん。俺が教えてやったんだし。
309名無し三平:2006/11/18(土) 23:08:27 0
>>303
ニッケルシルバーにも使えるとメーカーが言ってるのかが気になるが。
310303:2006/11/19(日) 03:32:27 0
いちいちうるさいなぁ〜。今度はイチャモンかよ。
ニッケルシルバーに使ったらどうかは知らんよ。
俺は、フェルールワックスについて教えたんだよ。
だから、キチンとカーボンロッドに使ったと言ってるだろ!!
311名無し三平:2006/11/19(日) 09:52:36 0
金属の腐食予防だったらカメヤマローソクでもプレイ用の低温蝋燭でもおなじだよ。
そもそもワックスってのは蝋のことだろ?
「フェルールワックス」なんだから金属フェルールにも使えるんじゃね?
蝋が金属にイクナイとか聞いたことないw
312名無し三平:2006/11/19(日) 10:39:22 0
カメヤマローソク最強
313名無し三平:2006/11/19(日) 14:24:14 0
>>312
ふっふっふ 子供だな

  赤の低温蝋燭に勝るものはない
314名無し三平:2006/11/19(日) 17:05:24 0
金属に影響ないとは言えフライやってるなら天然蝋を使う
粋な発想はないのか?
まったく近頃のガキはトホホだ
315名無し三平:2006/11/19(日) 17:20:00 0
>赤の低温蝋燭に勝るものはない
お、おぬしできるな
血のしたたりにも似た赤の低温蝋燭!

でも夏は車の中で融けちゃわない?
316名無し三平:2006/11/19(日) 17:28:23 0
夏の車内はホットグルーも融けるよね。
トップガイドがずれてることがあるw
317名無し三平:2006/11/19(日) 17:29:12 0
>>314
オマエも天然だと思う
318名無し三平:2006/11/19(日) 18:30:54 0
314が「トホホ」だよw
319314:2006/11/19(日) 19:03:57 0
あらら、2ちゃんのフライスレは今じゃガキばかりだな
320名無し三平:2006/11/19(日) 19:05:37 0
最初からだ
321314:2006/11/19(日) 19:11:17 0
せっかくこのスレにふさわしいネタを振ってやったのに
つまらんレスばかりかよ?
322名無し三平:2006/11/19(日) 19:57:52 0
314のどこにネタが隠れているのか?
縦に読むのか、逆に読むのか…わからんw
323名無し三平:2006/11/19(日) 21:31:24 0
フェルールワックスをニッケルシルバーのフェルールに塗ってますよ。
かれこれ7年経ちますが未だ腐食も何もなし。
釣行10回に1回位の割合で塗ってます。(年間釣行約30回)
ショップの人も使ってると言われ薦められて買ったんですが、最初に
買ったのがまだなくなりません。w
324名無し三平:2006/11/19(日) 22:13:59 0
>>321
オマエが一番ツマンネーガキ
325Bamboo vendor:2006/11/20(月) 09:23:16 0
♪タケヤーサオダケー♪
326314:2006/11/20(月) 20:05:48 0
だめだこりゃ、ここまで落ちたのか
327敦琴 賢:2006/11/20(月) 21:10:59 0
ばん ぶう
328名無し三平:2006/11/20(月) 21:12:48 0
フライの丸竹ロッドはよく聞くがルアーの丸竹ロッドを聞かないのは何故でしょう?
フライで使えるならルアーでも使えそうだけどなぁ
329名無し三平:2006/11/20(月) 21:25:05 0
>328
丸竹でも比較的高弾性の布袋竹で作ったことあるけど、
渓流で多用する軽量ルワーの飛距離が出なかったですね。
こと、ルワーロッドに関してゎ、グラファイトが断然イイと思った。
まあそう感じる人ばかりぢゃないだろうけど。
330名無し三平:2006/11/20(月) 21:44:59 0
>>329
ホテイチクはマダケ同様の雄竹だろうから節のクセが強くないか?
丸のまま使うんじゃ余計に曲がり直しに手こずりそうだな
331名無し三平:2006/11/20(月) 22:15:01 0
>330
生の竹から作るのは面倒なので延べ竿として売ってる布袋竹を使ったのだけれど、
ラインが絡まない程度に節を削っただけで曲がりは直してない。
道具の手作りは好きだけど、不器用だからできるだけ手軽に楽しんでるよ。
332名無し三平:2006/11/20(月) 22:42:31 0
>>331
昔は延べ竿なんて近所の釣具屋で大量に売ってたもんだけど最近見ないな
アンマ釣りでウグイをよく釣ったっけ。
いま思えばあれは曲がり直しを多少してあったんだな多分
結構真っ直ぐなのが多かったような気がする。
333名無し三平:2006/11/20(月) 22:43:02 O
kawatsura rod最高。
334名無し三平:2006/11/20(月) 23:11:00 0
へ?
335331:2006/11/21(火) 18:13:59 0
>332
節に焦げた跡があったから火入れしてあるし曲がりもある程度矯正してあったと思う。
フライロッドも何本か作って知り合いにあげたら、ひとりは「海のヘチ竿にイイ」とかいってた。
スネークガイドがクリップだからすぐに錆びて使い物にならなかったとおもうけど…w
336名無し三平:2006/11/21(火) 19:29:36 0
>333
あんなクソ竿使えん
二度と買わん
337名無し三平:2006/11/21(火) 19:39:39 0
へ?
338名無し三平:2006/11/21(火) 23:47:56 0
>336
「オレは不器用だ」と言ってるようなもんw
339名無し三平:2006/11/22(水) 00:09:00 0
ってことは器用な人向きの竿なのか?どんな竿だ?
340名無し三平:2006/11/22(水) 13:55:43 0
人を選ぶ竿なんて結局は糞竿ってことだ。
341名無し三平:2006/11/22(水) 17:20:42 0
へ?
342名無し三平:2006/11/22(水) 18:04:41 0
>340
不器用宣言でつねw
343名無し三平:2006/11/22(水) 19:47:39 0
340の言ってる事が真実!
344名無し三平:2006/11/22(水) 20:41:06 0
へ?
345名無し三平:2006/11/22(水) 21:04:28 0
丸竹RODはバンブーと言っていいのか?
346名無し三平:2006/11/22(水) 21:30:51 0
言ってもいいよ
347名無し三平:2006/11/22(水) 22:26:07 O
>>336
ビルダーに伝えておきますね。そんな量販してないから、分かるかもです。でも、いや、やめておこう。
348名無し三平:2006/11/22(水) 22:57:28 0
遠慮スンナ
349名無し三平:2006/11/23(木) 00:51:10 0
>>345
いいに決まってるじゃん。
350名無し三平:2006/11/23(木) 09:44:32 0
333は最高のロッドだと言い、336はクソ竿だと言う。
道具としてはおもしろいかもね。
でも、336は買うときにためし振りとかしなかったのかな?
まあ、実際使い込んでみないとわからないということかな。
351名無し三平:2006/11/23(木) 14:52:42 0
>>336は「二度と買わん 」と言ってる。
つまり1本持ってるから2本は要らぬということだ。
具体的にどこがどう「クソ」なのか説明してないんだから、
結構気に入ってるのではないか?
352名無し三平:2006/11/23(木) 19:50:24 0
んなこたぁない
353名無し三平:2006/11/23(木) 19:59:13 0
日本語解からない奴がいる
354名無し三平:2006/11/23(木) 20:04:08 0
へ?
355名無し三平:2006/11/24(金) 19:57:37 0
悪いから二度と買わんという事は
騙されたとでも思っていると考えてよい
356名無し三平:2006/11/24(金) 20:03:07 0
所詮、アマチュアの小遣い稼ぎ
相手にする方が悪い
357名無し三平:2006/11/25(土) 09:21:11 0
へ?
358名無し三平:2006/11/26(日) 00:33:28 0
まぁ、プロより良いものつくるアマチュアだっているわけだから・・・
359名無し三平:2006/11/26(日) 08:23:10 0
まったくだな…
360名無し三平:2006/11/26(日) 17:04:36 0
本人のカキコに騙され
361名無し三平:2006/11/26(日) 17:09:49 0
へ?
362名無し三平:2006/11/26(日) 19:29:46 0
個人ビルダーの竿ってのはメーカーの定番商品と違って個性がウリだから、
当然万人向きじゃないだろうな。
もしそういうことに異議があるならそれは筋違いだな。
ただ、以前のレスのように1シーズンでフェルールが取れたりするのはクソ竿だし、
#3の竿なのに#4ラインでも力を余している竿なんかは「看板に偽りあり」だけどな。
363名無し三平:2006/11/26(日) 20:10:10 0
>#3の竿なのに#4ラインでも力を余している竿なんかは「看板に偽りあり」だけどな。



そんな看板を真に受ける奴が悪い。
あくまで目安に過ぎん。
364名無し三平:2006/11/26(日) 21:10:03 0
そんなレスを真に受ける奴が、、、
365名無し三平:2006/11/26(日) 22:45:56 0
へ?
366名無し三平:2006/11/26(日) 22:52:18 0
>そんな看板を真に受ける奴が悪い。
>あくまで目安に過ぎん。

自分が何を言ってるのかわかってるのか?
367名無し三平:2006/11/27(月) 08:42:39 0
>#3の竿なのに#4ラインでも力を余している竿なんかは「看板に偽りあり」だけどな。
パウエルのグラファイトロッドで#3〜#5という表示のロッドがあったな。
368Bamboo vendor:2006/11/27(月) 09:11:17 0
♪タケヤーサオダケー♪
369名無し三平:2006/11/27(月) 09:15:48 0
>#3の竿なのに#4ラインでも力を余している竿なんかは「看板に偽りあり」だけどな。

#4ラインだと思ってるのが実は#4ラインでないてことないか?
370名無し三平:2006/11/27(月) 09:31:46 0
>#3の竿な・・・
いるんだよなぁ・・・ カタログ大好き人間にはこういうのが。
371敦琴 賢:2006/11/27(月) 12:06:58 0
ばん ぶう
372名無し三平:2006/11/27(月) 12:54:06 0
今、布袋竹か矢竹で丸竹ロッドを作ろうと思ってるんだけど、
いざ素材を探そうと思ったら意外と無いね。丸節竹ばっかりw
戦国時代の城跡には矢竹が生えてるらしいんだけど近くには無いしね。
373名無し三平:2006/11/27(月) 19:39:05 0
丸竹ロッド作るバカ
374名無し三平:2006/11/27(月) 19:53:17 0
布袋竹は昔からやってる釣具屋さんなら延べ竿用としてすぐ使えるのを売ってるかも。
素材から作るのは面倒だけど、それも楽しみ方のひとつだな。
よさげな素材を見つけたときは嬉しいもんです。
375名無し三平:2006/11/27(月) 20:10:49 0
しかしなんでバンブースレで丸竹なのよ?全く別物だと思うんだけど
376名無し三平:2006/11/27(月) 20:18:46 0
>372
丸竹ロッドのサイト見ると丸節竹は折れやすいらしいけど竿にならないわけでもなさそう。
矢竹等と違って肉薄なんだそうだ。
377名無し三平:2006/11/27(月) 20:49:47 0
布袋はちょっと先調子過ぎるし、矢竹はティップになるような細いのがなかなかない。
一本の竹で丸竹竿作るんなら丸節が一番だと思うよ。
378372:2006/11/27(月) 21:47:25 0
>374,>376,>377
サンクス
とりあえず丸節竹で作ってみるよ。
乾燥のしかたとか火入れのコツをつかむ練習にもなるしね。
379名無し三平:2006/11/27(月) 23:20:59 0
矢竹で六角竿作ってる人もいるね。肉厚がない分難しそうだ。
素材的にはトンキンより軽いらしい。誰か持ってる人いない?

>>378
面白そうだね。途中経過なんかもぜひレポよろしく。
380名無し三平:2006/11/28(火) 08:21:35 0
丸竹ロッドってバンブーって言うより和竿だろ?
381名無し三平:2006/11/28(火) 08:48:14 0
初期のM田は矢竹のスプリットケーンを作ってたね。
カラ打ちしてみたけど「ハリのあるグラスファイバー」という感じだったと思う。
ラインを乗せて振ってないからそれ以上はわからないけど。
382名無し三平:2006/11/28(火) 18:25:32 0
丸竹でもフライロッドなんだから自由に語れ!
>1も「スプリットケーンに限る」とは云うとらん。
でも騙りはだめだぞ、坊や。
383名無し三平:2006/11/28(火) 20:33:28 0
知り合いで丸竹持ってバンブーと自慢した奴がいた。。。
師匠だとかいう奴の中古品を5万で買ったそうだ。。
新品でも3万〜4万くらいだろ。
だまされてもキズカナイ良い人だ!
384名無し三平:2006/11/28(火) 22:16:20 0
本人が納得して買ってるんなら別にいんじゃない?

その竿がどんなパーツで作ってあるのか知らんが、例えば、オールチタンフットSiCガイドにするとか、本漆で仕上げて、AAAグレードのコルクグリップに銘木リールシートで貴金属の金具ってなるとけっこう金かかるぞ。
385名無し三平:2006/11/29(水) 01:08:33 0
丸竹で作った竿がスプリットケーンと比べて手間をかけていないかどうかで言ったら
決して劣らないくらいな仕事量と経験が必要だろうと思われる。
むしろスプリットケーンのほうが制作過程で少々のミスや素材の悪さを
誤魔化しやすいんじゃないかな。
386名無し三平:2006/11/29(水) 14:19:59 0
安いのは幾ら位で買えるの?
387名無し三平:2006/11/29(水) 16:32:44 0
個人的だが丸竹はやはり和竿
バンブーと言うことはできないな
だけど丸竹を馬鹿にしてはいないことを付けくわえます。。。
388名無し三平:2006/11/29(水) 19:59:26 0
何言ってんだか。
バンブーってbambooだろ? 訳せば竹だよ。
丸竹だろうと張り合わせの何角だろうと竹が材料になってればバンブーロッドだよ。
389名無し三平:2006/11/29(水) 20:39:18 0
ゲラゲラ
390名無し三平:2006/11/30(木) 00:12:03 0
舶来ものを独自の文化で展開させてきた日本の風土を考えれば
日本に自生してる竹素材を使ってフライロッドを作ろうというのは当然の流れじゃないかな。
ましてや和竿の文化があるんだから、そことの融合は面白いと思う。
391名無し三平:2006/11/30(木) 10:21:43 0
とちぎかよ
392名無し三平:2006/11/30(木) 12:49:46 0
とんちかよ
393名無し三平:2006/11/30(木) 13:10:24 0
四本継ぎの丸竹竿はずいぶん昔使ってたことがある。
穂先にくじらのヒゲが接いであるヤシ。
あれ、丸竹フライロッドに改造できそうだけど最近見ないね。
394名無し三平:2006/11/30(木) 20:10:42 0
一時期四角、五角ってのがあったけどすぐに話題から消えたね
機能的に六角が良いのは分かりきっているから当然の結果だけど
395名無し三平:2006/11/30(木) 20:30:59 0
六角の方が良いというのはたぶんビルダーの都合だね。
四角は六角とは違う技術が必要だと聞いたことがある。
当然四角のメリットがあるんだと思う。
396名無し三平:2006/11/30(木) 20:36:20 0
結局のところバンブー欲しくても手に入らないヤツが胡散臭い
屁理屈こいて丸竹がイイとか言ってるのがみえみえ。
フライやってて恥ずかしさ極まりないな、とりあえずこのスレには
来なくていいから。
397名無し三平:2006/11/30(木) 20:38:56 0
一人で何コーフンしてんだ?
398名無し三平:2006/11/30(木) 20:47:03 0
四角バンブーは竹の繊維を六角より多く残せるからイイのでは?
削り台も専用のが必要だから作る人少ないのかもね。
詳しいことはよくわからんw
399名無し三平:2006/11/30(木) 21:04:31 0
繊維が通ってるという点では布袋の延べ竿にガイドつけた丸竹ロッドが良いということか?
400名無し三平:2006/11/30(木) 21:04:55 0
屁理屈こいて丸竹がイイとか言ってるのがみえみえな388w
401名無し三平:2006/11/30(木) 21:10:26 0
イギリスやアメリカが矢竹や布袋竹の自生地だったら、ハーディーもオービスも丸竹だっただろうね。
402名無し三平:2006/11/30(木) 22:11:44 O
>401
トンキンケーンだって自生してないだろW
403敦琴 賢:2006/11/30(木) 22:18:25 0
呼んだ?
404名無し三平:2006/11/30(木) 22:20:56 0
竹を六角に貼り合わせる手法が発祥したのはどこの国なんだ?

>>396>>400
何でスプリットケーンにそんなに固執するのか良くわからないな。
タイイングやら釣り方やらタックルなんかをあれこれ試して遊ぶのが
フライフィッシングだと思うんだけど。
だから遊びの延長として丸竹ロッドはどうよって話をしてるだけだし。
まあ、趣味のものなんだからどうでもいいけどねw
405名無し三平:2006/11/30(木) 22:49:16 0
丸竹竿では工業製品としての規格が保てないから、すこしでも製品誤差を小さくしたいという思想からスプリットケーンになったんじゃないのかな?
良くできた丸竹フライロッドを振らせてもらうと目から鱗ですよ。
406名無し三平:2006/11/30(木) 23:13:50 0
>>405
ああ、なるほど。竹を素材化して使うことで大量生産を可能にしたと。
407名無し三平:2006/11/30(木) 23:44:05 O
あらゆる植民地を支配していた頃の大英帝国が発祥ではないだろうか

そしておそらく、貴族たちがサーモン釣りに最高の竿を職人作らせた結果、
弾性が高く、強度が出せる六角貼りのトンキンバンブーが主流になったのではないかなぁ。

それまでのグリーンハート製と較べ、驚異的な軽さだったらしい。
408名無し三平:2006/12/01(金) 00:56:44 0
>>407
もともとがサーモンなどの大物釣りから由来してたら
肉薄の布袋竹や矢竹は使い物にはならないだろうし、丸竹なども強度的にもたないな。
トンキン使用は必然的だったのかもね。

そういってみれば素材がグリーンハートの時代から
六角貼り合わせだったことは古い写真資料なんかで見たことある。
六角ってなにかありそうだなw
409名無し三平:2006/12/01(金) 10:30:23 0
w
410名無し三平:2006/12/01(金) 17:29:40 0
411名無し三平:2006/12/01(金) 17:36:52 0
ゴルフクラブのシャフトを作る技術で六角バンブーができたとか聞いたことがあるけどホント?
412394:2006/12/01(金) 18:34:56 0
折角話題提供してやったのにこの程度か
413名無し三平:2006/12/01(金) 18:43:28 0
394が話題を提供したと言ってますけど…
どなたか「話題」にお心あたりの方はいませんか?
414名無し三平:2006/12/01(金) 19:46:18 O
『折角話題を提供してやったのにこの程度か』



それいいなW
早速俺も使わせてもらうわW
415名無し三平:2006/12/01(金) 20:09:50 0
394がケータイからも必死でアピールしてますよ。
みんなも
『折角話題を提供してやったのにこの程度か』
を、どしどし使いましょう。
416名無し三平:2006/12/01(金) 20:12:23 0
>411
それ、ギャリソン先生だよね。
まあ、ついでにできたってことかな。
417名無し三平:2006/12/01(金) 20:12:38 0
何の話かよくわからないけど 感動した!
418名無し三平:2006/12/01(金) 20:41:28 0
布袋竹の延べ竿(フライロッドではないけど)で50cmくらいの鯉を釣り上げたことがあるけど、
リール付きならもっと楽にやりとりできたはずだから、丸竹でも結構大きな魚を相手にできるよ。
419名無し三平:2006/12/01(金) 22:09:53 0
だって石鯛があがるんだから丸竹のパフォーマンスは凄いぞ。
カツオの一本釣りの竿も昔は丸竹だ。
420名無し三平:2006/12/02(土) 00:03:31 0
っで、丸竹もバンブーロッドと言うことになるんですか?
421名無し三平:2006/12/02(土) 00:15:52 0
>>420
それはそうだろ竹竿なんだから
だいたいグラスやグラファイトだって丸パイプなんだし。

フライロッドは軽くて強ければ良いというものではなくて
適度な重さがあったほうがキャスティング性能は良かったりする訳だから
丸竹はうまく作ればスプリットケーンを凌ぐフライロッドになり得そうだよな。
特にスプリットケーンでは重すぎるロングロッドを作ったら面白いかも。
422Bamboo vendor:2006/12/02(土) 09:25:23 0
♪タケヤ〜サオダケ〜♪
423名無し三平:2006/12/02(土) 10:21:10 0
おまいら、なんだかんだ言ってるけどツマンネ。
100円ショップの中国製竹竿で丸竹ロッド作った漏れが最強だよw
424名無し三平:2006/12/02(土) 11:46:30 0
>423
『折角話題を提供してやったのにその程度か』
425名無し三平:2006/12/02(土) 12:13:50 0
丸竹自体邪道だからどうでもいいっす。
426名無し三平:2006/12/02(土) 12:49:09 0
丸竹フライロッドの個人サイト見てると穂先と胴で竹の種類変えたり、
そのためにフェルール作ったり、自分には無理だと思いました。
上の方でどなたか指摘されてましたけど、きちんとしたものを作ろうとすれば、
六角のスプリットケーンにも比肩する手間と経験と技術が必要だというのは頷けますね。
427名無し三平:2006/12/02(土) 13:27:15 0
自分ではバンブ作らないけどオレが知る限りだけでも百何十箇所の
数値を算出して各所平均誤差は0.0何ミリまでで収めるとか
技術に関して丸竹とはかなり違うんじゃないの?
IZ○Cみたいに見た目で分るほど雑なのは論外として
428名無し三平:2006/12/02(土) 13:43:44 0
>百何十箇所の数値を算出して各所平均誤差は0.0何ミリまでで収めるとか
今でもそんなキャッチコピーで釣り人を釣ってるメーカーがあるの?
まさかそれを真に受けているわけじゃないよね?
429名無し三平:2006/12/02(土) 14:30:43 O
だって、偉い人・学者さんの能書きには、滅法弱い!そして、僕の文献によるとと、本に書いてある事を棒読みの如くペーラペーラYo
430名無し三平:2006/12/02(土) 14:32:55 0
>427
数字に合わせて削ってどうすんの?
まさか全ての竹が同じと思ってるの?
竹って、一本一本全て違うし、同じ竹でも表と裏で違うでしょ。
誤差がどうのこうのってのは、あまり重要じゃないと思うけどねぇ。

丸竹竿の作成は、数ある竹から切り組んでいくのでパズルを解いていくような楽しさがある。
431名無し三平:2006/12/02(土) 15:12:27 0

 丸竹 = 邪道
432名無し三平:2006/12/02(土) 15:18:15 O
何年も前に清里にバンブービルダーがいて一本作ってもらった時に、
作業場をたまに見学させて貰ったけど、三角形の刃型が羽目込んである台に荒削りした竹を当てて型に合わせて削ってボンドで六本貼り合わせてペーパー掛けして終わりだったけどね。

そんな簡単に作れるもんかと…そいつまだやってるかな?
433名無し三平:2006/12/02(土) 21:02:54 0
フリースのヌードルに匹敵する丸竹フライ竿を作りたい
434名無し三平:2006/12/02(土) 21:47:33 0
丸竹=わざわざお金だして買おうと思わない
丸竹=100金の和竿に思える
丸竹=いくらパーツが良いものを使ってもやはりいらない
435名無し三平:2006/12/02(土) 22:27:39 0
駄菓子屋で布袋のノベ竿買ってきてワンフットガイドを4個くらいつければ1000円くらいでできあがり!
リールは針金で縛ってペンチで締めとけばおk。
そんな感じで気軽に丸竹を体感するのもイイよ。
436名無し三平:2006/12/02(土) 22:49:14 0
竹と針金さえあれば、フライロッドなんてできちゃうよw
437名無し三平:2006/12/02(土) 22:53:45 0
ラインが痛むからガイドに針金を使うのはやめたほうが良いな。
438名無し三平:2006/12/03(日) 01:09:41 0
クリップでオケ
439名無し三平:2006/12/03(日) 01:14:46 0
>>432
仕上げ削りから先の作業はたいしたことはない。
むしろ、曲がり直しから火入れまでの作業(竹素材を準備する段階)で
だいたいのところが決まる。

丸竹の場合、竹の個性がアクションに相当影響しそうだな
>>430氏が言うように組み合わせでアクションを吟味する感じだろうな。
440名無し三平:2006/12/03(日) 12:27:42 0

知らないなら書かなきゃいいのに
441名無し三平:2006/12/03(日) 12:40:31 0
丸竹の事は、びゃんぶーろっどと言います。
442名無し三平:2006/12/03(日) 12:43:39 0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
443名無し三平:2006/12/03(日) 12:58:25 0
ダイソーの竹竿って枝が乱雑に取られて節の下の表皮が剥がれてるのが多いから使う気にはなれないけど、フライロッド作ると何番くらいになる?
444名無し三平:2006/12/03(日) 13:21:54 0
#5くらいじゃないの。 雑というか、あの荒削りなのが逆に魅力。すぐに壊れたとしても100円だしw
445名無し三平:2006/12/03(日) 13:27:56 0
ダイソーのは火入れしてあんの?
446名無し三平:2006/12/03(日) 13:35:40 0
してあるお。
447名無し三平:2006/12/03(日) 13:38:31 0
びゃんぶ〜♪
448名無し三平:2006/12/03(日) 20:06:12 0
449名無し三平:2006/12/03(日) 20:17:09 0
高くね?
450敦琴 賢:2006/12/03(日) 23:23:25 0
ばん ぶう
451名無し三平:2006/12/04(月) 00:04:12 0
>>448
これ矢竹かね?
452名無し三平:2006/12/04(月) 11:49:18 0
ブランク矢竹でグリップ布袋竹?
453名無し三平:2006/12/04(月) 12:41:30 0
はやくオク終了しないかな
最後に競争になるのか?
まったく入札がないのか?

丸竹をバンブーロッドと騒いでる皆さん何かないのか。。。
454名無し三平:2006/12/04(月) 17:43:57 0
グリップ布袋竹だとかなり重いような気がする。
それとも極限まで肉抜きしてるのか。
455名無し三平:2006/12/04(月) 18:02:32 0
>丸竹をバンブーロッドと騒いでる皆さん
てか、丸竹≠バンブーロッドと喚いてる人がいるだけかと…

456名無し三平:2006/12/05(火) 01:08:29 0
丸竹を邪道だのバンブーではないだの言うやからは考え方が凝り固まってそうだな
勿体ないよ。もっと自由にあそべ。
457名無し三平:2006/12/05(火) 08:32:48 0
邪道だとは言わないがバンブーとはいえない。
458名無し三平:2006/12/05(火) 09:00:41 0
丸竹バンブーロッドは100均のノベ竿から和竿の職人さんが作る本格的なものまで色々あっておもしろいね。
459名無し三平:2006/12/05(火) 12:22:52 0
トンキンバンブーも日本の竹も同じ種類なのだからバンブーロッドで委員では?
ここは六角や四角のスプリットケーンだけということわりもないようだし。
460敦琴 賢:2006/12/05(火) 12:40:03 0
ばん ぶう

       呼んだ?
461名無し三平:2006/12/05(火) 18:04:04 0
>>459
馬鹿は バンブー≡フライロッド 程度の頭しか無いのさ。
462名無し三平:2006/12/05(火) 20:24:39 0
>>459
>トンキンバンブーも日本の竹も同じ種類

確かにそうなんだけど、日本に自生してる竹でトンキンに似た種類なのは笹の類。
笹の太い版がトンキン。マダケやモウソウとは少々違うらしい。
節の出っ張りを見比べるとわかりやすい。
463名無し三平:2006/12/05(火) 21:16:35 0
矢竹はトンキンケーンと同類
464名無し三平:2006/12/05(火) 21:26:40 0
トンキンは株立ちになるけど、日本の竹笹はそうはならないよね。
たぶんトンキンに近いのはケーナとかに使うホウライチクとか筆の柄につかうコマチダケじゃないかな?
465Bamboo vendor:2006/12/05(火) 21:58:12 0
♪タケヤ〜サオダケ〜♪
466名無し三平:2006/12/05(火) 22:27:03 0
調べてみてたらトンキンの自生写真の大きいのを見つけたから一応貼っておくよ
真竹や孟宗竹なんかと同じ感覚で見ちゃうとなんか変w
ttp://www.kinling.com.cn/images/large_image/DSC00495.JPG
467名無し三平:2006/12/05(火) 22:29:09 0
こっちも貼っておくか、笹いじりのおやじw
ttp://www.kinling.com.cn/images/large_image/DSC00464.JPG
468名無し三平:2006/12/05(火) 22:39:04 0
>466
>467
乙!
トンキンバンブーは竹だということがよくわかるね。
469名無し三平:2006/12/05(火) 22:43:05 0
>>467
枝の出かたが丸節竹に似てる
470名無し三平:2006/12/05(火) 22:51:19 0
>467
葉っぱは、矢竹や高野竹とおなじだ
471名無し三平:2006/12/05(火) 23:16:33 0
真竹・孟宗竹・布袋竹<<< なんかちがう >>>トンキン・矢竹・高野竹・鳳来竹
472名無し三平:2006/12/05(火) 23:24:45 0
だからささとたけ
473名無し三平:2006/12/05(火) 23:34:27 0
笹は竹だろ?
背丈の低い竹のことを総称して笹と呼んだりしてるだけじゃね?
474名無し三平:2006/12/05(火) 23:55:33 0
ちがう
475名無し三平:2006/12/06(水) 00:05:23 0
じゃあやっぱりトンキンは笹の仲間なのか?
476名無し三平:2006/12/06(水) 14:08:31 O
大人になっても自然に皮が剥けないのが笹。
477名無し三平:2006/12/06(水) 15:26:22 0
俺のことか?
478名無し三平:2006/12/06(水) 18:04:21 0
久々のバンブースレだけど何でこんなに低脳ばかりなの?
479名無し三平:2006/12/06(水) 19:08:58 0
何で? と訊くほうがおかしいよ。
480名無し三平:2006/12/06(水) 20:54:52 0
>478
まあ、ヲマイも同類ってことだ。
もちろんオレモナw
481名無し三平:2006/12/06(水) 21:21:39 0
>>467の画像見ると、トンキンバンブーの丸竹フライロッドも作れそうだね。
使えるかどうかはわからないけど。
482名無し三平:2006/12/06(水) 23:43:38 0
トンキンは大まかに言うと、
日本のマダケやモウソウ竹とは違う種類の竹で
むしろ鳳来竹や矢竹など丸竹ロッドを作るのに使用される竹類に近い種類である。
ということでオケ?
483名無し三平:2006/12/07(木) 12:19:57 0
ここは竹の種類のスレです
丸竹の話は終了しました
バンブーロッドの話はどうしたどうした。
484名無し三平:2006/12/07(木) 19:11:24 0
トンキンバンブー
枝の出方は丸節竹、葉っぱの形は矢竹だね。
乾燥と火入れがうまくできればフライロッドになりそうだ。
トンキンバンブーの丸竹フライロッドは「バンブーロッド」以外の何物でもないな。
485名無し三平:2006/12/07(木) 19:39:41 0
わかったからさ
丸竹信者さん丸竹のどこが良いの?
教えておくれよ
ちなみにオイラは丸竹が嫌いな一人だが
486丸 竹男:2006/12/07(木) 19:43:31 0
スプリットケーンも好きだぞw
487名無し三平:2006/12/07(木) 21:08:29 0
>485
好き嫌いは理屈ではない。
だから説明できない。

嫌いな人は嫌いで良いではないか。
488名無し三平:2006/12/07(木) 22:11:08 0
>485
信者ではないが興味を持っている。

丸竹バンブーロッドはブランクの素材が身近に自生している竹(篠)だ。
和竿ではあまり使われていない丸節竹もフライロッドになるらしい。
スプリットケーンとは違い、作っている人が少ないから技術的に一般化されてない部分も多い。
そんなところが魅力だな。
489488:2006/12/07(木) 22:14:33 0
485は、丸竹バンブーロッドの「どこ」が「なぜ」嫌いなんだ?
490名無し三平:2006/12/07(木) 23:06:29 0
485はカイシャで何か辛いことでもあったのかな…
491名無し三平:2006/12/07(木) 23:23:07 0
熟女に「出せ」と言われたが、ホーケーが恥ずかしくて出せなかったのが悔しかったんだろうと推察するが・・・
492名無し三平:2006/12/08(金) 00:34:53 0
誰かかまってやれよ
493名無し三平:2006/12/08(金) 00:49:10 0
笹ホーケーでもイイじゃん竿には変わりなしw

>>488
>>485
>信者ではないが興味を持っている。

漏れも。作りたくなってきたよ
六角は何本か作ったから、しばらくいいや。
494名無し三平:2006/12/08(金) 18:42:16 0
>493
485は丸竹ロッドが嫌いだと言ってるのだが、間違ってアンカー付けたのか?

素材から作るのなら竹の収穫はそろそろ終りだよ。
「真性包茎の矢竹」「仮性包茎の丸節竹」とおぼえておくと良い。
六角を何本か作ったことがあるなら火入れや矯正はできるね。
削る手間は不要だから素材さえ入手できれば結構早く完成するんではないかな。
495名無し三平:2006/12/08(金) 19:22:19 0
里山歩きが好きで竹や篠をよく目にするけど矢竹や布袋竹はとても少ないね。
背の高い竹林は孟宗竹か真竹だし、密生した笹薮はほとんど丸節竹。
496名無し三平:2006/12/08(金) 19:29:01 0
>六角を何本か作ったことがあるなら火入れや矯正はできるね。


作ったこと無い人ですか?
497名無し三平:2006/12/08(金) 19:35:12 0
>>496
おまい馬鹿だろ?
498名無し三平:2006/12/08(金) 19:40:39 0
>>497
おまい馬鹿野郎?
499名無し三平:2006/12/08(金) 19:53:01 0
火入れ一生
500名無し三平:2006/12/08(金) 19:57:24 0
>499
どういう意味?
501493:2006/12/08(金) 20:45:13 0
“できる”の度合いでもめなくてもw
いずれにしろ入門編ですから

>>494
紛らわしいアンカースマソ。漏れも同じく
>信者ではないが興味を持っている。
ということを485に言いたかったもので。
502名無し三平:2006/12/08(金) 21:36:32 0
>>500
そのまんまググれ
503名無し三平:2006/12/08(金) 21:48:29 0
>>497
しったか晒されて悔しかったですか?
504名無し三平:2006/12/08(金) 21:59:28 0
>500
三宅一生みたいなものだと思えば良い。
505名無し三平:2006/12/08(金) 22:12:55 0
布袋竹なんか切ったそのままで釣竿になりそうなくらいハリがある。
なぜ火入れなんかするんだろうと思うな。
506名無し三平:2006/12/08(金) 22:21:27 0
そう思うなら火入れせずに作ってみれば?
そうすりゃ理由が判るだろうよ。
507名無し三平:2006/12/08(金) 22:51:55 0
>>505
結構使えたりして
508名無し三平:2006/12/08(金) 23:00:10 0
そうやって遠回りしながら色々やってみるのも遊びのおもしろさだよ。
509名無し三平:2006/12/08(金) 23:01:29 0
>503も悔しかったのかな?
510名無し三平:2006/12/09(土) 00:38:19 0
竹は適度に火入れをすることで水分が抜けて軽く強くなる
511名無し三平:2006/12/09(土) 00:50:13 0
似たような竹を2本採って、片方は火入れしてもう片方は火入れせずに使ってみれば判るよ。
512名無し三平:2006/12/09(土) 09:42:59 0
スプリットケーンを作ってる人は素材をどこから調達するの?
513名無し三平:2006/12/09(土) 17:56:03 0
竹は適度に火入れをすることで水分が抜けて軽く強くなる w
514名無し三平:2006/12/10(日) 12:33:36 0
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
515名無し三平:2006/12/10(日) 16:57:29 0
水分抜いて軽くするだけなら乾燥させるだけでいいじゃん
516名無し三平:2006/12/10(日) 17:28:27 0
ここ、レベル低〜
517名無し三平:2006/12/10(日) 18:10:59 0
じゃ、オマイのレベルはどのくらいよ
518名無し三平:2006/12/10(日) 18:27:13 0
高レベルな516が何か「騙る」そうですw
↓ドゾー!
519516:2006/12/10(日) 20:35:03 0
そんなことよりも今日女子中学生のウンコ覗きしてオナニーし過ぎて
体がバラバラになりそうだ。肩がこって激しい頭痛。膝の筋肉もつっぱ
りすぎて激痛。もちろん喉もカラカラで口の中から変な匂いがする。
下腹部もめっちゃだるい。ジンジンするわ。チンコがヒリヒリして今、
思いっきりしぼんどる。眩暈がする。もうダメ。もう二度と女のウンコ
シーンなんか見たくないとさえ思う…。ヒィヒィ
520名無し三平:2006/12/10(日) 20:40:39 O
自分で造りなよ。三角に削り、接着剤ではりあわせる。
かなり、楽しい
521名無し三平:2006/12/10(日) 20:41:37 0
オマイ、レベル高いな〜!
522名無し三平:2006/12/10(日) 21:02:34 O
三角でテーパーに仕上げるのは、俺には難しいな。
焼き入れより難しい。バットは出来るがティップはどのように?削る。
俺は鉋で削るが、竹の繊維で曲がりテーパーにならないよ。
523名無し三平:2006/12/10(日) 21:14:34 O
竹ひごを造る道具からヒントを得たよ。
自作道具。色々な寸法の、∨型切れ込み入り
524名無し三平:2006/12/11(月) 00:57:51 0
なんだぁ、プレーニングフォームを使わないのか?
525名無し三平:2006/12/11(月) 08:46:49 0
アホだなぁー 524は。
526名無し三平:2006/12/11(月) 17:02:41 0
良すれage
527名無し三平:2006/12/11(月) 22:27:58 0
バンブーロッドについて
1:竹である
2:自己満足度が高い
3:値段も高い
4:丸竹は安い
5:道具自慢の世界だ
6:必然とリールも高くなる
7:ラインもシルクになる
8:金欠になる
9:サラ金に手が出る
10:・・・・・・・・・・・・・
528名無し三平:2006/12/11(月) 23:03:39 0
>>527
4 は違うだろ
7 シルクなんか使わなきゃいい
8、9 あほ
529名無し三平:2006/12/12(火) 16:53:05 0
布袋も矢竹も自生しているのを見つけたけど、なかなか良いものはないなあ。
もう少しすると竹が水を吸い上げるようになるから、今がラストチャンスなんだそうだ。
530名無し三平:2006/12/12(火) 19:31:53 0
プレーニングフォームって何だ?
531名無し三平:2006/12/12(火) 21:36:08 0
>>529
竹取は11月が一番いいというね。
532名無し三平:2006/12/12(火) 22:48:02 0
>>530
マジレスすると
竹削り用のカンナ台。
竹片を三角テーパーに削ることができる。

>>522-523
のやり方が気になる。
専用工具なんて無くてもやってのけるのが物作りの醍醐味w
533名無し三平:2006/12/13(水) 20:03:03 0
>>523
「ひご引き」のような道具で三角柱は作れそうだけどテーパーもつけられるってすごいね。
534530:2006/12/13(水) 20:19:56 0
プレーニングフォームとプレーニングホーム、どっちが正しいの?
535名無し三平:2006/12/14(木) 00:04:11 0
>>534
Planing Form ていう表記みたいだからホームはないな。

荒削り用、仕上げ削り用それぞれの画像がある。
ttp://www.thomaspenrose.com/tonkin.htm
536名無し三平:2006/12/15(金) 16:56:48 0
523のように「竹ひご引き」のような道具を使ってテーパーの付いた三角柱を作れるなら、
プレーニングフォームなんていう鉄の塊は必要ないな。
どうやってテーパー付けるんだろう?
537名無し三平:2006/12/15(金) 19:14:44 0
バンブーにシルクラインは標準ですか?
538名無し三平:2006/12/15(金) 20:57:16 0
>>536
>どうやってテーパー付けるんだろう?

力技でエイヤッてやるんじゃない?w
539名無し三平:2006/12/16(土) 00:40:04 0
>>537
アンティーク信者?
540名無し三平:2006/12/16(土) 15:20:42 0
火入れってカセットコンロで出来るかな?
541名無し三平:2006/12/16(土) 19:33:55 O
なんか、真面目に答えても馬鹿にされるのね。
力技じゃないけど。
長さと、傾斜角度が解れば、各部位における寸法も解り、自作∨切れ込み道具でもテーパーを造れるけど。
どのような素材でも、力技じゃ無理です。
工夫がないとね。
技量、道具、工夫など、色々な要素があるけど、総合で、造れる条件満たして無い人には、一生造れないよ。
あと、火入れにガスは使わない方がいいよ。
542名無し三平:2006/12/16(土) 20:37:24 0
馬鹿乙
543名無し三平:2006/12/16(土) 21:41:35 0
541の話にはどんな「オチ」が用意されてるのかな?!
ずいぶん引っ張るねw
544名無し三平:2006/12/16(土) 22:22:42 0
ガスがダメなら、電気コンロにするかな。
545名無し三平:2006/12/16(土) 22:25:09 0
火入れには、遠赤外線ストーブがいいぞw
546名無し三平:2006/12/16(土) 22:32:59 0
つーか、普通の温風ヒーターでよくね?
547名無し三平:2006/12/16(土) 23:05:02 0
>543
541は意固地になってるんだろ。
そっとしといてやれ…
548名無し三平:2006/12/16(土) 23:57:51 0
火入れはオーブンがやっぱり均一にできていいよ。
電熱線、ブリキ、断熱材などを使って簡易的なものは作れる。
(電気の扱いが不安な人はやめたほうがいいとは思うし、電気コンロでも火入れできる)

曲がり直しに電気コンロは使える(熱を集中させるような工夫は必要)
炭火とかに比べたら扱いやすい。
あとはヒートガンとか。うるさいけど。
549名無し三平:2006/12/17(日) 09:56:24 0
ヒートガンはウジニッキも使ってるね。
550名無し三平:2006/12/17(日) 10:12:09 0
>>543
この手の話にオチは必要ないだろw
551名無し三平:2006/12/17(日) 13:12:19 0
>550
ネタなのに?w
552名無し三平:2006/12/17(日) 21:24:16 0
ハンドプレーンのロッドって実際のところどうなのよ?
553名無し三平:2006/12/17(日) 23:54:01 0
>>552
作り手の技術や性格が大いに反映されるのが面白いところ
554名無し三平:2006/12/18(月) 19:08:30 0
性格がどのように反映されるのですか?
555名無し三平:2006/12/18(月) 21:15:13 0
555
556名無し三平:2006/12/18(月) 23:52:53 0
受け売りだけですねw
557名無し三平:2006/12/19(火) 15:30:33 O
↑お前がな
558名無し三平:2006/12/19(火) 22:05:53 0
性格ってのは不思議と作品に反映されるから不思議だよな。
559名無し三平:2006/12/19(火) 22:10:15 0
>>557
変なのが一匹いるみたいだけど気にせずスルーしていこうぜ
560名無し三平:2006/12/19(火) 23:32:01 0
性格がどのように反映されるのですか?
受け売りですか?
561名無し三平:2006/12/19(火) 23:36:34 0
オマイは絵を描いたり、彫刻作ったり、年度細工作ったりしたこと無いのか?
したことあれば分かると思うが。
562名無し三平:2006/12/20(水) 00:20:31 0
製作物から、作り手の性格が判るエスパー登場
563名無し三平:2006/12/20(水) 00:39:14 0
561ではないが、
作り手が数知れない仕事の末に仕上げたロッドから
作者の性格をある程度読み取れない様では
バンブーロッドなんて持っていてもつまらないだろw
564名無し三平:2006/12/20(水) 00:42:16 0
エスパー乙
565名無し三平:2006/12/20(水) 00:48:19 0
妄想と現実の区別が付かなくなる病気もあるそうですから
566名無し三平:2006/12/20(水) 01:17:15 0
どうも日本語力の低い厨房がイパーイいるようですね。

反映を辞書で引いてから書き込みましょう。
567名無し三平:2006/12/20(水) 01:26:48 0
エスパー乙
568名無し三平:2006/12/20(水) 01:32:48 O
手作りは個性でるね
569名無し三平:2006/12/20(水) 04:40:47 0
ちょっと燃料投下するとこれだもんなぁ・・・
570名無し三平:2006/12/20(水) 08:13:54 0
学生は冬休みだからね。
俺も正月位休みたい。
何でうちの客ってDQNばっかなんだろう?
571名無し三平:2006/12/20(水) 09:27:10 0
妄想と現実の区別が付かなくなる病気もあるそうですからw
572名無し三平:2006/12/20(水) 21:04:07 0
フライスレに巣喰う害虫は今ここですかw
573名無し三平:2006/12/20(水) 21:40:59 O
塗装には、皆さんは何を使ってる?
574名無し三平:2006/12/20(水) 22:11:52 0
まあ、雑な性格か几帳面な性格かぐらいはわかりそうだな
575名無し三平:2006/12/21(木) 00:02:54 0
>>573
竹以外のブランクには塗らない。
576名無し三平:2006/12/21(木) 00:26:58 0
>>573
2液タイプのウレタン。ムラになりやすいので今ひとつよろしくない
577名無し三平:2006/12/21(木) 00:46:31 0
NTうるし
578名無し三平:2006/12/21(木) 00:56:10 O
本漆で塗り、拭きをすると綺麗かな。乾燥が面倒だけど。
ウレタンも手軽で良いね。
塗料は乾燥した後、塗装膜が侵されにくく、弾性があばOK
579名無し三平:2006/12/21(木) 20:05:38 0
>>578
漆を使ったことはないんだけど・・・
例えばブランクをウレタン塗りでエポキシラッピングだとガイド部だけ剥離させて
ガイド交換のメンテがしやすかったりするんだけど。
ブランク塗りを漆、ガイドラッピングをエポキシでやったりしてもいけるかね?
580名無し三平:2006/12/21(木) 22:37:43 O
俺は異種の複数塗料は使わないかな。
塗る順番の御法度あるし。ガイドなんかの部品交換の容易性まで考慮しないかな。

塗料は審美性、強度とか性能重視だよ。
市販の竿でもガイド交換楽なのは先だけじゃ。
本漆は竹と相性良いし、強いよ。
581名無し三平:2006/12/22(金) 00:41:15 0
>>580
漆はやっぱりハケ塗りかな?

ちなみに雑誌などで紹介されてる簡易的なドブ漬け(小さいカップの底に穴を開け、そこに
あてがったゴムシートに小穴をあけて、ぶら下げたブランクに通してウレタン等の塗料を入れて
ゆっくり下へスライドさせるやり方)よりも薄めの塗料をハケ塗りしたほうがムラに
なりにくい様に思う。
582名無し三平:2006/12/22(金) 07:35:40 0
ガイドはウレタンニス重ね塗りして鱒
583名無し三平:2006/12/22(金) 09:15:35 O
>570

DQN商売をしているから。
584名無し三平:2006/12/23(土) 19:00:04 O
本漆はハケ塗りと、研ぎだよ。最後の仕上げに拭き漆すると綺麗。
テレピン油は臭いけど。
あと、ウルシオールにかぶれる人は、使用しない方がいいよ
585名無し三平:2006/12/25(月) 23:46:38 0
>>581
ドブ漬けはやり方しだいだと思うけど。
そのやり方は確かにムラになりやすいと思うね。
586581:2006/12/26(火) 00:11:41 0
>>585
そう、ゴムがブランクをスムーズに滑り落ちてくれないからムラになる。
ゆっくりやってもダメ。雑誌の紹介はあくまで一つの手法でしかなく最良の
方法を紹介してる訳じゃないんだよな。当たり前かw

ドブ漬けやるならギャリソンがやってたみたいにブランク分の長さの
パイプに漬けて引き上げるくらいの事をやらないとダメかもね。
587名無し三平:2006/12/26(火) 01:03:27 0
アマチュアビルダーにも減速ギア使って引き抜き速度調節して
やってる人結構いるよ。
588名無し三平:2006/12/26(火) 01:06:44 0
連投スマソ。
逆に透明アクリル管に樹脂を満タンにして中にブランクを漬ける。
アクリル管の下からパイプで中の樹脂を引き抜くように細工し、
樹脂の流速を調節してやるやり方でやってる人もいたね。
数年前のネットではそういう手法を公開してる人が結構いたもん
だけど最近はみんな閉鎖してしまったね。
589名無し三平:2006/12/26(火) 17:06:12 0
不織布でウレタンを数回に分けて塗り重ねるのが簡単みたいだけど、どうなん?
590名無し三平:2006/12/26(火) 17:15:24 O
ウレタンはピンキリかな。
業務用では大変良いの沢山あるよ。
しかし、容量が多いかな。
大容量ゆえに高いし。
釣り具屋に売ってる、なんちゃって漆やウレタンを除外したら沢山良いのあるよ。
メーカー、エンジニア、職人なんかに聞くと、優秀塗料の宝の山だよ。
仲良くなると分けてくれるし
591名無し三平:2006/12/26(火) 22:11:34 0
確かに塗料屋さんとかで大量に売ってるウレタンの方が良いみたいだね。
釣具屋のは少量で高くてあまり使えない品質(量販のものを小瓶に詰め替えて
割高販売してるケースもありそう)ときてるから、フェルールと一緒に
ウレタン購入とかはやめといたほうが良いかもな。
592名無し三平:2006/12/28(木) 23:47:05 0
ラッピングのシルクスレッドを釣具屋で買ってるんだけど、
ユザワヤ的な裁縫関係の大型店に行ったら安く良質のものが
手に入るのかね?
593名無し三平:2006/12/29(金) 18:39:11 0
シルクのミシン糸は色が豊富で安いからマジおすすめ。
ちょっと太いけど、色止めしないなら関係ないよね。
594名無し三平:2006/12/29(金) 19:25:15 0
矢竹を見つけたので何本か採ってきた。
枝が付いているときは柔らかいかなと思ったけど、
枝を払ってみると結構張りがあるね。
乾燥するとどうなるか楽しみだな。
直径2aくらいの太いところは八つ裂き(六つ裂きだなw)にすると
六角の材料になりそうだよ。
切れっ端がアスファルトの道路に落ちたときに「カラ〜ン」という乾いたイイ音がした。
日本の竹はすごいね。
595名無し三平:2006/12/29(金) 21:16:56 0
>>589
商品名かもしれないけど模型用の「エンジンウレタン」というのがよさそうだね。
596名無し三平:2006/12/29(金) 22:52:16 0
>>594
重いものをぶら下げて乾燥させると結構クセがとれると聞いたことがある。
597名無し三平:2006/12/29(金) 22:56:00 O
さあ!さあ!頑張って1000迄埋めましょう!

ルアーとエサ釣りの板を別けて欲しい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1167058618/
598 【末吉】 【1212円】 :2007/01/01(月) 00:28:08 0
新年あけおめ〜
599名無し三平:2007/01/02(火) 20:54:23 0
ごめんなさい。ちょっとだけでいいので教えてください
本来ならバンブーロッドってトンキーケーンっていう竹を使うそうだけど
日本に生えてる真竹を使う人もいるそうで。
真竹でできるなら他の竹でもできそうなもんだと思うのですが
真竹、孟宗竹、淡竹ではどのように性質の違う竿ができるのでしょうか??
600名無し三平:2007/01/02(火) 21:45:51 O
600ゲットしたらチンポコシゴキます
601名無し三平:2007/01/03(水) 00:33:32 0
>>599
自分はマダケでつくってるけど、竹繊維の密度も高くしなやかで軽い竿が出来る。
トンキンに比べると非力なのは否めないけど渓流はもちろん
中規模河川くらいなら十分釣りになる。

話によると孟宗はこしぬけロッドができるらしい。
淡竹はどうか知らないけど、矢竹で作ってる人は多くて評判良いみたい。
602敦琴 賢:2007/01/03(水) 11:08:55 0
ばん ぶう
603名無し三平:2007/01/03(水) 18:34:54 0
G・ハウエルズのバンブーロッドが欲しい。
で、ハウエルズは他界したのですか?
以前、何かの本で他界したとの記事を見たような
気がするのですが・・・
604名無し三平:2007/01/03(水) 21:13:31 0
>>603
他界したという文面はブログやオクの出品で見たことある。
ブログの記述によれば2000年死去らしい。

オクの相場でも400K以上。
死んだ巨匠の作品は高いよなぁ〜
605Bamboo vendor:2007/01/04(木) 09:22:08 0
♪タケヤ〜 サオダケ〜♪
606名無し三平:2007/01/04(木) 10:16:16 0
サオだけかい! タマは無いんかい!!
607ド〜ン:2007/01/05(金) 00:20:02 0
♪タ〜マヤ〜♪
608名無し三平:2007/01/05(金) 08:20:11 0
>>601
孟宗のロッド=山水で売ってる激安バンブー
淡竹も良い素材だと聞いた事ある。
609601:2007/01/05(金) 21:12:03 0
>>608
あれって孟宗だったのか・・・・
ガイド、グリップ、フェルール全部取り除いてブランクのみにして
さらに細身に削り込んできれいに作り直したことがある。
確かに太いブランクの割に腰抜けだったよw
(細身に削った時点でパワーファイバーすら薄くなったわけだがw)

でも、あのロッド山水で5000円位だったかな?ほんと激安。結構楽しめたよ。
610名無し三平:2007/01/06(土) 14:58:46 0
真竹とか矢竹で六角作る人は、生の竹を採るところから自分でやるの?
611名無し三平:2007/01/06(土) 19:02:48 0
質問です。
本格的なバンブーロッドを作る方は10万円もするようなフォームプレーニング?とか
デプスゲージ?とか、とにかく相当な部材費をかけるそうですけど
そこまで本格派じゃなく、釣具の自作が好きだから作りたいだけって人はいないんでしょうか?
以前フライロッダーズか何かで読んだんですが
真竹の内側同士を瞬間接着剤で張り合わせて、カッターナイフの刃を2枚張り合わせて60度の角度にし、
角を削って最終的に六角に仕上げる・・・というのが載ってました。
内側同士を張り合わせるのは接着強度が出しやすいからで、外側のパワーファイバーは削ってしまうけど・・・と
前置きもありました。
もうその本は持ってないんだけど、簡単でそこそこのものを作れる作り方ってないですかね?
612名無し三平:2007/01/06(土) 21:09:10 0
あげ
613名無し三平:2007/01/06(土) 21:35:14 0
>>611
和竿の合わせ穂のように4つの竹を合わせて中心に硬い繊維が集まるようにする。
そして後はサンドペーパーで調子を見ながら削っていくのは?
まぁ4つの竹を正確に90度に削るのが専門の器具がないとそもそも無理かもしれないけど。
っていうかその作り方って誰がやってたの?まさかそれを人に販売してる訳じゃないよね?
ものすご〜くヤワなロッドができそうな予感。
あとな、フォームプレーニングじゃなくてプレーニングフォームだよw
614名無し三平:2007/01/06(土) 22:26:28 0
フォームを木で作れば?可変式でも固定式でも作れる。
ファイバーを内側に入れて外を削るやり方はアクションの調整がしやすいから
お勧めではあるけど、ある程度自分で考えてできる人じゃないと直ぐに壁に当たっちゃうかもね。
615名無し三平:2007/01/06(土) 22:37:17 0
フォームが木で簡単に作れりゃ誰も買わないよw
竹削った後に張り合わせたら隙間だらけになるのがオチ
616名無し三平:2007/01/06(土) 22:41:16 0
そこで丸竹バンブーですよ!いやマジで。
ある意味一番簡単でねぇか?
617名無し三平:2007/01/06(土) 22:42:04 0
>>615

作ったこと無いだろ
知ったかは止めておけ
618名無し三平:2007/01/06(土) 22:48:13 0
>>617
無いよ。
ないけど普通に考えて無理だろ。ラフ用ならできるかもしれんが
精密な三角形じゃないと最終的に張り合わせた時にちゃんと六角にならんだろ
それができるなら誰が高い金払ってあんなもん買うんだよ?
619名無し三平:2007/01/06(土) 22:53:34 0
だから知ったかは止めとけって、恥かくだけだぞ。
精度がでてるフォーム使えば正確な三角が出せると思ってるのか?
620名無し三平:2007/01/06(土) 23:43:50 O
道具より腕だよ腕
621名無し三平:2007/01/07(日) 00:11:25 0
精度(特に角度)が出てないフォームでは正確な三角形は無理だろ
角度が出ていれば木でも問題ない。ただしカンナはスタンレーみたいに
刃が出てるタイプだと辛いな。スぺーサー噛ませばいけるか・・・
622名無し三平:2007/01/07(日) 00:32:07 0
>>610
地主さんとかとお知り合いになって
少々お菓子などを包んで、竹取に精を出す w
623名無し三平:2007/01/07(日) 02:14:09 0
豚・金・犬
624名無し三平:2007/01/07(日) 08:24:26 0
>>616
丸竹は元から中空で強度もある。

六角竿で手間をかけて中空にしてる人達もいるというのに....
わざわざ竹片を削り込んで貼り合わせて
丸竹に似た構造のロッドを作ってるようなものだw
625名無し三平:2007/01/07(日) 17:14:43 0
鉛筆削り工法ってので作ってる人がいます

ハンドメイドフライフィッシャー酔釣隊(DFC)
で検索してみてください
626名無し三平:2007/01/07(日) 17:33:55 0
飽き丸のHP無くなったのか?
627名無し三平:2007/01/07(日) 17:57:27 0
オイルフィニッシュの話が出てこないけど
みんなあまり好きじゃないのかな?
628油谷さん:2007/01/07(日) 19:33:07 0
呼んだ?
629油終:2007/01/07(日) 20:03:58 0
俺のことだろ?
630名無し三平:2007/01/07(日) 21:41:55 0
>>625
簡単に出来そうだね。テーパーつけるのは大変そうだけど。

>>627
オイルってどんなやつ使うんだろ?
ワックスみたいなもの?
631名無し三平:2007/01/07(日) 23:16:19 0
バンブーの簡単な作り方と言えば千葉さんの2枚合わせだな
>>611が言ってるのも千葉さんの記事じゃないのか?
ただあれはパワーファイバーがほとんど残ってないんだよなぁ
内側同士じゃなくて外側同士を接着させればいいのに・・・
最近では四角柱ロッドも出してるのか?
どんなもんか知らないけどロクなものじゃなさそう・・・
632名無し三平:2007/01/08(月) 20:44:24 0
>>631
パワーファイバーは外側周囲になくちゃ
うまく機能しないんじゃない?
竹そのものの構造からしてそうなんだから
633名無し三平:2007/01/08(月) 21:53:17 0
>>632
んなこたーない。
外側に張りがあってもいいし、中にビシっと芯が通っててもいい
一番の問題はそのパワーファイバーの全体量。
千葉氏のやり方だと非常に簡単にそこそこの物が作れるのは認めるが
確かにパワーファイバーが少なくなりすぎる。しかも素材は真竹なのに・・・
内側同士を接着するのは>>611の言うように接着強度の問題だろう。
外側同士だと多分剥離しやすいんじゃないかな?
とはいえ、使ったこともないくせに人のロッドをロクでもないとか抜かす>>631はクズ。
しかも公衆の場で。最悪だね
634名無し三平:2007/01/08(月) 22:26:18 0
丸竹バンブーの作成サイトみたら大体
「丸節竹はティップに使えるテーパーのものが多いので重宝する」
みたいなことが書かれてるが、丸節なんかティップに使って大丈夫なんかい?
あんな節離れしやすいものを・・・・
だから和竿でも先にグラス素材、穂持ちに丸節を使うことが多いのに。
635名無し三平:2007/01/09(火) 20:55:19 0
>>633
なぜ自然の竹は中空なのか?
「材料力学入門」ってな本でも読めだらどうだィ
636名無し三平:2007/01/09(火) 21:37:22 0
どなたか教えてください。
フェルールとエンドキャップってどうやって自作したらいいんでしょうか?
真鍮パイプなどで作れないのでしょうか?
637名無し三平:2007/01/09(火) 22:30:37 0
>>635
中まで詰まってる直径10cmのブランクがあるとする
外側の1mm層だけが硬く丈夫で、中はナヨナヨなものと、
外側の1mm層だけがナヨナヨで、内側8mが硬く丈夫なもの
どっちが全体の反発力や強度が上か分かる?
638名無し三平:2007/01/09(火) 23:20:27 0
>>637
なんとなく言ってることは解るが
単位がちょっとあやしく四次元空間に入ってるお
639名無し三平:2007/01/09(火) 23:47:54 0
なんとなくあふぉだということは解る
640名無し三平:2007/01/10(水) 00:21:24 0
>>637
藻前がかの推薦図書を嫁ば解ルンでないの?
641名無し三平:2007/01/10(水) 00:53:53 0
>>637
全部ミリで考えて、内側8ミリが硬く丈夫なもののほうが
強いだろうけど・・・

635ではないが、やはりパワーファイバーが外側で中空なのが良いとおもふ。
竿として適度に軽くて強度もある。
642名無し三平:2007/01/10(水) 01:52:21 0
>>636
金属加工は旋盤工作が一番。
でも旋盤は高いからパイプ物を加工するのが安くて手っ取り早いけど
強度を保つには肉厚を必要とするので必然的に重くなるよ。
フェルールは金属よりグラスパイプに補強巻きとかのがいいかも
643636:2007/01/10(水) 12:40:52 0
>>642
グラスパイプというのもホームセンターに売ってるんですか?

ホームセンターを周ったのですが「卓上木工旋盤」なるものは2万弱ほどで
どこにもでも売ってましたが金属旋盤は全く売ってませんでした。
真鍮パイプ、アルミやステンテスパイプの内径を広げたりするのには使えないのでしょうか?
パイプを回しながら、中に金属ヤスリを入れて削ろうかと思ったんですが
それじゃ精度が悪いですよね。
何かいい方法ないでしょうか?
またエンドキャップはどうやって作ったらいいんでしょう?
太いアルミ棒を切断して、旋盤でまわしながらヤスリで削る感じでしょうか?
644名無し三平:2007/01/10(水) 21:49:49 0
スズタケ(高野竹)を採って来た。
海抜800bくらいの沢筋とか、太平洋側ではブナ林の下生えだとか、
そういうネット上で得られた情報と違って海抜200bくらいの里山の北面にびっしり生えてた。
6ftくらいの1ピースロッドができそうだけど、ちょっと硬いかな。
山の保全のためか草刈機で無造作に刈り取られた跡があって、切り口を見たら太い繊維でいっぱいだった。
カーボンロッドをクルマのドアに挟んでしまったときの繊維のささくれと同じだなと思ったよ。
645名無し三平:2007/01/10(水) 22:09:58 0
>海抜200bくらいの里山の・・・

オレが獲ってるところと条件がかぶるのだが、オマイひょっとしてオレのスズタケ獲ったのか?
646644:2007/01/10(水) 22:24:29 0
鴨w
647名無し三平:2007/01/10(水) 22:45:42 0
矢竹と同じでスズタケの切れっ端も乾いた金属音がするね。
繊維がしっかりしている証拠だと思うよ。
648名無し三平:2007/01/10(水) 22:47:41 0
矢竹でバンブー作ったけどイイ感じ〜なんて言ってる奴がいるけど何者?
本当に作ったことあるんかいw
軽くて硬い、全く粘りのない竿ができるだけなのだがw
649名無し三平:2007/01/10(水) 22:58:32 0
>648
>軽くて硬い、全く粘りのない竿ができるだけなのだがw
それ、かなりイイんじゃないの?
650名無し三平:2007/01/10(水) 22:59:02 0
>>643
グラスパイプなら代用できそうなものが上州屋あたりに山ほどありそうだがw

旋盤でヤスリは勿体ない。専用刃が売ってるからそれのほうが効率的
金属旋盤は小型のものでも15マソ位したと思う。
本格的なフェルール、エンドキャップを作りたければ金属旋盤買うべし。
651643:2007/01/10(水) 23:10:16 0
>>650
15万などとても無理です。
うちの県には上州屋はありません。
グラスパイプってどんな奴ですか?ホームセンターとかじゃ買えないのですか
近所の釣具屋では見たことないっす。

フェルール部に、丸竹をそのまま利用してメス部を作って
そこにティップ側の元を入れようか?とも思ったんですが
丸竹が薄くなりすぎると脆いし、かといって厚くすると不格好になるか
ブランクが細くなるかどっちがだし・・と悩んでます。
652650:2007/01/10(水) 23:16:33 0
>>651
グラスの竿、近所に売ってないのか?
安いウグイ釣るようなヤツw

ウジニッキやフリースのようなビルダーの情報漁ってみたら?
フェルールとか感心させられるよ。
653名無し三平:2007/01/10(水) 23:32:21 0
矢竹でバンブー作ったけどイイ感じ〜
654名無し三平:2007/01/10(水) 23:45:52 0
>>648
>全く粘りのない
何本も作ってみてそう言ってるの?
だとすれば逆にすごくないか矢竹。
655名無し三平:2007/01/11(木) 00:06:13 0
まあ、火入れやテーパーで
アクションなんていくらでも変えられるんだから・・・・
656名無し三平:2007/01/11(木) 08:52:07 0
648ゎ、六角のことを言ってるのか、丸竹なのか、はっきりしないよね。
ちょっと前にここで「丸竹はバンブーロッドじゃない」とか喚いていた人かな。
六角だとテーパーが限られてくるから丸竹のことを言ってるんだな、たぶん。
矢竹はいい素材だよ。
657651:2007/01/11(木) 08:59:52 0
>>652
グラスやカーボン製ののべ竿を買って、そのブランクを使用するってことですか。
内径はピッタリじゃなくても竹を削ったり、糸を巻いて太くしたりで調整できるでしょうが
テーパーがついてるのがちょっと難点ですね。
振ったらきしむ音がしませんか?
658名無し三平:2007/01/11(木) 17:15:27 0
>金属フェルール
随分前に上s屋で、真鍮板をプレスで絞りニッケルめっきしたフェルール売ってたけど最近見ないね。
大昔の安物ルワー竿や海の小物竿に付いてたヤシ。
あれはかなり使いやすかったね。安いし。
659633:2007/01/11(木) 18:22:03 0
アホが数名いるな。
パワーファイバーが同量の前提なら外側にある方がいいに決まってる
今言ってるのは千葉氏の2枚合わせ工法なんだけどね。
2枚合わせ工法だったら内側同士を接着しようが外側同士を接着しようが
最終的にできるブランクの外側のパワーファイバーの量は同じなの分かってる?
だったら、内側にもパワーファイバーがあって総量が多い方がいいにきまってる。
だから2枚合わせ工法なら竹の外側同士を接着して削った方がいいのは分かるよな?
それを言ってんだよ
660名無し三平:2007/01/11(木) 18:59:05 0
フーン
661名無し三平:2007/01/11(木) 19:11:39 0
ヒーン
662名無し三平:2007/01/11(木) 19:13:12 0
>633
必死なのはよくわかったよ。
663名無し三平:2007/01/11(木) 19:28:52 0
>>633
内肉同士じゃないと剥離しやすいと言ってる人もいるみたいだがそれはどうよ?
カワガラスは好きだな〜。使ったことないけどw
トンキン+フォーム使って作ったものに比べたら性能は・・・なはずだからね
値段が半額な買いなんだけどね
っていうかkawagarasuは初心者でもバンブーに入りやすく非常に好感が持てると思う
分かりやすいんだよね
丸型ブランクは万能!六角は基本!四角はパワー!
丸みを帯びた湾曲四画ロッドも作ってるらしい。四角とどう違うのか?
このスレであそこのロッド使ったことある人いたらインプレよろ!
664名無し三平:2007/01/11(木) 20:39:53 0
日本語で桶
665名無し三平:2007/01/11(木) 20:46:38 0
結局、丸竹のまま釣り竿にできればそれがいちばんてことだね。
スズ竹とか矢竹あるいは布袋竹といったブランクが地面に生えてる日本は天国だね。
666名無し三平:2007/01/11(木) 21:10:10 0
布袋竹といえばこのスレでは話題にすらならないが
和竿の世界では主力材だよな
強靭さと粘りを兼ね備えた素晴らしい素材だと聞くが。
テンカラ竿の穂先も布袋竹だと聞くけど
フライのティップに使えないのかな?
667名無し三平:2007/01/11(木) 21:42:59 0
>布袋竹
良い素材であることは今更言うまでもなかろう。
何回も話題に上ってるよ。
延べ竿のままワンフットガイドでも取り付けてライン通してキャストしてみれ。
カンツリでにじますでも釣ってみれ。
万一折れたって元はタダだ。簡単には折れないけどな。
668名無し三平:2007/01/11(木) 23:34:16 0
アホが数名、自分で書いた日本語が理解できないバカが一名いる
669652:2007/01/11(木) 23:46:49 0
>>657
いずれにしても本格的なのを作ろうと思ったら
それなりの工作が必要だとおもうよ。
竿ブランクの話もあくまで代用品として。
東急ハンズに素材としてグラスやカーボンパイプ売ってるけど
それにもテーパー付いてる。製造上、長ものはテーパーつけなきゃ
芯から抜けてくれないからね。
670名無し三平:2007/01/12(金) 18:29:12 0
>自分で書いた日本語が理解できないバカが一名いる
ナルホロ、668が自演してその上自分はバカだと高らかに宣言しているのですね。
671名無し三平:2007/01/12(金) 18:36:40 0
>670
あまり相手にしない方がイイヨ…
672名無し三平:2007/01/13(土) 00:30:38 0
さげ
673名無し三平:2007/01/13(土) 08:52:52 0
12月中旬に採って来て油抜きした布袋竹がイイ感じ〜
今、日向に干してあるけど、きれいな麦藁色になってきますた。
アッチコッチ曲がってるのを気にしなければこのまま竿の材料になりそうですよ。
ま、いちおう火入れと矯正をやってみようとは思いますが、
ここまで自分でやってみて、想像していたより大変だけど、その分おもしろいですね。
674673:2007/01/13(土) 09:16:28 0
矢竹に良く似ているミヤコザサ(だと思う)を何本か採ってきて、
そのまま自然乾燥させているけど、オイカワ釣りによさげな竿ができそう。
ミヤコザサの高さはせいぜい1mくらいと言われておりますが、
採ってきたのは2mくらいあります。
#3ラインを7〜8mキャストするにはイイ感じ〜
675名無し三平:2007/01/13(土) 20:10:27 0
>>673
油抜きは大変じゃない?
どうやってるのかいな?
676673:2007/01/13(土) 20:43:42 0
>675
山用の携帯ガスコンロで炙ったら結構うまく行きましたよ。
少し風が強い日だったのでガスコンロの火が消えそうで大変だったですけど。
加減がわからなくて1本だけこんがりとこがしてしまいましたw
677675:2007/01/13(土) 21:02:19 0
炙りで油抜きですか。
自分はてっきり竹の油抜きはこういうのを想像してた↓
ttp://homepage2.nifty.com/chikurin/karasuyama.htm

油抜きは効率よく竹を使える状態にするためのものと考えて良いのかな?
それとも他にも何か効果があるのかね?
炙るやり方ならフレームフィニッシュのように
見た目濃い色に仕上がったりしそうだな。
678673:2007/01/13(土) 21:57:31 0
>675
>苛性ソーダの水溶液
すごい想像力じゃないですか。
オレは何も知らなかったから和竿のウェブサイトをいくつか参考にして、
ガスでもできそうだと想像しましたけど。

>油抜きの効果
布袋竹は採取した時点で表皮に染み込んでいる汚れがありますが、
炙って布で拭き取ると見違えるほどきれいになりますよ。
まあ、水分(樹脂)を抜くのが目的であり、
炙ったついでに曲がりを矯正する人もいるようですが。
で、1回炙ったくらいでは濃い色にはなりません。
というか濃い色に焦げる前に樹脂が出てきます。
679名無し三平:2007/01/13(土) 22:31:53 0
油抜きは採取後1ヶ月以内に行う人と、乾燥させてから火入れと一緒に行う人がいる
どっちが正しいか?と言われれば分からないけど俺は作る時に、作る部位だけ油抜きする
何故なら楽だから。丸竹で竿作ろうと思ったらやっぱり20本ぐらいは欲しい。
継ぎ竿にするなら節の位置やらテーパーの問題やらで、20本の中から部位を選びながら・・になる
布袋竹、丸節竹、矢竹、黒竹まで採取してるので相当な量の竹なんで
全ての竹に採取後に油抜きなんてとてもできないし。
にしても家持ちの人はいいねぇ
俺なんて嫁と子供2人いるくせに1LDKのアパートだから
各20本ずつぐらい&真竹2mX4本、淡竹X2、孟宗X2を所有してるが
場所的な問題でこれ以上は採取できない・・・
本当は細い各竹X100本ずつぐらい常に小屋に入れときたいんだけどなぁ
680675:2007/01/13(土) 22:31:56 0
>>678
>炙って布で拭き取ると見違えるほどきれいに
あ、それは真竹を焼き入れしたときも同じでしたよ。
ジューなんて音がしたり竹独特な香ばしい匂いがして
出てきた水分を拭いてやるとぴかぴかになる。

677のやり方は人の話で聞いたことがあったもので...
想像力だけではとてもとてもw
681名無し三平:2007/01/13(土) 22:48:36 0
丸竹ロッド大人気だな
工具に金かからない、採取は手軽、作るのも簡単(そこそこのものなら)
出来上がりの竿は軽くて強く、竹本来の曲がりが楽しめるといい事づくし
そりゃあ丸竹派も増えるってもんだ。
グリップにも和風にするために桐を使ったり桜を使うと趣のある味が出る。
布袋竹グリップってのも格好よいだろうね

・・・と言ってみたもののやっぱりバンブーは六角が基本だよ
フェルールも金属製がいい。いかにもバンブーって感じで好きだ
何か丸竹が流行るのってバンブーロッドの発展とも言えるし
皆が六角バンブーのフライ本来の姿を忘れそうで虚しくもある
682名無し三平:2007/01/13(土) 23:13:03 0
>  六角バンブーのフライ本来の姿

誰が決めたんだ ?  くだらん擦り込みに酔うな。
683673:2007/01/13(土) 23:22:57 0
>681
グリップはコルクがいちばんだと思います。
コルクスティックの後ろ1/3を細く削ってリールシートにすれば安上がりだし。

六角竿を自分で作れたらイイなあと思いますね。
トンキン以外でも真竹や矢竹で作る人もいるようですね。
いつか挑戦したいと思って、とりあえず直径2センチくらいの矢竹を数本乾燥させてます。
684名無し三平:2007/01/14(日) 08:45:27 0
>681
マタオマエカw
685名無し三平:2007/01/14(日) 10:24:55 0
>>681
丸でも角でも和テイストなロッドがいいなと思う。
最初はかぶれて始めたフライだが
やっぱり日本人なんだなと・・・実感w
686名無し三平:2007/01/14(日) 21:42:55 0
丸竹ロッドにするなら、コルクグリップは似合わないねぇ
687名無し三平:2007/01/14(日) 21:52:32 0
>和テイストなロッド
どんなのが和テイストなんだろう…
六角だけど塗装は本うるしとかいうことなのかな?
テーパーとかアクションにも和テイストってあるの?
688名無し三平:2007/01/14(日) 21:55:25 0
>686
似合うかどうかは個人の好みだけど、コルクグリップは使いやすいよ。
689名無し三平:2007/01/14(日) 22:05:34 0
>>686
うん、そりゃそうだろうけど>>685じゃないけど
せっかく丸竹で作るならグリップも桐とかの方が似合うと思うんだな
690689:2007/01/14(日) 22:08:05 0
>>688だった
691名無し三平:2007/01/14(日) 22:12:49 0
皆さんなら丸竹ロッドを布袋竹で作るならどうする?
テーパーのある竹だから例えば2ピース総布袋だと8f級になると
ティップ激細でもバットは激太にならざるをえない
2ピースでティップ側布袋、バット側矢竹など考えてるんだけど
ティップはゴツゴツとした布袋で、バットからは真ん丸で節の大人しい矢竹だと
見た目が・・・・
692688:2007/01/14(日) 22:55:26 0
>689
グリップは加工しやすいし保守も楽だからコルクが良いね。
似合うかどうかなんてあまり考えたことないな。
桐は樹脂加工しないと割れてしまうのではないかな?
693名無し三平:2007/01/14(日) 23:21:50 0
コルク高杉。
694名無し三平:2007/01/15(月) 17:28:36 0
スネークガイドよりも長持ちするのに2000円で高杉?
ハテ…
695694:2007/01/15(月) 17:30:51 0
完成品で2000円、コルクスティックで1500円くらいが相場でしょ。
696689:2007/01/15(月) 20:38:43 0
>>692
コルクは確かに加工が楽なのが魅力だね
しかし高いと俺も思う。
六角バンブーには似合うんだけど丸竹には俺は似合わないと思うんだな。
せっかく丸竹にするんなら他の木材使う
切ってきた枝を削って成形するのも手作りって感じで良いし。

>桐は樹脂加工しないと割れてしまうのではないかな?
大丈夫
697名無し三平:2007/01/15(月) 21:25:15 0
>>691
6ftくらいの1ピースにすればすべて解決。
矢竹でも同じですね。
クルマにも入るしね。
つーかフェルールなんてメンドイ…
698691じゃないが:2007/01/15(月) 21:29:56 0
フェルールってか印籠継ぎにするなら手間も金もかからないが。
6f1ピースねぇ・・・大場所では使えないし、小場所では仕舞寸法がね
っていうか矢竹の1ピースなんて聞いたことないぞ
ティップに使える矢竹があったら大したものだ
699名無し三平:2007/01/15(月) 21:33:07 0
わしもそう思う
700名無し三平:2007/01/15(月) 21:33:58 0
>>694,695
そんなコルクで満足してるなら、何も言わん。
701名無し三平:2007/01/15(月) 21:42:28 0
2000円なんて高すぎだと思うぞ
俺なんてブランクに使う竹はただで採ってきてるし
グリップも折れた桜をちょいと切らせていただいたし
ガイドはステンレスバネ使ってるぞ
リールは、金属パイプをパイプカッターで切ってR&Rにしてるし。
自作って楽しいし金もかからないし釣れたら嬉しいし最高だね
フォームなんて絶対買う金ない俺には最高の遊びだ>丸竹フライロッド作り
702名無し三平:2007/01/15(月) 21:44:53 0
盗作かどこかが、3mくらいの総布袋竹のテンカラ竿を本に載せてたよ
ってことは2mちょっとのフライ竿なんて楽勝では?
と思ったけど確かに手持ちの布袋竹を今見たらかなり元が太いな・・・
よっぽどテーパーがついてない布袋竹を探さないと無理かも??
703名無し三平:2007/01/15(月) 23:00:18 0
>>701
>2000円なんて高すぎだと思うぞ
か、かわいそうw
704名無し三平:2007/01/15(月) 23:03:09 0
701の気持ちもわからんでもない。
AAAのコルクリング1つ300円とかするよな。
確かに高すぎだよ
この際バルサでペンシルベイトみたいなグリップでも作ろうかと(笑)
705名無し三平:2007/01/15(月) 23:15:04 0
コルクって、バンブーロッド作る時のパーツの中で一番高いんだよね。
1本に必要な額はトンキンより高い。
リールシートのスペーサーもコルクなんかにした日には、、、。
706名無し三平:2007/01/15(月) 23:24:46 0
ワインのコルクで作ってる俺は負け組(´・ω・`)
707694:2007/01/16(火) 00:06:46 O
賑わってるw
コルクが高価だと思う人はそれでイイのではないかな。
高価だけど使わざるを得ないという人もまた多いわけだし。
708名無し三平:2007/01/16(火) 00:19:39 0
自作した竹竿には最高級のコルクを使いたいのでグリップを外せる様にしました。
後はどの竿でもはまる様にすれば決してコルクは高くないのでは?
709名無し三平:2007/01/16(火) 00:22:34 0
むかーしの竹竿には革巻き、革紐巻きなんてのもありました。
710名無し三平:2007/01/16(火) 00:23:29 0
ロッドの本質に何ら関係ない部材のくせに、高いのは腹が立つw
昔は安かったんだがなあ。
711名無し三平:2007/01/16(火) 00:26:00 0
そのもっとむかしの竿は木なんでグリップからトップまで全部木で出来た竿もある。
712名無し三平:2007/01/16(火) 00:26:55 0
>>711
スレ違いw
713名無し三平:2007/01/16(火) 00:38:29 0
木のグリップ使ってみたけど×。竿が飛んでった。
714名無し三平:2007/01/16(火) 00:45:24 0
>>708
グリップの中までブランクが通ってるのがいいと思うので
それはしたくないなぁ。
デカイの掛けて「グリップから曲がってる〜っ!!」ってw

>>713
そりゃ、なんだ、すべったのか?
715名無し三平:2007/01/16(火) 00:58:22 0
木から丸竹それからスプリット。
初期のころは変な張り方をして丸く削ってあったり
バットは六画でトップは木(反対もあり)や竹(これも反対あり)
それから六画 五画 四画 八画。
製法もダブルビルド 中空 スチールセンター等々。
やり尽くされて最後に残ったのが六画だと思うけど。
716名無し三平:2007/01/16(火) 01:01:07 0
グリップから曲がりますけど?
717714:2007/01/16(火) 01:25:02 0
>>716
バットからティップまで1本の竹で作るのが自然だと思うし好きだから。
グリップまわりはなるべくシンプルなのがいいと思う。
718名無し三平:2007/01/16(火) 08:58:54 0
ちょっと前に「スズ竹を採ってきた」とレスした者です。
矢竹は、新子と呼ばれる1年ものもけっこう採ってきました。
丸竹ロッドや和竿のサイトを見ると1年ものは使わないようですが、
ちょっとコシがないかなと思うものの、そのしなやかさは魅力的です。
釣り竿を素材から作るのは初めてなのでどんなものができるかわかりませんが、
最初はワンピースで作ろうと思っています。
柔らかい素材なのでグリップはコルクが良いと思いますが、確かに高価になりましたね。
まあ、ブランクが無料(w)なので良しとしましょう。
上の方に
>ステンレスのばね
というアイデアを出してくれた人がいましたが、
クロームめっきされたものでサイズが3種類くらいあれば理想的ですね。
719701:2007/01/16(火) 19:41:13 0
俺の総所得約24万。色々引かれて手取りは月21万の貧乏人。
5万のアパートに住み、嫁と子供2人養っているので生活は厳しい。
昔は何万もする竿を何本も買い換えてた時期もあったけどいくらつぎ込んだことやら・・・
1万や2万程度出せない訳ではないのだけど、せっかくなら全部手作りがいいのだな。
リールは流石に無理だけど。
自分で出来上がりを想像しながら木工旋盤でグリップ作るのは楽しいよ

>>718
>丸竹ロッドや和竿のサイトを見ると1年ものは使わないようですが
使うよん。
1年ものは繊維が未発達で竹自体が柔らかいので好まれないけど、
別の種類の竹を組み合わせる場合・・・
例えば穂先が粘る布袋竹、穂持ち以下に硬い矢竹を使う場合は
布袋竹のとこだけ曲がらず、スムーズに曲がらせる為に
柔らかい若い矢竹を使うこともある
いいね、スズ竹なんて生えてて。うちの地方では見たこともないよ。
丸竹フライロッドに最適などと言われることから是非欲しいのだが・・・
720718:2007/01/16(火) 21:57:50 0
>>719
>いいね、スズ竹なんて生えてて。うちの地方では見たこともないよ。
まあ、ウチは田舎ですから…
スズ竹の3年以上のものは、すごく硬くて高弾性のグラファイトのようですね。
「矢竹」で検索すると和弓の弓は矢竹から作ると説明している文章が多いですが、
どう見てもあの細さはスズ竹ではないかなと思いました。
721701:2007/01/17(水) 00:01:40 0
>>720
細さだけでは分からないよ
自分はオイカワ用継ぎ竿も作るつもりで細い矢竹も
15本ほど切ってるんだけど無茶細い矢竹もあるからね
でもそんなのが密生してたならスズダケの薮なんだろうね
マジで欲しいわ。
ティップはどうするの?スズダケってティップに使えるようなものもあるの?
何か矢竹と同じで粘らないイメージがあるんだけど。
1ピースにせずとも印籠継ぎなら簡単にできるし(芯もスズダケが使えるし)
せっかくだから布袋竹か真竹の削り穂の使われてはどう?
722流離のバンブービルダー:2007/01/17(水) 08:01:46 0
孟宗竹だらけの現在、真竹は非常に少なくなっている。
竹薮の持ち主なんて見つけることもできない。
よって危険を冒してこっそり切りにいくしか手段がないのに対し
太さ3cm、高さ3m程度の丸竹ならばドライブがてらにすぐに切れる。
六角バンブーが自分の手で削っていくのに対して
丸竹は好みのテーパーの竹を組み合わせることに作られてゆく
素材を探す楽しみというのが六角よりも遥かに大きいのが丸竹である!
良い竹を見つけた時は感動もの!
723流離のバンブービルダー:2007/01/17(水) 08:07:36 0
六角、丸型、四角など色々な形状があるが
中でもチューブラーというのは極めて合理的な形状である!
同じ質量の竹を使用するなら遥かに強く、同じ径にするなら遥かに軽く仕上げることができる!
グリップも手製の木製のものを使用しブランクとの継ぎ目隠しには籐を用いると抜群に見た目がよい
正に「和」といった情緒溢れる外観になる!
またフェルールも金属を使用する必要がないのでやはり軽くなる!
一番は何か?という質問に答えるならやはりバンブーの最高峰は丸竹だろう。
古い世代の人間は認めたくないかもしれない。
それは餌師のおっさんがバス釣りに入っていけずに嫉妬するのによく似ている。
ありのままの素材をそのままに、性能を活かして作る・・・
極めて当然のようであるがこれこそがバンブーフライロッドの完成形なのである。
作って作って作りつくして・・・ようやく人間は原点に戻るものなのである。
724名無し三平:2007/01/17(水) 08:26:03 0
あっぱれ
(・∀・)ノシ
725名無し三平:2007/01/17(水) 08:43:27 0
そこまで言い切られると気分がいいですねw
まぁ確かに素材入手の容易さ、軽さ、見た目の雰囲気、
比較的簡単に作れることや高い工具や設備がいらないなど
もはや色々な意味で六角バンブーを凌駕していると言えるでしょうね
ただ#1、#2ぐらいの長さにおいて6f前後までなら
六角バンブーに性能では分があると思いますけどね

あと3メーターくらいの矢竹や布袋竹ならともかく
真竹を勝手に竹取るのはやめた方がいいかとw
726名無し三平:2007/01/17(水) 10:04:01 0
>六角バンブーに性能では分があると思いますけどね

高性能のものが自分にとって最良とは言えないんだこれが。
727名無し三平:2007/01/17(水) 12:18:22 0
>>726
感じ方は人それぞれですからね
私は低番手の細身で短い竿なら六角バンブーの方が性能的にもいいし
自分に最良だと思っています
>726さんは細く短い竿でも丸竹派ですか?
竹でも極限の軽さを求める人や丸竹が好きという人にはいいでしょうね
ちなみに私は丸節竹で5.8fを作ったことがありますが
物凄く軽いんですが強度の問題で不安を感じました
728720:2007/01/17(水) 13:26:28 0
>>721
>ティップはどうするの?
竹が乾燥してみないとわかりません(何せ先月から始めた)が、
竿の先端は細くなくてもフライラインが飛んでくれれば良いのです。
それに、6ftくらいの竿ですから、繊維を切って2ピースにしてしまうのも勿体ないです。
729726:2007/01/17(水) 14:40:35 0
>>727
ほい遅くなってゴメン

私は 竹・グラス・カーボン・木 それぞれ遊びで使っているけど
ちょっと頼りない奴が好きなんで、素材・形状はあまり区別していないんだ。
六角も丸竹も作ったけど丸竹のほうが使っていて楽しかった。

スレチになるが、今までで一番楽しかったのは幟を立てる旗竿。
730名無し三平:2007/01/17(水) 18:18:02 0
あ〜デタデタ!丸竹マンセー厨どもが出たよ〜
おまけに六角のこと時代遅れ的な言い方してるし困ったもんだ
和竿が作りたきゃ継ぎ竿でも作っとけ!
フライロッドと和竿は永遠に交わることはない!一緒にすんなボケ
731名無し三平:2007/01/17(水) 18:34:56 0
別にいんじゃね?
こいつらきっと六角バンブー作ったことないんだろう
六角バンブーの現物を見たらいかに自分達の丸竹ロッドとやらが
子供のお遊びが分かるってもんだな
それくらい完成された六角バンブーのブランクは美しい
六角だからこそ、角があるからこその美しさとキレの良さなんだよな
まぁ丸竹で
「寸分の違いもなく節間の距離が一定で平行」
「シミ、虫食い、キズが1つもない」
な竹があったら初めて六角と互角の外観が出せるんだけどね
そんな竹がしょっちゅうあるわけではないので六角バンブーの価値だな
時代が証明してるしねw
732名無し三平:2007/01/17(水) 18:36:14 0
キラクでいいから六角くらい買えよな、丸竹ってなによ?
そんなガキのおもちゃはフライじゃねーだろ
733名無し三平:2007/01/17(水) 18:38:44 0
>>730-732
六角、丸型、四角など色々な形状があるが
中でもチューブラーというのは極めて合理的な形状である!
同じ質量の竹を使用するなら遥かに強く、同じ径にするなら遥かに軽く仕上げることができる!
グリップも手製の木製のものを使用しブランクとの継ぎ目隠しには籐を用いると抜群に見た目がよい
正に「和」といった情緒溢れる外観になる!
またフェルールも金属を使用する必要がないのでやはり軽くなる!
一番は何か?という質問に答えるならやはりバンブーの最高峰は丸竹だろう。
古い世代の人間は認めたくないかもしれない。
それは餌師のおっさんがバス釣りに入っていけずに嫉妬するのによく似ている。
ありのままの素材をそのままに、性能を活かして作る・・・
極めて当然のようであるがこれこそがバンブーフライロッドの完成形なのである。
作って作って作りつくして・・・ようやく人間は原点に戻るものなのである。
734名無し三平:2007/01/17(水) 18:42:42 0
孟宗竹ってどうよ?
今年の始めに1本切っておいたんだが。
真竹に比べるとパワーファイバーが薄い&細いね
パワーは無さそうだが繊維が細い分どこまで粘りそう&軽そう
あれはあれで使えるんじゃないだろうか?
と思ったんだけどどうよ?
735名無し三平:2007/01/17(水) 18:49:49 0
今時六角はちょっとな・・・
2ピースならばバットが四角でティップが丸型くらいの斬新さがあればいいけどさ
いつまでも古臭くて性能もいまいちな六角にこだわってるから
丸竹フライロッドに追い越されちゃったんじゃないの?
六角をかつぎあげたい気持ちは分かるが性能的にも丸竹の方が上なのは事実。
時代が六角を必要としてないんだよ。
だって実際、六角全盛期に比べて随分廃れたじゃん?
そんでいまや丸竹に追い越されちゃったし。
古いだけのものは淘汰されてゆくってこった
736名無し三平:2007/01/17(水) 18:54:59 0
丸竹ってのは邪道バンブーだって言っただろがw
737名無し三平:2007/01/17(水) 18:59:37 0
次スレはこれで頼む!
【軽い】丸竹バンブーVS六角バンブー【古い】
738名無し三平:2007/01/17(水) 19:04:53 0
>>736
大丈夫。正道か邪道かは時代が決めるからね
今や丸竹は正道で、六角こそがカビの生えた古臭い手法でしかない
そもそも性能が違うじゃんw
739名無し三平:2007/01/17(水) 19:18:39 O
集成材と無垢材の違いだな

どちらが高級かは木造住宅で考えれば判るだろ

集成材にも利点はあるけどね
740名無し三平:2007/01/17(水) 19:44:56 0
730のパワーファイバーは強力だね。
このスレの前の方から一貫してるね。
741名無し三平:2007/01/17(水) 19:51:43 0
730自体は矢竹の延べ竿みたいなもんだ。
皮肉なものだな…
742名無し三平:2007/01/17(水) 20:24:41 0
・・・とまぁこのように、丸竹フライロッドの地位はすでに確立されているのだよ
そして六角バンブーをすでに凌いでいる。
俺は日本に生まれて幸せだよ。こんないい竹達が沢山生えてる環境で。
まぁ時代遅れの六角派の人は外国から輸入したトンキ使っててくださいね。
勿体無いなぁ、こんなに恵まれた日本にせっかく生まれたのにそれを利用しないなんてw
743名無し三平:2007/01/17(水) 21:00:01 0
>>732
>キラクでいいから六角くらい買えよな
そういう発言は老舗のキラクさんに失礼だよ。
744名無し三平:2007/01/17(水) 21:31:45 0
皆さん、申し訳ないのですが教えてください。御願いします。
当方貧乏なのでプレーニングフォームなど買うお金がありません。
ホームセンターの木材で自作できるというレスがありましたので
A.
是非やってみたいのですがどうすればよいのでしょう?
2枚の木材を合わせて固定して、合わせ目に三角ヤスリを当てて往復させればいいのですか?
また、可変式にするにはどうしたらいいのでしょう?
B.
市販のプレーニングフォームが高いのはそれだけ精密なのだと思いますが
自作の木製フォームでは多少の誤差はどうしても出てしまうと思うのですが
2つ程度ならともかくとして6つもの三角柱を合わせるとなると
僅かな誤差でも結果としてピタリを合わなくなりませんか?

C.
全くの素人なんでよく分からないのですが
カンナで削るのだと木製のフォームまで一緒に削ってしまいませんか?
どうすればいいのでしょうか。

申し訳ありません。土地柄フライ用品を扱ってるショップがほとんどないので
どこにも聞けないのです。宜しく御願いします。
745名無し三平:2007/01/17(水) 22:37:04 0
A、荒削りなら可です。
B、仕上げ削りは0、001インチの世界なので素人
  ではプレーニングフォームの製作は不可です。
  木製はカナリの誤差が出るでしょう・・
C、つらいち、に仕上げるので金属なのです。
  カンナの刃も絹のように滑らせなければなりません・・
追記、製作は止めたほうが懸命です。
746名無し三平:2007/01/17(水) 23:55:22 0
>>744
プレーニングフォームの制作は相当難しいんじゃないかと思う
高精度な三角テーパーを削り込むのが困難を極めそうだ。
木をつかうとなると黒檀みたいな硬い素材を使う必要もあり
かえって高くついちゃう可能性もある。

2本の木棒に同幅のアルミなどの金属板を貼り付けて作るのが
安くて、ある程度精度も高くなって、やり直しもきくので良い。

カンナの刃はニールセン的にフォームのツライチまでしか
刃先が出ないようにすれば素材がカンナ刃より軟らかくてもなんとかなる。

可変式はプッシュ&プルが一般的。
747名無し三平:2007/01/18(木) 10:54:52 0

【軽い】丸竹バンブーVS六角バンブー【古い】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1169085071/
748名無し三平:2007/01/18(木) 18:30:24 0
>>744
竹を削る押しカンナは下側(刃の出ている側)にスペーサーが付いてるのではないかな。
だから竹の仕上がりはプレーニングフォームよりも心持ち大きくなる。
日本式の鉋を使うときは鉋の下両側にスペーサーを貼り付ければ良いと重い鱒。
鉋を斜めにして引くには角度に制限ができるけど、それは押しカンナでも同じ。

正確なテーパーつき三角柱だと接着剤が入る余地がなくなるので、
「可能な限り正確に」程度で良いのですよ。
同じ理由で、6本貼り合わせるときに中心にくる角は、すこし削っておく方が丈夫になります。

可変式プレーニングフォームは木の角材2本にアルミのアングル材を貼り付けた方式を、
どこぞのブログで見たことがあるけど、よく考えてあるなあと思った。ぐぐってみ。
749名無し三平:2007/01/18(木) 20:05:11 O
あのー、すいません。

このスレに常駐していると思われるDQNが和竿スレを荒らしているんですが、
そのDQNをなんとかしてもらえませんか?
750名無し三平:2007/01/18(木) 21:36:38 0
自分でなんとかせい !!!!
751名無し三平:2007/01/18(木) 21:49:56 0
>749
スレが賑わうのは良いことぢゃないですか。
和竿が注目されているということですよ。
752名無し三平:2007/01/19(金) 00:24:30 0
>>749
なかなか盛り上がってるなw
753名無し三平:2007/01/19(金) 09:01:03 0
フェルールとエンドキャップの自作の仕方教えてください
ただ、15万もするような金工旋盤は買えないので・・・・。
2〜4万の木工旋盤程度なら部屋で使えると思います。
できれば自作したいのです。宜しく御願いします。
754名無し三平:2007/01/19(金) 09:32:43 0
KS200かコンパクト3買え
755名無し三平:2007/01/19(金) 13:26:10 O
エンドキャップって何?
756名無し三平:2007/01/19(金) 17:54:52 0
>>755
リールシートの後ろに付ける飾りの蓋だと思うけど、
リング&キャップのキャップのことかもしんない。
753がどちらを指しているのかわからん。
757753:2007/01/19(金) 18:11:23 0
リールシートの底につける蓋です。
金属加工って部屋の中でできるんでしょうか?
アパートなんですが、騒音とか、金属片の飛び散りとか・・・
ガス台の周りに使うアルミの3方の壁?かなんか使おうとは思いますけど。
本当に工具関係は素人なんで、申し訳ありません。
KS200というのはよさげですね
758753:2007/01/19(金) 18:17:37 0
また、作り方はどうすればよいのでしょう?
フェルールの場合なら真鍮パイプやアルミパイプを買っておいて
適当な長さに切断するまではいいんですが、
芯になる部分はどうすればよいのでしょう?
真鍮パイプが10cmとしたら、5cm分だけ厚みを半分になるよう外径を削り
メス側は5cm分だけ厚みが半分になるように内径を削ればよいのでしょうか?
また、精密さが要求されると思うのですがその辺はどうやってクリアすればよいのでしょう?
759名無し三平:2007/01/19(金) 19:44:07 0
>>753
作り方のイメージはできてるみたいだから、あとはやるだけじゃないかな。
フェルールの精度については「フェルール すり合わせ」で検索してみれ。
機械加工の段階では♂の外径を♀の内径より若干太くしといて、あとは手作業っつーことだね。
金属パイプを使うなら内径が何_なのか判っているものを使った方が良いね。
ノギス(持ってるよね?)だと内径は正確に測れないから。
760名無し三平:2007/01/19(金) 23:13:51 0
これから丸竹バンブーロッドはますます流行り、研究され、発展するだろう
多くの可能性とメリットを含む分野だからね。
既成概念がない分、和竿界にも影響をもたらす可能性すらある
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1149061991/l50
和竿スレはここ。
丸竹フライロッドについてはここでも参考になることが多いと思うので
あっちのスレも活用してね。
あっちは過疎化が進んでるので皆さんで盛り上げましょう!
761名無し三平:2007/01/19(金) 23:16:03 0

失笑
762名無し三平:2007/01/19(金) 23:16:22 0
>>760
荒らすなよ。
763名無し三平:2007/01/19(金) 23:32:40 0
>…ますます流行り、研究され、発展するだろう
オレは丸竹好きだけど、それはないと重い鱒。
良質の竹(布袋なんかは特に)は年々取れなくなってるようだし。
まあ、トンキン竹も品薄みたいだけどね。
764名無し三平:2007/01/19(金) 23:49:30 0
>>763
>良質の竹(布袋なんかは特に)は年々取れなくなってるようだし。
和竿界での良質ってのは「外観」の要素が強いんだよ。
和竿は何十万もするもんだから外観の問題で相当厳選しないといけない。
100点を満点とするなら
80点の竿を作るには20本の竹でよいが
95点にするには1000本の竹から厳選する
という風に一気にハードルが上がる。
これは竹のブランク性能の話じゃなくて
「淡竹なら節が根元の詰まっていて平行で傷が全くなくetc、etc・・・」
という風に一山で一日に五本ぐらいしか取れないような完璧を目指す外観のレベル
和竿師は皆そうだけどね

発展っていうのは丸竹を使用することによって六角では為しえなかった云々とか、
他にもこういう方法もあったとか、こういう材料を使ってみるとかそういうもの。
765名無し三平:2007/01/20(土) 00:44:54 0
竹は毎年のように次から次へと生えてくるからエライ
自然素材としてはかなりの優れものだよな。
766名無し三平:2007/01/20(土) 02:11:37 0
竹を自分で採りに行くって人は多いみたいだけど、自分で育てた竹で竿作ってる人ってどれくらい居るんだろう?
竹も園芸植物のように人間が管理して上手く育てれば、狙ったテーパーの綺麗な肌の竹に育つんじゃない?
767名無し三平:2007/01/20(土) 08:52:49 0
サカナも釣竿も人工飼育
768名無し三平:2007/01/20(土) 09:42:41 0
それがどれほどの金と時間を要すると思ってんの?
1本1万円くらいで買い手が後を絶たないなら皆やるだろうけど。
769名無し三平:2007/01/20(土) 09:48:20 0
>>766
矢竹や布袋竹は、ぎゅうぎゅうに密生しているのをよく見るけど、
少し間引きして日当たりと風通しをよくしてやった方が良いという人がいるね。
他人様の土地から失敬してくるという違法行為を少しでも正当化しようとする言い訳だと感じていたけど、
それだけじゃなさそう。
770名無し三平:2007/01/20(土) 09:58:18 0
間引きなんてどれだけ時間と労力がかかると思ってんだよ
狙った1本の為だけならまだしも、そうじゃあるまい?
竹を切られることもある、虫に食われることもある、傷が入ることもある・・と
保険の意味でも相当間引きしなきゃいけない
次の年に15本くらいはいいものが手に入れられるようにね。
そんな時間がかかることやってたら見つかって捕まるよ

車止めてちょっと切って車に積んで即逃げる!
この間15分。これが俺のリミットだ
771769:2007/01/20(土) 10:23:57 0
>>770
>人間が管理した方が狙い通りの竹ができるのでは?
という>>766に賛同しただけだよ。
他人の土地で勝手に間引きをしようと言っている訳ではない。
772名無し三平:2007/01/20(土) 10:26:23 0
>768
道楽なんだから金と時間は度外視じゃね?
竹を自分で探してみてわかったけど布袋竹なんか釣具屋で買った方が絶対に安い。
でも、探す・採る・油抜き・火入れ…というプロセスに楽しみがあるのです。
育てるという楽しみ方も蟻だと思う。
773名無し三平:2007/01/20(土) 10:29:16 0
>767
ぃやな渡世だな…
774名無し三平:2007/01/20(土) 19:35:48 0
>>772
物事には程がある。
当然個体差があるので節の位置やテーパーを考慮して
狙った竹を手に入れる為にはその1本の為に何十本も育てなければならない。
日当たりがよく、それぞれまばらになるように育てれば良質の割合は多くなるだろうが
節の位置やテーパーまでは作り出せないのだから。
しかもそれぞれの竹を放して栽培しないといけない為に相当な面積の土地が必要。
俺にはその作業は、工場を建てて工具の材料から自作するのと同じレベルに思える
775名無し三平:2007/01/20(土) 20:15:17 0
テーパーは置く場所と水やり頻度、施肥でなんとかできそうだけどね。
節の位置まで気にするって、節揃いの竿を作る時以外あまり意味ないと思うけどね。
そもそも節揃いってのも竿の機能からすればあまり意味のないことだと思う。

まあ、そこまで拘って作るってのは立派だと思うが、無断で人の山に入って竹盗むのはやめとめよ。
776名無し三平:2007/01/20(土) 20:17:36 0
なるほど、775に言わせると774はよその工場から材料を盗んで工作してるということだね。
777名無し三平:2007/01/20(土) 20:18:43 0
777
778774:2007/01/20(土) 20:29:48 0
>>775
日当たりの良い斜面に生えてるものはテーパーがきついものが多いね
だがだからといってテーパーは意図的に作れるもんじゃないよ。
それに1ピースにするなら、印籠継ぎの関係で節の位置は重要だろう
例えば「ここで継ぎにするんだけど、印籠芯の関係で元竿の方は
この太さの位置からここまでの間には節があったら駄目で・・・
あと連動させる為に調子も考慮するとこの竹じゃ駄目で・・・」
という風にどうしてもなる。更にガイドの位置の問題もあるしね。
1本作るのに100本必要とは言わないが
せめて10本以上から選び合わせたいと思う

なぜ竹を盗むのか?と聞かれれば、「そこにいい竹があったから」としかいいようがないな
流石にでっかい真竹は人通りのない所+夜中という厳しい条件が付きまとうけどね
779774:2007/01/20(土) 20:30:51 0
Xそれに1ピースにするなら、
○それに1ピースにするならともかく、2ピースや3ピースにするなら
780名無し三平:2007/01/20(土) 20:32:44 0
間引きは、1〜2年かけて古竹を適度に間引けば、後は新しく生えてくる竹の子を踏み歩いて抑制すればいいだけなのでそんなに手間はかからないよ。
いい竹を育てる基本は間伐からだね。
781名無し三平:2007/01/20(土) 20:36:38 0
やっぱり盗んでんだね。
782774:2007/01/20(土) 20:38:26 0
皆は盗んでないのか?
今のご時世、竹薮の持ち主なんてまず見つからないだろう。
役所とかに聞いても個人情報の関係で教えてくれないだろう
どうする?
783名無し三平:2007/01/20(土) 20:40:15 0
じいちゃんが山持ってるから、そこで貰ってるよ。
784774:2007/01/20(土) 20:44:13 0
いいね。俺も持ち主知ってる竹薮あるんだよ。
竹を伐採してたから声かけて切らせて貰った。
だがそんなのが見れるのはほとんど筍シーズンの為に伐採しとく
孟宗竹の竹林だけ。
ぶっちゃけドライブしてたり山道を歩いてて見つけた布袋竹やら矢竹などの
持ち主など見つからないだろう。真竹もさ。
だからまぁしょうがない。神様も大目に見てくれるさ
可愛い息子と釣りする為という微笑ましい理由があるのだから。
785772:2007/01/20(土) 20:55:25 0
>>774
熱意は暑苦しいほど伝わってきたが、盗んだ盗んだって何回も言わない方が良いと思う…
786名無し三平:2007/01/20(土) 21:57:30 0
矢竹も布袋も大抵は寺や神社や民家の近くに生えてるよ。
持ち主が見つからないなんて事はほとんど無い。

メダケは河川敷とかあちこちに生えてるんで雑草扱いだな。
国土交通省の出先に聞いてみても、獲って良いとは言わないが獲ったらダメとも言わない。
予算使って植えた樹木とは扱いが違うんだろうね。

スズタケはさすがに植林された杉林に生えてる場合を除いて持ち主見つけるのは難しいね。
その地域の森林組合に問い合わせてみるくらいかな。

それにしてもこの話題、和竿スレでやった方がいいんでね?
787名無し三平:2007/01/20(土) 23:02:39 0
矢竹をもらってきたんだよね。
近所で伐採してたから声かけたら好きなだけもってっていいというので、
厳選して直径2aくらいのを5本、いま天日干し1ヶ月くらい経過したところです。
まだ緑色が抜けきってないようですが、10月頃には割いて削れますか?
それとも2〜3年待った方がよいでしょうか?
788名無し三平:2007/01/21(日) 10:01:02 0
>>786
うちの地方だったら布袋竹って田舎の方には少なく、街中や国道沿いなどの
比較的発展してるらへんに生えてる。
布袋竹は中国から入ってきたらしいけど、軍事目的かなんか分からないけど
その辺と関係あるのかも。
だから山だらけの田舎で民家がちょっとあって、山の傍の家の戸を叩ければ
教えてもらえる・・というところには布袋がないのだ
丸節竹は河川敷に多いけど、日当たりの良い山の斜面に良質、まばらなものが多いと思う
数が多い竹だからどうせなら山で採りたいな
>それにしてもこの話題、和竿スレでやった方がいいんでね?
加茂

>>787
和竿のように本格的なのを作る人は3年は干す
だが俺らのような素人が作る分には矢竹半年、布袋1年でも可能。
乾燥期間が短かいものや日当たりのあまり良くないものでも
火入れをやや念入りにして、回数をプラス2回すれば
案外クセのないブランクに仕上がる
単純に古ければ良いというものではない
789787:2007/01/21(日) 11:53:31 0
>>788
丁寧なレスありがとう。
比較的日当たりの良い西北向きの急斜面で採れた(もらった)ものですが、
ご教示のように火入れの回数を多めにしてみます。
790名無し三平:2007/01/21(日) 12:35:01 0
今年から私もバンブーロッド作ります
といってもプレーニングフォームやデプスゲージ、専用のオーブンなど
とても手に入れられない・・・ので千葉照夫さんの2枚合わせ工法をやってみようと思います
ただ2004年1月号のフライロッダーズに載ってたんだけどもう捨てちゃったんですわ
で、地球丸のページに行ってももう売り切れでないらしい・・・
ということでそれに近いやり方を載せてるサイトがあったら是非教えてください。
確かガイドの作り方とかも載ってたはずで、凄く見たいんですが・・・
791名無し三平:2007/01/21(日) 17:39:45 0
kawagarasuのオリジナルパーツのページに載ってるグリップがかっこええ
樫かなんかのグリップに黒い木のリールシート・・・・真似しようかな
皆だったら逆に黒い木のグリップに樫のリールシートってどう思う?
また、黒い木を使用するならやっぱりフェルールやリングは銀色がいいよね?
792名無し三平:2007/01/21(日) 19:25:09 0
>>790
そこらに売ってるカッターの刃を二枚重ねて手で削ってる写真は見たことあるけど、
それ?違うかなw
あれは目からウロコが落ちて点になりましたね。
793名無し三平:2007/01/22(月) 20:18:13 0
>>792
それです!
プレーニングフォームを買えない人にはそれしかありません。
是非やってみたいんだけどもう手元に資料がないんです。
それが載ってるところ、どこかご存知ないでしょうか?
794792:2007/01/22(月) 22:49:02 0
>>793
サイトは知らないなあ。その雑誌も手元にはもうないしね。
ずっと上の方で、「ひご引き」をヒントにした削り方を紹介している人がいたけど、
似たようなやり方だなと思った。テーパーをどうやって付けるか謎だったけど。
プレーニングフォームは竹を削るための台以外に使い道がないから高くて贅沢な買い物ですよ。
795名無し三平:2007/01/23(火) 09:36:07 0
千葉さん=kawagarasu Rod

HPは「kawagarasu」でググれば出ます。
ただ、2枚合わせ工法の具体的解説は無いようです。
796名無し三平:2007/01/23(火) 21:27:16 0
細長い三角柱は、二枚重ねたカッターの刃とか三角ひご引きでできると思うけど、
テーパーをつけるにはプレーニングフォームが必要なんじゃないかな。
プレーニングフォームを使わずにテーパーをつける方法を考えるのも面白いけどね。
797名無し三平:2007/01/24(水) 01:18:51 0
プレーニングフォームを使ってティップ部を削り込んでも1片のあまりの細さにシビレるよ。
曲がり直しやら火入れやらの苦労をここまできてパーに出来ん〜!!って必死になるくらいに細い。

なのでカッターでテーパーを削るとかは貼り合わせてからにしないとうまくいかんと思う。
798名無し三平:2007/01/24(水) 18:08:28 0
>796
V型の刃を使ってテーパーを削る方法はあるよ。
あくまで理屈の上の話で、まだやったことはないけど。
799名無し三平:2007/01/24(水) 20:01:46 0
竹を乗せる台が斜めになってりゃいいんじゃない?
だれかそんな機械で削ってなかったけ?
800名無し三平:2007/01/24(水) 23:43:53 0
>>799
機械を買うくらいならプレーニングフォームのが安いじゃろ
801名無し三平:2007/01/25(木) 23:13:11 0
おおっ。サイトが出来てた。
ttp://www.sweetgrassrods.com/
802名無し三平:2007/01/27(土) 09:49:30 0
スズタケの太い(10_以上)ヤシはなかなか見つからないね。
穂先用はけっこう取れたけど。
そのまま1ピースのスピニングロッドになりそうなのもある。
803名無し三平:2007/01/27(土) 21:57:52 0
丸竹を庭などに育てるには地下茎を植え込んでやればいいの?
804名無し三平:2007/01/27(土) 22:51:39 0
>>803
布袋竹はタケノコも美味いらしいから庭に生えてるといいよね。
>地下茎を植え
布袋竹はそれでいいんじゃないかな。他の竹やら笹は知らん。
805名無し三平:2007/01/27(土) 23:28:08 0
庭無しの漏れは近所の河川敷にでも・・・
植え付ければ竹には困らないなw   ダメ?
806名無し三平:2007/01/28(日) 02:37:27 0
フライロッド作るくらいの竹なら鉢植えで十分育つぞ
807名無し三平:2007/01/28(日) 10:48:04 O
>790
6mm厚位のコンパネの辺を60度に切った物を
2枚突き合わたらV字の溝になるよね。
それをプレーニングフォームとする方法もあるよ。

その方法もフライロッダーズに載ってたよ確か。
808805:2007/01/28(日) 14:07:49 0
>>806
マジですか?
じゃあ矢竹を自家栽培出来たりとかしちゃうんですか?

問題は背が高くなり過ぎちゃいそうなのと
おおもとの地下茎をどうするかだなw
809名無し三平:2007/01/28(日) 17:05:50 0
日当たりの良い場所で栽培すれば曲がりの少ないのができるかも。
鉢植えは根っこの伸びが抑えられるから背の低いのが出るのではないかな。
根っこを掘ってくるのはいつ頃が良いのだろう?
810名無し三平:2007/01/28(日) 20:47:10 0
なるほど。
ググったら移植の時期は温かくなってから(4〜6月頃)が良いらしいよ
811名無し三平:2007/01/28(日) 23:57:07 0
竹の移植は何時でもできるよ。

掘る時は地下茎だけじゃなく、2〜3才の竹を一本付けて掘った方が良い。
それと、竹は根の先が乾くと枯れるから、乾かさないように工夫する必要がある。
オレの場合は、霧吹きで根に水かけながら堀上げて、すぐに水を張ったコンテナに放り込んだ。
持って帰る時は地下茎を土ごと濡らした新聞紙でくるんで、ビニール袋に入れて持ち帰った。
帰る途中も、霧吹きで葉水をやって、活力が低下しないように気を使ったよ。

ここまでする必要もないかもしれないが、せっかく掘らしてもらった竹を無駄にしたくないからね。
これまで移植に成功したのは、スズタケ、ヤダケ、ホテイチク、メダケ、クロチク、クマザサ。
812名無し三平:2007/01/29(月) 17:15:02 0
北海道って竹生えてるところ少ないからどうしたらいいすか?w
盗む以前に生えてないって超泣けてくる。
大人しくグラスロッドでも作ってようかな・・・・
813名無し三平:2007/01/29(月) 17:29:16 0
>>811
参考にさせてもらい鱒。
布袋竹はぜひやってみたい。

>>812
チシマザサ(ネマガリタケ)はどうなん?
814名無し三平:2007/01/29(月) 18:00:56 0
>>813
確かにチシマザサは生えてるねぇ・・・
でもこれってロッドに出来るんだろうか・・・・
作ってる人もいるみたいだけどすぐ節からポッキリいきそうな見た目ですね。

分布図見る限り家から3時間てところか・・・・遠いなw
815813:2007/01/29(月) 22:38:43 0
>814
>チシマザサ
硬い根雪の下で何ヶ月も耐えぬくねばりがあるのだから強いのデワ?
近い種類のスズタケよりも大きくなるようです。
816名無し三平:2007/01/30(火) 00:31:06 0
>>811
とんくす。参考になりますた。
栽培には相当の水分を与えてやらないといけなそうですね。
817名無し三平:2007/01/30(火) 00:40:02 0
栽培自体は普通の鉢植え植物とあんまり変わらないです。
ただ、根の先の細い髭みたいなのが乾燥すると枯れるって聞いてますので、適度は湿度は保つ必要があるでしょうね。
根付いてしまえば結構丈夫ですよ。
818名無し三平:2007/01/31(水) 01:23:40 0
竹を自家栽培でブランクただ同然。いいねぇ。
コルクは自家栽培できねえかw
819名無し三平:2007/02/01(木) 08:16:06 0
さげ
820名無し三平:2007/02/02(金) 09:48:51 0
コルクの木は育てられるけど、グリップが作れるような大きさまでは無理だろうね。
質を問わなければ、コルク樹皮は園芸店に塊で売ってるよ。
グリップはシャンペンコルクやワインコルクの流用でも良いんじゃない?
821名無し三平:2007/02/03(土) 20:26:52 0
海抜が高くて日当たりの良いところに生えてる丸節竹は使えそうなのが多いね。
場所によっては高野竹よりも海抜の高い場所に生えてたりして、
比較的年数の経過したものは高野竹と同じくらい強靭なのがある。
竹採りもなかなかおもしろいな。
822名無し三平:2007/02/03(土) 21:19:19 0
>>820
>コルク樹皮は園芸店に塊で売ってる
それは使えそうですな。安くないと意味無いけどね。

>>821
丸節竹はティップにも丸のまま使えるのですか?
節からの枝分かれがすさまじくて節の部分の強度が気になるんだけど。
823名無し三平:2007/02/03(土) 22:15:50 0
>>822
その場所のは先端1_元5_で全長150a〜180aくらいのが多かった。
肉厚でしなやかな若い高野竹のようなカンジ。
穂先用として採ってきたけど乾燥させて火入れしてみないと何とも言えないけどね。
節のところは曲がってないので見た目は強そうだよ。
824名無し三平:2007/02/03(土) 22:53:57 0
伊豆スカイラインって丸節の林の中ずっと走ってるのな。
選び放題取り放題だったよ。
丸節しかなかったけど。
825名無し三平:2007/02/04(日) 00:32:43 0
>>823

先端1mmってのは細いですね。
しかも150cmの長さで元が5mmだとかなりスローテーパーじゃないですか?
826823:2007/02/04(日) 21:55:33 0
>>825
これでもかなりテーパーがついてる方だと思う。
高野竹で同程度の物だと先端は3_以上ある。
穂先にそのまま使えるしなやかな竹は他にあまりないから貴重だと思ったわけです。
827名無し三平:2007/02/06(火) 22:36:24 0
クマザサが使えないもんかなぁと思って、近所の公園から1本採ってきた。
節のところが丸節竹のように膨らんでいて、枝を切って芽を削ったら見分けがつかん。
油抜きをしてみたけど膨らんだ節のところから少しだけ透明な樹脂が出ただけだった。
穂先用の細いのも生えてたから、上手くすると短めのロッドが作れるかも試練。

828名無し三平:2007/02/06(火) 23:03:28 0
グリップに使うコルクは上質の物だから、使えなくないかもしれんが虫食いみたいに穴が空いていて
だめだね。
829名無し三平:2007/02/06(火) 23:31:57 0
>>827
細すぎやせんか?
830827:2007/02/07(水) 21:38:31 0
>>829
採ってきたのは3mm〜6oで80pくらいあるよ。
831829:2007/02/07(水) 23:11:31 0
>>830
6mmあればいけるかもね。
竹は何であれティップに使えそうなのを探してるから
近所の公園に生えてるクマザサを物色してみようかなw
832名無し三平:2007/02/09(金) 20:52:33 0
突然すみません。
スコットにもバンブーロッドがあるって聞いたのですが、
特定のビルダーが作っているのです?
それとも、工場の中で流れ作業的に作っているのでしょうか。
また、買ったことがある方、感想を教えてください。
当方、現在グラファイトですがG2を使用しており、気に入っています。
バンブーの評価はどうですか?
833名無し三平:2007/02/09(金) 21:21:15 0
マラのカス
834名無し三平:2007/02/10(土) 14:58:57 0
やれやれ、六角のレスがあっても続かないとは・・・
835名無し三平:2007/02/10(土) 20:05:58 0
さらしておいたスズタケの色が抜けてきたので油抜きをしました。
ついでに軽く矯めてみたけど温風ヒーターの噴出し口で熱量は充分ですね。
根っこに近い部分だけは8ミリくらいの太物でも3ミリくらいの穂先用のものでも、
熱量が足りないのか柔らかくならず全然矯められなかったです。
根っこに近い部分は使わない方が良いのかもしれませんね。
836名無し三平:2007/02/11(日) 01:58:00 0
普通は根っこに近い方を使うものなんだが・・・。
837名無し三平:2007/02/11(日) 11:42:14 0
まったくだな・・・
838名無し三平:2007/02/11(日) 19:59:44 0
「根っこに近い」の基準が835と836で違うだけかも知れん
839名無し三平:2007/02/11(日) 21:32:35 0
ちょっと前にスコット(ウィンストンだったかな)のバンブー5番だか6番(はっきり覚えてない)が、3万くらいで
中古が売られてた。結構古いもんみたいで、リールシートの金具がかなり曇ってた。

それでも3万ってお買い得なような気がしたんだが(スコットだし)、安いのか高いのかいまいち検討がつかん。
バンブーは使い込むと合わせ面の接着剤の疲労とか天然素材ゆえのヤレが出ると聞いたんだが
実際はどれくらい躊躇に現れるものなんだろうか。
バンブー使いの皆様に教えていただきたい。よろしく頼む。
840名無し三平:2007/02/11(日) 21:53:53 0
>>839
しっかり作られてればウン十年とか軽く持つ。買ってオクで5マソ出品が吉。
ウィンストンならさらに高値が期待できる。
841名無し三平:2007/02/11(日) 22:23:35 O
今日はブランクの削り出しをしたが、テーパーが下手に仕上がった。
完成前に結果が理解出来そうだよ。燃えるゴミ行きだね。
火入れ前に断念だけど、焼却炉で火入れしてくれる。ご臨終・・・
842名無し三平:2007/02/11(日) 22:33:13 0
>>841
火入れ前につけるテーパーなんて荒削り段階だし
まだ修復可能じゃないの?捨てるなんて勿体ないと思うぞ。
843名無し三平:2007/02/11(日) 22:56:08 0
>>840
マジでかwwww
まだ売れてなければいいがな。
今度行って売れてなかったら買うよw
844名無し三平:2007/02/11(日) 23:23:04 0
>>843
即買いせずに製造年やシリーズ名など調べてから買いなされ
スコットだって過去にはウジニッキなどもいたわけだし
モノによりけりで値段も違うから。
845名無し三平:2007/02/12(月) 00:17:55 0
氏日記作だったらとんでもない値段がつくかもね。
あぁ、でも最近はそんなでもないか。
846名無し三平
30万はついておかしくないよ。ウジニキなら。
過去のオークションでもそのくらいだし。