東北のロックフィッシュ&フラットフィッシュ Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ロックフィッシュ&フラットフィッシュについて
語るべ!
2名無し三平:2006/09/30(土) 22:26:37 0
そろそろだね〜ロック?
まだ早い?
3名無し三平:2006/10/02(月) 21:10:48 0
死ね
4名無し三平:2006/10/02(月) 21:38:33 0
うんこ
5名無し三平:2006/10/02(月) 21:41:40 0
>>1
>ロックフィッシュ&フラットフィッシュについて
>語るべ!

やだ!
6名無し三平:2006/10/02(月) 22:21:50 0
>>1
まずはおまいが語れ!!
全てはそれからだ!
7名無し三平:2006/10/02(月) 22:26:00 0
カサゴ
メバル
ソイ
ヒラメ
アイナメ
8贋作 ◆fol93NnSzA :2006/10/02(月) 22:57:09 O
>>1

何処県人?

>>2

何処県人?

>>8

マゴチ

9名無し三平:2006/10/02(月) 23:30:40 0
>>8
出たな無能基地外青森県人!
10名無し三平:2006/10/02(月) 23:58:26 0
超人ロック!
11贋作 ◆fol93NnSzA :2006/10/03(火) 03:28:05 O
三陸ってよ、ホントにリアスレッドなんて陳腐な色でバホバホ釣れんのかよ?

ホントにリアスレッドなんかでバホバホなら花巻あたりにでも引っ越すべかな…

どこぞの県民のように『質』(しつ)が悪くなさそーだし雪もマシっぽいしなによりメンタの質が抜群だ

根魚のハナシをすると青森陸奥湾はいまソイ、メバル、アブラメが盛期だぞ。

リアスレッドなんてほぼ見向きもされんし型も岩手宮城に比べりゃ悪いんだろーが、な

しかしヒラメは他にヒケを取らねーぞ。

ミズボヤをフックのチモトにバケさながらに装着し、トレーラーつけた半エサテキサスやなにかと悪名高いkリグでの釣果が今んとこメインではあるが

>>9

青森県民じゃねーよバ〜カw

折角の東北統一スレなんだからくだらねーミス詮索こいてねーで盛り上げやがれホンズナシ

12名無し三平:2006/10/03(火) 08:40:23 O
よう 青森県に寄生するダニw
13名無し三平:2006/10/03(火) 10:43:10 0
そうだよ贋作は、無能基地外青森県人なんかじゃないぉ。
やたらと吠えて、すぐ噛み付く野良犬だぉ。
14名無し三平:2006/10/03(火) 16:17:40 0
>>ホントにリアスレッドなんかでバホバホなら花巻あたりにでも引っ越すべかな…

マジやめて
青森から出てこないで
このスレにも来ないで
15贋作 ◆fol93NnSzA :2006/10/03(火) 16:32:58 O
イナカ者らしい卑屈な根性丸出しレス乙鰈様でごぜえやすw

そんなバカ丸出しのヤオイ煽りしかできんなら『専用スレ』でよろしくドーゾ。ククク

16名無し三平:2006/10/03(火) 17:24:20 O
最近メバルあまり見なくなったな。
お前らの海はどうでっか?
ちなみに俺なまはげ県民(´・ω・`)
17名無し三平:2006/10/03(火) 20:16:09 0
なまはげ県民?
秋マリでの釣り大会すごいですね。
真鯛、ヒラメ、大物多いな。
18名無し三平:2006/10/03(火) 21:53:26 0
>>16
宮城のメバルは、水温が高いせいかイマイチ!
でもそろそろ釣れだす頃かな?
19名無し三平:2006/10/03(火) 22:02:44 0
>>7
マゴチがぬけてるぞ!
20名無し三平:2006/10/04(水) 09:16:05 0
東北のロックフィッシュ&フラットフィッシュ Vol.1 に在住の皆様!

ここでも徹底的に贋作の自演・気違い振りを炙り出しましょう!

青森情報 part4での惨敗っぷり、part5での「失態!」w
コイツの無能っぷりも御鑑賞ください!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158542045/l50 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1154175913/

21名無し三平:2006/10/04(水) 10:02:27 0
デカイソイ釣りテー!
早く水温下がれ〜!
デカソイカムバーク!
22名無し三平:2006/10/04(水) 21:01:26 0
>>21
ソイ良いね〜。
小さくてもいいから釣りたい!
23名無し三平:2006/10/04(水) 21:22:47 0
アップルマン参上
24名無し三平:2006/10/05(木) 02:10:23 O
ナマハゲン参上
25名無し三平:2006/10/05(木) 06:30:47 0
青森の超絶ロリータ・キチガイン参上 wwwwwwww
26名無し三平:2006/10/06(金) 11:16:18 0
あぁ〜あ、
贋作のおかげでレス止まっちゃったよ。
贋作が来ると贋作を煽る奴もセットで付いてくるからな。
贋作というより癌作だね。
27名無し三平:2006/10/06(金) 12:56:14 0
既に癌作という愛称は存在しますが..................何か?
28名無し三平:2006/10/06(金) 14:27:31 0
ガーン!!!
29名無し三平:2006/10/06(金) 20:03:30 0
凄い雨だーーーーー!
しかも大潮だーーーーーーー!
30名無し三平:2006/10/06(金) 20:21:45 0
今日、豪雨の中ロックやって来たよ〜。
35cm位のベッコウゾイが釣れた!小さいけど楽しかったよ!
31名無し三平:2006/10/06(金) 20:26:56 0
オーシャンカップの大会が気仙沼でやるみたいだけど、皆出るの?
32名無し三平:2006/10/06(金) 20:43:33 0
癌作の正体はがまかつ。以後、放置ね。
33名無し三平:2006/10/07(土) 10:30:56 0
35cmなんてのが釣れたら充分デカイと思うのは俺だけ?
それともこの釣りはそんなサイズがざらなの?
東北スレ巡回してるだけの人間なんでそこら辺ワカランのですが・・・
34名無し三平:2006/10/07(土) 10:41:09 0
>>33
真面目に狙ってるベテランとかは、ラグビーで普通に30UPは釣ってるし、
命かけて磯を探る若者も、40UPは普通に釣ってる。
近場でもクロダイを狙って、命がけでテトラに乗ってる連中も、
外道で30クラスのソイは普通に釣ってる。

それでも、土日しか釣りに行けない一般人(危険を冒さない)から見れば、十分ランカークラスだと思うよ。
足場もアクセスも良い所は、偶然入ってこない限り、アベレージ20前後だと思う。
ちなみに宮城。
35名無し三平:2006/10/07(土) 13:34:49 O
俺は20センチサイズでババちびるほどうれしいぜぇ。











(/_;)/~~
36名無し三平:2006/10/07(土) 20:26:33 0
20前半ならリリース
37名無し三平:2006/10/07(土) 20:28:36 0
東北のカリスマ SHI O TSU
38がまかつ:2006/10/07(土) 21:15:37 0
ふーん
39名無し三平:2006/10/07(土) 21:28:56 0
20cm台のソイは全て持ち帰って煮魚にする。
自分の場合一番釣って嬉しい、おいしい魚がソイ
40名無し三平:2006/10/07(土) 21:35:54 O
ソイの刺身旨い
41名無し三平:2006/10/07(土) 21:43:55 0
せめて20前半はリリースして欲しいね。
よほど荒れてなければ20前半は毎回釣れるし、リリースしてる。
クロソイは感単に釣れちゃうしね。
42名無し三平:2006/10/07(土) 21:57:34 0
20センチ前半のソイ持ち帰っても家のかーちゃんがヤナ顔するからリリース。
逆に30オーバーなら大喜び!
40オーバーなら俺が大威張り!
43名無し三平:2006/10/07(土) 22:20:42 0
ボンボンの親のスネかじりのことだな
結局彼は卒業できたんだろうか・・・
44名無し三平:2006/10/07(土) 22:30:19 0
>>31
俺は出るよ!

皆、年々レベルが高くなってきたね〜。
45名無し三平:2006/10/07(土) 22:40:46 0
>>44
大島だよね?
前泊?
46名無し三平:2006/10/07(土) 23:08:41 0
結局エコギアは青森では釣りにならないと判断したのか・・。
まぁいいけど。
47名無し三平:2006/10/07(土) 23:24:15 0
━─

r━・

━っ

━〜

やっぱこれは面白いね!
48名無し三平:2006/10/07(土) 23:33:41 0
若干スレてて、誰でもランカー釣れないくらいが面白いと判断したんじゃね
49名無し三平:2006/10/08(日) 08:23:42 0
アップルマン参上、この強風でリンゴ落下しちまった
50名無し三平:2006/10/08(日) 09:55:17 0
フラットやってる人いる?
51名無し三平:2006/10/08(日) 19:26:38 O
今年、マゴチは3桁以上は釣った。
ヒラメはまだ4枚…
52名無し三平:2006/10/08(日) 20:12:23 0
今日の、レディーリバーは、めちゃめちゃ荒れてて釣りどころじゃないっす。
でも一応釣りました。30cm位のベッコウソイ…。
アタリめちゃめちゃ渋いです。
53名無し三平:2006/10/09(月) 16:52:15 0
ブルーバック釣れてる?
54名無し三平:2006/10/09(月) 17:28:30 0
>>53
ブルーバックって、日本海側の磯でしか釣れないって本当?
55名無し三平:2006/10/09(月) 18:35:22 0
>>54
えぇぇーそんな事はないっしょ!
入っていれば、ベイエリアでも釣れるよ。
56名無し三平:2006/10/09(月) 18:42:15 O
ブルーバック ってなんですか?
57名無し三平:2006/10/09(月) 20:44:07 0
青物だよ。
58名無し三平:2006/10/09(月) 20:50:22 O
イナダ ヒラマサ サバ は分かりますが カンパチは?
59名無し三平:2006/10/09(月) 21:34:43 O
カンパチもたまに釣れるよ。小さいけど。
60名無し三平:2006/10/09(月) 22:09:19 O
やっぱジグで?
61名無し三平:2006/10/09(月) 22:39:47 O
ローリングベイトもいいよ
62名無し三平:2006/10/09(月) 22:50:43 O
ほ〜〜〜 どこで?
63名無し三平:2006/10/09(月) 22:52:17 O
遠投性と広い層狙うならジグだね。
なぶら立ってるならペンシルやジグミノー、魚が小さいならバス用ペンシルでもありかな。
64名無し三平:2006/10/09(月) 22:57:01 O
外洋に面した防波堤ならどこでも可能性あり。以前鮎川でソウダガツオが港の中をぐるぐる回ってた。
早過ぎてベイトタックルではフッキングさせれなかった。
65名無し三平:2006/10/10(火) 18:45:10 0
ブリとヒラマサ、似すぎ
紛らわしいたらありゃしないプンプン
66名無し三平:2006/10/10(火) 19:57:27 0
俺のロックフィッシュの釣り方はパスワンXTテレスコピックに
ベイトのバスワンXT〜仕掛けはテキサスリグ〜カチカチ君〜〜。
このやわな竿で釣るのじゃ・・・⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
しかもタモ無し〜〜!スリルがたまらん^^
67名無し三平:2006/10/10(火) 21:55:10 0
この板、マッタリしてて良いね〜。
気に入った!
68名無し三平:2006/10/10(火) 22:33:53 0
>>65
オレも区別出来んよ。
並べたら判るけど。
69名無し三平:2006/10/10(火) 22:36:23 0
目の辺りが違うんだっけか?
70名無し三平:2006/10/10(火) 23:24:14 0
並べるとヒラマサのほうが多少薄っぺらいよ。
目の横の黄色いラインとかが濃いのがヒラマサだっけ?
71名無し三平:2006/10/10(火) 23:37:58 0
くちびるが違うよ・・・
72名無し三平:2006/10/11(水) 00:00:03 O
↑正解。 唇の上顎の口角が丸まってるのがヒラマサ、角張ってるのがブリ。
73名無し三平:2006/10/11(水) 07:09:28 0
見分け方のポイントは丸か角でしか判断つかないなんて素人には難しそう
ブリ、ヒラマサ、カンパチは同じ魚として統一しても問題ないんじゃない?
74:2006/10/11(水) 08:40:37 O
カンパチはわかるだろ〜
75名無し三平:2006/10/11(水) 09:44:59 O
盛り上がっているところ悪いが、ここロックとフラットのスレなんだぁ………………………………







(・ω・)ゴメンネ
76名無し三平:2006/10/11(水) 09:54:16 0
マダイはフラットに入りますか?
77名無し三平:2006/10/11(水) 10:07:18 O
カンパチは底物だよね・・・
78名無し三平:2006/10/11(水) 11:55:56 0
カンパチって東北でも釣れるの?
79名無し三平:2006/10/11(水) 14:46:17 0
釣れるよ。
潜行板でイナダの外道で掛かったりするな。
・・・・・もちろん船での話しだけど・・・・・
80名無し三平:2006/10/11(水) 15:13:16 O
仙台の海釣り公園でつりました。
81名無し三平:2006/10/11(水) 15:44:11 0
カンパチは東北の日本海側のショアからじゃ厳しそうだね。
ブリの幼魚で我慢します。
82名無し三平:2006/10/11(水) 20:29:58 0
>>81
カンパチは磯に付いているからな。
日本海でも決して狙えない事も無いと思うよ。
たまに見るし。
83名無し三平:2006/10/11(水) 20:43:59 O
>>82
やっぱり山形でですか?
84名無し三平:2006/10/11(水) 21:58:19 0
>>83
秋田・青森の日本海側でも居るよ。
最近はサワラまで出てくる始末だし・・・・・
海流異変?
サワラ釣れた時最初「デカイカマスだな」と思いました。
85名無し三平:2006/10/12(木) 07:20:24 0
そう言えば秋田の男鹿で近年、アイゴが釣れているらしい
これも地球温暖化の影響か、海流の異常なのか解らないけど
海毛虫が来るのだけは勘弁して欲しい。
新潟まで北上してきてるんだっけ?
86名無し三平:2006/10/12(木) 09:34:57 0
海毛虫って毒あるんじゃ・・・・・
あれって釣りで揚るの?
87名無し三平:2006/10/12(木) 10:10:26 0
投げ釣りの外道らしい
あんなのに比べたら、ヒトデの方がまだ可愛気があるわ・・・・
88名無し三平:2006/10/12(木) 10:18:50 0
縦に裂いて内臓をチュルン!と食べると美味いらしい
89名無し三平:2006/10/12(木) 11:50:47 0
ユムシ食った方がマシじゃわ!
90名無し三平:2006/10/12(木) 11:59:27 0
食事中に覗きに来るんじゃなかった...ort
91外道:2006/10/12(木) 16:15:01 0
今週、釜石に逝きます。鯖つりですが、みなさんどんな釣り方してますか?
92名無し三平:2006/10/12(木) 22:22:28 O
T字でメタルジグしゃくってる
93名無し三平:2006/10/12(木) 23:09:36 0
釣った魚を『うP』しよう。
94名無し三平:2006/10/13(金) 07:10:04 0
3年B組カンパチ先生
95名無し三平:2006/10/13(金) 20:59:29 0
黒板の前でビチビチいってるだけだろ、そしてやがて息絶える・・・
96名無し三平:2006/10/13(金) 21:21:31 0
宮城はそろそろ、アイナメ釣れだしてきたね〜。
97名無し三平:2006/10/13(金) 23:13:37 0
>>96
ほんと釣れてきたね〜。

今日、岸壁際に見えていたアイナメをスプーンにミニタンクの組み合わせでキャッチ!
40pに届かず残念(T_T)

さぁーて、これからメバリングしに行こう!
98名無し三平:2006/10/14(土) 10:23:24 0
鼻穴軍団がやってくる
99名無し三平:2006/10/15(日) 15:18:44 0
皆さん今週の釣果はどうでしたか?
100ゆん:2006/10/15(日) 15:51:24 O
メタルジグでソイ狙ってちゃんとソイつれてよかったです