【釣ってよし】千葉の釣り PART9【住んでよし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し三平:2007/08/21(火) 00:23:22 0
内房辺りで釣り場近くまで車でいけて釣果も結構期待できる場所ない?
富津港は車ビタ付けできたけど釣果が・・・。
投げ、ウキ問いません、教えて下さいエロイ人
939名無し三平:2007/08/21(火) 00:38:33 0
>>938
YOUもEI釣っちゃいなYO!!
940名無し三平:2007/08/21(火) 00:46:39 0
>>937
足元でトリックでやるしかない
>>938
そんな都合の良い場所はない
あっても教えない
941名無し三平:2007/08/21(火) 00:50:49 O
>>938 投げ、ウキ 問いません、ていうけど
道具立ても釣り方も全然違うぞ…
アナタのレベルや狙いの専門は何なんだよ?
でないと教えようがない!
942名無し三平:2007/08/21(火) 00:53:15 0
所詮、チョイ投げなんとかとかボーズ逃れなんとかとか買って投げてるだけ
943名無し三平:2007/08/21(火) 07:24:24 0
>>938
ちなみにその港はまあまあだぞ
内房に多くを期待しちゃいけない
文句あるなら伊豆にでも行け
944名無し三平:2007/08/21(火) 09:06:04 0
釣りは時間帯で決まり!
朝まずめ、夕まずめ 日中なんてほとんどつれないよ!

この時期なら夕方からトリックで豆アジ
ぶっこみで夜アナゴ(ゴンズイも多い)
電気うきを遠投アオイソ房掛けでフッコ・セイゴ狙い
富津新港・保田なら車も横付けできる。

ともかくこの時期なら「夜釣り」が有利。
945名無し三平:2007/08/21(火) 10:09:04 O
>>938のレベルに合わせたアドバイスをしてやるから
対象魚と現在使用しているタックル、仕掛けを書きなさい。
946名無し三平:2007/08/21(火) 11:30:04 0
携帯のアドバイスなんてアテにならなそうで (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
947名無し三平:2007/08/21(火) 12:32:45 0
>>938
遠いけど車横ずけできる館山いけばいいんじゃね?
あそこなら釣果期待できるけど。
948名無し三平:2007/08/21(火) 13:06:18 O
白浜の灯台の近くの磯で70cmのアジ釣れたよ
949名無し三平:2007/08/21(火) 14:53:25 O
>>945いや結構です。お断わりします。
950名無し三平:2007/08/21(火) 16:56:29 0
>>948
アホかボケ
んじゃ、マグロも釣れるか?
951名無し三平:2007/08/21(火) 17:01:24 0
マグロはトリックサビキでボチボチ
でもカタが小さいらしい
952名無し三平:2007/08/21(火) 17:03:42 0
>>951
貴重な情報ありがとうございます
早速、今夜入ってきます
もちろん小マグロ狙いで・・・・
953名無し三平:2007/08/21(火) 17:05:45 0
電気うきもいいけど、電気あんまも最高だよ
954名無し三平:2007/08/21(火) 17:06:42 0
>>952
乱獲はいかんよ?
自分で食べられるツナフレークの量を考えて釣ろう
955名無し三平:2007/08/21(火) 17:07:10 0
電気あんま当てながら釣りします
956名無し三平:2007/08/21(火) 19:58:53 O
館山の自衛隊でゴンズイ釣れましたよ。
刺身で美味しくいただきました。
957名無し三平:2007/08/21(火) 21:43:58 0
千葉に炭てえ〜
埼玉で海まで遠いんだよね
外環が市川まで開通すればな〜
958名無し三平:2007/08/21(火) 22:33:05 O
聞いておきながら自分のタックルも書けないような奴が
エロい人呼ばわりしてまで質問するんじゃねーよ!
959名無し三平:2007/08/21(火) 22:35:39 0
携帯のアドバイスなんてアテにならなそうで (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
960名無し三平:2007/08/21(火) 23:20:59 0
おおっ、マグロ釣れたお
961名無し三平:2007/08/21(火) 23:33:16 0
>>958
て言う君のタックルを参考にさせてよ
962名無し三平:2007/08/21(火) 23:47:14 O
引きこもって部屋の中からPCで参加している奴の
アドバイスのほうがアテにならんよw
963名無し三平:2007/08/22(水) 00:47:17 O
>>961 参考にするのは良いが
予算はどれ位だ?

上位機種だと竿リール併せて20万近くになるが…

兎に角自分が普段使っている道具を恥ずかしがらずに答えたらどうだ?
964名無し三平:2007/08/22(水) 01:02:29 0
このスレ的には25cmのスズキは釣果のうちに入らないくらい?
965名無し三平:2007/08/22(水) 01:15:51 0
そんなもん、鈴木いうな
966名無し三平:2007/08/22(水) 01:18:59 0
シーバスと言えばサイズは隠せるよ。
967名無し三平:2007/08/22(水) 01:20:50 0
>>966
なるほど。だからルアホどもが、やたらにシーバスと言うんですね。
968名無し三平:2007/08/22(水) 01:27:16 0
おおっ、クジラが釣れたお
969名無し三平:2007/08/22(水) 09:20:59 O
え? ルアマンはセイゴって呼ばないのかよ?
970名無し三平:2007/08/22(水) 17:51:00 0
うん、佐藤だお
971名無し三平:2007/08/22(水) 18:14:58 0
茜浜のシーバスは食えるの?
なんか汚そうだけど・・・。
972名無し三平:2007/08/22(水) 19:53:12 0
回遊系なら大丈夫と思うけど、デッドさせたら
臭くても食べてね。

でなけりゃ、ルアーはやめたほうがいいよな・・・
973名無し三平:2007/08/22(水) 20:13:00 0
ん?だから食えるのかを聞いてるんだけど・・・。
何があるか解らないから下調べをしてからポイントは選ばなきゃでしょ?
ノーマナー前提の刺のある助言は要らないよ・・・。
974名無し三平:2007/08/22(水) 20:19:35 0
教えてクン逆ギレの図
夏だし
975名無し三平:2007/08/22(水) 20:24:48 O
逆ギレじゃないだろw
>>972はどう見ても嫌味なレスだぞ
976名無し三平:2007/08/22(水) 20:25:38 0
食えるか食えないかと聞かれれば、食える

実際に湾奥物を食ったことあるし



味とか害とかは気にするなw
977名無し三平:2007/08/22(水) 20:26:24 0
ちょーくっさいけど食えよw
978名無し三平:2007/08/22(水) 20:36:12 O
>>971の言う「シーバス」とやらもセイゴの事かぁ?w
979名無し三平:2007/08/22(水) 20:37:15 O
あの辺はクロダイもあがるんだよな
根魚は濃そうで薄いようだ
昔は霊園の向こう側の浜でギャングが出来た
ハゼ・カレイ・そしてアカエイw
980名無し三平:2007/08/22(水) 20:40:18 0
チヌ ボラ スズキ

汚染三兄弟♪
981名無し三平:2007/08/22(水) 20:55:17 0
ボラギノールだお
982名無し三平:2007/08/22(水) 21:14:20 0
茜浜のシーバス 
もちろん食えるぞ
うまくは無いけどね
983名無し三平:2007/08/22(水) 21:52:16 O
食える食えないはその人の基準で

乞食は何でも食う
984名無し三平:2007/08/22(水) 22:40:04 O
>>983
素でそういう事を聞かれていると解釈しちゃったの?(・∀・)ニヤニヤ
985名無し三平:2007/08/22(水) 22:43:23 0
やあ、ニヤニヤするな。
986名無し三平:2007/08/22(水) 23:58:45 O
どうみても汚い海で釣れた魚を食おうかどうか悩んでる奴って
どんな環境で育って暮らしているのかな‥
987名無し三平
なんか未熟な文章だな・・・