【ステラが】ツインパワーのスレ2【欲しいけど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2007/02/04(日) 13:52:55 O
これ>>949が釣り板クオリティ
953名無し三平:2007/02/04(日) 14:49:02 O
05、06て言うのがよく分かりません
ツインパワーMG C3000てのは06ですか?
教えて下さい
954名無し三平:2007/02/04(日) 15:13:50 0
05年に発売されたのがノーマルツインパ。
06年に発売されたのがツインパのMgモデル。
955名無し三平:2007/02/04(日) 16:59:07 O
いや06以前にもMgは発売されてるよ。
956名無し三平:2007/02/04(日) 17:00:50 0
携帯バカ 書き込むなよ
957名無し三平:2007/02/04(日) 18:07:17 0
と956の基地外が吼えてますが
958名無し三平:2007/02/04(日) 18:42:25 O
>>938
06ツインパmg4000ハンドル組み 44g
05ツインパ4000ハンドル組み 35g
959名無し三平:2007/02/04(日) 18:51:27 O
>>954
ありがとうございます!
Mgと表記にあれば06モデルと判断して宜しいですね。
960名無し三平:2007/02/04(日) 19:32:22 0
>>959
だめ。
'03 ツインパワーMg C3000 もある
961名無し三平:2007/02/04(日) 20:14:32 O
更に'00ツインパワーMgSも
962名無し三平:2007/02/04(日) 21:30:51 0
>自分には安くない

ツインパが高い?
小学生か?
ならバイオにしておきなさい。
963名無し三平:2007/02/04(日) 21:33:39 O
( ゚д゚ )
964名無し三平:2007/02/04(日) 21:50:19 0
>>962
それだけでは用を成さない趣味の玩具のヒトツに数万円。
あれで安いと思うのは好き者だけだよ。
965937:2007/02/04(日) 22:02:11 0
>>958
ありがとうございました、大変参考になりました。
早速注文してみたいと思います。
自分のは2500ですので、そこまでの差はでないかもしれませんが。。。
966名無し三平:2007/02/04(日) 22:03:55 0
mgローターは00だけですか?
967名無し三平:2007/02/04(日) 22:06:21 0
高いと思うならなおさらバイオかアルテでいいと思うけどな。
968名無し三平:2007/02/04(日) 22:10:18 O
この世には高い物と安い物しかないのかい?
969名無し三平:2007/02/04(日) 22:12:02 0
ステラ=高い
ツインパ=ちょい高い
バイオ=普通
アルテ=ちょい安い
ナビ=安い
970名無し三平:2007/02/04(日) 22:14:36 0
ツインパワーが高いと思う人にとっては
ツインパワーの替えスプールなんて高すぎだと思うな。
971名無し三平:2007/02/04(日) 22:41:21 0
確かにリールの値段の割りにカエスプール高いね
972名無し三平:2007/02/04(日) 23:09:49 O
替スプール2個半分で本体が買えるよね。
ステラ、バイオに比べても確かに割高

それだけドラグに金をかけているんだろね
973名無し三平:2007/02/04(日) 23:15:57 0
中身を見ると「えっ?これだけ?」って程度のドラグ。
差別化を図るためだけの値段設定のような気もする。
ほんとは値段的にバイオあたりにでも搭載できるんじゃないの?
974958:2007/02/05(月) 07:30:41 0
間違えた。スマソ

以下が正解

06ツインパmg4000ハンドル組み 35g
05ツインパ4000ハンドル組み 44g
975名無し三平:2007/02/05(月) 08:30:48 O
シーリアはツインパじゃなくてバイオかアルテ辺りで出せば良かったのに
やっぱりツインパワーだけに仕方がないのかねw
976名無し三平:2007/02/05(月) 08:37:25 0
>>972
ドラグなんて構造上、金をかけるにしても限界がある。
swステラのドラグワッシャーにしたって製造コストは
100円以下かも?
977名無し三平:2007/02/05(月) 08:41:15 O
そう
ツインパワーじゃないと意味がない
他のでやるとすればアルテかな
978名無し三平:2007/02/05(月) 09:04:56 0
部品の原価、製造コストなんて言い出すと、ステラ、イグジでも1万円ないだろ
だいたい開発、設計、設備、広報なんかにかかるコストを無視しすぎ


納得できないなら自分で作ればいい
ドラグなら100円以下で出来るんだろ。
979名無し三平:2007/02/05(月) 18:58:40 0
ナビにステラのドラグをつけてもコストは+数百円だったとする。
そしたらステラ買うか?
980名無し三平:2007/02/05(月) 19:54:51 0
04ステラ4000のドラグワシャーは1枚100円×2じゃね!
パーツリストはそうなってる。
981名無し三平:2007/02/05(月) 20:22:54 0
>1枚100円
内訳は
材料10円、開発10円、設計10円、設備10円、広報10円、利益50円
ってところか?
982名無し三平:2007/02/05(月) 23:03:10 0
外注してる可能性のほうが高くないか?
983937:2007/02/05(月) 23:37:22 0
>>974
ありゃ、本当ですね。勝手に脳内で軽い方をMgに変更してました。
とにかくありがとうございました。

ドラグなんて基本構造一緒だからナビもステラも基本的には変わらんでしょ。
リジッドサポートとかスプール支持ベアリングは滑らかさのためのサポートだし。
ダイワのフィネスドラグみたいに狙いどころを変えてるのは別にして。
984名無し三平:2007/02/06(火) 08:10:53 0
>>981
送料だけで100円越してるだろ
985名無し三平:2007/02/06(火) 17:52:48 0
ステラ、ツインパワー、バイオマスターは強度的に見て
違うんでしょうか?シャフトの強度など
986名無し三平:2007/02/06(火) 18:05:11 0
ステラ>ツインパワー>バイオマスター 多分
987名無し三平:2007/02/06(火) 18:07:15 0
安いリールほど耐久性はあるだろ
988名無し三平:2007/02/06(火) 19:50:57 0
替スプール単体で買うと高いので、本体に替スプール1個付きのセット商品を
メーカーで設定してくれないかなぁ、といつも思うんだが。
だめですか。
989名無し三平:2007/02/06(火) 19:54:13 0
>>988
昔あったけど売れなかったから廃止
990名無し三平:2007/02/06(火) 19:58:08 0
そんなのあっても買う奴はごく少数だろ
流通に乗せるには需要が無さ過ぎる
メーカー直販の通販って手もあるが値引きが期待できないから結局ばらばらに買ったほうが安くつく
991名無し三平:2007/02/06(火) 20:02:53 O
ツインパも買えない貧乏釣り師ですが何がいいですか?
一万円台でつ。バイオmgかkixなんでしょうか
992名無し三平:2007/02/06(火) 20:04:23 0
無印バイオでガチ
993名無し三平:2007/02/06(火) 20:04:56 0
エサ釣りならリールはもっと安くても良いから
竿や他の道具に金かけなよ
994ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/06(火) 21:33:43 0
>>991
シマノの新製品が定価1万前後で良さそうですよ。
5月まで待ってみません?
995名無し三平:2007/02/06(火) 22:36:03 0
>本体に替スプール1個付き

だからツインパワーだったのに
996名無し三平:2007/02/06(火) 22:53:31 0
ステラでいいだろ。
替スプール付いてくるし。
997ダイワ工作員 ◆py0B9m8KqM :2007/02/06(火) 23:05:18 0
>>996
それってSWじゃあ・・・

次スレ立てます?

シマノリール総合スレッド vol.11
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1166010662/
でも良いような。
998名無し三平:2007/02/07(水) 07:09:38 0
ikube
999名無し三平:2007/02/07(水) 07:11:03 0
1,2,3,
1000名無し三平:2007/02/07(水) 07:13:35 0
ついんぱわーーーーー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。