☆☆☆☆【千葉県市原近辺釣り情報】☆☆☆☆ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無し三平:2007/09/02(日) 22:12:16 0
千葉港で青潮が発生してた
凄まじいバスクリン色&硫黄臭で萎えた。。

市原もかるーく影響受けてるから釣れないんだろ
941名無し三平:2007/09/03(月) 19:32:19 O
釣り公園周辺も影響アリアリ…
ハゼ×3のキス×1
4時からの釣果です(>_<)
942名無し三平:2007/09/05(水) 15:02:15 0
市原じゃないんだけど長浦港の先端の方が閉鎖になったよー
943名無し三平:2007/09/06(木) 18:42:43 0
あんだけゴミだらけにしてたら閉鎖もされるだろうて。
944名無し三平:2007/09/06(木) 19:45:23 O
千種太郎さんの御陰様
945名無し三平:2007/09/09(日) 22:01:02 0
2chに晒されるようになって、遠方や他県のナンバーが急に増えたからな。
946名無し三平:2007/09/10(月) 01:29:14 O
>>942
北袖?中袖?
947名無し三平:2007/09/10(月) 10:38:10 0
>>946
宇部だろ
948名無し三平:2007/09/10(月) 13:55:25 0
北袖の先端だぬ。
完全に閉鎖じゃないけど整地されてフェンスが設置されてた。
949名無し三平:2007/09/10(月) 19:46:29 0
北袖の先ってあの長い直線道路の先の所?
950名無し三平:2007/09/10(月) 22:24:42 O
日本燐酸堤防も入れなくなるか…。
951名無し三平:2007/09/10(月) 23:51:35 O
釣り場がどんどんなくなるね・・・・・
952名無し三平:2007/09/11(火) 09:21:56 0
>>950
嘘ぉー!そんなの認めないぞ!
953名無し三平:2007/09/11(火) 12:32:00 0
マナーだけは守ろうぜ、本当に釣り場が無くなってしまうYO。
954名無し三平:2007/09/11(火) 23:10:04 0
俺工場勤務なんでマイ釣り場確保してます
955名無し三平:2007/09/11(火) 23:36:45 0

私は工場勤務だけど、マイ釣り場を確保しているならず者は許しませんよ。
仕事と趣味を混同するな!!甘えたこと言ってるんじゃない。

石頭だとなんだと言われようと関係ない。仕事場で趣味を勤しむような社員
はどんどん処分する。

どこの工場の人だか知らないが、同じような考えを持っているのは私だけでは
ない。良く考えて行動するように。
956名無し三平:2007/09/11(火) 23:39:14 0
旧ア○ラの船着場で従業員釣りし過ぎ。
957名無し三平:2007/09/12(水) 23:27:49 0
>>955
もうかなり前だけど
君津か袖ヶ浦(忘れた
の一部上場企業の排水溝(工場敷地内で
社員が30人ぐらいで釣りしてたな
もちろん皆超エリートW
958名無し三平:2007/09/12(水) 23:47:20 O
>>955
俺が上司なら真っ先に君をクビにするw
959954:2007/09/13(木) 15:55:01 0
ぺーぺーなんで見つからないように気を付けますw
まー他に釣り人いないんで釣れることは釣れますよ
960名無し三平:2007/09/14(金) 11:44:39 O
日本林産、昨日いったら柵してあったなぁ
961名無し三平:2007/09/15(土) 04:55:18 O
工場停修中
962名無し三平:2007/09/17(月) 19:02:47 O
中袖通りを
パトロールって貼った車がグルグル廻ってたけど

なぜ?
敷地内ならわかるけど
963名無し三平:2007/09/18(火) 15:43:31 0
馬鹿が花火でも打ち込んだんじゃねーか?
964名無し三平:2007/09/18(火) 17:59:58 0
>>963
ありえる
965名無し三平:2007/09/20(木) 12:24:29 O
ねーよw
966名無し三平:2007/09/20(木) 12:48:21 0
市原のDQNなめんな
967名無し三平:2007/10/03(水) 01:24:34 0
海釣り公園で(ry
968名無し三平:2007/10/04(木) 01:20:28 O
969名無し三平:2007/10/08(月) 00:17:25 0
埋め
970名無し三平:2007/10/08(月) 14:23:36 0
ハゼさんは大きくなりましたでしょうか?
師匠お願いします。
971名無し三平:2007/10/08(月) 15:06:10 O
あぁ大きいよ
972名無し三平:2007/10/09(火) 13:04:59 0
秋本場。宇部の様子はどう?
973名無し三平:2007/10/09(火) 20:50:19 0
141 :千種太郎:2006/10/20(金) 20:20:18 0
北朝鮮対策で海岸周りの警戒強化のため、
23日 月曜日千種海岸閉鎖になります!で、久しぶりに10fの竿で本気勝負!
自作クルクルルアーで5匹釣りました!でも1個持って行かれた〜;;

千種海岸で多くの人と仲良くなり、釣りの情報交換や
色んな話をして楽しく過ごし
シーバスシーズンが終ると又来年此処で会いましょうとやって来た場所が;;
毎日来て海の変化を教えてくれていた、お爺ちゃん達が
最後に、もう会えないかもしれないけど何処かで会ったらよろしくね。
その言葉を聞いたら無性に悲しくなりました;;
私はもう行けないけど今週が最後なので皆さん千種海岸での
釣り納めを楽しんで下さい!   でわ また!
974名無し三平:2007/10/10(水) 09:03:49 0
>>972
人は沢山フェンス越えて入ってる様子
釣果は解らんが・・・
975名無し三平:2007/10/10(水) 10:33:20 0
>>974
フェンス越えて入るまでしなくても、他にも釣れる場所あるのにと思うけどね。
折れは太郎じゃないから晒さないけどw
976名無し三平:2007/10/10(水) 10:34:49 0
>>955 石頭すぎるよ
早朝、昼休み、勤務上がりなら良いと思うけどね。
ただ、勤務時間にずれ込んだり、仕事中も釣りで頭一杯なら別だが。
岸壁汚したり、自分は勤務外でも作業の妨げになったり、社内に道具の持込は問題外。
きちんと切替ができる人なら良いと思うよ。
社内で休憩中にだらだらTV見てるよりは、マシだろう。
中間管理職ですが、上司の過去が貴方みたいなタイプで・・・w
部下に釣りがしたければ、↑の事を守れって徹底した。
上司には、釣り糸一本でも落ちてたら&勤務態度がXなら即禁止させますと、
自分が音頭を取ったっけ。今は、釣りをする部下達(20代)が業務を妨げない
様に、釣り可能時間帯月報を作り清掃日まで盛り込んでいるw。
仕事上のケアレスミスも減ったし、自主的に掃除もする様になったので
上司の態度も変わったよ。
長文スマソ
977名無し三平:2007/10/10(水) 23:44:03 0
宇部は千種太郎のせいで潰されたようなもんだ
978名無し三平:2007/10/11(木) 00:47:43 0
>>977
あれから一年が経とうとしている訳だ。
979名無し三平:2007/10/11(木) 03:00:31 0
実際、宇部に進入して捕まった人いるのかな〜?
980名無し三平:2007/10/15(月) 15:46:51 O
みんなどこに散った?
981名無し三平:2007/10/16(火) 10:57:21 0
>>980
5 名前: kinpega ◆32x9qIKHNE [sage] 投稿日: 2007/10/15(月) 23:49:56 0
5月のだけど
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/69.jpg
青イソ・ヘチ・小メバル15cm〜18cmたまに20cm一晩で10匹〜15匹
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/70.jpg
内房長○港 以前は入り口に鍵がかかってたが今は自由に入れる
昼は関係者に注意されそう・・投げでアナゴ・イシモチ・ハゼ・カレイ
キス・アイナメ・セイゴ(季節によってバラつきあり)
ヘチでメバル・アイナメ
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/72.jpg
メバルのから揚げ
18cm位までなら骨せんべいもいける味付けは塩コショウ
レモンを絞ってバリバリと頂く
982名無し三平:2007/10/17(水) 16:09:35 O
千種太郎は捕まったみたいだな。最近顔出さないしw
983名無し三平:2007/10/17(水) 16:11:35 0
>>981
ここ入っていいのかw
広島のヤバそうな船が停泊してるから怖くて・・・
984名無し三平:2007/10/18(木) 09:22:07 0
荒川の立禁エリアでトグロ巻いてんじゃねーか?

というか、今年の荒川はただごとでは無いね。連日80upラッシュ。
ここ2週間で90up3本・・・・。
もういい加減飽きてきたw
985名無し三平:2007/10/18(木) 14:50:24 0
今が最盛期でしょ?ここ逃すと、春まで貧果になりそう、、。
986名無し三平:2007/10/18(木) 15:21:49 0
市原近辺でも、船があればそれなりにパラダイスですよ。
一昨日は70の群れにあたって、腕が痺れる程釣りました。
987マールアミーゴ:2007/10/18(木) 21:26:38 0
日本燐酸前入れないんだ〜〜 残念
生まれて初めてシーバス釣ったとこなのに
988名無し三平:2007/10/18(木) 21:56:13 0
ふじこえfrせふgw
989名無し三平
>>987
俺は燐酸前がシーバスを釣った人を初めて見た場所。