1 :
ヘチバカ:
台風なんざなんのその!気合いれて釣りまくろうや!
んと・・・何のスレかわかるよな?
そう!黒鯛!黒鯛サマの専用スレよ!はははははw
まあ、ちとぶっこわれて見た訳なんだけど、
仲良くまったり語り明かそうぜ!
この手のスレはとかく荒れがちだかんね・・・^^;
2 :
2:2006/09/08(金) 18:11:38 0
うるせーバカ
>>1 乙
俺がコテで書かない限りは荒れないから安心汁。
住人はそこそこ良質だ。
4 :
変鯛:2006/09/09(土) 11:46:05 O
もう中部地方はミドリガイで当たってるってほんとなの??
5 :
名無し三平:2006/09/09(土) 12:09:19 0
6 :
名無し三平:2006/09/09(土) 13:31:07 0
あれ? キビレいないじゃん
いつもの場所じゃないの?
7 :
名無し三平:2006/09/10(日) 00:19:39 0
8 :
名無し三平:2006/09/10(日) 00:28:46 0
>>5 見た目どおりの結果やね
やっぱり懐は深くないとダメか
9 :
名無し三平:2006/09/10(日) 02:28:21 0
キジハタ、コンスタントに釣れるとこでええね〜♪
あの系統の針は、はずれやすいんかもね。
俺も試すってほど試してないから、なんとも言えんけど、
鰻なんかでも、ああいう形状は外れやすいって話だかんね
10 :
939:2006/09/10(日) 06:22:16 0
ヘチバカさん、ありがとうございます。
早速、教えてあげました。
そこまで細かなことに気をつけて釣ってはいなかったとの事でした。
11 :
名無し三平:2006/09/10(日) 09:12:27 0
>>9 今回は違う場所でやったんですが、アコウが釣れました。
高校生の頃までよく通った釣り場(ずいぶん様子は変わりましたが)だったので、
この時期に釣れる魚は把握していたつもりだったんですが、
環境の変化のせいか、昔は釣れなかったアコウが釣れたり、
本命のつもりだったセイゴが不発だったり、思うようにはいきませんね。
ハリに関しては、外れやすいというより、掛かりが浅くて身切れしれしまう感じがしました。
2回ほど強い引き(たぶんチヌ)があったのですが、いずれも最初の突っ込みでばれてしまいました。
硬い竿との相性が悪いだけなのかもしれません。
これまでハリを飲まれることは、めったになかったのですが、今回は2回も飲まれてしまいました。
根掛かりが多いのも気になりました。
ただ、うたい文句どおり、カニの姿勢は安定しますし、刺しやすいのもメリットだと思います。
5号か6号が出れば再挑戦してみます。
12 :
名無し三平:2006/09/11(月) 09:58:04 0
危うくカニ前打ち10袋取り寄せるところだった
13 :
名無し三平:2006/09/11(月) 23:59:38 0
がまかつのカニ前打ち愛用していますが、私は根がかりほとんどしません。
テクニックも問題もあるのでは?ww
14 :
名無し三平:2006/09/12(火) 00:07:34 0
ガマカツ使ってると自慢して、更に人の技術までケチ付ける人の話は
単に暇つぶしにからかってるだけなので気にしないように。
つーか、カニ前打ちと海津と比べての話しだろ。俺は普通のチヌ針だけどな。イガイだし。
16 :
名無し三平:2006/09/12(火) 00:59:03 0
>>14 針に関してがまかつ使ってるからってどしたってことないでしょ
むしろ、落とし込み・前打ち系の針はオーナーの方が充実してるしな
17 :
名無し三平:2006/09/12(火) 01:43:34 0
オーナーは焼きが甘いよ
俺は形よりサイズが気になる
落とし込み・前打ち系の専用針は最大のでも小さい。
昔ガマに、大きいサイズの作ってよ!って葉書に書いて送ったら
やんわりお断りの文にステッカー添えられて返信された(笑
変な針の種類増やすのやったらデカいサイズ増やして欲しいわ。
でも普段はほとんどチヌ針で通してるんだが。
19 :
名無し三平:2006/09/12(火) 09:34:24 0
チヌ針は針先はネムってるから掛かりが悪い
虫餌や貝ならいいけどカニなら海津系の方がいい
20 :
名無し三平:2006/09/12(火) 17:36:23 0
>>17 たぶん、折れるからでしょ?
あれは、「焼きが甘い」んじゃなくて、「焼きがキツ過ぎ」なんじゃないかな?
確か30年前くらいにも、既にGHシリーズがあって、よく折れた。
折れるくらいなら、ガマのように曲がってほしいと思う。
去年1年、オーナーの前打カニ専用を使ったけど、今年は止めた。
4号だからさすがに折れなかったけど、ハリ掛りが悪い。
>>19 んなことないよ。
カニ餌でも全く問題ないで
22 :
名無し三平:2006/09/12(火) 17:55:15 O
昔はがまかつチヌ針10号があった
オーナー 折れるよな〜
歯に掛かったしまったのはしかたないとしても、3回も折れると恐怖症になるわ
実切れ、針折れ、ハリス切れ、結束切れ 今はかなり慎重になった
取り込みまでに時間かかるようになってしまった
24 :
名無し三平:2006/09/12(火) 20:58:11 0
>>11 詳細レポどうもありがとう!
どちらかっていうと大針&貝使うんが多いんで、
なかなか使う機会がなくて・・・^^;
今度磯チヌ行く予定なんで、もっと試してみまっす!
オーナーは折れないっしょ??
俺は逆のイメージあったけどなぁ。
俺は、貝の5号はカツイチ、4号以下はオーナー使ってっけど、
貝専に限っちゃ、折れたこと全くないけどなぁ。
ガマ=折れる オーナー=伸びる。
こんなイメージだけどな・・・私の場合はねw。
チヌ針に限らず、鰈なんかも、ガマは露骨に折れっし、、
逆の印象持ってる人いるとはおもわんかったかも・・・
でも、あれは、焼き甘いつうより、
意図してあれぐらいの硬さにしてんちゃうんか
25 :
名無し三平:2006/09/12(火) 21:08:36 0
温暖化とかなんかによる環境変化云々ってのは確かにあるよね
俺なんかのとこだと、昔釣れなかったとこでキビレ釣れるようなったり、
まあ、あとは、露骨に黒のシーズン伸びたりとかさ
付着生物の付着時期変化なんかもあんよね
まあ、でもキビレはあれ、どうなんだろ・・・。
闇雲に、まあ、ぶっちゃけ適当に
稚魚放流してきた弊害が出始めたような気もすっかも?
黒は沢山釣りたい反面、釣りたいだけで稚魚放流すんのは、如何なもんだろか?
そんな風に最近ちと思ったりもする・・・
バス師と重なって、なんか積極的になれねんだよな・・・
まあ、幸い、今は産地とかも気使いながら放流してるみたいだけどさ
26 :
名無し三平:2006/09/12(火) 22:47:11 0
キビレが増えたことで他の魚や小動物が減った気もしないから、
まあいいんじゃないかな。
チヌの方が面白いような気もするけど、大阪湾で釣れる魚の中では
キビレは面白いターゲットの一つだと思うけどね。
イカやタチウオ釣るより遙かにゲーム性があると思うな。
27 :
名無し三平:2006/09/13(水) 01:15:23 0
俺はがまかつのチヌ針で4度も針を伸ばされたことがあるので
がまかつの針嫌いだな。
製造ロットによる品質差が大きすぎるよ。
28 :
名無し三平:2006/09/13(水) 20:28:49 0
ダイワの飛竜クロダイが生産終了らしいですが、代わりに新モデルの予定とかあるのですか?
29 :
名無し三平:2006/09/14(木) 00:09:29 0
製造ロットによる品質の差かぁ。
一回カツイチの針買ったとき、貝専用とカニ専用が混在してたことあったなw
そこの店で買った袋が全部・・・3袋とも・・・^^;
気に入ってた針だっただけに、ちょっとショックだったけど、
メーカーの人の対応、すんごくよかったから、
今も変わらず愛用してっかなぁ。
あ、クレームつけて交換要求したりした訳ちゃうよw
キビレが増える影響っていや、他の小動物とかにはあんまなさそうだね。
だから、まあ心配しすぎなんだろとは思うんだけど、
バサーとあんま同じ轍は踏みたくないなって思ってさ
キビレは、よく行くポイントだと、風次第で釣れる釣れないって感じかも。
陸よりの風が吹くと、その日は結構入れぐったりしてくんだよね。
普段は全くって日もあんのにさ・・・w
>>28ブラックジャックシリーズに統一らしい。飛竜クロダイの変わりはコマンダーに該当らしい。
トーナメントも今現在は入手し難くプレミア級だが来年からカタログ落ちらしい。
後継はスナイパーらしい。極も落ちるらしい。あくまで噂だけどね。ww
皆さん、まだイガイっすか?
32 :
28:2006/09/14(木) 21:24:32 0
>>30 なるほど。値段的には同水準だね。
でも、あの色使いだと敬遠する人がたくさん出そうだよね。
大胆なdaiwa !
33 :
名無し三平:2006/09/14(木) 21:39:33 0
竿の色なんて気にするやつは少ない
35 :
名無し三平:2006/09/14(木) 22:14:30 0
コマンダーと飛竜なら似たような色だわ
どっちも地味系
がまか○の妙技、瞬技はいつモデルチェンジするのか知ってる人いる?買おうと思ったけど新品でも
5〜6年くらい前の竿じゃ気が引けるのでやめた。保証書のみ毎年入れ替えて値引かないなんて強気すぎると思うけどww
強気と言うか、磯竿にしか力入れてないもんね。
落とし込みのページは見開きで2ページ分
インッテサ1種類で2ページ
そう言いながらガマオタな私
秋磯のカタログで新製品チェック&注文 我ながらキモい
38 :
名無し三平:2006/09/15(金) 23:06:36 0
釣りに行く時にリールが逆転してバックラッシュしちゃってるんで、それを直してから
釣りを開始してるんですけど、変な糸癖がついちゃうし、なんとかバックラッシュさせない
持ち運び方法ないでしょうか?リールは黒鯛工房のヘチリミテッドです。
リールをケースに入れる。
(竿にセットしたままでも装着できるものもある)
以上
>>39 これ実際やってる人いる?俺は見たこと無い。スプールベルト巻いてる人は見たことある。
ケースは後生大事にしてまっせってだけで初心者な感じがする。
輪ゴムで止める
ポッケに余分に輪ゴムを入れとく
黒工のケース付けてる。後生大事にと言うより回転防止のため。
ロットベルトもスプールベルトもすぐに無くした。
渡船使うから傷付けたくないのもある。
43 :
名無し三平:2006/09/16(土) 22:23:55 0
黒工のヘチリミテッドって、88のこと?
俺は88ユーザーだけど、88ならスプールに穴があるでしょ。その穴からラインを出して、
次の穴からスプール内にもう一回収めるわけ。丁度「縫う」感じ。
そうして、黒工のケースに入れれば、普通の持ち運びには問題ないと思う。
縫うように通したラインが、スプールの角で多少抵抗を受けるから、ちょっと振った程度では
先ず抜けない。
44 :
名無し三平:2006/09/16(土) 23:00:17 O
ワンシーズン輪ゴムでとめて糸を駄目にした私がきましたょ
( ̄ω ̄)
ケース使ったら取った時にケースが邪魔になりそうだ。自分はベストも着ないで、ウエストバッグのみ。
スプールベルトなら玉の柄に巻いとけるから、邪魔になりそうじゃない感じ。
46 :
名無し三平:2006/09/18(月) 08:06:04 0
たっかいリール使ってるのに、こまいことで盛り上がってるね。
俺なんかFPR-25改を使ってるけど、糸止めにピッっでお終いよ。
47 :
名無し三平:2006/09/18(月) 09:24:29 O
フジリールは安いし使いやすいょね。ただ雰囲気が…穴あけ改造してるんでしょうけど。
自分は木製リール派!フチのニスが削れて色が白くなってる人みると憧れるよ(≧▽≦)/
48 :
名無し三平:2006/09/18(月) 21:39:15 0
フジのプラリールか
中坊の頃に買った記憶があるなぁ
未だにあんなもん使ってるやつもいるんだなぁ
49 :
名無し三平:2006/09/18(月) 22:02:21 0
へぇー、フジのプラリール懐かしい〜
昔使ってたな。製造中止になったんだっけ?
私は使いやすくて軽くて好きだった(笑)
今は、DAIWAのBJ85を使ってます。
黒工のリールは個人的には好きになれないんだ。
50 :
名無し三平:2006/09/18(月) 22:18:12 0
51 :
名無し三平:2006/09/18(月) 22:20:15 0
ビンボウニンは気が荒い
52 :
名無し三平:2006/09/18(月) 22:21:26 0
フジのプラリール使ってるけど穴開け加工してあるから糸止め
なんかない。w
3つほど穴に縫って糸を通しとけばまず外れること無いなぁ。
穴開けやってる人って、いくつも加工してると思うけど、全部使っ
てんのかな?
俺はお気に入りの1個だけであと2つは埃被ってる。
54 :
名無し三平:2006/09/18(月) 23:03:35 0
17年使ったVPR改、おととい落として割れちまったよ。再起不能。
今年前打ちでさんざん使い倒して、年なし10枚釣ってもうオフだから仕舞おう
とクルマから降ろしたところで落としちまった。
17年ずっとこれだけ使って、何百枚釣ったやら忘れちまったが、俺の落とし込みを
造ってきたのはこいつだったんだなと、握れなくなってからよく解った。
最後の予備がひとつ残ってるから、来年ぐらいはなんとかなるかな。
1200円で買ったリールが、ここまで支えてくれてたとはなw
DOUDEMOII
56 :
名無し三平:2006/09/18(月) 23:38:05 0
普段、テトラ帯で釣してます。
今日は波(うねり?)がすごくて、何の反応もありませんでした
こんな時は魚はどうしているのかな?
テトラの間で波にあわせて揺れているでしょうか?
それとも波の少ないとこに避難でしょうか?
57 :
名無し三平:2006/09/18(月) 23:44:07 0
>>56 大概はジャンプしています。
ジャンプが終わっても波に飲み込まれないように
着水してもすぐにジャンプします。
台風のときに海面が魚で覆い尽くされるのはその為です。
>>54 プラリペア使っても駄目なくらい粉々になったのか?
>>56 テトラ帯でやってんなら分かると思うが、何m置きかに深い
場所があると思う。そういうところは奥に深くエグレてるのさ。
時化の時はそういうところに非難しているか沖の深場に逃げ
ている。
夏に潜ったらテトラの下がどうなってんのか良く分かるよ。
59 :
追記:2006/09/18(月) 23:56:38 0
>>56 離岸テトラなら裏側に非難してることもあるな。
時化の時、水深50cmのテトラ帯の裏側で釣れた事がある。w
ガン玉は2Bです^^
61 :
名無し三平:2006/09/19(火) 00:26:19 O
BJコマンダーのT-53-63て
定価いくらかな?
波があって波の上下で仕掛けが上下してしまう状況では、オモリを重くして竿の上下で落とし込むのが普通ですか?
今日、そんな状況でいつも通り極小オモリでやったら上下しちゃうんで、波に合わせて竿を
上下させて糸のたるみを一定に保ってやったんですが、あたりがわからず割られてしまいました。
餌だけ落としたら波のある状況では一定のスピードで落ちるのではなく、餌だけでも波の上下に合わせて落ちていきますよね?
浅棚だしそうだと思ったんで、自然な状態にしたいし、このような釣り方をしたのですが、
どう対処されてますか?
>>49 BJ85の使用感はどうですか?持ちやすさ、回転など。
64 :
名無し三平:2006/09/19(火) 11:30:16 O
>>61 たしか\33000くらいだったような(?д?)ポイントで\25000かな?
65 :
名無し三平:2006/09/19(火) 12:01:46 O
>>64 ありがとー
極前打ちT-53-63を持ってたんだけど
同グレードの極より約1万くらい安くなってるね
少しちゃちくなったのかな。
どうしよう………
66 :
名無し三平:2006/09/19(火) 16:55:22 0
安い竿と高い竿の最大の違いは素材だということは理解してる?
特に、U字ガイドの竿は、テレガイドの竿のようにガイドそのものの
値段の差なんてほとんどないから、ほとんど素材そのものの価格差が
竿の価格差に出てると思って間違いないよ。
67 :
名無し三平:2006/09/19(火) 17:45:21 O
>>66 なるほど!
買ったら後悔しそう。。。トーナメント前打ちを探して数件問い合わしたんだけど
在庫なし………
68 :
名無し三平:2006/09/19(火) 18:35:56 0
Uガイドスレにも書いてあったけど、単純に「高価な素材=優れた素材」
ではないので、自分の使用方法や使用目的にあったものを選択することが重要だよ。
釣り竿ではわかり難いかもしれないけど、テニスラケットなんかは、
プロや上級者用は安価な素材、初心者や高齢者用は高価な素材なんてことになってるしね。
ある程度の値段以上は付加価値の違いだと思うのだが。
肘あてがあるとかないとか、リールシートがチタン製だか
普及品だとか。
あとはブランドのネームバリューか?www
>>62 臨機応変に対応すべし。今魚がどのあたりにいるのか、仕掛けが狙うポイントへ
入っているのか考えていますか?極論ですが荒れた状況とベタ凪の状況同じ仕掛けで狙う時点で
間違っていると思いますよ。軽いおもり=うまい人ではありません。狙ったポイントへ落とせる
人が上手い人だと思いますよ。たぶん・・・
>>67 今は受注生産らしいですよ。ただし納期は半年以上かかるらしい。来年の
乗っ込みにはギリギリ間に合うかも。
72 :
名無し三平:2006/09/19(火) 21:00:12 0
>>63 BJ-85 回転に関しては、文句なしだと思います。
きっとグルっと一回回転させると、惚れると思います。
ただ、サミングスペースが今までの私の使っていたリールと違うので慣れが必要でした。
一回大きいチヌがかかったときに、ハンドルでかなり強く親指打ちました(>_<)
波型のスプールエッジに慣れている方ならとても使いやすいリールだと思います。
73 :
名無し三平:2006/09/19(火) 22:09:25 0
56です
>>58 ありがとうございます
いつもの鉄板ポイントにこだわってボ-ズをくらいました
次に時化た時には違う方角のテトラ帯を攻めてみます
74 :
名無し三平:2006/09/19(火) 23:48:40 0
筏でもないのに回転がスムーズなことにメリットあるの?
単にバックラッシュしやすいだけだと思うけど
>>74 深棚を釣る場合、いわゆる2段落としをすれば仕掛けが止まる瞬間が発生するが、
回転がスムーズなら仕掛けの重みで回転するので、一定のスピードで落とせる。
77 :
名無し三平:2006/09/20(水) 01:42:53 O
>>67です。
じっくりと検討してみます
自分の質問に丁寧に答えて下さった方
ありがとうございます。
78 :
名無し三平:2006/09/20(水) 02:08:49 0
79 :
名無し三平:2006/09/20(水) 08:48:12 0
>>74 落とし込みの場合、バックラッシュっていってもしれてるよ。
それでも気になるんなら、自分のテクニックを疑え!
81 :
名無し三平:2006/09/20(水) 10:11:39 0
w
82 :
名無し三平:2006/09/20(水) 10:20:28 0
黒工のTHE 落し込み ZL 45/50を使ってたんですが、根掛かりしてる時に
合わせたら根元1本目と2本目のジョイントからバッキリ折れたんです。
このような経験した人いますか?軽い=もろいのかな?
83 :
名無し三平:2006/09/20(水) 12:07:19 0
ヘボは深場でも水面から海底まで落とすんですよ
84 :
名無し三平:2006/09/20(水) 12:46:34 0
↑面白いからもうちょっとその浅い知識をひけらかしてはくれまいかw
秋から冬にかけて、タナが深くなってくる頃の話題には丁度いいな。
(またかい?って感じもするが…)
因みに前回、リール使って落としてる奴が結構いて驚いた。
86 :
名無し三平:2006/09/20(水) 13:58:32 0
よほど暇なんでしょうな
87 :
名無し三平:2006/09/20(水) 20:42:09 0
まったく
88 :
名無し三平:2006/09/20(水) 22:12:27 0
きっと、底でしか釣ったことないとか・・・・。
89 :
名無し三平:2006/09/20(水) 23:50:10 0
>リール使って落としてる奴が結構いて驚いた
たぶん、一人だけだったと思いますよ。
>>89 そうでしたか
流し込み釣りも含めてリールを多用する人がボチボチ増えてきたから
テレガイド仕様の竿が増えてきたんですかね〜?
竿も釣り方も何かルアーに近くなってる気がしますな。
つか、ルアーの奴を取り込もうとしてるんですかねぇ?
テレガイド竿にスピニングで落とし込む。
糸の出はサミングで調整。
7年前からやってるけど未だに他にやってるヤシ見たこと無いし
やってる俺は変な目で見られるよ。
スピニング使ってる人見たことあるよ。ど素人ではなく、地元では名人。
磯竿に08ハリス。08だから名人って呼ばれてるのもあるけど、毎年トータル枚数でも
上位だと思うわ。
もともと落とし込み釣りの性質が、ルアー的な要素を含んでいるからね。
クロダイは上から落ちてきたものに対して、反射的に食いついているだけで、
ルアーのリアクションバイトと同じだし。
そうでもなきゃ、タンクガニの爪なんていう通常あり得ないエサに食いつくわけがない。
94 :
名無し三平:2006/09/21(木) 23:18:38 0
疑似餌と生餌をわざわざ区別する必要もないでしょ
95 :
名無し三平:2006/09/21(木) 23:32:13 0
96 :
名無し三平:2006/09/21(木) 23:33:38 0
ひどいジエンだ
97 :
名無し三平:2006/09/22(金) 00:18:34 0
>>90 落とし込みの場合、つくりのいいUガイドの竿を使うと、普通はテレガイドに戻れんよ。
風が強いとか悪条件の時、Uの方が格段に操作性がいいからね。
超深場を狙うならライン放出がいいテレガイドの落とし込み竿も考えられるけど
そういうところは、落としこみ竿じゃなくて探り用の竿の方が便利だしな。
個人的には、特殊な釣りかたをするマニアもしくは落とし込みを知らない素人ぐらいしか
テレガイドの落とし込み竿なんか買わないと思うんだけどね。
Uガイドもテレガイドも使うけど、操作性そんなに違うかね?テレガイドでもガイド数多いし、
俺は悪条件でも気にならんが・・・。若干Uガイドのが軽いくらいじゃねーかな。
けど、UガイドだとPE使えない。
99 :
名無し三平:2006/09/22(金) 07:45:54 0
俺は目印ありの落とし込みの時はテレガイド(小継ぎの磯竿)しか使わないな。
ここでいってる落とし込みって、どんな釣り方を指してるの?
ちなみに、最近は前打ちしかやらないから、Uガイドか延べ竿です。
100 :
名無し三平:2006/09/22(金) 08:04:23 0
101 :
名無し三平:2006/09/22(金) 08:13:06 0
チヌだけなら延べ竿でも大丈夫ですよ。
1.5号のハリスが使えますから、丁寧にやりとりすれば50cm以上でも大丈夫じゃないですか。
(自分は延べ竿では50cm以下しかあげてませんが)
ここにときどき釣果写真アップしてる大阪の人も渓流竿みたいです。
102 :
100:2006/09/22(金) 08:28:15 0
そうですかぁ
自分は技術ないから無理だぁ(><) 糸きられるなぁ・・・
103 :
0.6ハリスのオイラ:2006/09/22(金) 21:25:58 O
そこでオイラの登場デスよ〜w
104 :
名無し三平:2006/09/22(金) 22:10:27 0
またきたうざいのが、、、
105 :
名無し三平:2006/09/22(金) 22:44:37 0
>>99 目印ありの落とし込みの時にテレガイド(小継ぎの磯竿)を使う理由は?
Uガイドの方が、糸ふけがでずらくて断然扱いやすいと思うけどな。
106 :
名無し三平:2006/09/22(金) 22:49:19 0
テレガイドってボートの影響じゃない?なんせ海面近いし足場
も安定して無いから。
ちなみに漏れはボートの時だけ鯉用の延べ竿を使っています。
>>105 >99じゃないが、目印がガイドに当たらないで通過してくれるからだと思う。
>>105 それは違う。
108 :
名無し三平:2006/09/22(金) 23:37:37 O
みんな竿って何使ってる?ダイワ・シマノ・がま・黒工 etc 色々あるけどさ。
109 :
名無し三平:2006/09/22(金) 23:51:44 0
110 :
名無し三平:2006/09/22(金) 23:55:36 0
>>108 ダイワかシマノのトラウトロッドの比較的軟らかめの9ft〜10ftくらい。
111 :
名無し三平:2006/09/23(土) 00:14:22 0
>>105 ほぼ
>>107が書いてるとおりかな。
3ヒロぐらいのタナまで探ることがあるんで、目印が巻き取れると何かと便利。
その他に、仕掛けを付けたままで竿を仕舞えるから、場所移動が楽だったり、
朝一番の時合い(渡船利用の場合)を有効に使えるとか(これで結構いい思いをした)。
目印ありの場合は糸ふけができたって、何の問題も感じないな(実際、糸ふけの量自体が知れてるし)。
小継ぎにするのは、単に2間前後の竿が小継ぎしかないから。
>>108 前打ち:旧リョービ
落とし込み:ベイ・旧リョービ
ヘチ:旧リョービ
なんなんだ俺わ。orz
113 :
名無し三平:2006/09/23(土) 00:31:28 0
>>108 前打ち:ダイワBJコマンダー
ヘチ:シマノ 青波巧
ちなみに超初心者です。このまえはじめてヘチで40cmgetしました
114 :
名無し三平:2006/09/23(土) 00:46:25 0
7月、8月にキビレがたくさん釣れた場所に行って来ました。
見事に不発。
16〜20時までやって、25cm級のチヌ4枚とガシラ数匹だけでした。
強風で押さえ込むアタリが全くとれず、小チヌ特有の節アタリしかとれなかったのが敗因かも。
おまけにコンスタントに釣れていたアコウにもふられました。
115 :
名無し三平:2006/09/23(土) 01:59:45 O
>>108 今までは旧リョービのチタンアジャスター。
これからは、先日 黒工ブラッキー落とし込みX45/51を購入したので供に落とし込み・前打ちに併用して使い回す予定。
116 :
名無し三平:2006/09/23(土) 08:46:44 0
>>111 小継ぎにするのは、単に2間前後の竿が小継ぎしかないから。
なるほど、貧乏君ってことね^^
117 :
名無し三平:2006/09/23(土) 11:44:57 0
118 :
名無し三平:2006/09/23(土) 12:03:02 0
>>116 長尺継=金持ち
小継=貧乏
の意味がわからん
ましてやチヌ釣るのに関係ないと思うけどね。
2間前後の竿ってヘチ、落とし込み用だとなくない?
どのメーカーもヘチ竿2〜3m、落とし込み4m〜5m。
3m〜4mの竿ってなると小継飛竜とかになるんじゃない。
121 :
名無し三平:2006/09/23(土) 13:45:09 0
小継ぎの話はテレガイドの流れだからね。
ヘチ用とか、落とし込み用って銘打ってるのは、たいていUガイドじゃない?
ダイワのBJシリーズにテレガイドあるけど、リニア用とか書いてるし選択肢が狭すぎるな。
フジツボってイガイ取りで取れますか?イガイよりきつく付いてそうなんで
どうやって取ろうか悩んでます。みなさんどうされてますか?
124 :
123:2006/09/23(土) 21:23:01 O
風、止まるんかな
ですな。日本語が変やね
125 :
名無し三平:2006/09/23(土) 22:01:08 0
やまんかな
×124
126 :
名無し三平:2006/09/23(土) 22:27:26 0
>>114 キビレは短期間しか釣れないよ
コンスタントに楽しむならチヌが居着いてる場所を探さないとね
127 :
名無し三平:2006/09/23(土) 22:38:06 0
>>126 >>114です。
書き忘れてましたが、敗因は風だけではなく、釣り場の状況が変わってしまったこともあります。
先月までは、いつもほとんど貸し切り状態で釣りができてたんですが、
小魚が釣れるようになったらしく、平日にもかかわらず、サビキやウキ釣りをする人が増えてました。
前打ちや落とし込みは、魚が足下に寄ってることが必須条件ですから、
釣り場が騒がしくなるとダメですね。
この釣り場は来シーズンまで封印します。
まあ、貸し切りで釣れる場所探すのもたいへんだわな。
129 :
名無し三平:2006/09/24(日) 08:23:26 0
3m〜4mの落とし込み竿っていくらでもあるべ。
ほんと、貧乏君は言い訳が多いなww
130 :
名無し三平:2006/09/24(日) 08:24:17 0
>>129 メーカーと製品名を教えてくれないですか?
131 :
名無し三平:2006/09/24(日) 10:12:01 O
恥ずかしくなって逃げたみたいですよ
133 :
名無し三平:2006/09/24(日) 11:29:36 0
貧乏君はカタログの見方もわからないようねww
134 :
名無し三平:2006/09/24(日) 11:38:16 0
SHIMANO 鱗夕彩 落し込みEV Z
RYOBI スーパーアジャスター沖提落とし込み-II
Oland 落し駒 汐風 TYPEU
133はカタログオナニー厨ですよwwwwwwwwwwwwwww
136 :
名無し三平:2006/09/24(日) 11:41:00 0
あ、
>>135にリアルオナニー大好き坊がきましたよww
137 :
名無し三平:2006/09/24(日) 13:35:57 0
>>134 ありがとうございます。そんなのがあったんですか。
しかし、それって目印巻き込めるんですか?
安物の上にシマノ以外は二流メーカーの粗悪品にしか見えないのは、私の気のせいでしょうか。
全部Uガイドだし。
139 :
名無し三平:2006/09/24(日) 14:07:11 0
横槍で申し訳ない。
RYOBIの落とし込み竿を私は使っていますが、粗悪品じゃないですよ。
新しく買った鱗夕彩よりパワーがあって気に入っているぐらいです。
140 :
名無し三平:2006/09/24(日) 14:11:03 0
>>137 私の気のせいでしょうか。
いえ気のせいではないですよ、目が腐っているからです。
141 :
名無し三平:2006/09/24(日) 14:27:46 0
>>137 目印を巻き込むぐらいやったら、最初っから目印無しで、短竿+しましまライン使ったら?
その方が移動も楽やで〜。
142 :
名無し三平:2006/09/24(日) 17:00:31 0
仕掛け通したまま仕舞えないUガイドの竿よりテレガイドの竿の方が移動は楽ですよ
1.5間でも伸ばしたまま車に積むのは邪魔ですからねえ
>>137 2流かぁ。
昔のリョービは落とし込みと言えば超1流だったのになぁ。
144 :
名無し三平:2006/09/25(月) 00:29:54 0
>>142 素人は移動の楽さばかり考えるからな〜ww
145 :
名無し三平:2006/09/25(月) 00:32:06 0
ちなみに玄人さんは何を考えるんですか?
146 :
名無し三平:2006/09/25(月) 00:42:09 0
そりゃ効率よく魚を釣ることでしょ。
それぐらいもわからないようでは、本当に素人だなww
147 :
名無し三平:2006/09/25(月) 00:55:31 0
鶴見調子の市販品って何かありますか?
和竿は作れない貧乏人です。
で、結局テレガイドの2間の高級品はあったんかいな?
149 :
名無し三平:2006/09/25(月) 01:22:24 0
玄人さんは恥ずかしくなって逃げちゃったみたいですよ
150 :
名無し三平:2006/09/25(月) 08:27:18 0
>>148 あなたがくだらなくテレガイドにこだわるからいい竿がないんですよ^^
151 :
名無し三平:2006/09/25(月) 08:36:10 0
152 :
名無し三平:2006/09/25(月) 09:41:56 0
お金持ちの玄人さん、テレガイドの高級品は見つかりましたか?
小継ぎじゃないやつを見つけるんでしたよね(ププ
153 :
名無し三平:2006/09/25(月) 09:59:50 0
>>150 くだらないUガイドに拘るあなたもどうかしてますよ^^
154 :
名無し三平:2006/09/25(月) 10:02:55 0
>>152 誰がそんなこと書きました。日本語読めます? プツ
155 :
名無し三平:2006/09/25(月) 10:04:21 0
>>153 おかげで、私は竿の選択肢がたくさんあって人に探してもらわなくても
大丈夫ですよbb
あなたにみたいな乞食じゃないですからね^^
156 :
名無し三平:2006/09/25(月) 10:09:48 0
世の中にはUガイドの竿よりテレガイドの竿の方が選択肢が広いですよ。
「落とし込み専用」とか書いてないと不安を感じてしまうあなたのような初心者でもなければね。
早くステップアップしましょうね^^
157 :
名無し三平:2006/09/25(月) 16:07:53 0
>>156 カス、チヤンコロ!磯竿ですむなら
当にみんな使ってるだろ、お前みたいな低能
カス野郎は金魚見たいなグレでも釣ってろやw
もう一回厨房からやりなおせ。
>>147 ヘチ?落とし込み?とりあえず、がまチヌ マルチフレックス落とし込みが9:1
159 :
名無し三平:2006/09/25(月) 23:33:53 0
>>157 磯竿どころかハエ竿で済んでるわ
しかも15年以上も前から
ガキはものをしらんね
160 :
名無し三平:2006/09/25(月) 23:50:37 0
初心者は専用と書かれてないとダメなのよ
テレガイドを無視した次は調子を無視ですか。
162 :
名無し三平:2006/09/26(火) 00:02:57 0
158、有難う御座います。
昔はハエ竿、へら竿にUガイドつけてやってたなぁ。
164 :
名無し三平:2006/09/26(火) 00:30:12 0
なんでハエ竿=小物釣氏なのかワカランwww
剛竿で力勝負してる>164には理解できんかもな。www
166 :
名無し三平:2006/09/26(火) 00:32:45 0
ガキは公園でブランコでもやってなさい
167 :
名無し三平:2006/09/26(火) 00:37:05 0
初心者うざすぎ
168 :
名無し三平:2006/09/26(火) 02:28:56 0
>>161 貧乏ニート君は、いろいろ転用しないと釣り自体ができないもんね。
なんか本当に君がかわいそうになってきたよ。
169 :
名無し三平:2006/09/26(火) 07:34:46 0
プッ 専用竿でないと安心できないヘボの登場ですね
170 :
名無し三平:2006/09/26(火) 08:28:19 0
プッってお前の屁かwクソして寝てろよ、
専用竿以外のお前のほうが、異端じゃねえか
テメエの臭味、ひとに押し付けんな、クソはクソらしく
肥溜めの中でおとなしく死んでろ。
>>170 >専用竿以外のお前のほうが、異端じゃねえか
この一言でオマイが初珍者だってことがわかるwww
172 :
名無し三平:2006/09/26(火) 08:53:41 0
>>170みたいなやつにはフライリールをチヌ釣りに使うとか
船用の片軸リールをイカダ用にするなんて発想はわかないんだろうな
173 :
名無し三平:2006/09/26(火) 09:57:41 O
へちで海老やってる人はいるかね?
174 :
名無し三平:2006/09/26(火) 12:05:15 0
>>172 あいかわらず、貧相な発想だな〜。
それと、クソは肥溜めからでてこないでね。
>168=>170=>174
俺は転用しなくても金が余ってしょうがないから専用タックルを
買ってるんだ。
オマイらみたいな貧乏人とは違うんだよ。
と、小金持ちが見栄を張ってますな。
176 :
名無し三平:2006/09/26(火) 14:46:36 0
特にチヌ用の竿なんて”最高級品”でも大した値段じゃないんだから、
単に、自分で道具を選ぶことができない初心者が、カタログとにらめっこして専用品を買ってるってところでしょ。
どうせバス上がりか何かですわ
177 :
名無し三平:2006/09/26(火) 14:52:08 0
>>174 君はどんなリール使ってるんだい?
まさか君が言うところの貧困な発想をメーカーが専用品と銘打って販売してるようなやつじゃないよね?
おじさん、とっても興味あるよ。
178 :
名無し三平:2006/09/26(火) 16:49:47 0
>>177 オイクソw異端がいつまでも偉そうに語るな、おまえは臭え〜んだよ。
179 :
名無し三平:2006/09/26(火) 17:56:16 0
精神年齢が低い人は反論できなくなると悪態をつくだけになっちゃいますね
やれやれ
180 :
名無し三平:2006/09/26(火) 18:34:35 0
磯竿使うのは個人かってですね、それを専用竿が劣ってる
と決め付けるあなたの考えに問題があるのではないですか?
議論以前の問題だろwだからオマイはクソって言ってんだよw
大阪北港のクロダイでも食って頭の治療しろよ!
四日間もよく飽きないもんだな。
まあみんなこだわり持ってやってるって事でいいんじゃない?
でもこだわりとかたよりは違うからこだわってもいいけどかたよった考えや
思い込みで語るのはやめましょう。
1シーズン10回行くか行かないようなやつは100年やっても竿は語れないよ。
年中調子の変わらないカーボンと毎日コンディションが変わる和竿や
剛竿と軟竿の釣り味のちがいとか、
目印とヘチなんか落とし込みというカテゴリーでくくられてるけど、
ヘチしかやらない人に言わせれば、目印?うき釣りと一緒やろ?だし
へち?あ〜脈釣りね?だったりするし
テレガイドとUガイドって用途が違うでしょ?
ライン出し入れしやすいテレガイド 竿の糸ふけ押さえるから数が多くなる
糸ふけ押さえたUガイド 径が小さい 竿に近いから数が少なくていい
一度自分の釣りに合った竿を設計してみたら?
長さ 重さ モーメント 調子 ガイドの種類 間隔 数 元竿にいくつ付ける 穂先きは?
リールシートの位置 肘宛の有無角度大きさ リールシートとの距離
竿の仕舞寸 継ぎ数 穂先きの素材はグラスカーボン竹? チューブorソリッド
買うだけの人は一本の竿を作るのに制作者どれだけ考えて作ってるかわからない
と隣に住むアル中の股引で買い物に来るおやじが言っておりました
183 :
名無し三平:2006/09/26(火) 22:02:39 0
>>176 専用品を使っている人がみんな初心者ならば、落とし込みで有名な人だけでなく
私の周りの地元の名手もみんな初心者になってしまいます。
あなたの理論は矛盾してますね。
>買うだけの人は一本の竿を作るのに制作者どれだけ考えて作ってるかわからない
竿を作りたいんじゃなくて釣りたいんだから
わかってなくても無問題
185 :
名無し三平:2006/09/26(火) 22:14:43 0
>>177 君が言うところの貧困な発想をメーカーが専用品と銘打って販売してるようなやつじゃないよね?
↑意味わからないしww
とりあえず君は、日本語の勉強からはじめた方がいいみたいね。
>わかってなくても無問題
と言うか わかってないからここであーだこーだ言ってるんです
ようはここはゴミダメスレ まともな人がまともな事書いたら、、、
名和竿師はヘチ釣りの名手でもあったりする
187 :
名無し三平:2006/09/26(火) 22:19:43 0
国語2以下の人は退場してください
188 :
名無し三平:2006/09/26(火) 22:27:20 0
なんか雰囲気悪いですね
だれか前打ちスレ建ててくれないかなぁ〜
ラインは細い方が潮の抵抗が小さくボタをキープしやすいですよね?
そう思ってたんですけど、どこかのサイトで太いほうがボタから離れにくいとか
書いてあったような気がしたんですけど、そのサイトをどこか忘れてしまって・・・。
なじんだら太い方がポイントからずれにくいとかだったと思ったんですけど。
このあたりの事詳しい方いませんか?
ヘチ釣りってガン玉だけだとアタリ取りにくくないすか?
中通しおもりとか使っちゃダメなの?
191 :
名無し三平:2006/09/27(水) 07:19:36 0
>>190 遊びだから何使っても良いが中通しのほうがアタリとりずらいと思うぞ!
192 :
名無し三平:2006/09/27(水) 07:34:38 0
というか、アタリそのものが減るわなぁ。
>>189 俺は2.5使ってるけど、特に使いにくいことはないけどね
際もキープしてるし
細糸で釣るメリットって感じないけどね
あと、特にPEとかも必要ないと思うけど。(潮が真横にビュンって流れ続ける波止なら知らないけど)
それとたまにルアー関係のスレでナイロンの劣化の話があがるけど
俺はそれも感じないなぁ
流石に屋外で放置を続けたら痛むけど
週に2、3回程度の釣りなら水分吸収、紫外線とかの影響ですぐに傷むと思えないな。
オモリが貝でゆっくり沈むやつ売ってるじゃないですか
それだとやっぱ釣れるんですか?
195 :
名無し三平:2006/09/27(水) 10:05:25 0
>>194 利点:手返しが早くなる
欠点:ショートバイト傾向にある
196 :
名無し三平:2006/09/27(水) 10:13:11 0
よく意味がわかりましたね
超能力者ですか?
あの貝つきでユラユラ沈む奴ってやっぱクロダイ反応するんすか?
警戒しないの?
198 :
名無し三平:2006/09/27(水) 11:32:37 0
初心者は半年ロムってろ!
199 :
名無し三平:2006/09/27(水) 11:56:10 O
ラムだっちゃ ダーリン浮気したらビリビリだっちゃ!
>>193 細いラインを比べてどうですか?
サイトを探してるけどどこだったかわかんないや。確か、棒倒しで太い棒(太いライン)は差しにくいけど(なじみにくいけど)、
倒れにくい(ポイントから離れにくい)とかいう例えがあったと思うんだけど。例えの賛否は別にして。
だれかこんな感じで太いラインの方がポイントから離れにくいと説明しているサイト知りませんか?
201 :
名無し三平:2006/09/27(水) 22:14:31 0
夜釣りで前打ちするやり方教えてください!
202 :
名無し三平:2006/09/27(水) 22:42:39 0
ヘチの場合、ヘチぎりぎりに落とせって言われるけど如何?
勿論50cmも離しはしないけど漏れはあまり神経質に落としてないです。
特にカニ使ってる時やアテ潮の時とかぎりぎりだとスムースに落とせません。
スムース優先でそこそこ近くって感じなんですが。
皆さん如何してますか?
>202
アタリが出たらいいんでない? アタリが出ないから神経質になって行くけど
アタリが出ない理由は他にもたくさんあるんでないの?
活性が高い時は1メーター離れても振り返って喰ってくるよ。
ケースバイケース
204 :
28:2006/09/28(木) 12:11:27 0
>>201 穂先にケミ付けて超前に打ってる人を見たことがあるよ。
俺も穂先にケミつけてた
セロハンテープで巻いて付けるんだけど
取るとき、穂先が折れないかとヒヤヒヤですた
206 :
名無し三平:2006/09/28(木) 22:43:00 0
ぎょぎょライトのSS(対応穂先:Ф0.6〜1.4mm)使えば
専用ホルダーが付いてるので、便利ですよ。
207 :
名無し三平:2006/09/28(木) 23:27:07 0
あれ単独だと外れませんか?
昼間と同じような感覚で、穂先を水面につけて竿をしゃくると
簡単にとれちゃいます。
俺は穂先を水面から50cm上げているし、ケミが取れるほど
豪快にしゃくったりしないから問題ないよ。
209 :
名無し三平:2006/09/29(金) 00:25:31 0
ラインを出すときや穂先の絡みをとる時って穂先を水につけませんか?
210 :
名無し三平:2006/09/29(金) 00:31:21 0
うーん、俺ははずれたことないな〜。
そんな強くしゃくらないからかもしれない。
211 :
名無し三平:2006/09/29(金) 00:36:04 0
俺は時々はずれるわ
安い物だから付け替えれば済むことだけど
212 :
0.6ハリスのオイラ:2006/09/29(金) 23:24:44 O
みんなぁ〜、久しぶりぃ〜、、、ウザイって言わないでねw
チョット、相談にのって欲しいんだ!
オイラ竿買ったんだ。
ガマ磯チヌなんだケド(5年程前の中古www)、、、
穂先だけUガイド巻こうと思ったんダケド、全部巻いた方がイイかなあ?
風で糸、引っ張られるかなあ?
テレガイド初めて買ったから、わからないんだ〜
213 :
名無し三平:2006/09/29(金) 23:40:26 0
やっぱうざい
山本太郎さんが使ってる竿はどこのメーカーのものなんでしょうかね
スマソ シマノだと分かりました。失礼
山本太郎と言えばリョービとしか思い浮かばなかった俺はイッテヨシでつか?
217 :
名無し三平:2006/09/30(土) 22:55:50 0
今日は上層では気配が無く、テトラの穴の底しか当らなかった
速攻(力ずく)で引き上げようとしたが2号のハリスが切れてバラシ・・・
どうしたら深い穴の底で掛けたチヌが取れるんだ
強いハリスか?、優しいやり取りか?
取り込みルートをあらかじめ考えておく事。
リール巻きながらあわせる事。
ま、ある程度は仕方ないべ。
219 :
名無し三平:2006/10/01(日) 07:41:22 0
つ ドラグ付リール & PEライン
220 :
名無し三平:2006/10/01(日) 08:37:22 0
>>212 しばらく、そのままで使ってみたら?
ちょっとくらい問題があっても、安易に竿に手を加えず、他の解決策を探しながらやってみる。
問題は発生するだろうが、おそらく解決策もあると思う。
そうすると、テレガイドの操作方法が分ってくる。
また、黒工やダイワの落とし・前打ち専用テレガイドの良さが分るかもしれない。
「しばらく」と言うのは、具体的には1〜2年くらいかな?
221 :
名無し三平:2006/10/01(日) 08:59:02 0
Uガイド外してテレガイドに付け替えたことがある人っていますか?
古い前打ち竿(ダイワのカーボウィスカーPMなんとっていうやつ)で試してみようかなと思うんですが、
わざわざ付け替えても、結局、普通の磯竿みたいになっちゃうんなら、バカみたいなんで。
用途は深場の前打ちで竿の長さは3間です。
磯竿の中では先調子ということでダイワの大島というのを買ってみましたが、
やっぱり前打ちで使えるほど先調子ではありませんでした。
223 :
名無し三平:2006/10/01(日) 09:40:26 0
>ドラグ付リール
なんて書いてる時点で、悪質な煽りかリアルヘボということは明らかですからねぇ〜
224 :
名無し三平:2006/10/01(日) 10:54:40 0
>>221 付け替えた人なら知っています。
私の感想は「バランスが悪い」と思いました。ガイドって、結構重いでしょう?
テレガイドにしたあと、ガイドの重さで竿先が"おじぎ"していました。
超前だと4Bとかを使い、カニや貝をつけると結構な重さ(・・・中途半端な重さ?)になります。
そこでやわらかい竿だと、フニャフニャして思うように打ち込めないような
問題が発生するだろうと思います。ダイワのテレガイドは、11B相当までの遠投を視野に入れているそうです。
私は黒工のテレガイドを使っていますが、似たような感じです。
専用テレガイド竿には、なかなかかなわないだろうと思います。
225 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/01(日) 10:56:38 O
>>220 わ〜い♪レスありがと!
ゴメソ、実はもう穂先に4つだけUガイド取り付けちゃった、で昨日行ってきたんだ〜
使った感想は磯竿って思ってたより胴調子でパワーあるなあ、
08ハリスだったけど40pがイイ感じで浮いてきたよ〜
後、長さが5mあるからズームにしようか迷ってる。
バランス悪くなりそうダケド……
226 :
名無し三平:2006/10/01(日) 11:03:07 0
>>217 どんな感じでどこでハリスは切れていたのだろう?
227 :
名無し三平:2006/10/01(日) 11:04:40 0
>>224 早速レスしていただいてありがとうございます。
やっぱり、穂先がしゃんとしないみたいですね。
ということは、黒鯛工房のテレガイド竿の穂先は、一般的なUガイドのものより
かなり硬いという理解でよろしいでしょうか(チューブラーでしたっけ)?
あまり穂先の硬すぎる竿は苦手なんで、Uガイドの竿の2番以降のみテレガイドに
改造するぐらいが自分の好みにあうのかななんて思い始めました。
ただ、それだと糸の通りはあまり改善されないかもしれませんね。
ああ困った。
228 :
名無し三平:2006/10/01(日) 11:27:46 0
217です。皆さんレスありがとうございます
当日の状況は海はスケスケでした。
テトラの穴に4m50cmほど落として止まったところで
モゾモゾと手ごたえが有りました
即アワセで乗って、引っ張りましたが、
その場で底に張り付くような節のある強い抵抗を感じ
ほとんど浮かすことなく、約5秒ほど?で切れました。
ハリスは針上30cmのところでスパッと切れていました。
ほかのハリスや道糸は特にザラザラになってはいませんでした
229 :
名無し三平:2006/10/01(日) 11:46:16 0
>>227 そうですね、かなり硬いです。Uガイド竿の中でも硬い竿の一つである↓
ttp://www.kurodaikobo.com/rod_oto/P_SOT_Z_2WAY.html を持っていますが、これよりも更に硬い感じです。
食い込みを気にされているのかもしれませんが、対策はあります。
私は、落としこみ用のドラグの付いてないリールを使います。
そうして、リールは指で固定せずにラインが出て行くようにします
テレガイドですから、ラインの出は問題ありませんから、食い込ませる場合は
ラインを出せばいいのです。これで、食い込みの問題が解消できます。
もちろん、メジナなんかのアタリの小さな魚種もテレガイド竿でUガイド竿と
遜色無くアタリが取れますし、釣れます(黒鯛が望めない日は、こういうので練習していますw)。
私の竿はチューブラーですが、ズーム無しの竿はソリッドだったと思います。
チューブラーは穂先が太いので「アタリが取り難そう」とした感じを受けますが、
使ってみると、返って感度がいいように思います。よく考えてみると、
穂先以外はどの竿もチューブラーですから、チューブラーだとアタリが取り難い
ってことは無いはずですよね?
アタリが弾性表面波として竿を伝播することを考えると、ソリッドよりも
チューブラーの方にむしろ分(ぶ)があるように思います。
とは言え、私もシロートですから「話半分」程度に信用してください。
230 :
名無し三平:2006/10/01(日) 11:53:36 0
>>228 漏れもテトラじゃないけど絶対糸だせない所で時々釣します。
ハリスはフロロの2.5号を使っています。
やり取りと言えない程強引に引っ張りますよ!
でもダメ時はダメです。
231 :
名無し三平:2006/10/01(日) 13:00:48 0
217、228です
根ずれに強いと評判のハリス(フロロ)を購入したので、
まずそれでやってみます
これからは水温が下がって魚は深い所で釣れる事が多くなると思うので
やり取りも自分なりに工夫してみます
232 :
名無し三平:2006/10/01(日) 13:27:41 0
私なら撒き餌で少し浮かせますね。
完全に穴の中に潜っている魚なら、少々ハリスを太くしても取り込みは運頼みにしかならないと思います。
233 :
名無し三平:2006/10/01(日) 16:15:36 0
撒き餌?
何撒くの?
234 :
名無し三平:2006/10/01(日) 16:23:35 0
イガイでもいいような気はしますが、自分の場合はカニですね。
235 :
名無し三平:2006/10/01(日) 18:23:35 0
236 :
名無し三平:2006/10/01(日) 19:00:45 0
237 :
名無し三平:2006/10/01(日) 19:15:22 0
澄潮で魚見えるなら突いたほうが良いんでは?
238 :
名無し三平:2006/10/01(日) 19:16:05 0
縄文人乙です
239 :
名無し三平:2006/10/01(日) 21:09:16 0
>>221 以前だれかが、大島は言うほど先調子ではないと書いてたよ。
漏れもそう思うけど。
全てテレガイドに付け替えるんなら、穂先はやはりULガイドでしょ。
これは最近では常套手段なのでは?
240 :
名無し三平:2006/10/01(日) 22:33:33 0
石鯛用ワイヤ−ハリスって凄過ぎ
なんか太刀魚釣りみたくなってきたなぁ
241 :
名無し三平:2006/10/01(日) 23:31:06 0
粘りまくって苦労して出したあたりに限ってばらしちゃうんだよな。
寂しいよな〜。悲しいよな〜。せっかくかけたのにな〜。
釣れるときは、ライン出しまくっても、根ずれて重たい魚ひっぱっても釣れるのにな。
242 :
名無し三平:2006/10/01(日) 23:59:11 0
>>241 その気持ち非常に良く判る
ばれて、跳ね上がった穂先と一緒に
暫く空を見上げたまま固まってしまう
243 :
名無し三平:2006/10/02(月) 00:04:05 0
>>239 大島は最初からULガイドだし8:2調子ということで購入したんですが、完全に失敗しました。
シマノの磯竿でもう少し先調子のものがあるらしいですが、どうせ大差ないんだろうなと思っています。
そういう経緯で、前打ち専用ロッドをテレガイドに改造する方が近道かなと思った次第です。
水深が15m以上ある場所なんで、普通の前打ちロッドはかなり面倒です(特に雨天や夜釣り)。
244 :
名無し三平:2006/10/02(月) 09:58:02 0
>>243 水深が15m以上あるところで前打ちか〜。大変な地域なのね。どこらへんなの?
245 :
名無し三平:2006/10/02(月) 11:55:55 0
246 :
名無し三平:2006/10/02(月) 16:59:02 0
>>244 釣れる魚の半分ぐらいは根魚なんで、胴突きでもいいといえばいいんですが、
チヌ、マダイ、カンダイ、サンバソウには不利なのと、何より釣趣重視なんで意地でも前打ちです。
場所は山陰です。
>>245 たいていは2Bをハリに1個、ハリスに1個です。食いの悪いときは、2Bをハリに1個だけです。
逆に風や潮流で底取りがしにくいときは、2Bをハリに1個、ハリスに2個です。
基本的には、セオリーどおり、底取りができる範囲で、できるだけ軽いオモリを使ってます。
247 :
名無し三平:2006/10/02(月) 19:33:40 0
私は愛知在住の者です。(初心者)
名古屋港や知多を中心に前打ちをしたいのですが
竿は何mぐらいがいいですか?
愛知の方または愛知に詳しい方教えてください。
5mぐらいがいいと調べました。
248 :
名無し三平:2006/10/02(月) 19:44:47 0
>>247 水深なんかにもよるよ。「愛知だから」って言うだけじゃ、寸法は出てこない。
釣り場に行って人のを見て、「えい、やー!」と買って、いろいろ試してみて、
長さや硬さなんかを探すことになる。仕掛けや餌にもよるしね。
これだ!と思っても、1年くらいすると「アレもいいかも?」とか思う。
そうこうしているうちに、数本は買うことになってる。
なんでもそうだけど、ある程度授業料は必要だよ。
249 :
名無し三平:2006/10/02(月) 21:21:29 0
「えい、やー!」と買って
堤防の高さが基本でしょ。
251 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/02(月) 22:49:46 O
>>247 前打ちだったら4mから5m位のズームロッド買っとけばイイと思うけど。
だいたいの場所はカバー出来るヨ!よっぽど大きいテトラ以外は。
そこから自分にあわせた釣りを見つけてけば。
252 :
名無し三平:2006/10/02(月) 22:50:17 0
落とし込みじゃないんだし
253 :
名無し三平:2006/10/02(月) 23:55:10 0
>>243 あれれ〜、大島に最初からULのヤシあったっけ?
失礼!
シマノやと定番と言えば定番やがBB-Xかツインパでしょう。
ダイワの磯竿って先調子と言われてるモデルてもかなりダルい感じやよね。
シマノの前記の2つは全然違うよ。
漏れはUガイドの前打ち竿改造して穂先以外テレにした事あるけど、ガイドサイズ合わせるのは
正直メンドクサイと思った。絶対にもうやりたくないw
でも、糸の出は良いからやって良かった。
254 :
名無し三平:2006/10/03(火) 07:49:16 0
HX大島
255 :
名無し三平:2006/10/03(火) 09:34:21 0
>>247 長さと操作性のバランスという観点で3間(ズーム付きで2間半になるやつ)をお勧めします(あなたが平均的な筋力を持っているなら)。
3間半が欲しいときもありますが、少しでも風が吹くと、竿を支えていることすら苦痛になります。
ウキフカセと比較すると、前打ちは竿の操作頻度が高いので、少し軽すぎるぐらいがいいと思います。
また、強風時やテトラ際や捨て石際に魚が寄っているときは、2間半の方が使いやすいと思いますので、ズーム付きをお勧めします。
前打ちのように軽装で釣り歩くスタイルでは、複数の竿を持ち歩くようなことはさけた方がいいと思います。
256 :
名無し三平:2006/10/03(火) 17:16:59 0
誰かこいつ↑に、SI単位を教えてやってくれないか。
257 :
名無し三平:2006/10/03(火) 18:00:13 O
>>247 >>255 俺も二間半から三間のズーム一本を勧めるかな
更に二間から二間半位のズームがもう一本あれば殆んどの釣り場をすぐにカバーするやろね。
それか
三間の単一レングスと
二間から二間半位のズームかな?(俺はこの組み合わせ)
今販売されてる各竿では、まず劇的に釣果の差は出ないので、お好きなのを…
258 :
名無し三平:2006/10/03(火) 20:38:10 0
すいません 一間って何センチですか?
260 :
名無し三平:2006/10/03(火) 21:10:52 0
261 :
名無し三平:2006/10/03(火) 21:30:25 0
「間」とかに、こだわりたい人が、い る の よ 。
俺がもし使うのなら、最初に「間」が出てきた直後に(1間=1.8m)って書き添えるよ。
なにしろ、
>>247で「初心者だ」って言ってるわけで、「おそらく若年層であって、
世の中の釣り竿がメートル表示になっているからメートルが分りやすいだろう」
くらいの判断があってフツーなんじゃない?
262 :
名無し三平:2006/10/03(火) 21:32:17 0
>>259 ありがとうございます
>>260 ちょっwww俺オサーンwwwもうすぐ37 orz
すいませんねぇ無学でぇ・・・
263 :
262:2006/10/03(火) 21:34:29 0
>>261 そうよねぇ〜 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
264 :
名無し三平:2006/10/03(火) 22:25:20 0
無知はいたいわ
265 :
名無し三平:2006/10/03(火) 23:43:32 0
>>258 >>261 前板からそうなんだけど、ここで”間”を使う人とは
トラブルメーカーなんで関わらない方がいいよ。
また自演してら〜って感じで無視するのが一番^^
266 :
名無し三平:2006/10/04(水) 00:00:31 0
愛知から生まれた前打ちなのに愛知では全然釣れん。
テトラの前打ちやってる人に伺いたいんですけど、移動がめんどくないんですか?
自分はヘチ釣り派なんですけど、ヘチ釣り派からすると糸たらしてる時間よりも
移動の時間のほうがかかりそうで興味はあるけど、躊躇しちゃうんですけども。
足腰が弱すぎるんじゃないですか
>>267 ヘチで平場を歩くよりはめんどいわな。w
テトラの上を移動する時は歩くんじゃなくて飛ぶんだよ。
ゆっくり移動してたら時間かかってしょうがない。www
270 :
名無し三平:2006/10/04(水) 11:51:32 O
>>267 スパイクよりゴム長靴のほうがテトラすべりにくくて良いょ。
でも雨の日は何はいても滑るから気をつけてね。
雨の日はスパイクで注意深くするしかないね。
晴れてればサンダルでも良いんだけどな。w
272 :
名無し三平:2006/10/04(水) 18:16:14 0
>>267 テトラは、地形が複雑で「期待感」があるんです。
重い6mクラスの長竿で腕を伸ばしてアタリが取れるのも、期待感が原動力に
なっているように思います。それをやっている私自身も不思議なほどです。
それに比べれば、テトラを渡り歩くくらいのこと、なんでもないんです。
「慣れ」と言えるかもしれません。
273 :
名無し三平:2006/10/04(水) 18:20:19 0
テトラで釣ってたら、小雨が降り始めて、
そうしたら表面に付着してた海草が濡れて、氷の上を歩いているような
感じになった。あのときは、さすがに青ざめた。
274 :
名無し三平:2006/10/04(水) 21:18:12 0
フェルトスパイクで海藻に乗ってますが、問題なしですよ。
夏場は膝まで海水につかってます。
275 :
名無し三平:2006/10/04(水) 22:10:48 0
海藻が生えたテトラに乗るのに一番適したソールはどんなタイプですか?
自分はリバレイのフェルトスパイクを使ってますが、ときどき滑ることがあります。
ダイワのスパイクフェルトというのがかなり気になってます。
波被りながら乗ったりするけどスパイクでも問題ないな。
たまにヒヤッとする時あるけど。w
海に落ちる分には良いけどテトラの穴の中へ落ちたら最
悪だな。
一度落ちて上がれなくなって結構あせった。www
277 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/05(木) 23:22:52 O
ミドリ貝ついてる?
オイラ、毎年ついてるとこ探しても、ほとんどない???
278 :
名無し三平:2006/10/05(木) 23:26:36 0
しつこくイガイが残ってない?
こっちもソウダヨ。
ヤッパリ……
こっちはミジとカラスのブレンドw
ミドリ貝使ったらアホみたいに釣れるんダケド……
基本的にミドリ貝はムラサキイガイの落ちた後に付くものですか?
ミドリだけ、イガイだけが付く場所も結構ある?
281 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/06(金) 08:13:39 O
オイラもよくわからないケド、、、
何でもミドリ貝は外来種で水温が下がると死滅するらしいょ
だから1年中水温が高いトコロなら、次の年もついてるんだ。
ダケド、今年は少ないんだよなー、、、
外国船の良く止まる所を探すべ
283 :
名無し三平:2006/10/06(金) 15:54:00 0
去年の冬寒すぎて種がなくなったんかな?
うちの近くはまだイガイが元気がいい・・・。
284 :
名無し三平:2006/10/06(金) 17:09:39 0
うちの近所もイガイは、いっぱいいるよ。夏に炎天下が少なかったせいだと思う。
285 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/06(金) 21:15:58 O
286 :
名無し三平:2006/10/06(金) 22:29:10 0
多分 南米で桶
ミドリのポイントを持ってるやつが秋を制す
パイプもアタリだしたけど、、、、
287 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/07(土) 10:55:31 O
そいえば常連の爺ちゃん、ストロー持ってたな
288 :
名無し三平:2006/10/07(土) 22:13:11 0
ストリンガーって伸びるんだぁぁぁぁぁ
289 :
名無し三平:2006/10/07(土) 22:14:40 0
きがくるいそうだぁぁっぁ
290 :
名無し三平:2006/10/08(日) 07:29:49 0
一晩たっても落ち着かない。
15年間の前打ち歴の中で釣った最大の魚を帰り際に逃がしてしまいました。
いつもなら釣ったその場でカメラで撮ってるのに、昨日に限って車に置き忘れたのが運の尽き。
タモの中で計ったときに70cmは確実に超えてることだけ確認しただけで、
正確な大きさもわからない。
強風の中でがんばったのに。
ストリンガーを2個もつけてたのに、持ち上げるときに2個とも伸びるなんて。
あまりの失望感で、スカリに入れてた他の魚にも全部海に帰ってもらいました。
気持ちの整理が付かないので、とりあえず書かせてください。
場所: 本荘人工島
ロッド: BJコマンダーT超硬53UM
リール: スーパークロダイ
ハリス: シーガー筏3号(道糸とおし)
ハリ: 海津15号
オモリ: ガン玉2B
エサ: イワガニ
釣果: カンダイ(70cm以上) 1匹
チヌ(約40cm) 1匹
チヌ(約30cm) 5匹(だったと思う)
ガシラ(24cm) 1匹(リリースサイズ多数)
アブラメ(約25cm) 1匹
グレ(約25cm) 1匹
メバル(小型) 数匹
おじさんに見せびらかした罰があたったのかも。
馬鹿でもカスでも嘘つきでも何でも書いてください。その方が気が収まるかも。
↓ ↓ ↓
291 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/08(日) 08:30:14 O
ストリンガー伸びるって、どんなん??
292 :
名無し三平:2006/10/08(日) 08:33:54 0
青いコードのスナップがスプリングで止めるやつ
あれはダメやね
293 :
名無し三平:2006/10/08(日) 08:36:10 0
レスありがとうございました。
ずっと待ってました。
ストリンガーを思いっきり引っ張ってみるとわかります(そうとう力が要ります)。
魚をつける側のワイヤーが引っ掛けの部分(上手く表現できません)から外れます。
1m足らずの魚にこんな力があるのかと驚かされます。
以前、1mオーバーのスズキを掛けてたときは問題なかったのに。。。
294 :
名無し三平:2006/10/08(日) 08:39:32 0
ちなみに使ってたのはリョービのチヌ用のやつです。
自分の無知と運のなさに嫌気がさします。
取り込みは奇跡的だったのに、最後にこんなことになるなんて。。。
>>293 魚に引っかける部分の針金の所?
エェェーッ、、、
296 :
名無し三平:2006/10/08(日) 09:07:09 0
自分も12時間前まではエェェーッ、、、でした。
オイラもドキドキしてきたw
70pだったら10sぐらいあるのかなあ
サシミ、20人前位w
カンダイ(70cm以上)ってすげーな。人口島でそんな釣れるなんて知らなかったわ。
15分の距離に住んでるんだけど。
俺は昨日も今日もヘチで当たりも無かったわ。
ポイントは南のテトラだよね?飛竜持ってるから前打ちやってみようかな。
299 :
名無し三平:2006/10/08(日) 11:57:53 0
足の裏サイズのグレが、イワガニに食いつくって話も初めて聞いたなw
300 :
名無し三平:2006/10/08(日) 12:00:03 O
ストリンガー2個付けて
外れるなんて
思わないもんなー
また頑張って。
301 :
名無し三平:2006/10/08(日) 17:24:46 0
今時のカンダイならチヌ竿でも70,80獲れるよ
12月以降の水温の下がったカンダイは狂ったように良く引く
3号クラスの竿でもやばいよ。
市販のチヌ用ストリンガーはどれも強度的にはちょっと不安がありますね。
付属のロープも細すぎて頼りないような気がします。
以前九州へ行った際、ふらりと立ち寄った釣具店で購入した
オリジナルの手作りストリンガーは最高でした。
石鯛用のワイヤー式ストリンガーを超コンパクトに仕上げたモノで、
たいへん重宝しています。まだ売ってたらもう一個欲しいのだけど。
303 :
名無し三平:2006/10/08(日) 23:18:00 0
24時間たって少し気持ちが落ち着いてきました。
皆さんコメントありがとうございました。
>>298 悔しすぎてポイント晒してしまいました。
10年ほど前まではよく通ったポイントです。
実は、その当時、今回と同じ場所(たぶん同じテトラ)で、強烈な引きで1.5号の
ハリスを秒殺されたことがありましたが、今回の件で正体がわかりました。
100%間違いなくカンダイです。
超硬でも竿が心配になるぐらいでしたので、Tタイプぐらいだと上がらないと
思います(スサノオとかいうやつが必要かも)。
今回は本当に奇跡的な取り込みでした(サミングで止めることができず、いったんは
テトラに潜られました)。
一般的に、カンダイは持久力がいまいちみたいなので、最後は水面に横になってました。
>>299 動揺して手書き忘れましたが、日没以降はいつものように青虫を使っていました。
グレ、ガシラ、メバルは日没以降に青虫にきたものです。
>>300,
>>301,
>>302 もうストリンガーは当てにしません。
二度とこういうチャンスが来ないかもしれませんが(近場にしか行かないので)、
今度はロープで直つなぎします。
それから、釣ったその場で写真と正確な採寸を忘れません(今回のも
玉網の中で曲がった状態で測ったので、70cm以上としか書けませんでした)。
今日は、子連れで二見港の脇の砂浜で遊んできました。
大量のフグと小チヌ&小セイゴだけでしたが、子供は大喜びでした(ちょい投げです)。
305 :
名無し三平:2006/10/09(月) 00:15:10 0
>>304 人工島スレに書き込みました。
蛇足ですが、少なくとも人工島周辺には70cmのチヌはいないと思います。
カンダイはブッコミでよく釣れます(ました)。
>>305 ごめん。間違ってたわ。自分がヘチのチヌ狙いなもんで、70のチヌと70のコブダイ釣ったもんだと思ってた。
エサ箱どんなの使ってます?自分はメイホーの蓋の所に保冷剤入れれる奴使ってます。
逆さ桶使ってる人も見かけますし。
ベルトに通せる木製のものってどこか出してないんですかね?
あの餌箱は俺も使ってるけどボケとかイガイ餌の時には重宝してる。
蟹の時はベルト通しの付いてる逆桶使ってるよ。
蓋が蝶番になっててパカパカ開くから知らない間に蟹が脱走してる。
だから蓋に磁石つけて勝手に開かないようにして使ってる。
メーカーはわかんないけど、常襲屋で5年位前に買ったよ。
309 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/09(月) 21:36:03 O
オイラ、首からかける木箱。
蟹のときは逆さ桶。蝶番付きの
最近蟹使ってないなぁー
310 :
名無し三平:2006/10/10(火) 23:22:50 0
>>290 60センチ以上のカンダイの顔みてると怖くて
ストリンガーを付ける事が出来ないのでw大型のスカリを使ってるよ。
312 :
名無し三平:2006/10/10(火) 23:46:20 0
313 :
名無し三平:2006/10/11(水) 01:19:54 0
ワイヤーを通してストリンガー掛ければ大丈夫だよ。
>>311 似たようなのはたまに売ってるけどね。
問題は深さ。
深めのはあまり売ってるとこみたこと無いな。
そういえば近所の常習屋に桐製で似たようなの
がたくさんあったっけ。
深くないので地物のイソガニには向かないけど。
315 :
名無し三平:2006/10/11(水) 08:09:30 0
316 :
302:2006/10/11(水) 12:06:26 0
この手のタイプが一番確実ですが、底物専用なのでデカくて重量もあり嵩張ります。
私が使っているストリンガーは、この手の製品の短所(製品の重さで魚が弱る、
収納の不便さ)や弱点(ワイヤーの捩れでハンガー部分が開き、外れる事がたまに
ある)を完全に解消した物でした。
木製の餌箱って水入れて一晩置いてたらしみこんで水なくなっちゃいますか?
ニスかなんか塗ってあるものだとしみこまない?
連休連続で釣りに行く場合に、残った餌は餌箱に海水入れて持ってかえって次の日も使うんです。(夏場はさすがに無理ですけど)
318 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/11(水) 20:52:16 O
>>317 エサにもよるけど〜
オイラの場合は、深めの逆さ桶に海水入れてブクやっておく。
ムシエサやボケならこれでオッケー
貝は次の日に、新鮮なのを取りに行ってマス。
木箱に入れっぱなしだと、生きが悪くなって釣果に影響するょ
>>318 海水はしみこまないって事ですね。表面にニスか何か塗ってありますか?
当日取るのが一番いいんでしょうけど、朝が満潮だと厳しいんですよ。釣り場と餌場が別なんで
餌取りに行ってたら一時間はロスしちゃいます。
>>319 ゴメソ、オイラ、ユウマヅメ専門なんで〜
ちなみにオイラの木箱は、ニス塗ってないょ
ある程度水分を木箱に含ましといたほうがイイと思うケド…
321 :
名無し三平:2006/10/11(水) 23:45:55 0
クーラーとかバケツに海水入れてエアーポンプつけとくのはダメなの
>>321 コンパクトにしたいんです。自分の考えでは手軽に出来るもの落とし込みの魅力だと思ってるので、
腰につける餌箱と別に入れ物使ったり、ブクブク使ったりするのが単純に面倒なんです。
また、水汲みバケツに餌を入れておいてバケツは家に置いておいて、当日使う分だけ
腰の餌箱に入れて釣行し、次の日は家にあるバケツから餌を腰の餌箱に移し変えて
ってなると当日に残った分は捨ててくるだろうから、結果的に餌の乱獲をしちゃいそうなんです。
自分の場合、現状でも釣りで使う分より捨てる分の方が量が多いです。イガイは特に。
323 :
名無し三平:2006/10/12(木) 00:46:33 0
>>322 保管用のクーラーやバケツは釣り場に持って行かなくても、車の中に置いておけばいいんじゃない。
324 :
名無し三平:2006/10/12(木) 00:50:41 0
なんか、アタマ悪すぎる会話が続いてマスけど・・・
って、まぁ放置ですか。
おやすみなさーい!
325 :
名無し三平:2006/10/12(木) 00:52:19 0
>>324 あなたの場合、アタマが悪すぎて放置できてませんよ。
326 :
名無し三平:2006/10/12(木) 01:17:23 0
>>320 >ある程度水分を木箱に含ましといたほうがイイと思うケド…
なぜ?俺、市販のものにわざわざ自分でニス塗ったよ。。ダメだったのか?
俺は木箱しか使ったこと無いんだけど、プラスチック製のやつとどっちがいいんかね?
327 :
名無し三平:2006/10/12(木) 01:25:13 0
木製の利点は水分が蒸発する際に熱を奪うところにある。
ニスを塗るとそういう効果が薄れてしまい、プラスチック製のもののように、
内部の温度が上がってしまう。
>>327サン、答えてくれてアリガトウ!その通りです。
木製のエサ箱は、ある程度の温度調節してくれるよ。
329 :
名無し三平:2006/10/12(木) 07:40:22 0
330 :
名無し三平:2006/10/12(木) 14:58:46 0
ジエン、乙
331 :
名無し三平:2006/10/12(木) 15:00:45 0
332 :
名無し三平:2006/10/12(木) 15:28:33 0
どうでもいいが、携帯用の餌箱の話なのか
携帯用の餌箱により生きの良い餌を入れる方法なのか
そこをはっきりさせて、書き込んだ方がいいと思う。
333 :
名無し三平:2006/10/12(木) 19:10:35 0
チョイ投げの竿に3本針+オモリで、ヘチの真似事やったんですが
ガンガンッときてバラされるという事が何回かありました。
カサゴやメジナは釣り上げられるのに・・・・
これって何が掛かってたか予想つきます?
あとバラしちゃうのはなんででしょう?タイミング?釣法?竿?
釣り超初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
経験積めば、引きで大体の予想は付くからバレても予想は付く。
バレる原因も経験積めば道具かテクかわかるから要経験だ。
餌もタナもわからんじゃ他人には予想できないと思われ。
バレちゃう理由も自分でいろいろ試してバレる可能性の要素を減らしていけば、
的が絞られるべ。
335 :
333:2006/10/12(木) 21:34:07 0
>>334 レスありがとうございます。
経験ですね・・・徐々にガンガリます。
一応餌とタナについて
餌はアオイソメ、タナは・・・・底にオモリが着いて2〜3巻きって
とこですかね。満潮時の水深は6mくらいのハズです。
336 :
名無し三平:2006/10/12(木) 23:41:50 0
>>335 ヘチの人はほとんど底から上に探らないよ!
常に上から下です。
337 :
335:2006/10/12(木) 23:50:19 0
>>336 レスどうもです!
そう、それもよく分らないんですが、上からってどのへんから
始めるもんですかね?
自分は餌が水面から見えなくなって+1m下から始めますが・・・
338 :
名無し三平:2006/10/13(金) 00:01:13 0
夏なら−50cmから喰ってくるよ事もあるよ!
339 :
333:2006/10/13(金) 00:01:39 0
340 :
名無し三平:2006/10/13(金) 01:02:03 0
真夏ならイガイの層の深さが目安。(満潮時でだいたい2〜3m)
イガイそのものもしくは、そこに隠れているカニなどの生き物を食ってることが多いからね。
あと、水中にオーバーハングがあればその深さ。その影からでてきて食うこと多し。
いずれにしても落とし込みをするなら、干潮時に堤防の形状や貝のつき方を確認しとくべし。
初心者ウザー
>>333 カワハギかなんかじゃないの?
ハリを小さいのと交換してみれば上がるかもよ
>>341 だったら上級者の話題を提供してくれよ
343 :
333:2006/10/13(金) 11:54:03 0
>>338 え!そうなんですか?意外に浅いところでも掛かるんですね。
次回トライしてみます。
>>340 オーバーハングって用語初めて知りました。
干潮時にもっとよく色々観察してみます。
>>341 すみませんオジャマして。初心者スレに似たような質問あったんですが
あとはヘチの人の方が詳しいんじゃない?と言われてここにきますた。
長居はしませんのでご容赦・・・
>>342 カワハギ・・・!!なかなか釣れない魚ですよね、まだ釣った事ありません。
大物釣りたいと欲張ってるので確かにハリ大き目かも。
小さいヤツでも試してみます。
みなさんレスありがとうございました。
344 :
名無し三平:2006/10/13(金) 14:22:09 0
>>341 木桶にニスを塗るような初心者ならOKですか?
345 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/13(金) 19:30:36 O
カワハギとかウマズラとかって、イイ練習になるよね
346 :
名無し三平:2006/10/13(金) 19:42:29 0
繊細なだけでアタリの出方も釣り方もクロダイとは全然違うよ!
道具が同じだけで違う釣って気が汁!
347 :
名無し三平:2006/10/13(金) 19:45:10 0
前打ちならフグかベラあたりが練習向きかも(根魚は簡単すぎるので)
>>346 そうかなぁ、
止まりあたりが出るから、初心者にはイイ練習になるかと……
あ、目印使った場合ね
349 :
名無し三平:2006/10/13(金) 23:28:39 0
>>348 関東だから目印使った事ないよ!
ゴメン!
関東だったら目印使わないのか?
じゃぁ、中京行ったら目印使わなきゃいけないのか?
関西行ったら短竿使っちゃいけないのか?
言い方おかしいよ。
泣くな泣くな
パイプの穴あけどんなの使ってますか?TAKAだっけか「フジツボ君」
って名前の商品も出してますけど。。
1mmくらいのドリルにつまみくっつけてる人が大半かな?つまみの部分を何にするかでも悩むなぁ。
手芸店とかでよさげなもん売ってないかな?小さいボールペン式でドリルが出てきたら最高なんだけども。
353 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/14(土) 19:39:20 O
>>349サン、謝らなくてイイょ〜、オイラ中京だよ。
まわり目印ばっかりw
354 :
名無し三平:2006/10/14(土) 21:14:32 0
>>350 自分の好きなスタイルで釣れば良いじゃん。
へち釣の発祥地横浜じゃ目印しかけ見たことないよ。
355 :
名無し三平:2006/10/14(土) 21:58:53 0
>>352 ホームセンターでステンレスのキリ(ドリルの刃)の1ミリと
またアワセ切れした〜。PE2号に1.5フロロ、チチワ。硬調短竿。
ハリスのチチワ部分から切れてました。タックルバランス悪いですか?変えたくないんだけども。。
腕が悪いんでしょうなぁ。アワセがでか過ぎるのか。
ハリスのチチワ部分ってのはチチワの結びの部分です。道糸PEとの結束部分(わっか部分)ではありません。
どこが悪いですかね?
358 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/16(月) 07:20:45 O
PE使うとハリス切れやすいからなぁ。
ハリス短くない?
それと、ハリスが劣化してるかもね
359 :
名無し三平:2006/10/16(月) 07:27:11 0
>>357 何でPE使うんだ理解に苦しむ!
PE使ってる人、他ににもいる?
360 :
名無し三平:2006/10/16(月) 07:44:32 0
一昔前に流行ったよな、PE
>>359 使う長さもせいぜい数mでは、俺もナイロンで十分と思うね。
もっと言えば、道具に頼る釣りではなく、アタリを大きく出す工夫の方が本質やろね
362 :
名無し三平:2006/10/16(月) 08:26:41 0
ヘチでPEを使うメリット、何一つ思い浮ばないよ!
363 :
名無し三平:2006/10/16(月) 08:50:59 0
テトラ・磯がメインだけど、たまにヘチをやるときにPE使ってる(磯はナイロン)。
でも、あわせ切れは無いな。PEは伸びないから、瞬間的に大アワセをすると切れるのかな・・・
極小ヨリモドシを使ってみるのも、解決策になるかもね。
俺がPE使ってる主な理由は「買っちゃったから」なんだけど、金属の道糸で釣ってる
感じで、本当に細かいアタリまで良くわかるよね。
テトラ・磯は超前が入るから、PEは使えないけど。
364 :
名無し三平:2006/10/16(月) 08:58:18 0
前うち竿とかグニャチン竿使っている連中にはPEなんて使う意味なし
ガチガチな前うち竿でPE使ってまつがナニカ?
366 :
名無し三平:2006/10/16(月) 09:12:10 0
ハリス側もダブルチチワにすればおk
367 :
名無し三平:2006/10/16(月) 09:13:28 0
368 :
名無し三平:2006/10/16(月) 09:25:23 0
>>356 チチワにするから余計に弱くなる
切れた箇所を考えれば理解できるよね
369 :
名無し三平:2006/10/16(月) 09:27:12 0
っていうか、もちろんPE側はダブルチチワにしてたよね?
370 :
名無し三平:2006/10/16(月) 09:30:43 0
>>369 切れたのはハリスの方だって書いてあったろ
371 :
名無し三平:2006/10/16(月) 11:04:40 0
>363だけど、ヘチをやるときの竿は「(昔の)CRSレボヘチ」だよ。前打ちとヘチとでは、道具もセンスも全然違うよ。
前打ちでも、ナイロンのような腰を持っているようなPEがあれば使うかも?
木綿糸のように水を含むと絡み易くなるから使えないだけで、
仮にPEが使えれば、超前なんかで20m先のアタリがもっと繊細に取れると思う。
でも、ナイロンでも結構アタリは取れるけどね。
372 :
名無し三平:2006/10/16(月) 11:14:25 0
>>370 結節強度は接触面積が影響してくるんだよ。
要はPE側の処理もハリス側に影響するってこと。
おまえ、単純な奴だな。厨房か?
373 :
名無し三平:2006/10/16(月) 18:32:19 O
なんだ、この盛り上がりはw
374 :
356:2006/10/16(月) 19:36:17 0
自分がPEを使うのはしなやかさ、浮力、感度があるからです。気に入っている順序をつけるとすれば、
しなやかさ>浮力>感度ですかね。感度はまぁどうでもいいんです。タナが浅いしナイロンと
そんなに違わないと思うし。
ダブルチチワにしたらいいですか?延べ竿の先につけるときにやるやつですよね?
>>372 ハリスのチチワの輪の部分ではなく、結びの部分から切れたのですが、PE側も影響するのでしょうか?
よくわかりません。。。
375 :
356:2006/10/16(月) 19:50:11 0
ダブルチチワは輪の部分が2重なんですね。それで強度が上がるのがちょっとわかりませんけども。
検索してきます。
アワセをうまくやる方が根本的に解決するんでしょうなぁ。腕が悪いです。はい。
376 :
名無し三平:2006/10/16(月) 19:54:58 0
377 :
名無し三平:2006/10/16(月) 20:08:03 0
>>374 色んな香具師がいるんだな!
漏れはPEのしなやかさ(腰のなさ)浮力(軽すぎ)が好きになれない。
378 :
名無し三平:2006/10/16(月) 20:08:37 0
>>375 まぁ、腕って思ってんなら人に聞かずにがんばれよ。
丁度いいアワセは、たくさん経験しないと習得できんじゃろ。
今度は、「アワセが弱くて途中で針がはずれちゃった」とか報告するなよ。
379 :
356:2006/10/16(月) 21:53:03 0
>>376 手で絞って唾つけて歯で引っ張ってます。
>>377 悪天候だと釣り辛いですね。風に飛ばされるわ、波に煽られるわで。
でも、釣り易い状況でスライダーとかはPEのがやりやすいと思いますよ。釣り易い≠釣れ易いですが。
>>378 そっちのがまだいいですよね。タモ入れした時に針外れる事もあるし、
完全に刺さって無くても獲れるんだし。
380 :
名無し三平:2006/10/16(月) 22:46:06 0
スライダーって???
381 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:12:42 0
高強度の糸に、それよりかなり強度の劣る糸を直結で使ってたら結合部で切れやすく
なるなんて当たり前の話だろ。
へチなんぞにPE使いたがるのはただのへっぽこ。
切れるんじゃないか?なんてくだらん心配しる前にバランス考えろ。
ナイロンがアワセ切れしにくいのは伸びがクッションになってるからだろ。
382 :
290:2006/10/16(月) 23:14:06 0
盛り上がってるところ恐縮ですが、釣果報告させてください。
前回のリベンジ(というより自分のちょんぼ)を果たすべく、同じ場所に行ってきました。
絶対にばらさない覚悟で、ハリス4号(道糸通し)、海津18号の前打ちとしては過剰な仕掛けでチャレンジ。
15:30 釣り開始
前回と違い風もなく釣りやすい状況。前回、カンダイを上げたテトラを集中攻撃。
しかし、フグのあたりと時々カニを潰されるもハリに乗らない(たぶん、
ハリが大きすぎて小チヌが乗らない)。
16:00 最初の魚
前回、チヌがよく釣れたテトラに場所移動。2、3投目に竿をひったくるような
あたりでチヌ(40cmぐらい)がヒット。太仕掛けにものをいわせて強引に
寄せて取り込もうとするも、タモ入れに手こずり無念のハリ外れ。
16:20 本命登場
少し間をおいてチヌがかかった場所を違う角度から攻める。数回フグにエサをとられて
嫌気がさしているところに微かなあたり。さっきのバラシの教訓もあって、強めのあわせ。
チヌとは違う強烈な引きで沈みテトラに潜ろうとする魚を強引に寄せる。数分程度の
やりとり後に上がってきたのは、念願のカンダイ。しかし、前回の70cm越えに比べると
引きも風貌も完全に見劣りする60cm弱。リベンジ半分完結(と思っていたのですが)。
16:50(ごろ) リベンジ完結?
カンダイをロープで直つなぎして釣りを再開。数投目にさっきと同様の微かなあたり。
少し送ってから大あわせ(したつもりだったのに)。前回の70cmを上回る強烈な締め込み。
竿を立てることすらできずに、ものすごい糸なりとともに4号のハリスがバチン(この間、
10秒もなかったと思います)。呆然。
リベンジどころか、またやられてしまいました。取り込みは上手い方だと思ってたんですが、
今年は悔しい思いをすることが多い。。。時間がとれたら写真をアップします。
383 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:18:03 0
釣chの山○名人peでよくハリスとばされてるw
384 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:19:11 0
>>374の
「ダブルチチワにしたらいいですか?延べ竿の先につけるときにやるやつですよね?」は笑ったな。
その後、一生懸命ググッタようだけどwww
PEじゃー、スライダーじゃー言う前に、もっと基本的なことがあるんじゃないの?
385 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:21:11 0
>>382 テメエのハッタリはもう聞き飽きたぜ
逝ってよし
386 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:24:31 0
釣chの山○名人の道糸は、ナイロンだよ。
15cm間隔で色つけてるやつ。
387 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:25:55 0
>>385 そういわれるんで、最近は写真をアップするようにしたんですが。。。
前回は
>>290で説明したような事情だったんで写真は貼れませんでした。
今回は写真をアップするつもりです。スケール当てて撮ったんでサイズも
確認できると思います。
388 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:28:07 0
389 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:33:41 0
ボラをおっきくした感じ
390 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:36:00 0
>>388 チヌとかマダイなんかは、頭を振るような節のある引きですよね。
カンダイはひたすら突進するような感じで、底に向かって走るようです。
また、短距離走者のようで、しばらく引きに耐えてると、あっけなく
浮いてくるようです。タモに入れてからも、グロッキー状態で
おとなしくしてました。
また、アコウのように根の奥まで潜るようなことはないようで、前回
釣ったやつはいったん潜られたはずだったのに、少し糸をゆるめるとあっさり
出てきました。ストリンガーにつないで様子を見ていると、テトラに体を寄せて
じっとしていることが多く、テトラの下には入りたがらないようでした。
391 :
名無し三平:2006/10/16(月) 23:42:41 0
>>389 確かに引きの感触はボラを力強くしたような感じかもしれませんね。
ただ、ボラは根に向かわないので、時間をかけてやりとりすれば、
ハリスを切られることは少ないと思いますが、カンダイはそうは
いかないので難しい気がします。
最初の突進でハリスを切られないようにとラインを出してしまうと
根ズレするし、強引に止めると今回の自分のように、4号ハリスですら
あっけなく切られてしまうし。次回はどう対策するか思案中です。
よいアイデアはないでしょうか?
前打ちタックルで大型カンダイを釣る事自体限界だと思うよ。ましてやテトラで。
底物タックルでやるしかなくなるでしょ。
393 :
名無し三平:2006/10/17(火) 00:01:13 0
サビキやちょい投げをしてる家族連れの横で底物用タックルというのも気恥ずかしい気もしますが、
やはり前打ちの限界を超えてしまうのでしょうか。
前回も今回(取り込めた方)も取り込み後にラインをチェックしたところ、
先端から2〜3メートルがささくれ立ってました(今回ばらした方はなぜかささくれて
いませんでした)。やっぱりテトラでは厳しいのかなあ。
394 :
名無し三平:2006/10/17(火) 00:07:02 0
海津18号ってすげーな
チヌ針だと8号ぐらいに相当するのかね
395 :
名無し三平:2006/10/17(火) 00:10:23 0
10号ぐらい
道糸に関して、PEにしろナイロンにしろ、色付いてるよね。数センチ毎に色分けされてるのとか、
ミドリ系、アカ系。
どれが見やすい?俺は数センチ毎の色分けはあまり好きじゃない。薄暗い時に色分けされてる2色のうち
1色しか見えないことが多く、その色も数センチ毎しか色付いてないからわかりにくい。
397 :
名無し三平:2006/10/17(火) 00:42:11 0
大分って波止からカンダイ釣りが盛んなんだな
ハリス10号だって
Uガイドに通りそうもないな
398 :
名無し三平:2006/10/17(火) 02:18:47 0
スレ違いだけど、広島もカンダイ釣り好きな人多い。
カンダイって広島カキが大好きなんよ。
399 :
名無し三平:2006/10/17(火) 02:50:12 0
>>367 あんたボーイングスペックってどんだけ凄いか知ってんの?
日本のカーボンメーカーでも東レカーボンの一部しかクリアしてないんだよ。
>>399 確かに凄い素材かも知れんし、
ボーイングって言うくらいやから航空機の部品なんかに性能を発揮するんやろうけど
メーカーに対しても、たかが魚釣る竿にそこまで高スペックを使って自慢気に宣伝しなくても?
ってとこを
>>367は笑ってるんやろね。
別にボーイングスペックでなくても普通にチヌ釣れるし、取れるし(苦笑
401 :
名無し三平:2006/10/17(火) 11:49:03 0
>>399 ボーイング(というか航空機メーカー全般)が要求してるスペックの中身知ってる?
釣り竿とは関係ないもの(耐衝撃性とか耐湿熱性とか成形性とか)、あるいは
T800やT1000を使えば簡単にクリアーできるものばかりだよ。
ボーイングというブランド名だけで無意味に有り難がるのは全く持ってナンセンス。
402 :
名無し三平:2006/10/17(火) 12:15:04 0
>>382 実況乙
60cm弱というのは前打ちの限界じゃないの
4号を秒殺するような魚は
>>392の書いてるように底物用の道具を使わないと無理だ
まあスレ違いな話だけどね
403 :
名無し三平:2006/10/17(火) 14:40:18 0
石鯛竿で前打ちってかなり疲れそうだな。
っていうか、石鯛竿って片手で操作できるのか?
取り込みが楽になっても、魚を掛けること自体が難しくなりそうな気がする。
結局、貝類つけて置き竿なんてことになりそう。
しかも撒き餌ありとか。
404 :
名無し三平:2006/10/17(火) 14:45:02 0
トヨフロンってシーガーと比べると少し弱い気がするんだけど気のせい?
405 :
名無し三平:2006/10/17(火) 20:35:38 0
>>401 糸だけでレジンは無視ですか、ふ〜ん
なんでトウホウやミツビシはクリア出来ないの?
ミツビシは東レの糸買ってるんだけど
板違いでゴメンw
406 :
名無し三平:2006/10/17(火) 21:01:49 0
B777に採用されたT800H/3900−2はちっぽけな釣具屋が入手できるような代物じゃないでしょう。
それに釣り具に採用してもメリットがない。
CAIをはじめとする損傷許容性は釣り具とは無縁ですからね。
407 :
名無し三平:2006/10/17(火) 21:23:52 O
>>406 つうことは
スサ●オは只のそこらのカーボン竿ってことでFA?
408 :
名無し三平:2006/10/17(火) 21:33:59 0
っていうか、CFのグレードにそんなに沢山バリエーションないでしょう。
東レのサイトで確認できますよ。
高強度タイプのTシリーズで数種類、弾性率重視のMシリーズで数種類、以上って感じ。
まあ、釣り竿はいくつかのタイプをハイブリッドにしてるんだと思いますけど。
409 :
名無し三平:2006/10/17(火) 21:55:03 0
>>290=
>>382です。
石鯛竿はつらそうですね。ハリス10号までは必要なさそうですが、
6号ぐらいが使えると、取り込める率は上がりそうな気がします。
最初の突っ込みだけかわせればなんとかなりそうなんですが。
釣ったカンダイはコブ締めとちり鍋で食べましたが、悪くない味
でした。根魚のような旨みはありませんが、臭みもないので、鍋
の具にする程度なら、ちょうど良い感じです。お勧めの調理法が
ありましたら教えてください。
410 :
名無し三平:2006/10/17(火) 22:58:55 0
自分はイシダイ前打ちもするので2号磯竿の穂先のみUガイドに改造して、
冬はカンダイ狙いしますよ。淡路や和田岬以西でやってます。ハリスは3号
通し、針はチヌ7号。冬のカンダイは引き食味共に良いです。70センチは
デカイと思いますがまだまだデカイのいますからねー。自分も4号通しで今
年は挑みます^^
411 :
0.6ハリスのオイラ:2006/10/17(火) 23:23:48 O
なんか凄いな、4号ハリスとかって
オイラにとっては夢みたいな釣りだょ
オイラ、道糸1.5号でもチョット太いかなって思ってるから…
あ、BJで04ハリス使えるのあったよね
アレで04使った人いる?
やっぱり0.6ハリスのオイラ ウザイ・・・オイラ、オイラって卯留災。せめて名前と口調変えろよな。
イライラする。
413 :
名無し三平:2006/10/18(水) 01:50:13 0
06ハリス 確かにウザイ スレ立てたヤツのようだから仕方ないか
415 :
名無し三平:2006/10/18(水) 06:44:29 0
皆さんハリス 道糸ってどこの物使ってますか?
私、初心者でして、ハリスは東レのハイパーガイアXXの1.5号を購入しようと思ってるのですが・・・。
道糸は東レ 銀鱗SSちぬ 1.8号を使おうと思っております・・・細いでしょうか。
どう選べばいいのか解りませんので適当です。
なんでもいいんでなにか教えて下さい。
・・・なんか空気よめなくてすいませんね。
416 :
名無し三平:2006/10/18(水) 07:40:31 0
直前のやりとりを見れば分かると思うけど、1.5号が太いか細いかは対象魚や釣り場による。
ケーソン波止や石積み波止でチヌしか釣らないんだったら、50オーバーでも1.5号でとれる。
チヌでもテトラ帯なら2号以上は欲しい。
カンダイやイシダイも狙うのなら、3号でも足りない。
417 :
名無し三平:2006/10/18(水) 08:19:21 0
>>410 リールはどんなの使ってますか?
自分はダイワのスーパークロダイという片軸の1:1タイプなので、
70cmを上げたときには、親指でブレーキを掛けきれずに根に潜
られてしまいました(結果的にはラインに過負荷をかけずに済んだ
のかも知れませんが)。両軸でストッパーをOFFの状態で常用で
きるリールがあればいいんですが、コロネットとかの格安リールし
かないような気がします(右ハンドルならあるのですが)。
>>415 こんなところで聞かないで
釣り場で巧そうな奴捕まえて聞いたら?
多分
>>416みたいな答えと思うけど、その釣り場で使いやすい標準みたいなのもあるし
分からなかったら、道糸2.5、ハリス2.0を標準くらいにしたら?
多少の太さは釣果に影響ないで
それと道糸は専用でなくても十分。
視認性が良かったら磯用でも何でもいい。
ハリスも高い金出したから摩擦に極端に強いかと言えばそうでもない。
カキ殻なんかに擦れたらどんな物でもダメ
50mで実売価格が1,000円位までので十分。
419 :
名無し三平:2006/10/18(水) 08:48:04 0
>50mで実売価格が1,000円位までので十分。
俺も以前はそう思ってたけど、フロロの高いやつと安いやつを比較すると、
引張強度、結節強度、耐摩耗性あたりには大差ないものの、弾性率には
かなり差があるような気がする。つまり、同じ力で引っ張ったときに、
高いやつ安いやつより良く伸びる。実際、同じ号数のラインを曲げてみれば
分かる。弾性率が低いことは実釣では重要で、柔らかくて強度の高いライン
は切られにくい。
420 :
名無し三平:2006/10/18(水) 17:09:46 0
>>419 じゃあ何故フロロなんだナイロンハリス使えば!
421 :
名無し三平:2006/10/18(水) 17:24:32 0
>>419 柔らかいハリスは、餌を自然に演出するって面で有利なだけで
切られにくくするためじゃーないよ。
逆に、ハリスが伸びるっていうことは、それだけ直径が細くなっているということ。
根ズレした時のダメージはそちらの方が大きいんだ。
よく伸びる方がスレなければ切れにくいって事かな。上でやってたPEとナイロンみたいに。
ハリスでアワセ切れを防ぐ為に伸びのあるライン使うか、スレでも大丈夫なように伸びの少ない
ライン使うか。
俺はどうでもいいや。ハリスでナイロンもフロロも道糸でPEもナイロンも使うけど、
状況で号数変える事はあっても、安いのでも高いのでも俺には違いはわからん。高いの使って自己満程度。
423 :
418:2006/10/18(水) 17:53:41 O
>>419 俺はあまり伸びは気にしてないなあ
ハリスの長さを50センチ位しか取ってないから。(テトラの穴釣りなら30センチ位)
1ヒロ程取ったら伸びが気になるかも。
424 :
名無し三平:2006/10/18(水) 18:15:23 0
材料力学の基本的なことだけど、単純に一定の荷重を与えて限界の強度を
評価した場合には、弾性率が低かろうが高かろうが破断荷重に影響はない。
しかし、魚を釣り上げるときには、高い荷重を持続できるわけではないから、
荷重だけでなく変位(ストローク)が大きく影響する。
簡単に言えば、仕事量とかエネルギーを考えないといけない(材料試験機の
ように、魚に無限に近いエネルギーがあるのなら別だけど)。
釣りにおいて変位が稼げるのは、主にラインの伸びと竿のしなり(細かく
いえばブレーキ操作も)だから、ラインの引張強度が同じなら弾性率の
低いラインあるいは柔らかい竿の方が魚に切られにくい。
ラインの場合は製品間の弾性率の差が小さく実感しにくいけど、
柔らかい竿と硬い竿をイメージしてみるとわかりやすい。
例えば、40センチのチヌを1号ハリスを使って釣り上げる場合に、
超硬の投げ竿で釣るのとハエ竿で釣るのとでは、どちらがラインが
切られにくいか考えてみればわかる。
キャスティング時に引張強度が高いPEラインが簡単に切れてしまうこと
とも類似の事象。
425 :
名無し三平:2006/10/18(水) 18:25:13 0
>逆に、ハリスが伸びるっていうことは、それだけ直径が細くなっているということ。
>根ズレした時のダメージはそちらの方が大きいんだ
フロロカーボンに限らず、弾性限以下での伸びは1%を遙かに下回る程度であり、
ポアソン比を0.3程度と考えると、断面減少は5%にも満たない。かつ、
材料というのは弾性限以上では加工硬化を生じるため、断面減少による荷重減少
より加工硬化による荷重上昇の方が遙かに大きい。このことは、材料の強度試験の
経験を持つ研究者・技術者には常識であり、伸びが原因で断面減少して耐荷重が
減少するということは起こらない(塑性不安定開始点以降を除く)。
426 :
名無し三平:2006/10/18(水) 19:11:11 0
長文説明大変勉強になりましたよ。
428 :
名無し三平:2006/10/18(水) 19:38:10 0
5%以下ではなく3%以下だったね(面積で)。
>>427 説明が長くなるんで省略したけど、例えば結束強度が素材そのものの
強度の80%程度だとすると、結束部の破断時の結束部以外の部分は
せいぜい弾性限程度の応力状態だから、断面積の減少は上記のとおり
3%以下。それが気になるか程度どうかということだね。俺は根ずれ
云々と無関係だと思うけどね。
429 :
名無し三平:2006/10/18(水) 19:43:54 0
>>424>>425 ハリスだけで釣してる訳じゃあないだろ!
ナイロンの道糸使ってりゃ竿が曲がって道糸の伸びてフロロハリスが伸びるじゃ
ないの?
勿論、厳密に言えば違うけどな!
乱暴に言えばこんなとこじゃない。
他の条件を共通にしなければ比較にならないわな
431 :
名無し三平:2006/10/18(水) 20:38:12 0
>>428 おまえ前提が間違ってるんじゃない?
ラインの断面積の現象は3%なんてもんじゃないぞ。
実際に釣りをしてればよくわかる。
432 :
名無し三平:2006/10/18(水) 20:49:37 0
でもさ、1号くらいのフロロのハリスで45cmクラスとやり取りすると、
上げたあとでハリスがカール(どこにもこすらずに上げて)して
「このまま使って大丈夫かな?」って心配になることがあるよね。
で、「やっぱ伸びてんだな」って実感する。
これが2.5号だと、50cm以上を上げてもカールはほとんど気にならないね。
ナイロンは、障害物が無い場所はいいけど、磯なんかだと落としてるだけで
(魚とのやり取り無しで)ズタズタになる場所がある。
磯なんかだと、フロロじゃないと厳しいね。
433 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:06:13 0
434 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:09:37 0
>>424>>425 「フロロカーボンに限らず、弾性限以下での伸びは1%を遙かに下回る程度であり」
ですか??
私は、ナイロンで目印糸(3m)を作った後、よれや癖をとるために
片方を固定して引っ張ることがあります。
もちろん弾性限度内で軽くやるのですが、それでも30cmは伸びます。
やはり、前提が間違っていると思いますよ。
435 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:12:12 0
436 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:13:50 0
>>433 その前におまえ釣りに行ってみな。
自分の馬鹿さ加減がすぐわかるからwww
437 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:15:46 0
>>434 フロロに比べるとナイロンの方がよくのびるのは周知の通りだと思うけど、
その3mの糸を3m30cmに伸ばした後、引っ張るのをやめるとどうなった?
3mに戻った?
438 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:17:39 0
439 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:26:06 0
>>437 弾性限度内で軽くって書いてるでしょ。それで充分でしょ。
440 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:26:59 0
弾性限度内というのをどういう風に確認したのかを聞きたいんだけど。
441 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:28:35 0
>>440 そんなん感覚でわからないのなら、釣り人失格だな。
442 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:33:11 0
>>441 例えば、10%伸びたとしても、弾制限内ではポアソン比を考慮すると3%程度しか直径は変化しない。
きみは3%の直径変化を識別できるの?
2号のラインでたった7μmの変化だよ。
まるで人間マイクロメーターだな。
443 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:33:37 0
横レス申し訳ないが
ナイロンで10%の伸びなら、充分弾性限度内だよ。
ググッテみそ。
444 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:35:37 0
まあ、10%ってとこだな。
445 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:37:11 0
フロロならどれぐらい?
446 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:42:18 0
>>435 55センチでも貫禄あるな。
70センチなら、こいつが2匹分ってことだよな。
どれだけ引くのかちょっと想像つかんな。
俺はコブダイなら35センチが最大だ。
447 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:46:15 0
横浜じゃ釣れない。
20年程前に一度だけ25cmの幼魚を釣っただけ!
448 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:49:28 0
>>435 これって○磨○島で釣ったんですよね?
あそこで前打ちだとテトラの上か穴の中を釣ることになっちゃうから糸出したらアウトだよ
ハリスは6号以上じゃないと無理。
>>435 でかいね!
カンダイ旨そうやね。何か物凄いファイターって顔つきやね。
450 :
名無し三平:2006/10/18(水) 21:56:16 0
451 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:00:22 0
>>446-449 たくさんレスくださってありがとうございました。
逃がした魚は・・・といってしまうとどうしようもないんですが、
自分のヘマでストリンガー外されちゃったやつは、額のこぶの出方も
今回の魚の比じゃなかったです。
しかも、今回のは綺麗な歯並びでしたが、前回のはぼろぼろでした。
寸法以上に迫力の違いは大きかった。
(味の方はきっと今回の魚の方が上なんでしょうが)
自分は魚の生態とか詳しくないんですが、カンダイは雄と雌で色の
違いとかあるんでしょうか?
前回のは赤っぽかったんですが、今回のは写真のように黒っぽいというか
赤紫というか、そんな色でした。
>>428 納得しました。細くなると言っても大して細くならないよと。
しかし、おめーらすげーな。俺はそこまで考えてライン選んでないよ。
453 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:05:39 0
なるほど
前回の反省でロープを下あごに通したわけやね
しかしどうやって通したんだ?
噛まれたらただではすまんだろ
454 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:08:08 0
ついでにイシダイとか釣ってる人はどうやってキープしてるの?
ストリンガーとかスカリとかその辺のこと教えて?
455 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:14:24 0
>>425の
ラインの伸びは弾性限以下での伸びは1%を遙かに下回るっていうの笑ったな。
そんなわけねぇじゃん。
456 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:17:18 0
457 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:26:34 0
>>453 アルミの針金を曲げてロープを通すための道具を自作しました。
噛まれたらどうなるかはわかりませんが、自分で試す気にはなれません。
ワイヤータイプの購入も考えましたが、近所に実物を置いてる店がなかったので、
購入に踏み切れませんでした。
ホームセンターで売ってるステンレスワイヤーでちょうどいい大きさのものが
ありましたが、両端の輪の部分の強度がわからなかったので、止めました。
もし使ってる人がおられたら、感想を聞きたいと思います。
458 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:42:44 0
ワイヤーはかさばるからなぁ
手頃なストリンガーってないよなぁ
459 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:46:29 0
秋から春にかけてのカンダイの引きは正に猛烈!楽しいよ、
去年ツレの安物の4号磯竿が真っ二つになった。
460 :
名無し三平:2006/10/18(水) 22:52:45 0
461 :
410:2006/10/18(水) 23:26:51 0
>>417 リールはカルカッタ101を使ってますよ。竿には自分で木でこしらえた
大型肘当てを取り付けてます。これで竿の重量バランスと、やり取りのし
易さが断然違います。自分は昔、黒工のヘチ88というリールでやってま
したがサミングしてたら猛ダッシュされて親指の皮が剥けて血だらけにさ
れたことがあります。それ以来ドラグ付きの両軸です。タックル考えたら
前打ちというよりズボ釣りのような仕掛けなんですが、自分ではズボより
積極的に合わせを入れてやれる仕掛けでアコウやイシダイ、カンダイに主
導権を取らせない釣り方だと思ってます。
餌はスーパーの牡蠣やヤドカリ、ザリガニなんかも使います。なんでもアリ
です。
自分は冬のカンダイは食べます。コブが大きくて色のピンクなのがオスじゃ
ないかな。
コブの煮付け最高ですよ。ストリンガーはジェット戦闘機のパラシュート
用のケブラー繊維の紐を使ってます。ゴムチューブの皮膜の着いた6ミリ
径のワイヤーも具合が良いです。
462 :
415:2006/10/19(木) 01:01:36 0
色んな意見をありがとうございました。
適当な号数で取り合えずやってみろってことでしょうか。
皆さんの意見の交わしあいを見ていると本当に勉強になります。
デビューしてきます!
463 :
名無し三平:2006/10/19(木) 14:12:43 0
カンダイは、冬が旬だからチヌのオフシーズンの釣りと考えるといいよね。
私は、ストリンガーとか使わないな。そのまま波止で冷蔵保存してます。
464 :
名無し三平:2006/10/19(木) 15:25:04 0
>>461 カルカッタ101って、ルアー用のやつですよね?
あれって、ストッパーのON−OFFができなかったように思うんですが、
釣ってる最中の糸の出し入れが不便じゃないですか?
チヌマチックブレーキでもないので、やりとりはドラグ使うしかないような気もしますし。
いろいろと不便じゃないですか?
465 :
410:2006/10/19(木) 20:35:43 0
ルアー用ですよ。ルアーに使っていたものを使ってます。
ドラグ調整というか、およそドラグは締めてます。それでも糸は出るときは
出るって感じですが、サミングで抑えてます。リールのドラグ性能を信用し
た釣り方ですが、ヘチリールの親指サミングよりは確実と思いますよ。
不便なところは糸クセが出やすいのと、糸の出し入れはヘチリールよりやや
面倒。糸の出はヘチリールに敵わないし、出たと思えばバックラッシュ。
慣れればメリットの方が多いと思います。
466 :
名無し三平:2006/10/19(木) 21:57:42 0
>>465 ルアー用の両軸リールは気にはなってるんですが、ストッパーのOFFの
状態で使用できないのがネックになってます。
糸出すたびにかちゃかちゃやるのが面倒だし。
カルカッタチヌの方はチヌマチックブレーキもついて良さそうなんですが、
値段が高いのとスプール径が小さいのが気になります。
昔はルアー用でもON−OFFの切り替えができたんだけどなあ。
467 :
名無し三平:2006/10/20(金) 00:34:47 0
そこでシマノのクイックラッチ付きのリールなんてどうでしょ?
468 :
名無し三平:2006/10/20(金) 00:37:59 0
>>467 それって、いちいちレバーとか切り替えなくていいんですか?
469 :
名無し三平:2006/10/20(金) 01:46:24 0
うん、巻き側の手を使わなくて糸の出し入れができるよ。
小物船釣り用だけどね。
470 :
名無し三平:2006/10/20(金) 07:40:00 0
ストッパーを解除した状態で常用できないってことやね
471 :
名無し三平:2006/10/20(金) 09:17:34 0
横浜ではギア付のリール使っている人見た事無いな〜
クロダイやるのにクラッチやストッパーって必要なの?
メリットがよく解らないんだけど教えて下さい。
472 :
名無し三平:2006/10/20(金) 10:05:48 0
>>471 チヌ釣るだけなら1:1の片軸リールで十分なんですが、上の方にも
書きましたが、自分の場合には、カンダイに走られて1m以上ライン
が出てしまいました。障害物のないところなら1mぐらいラインが出
ても大事ではありませんが、テトラの穴の中で掛けた魚に1mもライ
ンを持って行かれると致命的なんです。もちろん、常にスプールを力
いっぱい握りしめておけば、数kg程度の魚に力負けするわけはあり
ませんが、油断していたり、コントロールしながらラインを送りたい
ような場合には、道具の補助(ドラグ)があればありがたいなという
感じです。
クラッチやストッパーについては、それらが欲しいのではなくて、逆
にクラッチやストッパーがない両軸リールがあったらいいなと思って
お聞きしてるしだいです。また、ラインが6号ぐらいになると、片軸
リールだと強度面で大丈夫かなという気がします。要するに、普通の
1:1の片軸リールみたいに使えて、両軸&ドラグありのリールがで
ればいいなぁなんて思っています(筏用両軸リールがこれに近いので
すが左ハンドルのものがないのと、少し小さすぎる気がします)。
今のところカルカッタチヌが良さそうな気がしてます。
473 :
名無し三平:2006/10/20(金) 10:10:28 0
>>471 話題は、カンダイやイシダイのようです。
>>417でそれらをかけたときに、
ブレーキ出来なかった→両軸が必要→ストッパー云々・・・
と言う展開です。
シマダイの2Kgクラスは年間数枚釣れますが、私はあまり興味が無いので
この議論は傍観しています。。。
474 :
名無し三平:2006/10/20(金) 10:25:14 0
つ チヌテックLR(byリョービ)
475 :
名無し三平:2006/10/20(金) 11:38:11 0
471です。
クロダイじゃないんですね!
解りましたアリガト。
476 :
名無し三平:2006/10/20(金) 12:05:39 0
>>472 磯のレバー付スピニングのほうが良いのでわ?
477 :
名無し三平:2006/10/20(金) 12:37:34 0
ダイワのバイキングがいいですよ
478 :
名無し三平:2006/10/20(金) 13:19:40 0
結構いろんな釣り(昔は船釣りやフライもやりましたし、最近ではバス釣り
にさえ手を染めてます)をやるのでチヌテックもバイキングも2台ずつ所有
しています。チヌテックは悪くなさそうなんですが、ちょっと小さすぎて、
太糸を巻くと巻き癖がついて大変です。片軸よりはサミングしやすいので、
候補の一つではあります。バイキングは筏専用タイプを持っているんですが、
片軸のスーパークロダイと比べて特にメリットを感じません。むしろ、
バックラッシュが起こりやすい分マイナスかもしれません。もちろん、
上向きに付けるという選択肢もありますが、実際に握ってみるとしっくり
きません。
LBやRD付きのスピンニングも何代か持ってますが、スピニングは
糸の出し入れが面倒だし、ロッド操作の邪魔になります。それに、LB
でコントロールするより、自分の指でスプールを直に押さえる方が
きめ細かいやりとりができると思います(LBは根に潜らない魚に
つっこまれた時に竿を立て直すためにあるんだと思ってました)。
今月中に再挑戦できる機会があれば、チヌテック(道糸ハリス6号
通し)を試そうかなと思ってます。
ドラグ付きのラージアーバーフライリールはどうですか?
ギア付きの左巻き両軸なら、旧タイプのABU5001Cの歯止め抜きってのもありかと。
480 :
名無し三平:2006/10/20(金) 17:14:47 0
両軸にしろスピニングにしろ、落とし込みのような軽い仕掛けのラインを
うまく巻き取れるのか?
なんかテンションが必要に思うが・・・
って、「落とし込みには、向いてない」ってことが言いたいんだけど。
481 :
名無し三平:2006/10/20(金) 19:08:27 0
>>480 流れは、落とし込みの話じゃなくて、前打ちの話だよな?
あえて書くと、落とし込みなら、両軸リール(コロネットみたいな安物)を使ってたことがある。
上の方で話題になってるような4号のフロロを通しで使うような場合には、
巻きぐせがついて困るかもしれないけど、自分の場合はナイロンの2.5号ぐらいを
使ってたので全く問題なし(むしろ片軸より使いやすいかもしれない)。
軽い仕掛けを巻くと綺麗に巻けないのは、片軸でも両軸でも同じこと。
まあスピニングは論外だろうね。
482 :
410:2006/10/20(金) 21:27:02 0
俺もバイキングは気になってました。左ハンドルは絶対条件なんですよ。50
01Cもルアー用に持ってますが、重いしカルカッタのが使い勝手はよいです。
カルカッタチヌは欲しいくらいですが、安いものではないし、カルカッタでさほ
ど不満もないです。
魚が掛かったらとにかく浮いてくれと願うのみでやり取りしているので、ゴリ
巻き出来る両軸は自分には必須です。スピニングは話になりませんし、ナイロン
2.5号じゃ瞬殺されます。オモリは6B〜1号くらいのオモリ使ってますし、
糸を出す釣りじゃないので、指でテンション掛けて巻いても煩わしさはないです
よ。
>>482磯竿2号穂先Uガイド仕様で6B〜1号?それは前打ちと言うのですか?
ぶっこみ釣りとのチガイと、その仕掛けで穂先Uガイドの意味が知りたい。今時の流行?
484 :
名無し三平:2006/10/20(金) 22:31:01 0
482
他所でやってくれ!
485 :
名無し三平:2006/10/20(金) 22:45:48 0
前打ちの話題だからいいじゃない
チヌだけにこだわる必要もないし
>>485 へチ、前打ち、落とし込みのタイトルのスレでチヌ釣りだと思い込んだオレが悪いのか?
オレはチヌ釣りが好きでコダワリタイのだが何か?
487 :
名無し三平:2006/10/20(金) 23:10:40 0
ヘチや落とし込みだとチヌが中心になるんだろうけど、前打ちだと他の魚が釣れることが多いからね。
チヌはたくさんある対象魚の一つって感じじゃない?
>>483の意見に賛成。
>>485日本語判るのかい。前打ちの話題なら確かに問題ないと思う、
テトラでの釣りで、おもり1号は部落利仕掛に他ならない。愛舐め好きか?
489 :
名無し三平:2006/10/20(金) 23:18:14 0
>>488 自分はたいてい2B+2Bまでしか使いませんが、1号を使っても釣り方が前打ち風なら前打ちと呼んでいいんじゃないですか。
どうせ明確な定義があるわけでもないですし。
自分はハリオモリを小型エギに代えて、アオリイカの前打ちなんかもやってますよ。
490 :
410:2006/10/20(金) 23:18:20 0
483>>
普通にチヌの前打ちもヘチもやってるけど、2号竿で6Bじゃおかしい?
チヌだけ狙うなら普通の前打ち竿でオモリ無し〜やってますよ。話の流れで
大仕掛けの前打ちの話になってるねんけどね。流行ってもいないと思うよ。
たださ、タックルバランス的に間違いなく前打ちやで。前打ち釣りの本質考
えてから言ってくださいよ。他所でやれという前にアンタが面白い話を振れ
ば良い。ちゃうかな?
>>490 483だけどさ100歩譲って前打ちと呼ぶとしてもよ、なぜテトラの釣りで6B、1号
使うのに穂先Uなの?
492 :
410:2006/10/20(金) 23:37:51 0
じゃぁ、なんで前うちにはUガイド使うのか当然解ってるよね?
教えてくださいよ。俺、前打ちとズボの区別もつかない人だから。
493 :
名無し三平:2006/10/20(金) 23:40:05 0
まあまあ、釣り方に決まりがあるわけでもないんですから、つまらない
ことで言い争わなくてもいいじゃないですか。
自分は、ウキつけて前打ちやったりもしますよ。
494 :
名無し三平:2006/10/20(金) 23:48:26 0
>>492 自分で調べなさい。竿のメーカーに電話してみたら?
自分で何もしないで人に聞くのはヨクナイですよ。
495 :
410:2006/10/20(金) 23:52:21 0
わざわざ自演まで荒らす人をまともに相手にする気はないのですが、あまり
経験の無い人ほど定義にこだわったりするもんですし、実際にしたこと無い
に理解ないのは仕方のないことですよ。およそUガイドの使う理由も答えら
れないでしょう。俺もイカの前打ちしますよ。カンナ付けたCD7で^^
>>493 483です。すみません、大人げなかったですね。おとなしくシテマス。
荒らしてるのは410だろ。
498 :
名無し三平:2006/10/21(土) 00:01:00 0
どっちが先にアラシ口調仕掛けたっけ?
499 :
名無し三平:2006/10/21(土) 00:02:14 0
そういえば、夏場にチヌ狙いでルアーつけて前打ちやったんですが、
チヌは不発でセイゴとメバルばかりでした。
CD7でMリグ風にやったら面白そうですね(すぐに飽きそうな気も
しますが)。
普通に重いオモリでUガイドにする理由ってなんなんでしょうか?
重いオモリだから穂先へのラインの絡みはないとして、テレガイドよりは軽いから?
410出番だぞ!
503 :
名無し三平:2006/10/21(土) 01:50:03 0
自分で納得してたらどんな釣り方でもいいんだよ
504 :
名無し三平:2006/10/21(土) 06:50:01 O
6Bのオモリがそんなに重い?ほんとに釣りしてる奴いるのか?自分で調べなさい?質問に答えられないだけだろ?おとなしくしますとか言っていつまでも自演するなよ。
410よ初心者か荒らしだから相手にしなさんな。
で質問。2号磯竿の穂先改造って穂先はグラス?カーボン?
505 :
名無し三平:2006/10/21(土) 12:18:00 0
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
506 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:00:47 0
↑こいつの方が実は必死だったりする
507 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:04:35 0
荒れてきたんで、味の話しをご報告。
月曜日に釣ったカンダイは、一部を昆布締め、ほとんどを寄せ鍋、アラを煮付け
にしました。どれも美味しかったんですが、特に、寄せ鍋は当日より、2日目の
方が美味しくなってました。不思議です。冷蔵庫で保管してたんですが、骨なし
の切り身にして入れていたにもかかわらず、だし汁が煮こごり状になっていて、
ゼラチン質が多い身(皮?)だということがよく分かりました。
他にも、前打ちではイシダイ、アコウ、メバル、ガシラなどの美味しい魚が釣れ
ますが、皆さんはどのように調理していますか(やっぱりリリース派の方が多い
んでしょうか)?
508 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:30:00 0
↑おまえいっつもスレ違いなんだよ
スレの題名読めないのか?
509 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:32:25 0
>>508 料理の話題を持ち出したのはスレ違いといわれても仕方ないですが、
それ以外にスレ違いの書き込みしましたっけ?
510 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:34:29 0
1 :ヘチバカ:2006/09/08(金) 17:35:33 0
台風なんざなんのその!気合いれて釣りまくろうや!
んと・・・何のスレかわかるよな?
そう!黒鯛!黒鯛サマの専用スレよ!はははははw
まあ、ちとぶっこわれて見た訳なんだけど、
仲良くまったり語り明かそうぜ!
この手のスレはとかく荒れがちだかんね・・・^^;
511 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:39:55 0
ヘチ坊が紛れ込むと荒れる
512 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:43:24 0
カン坊は専用スレを自分で作ればいいんじゃない?
513 :
名無し三平:2006/10/21(土) 16:47:07 0
>>510 なるほど。スレタイしか見てませんでした。ここは前打ちとか落とし込み
の話題全般を扱うスレじゃなくて、チヌ限定なんですね。前打ちをやって
ると、数量的にはチヌが一番釣れますが、自分の場合は、チヌに対する興
味が薄れてきているので、今後は他スレに書き込むことにします。
514 :
410:2006/10/21(土) 18:07:45 0
チヌ限定じゃなくても良いと思うねんけど。。出ていけとか言うヤツこそ出て行け
ば良いんちゃう?俺はこのスレで、チヌの話かっていままでしてるで。
ここのチヌ師はチヌ以外ほんまに興味ないん?季節釣り師のくせに、ここはチヌスレ
やって言ってたら笑止やで。
500>>
6Bって使ったことありますか?普通の前打ち竿で、波、風無ければ重いよもちろん。
8:2調子の磯竿にグラスとチューブラカーボンで作った穂先を使ってるねんけど、普
通の前打ち竿より硬いねん。んで餌の落下中にもアタリは出るが一番アタリ出るのは
着底直後。故に前打ち。竿とオモリのバランスでこうなるんや。わからんのやろなここ
まで説明しても理解できへん人には。Uガイド使う理由も。。
イシダイは案外アタリ小さいねん。チマチマ餌つつくねん。
餌によっては速やかに餌を落としたいし、サラシの出来るようなテトラや磯
でやってるねん。そもそも魚が違うんやで?
なんせ自分の頼りないキャリアでもの言わないでよ。解るやつにはここまで説明する必
要もないんやで。
515 :
名無し三平:2006/10/21(土) 18:51:41 0
今まで、チヌしか釣れた事がないんですけど、何処でもイシダイとかカンダイはいるのでしょうか?
516 :
名無し三平:2006/10/21(土) 19:51:25 0
>>514 確かに石鯛は急潮流や波の荒いところがポイントになることが多いから、
専門に狙おうとすると重めの仕掛けになるね(食いは悪くなるけど)。
あたりそのものが小さいというは適切でない気もするけど、あたりの出方
を見てあわせのタイミングをはからないといけないから、穂先の感度は
重要だよね。
517 :
名無し三平:2006/10/21(土) 20:08:53 0
>>515 落とし込みかヘチをやってるんじゃないの?
前打ちじゃないとなかなか釣れないよ。
特にイシダイはね。
518 :
名無し三平:2006/10/21(土) 20:18:21 0
たしかにイシダイは・・・
コブダイなら落とし込みで釣れることもあるけどな
519 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:01:30 0
そうです。落とし込みをやっています。まぐれでイシダイとかくるのかと思って
いましたが無理みたいですね。いつかはテトラも楽しんでみようと思います。
520 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:04:16 0
410ってなんでそんなに偉そうな口調なの?
なんか言ってる事は判らんでもでもないが、カンジわるいwww
521 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:20:12 0
で、チヌ専用スレということになったの?
522 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:23:31 0
釣り場によると思うけど、2〜3Kg程度のシマダイ(イシダイの若魚)なら
落とし込みでも食ってくるよ。フグのような食い方することがあるよね。
そう言ったシーズンは、特に宙吊りで「じっくり待つ」方がいい。イシダイ釣りに
「宙吊り仕掛け」ってあるでしょ?
・・・って言っても、黒鯛釣りの合間のお遊びだけどね。
でさ、「イシダイを狙います」とかは、4Kg以上を対象にしないと、石モノ釣りの皆さんから笑われるよ。
控えめに「シマダイ」と表現する方が吉かと。
黒鯛の50cmをイシダイの5Kgと考えれば、雰囲気的に黒鯛の30cmはイシダイの3Kgってことになるでしょ?
黒鯛の30cmは「クロダイ」ではなく、「カイズ」もしくは「メイタ」でしょ?
イシダイも同じ。慣習で1貫目(3.75Kg)を超えないと(黒鯛で言えば、37.5cmくらいを超えないと)、
「イシダイ(例えば、30cmを黒鯛と呼ぶのと同じ)」と言うには気恥ずかしい・・・
となってる。イシダイ・クラス(3.75Kg以上)を黒鯛仕掛けで上げるのは、
不可能じゃないけど、博打だよ。でも3Kg以下のシマダイ・クラスなら、
結構上げられる。このクラスなら、メジナ釣りの連中も沖磯で結構上げてるしね。
523 :
410:2006/10/21(土) 21:24:37 0
520>>
悪ぅござんしたね^^「魚、心あれば水、心あり」ですよ。
イシダイ、カンダイを釣ってる人(ごつい竿で捨て錘式ぶっこみ)を見て、
出来るだけ軽い仕掛け、軽装備で釣りたいと思ったのがきっかけです。
アコウ狙いのタックルで初めはやってましたが、カンダイにのされてから
今の仕掛けになりました。まだまだゴツイ仕掛けになっていくと思います。
524 :
410:2006/10/21(土) 21:28:20 0
ハッキリ言って、522みたいなヤツが一番どうしようもない。釣りそのものの
楽しみ方を解ってない。アホです。ハッキリ言って。無知なヤツのがよっぽど
まし。
525 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:29:57 0
>>522 50cmのチヌと5kgのサンバソウが同等とする評価基準がわからんな。
釣り応えという意味では、50cmのチヌと35cmのサンバソウが同等程度だろうに。
食べることを考えると、50cmのチヌの価値は25cmのサンバソウと同等程度だと思うな。
チヌってそんなに価値あるか?
526 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:36:39 0
へち竿で3kgのシマダイが獲れるとは思えない!
2Kgでも自信が無い!
へち竿で2kg以上のシマダイ獲った人いますか?
527 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:41:33 0
イカダ竿なら58センチをあげたことがある
528 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:43:01 0
凄い!
529 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:50:57 0
温排水の吐き出し口に設置されたイカダでの釣果だから自慢にもならない
魚の居るところに連れて行ってもらってるわけだから釣れて当然
チヌ竿でイシダイが釣れるという事例を紹介しただけ
530 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:08:26 0
58CMだったら3Kg以上有りそう!
クロダイ狙じゃ熟練した人じゃなきゃ獲れないですよ。
531 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:09:11 0
>>522 石モノ釣りの皆さんも最近じゃロクなのがいないと思うがなw
チビ釣って満足しちゃってるから。
十数年前に比べ、最近じゃ石鯛は大きいサイズの個体がかなり
減少してきているからチヌ50cmと石鯛3kgクラスが同等だろ。
532 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:14:23 0
評価基準は何?
533 :
410:2006/10/21(土) 22:18:07 0
そういう比較が無意味。あんな大きな仕掛けと大量の撒き餌。沖磯釣行、離島
遠征。本格石モノ師からすりゃ3キロのイシダイはリリースかもしれん。
2号竿で北陸の地磯や、堤防のテトラで釣ってるのと一緒にするのか?
522は手のひらサイズのサンバソウしか釣ったことないのはわかったか
ら。
534 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:26:51 0
>>521 >>1の意向どうり黒鯛さま専門スレです。
へチ竿、落とし込み竿、前打ち竿と呼ばれる竿を使った黒鯛さま釣り専用です。
賛同できない方は退場して下さい。
荒れる元を作り出す元凶ですww
535 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:28:16 0
536 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:32:38 0
>>535 意味がわからん
釣りにくい魚を釣るとなんかいいことでもあんのか?
自分が楽しけりゃいいじゃん
537 :
410:2006/10/21(土) 22:50:03 0
522や535のような他人知識をそのまま言って得意になってるヤツみると
哀れに思うわ。選手権大会?どーでも良いって。なんやねん世の中って?
こんなヤツが釣りしてると思うだけで不快や。楽しければエエねん。ちゃうか?
明日は和田防にメジロ狙い行ってくるから就寝。
538 :
名無し三平:2006/10/22(日) 00:03:24 0
>こんなヤツが釣りしてると思うだけで不快や。楽しければエエねん。ちゃうか?
矛盾してるな。記録にこだわりたいヤシもいれば、自分の技術にだわりたいヤシもいるし、いろんなヤシがいる。
それを自分の価値観に合わないヤシは釣りをする資格なしと言わんばかり。他人のスタイルを不快
に思うあなたは楽しめてるんですか?
このスレも終わりやね
誰か別スレ建ててや
541 :
名無し三平:2006/10/22(日) 00:24:07 0
みんな自爆し始めたから
もうすぐ終わるよ、一ヶ月も続かんてw
542 :
名無し三平:2006/10/22(日) 04:09:06 O
539はもうちょっと日本語を勉強してから書き込みしなさい。中学生?
543 :
名無し三平:2006/10/22(日) 04:36:23 0
544 :
名無し三平:2006/10/22(日) 10:02:32 0
>>1の意向どうり黒鯛さま専門スレです。
へチ竿、落とし込み竿、前打ち竿と呼ばれる竿を使った黒鯛さま釣り専用です。
賛同できない方は退場して下さい。
荒れる元を作り出す元凶ですww
545 :
名無し三平:2006/10/22(日) 13:34:40 0
>>533 ワシ531。自分で書いといてアレだが、たしかに比較は無意味かもしれんな。
おまいの言うように、同じ石鯛でも釣り方が大きく違うからね。
落し込みと本格石釣りでは。
ワシは堤防の落し込みで〜3kgくらいのを釣って満足してるよ。
比較ではなく、自分自身楽しむ事が一番だね。
522は手のひらサイズしか釣ったこと無いという事で、くだらない話は終了しよう。
546 :
名無し三平:2006/10/22(日) 20:28:37 0
今日は、みなさんお休みですか?
547 :
名無し三平:2006/10/22(日) 22:58:33 O
今日休みだったから釣り行ったケド、全然クロダイいないよ
もう落ちてるのかなぁ
昨日千葉の乙浜でヘチやったら地元の漁師に「おめぇくぁwせdrftgyふじこlp;@;だんねよぉ〜!!」って言われた…orz
549 :
名無し三平:2006/10/22(日) 23:20:35 0
>>548 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
550 :
名無し三平:2006/10/22(日) 23:30:59 O
おまいら!!塩イソメってなんだ!?!?
551 :
415:2006/10/22(日) 23:43:34 0
552 :
名無し三平:2006/10/22(日) 23:51:48 0
質問です。
エサ取りが多い時ネリエに変えよう等とよくききますが、ネリエってなんですか?
練ったエサってのは解りますが具体的にどういった物を練ってるんでしょうか。
またそれをどの大きさでどうやって針に付けるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
553 :
28:2006/10/23(月) 05:59:15 0
自分で練らなくても、ネリックス等を使えばよいかと
554 :
名無し三平:2006/10/23(月) 10:10:17 O
おまいら、塩イソメってなんだ!?
555 :
名無し三平:2006/10/23(月) 10:25:55 O
釣り番組で良く出て来るよね。
波止場をてくてく歩きながら、そろそろとセコくやってる様に見える割には、結構な獲物が釣れてて面白そう。
初期投資もそんなにかからなそう。
スポーツに例えるなら卓球か?
556 :
名無し三平:2006/10/23(月) 13:43:21 0
へちをスポーツに例えるのはかなり無理があるが
あえて言えば、スキーって感じだけどな。
車に乗って移動(リフト・ゴンドラ)、歩いて移動しながら釣り(滑走)。
557 :
名無し三平:2006/10/23(月) 13:53:37 0
>>556 漏れはへち好きのスキー馬鹿だが納得は出来ん!
貴方はコースへちしか滑らないのか?
ま季節が被らないのはありがたいよ。
558 :
名無し三平:2006/10/23(月) 14:04:11 0
スノボーで、エクストリームは最高っすよ!
磯の落としこみも最高!
>>555 ピンキリだけど10万円もあれば、それなりに納得のいくモノが一通り揃うんじゃないかな?
車だとかゴルフに比べれば安いよ。
559 :
名無し三平:2006/10/23(月) 14:09:15 0
560 :
名無し三平:2006/10/23(月) 14:10:46 0
>>557 楽しそうなコースを滑る → 釣れそうなポイントへ落とす
って感じで捉えてくれよ。
他のスポーツに例える時点でかなり無理があるのだから^^
561 :
名無し三平:2006/10/23(月) 14:36:06 0
>>560 ゴメン!ゴメン!
スキーの話が出たかレスしただけ。
ヘチは繊細さと大胆さが入り混じった釣法の一つだと思う。
スポーツに例えるのは難しいね。
例えるなら泥棒さんジャマイカ?
勿論、脳内だぞ!
562 :
555:2006/10/23(月) 14:45:03 O
>ALL
卓球に例えたのは、端から見てると地味でダサそうだが、自分でやると楽しいってトコから例えてみますた。
自分が厨房の頃卓球部で、他の部活の奴らがちょろっとやった時に、一様に言ってたから。
>558
10万も掛かるの!!?上級者向けじゃなくて?
563 :
名無し三平:2006/10/23(月) 15:09:21 0
564 :
名無し三平:2006/10/23(月) 15:12:11 0
厨房の頃卓球部 プププププ
565 :
名無し三平:2006/10/23(月) 15:14:15 0
バトミントンが卓球を馬鹿にしてはいかんぞ!
566 :
名無し三平:2006/10/23(月) 17:53:56 0
>>555 >>558だけど、
一通り揃えて、5年くらい特別な不満がなくて使えそうなものだと、それくらいかなと思って。
竿とリールとタモで6万円くらいを見込んで、逆さ桶とかいろいろ買い足すと
10万円あれば足りるでしょう。もちろん安く仕上げる方法もあるけどね。
>>559 うん、もう7年くらいやってる。
安く上げようとすればいくらでも安くなる。
1マソ以内である程度タックルはそろうでそ?
でも、それなりに揃えようとすると
竿2.5〜4マソ
リール1〜3.5マソ
タモ1.5〜3マソ
568 :
名無し三平:2006/10/23(月) 23:59:56 0
まぁ、ウキと撒き餌道具一式がいらないだけで、初期投資はそんな他の釣りとかわらんよな。
違うのはランニングコスト。これはフカセにくらべれば断然安い!!
なんといっても、餌は現地調達・撒き餌必要なしだからねー。
紀州釣りも米糠使えば結構安上がりだけどね。
>>569 マキエ使ってまでチヌ釣りしたくありません
汚いし年寄り臭い
庄内釣りは巻き餌使わないけど爺臭い
572 :
名無し三平:2006/10/24(火) 14:27:20 0
釣りでも何でもそうだけど、うまくなろうと思ったら渋チン(ケチ)はダメだね。
俺の周囲にも何人か渋チンがいるけど、大して釣れてない。
ヘチ釣りでどうやって大金をばら撒けと?
574 :
名無し三平:2006/10/24(火) 16:33:47 0
ケチじゃない=大盤振る舞い
って言う発想ですか?
575 :
名無し三平:2006/10/24(火) 16:50:44 0
釣り以外の趣味って、何やってますか(・・・ましたか)?
576 :
名無し三平:2006/10/24(火) 16:54:01 0
>>575 山登り、岩登り、天体観測、バンド、後は一応走り屋やってました。
それがナニカ?
578 :
名無し三平:2006/10/24(火) 19:03:33 0
>577
走り屋って、車?
おれバイクやってました。バリ伝を連載してた頃、18だったもんで。
今も目の前につなぎがぶら下がってます。その横にレボへち。
あとスノボーとか。
それがなにか?
579 :
名無し三平:2006/10/24(火) 19:27:47 O
確かに、釣具をケチったら結果に差は出るな。竿、リールに高いの使いなさいってことじゃなく、消耗品や小物な。同様にめんどくさがりも下手くそが多いわ。
580 :
名無し三平:2006/10/24(火) 19:45:15 0
ケチは、消極的だからうまくならないんじゃない?
面白そうなことや惹かれることを、次々にやってみるような機動性に乏しい。
でも機動性に富むと、俺みたいに使わない竿やらリールをいくつも抱え込むことになる。
これはこれで、イロイロと問題があるんだが・・・
581 :
名無し三平:2006/10/24(火) 19:54:53 O
>577
天文!!機材は何をお使いで?
自分は観る専門なんで、主砲は宮内の10cmフローライト90゚です。
副砲にフジノンFMT-SX16X70、小銃はやはりフジノンのCD10X40です。
あとはバイク。VFR400R(NC30)。エンジンは一切弄ってないけど、足周りはかなり手が入ってて、もう一台位買える。w
582 :
名無し三平:2006/10/24(火) 21:13:16 0
>>581 自作15cm反射でつ。
自作なら20cmは欲しいところだけど鏡が高くて
15cmになりました。
>>577 人がたくさん集まるような趣味は時に人間関係が
ぐちゃぐちゃになるので嫌になったんですよ。
584 :
名無し三平:2006/10/25(水) 21:18:51 0
585 :
名無し三平:2006/10/25(水) 22:10:30 0
>581
俺、TZR250SP(3XV)を持ってます。やっぱり何台か買えるくらいの改造費がかかってますw
目の前には脊椎パッドと皮ツナギが夏・冬用の2着がぶら下がってて、その横に
釣り竿がおいてある感じです。あとスキーとスノボーも。
学生の頃にやってたアマチュア無線の部品とかも、いろいろあったりましますね。
ところで最近、FujiのFPR-25にハマってます。オリジナル(無改造)のままで使ってるけど、
釣ったときに「どーだ、2000円もしないリールで釣ったぞ!」って、
黒工の88以上の感慨があります。改造もいいですけど、無改造の無骨さと不都合もまたイイ!
だから88の良さも、よーくわかる。
Fujiのリールって、ホント初心者にはぴったりだと思うし、ベテランもどことなく惹かれると思う。
学生時代スキーはよく行ったなぁ。
スノボーはできるゲレンデがまだ数箇所しかなくて、しかも
全面滑走できるところなんて無かった。w
ナンパすれば必ず引っかかって黒鯛釣るより簡単だったな。www
587 :
名無し三平:2006/10/26(木) 23:22:46 0
黒工、ヘチ専用ライン THE ヘチ HYBRID って売ってる?
使っている人いましたら感想お願いします。
>>587 俺の近くの店には売ってた。でも、俺ならそれ買うならPEでもクレハのやつ買うわ。
サンラインとか東レとかよつあみとかラインメーカーのがいい気がする。
大して違わないと思うけどね。
589 :
名無し三平:2006/10/27(金) 19:12:22 0
590 :
名無し三平:2006/10/27(金) 21:13:51 0
落とし込み用の竿でフカセ釣りってできますか?
>>590 そのフカセってのは浮きフカセか?ならUガイドでラインの出が悪く釣り辛いだろうね。
フカセ=前打ちなら可能だけど、ラインを出すような深ダナ、沖目は釣り辛いね。
>>591 やっぱそうですよね。
落とし込み用しか持ってないのですがウキフカセに行こうって事で誘われ困ってた所です。
即レス感謝致します。
落とし込みの竿しか持ってないってマジか?落とし込みやるような人はフカセも出来るし、脈釣りも出来る
1号くらいの磯竿くらい持ってない?
バス釣りなら初めての釣りがバス釣りってのでわかるけども、落とし込みが初めての釣りなのか?
594 :
名無し三平:2006/10/27(金) 23:34:11 0
私は、バスの次はいきなり落とし込みです。
595 :
名無し三平:2006/10/27(金) 23:58:50 0
横浜じゃ最初に買うのが安ヘチ竿ってパターンはあるよ!
596 :
名無し三平:2006/10/28(土) 06:45:06 0
チヌ釣りを始めて26年になりますが一度も釣った事のナイおれは死んだ方がいいですか?
26年間チヌを釣らずに、何を釣っていたのか、そっちの方が気になる…
598 :
名無し三平:2006/10/28(土) 20:33:33 0
私の初めての落とし込みの竿はへら竿です。目印をへら竿の先に結んでエサを落としたら42センチのチヌ
がいきなり釣れてしまいハマってしまいました。
599 :
名無し三平:2006/10/28(土) 22:16:43 0
オレは3年前に落とし込み初めて2投目にメジ走って48センチGET、5投目に止まって52センチGET。
これでハマらない分けがない。
600 :
名無し三平:2006/10/29(日) 23:50:57 0
フロロのハリスで柔らかくて値段そこそこのやつってどんなのありますか?
クレハのグランドマックスFX使ったら気に入ったんですけど、値段が高いのがネックでして・・。
カタログ上でしなやかさとか謳ってるのもので、東レのLソフトがあったんですけど実際使ってる人どうでしょうか?
バリバスとか良いらしいですけど、どれがしなやかなのやら???
601 :
名無し三平:2006/10/30(月) 00:46:43 0
フジツボの保存は塩漬け、冷凍でいいんですか?
>>600 常習屋でよく半額セールやってるけど。
その時に俺はまとめ買いしてる。
それでも高いけど。
603 :
名無し三平:2006/10/30(月) 22:28:48 0
満潮時に餌のカニ採る方法なんかないっすか?干潮時は岩かえせばいいんだけど、朝が満潮
とかだと前日は仕事だし、深夜の干潮に採りにいかにゃならんし。。買うしかないのか。
604 :
名無し三平:2006/10/31(火) 01:12:06 0
>>603 私は、古い折れた竿の2番を持って堤防の隙間を攻めています。
605 :
893:2006/10/31(火) 19:16:19 0
今年転勤で関東のへチ釣り見てるけどガン玉3Bなんか付けてやってる釣師多いね有
いネ、普通重くてもBまでだよ糸ふけを作り自然に落とさないと食わない
脈釣りと勘違いが多いね、それでは底で根魚ぐらいしか当たらない
606 :
名無し三平:2006/10/31(火) 19:49:25 0
横浜じゃ、へち竿に木リールだから黒鯛とはかぎらないよ。
へち竿にスピニングって香具師も結構いるしね!
唯、へち竿が普及してるだけだよ。
>>605 3Bなら釣れるだろ
自分でやってみたのか?
893って、そっちの筋の人か?
608 :
名無し三平:2006/10/31(火) 23:43:11 0
自然に落さないと食わない?
それは間違いですね。
3Bでも5Bでも全く関係ない。
609 :
名無し三平:2006/11/01(水) 00:39:37 0
面白いこと言ってるねw
自然に落とさないと食わない?
自然に落とすってどういう状態だよ?w
どこの堤防か知らんが、カラス貝だのカニだのフジツボだのが、
自然にボロボロ落ちまくるところなんかあるのか?
それじゃどんな堤防でも3日でツルツル丸ボウズじゃねえか?w
自然に落ちるエサしか食えないんじゃ魚も3日で飢え死にだわなwww
落ちるって状態そのものがイレギュラーな状態なんだよw
610 :
名無し三平:2006/11/01(水) 00:56:14 0
糸ふけが出来ている時点でエサは抵抗を受けてんじゃん
どこが自然なんだよ
6B使ったって釣れるよ
自然に落とさないと食わない状況もあるし、3Bでも5Bでも全く関係ない状況もある。
ただ3B5Bで釣れる時にBで落としてたら手返し遅くなるわな。俺も基本的にBまでだけどね。
612 :
名無し三平:2006/11/01(水) 01:19:55 0
タナの深さ、風の強さを考えて
アタリの取りやすい重さ選べばいいじゃん
軽けりゃ偉いのか?
じゃあ、エサとハリとラインの重さだけで落とせ
関西人は関東のヘチ釣りを見て「脈釣り」と言い
関東人は関西の目印付きを見て「ウキ釣り」と言う
その典型か? ダサ!
たまに
>>893ってでてくるな。
別スレの住人だっけか?
どうでもいいが、6Bでも食うときは食うし1号でも当たる時は当たるな。w
614 :
名無し三平:2006/11/01(水) 18:41:33 0
605に対してウダウダ言ってるやつらレベル低すぎ。可哀そう。
615 :
名無し三平:2006/11/01(水) 19:08:56 0
そうだな。
じゃあ、あんたがなんか話題を振ってくれ。
617 :
名無し三平:2006/11/01(水) 22:36:52 0
質問です。605に言ってる人達ですが。周りにまったくアタリの無い時に、自分だけアタリが
何度も出る事はありますでしょうか?
618 :
名無し三平:2006/11/01(水) 22:41:10 0
なんでそんな質問するんだ?
それで釣れていれば答えが出ているだろ。
釣れなかったのか?
そりゃ、エサ取りだ。
619 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:08:00 0
>>617 周りで釣れてるかどうかならわかるけど、アタリがあるかどうかなんて、
本人しかわからんだろ。もしかして、あんたバカ?
620 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:15:16 0
釣れてるでいいんじゃねーの?
621 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:17:45 0
素直に名乗りゃいいものをwww
定期的に香ばしいのが湧いてでるなw
タモ枠は小さいほうが偉いだのw ガン玉は小さいほうが偉いだのwww
もっといろんなところに行っていろんな魚釣ってみろよw
小さな世界で小さな魚しか釣ってねえから自分の世界の小ささに気がつかねえんだよw
622 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:19:10 O
フライリールと落とし込みの太鼓リールってなにが違うの?
フライリールで太鼓リールのように落とし込みできる?
623 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:21:17 0
622
空気よめ!
624 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:30:46 0
>617
他人のアタリを気にしているうちに
おまえは何回もストップアタリを見逃しているだろう
もっと集中しろよ
何時でもアタリがあったら速攻で合わせろ
「あっ、今アタリがあった。」
じゃ、遅いんだよ。間に合う時もあるけどな。
>622
どっちでもいいんだぞ
自分で使えるものを使え
他人とそろえる必要など無い
625 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:45:10 0
ラインの下巻きしてる人いる?径がでかくなって巻き取り量アップの他にメリットある?
巻いた分重くなって回転遅くなるよね?
626 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:46:08 0
>>622 フライリールは下巻きよほどするか軸に細工するかしないと糸が何メートルあっても
足りんぞ。俺は塩ビパイプ切って細工して使ってる。
ものによっちゃ糸の噛み込みしやすいのもあるから、専用使ったほうが無難だわな。
627 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:52:26 0
>>625 回転なんてたいして変わらんと思うが!
回転遅くて都合の悪いことでも有るのか?
628 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:56:19 0
>径がでかくなって巻き取り量アップ
馬鹿も休み休み言えという格言を聞いたことがあります
629 :
名無し三平:2006/11/02(木) 00:09:55 0
↑の意味がわからないんですけど。
630 :
名無し三平:2006/11/02(木) 00:13:20 0
道糸って40mも巻いてあれば十分だと思うが・・・
実際使うのは10m程度だぞ
痛むごとに切って行くから10m以上巻くけどね
それ以上たくさん巻いて何に使うんだ?
631 :
名無し三平:2006/11/02(木) 01:19:44 0
>>625 判った!
おぬし、ヘチの道具でルアー投げるつもりだな。
632 :
名無し三平:2006/11/02(木) 06:42:09 0
>>629 馬鹿に付ける薬はないという格言を聞いたことがあります
633 :
名無し三平:2006/11/02(木) 14:22:16 0
634 :
名無し三平:2006/11/02(木) 15:01:18 0
>径がでかくなって巻き取り量アップ
でしたよね?
635 :
名無し三平:2006/11/02(木) 15:10:45 0
巻けば巻くほど糸巻量が増えるリールってすごいね
636 :
名無し三平:2006/11/02(木) 19:40:58 0
>>626 フライリールは軸細いんですね。
>>627 餌取られたとかで空巻きする時はじくから、スムーズな方がいいと思います。
でも、下巻きして一回転あたりの巻き取り量が多ければ、ちょっとくらいスムーズでなくてもいいかな?
>>630 40mしか巻いてないのと、めいいっぱい巻いたのでは1.5倍速くらいの差はあるんじゃないですかね?
637 :
名無し三平:2006/11/02(木) 19:45:16 0
>>636 下糸を巻けば巻くほど糸巻量が増える魔法のリールはどうですか?
638 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:06:19 0
619さん、あんたは幼稚園からやり直してきて。621さん、私は605ではありません。
他の魚には興味ありません。40センチ以上のチヌしか興味ないです。50以上と
言われれば、たまにしか釣れませんけど。
624さん、今回私の書き込みは、ガン玉について盛り上がっていたので聞いて
みようと思いました。
「大きなガン玉でも釣れる時がある」と書き込みがありました、食いのかなり
悪い時に、そのタックルで釣れてるのかと聞いたのです。
食いのいい時だと、少々外れた考えの仕掛けでもアタッテ来る時は
ありますよね。
アワセの、話ではなく食いの悪い時にデカオモリでチヌに口を使わせる
事が出来るのか?とゆう書き込みなんです。
初心者の方も、読んでると思いますので、いい加減は反論はいりませんので。
639 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:10:55 O
糸巻き量がどうとか、ぐじぐじうるせーよ
一回転あたりの巻き取り量だってことぐらいわかってんだろ
揚げ足取りもいい加減にせーや
640 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:11:45 0
641 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:13:09 0
642 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:14:56 0
643 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:21:25 0
恥の上塗りという言葉を聞いたことがあります
644 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:52:33 0
でたでた!638あんた悲しいねー。
645 :
名無し三平:2006/11/02(木) 20:55:47 0
完全に壊れてるな
647 :
名無し三平:2006/11/02(木) 21:07:12 0
638さんは錘が重いと落下スピードをコントロールできないの?
648 :
名無し三平:2006/11/02(木) 21:32:45 0
わざわざ重い錘を使ってまでコントロールしません。
使ってるんであれば、書き込んで聞いたりしません。
自分が使って試せばいいんでしょうけどね。時間が勿体無いです。
そもそも、事の始まりの605の文を読んで。
「糸ふけ」と書いてあります。
重い錘で糸ふけをとりながらどうやってコントロールするのでしょうか?
教えてもらえたら勉強になります。
もう書き込みしないので好きにやってください。
重いオモリで竿でコントロールするとスレたチヌはすぐ放すよな。
とかっこつけて言ってみたが、実際は俺は糸ふけでアタリ取る釣り方が好きなんよ。
これぞヘチ釣りって感じで。
>40センチ以上のチヌしか興味ないです。
これは幼稚すぎるぜ。そう思ってても書き込むべきじゃないよ。
650 :
名無し三平:2006/11/02(木) 22:11:31 0
釣りのスタイルは人それぞれだから好きにすれば良いと思う。
当然、他人のスタイルを中傷すれば攻撃される!
651 :
名無し三平:2006/11/02(木) 23:24:52 0
ROMとして勝手なこと言わせてもらうと
喧嘩とかくだらん論争の中に、意外と参考に成るもんがあったりしてねw
いや申し訳ない
652 :
名無し三平:2006/11/02(木) 23:26:50 0
>>648みたいな初心者が紛れ込むとスレが荒れるね
653 :
名無し三平:2006/11/03(金) 01:31:11 0
おれは612、618、624、630だが
未だに617=638=648の言おうとしていることが
理解できん。文がバラバラで繋がっておらんぞ?
クスリとかやってないよな?それとも中学生くらいか?
>636
1.5倍速って巻き取りスピードのことか?
1.5倍速くて何の役に立つんだ?
何度も言うが俺の場合、実際に使っているのは10m程度
基本的に糸は出さないから、あせって巻き取る必要も無い。
1対1のリールで巻き取りのことを考えているなんて
ナンセンスだ。出来るだけ糸を出さずに済むタックルバランスを
考えた方が、結果的に飛躍的に手返しが早くなるのでは?
654 :
653:2006/11/03(金) 01:59:22 0
648よ、何回か読み返しているうちに、やっと言いたい事が
分ってきたような気がする。全ては617の文章に言葉が足らんのが
原因だ。
617の質問に答えると、俺は周りの人のアタリなど全く興味が無い
から全然気にしていない。
俺の趣味の時間だからな。自分の世界にドップリ漬かる。
基本的にB、2B、4B、6Bと使うが、風の強さで決めている。
どれでも釣れるよ。ルアーで釣れる魚だぞw
>>653 だから餌取られたりとかで巻くときだって。堤防の高さ分を。取り込みの時じゃない。
俺は100m巻き買ってそれだけ巻いてるけどね。
一回転あたりの巻き取り量が1.5倍でスムーズさが変わらなければ巻いてもいいかなと。
改めて巻こうとは思わないけど、PE買ったがハリスの負担がでかいんでナイロンに変えようと思ってるんだけど、
そのPEの上からナイロン巻こうかなぁ〜どうしよっかなぁってとこ。
656 :
名無し三平:2006/11/03(金) 06:13:48 0
じゃあ私が決めてあげる。
上から巻きなさい! これで良い?
657 :
名無し三平:2006/11/03(金) 07:20:34 0
下糸を巻けば巻くほど糸巻量が増える魔法のリールはどうですか?
658 :
名無し三平:2006/11/03(金) 08:56:08 O
リール使うからもめるんだろ
延べ竿使え 延べ竿!
659 :
名無し三平:2006/11/03(金) 10:34:56 0
延べ竿を使ってる漏れが来ました!
660 :
名無し三平:2006/11/03(金) 10:37:21 0
延べ竿の時、ハリスはチョット太めネ!
661 :
名無し三平:2006/11/03(金) 11:51:29 0
小魚はそれがいいよね
663 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:29:20 0
大きいか小さいか判らんが延べ竿で52cm釣ったよ!
664 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:30:29 0
チヌね
665 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:36:11 0
横浜だからクロダイね!
当日48cmも釣れました。
ハリス2.5号
666 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:47:35 0
延べ竿で50オーバー釣れるなんて凄い腕だねー。
自分は、安物の竿だったせいか竿先がちぎれてしまった。
667 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:50:20 0
延べ竿ではそう驚かなかったが
ワカサギ竿で落とし込みやっていた人を
見たときには固まった。
大きいのが釣れちゃったらどうするんだろう?
668 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:50:43 0
鯉竿の4.5mだよ!
669 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:56:08 0
>>667 仕掛けさえ太けりゃ獲れると思うけど・・・・・
ワカサギ竿で釣るんだったら竿無しで仕掛けだけで釣った方が面白そう!
670 :
名無し三平:2006/11/03(金) 13:04:18 0
>>666 腕なんて全然いらないよ!
竿、のされないように引っ張りっこするだけ。
漏れは相当ヘボだよ!
671 :
名無し三平:2006/11/03(金) 13:47:44 0
延べ竿ってチヌ釣るのは楽しいよねー。俺は初めて落とし込みをしたのが
ヘラブナ用の竿だったよ。師匠が、なんでもいいから竿持って来いと言った
のが始まりで、目印つないで落としてみると、42cmが釣れて楽しかったよ。
でも1.5号のハリスだったけど、多分48以上のチヌが来ると限界を感じて
しまったんでリールの付けられる竿に変更。俺もヘボです。
672 :
名無し三平:2006/11/03(金) 14:25:45 O
延べ竿って、テトラで前打ちやるときも使えると思うよ
テトラの間から力任せに抜く時とか
673 :
名無し三平:2006/11/03(金) 14:43:17 0
糸を出せない状況での釣りなら延べ竿は良いよ!
674 :
名無し三平:2006/11/03(金) 15:55:06 0
おれも延べ竿賛成派
どっかのメーカーがクロダイ用延べ竿出さないかなぁって
ずっと思っている。今は万能竿流用しているけど
先径が06位のグラス製で、バットパワーのある奴
長さは3mから5.4mくらい、3本〜5本継ぎで
6アイテム位揃っていれば良い感じじゃない?
675 :
名無し三平:2006/11/03(金) 16:43:20 O
>>674 クロダイ用の延べ竿が発売されたら、逆にUガイド巻きたくなっちゃうなw
676 :
674:2006/11/03(金) 17:09:06 0
>675
それじゃぁ意味無いじゃんwww
のべ竿の釣りは実際やってるが、釣り場が限られるから、なかなか流行らないやろね?
面白い釣りやけどね。
季節限定でルアーのチヌはやる奴いても、
泥臭いのべ竿は儲からないから竿の発売は難しいやろね。
678 :
名無し三平:2006/11/03(金) 17:32:06 0
落とし込みのエサとして
イガイ、カニ類、岩イソ、エビ類がメジャーだが
うおぉぉぉっ! 俺はこんなエサで、時々釣れてるぞっ!!
ってのがあったら言ってみてくれ
679 :
名無し三平:2006/11/03(金) 17:37:22 0
ゴメン!
イガイのつもりでワーム使っちゃう・・・・時々
680 :
名無し三平:2006/11/03(金) 18:13:36 0
おれはイガイのつもりでシジミ。
>>636 フライリールにはナロースプールとワイドスプール、ノーマルアーバーにミッドアーバー、
ラージアーバーというスプールの形状がいろいろあるよ。
ヘチ用に使いたきゃラージアーバー使えば軸が太いから下糸はいらんがリールがデカく
なるし値段も高価。
昔はスピニングの下糸減らす為にエコノマイザーなんていう便利なものがあったけど、
最近見ないなぁ。
普通にヘチ用リール使った方が安価だし使い勝手も良いと思う。
682 :
名無し三平:2006/11/03(金) 20:02:46 0
渓流竿やヘラ竿にUガイドをつけてエビ撒きやってた身からすると、
ガイドやリールをつけないことのメリットがさっぱりわからんな。
スピニングつけるわけじゃないんだし、今のチヌ竿+チヌ用リール
の組み合わせはラインの長さ調整機能がついた堅めの先調子渓流竿
ってところじゃないの。
携帯性がいいから(ライン通したままたためるし)、いまでも
Uガイド付きの渓流竿つかってるけど。
683 :
名無し三平:2006/11/03(金) 20:24:51 0
ヘチの棚の釣りに延べ竿を使っているけどメリットなんて何も無いよ!
かといってそんなにデメリットも無いけどネ!
漏れは楽しいと思えるから使ってるだけ。
ヘチ竿でやる事も多いよ。
684 :
名無し三平:2006/11/04(土) 06:53:45 O
竿にガイド付けて糸通すと竿の性格変わるからなぁ。のべ竿で釣りするのは条件が限られるとは思うけど、面白いよ。軽快やねん。掛けてからも楽しいよ。メリットは十分にあるで。
685 :
名無し三平:2006/11/04(土) 09:24:13 0
>>678 結構メジャーだけど、生ミックで釣ったことある。
686 :
名無し三平:2006/11/04(土) 12:14:12 0
横浜って35cm以下ってあまり釣れないんだけど小さいのって何処にいるの?
687 :
名無し三平:2006/11/04(土) 12:26:39 0
>>684 そうそう確かに軽快だね!
ズームなんか無いけど竿尻持ったり余したり、3尺位は長簡単に対応出来ちゃう。
688 :
名無し三平:2006/11/04(土) 12:49:12 0
689 :
名無し三平:2006/11/04(土) 15:23:22 0
>>686 ここだよ、ここっ!
同県相模湾側の某港で釣っているけど
小さいのから大きいのまでいるよ
小さい方が多いけどね
俺の最小記録は20センチ
もっと小さいのは何処にいるのか知らない
690 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:14:05 O
メリットがさっぱりわからんなって人はのべ竿を触ったことないか、釣りに関しての感性が足りないんやと思うわ。俺はチヌ釣り特には遊び(良い意味で)やと思っているし、一匹を楽しく獲るって大事やと思うけどね。
691 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:17:29 0
>>690 あなた渓流竿にUガイドつけたことないでしょ?
692 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:22:17 0
682は「あくまでも自分の行っているフィールドでは」
って理を入れるの忘れたんだろう。きっと。
ぶっちゃけ、改造して自分だけの1本で釣りましたって思えるのが一番のメリットではないかと。
694 :
名無し三平:2006/11/04(土) 19:57:16 0
俺のフィールドは、手のひらサイズがイガイを食ってくるよ。
40オーバーがなかなか釣れない(;;)
昔は大きいのが釣れてたのに。
695 :
名無し三平:2006/11/04(土) 20:52:57 0
682
>>691>>
Uガイド付ける前の渓流竿で釣りしたことないんでしょ?
馬鹿にされた気されて気分悪いの解るが事実は事実じゃないの?
「釣り師としての感性の無さ」
692の言うとおりだとしてもさ自分の狭い経験と視野でものを言ってる
わけでしょ?
696 :
名無し三平:2006/11/04(土) 21:16:56 0
漏れは魚を獲る能力はガイド付の方が間違いなく上だと思ってるよ。
でも同じ50cmなら延べ竿の方が釣り味も満足ども上なんだよな。
渓流竿にガイド付けたことも有るけど鯉の延べ竿の方が面白いと思う。
メリットないんじゃないの?
○○とかメリットあるよ。
で済む話だろ。
698 :
692:2006/11/04(土) 21:47:25 0
趣味なんだからよう、自分の好きなスタイルで良いんだよ
他人のやっているスタイルを否定するなんざぁ
紳士的じゃねぇな。黒鯛師の誇りを持って
いろんな事から吸収すればいいんじゃねえのか
もっとジェントルに行こうや
699 :
名無し三平:2006/11/04(土) 21:55:33 0
わざわざ継ぎ数の多い渓流竿を改造するより、鯉竿の方が向いてるで。
ただ、今使ってる竿は握りに糸巻いてるの多いからあんま好きちゃうねん。
15尺、先調子の硬調やけど、めっちゃ軽快やし、感度もエエよ。(竿で感度
の良し悪しの話したらまた糸ふけでアタリ見れないの?とかいう馬鹿が湧くが)
んでも、俺は普段は53の前打ち竿か、27のヘチ竿やで。
700 :
名無し三平:2006/11/04(土) 21:55:54 0
>Uガイド付ける前の渓流竿で釣りしたことないんでしょ?
単なる煽り? わざわざ手間暇かけてガイドつけるのは、ガイドなしでは
問題があると感じたから。
イカダやヘチ用竿を除いて、今みたいにUガイドの竿なんてなかった
時代だから、それなりに試行錯誤した結果なんだけどね。
結論としては、釣趣や操作性は、ガイドの有無で大して変わらない。
ガイド付きにすると、いろんな場所や状況に対応しやすい、取り込みの際に糸を送れる、
根掛かり切るのが楽、移動が楽なんてメリットが出るな。
701 :
名無し三平:2006/11/04(土) 21:59:02 0
>結論としては、釣趣や操作性は、ガイドの有無で大して変わらない。
変わるし^^;
702 :
名無し三平:2006/11/04(土) 22:03:41 0
しつこいな
703 :
名無し三平:2006/11/04(土) 22:09:33 0
>>699 わざわざ渓流竿を改造するのは、Uガイド付きにしてもラインを通したままで、
竿を畳めるというメリットが大きい。
メバル、ヘラ、コイ竿などを改造するぐらいだったら、市販の前打ち竿で十分。
704 :
名無し三平:2006/11/04(土) 23:16:56 0
ヘチがメインだけど硬い竿が好き!
硬いサオが好きなのか。
706 :
名無し三平:2006/11/05(日) 00:16:08 0
ヘラやコイはウキ釣り向きだわな
707 :
名無し三平:2006/11/05(日) 00:26:27 0
ヘラ竿と鯉竿はかなり違うぞ!
今まで道糸ナイロン2.5号、ハリスフロロカーボン1.5号を基本にしてやってきたんだけど、
スリット攻めるようになったんでハリス太くしようと思うんだけど(「すられるから太くすると言う発想ではなく、
すられる前に引きずり出せ」と言う議論はとりあえず置いといて)
道糸ナイロン2号ハリス3号とかハリスの方が号数大きくなったら問題あるだろうか?
709 :
名無し三平:2006/11/05(日) 00:46:13 0
結び目から切れるから大丈夫ジャマイカ!
道糸2.5号使ってるなら2.5までしとけば?
ハリス太くすると当りは減るよ!
>>709 う〜ん。俺は道糸に傷入っててそのまま使って竿の真ん中くらいの所で道糸切れたことあるけど、それでもタックルも問題なかったしなぁ。
俺もいいんじゃないか、むしろ根ズレの可能性の高いハリスを太くし、潮の抵抗を受ける長さの長い道糸を細く
した方が理にかなっているのでないかとさえ思ってしまうのだが、大抵の人はハリスの方が細いでしょ?
実際ハリスの方が太い人っていますかね?道糸PEだとかは除いて。
711 :
名無し三平:2006/11/05(日) 03:17:53 0
海のルアホは皆、ハリス(リーダー)の方が太いよ。
712 :
名無し三平:2006/11/05(日) 11:34:45 O
面白そうダケド、道糸より太いハリス使って落とすイメージが、イマイチわかないなぁ
上手く落とせるのかなぁ?
713 :
名無し三平:2006/11/05(日) 12:09:10 0
>708
全然問題ないと思うよ
落ち方に変化があると思うから、以前と全く同じようには
落ちないかと思う。でも錘とかで調整できるだろうし。
むしろ、TPOに合わせて何も調整できない方が
愚かだと思う。
ハリス切れでハリを咥えっぱなしの魚のことを思うと
痛ましいからな。
714 :
名無し三平:2006/11/06(月) 14:08:32 0
ハリス付の針を咥えっぱなしの魚になる予感!!
715 :
名無し三平:2006/11/06(月) 21:22:25 0
>>708 最低限のマナーとして、ばらした魚にできるだけダメージを与えないとか、根掛かりしてもできるだけ海底にゴミを残さないようにするぐらいは考えて欲しいですね。
高切れさせないためにも、少なくともハリスより強い道糸を使いましょうね。
716 :
名無し三平:2006/11/06(月) 21:24:17 0
順巻きと逆巻き、どっちにしている?
俺はヘチで使うフリーのリールも、前打ちのクリック付きも
逆巻き(巻き上げるとき、左手で時計回りに巻く)なんだけど、
決定的な優劣ってあるのかな?
逆巻きをしている立場からは、メリットはラインを引っ掛ける可能性がいくらか減るくらいで
デメリットになりそうな逆巻きは慣れればなんてことは無いから、
特に感じてないんだけど。
メリットもデメリットも、あまり感じないって言うのが本音かな。
717 :
699:2006/11/06(月) 21:42:47 0
703>>
継ぎ数が多いことで重量や感度、調子にデメリットあっても気にしないん?
それよりも糸通すのが面倒だから渓流竿?そんな釣り師って。。
708>>
根スレが嫌ならナイロンハリスじゃなくフロロにしたら?俺はナイロン2号
の道糸でフロロハリス1.5〜2.5まで使うけど、それでも滅多に高切れ
しないよ。
716>>
俺も左巻きの逆巻きです。順巻きにしたらなんとなく使い難かったな。ヘチ
リール以外も左巻きに使ってるけど、あんまり違和感ないなー。それより右
巻きにしてる他人の磯竿のが使いにくい。
718 :
名無し三平:2006/11/06(月) 21:46:12 0
プ
南港でドブチヌでも釣ってろや
719 :
名無し三平:2006/11/06(月) 22:00:59 0
>>717 対象魚、釣法、ポイントによって竿を使い分けるのって変かね?
ポイントが遠かったり、魚が大きければ、普通の前打ちロッド使えば済む。
根魚の前打ちのように、頻繁に場所移動する場合には、渓流竿+Uガイド
で十分だし、仕掛けも穂先ライトもつけっぱなしで移動できるメリットは大きい。
>>719 >
>>717 > 対象魚、釣法、ポイントによって竿を使い分けるのって変かね?
それが普通。
721 :
名無し三平:2006/11/07(火) 08:03:38 0
>>715 >高切れさせないためにも、少なくともハリスより強い道糸を使いましょうね
ですね。
俺、磯でやってるんですけど、半年前に根掛りした仕掛けが手元付近で切れて、
蛍光色の道糸が今も磯に絡み付いてる。道糸3号・ハリス2.5号で、大抵は
ハリスが切れるんだけど。
危険な場所なので、取りに行くことも出来ない。
アレを見るたびに、罪悪感に駆られる・・・
722 :
名無し三平:2006/11/07(火) 08:15:53 0
>>721 最近は下手なイカ釣り師が高切れさせたPEが磯際やテトラ際に漂ってるのをよく見かける。
723 :
名無し三平:2006/11/07(火) 11:59:27 0
常に道糸径>ハリス径とは限らんと思うが。
ケースバイケースだろ。
結果的に高切れやハリス切れ無しに魚が取れれば
良いのだから。
ラインチェックをマメにしろ。
724 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:03:27 0
>>723 道糸より強いハリスを使っているときに根掛かりしたらどうするんですか?
海に潜ってハリスを切るとか?
725 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:23:23 O
726 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:29:17 0
アホな質問で煽らないと仕方ないようなバカげた仕掛けの話になってるから、
レベルをあわせただけですよ。
この手のチヌ釣りをやる人って、それなりに釣りを一通りやりこなして、
近郊で手軽に遊べる釣法に落ち着いた人ばかりだと思ってました。
釣果重視で、魚のことや海のことを軽視するようだと、紀州釣りやフカセ
なんかのゴミ撒き釣法と大して変わらないじゃないですか。
727 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:40:20 O
>>726 魚や環境を考えたら
ロストしたハードルアーやワームやPEで海を汚す方がマシってか?
流石、自然環境愛護派は違うぜ
728 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:49:47 0
矢引き分のハリスの残留問題の攻防?
729 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:50:13 0
>>727 どこにルアーを使うって書いてますか?
自分は道糸ハリス通しで釣るから、高切れなんてありませんよ。
根掛かりしても、ハリのチモト付近で切れることしかありませんわ。
730 :
名無し三平:2006/11/07(火) 13:09:54 0
スリットやバースの柱周りでやらないならそれで良いんでない。
もともと
>>708のスリット攻略から発生したレスじゃん!
729はピントずれてないか?
731 :
名無し三平:2006/11/07(火) 13:15:04 0
732 :
730:2006/11/07(火) 13:30:06 0
漏れはスリット系でやるときは道糸ナイロン3号、ハリスフロロ2.5号で
鯉用の延べ竿で力任せにやってる。
733 :
名無し三平:2006/11/07(火) 15:01:15 0
>>724=726=729
>>731 おまえらTPOとかケースバイケース
という言葉知らんのか?
なんで、いつの間に根掛りしてラインが切れるっていう
前提でで話してんだよ。
全ては714に釣られているからだよ。
アホか。
734 :
名無し三平:2006/11/07(火) 16:54:39 0
>>708の
>ハリスの方が号数大きくなったら問題あるだろうか?
の回答の一つに、「根掛りした場合に問題がある」が出てきて何か悪いかな?
俺は
>>721だけど。
一般論としては、あっていい回答だと思う。少なくとも、目くじらを立てるような回答じゃないよね。
それに、スリット・テトラ・磯のような場所なら、普通根掛りは前提にするしね。
「根掛り覚悟の釣り」って言うかw
735 :
名無し三平:2006/11/07(火) 17:24:08 0
まあ、気配りができる心の余裕があるかどうかで、感じ方が違うんだろうね。
736 :
名無し三平:2006/11/07(火) 17:44:03 0
っていうか、根掛りが頻発する恐れのあるところで
ハリスの方を太くする奴はいねえだろ。
実釣時にTPO、ケースバイケースを判断できる
余裕のない奴には分らないかもしれんが・・・
臨機応変という言葉を知ってる?
知らないよね。
737 :
名無し三平:2006/11/07(火) 19:41:41 0
また始まったねー!!
738 :
名無し三平:2006/11/07(火) 19:45:49 0
>>736は壁面から2mぐらい離して落としてるから、根掛かりもしないし
魚が掛かることもないから、道糸よりハリスが太くても大丈夫なんだよw
739 :
730:2006/11/07(火) 20:07:39 0
へちで皆は道糸何号使ってる?
ちなみに漏れは3号。
740 :
名無し三平:2006/11/07(火) 20:54:19 0
>>738 キミには少し難しすぎたかな。
もう少しハリス切って勉強するか?あ?
741 :
名無し三平:2006/11/07(火) 21:19:59 0
↑まぁお暑いことで。
釣れる魚も逃げちゃいますよww
742 :
699:2006/11/07(火) 21:28:51 0
>対象魚、釣法、ポイントによって竿を使い分けるのって変かね?
んじゃ、のべ竿使うメリットが無いと言ったのは何故?自論を通す度に矛盾が
増す様な論理しか陳べれないんじゃ話しにならんな。移動のしやすさならのべ
竿も悪くはないとおもうけど。俺は横着できることがメリットとは偉そうには
言えんし、そのためにわざわざ竿作ろうとも思わない。自己満足は認めるけど
ね。「理」があるとは思えない。
ハリスを少々太くしたって、根がかりしたら大概ハリスから切れるって^^
それか繋いでるところやろ。細いハリスをプチプチ切られるよりも良いと思う
で。ハリス通しして高切れしないって言ってる人いたでしょ?それって道糸よ
り太いハリス使ってるのとそんなに変わらんで。気付かないのか?
要するに自論を通したいだけで、そんなに拘りなんてあらへんのちゃうの?
環境云々持ち出して理論を支えてるんじゃ、不毛ちゃうか?せやけど、俺は
釣り場は綺麗にしてるで。
743 :
名無し三平:2006/11/07(火) 21:29:28 0
>>740 ヘボはたいていそういう風に主張しますね
基本的な事をあえて聞いてみたいんだけども、短竿ヘチって何がいいんかな? 煽ってるんじゃなくて。
長竿じゃ無理な所を攻められるとかテンポとか操作性のよさだけしか感じないんだけど。
「だけしか」って書くとあれだけも操作性も重要な要素だと思うんだけどね。
ヘチ竿って名前だけども、垂直攻めるには、短竿よりも4mくらいのほうが遠くから攻めれるし、
掛けてからも有利なんで細ハリス使えるしバレにくいし、良いと思うんだけど東京の人とかどう思われますか?
745 :
699:2006/11/07(火) 21:44:48 0
>基本的な事をあえて聞いてみたいんだけども
結局は基本をわかってへんのでしょ?操作性はかなり重要やで。有利=メリット
なんて図式は趣味の世界では絶対ではないしね。ちなみに俺、大阪ね。
746 :
名無し三平:2006/11/07(火) 21:46:00 0
大荒れの悪寒
747 :
名無し三平:2006/11/07(火) 21:59:24 0
738=743は客観的に見て○○っぽいですね
748 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:06:51 0
主観的に見て738は違うよ
749 :
708:2006/11/07(火) 22:13:35 0
eoがアク禁で書き込めない間にたくさんのレスが・・。
確かに根掛かりしたときに問題ありですね。環境問題もそうですし、ちょうどある人の釣り日記見てたら高切れして衝撃で
穂先飛んでいったとかありましたし。
限界は差がコンマ5くらいまででしょうね。メーカーによりますけど。自分は同号数までにしておこうと思います。環境云々より、穂先飛ぶのが怖いんでw
>>744 掛けてからは長竿のが獲れるでしょうね。自分の良く行く所は高さ5mあるんだけど、そこでも短竿の人のほうが多いですね。
5mもあったら短竿のがやりにくいと思うんですけど。。高さ5mでもヘチ竿のメリットってあるんですかね?
750 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:14:03 0
>>708 もう、これ以上レスが集まりそうに無いので
そろそろ結論を出して〆て下さい
どのような結論出されても多少は叩かれるかもしれませんが・・・
751 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:22:33 O
>>744 東京湾で短竿でやってたがその後の転勤で日本海のばかデカイ防波堤でやるようになり
風と波がすごくて短竿ではいくらガンダマ重くしても糸がフケすぎて釣りにならず
長竿使う様になりました
長竿の方が竿のタメが効き、糸を出さずともある程度は取れるけど
短竿の方が面白いと(魚を掛けたとき特に)感じるな
752 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:25:00 0
私は、長くても楽しい!
俺も長いけどこの前石鯛掛けたときは助かった。
弾力のおかげだね。
57センチの本石だったけど良くあがったよ。
754 :
751:2006/11/07(火) 22:33:18 O
長竿で魚掛けてもついつい短竿のつもりになって腰を落としたり
腕を高く突き上げたりとオーバーアクションになってしまい
周りの冷ややかな視線を浴びています
感触は短いと楽しいね
756 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:45:49 0
わたしは関東で短竿(2,1m)と3,6〜4,2のズーム使っています
スリルを味わいたい時は短竿、大事に1枚を獲りたい時などはズーム
を使い分けています。両方それぞれ楽しいです&便利です。
757 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:50:55 O
短竿オモロイけど…
目印付けて、釣りづらいよね…
ゴメソ!
758 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:51:43 0
石鯛凄いなー。どんなひきなんだろー?
オーバーアクションになるのも分かるような気がするよ。
楽しくてしょうがないよね。
759 :
名無し三平:2006/11/07(火) 23:07:19 0
今日、釣具屋でUガイドの振り出し落とし込み竿伸ばしてみた(黒鯛工房とがまかつ)んだけど、Uガイドんところ
でひっかかるのな。黒工もがまも。かな〜り前のダイワの飛竜クロダイもってるんだけど、そんな事ないんでちょっと、ん?って思った。
ああいうもんなの?
760 :
名無し三平:2006/11/07(火) 23:16:34 0
言いたいことが、ちょっと分らないんだけど、
>竿伸ばしてみた
って、「振り出し竿を伸ばすときに、引っかかる」
ってコト?
もしそうなら、どういうのが「理想」だと思う?
761 :
名無し三平:2006/11/07(火) 23:17:51 0
>753
俺じゃ、たぶん糸切れちゃう
すげ〜〜なぁ〜〜
ちなみにエサはイガイだったんですか?
762 :
名無し三平:2006/11/07(火) 23:37:50 0
>>760 「振り出し竿を伸ばすときに、引っかかる」です。
理想というか、今自分の持ってるのが引っかからないんで、ん?って思ったんですよ。
初めはこの竿だけ不良品なんだって思ったけど、いろいろ伸ばして全部引っかかるんでああいうもんなのかと。。
763 :
名無し三平:2006/11/08(水) 00:28:21 0
>>762 いえいえ、私はダイワBJスナイパー使っていますが
穂先側を下に斜めにするとスルスルスルッと出てきますよ
だからって良い竿だとは言いませんが、それとは別に
私はこの竿が気に入っています。
764 :
名無し三平:2006/11/08(水) 00:42:29 0
>>763 メーカーによってガイドの配置が異なるからなんでしょうね。がまかつの竿振って黒鯛工房の竿振ったら
やわいなって感じしたんですけど、調子とか適合ハリスとかどうなんでしょ?触ったのは大阪モデルや博多モデルではない
BLACKY THE落し込みXLでした。7:3か6:4くらい、ハリスは0.8〜2号くらいでしょうか?
最近のは知らんが昔竿を選ぶ時、片っ端から伸ばして見たけど、
ガイドが当たるのはガイドの寝かせや大きさが関係あると思った。
ダイワはスルスル出るけど小さめのガイドが付いている。
引っかかるのは大き目のガイドかガイドがやや起き気味になってる。
ちなみに俺の買ったのはガイドがやや大きめで起き気味。
流石に糸の出は良かったが竿を伸ばす時ブランクが削れるんでは?
というくらいきつかった。
今は無き某メーカーの最上位モデル。
766 :
730:2006/11/08(水) 02:05:13 0
>>744 へち竿は横浜発祥だと思うよ!?
竿の調子にも鶴見調子、野島調子といった横浜の地名がのこってるでしょ!
古くから残ってる横浜の堤防は低い所が多く満潮時には波を被る所もあるし
水深も比較的浅いのね、こういう環境でヘチ釣りするには短竿が使い易いよ。
当然足場ばが高ければ長竿の方が使い易いでしょ。
釣場環境が変われば道具も釣法も変わるよ。
どのみち釣りは遊びだから自分のスタイルで楽しんでね!
767 :
名無し三平:2006/11/08(水) 10:26:42 0
>>759(
>>762)
手元の竿を振り出してみました。少なからず、全部引っかかりました。
ラインの出を優先させたガイドの大型化も引っかかる理由の一つだと思いますが、
竿の軽量化があるように思います。
竿の軽量化を図るために、竿を出来るだけ細くしているように思います。
すると、あまりテーパーがつけられませんから、竿の径にあまり変化が無くなります。
しかし、ガイドはあまり小さく出来ませんから、引っかかるようになったんじゃないでしょうか。
768 :
名無し三平:2006/11/08(水) 12:09:04 0
ガイドが引っかかる方で
何か困ったことがあった方
いらっしゃいますか?
今後の参考にしたいので
お願いします
とりあえず、ガイドが引っかかるのはそれ自体に意味があるんじゃなくて、何かの副作用だと。
軽量化でテーパーが緩くなった、ラインの出を優先させてUガイドがでかくなった。
しかし、ラインの出を考えてUガイド大きくするかね?テレガイドじゃだめなんかなぁ。
振り出す時に引っかかるのは、しまう時にも引っかかりやすく、何年も使ってるとUガイドすっぽ抜けるよ。
しまう時はガイドの付いてない側、竿の背中側?がこすれるように仕舞うのが吉。
770 :
名無し三平:2006/11/08(水) 17:54:07 0
>>769 やっぱり、出し入れする時に気を使わなくては
ならないんですね。ありがとござんす。
771 :
名無し三平:2006/11/08(水) 18:19:20 0
>>771 いやいやそうじゃなくて、ラインの出は悪いけど、穂先へのライン絡みや糸ふけの少なさってのがUガイドの売り
でしょ?それを大きくしちゃったらUガイドの意味なくなるんじゃないかと。
そこそこラインも出て、そこそこ糸ふけ糸がらみも少ない絶妙のバランスが、ちょっと引っかかる程度なんかなぁ。
テレガイドとUガイドじゃ糸フケの出方が全然違うでしょ?
でも小さいUガイドとちょっと大き目のUガイドじゃ糸の出が全然違う。
糸フケの出方はほとんど違いが分からない位。
あとは竿を伸ばす時にガリガリ・・・とガイドがブランクの内面を削るような音に
精神的に耐えれるかだけだと思う。
774 :
名無し三平:2006/11/08(水) 20:48:32 0
Uガイド寝せればいいんじゃないの?
775 :
名無し三平:2006/11/08(水) 21:22:04 O
寝かせたら糸出ないに決まってる。
でも絶妙な高さと竿の太さにしてほしいよな。
完全に寝かせるのではなく、引っかからない程度に寝かせるのだと思われ。ラジオペンチで
そのままだと傷つくから布かなんか巻いて曲げて引っかからないようにしる!
777 :
名無し三平:2006/11/08(水) 22:02:50 0
ノーマルのままで使うも良し
自分好みに角度を変えるも良し
778 :
名無し三平:2006/11/08(水) 22:05:20 0
延べ竿で良し
779 :
名無し三平:2006/11/08(水) 22:06:36 0
延べ竿でも良いから荒さんでくれ
>>744 短竿でやってたら歩いていて見えチヌがいても落とす前に逃げられちゃう。その度に長竿でやってたらもしや食ったかも?
って思ってちょっとがっかりする。たぶん、そんなチヌは長竿でも竿振り出した時に竿の気配で逃げるんだろうけど、
見えるだけに悔しい。俺だけ?
781 :
名無し三平:2006/11/09(木) 07:41:17 0
あんた小学生か?
782 :
759:2006/11/10(金) 00:15:44 0
実は4mくらいの竿欲しいんですけど、オススメありますか?
いくつか項目あげますと、
予算5万以内、4m。マルチレングスは不必要(あってもいい)
ガイドもU、Sic、他、何でもいい。Uガイドがこすれてもいい。
使用ハリスは1.5号。軟調でも硬調でもない普通な感じ。
軽さと言うか持ち重りしないもの。
思うままに書きましたが、使用されてる竿のインプレとかでも参考になりますのでよろしくお願いします。
783 :
名無し三平:2006/11/10(金) 06:40:41 O
ごく普通な落し込み竿って感じやけど、調子だけはほんま自分の好みやもんなー。
俺も同じようなのが欲しいから物色中。
785 :
名無し三平:2006/11/10(金) 09:15:46 0
↑団塊爺
786 :
名無し三平:2006/11/10(金) 20:04:10 0
787 :
782:2006/11/10(金) 21:08:33 0
>>784 釣具屋で妙技と黒工THE 落し込みXL触ったんですが、妙技はかなり軽く感じました。やや先調子だと思いました。
実際、使われてるんですか?使用感とかどうですか?
>>786 >>32でも出てますが、どうもあの赤は敬遠してるんです。。
2月あたりに新製品出そうですかね?待ったら待ったで悩みそうですけどね。
○須○新堤で磯カニのツメで落としていたときいっきなりもの凄いつっこみ
たぶんシマダイだな〜と思いつつ約10分の格闘の末上がったのは65センチのフエフキダイでした。
堤防で計測していたときテトラの隙間へドボン。
居るんですね〜
落し込みやってみたいんだけど、
1万円以下でオススメの竿とかない? その値段ならどれも…とかは無しで。
790 :
名無し三平:2006/11/11(土) 01:52:51 0
この前、黒鯛工房の中通し前打ち竿が釣具屋にあったんですけど。
中通しって穂先太いし硬いですよね。アタリ取りにくかったりしませんか?
>782
日新のプロフェッショナル一文字黒鯛の33-39はいかが?
792 :
782:2006/11/11(土) 09:19:07 0
>>789 とりあえず、手持ちの短めの磯竿でやってみては?長さは場所によるし、調子とかも好みがあるから
やってみて自分の好みの竿がわかると思うよ。リールシートの位置や調子で感じる重さが違うから
カタログスペックだけじゃなくて、実際持ってみて選ぶのがいいよ。
793 :
名無し三平:2006/11/11(土) 10:58:15 0
>>792 確かに当り取るだけならどんな竿で良い。
794 :
名無し三平:2006/11/11(土) 19:25:25 O
ハリスはフロロが良いのですか
795 :
名無し三平:2006/11/11(土) 19:43:06 0
良いと思います
796 :
名無し三平:2006/11/11(土) 19:44:38 0
誰もが風呂に入ると、
♪ハリスの風〜
って唄うだろう?
この状況からも、フロロの良さが峻別できるだろう?
○結論
黙って使え。
797 :
名無し三平:2006/11/11(土) 20:39:16 0
アリスはチャンピオンを唄う
798 :
名無し三平:2006/11/11(土) 23:11:03 0
>790
滑りが悪すぎる。
やめた方が無難。
黒鯛工房ってアルファタックルでしょ?
所詮は利益優先の問屋物では?
800 :
名無し三平:2006/11/12(日) 02:39:50 0
アファタックルはエイックのオリジナルブランド。
エイテックは富士ガイドの子会社。
シマノもダイワもフジガイドはエイテックを通して買い付けている。
801 :
名無し三平:2006/11/12(日) 09:08:42 O
俺も黒工の竿は値段の割りには‥って思うわ。
デザインやブランドイメージは嫌いじゃないねんけど、もうちょい頑張って欲しいわ。リールは黒工使ってるけどね。
802 :
164:2006/11/12(日) 09:44:04 0
アルファタックルは良竿多し!
803 :
名無し三平:2006/11/12(日) 10:22:26 O
確かにアルファブランドのは値段の割に良いと思うわ。リールも同価格帯のS社D社より良いかもしれん。ブランド力が無いのがツライ。
804 :
名無し三平:2006/11/12(日) 11:34:48 0
>>801の「黒工の竿は値段の割りには‥」は前後の文脈からしてマイナス評価って事じゃないか?
しかし、
>>802-803の評価はいい。
実際、いろんなメーカーの竿持ってる人とかの具体的な意見が聞きたい。○○と××を比べてとか。
イメージとしては、シマノ&ダイワ=普通。がま=割高。宇崎日新=??黒工(アルファタックル)=??
805 :
名無し三平:2006/11/12(日) 11:35:27 O
落とし込みをしてみたいフライ&ルアーマンです。こないだは3番9フィートのロッドに
フライリールとシーバス用PEライン巻いて挑戦してみた。大きなタカノハが釣れて大満足でした
ファイト中ラインの出し入れはフライの癖で手で調整。なかなかいい感じでしたよ。ハリスはフロロ6ポンド2メーターくらい
>>805 落とし込みもやってるフライマソですが、
フライリールは海用の物使ってますか?
そうでなければ変えた方が良いですよ。
半年後には錆びてきますし潮も吹いてきます。
釣行毎洗っても数年後には駄目になりますよ。
807 :
名無し三平:2006/11/12(日) 15:10:01 O
805です
古〜いカーボン製です。さすがに常用は避けましたよ。
ガイドもスネークガイドは避けワンフットのステンレス製の自作ロッドを使いました
リングがSICでないこととリトリーブしたラインの処理が気になります
ラインバスケットはめんどうですし
808 :
名無し三平:2006/11/12(日) 17:27:55 0
>804
竿の優劣を論じるのは釣りのスタイル 技 場所 財布の重さ 色々な要素が異なるので、
一概にメーカーを論じるのは難しいです。
逆に自分の好みに合うマニアックな竿を探すのが楽しみになったりもします。
809 :
164:2006/11/12(日) 18:50:29 0
>>804 好みも有るだろうけどハリスは長すぎると思うよ!
今は良いけど、夏場の盛期には水面直下でも当りはでるよ。
ハリスは90cm位までの方が棚の当りが取り易い。
810 :
164:2006/11/12(日) 18:52:46 0
811 :
782:2006/11/12(日) 22:12:18 0
悩み出したらきりが無いもので、もう一度竿の長さも検討しようと思って、堤防の高さを測ってきました。
内向き3.6m〜3m。外向き4m〜3.4m。(平均潮位〜満潮時)
4mのマルチレングスなしにするか、3.6-4.2mか、3.3-3.9mか、またはそれ以外のマルチレングスか。
どれにするのが一番良いでしょうか?あるサイトでは堤防の高さと同じくらいの竿の長さが使いやすいとあったのですが、
みなさんどうなされてますか?
風が無きゃ何使っても良いんだろうけどな。
5mの足場で25のヘチ竿使ったりするし。
やっぱ防波堤の高さ〜+1m位じゃね?
ところで落とし込みだよな?
813 :
782:2006/11/13(月) 00:08:36 0
>>812 レスありがとう。堤防が
>>811程で結構高いので落とし込み竿ですが、目印はつけずにやってます。
3.6-4.2m、3.9-4.5m、4m、4.5mといった所でしょうか?候補が4つもあるよ。。。
今日は前打ちでライン止めらずで道糸切られたんで、硬調前打ち竿も欲しくなってきております。
この時期は40クラスは採れてもそれ以上はライン出しちゃいますね。。。腕のせいではなく道具のせいにしたいんですw
814 :
名無し三平:2006/11/13(月) 00:20:43 0
>>813 竿だけ硬くしたらもっと糸を出すはめになるぞ!
815 :
782:2006/11/13(月) 01:02:01 0
>>814 ハリスも太くする予定です。とりあえず、今の竿(昔の飛竜クロダイ2-53。昔のなんでFとかTとかありません。落とし込みでは42にして使用)で
来週は1.5号→2号ハリスでやってみる予定です。
俺は前打ちやる時はテトラ周りが主なので2.5が標準だな。
障害物が底に沈んでる豆腐石しかないような場所でも2号
未満は使ったこと無いなぁ。
ウキフカセやってた時は1.5以上使ったこと無かったけど。w
ちなみにベイステージXR使ってます。
今頃の時期、こいつで53を苦も無く取れたんで気に入ってる。
ちなみにそん時のハリスは2号。
817 :
名無し三平:2006/11/13(月) 12:05:29 O
3mくらいの短竿でスピニング使用。ありでしょうか?
818 :
名無し三平:2006/11/13(月) 13:35:08 0
棚だけ狙うなら問題なし。
819 :
名無し三平:2006/11/13(月) 17:57:17 O
なぜスピニング使うの?スピニングが良いのか?
820 :
名無し三平:2006/11/13(月) 23:01:35 0
>>817 スピニングは、太鼓型に比べるとやっぱ重いので長時間使うと腕が疲れやすいとか
ちょっとした糸の出し入れがめんどくさいとか、糸に巻き癖がつきやすいとかあるけど
別に使って釣れない事はない。
「うちの地元の名人はスピニングじゃー」みたいな人がこのスレには必ず現れるしww
821 :
名無し三平:2006/11/14(火) 00:49:08 0
スピニングのが早く巻き取れないかな?まぁ、ギア比高くても径が小さいから太鼓リールと変わらんかも。
あとは何があっても糸は出さないと言う強い意志の表れとか。
スピニングの方が早く巻けるだろ?
何があっても糸は出さないってどういうこと?
823 :
名無し三平:2006/11/14(火) 05:06:43 0
何があっても糸は出さないなら延べ竿でしょ!
つ出ない。
824 :
名無し三平:2006/11/14(火) 06:37:01 O
スピニングでも釣れるが、何ひとつメリットないし、楽しさもないで。というか、スピニングで実際やってみ。
825 :
名無し三平:2006/11/14(火) 07:49:23 0
禿同
短竿の前打ちのみ便利かも?
スピニングのクルクル回る姿は子どもには堪えられないのです
大人にはそれが分からんのです
827 :
名無し三平:2006/11/15(水) 18:09:31 O
短竿の前打ちって(笑)んでスピニング付けてガン玉で落とし込んでってアホやなぁ。
828 :
名無し三平:2006/11/15(水) 18:40:47 0
話題を変えて。
竿かづ 8尺 仕舞寸法55cm 五本継ぎ
メインで使う竿ではないけれど、1本持っていると便利だよ。
予想していたよりもしっかりしていた。
829 :
名無し三平:2006/11/15(水) 19:18:46 0
おまいら、いったい竿何本持ってんだ?下ネタはいらんぞw
俺はヘチ竿1本と、ズーム付いてる前打ち竿1本。縮めて落とし込み、伸ばして前打ちに使ってる。
場所によって使い分けるから2本ともメインだ。
830 :
名無し三平:2006/11/15(水) 21:01:13 O
渓流竿(Uガイド改)
ヘラ竿(Uガイド改)
磯竿(Uガイド改)
鯉竿(のべ竿)
こんな感じです…。
最近落とし込み専用の竿使って無いなぁw
831 :
名無し三平:2006/11/15(水) 21:29:21 O
↑釣りセンスの無い人か?横着のために竿作って値打ちこく三流釣り師。
自己満足で竿作って楽しむのはわかるけどね。
832 :
名無し三平:2006/11/15(水) 21:48:44 0
>>827 野島じゃ30年以上前から短竿で今で言う前打ちをやってたよ!
糸を引き出して手で仕掛けを投げるんだよ。
833 :
名無し三平:2006/11/15(水) 21:49:18 O
18尺の前打ち竿
9尺のヘチ竿
12尺の落とし込み竿 15尺の鯉竿
2号磯竿Uガイド仕様
を使ってます
834 :
830:2006/11/15(水) 21:50:52 O
>>831 そうだねぇ…
最近は釣れないから、竿ばかり作ってる。
だけどね、自分でUガイド巻くと竿の調子が変わって面白いょ
835 :
名無し三平:2006/11/15(水) 22:03:12 0
漏れは
9尺へち竿
13尺落し込み竿
15尺鯉延べ竿
鯉竿って人気あるのか?
836 :
830:2006/11/15(水) 22:07:50 O
>>835 オレも思った。
鯉竿って、人気あるのか?
>>829 4.5渓流竿(のべで使用)2本
3.6-4.2落し込み1本
5.3前打ち2本
5.3中通し磯竿改1本
今年は渓流竿の使用がほとんどだった
だんだん竿なんか何でもよくなってきた…
来年は3.6の渓流竿で穴釣りでもしてみるわ
838 :
名無し三平:2006/11/15(水) 22:21:16 O
俺は子供の頃にお年玉で買った竿を使ってるねん。鯉竿は先調子やし、へら竿より穂先でアタリ取って食わす釣りには向いてると思うわ。
ガイド巻いて調子変わるのは当たり前の話やしね。位置だししっかりしてんの?穂先もそのまま使ってるの?
適当でもどうにかなるが、自作で拘るならいい加減なんで満足してたら三流釣り師街道まっしぐらやで。
839 :
名無し三平:2006/11/15(水) 22:23:08 O
中通し改って何を変えたの?
840 :
名無し三平:2006/11/15(水) 22:27:56 0
>>829 828です。
黒鯛はなかなか釣れないから竿を買う事で満足しています。
パパに頼むと買ってくれるんだもん。
841 :
782:2006/11/15(水) 23:18:03 0
改造竿じゃなくて市販されてる竿を買う予定なんですが、メーカーどこがありますかね?
知ってるのは、がまかつ、ダイワ、シマノ、日新、黒工。他にありますかね?
>>841 ジャクソン、リョービック、3流処で良いならもっとある。
843 :
782:2006/11/15(水) 23:48:04 0
リョービックって何かと思ったら旧リョービなんですね。ベイステージも旧リョービも近くの釣具屋で
見かけた事ないですね。ベイステージ持ってる人は取り寄せたって言ってたけど、カタログしか見たこと無い
のに、取り寄せは・・・。
旧リョービは上州屋のみの取り扱いですか?ベイステージの取扱店とかわかります?
ベイはHP更新止まってるっぽいし、だいぶ前に手に入れたカタログに倍速リール、ヘチリール開発中ってあるけど、どうなんかね。
844 :
名無し三平:2006/11/16(木) 01:10:20 0
個人的には、リョービの安いリールの復活を望むけど。
代替品が市場に無い・・・
「軽量」では、群を抜くところがあると思うんだけど。
845 :
名無し三平:2006/11/16(木) 07:10:23 0
何処のリールも充分軽いんジャマイカ!
リール重くて困ったこと無いっす。
846 :
名無し三平:2006/11/16(木) 17:35:12 0
リョービのリールそんなに軽かった?当時はどうかわからへんけど、どこも
そんなに変わらんと思うけどなー。
847 :
名無し三平:2006/11/16(木) 17:48:42 0
メタロイヤルがメタル系では比較的軽い気がするけど、
あとは記憶に残る物はないな。
848 :
名無し三平:2006/11/16(木) 19:07:47 0
黒工やダイワのが若干軽いぞ。記憶が無いというより、知識がないんだ。
849 :
名無し三平:2006/11/16(木) 19:27:53 0
リールが15g軽いと何が良いの?
長竿は軽い方が楽だけどね!
850 :
名無し三平:2006/11/16(木) 20:02:09 0
ただのスペック馬鹿やで。
851 :
名無し三平:2006/11/16(木) 20:32:17 0
カタログじゃ魚は釣れないよね!
>>843 俺はベイステージ持ってる。
運良く近所においてる店が1件だけあった。
4本ほどあって、(同一機種2本ずつ)それぞれ見たけど、仕上げにバラつきが結構あったよ。
まぁ、機能的には問題ないとは思うけど見てくれ悪いのわざわざ買うヤシもいまいて。w
よってベイは現物見て買った方が良いよ。
853 :
782:2006/11/16(木) 21:50:41 0
>>852 お住まいはどちらですか?自分は関西なんですが。
そのお店教えていただけないでしょうか?関西じゃなくてもチェーン店なら関西にも同系列店があるかも知れませんし。。
854 :
名無し三平:2006/11/16(木) 22:59:57 0
>848
めた 108g
88 115g
>>853 チェーン店ではないです。
北陸のローカル釣具店です。
つか、関西なら置いてる釣具屋の1件や2件はあると思うけど。
856 :
852:2006/11/17(金) 00:12:16 0
スマソ、そういや、石川県にはベイステージのテスターがいたっけか。
だから置いてあったのかな?
857 :
782:2006/11/17(金) 00:22:36 0
>>855 関西といっても兵庫なんですけどね。ベイの竿を買うかどうかわからないし、今はとりあえず、
見てみたいだけなんでタウンページ片手に片っ端から電話かけるのも正直マンドクセと思って
聞いた次第です。
すみません。初歩的な質問で申し訳ありませんがリールから糸を出す方向って
どっちからですか?ヘチリールの上からなのか下からなのか?
859 :
名無し三平:2006/11/17(金) 06:48:35 O
ベイの竿、MAX芦屋で前見たで。記憶違いやったら御免。重たい感じしたわ。
メタロイヤルのが軽い?今のリール買うときメタ、黒工88、ダイワと迷っていろいろ調べたつもりやってんけどなー。
結局自分は黒工にして7グラムのバランスウエイト付けたしさらに重くなったわけやね。
なんしかリョービのリールが軽量化で群を抜いてるのは分かったよ。
順巻きにすると糸が下に来るよね。俺はそれが嫌で逆巻きで糸上にしてるよ。すぐに慣れるで。
860 :
名無し三平:2006/11/17(金) 07:24:56 0
漏れは下。
861 :
名無し三平:2006/11/17(金) 07:48:34 0
順回転でロッド側
862 :
名無し三平:2006/11/17(金) 14:21:27 0
黒工 アスリート88(41000)を衝動買いしてしまった。
高い。
かみさんにバレたら怖い。
まだLIMITED(26000)現役なんだけど。
自分の様な道具オタク以外は黒工リールではLIMITEDで十分です。
ちなみにシリアルナンバー250番台です。
あ〜怖い。
863 :
名無し三平:2006/11/17(金) 14:47:29 O
素直にダイワのBJ85買う。
864 :
名無し三平:2006/11/17(金) 16:03:11 0
黒鯛工房のT「HEへちLIMITED」か DaiwaのBJ85どちらを買おうか悩んでいます。
定価 黒 26000 D 22000
自重 黒 115 D 100
径 黒 88 D 85
個人的感想
黒 丈夫そう ロゴが恥ずかしい
D デザインがカッコいい スプールに力をかけると歪みそう
つり方は短竿 へち 4m位に堤防です。
使用したことがある方の感想 アドバイスがあればお願いします。
個人の好みと言わないでどんな事でも良いから教えて下さい。
865 :
名無し三平:2006/11/17(金) 16:06:38 0
↑ T「HEへちLIMITED」→「THEへちLIMITED」です
866 :
名無し三平:2006/11/17(金) 16:14:26 0
実売価格の安い方。
867 :
名無し三平:2006/11/17(金) 18:46:32 O
黒工88使ってます ダイワ、リョービと迷い購入。黒工のはバランス取りされてないので、バランスウエイトを貼りました。あえてバランスを取らなかったそうですが、バランス取りしたほうが使い易いです。
シンプルなものだけに、デザインだけで選んでよいと思います。自分はたまたま安く買えたので黒工にしました。
868 :
名無し三平:2006/11/17(金) 19:21:34 0
864です。
>866 867さんアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
BJ85の耐久性に不安を覚えた方は居られますか?
黒檀リールが欠けてしまい親指が悲惨な状態になつた経験があります
869 :
782:2006/11/17(金) 19:34:16 0
>>868 黒工88とダイワBJ85と悩んで釣具屋行ってどっちも触って、店長のアドバイスも受けて88買いました。
その店長は自分で落とし込みもするらしく信用度高いと思います。そのアドバイスは
「ダイワ88は軸細く、ワンタッチスプール脱着。黒工88はワンタッチ脱着じゃないけど、軸が太い。なので、
今は触ってどちらも同じように思えるが、数年後に88はガタがくると思う。釣り場でスプール外す事はまずない
から黒工88がオススメだ」
こんな内容でした。で、私は88買いました。
失礼。名前はいりませんね。
そして、間違ってた。
数年後に88はガタがくると思う→数年後にBJ85はガタがくると思う
>>867 >あえてバランスを取らなかったそうですが
これのソースはなんですか?どういう理由があってあえてバランサー付けないのか知りたいです。重くしたくなかったとかかな?
872 :
名無し三平:2006/11/17(金) 19:50:23 O
渓流屋ですが禁漁期に落とし込み釣りをしたいと思います
今からの時期はどうなんでしょうか?場所は岡山周辺です。ほとんど、やってる人はいません
873 :
名無し三平:2006/11/17(金) 20:10:36 0
皆、釣りやすい時期に落とし込みするけれどこれからでも十分狙えますよ。
問題は餌と場所ですね。秋のチヌは引きが強いので面白いです。
自分は神戸なんで年中やってますよ。
874 :
名無し三平:2006/11/17(金) 21:21:46 O
それでも岡山港のキビレを釣りたいんで頑張ってみます。
ただ、生エビしか駄目なんですが、、臭いがダメ。
875 :
名無し三平:2006/11/17(金) 21:56:39 0
バランスを取らなかったのは、あくまでヘチ釣りはリールで仕掛けを落とす
釣りではないからバランス取りは無用となったそうです。わざわざボールベ
アリング入れてるのになんやそれ?って感じやね。
俺は約7グラムのバランスウエイトを貼ってるで。思うんだが、バランスウ
エイトの貼り方や材料が人それぞれになるのが面白いのかもしれん。些細な
ことなんやけどね。
874>>
生エビってなんですか?ボイルかな。これしかダメってことは無いと思うの
で、ほかに試してみては?俺の晩秋のお勧めは、生カキとパイプ虫。
876 :
名無し三平:2006/11/17(金) 22:03:01 O
生エビて言わんのかなスジエビかな。シラサかも
>>875 あなたは何を張ってるの?俺は板オモリだ。バランサー、バランスウエイトなんてかっこいいもんじゃない。
セロテープで貼って、オモリを切り、貼ってオモリを切り、切りすぎちゃってやり直して、
接着剤で貼って完成と思いきや、接着剤の重みでバランスが崩れまたやり直した、板オモリだ。
878 :
名無し三平:2006/11/17(金) 22:31:22 0
シラサやブツのことやね。あれ臭いそんなにする?俺はあれは根魚のときに
は使うけれど、チヌには餌取り弱いから使わないな。まず、カワハギにやら
れる。
879 :
名無し三平:2006/11/17(金) 22:53:21 0
俺はタングステンの粘土オモリやで。微調整も簡単で鉛より小さくてすむ。
外からは見えない。綺麗につけてるヤツとそうでないヤツがいるかと思うか
ら面白いねん。安いリールちゃうしね。
880 :
名無し三平:2006/11/17(金) 22:59:32 0
ヘチ釣りに回転の良さは関係ないっ!!
881 :
名無し三平:2006/11/17(金) 23:00:11 0
そういや、黒工88で嫌な思いしたのは、カンダイ掛けて糸出したら思い切り
走られて親指すりむけてえらい目にあったわ(^^;俺の不注意やねんけど、
もう少しエッジをなだらかにして欲しいわ。メタロイヤルがその点では良かっ
たかもしれません。
882 :
名無し三平:2006/11/17(金) 23:03:08 0
>>880 俺も同感。せやけどヘチ以外にもヘチリール使う(根魚の穴釣り)から便利
やで。
関係ないと思う人はドラグ付きリールを使えばいい。その方がバックラッシュがなくていい。
俺は短竿こそ回転の良さ重視だな。高い堤防で短竿使うんで。
884 :
名無し三平:2006/11/17(金) 23:14:44 O
そうなると、ヤッパリ、ベイステ?
バランス取れてるよね
885 :
名無し三平:2006/11/17(金) 23:34:55 0
高い堤防で短竿は釣りにくい。穂先から水面の長さってこの釣りでは重要
やと思うねんけどな。前打ちではドラグ付き使ってるで。当たり前だけど。
前打ちでカンダイ狙いの時はオモリを5B で底を狙うからヘチリールは具合
が良かったで。
チヌ駒Xでいいや
887 :
名無し三平:2006/11/18(土) 06:50:20 O
ヘチリールなんて糸さえ巻ければ良いと思うわ。
黒工88買うまでは富士リール使ってた。1500円くらいのヤツ。あれでほんま十分。
888 :
名無し三平:2006/11/18(土) 09:34:42 O
俺はステラ2000使ってる。スピニングも使いやすいぞ
ラインの癖だけは竿分だけしごいてとれば完璧
889 :
名無し三平:2006/11/18(土) 09:57:13 0
前打ちも落とし込みも糸の出し入れが少ないのに、スピニングを使う理由がない。
重いし。
891 :
名無し三平 :2006/11/18(土) 10:08:35 0
落とし込み釣りをやり始めた頃に買った
フライフック+極軟調竿でのスタイルはもう古いですかね?
あ、帽子は普通の帽子です。傘みたいなのはかぶってませんけど〜
892 :
868 :2006/11/18(土) 10:45:21 0
>782さん。
アドバイスありがとうございました。
自分の地域はもうシーズンオフなので、じっくり検討してみます。
893 :
名無し三平:2006/11/18(土) 10:57:24 0
10回行っても一匹も釣れないので、寒いこの時期も
休みがある限り、釣りに行きたいと思ってるんですけど、
冬は釣れないってマジですか?
894 :
868 :2006/11/18(土) 11:02:41 0
>887
88も富士もそれなりに良いリールじゃないか。
大会の賞品で貰ったメーカも分からない白いリールはキコキコうるさくて、
黒鯛が逃げていったぞ 。
稲荷町盗作の親父が片手間に作った太鼓は余りの重さに手首が腱鞘炎になったぞ。
895 :
名無し三平:2006/11/18(土) 11:07:08 0
>>891 魚がここ30年で進化したとは思えないし、前にそのスタイルで釣れたなら
今でも釣れるんジャマイカ?
古い新しいじゃ無くて自分のスタイル確立してる釣師は格好いいよ!
横浜では見たこと無いスタイルだね。
896 :
名無し三平:2006/11/18(土) 11:29:26 0
>>893 まだ釣れるけど真冬は厳しいでしょ!
ヘチが面白いのはやっぱり夏じゃないかな?
冬もやりたいならアイナメ狙いってとこじゃないの。
897 :
名無し三平:2006/11/18(土) 12:08:29 0
>>896 やっぱり厳しいですか。寒さの厳しさなら気合で
なんとかなるんですけど、時期で釣れないんじゃ、
夏でも釣れない腕なんだからもうどうにもならないですね。
とりあえず釣りしたくてウズウズなので色々調べて明日アイナメ釣りに行ってきます。
でもやっぱりクロダイ釣ってみたいいい。夏まで待てねえええええ。
とりあえず明日うpしに来ます。ありがとう
>>891 新旧問われるとそれはもう化石の如くな古さですね。
今の主流は剛竿で無理やりブッコ抜きだそうです。
21尺のハエ竿改造して鳴門リールでやってた関西の人いましたね。
傘みたいな帽子被ってたっけ。w
その人のビデオ持ってます。www
899 :
名無し三平:2006/11/18(土) 12:15:23 O
今から行ってみます。ホウセキハタが釣れるらしいですよ。
900 :
名無し三平:2006/11/18(土) 13:18:04 0
ステラ使うなんて冗談に決まってるやんけ^^まともに相手すなや。
ホウセキハタ陸から釣れるのどこ?
901 :
名無し三平:2006/11/18(土) 13:30:31 0
タングステンの粘土オモリ真似して良いよww
902 :
名無し三平:2006/11/18(土) 14:58:01 O
903 :
902:2006/11/18(土) 15:01:12 O
900
失礼しました
良く読まず888=900かと思ってしまった
904 :
名無し三平:2006/11/18(土) 15:05:39 0
ヲマイモナ>902
905 :
名無し三平:2006/11/18(土) 16:17:35 O
いま四国の高松港でステラ使って釣ってますよ。餌ばかり取られて雨が激しくなってきたんで小休止
二時から釣りだしてメバルとアイナメだけです。黒鯛もキビレもダメ
夏はフライ、ルアーマンなんでステラ2000Sです。メバルロッド使いましたが短い。失敗でした
しかし奥の深い釣りですな。これから本格的に取り組んでみます。フックもフライフックはダメでしたw
906 :
名無し三平:2006/11/18(土) 16:39:44 0
フライフックでも釣れるけど、ほんまに釣りたいならフジリールで良いから
ステラは家にしまっときなさい。メバルロッドは7fくらいでしょ?なんと
かなる長さやとおもうで。スピニングが使いやすいなんて恥ずかしいからこ
こ以外では言わないほうがエエよ。
907 :
名無し三平:2006/11/18(土) 17:29:14 0
フライの人はフライリールでOK!
908 :
名無し三平:2006/11/18(土) 18:04:08 O
ほんまや。フライやるならそっちのがはるかに使い易いくらい想像できただろうに。バスやって、管理釣り場でフライやって、メバルやるようなヤツのセンスの限界を見たわ。
909 :
名無し三平:2006/11/18(土) 18:51:45 0
>>905 >しかし奥の深い釣りですな。
別に普通じゃないの?
逆に奥の浅い釣りってある?
910 :
名無し三平:2006/11/18(土) 19:07:48 O
↑同感。どんな釣りでも突き詰めたら深い。おもろい。チヌはほんまは間口の広い釣りで誰にでも楽しめる釣りやと思う。
ステラ買う甲斐性あるなら安くていいから竿とリール揃えてチャレンジしろやー。冬はちょっと厳しいが、ガシラ、アイナメ、メバル釣るのもエエと思うで。
俺は落とし込み単純だと思ってる。磯のグレだと上手い下手の違いがはっきり出る。
落とし込みは誰がやっても変わらないと思う。運だなと。
だから、おもしろい。だから、関係ないことも釣りに結び付けてる。仕事頑張ったから釣れるぞとかね。
912 :
児島:2006/11/18(土) 22:00:17 0
>>奥の深い釣り
味わいのある釣り。突き詰めるだけ価値のある獲物。
ゲーム性のある釣りって風に理解してるけど
私はサビキに数珠つなぎになって釣れてくる子サバには興味がありません。
>>ステラとフライリール
今日のヘチ釣りは常吉リグ風を試したのです。よってスピニングリール
結果は30cm弱1枚でした。けっこう引きました。
明日はラインを見やすいピンクのラインにしてみます。リーダーはフロロ5ポンドかな
タックルの不備な点は、反省点を修正して納得いくように改善
シンカーはB一つでしたが軽すぎました。流れの強さ、風によって変えるんでしょうね
当たりの伝わらないバイトもあるようですね。冬バスの釣りと似てますワ
913 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:09:40 0
初心者イタイね
914 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:14:07 0
サビキやハゼといった比較的簡単に釣れる釣りこそ技術の差がでるよ!
まぐれでも名人に釣り勝てない。
つ勝たなくても良いんだけどね!
915 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:27:52 0
サビキで100釣るより浮木釣りで1匹を優雅に釣りたいのだ。
916 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:30:13 O
>>914 オレもそう思う。
メバルとかカサゴの数釣りなんかが腕の差が出るよね!
落とし込みって、ギャンブル性が強いよね…
だから面白いんだけど…
917 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:35:51 0
>メバルとかカサゴの数釣りなんかが腕の差が出るよね
こういうのって初心者レベルの話だわ。
それなりに熱心にやって数十年以上のキャリア持ってる奴同士を比較すれば、
メバルやハゼ程度で腕の差なんて出ない。
そういう釣りには競技みたいなものがないというのが特徴。
918 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:43:47 O
キビシー
919 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:48:41 0
漏れは魚種や釣法に優劣をつけるの嫌い。
べつに好き嫌いは有っても良いけどね!
920 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:50:50 0
>>919 優劣の議論なんてしてないと思うけどね。
なんか思いこみが激しくない?
921 :
名無し三平:2006/11/18(土) 22:55:21 0
ハゼは船宿単位の競技の世界が有るよ。
当然、二本竿を操れるレベルからの話ね!
レス違ゴメン
922 :
名無し三平:2006/11/18(土) 23:22:55 O
公には魚に優劣はつけたくないが、心の中には順列はあるよ
日本の川は鮎だし、アラスカはキングだろ。ドブ釣りより友釣り
日本の沿岸部のスターはチヌだよ。ウマズラハギは美味しいがスターか?
923 :
名無し三平:2006/11/18(土) 23:24:12 0
924 :
名無し三平:2006/11/19(日) 00:38:15 O
実際、釣り方や魚種で値打ちあると思うわ。地域や時代にもあるしな。せやけど、趣味の世界だけに、技術や稀少性だけで語れないところもある。カワハギなんかは風流の世界やで。掛け針仕掛けは漁に走ってると俺は思うけど。
たとえばサビキを馬鹿にしてるヒトもいるが、あれは初心者に釣らせてあげる釣りやと思う。自分が竿握るばかりが釣りじゃないと思うけどね。
角度変えてみたらどれも侮れへんよ。
925 :
名無し三平:2006/11/19(日) 00:41:29 0
>初心者に釣らせてあげる釣りやと思う
サビキをやってるおじさんをどう評価しますか?
926 :
名無し三平:2006/11/19(日) 00:45:40 0
硬めの延べ竿ジジイは侮れない。
927 :
名無し三平:2006/11/19(日) 00:47:55 0
手製仕掛けのサビキジジイも侮れない。
928 :
名無し三平:2006/11/19(日) 00:53:11 0
十分あなどっていいよ
うちの家の前のおっちゃんはすげーよ。定年でジジイだが、あの体力はジジイとは呼べないよ。
車で30分の距離をチャリで行く。朝2時に。サビキ、太刀魚狙いだ。8時ごろに俺が行くともう帰る
準備してるんだ。そんで、チヌ釣れてる?と情報収集。これが常連より当てになったりする。
930 :
名無し三平:2006/11/19(日) 02:01:13 0
団塊ジジイはサビキで十分
931 :
名無し三平:2006/11/19(日) 02:45:00 O
道具だけ立派に備えてるくせに
932 :
名無し三平:2006/11/19(日) 10:21:30 O
サビキをやってるオッサンは魚食いたくてやってるんやろ。十分価値あるで。
933 :
名無し三平:2006/11/19(日) 11:15:03 O
サビキ使わずに鯵をどうやって釣るんだ?
まさかウキフカセでオキアミつけて…
まあ、鯵食わない人にはどーでもいいんだろうけど
このスレタイの釣り専門にやってるヤシは、自分のスタイルが高尚だと勘違いしている包茎が大杉
そなた達に一言
剥きなされ
因みにモレもヘチやります
935 :
名無し三平:2006/11/19(日) 12:02:27 0
ヘチサビキですか?
936 :
名無し三平:2006/11/19(日) 12:29:04 0
炎天下、岩盤浴状態で日射病の恐怖と戦いながら、
食いもしない黒鯛に挑む。
マゾッ気混じりのドンキホーテ釣り師さ。
でも、それで良いんだもん。
937 :
名無し三平:2006/11/19(日) 12:30:55 0
ほお サビキでチヌですか
これは近頃めずらしい
938 :
名無し三平:2006/11/19(日) 22:17:53 O
チヌは引きが強いな。3ポンド切られてしまった。次回は5ポンドで挑戦します。
ところで落とし込み用リールてドラグはどうするん?ロッドの弾力だけで、やり合うのですか
939 :
名無し三平:2006/11/19(日) 22:26:39 0
指が最高のドラグ
サビキで黒鯛釣るってそんな珍しいか?
うちの地元じゃ普通にみんな釣ってるけどな。
船だけど。
外道じゃないよ。ちゃんと狙って釣ってる。
941 :
名無し三平:2006/11/19(日) 22:49:02 0
またサビキか
942 :
名無し三平:2006/11/19(日) 23:04:29 0
人が今から釣りしようとしてるのに、目の前でイガイ掻くバカがいたよ。
もうちょい近くだったら怒鳴ってたよ。長年やってるけど、あんな奴始めて見た。
944 :
名無し三平:2006/11/19(日) 23:20:39 0
どこどこ?
945 :
名無し三平:2006/11/19(日) 23:42:17 0
>>938 今の時期のチヌは引き強いけど、特に強い引きの魚ではないよ。
せやけど3ポンドはナメ過ぎや。5ポンドも話にならない。腕があるわけでも
ないでしょ?素直に2.5号のハリスで釣りましょう。馬鹿にされるのが好き
なのか?
ドラグは指やで。しかし基本的にヘチでは糸は出さないよ。引っ張り切れより
擦れ切れが圧倒的に多いからな。
946 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:04:31 0
>945
938にまじめに答え過ぎ。
ある態度糸を出した方が針外れが少ない気がするが(40以上)。
自分だけか?
947 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:21:07 0
>>946 アワセが弱いんだよ
まじめに答えたらあかんか?
948 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:24:54 0
>>943 なんでイガイを撒いちゃあだめなんだ?
俺は撒かない(というかカニしか使わない)けど、撒いてるやつをみても何とも思わないぞ。
949 :
関西弁:2006/11/20(月) 00:27:23 0
俺は出せる所なら糸出すよ。左右に振るし。
出せない所ならすられる前に引っ張り合うしかないでしょ。
俺はすられたら何号でも同じだと思ってるから2号以上は使わないね。2号も基本的には使わない。
この時期で障害物周りの時だけ2号使う。ナイロン使用。
>>948 ポイントで掻くからダメなんだよ。荒れるだろ。釣りしてない所で掻くのが常識。
951 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:33:45 0
すまん。
掻くと撒くを見間違えた
952 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:35:14 0
>>950 チヌ以外の魚が来たらどうすんの?
2号じゃあ持たんでしょ
953 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:35:55 0
>947
針外れしたことないのか?
それともカイズしか釣ったことないのか?
954 :
名無し三平:2006/11/20(月) 00:42:17 0
2,5号ですられなければ何でも釣れるのか?
>>952 50のカンダイなら上がった。サンバソウはまず釣れない所で釣ってる。サンバソウでも2号を
引っ張り合いで切るのは相当だと思うけど。今まで2号を引っ張り合いで切られた事はないよ。
956 :
947:2006/11/20(月) 00:54:42 0
針ハズレなんて何回もあるで。糸を出した方が40以上揚るって言ってるのが
可笑しいだけだ。
>>945 2.5で引っ張り合いなら結構な獲物揚るよ。せやけど、擦れたら何号でも同
じとは思わない。俺はフロロ使うわ。何故ナイロンなんだろう。。
ナイロンは伸びるから?
クッション代わり?
水中じゃ屈折率の関係上フロロの方が上。
根ずれ強さも微妙なところでフロロの勝ち。
958 :
名無し三平:2006/11/20(月) 01:28:34 0
956は綱引きが好きな漁師か***
959 :
名無し三平:2006/11/20(月) 01:40:42 0
フロロは竿にべたつかないから好きだな
もちろんハリス道糸とおしね
960 :
名無し三平:2006/11/20(月) 02:28:58 0
ヘチで道糸にフロロ使うの?
漏れは使ったこと無いけど比重や色や硬さ等で当たりとり難いとかないの?
961 :
名無し三平:2006/11/20(月) 08:00:35 O
俺も以前フロロ通しでやってけれど、それなりにアタリは取りやすいよ。
糸は確かに見にくい。硬さ重さは感度を上げるが、糸クセが出るのが嫌でチヌのときは道糸はナイロンかPEにした。カンダイ、サンバソウ狙いは3号通しでやってる。
962 :
名無し三平:2006/11/20(月) 12:19:49 0
最近のフロロとナイロンは有意差は無いと思うが。
好みの問題じゃないか?
通しはした事が無いから分からないけど。
963 :
名無し三平:2006/11/20(月) 13:12:07 O
フロロのほうがナイロンよりハリスとしては優位。
もし、本当に根ずれに強いナイロンハリスがあるなら教えてください。
964 :
名無し三平:2006/11/20(月) 13:44:47 0
例えば、3号のナイロン道糸と3号のフロロハリスをブラッドノットで直結し
内掛け結びでハリを結んで引っ張ると、ハリスと道糸の結合部のナイロン側で
切れるんですが、変ですか?
もちろん、実釣状態で道糸もハリスも海水に浸かった状態での話です。
ちなみに、道糸は東レの銀鱗SSちぬ(ナイロンとしてはかなり強い部類に
属すると聞いたことがあります)、ハリスはトヨフロンLハードです。
965 :
名無し三平:2006/11/20(月) 13:50:49 O
ぜんぜん変じゃないと思う。それでも実釣で高切れはそんなにしないと思うよ。
966 :
名無し三平:2006/11/20(月) 14:03:29 0
釣り場により根ずれにに対しての逼迫度は異なるのでないかな?
同じ号数ではフロロだけれど、1,5フロロと1.7ナイロンでどちらが根ずれに強いか分からない。
ナイロンの柔らかさを好む釣り師がいても納得するよ。
ちなみに自分は、FXだけど。
967 :
名無し三平:2006/11/20(月) 14:22:27 O
俺もFX使ってるが、根スレによるササクレが増えた気がする。同一条件ではないのですけどね。使い易いので、根魚ワームにも使ってる。高いのが難やね。
968 :
名無し三平:2006/11/20(月) 14:26:56 0
>964
1m当たりの単価も考えてくれ。
SSが不憫じゃ。
969 :
名無し三平:2006/11/20(月) 14:33:41 O
道糸は色ナイロン2号でハリスはフロロ1、2号
ブラッドノットで結合。フロロはナイロンよりやや太いからこれでよいな
970 :
名無し三平:2006/11/20(月) 14:44:58 0
>969
落とし込み界における黄金率の1つ。
ダビンチコードに記載されている。
971 :
名無し三平:2006/11/20(月) 15:27:19 O
テトラの前打ちということもあるが、俺はハリス2〜3まで使う。とにかくデカイのをバラしたくないねん。
己の未熟とは思うが、細いハリスで今まで何度も切られてる。間違いなく大物の引き。。太いハリス信じて糸は出さず根から離す。垂直でタナで釣るばかりなら、1号でも揚がると思うけどな。
972 :
名無し三平:2006/11/20(月) 16:49:35 O
3万くらいでタックル揃えられますか?ヘチ釣りやってみたいのですが。
>>971 俺も同感だな。
以前、大阪湾(武庫川尻一文字)で落とし込みやってた頃は、ハリス1〜1.5号で十分だった。
どうせチヌぐらいしか釣れないし、壁から離せば、あとは遊ばせておけば取り込める。
しかし、テトラや磯の前打ちでイシダイ、コブダイ、ハタ系を相手にするようになってからは、3〜4号が標準になった。
最近は、マダイやフエフキまで掛かるようになったから、6号ぐらいにしようかと思ってるぐらいだ。
974 :
名無し三平:2006/11/20(月) 17:34:56 O
俺と同じ路線やな(^^)前にこのスレで、イシダイ、カンダイの前打ち釣りの話したら、アホにケチ付けられたが、やるヤツはやってるんやな。
去年は和歌山方面によく行ったが、今年は山陰、北陸方面に遠征しましたよ。今年は石物の当り年ですね。
とにかく、細い仕掛けで釣っても自慢にはならないと思うし、細いハリスで数を釣ったとしても、デカイのバラしたら満足できへんしね。
40以上のは糸出したほうがバレにくいと宣ったヤツいたけれど、聴き合わせでばかりでしか掛けれないんちゃうんか。そんなヒトはツルツルの垂直でしか釣りしたことないんやろね。
975 :
名無し三平:2006/11/20(月) 17:42:05 0
1 :ヘチバカ:2006/09/08(金) 17:35:33 0
台風なんざなんのその!気合いれて釣りまくろうや!
んと・・・何のスレかわかるよな?
そう!黒鯛!黒鯛サマの専用スレよ!はははははw
976 :
名無し三平:2006/11/20(月) 17:56:14 O
972
3万あれば竿、リール揃うで。高いの見たらキリないけどな。リールはノーブランドや富士リールでもいけるけど、竿に重きを置いた方が良いと思いますよ。軽くて胴の強い竿が良いと思います。
スレ主殿
チヌ以外の話禁止なのかはわからんが、不毛な話でもないやろ。ケチつけるくらいなら、質問に答えたれや。
977 :
名無し三平:2006/11/20(月) 18:14:26 0
>>927 ヘチは面白いけど兎に角始めは釣果を出すのが難しいと思うよ!
これからの難しい時期じゃなくて来年のGW位から始めた方がいいよ。
978 :
名無し三平:2006/11/20(月) 18:16:55 0
979 :
名無し三平:2006/11/20(月) 18:38:24 0
974アホちゃうか
980 :
名無し三平:2006/11/20(月) 18:41:30 0
酔うとんのんちゃうん?
981 :
名無し三平:2006/11/20(月) 18:47:50 0
416 :名無し三平 :2006/10/18(水) 07:40:31 0
直前のやりとりを見れば分かると思うけど、1.5号が太いか細いかは対象魚や釣り場による。
ケーソン波止や石積み波止でチヌしか釣らないんだったら、50オーバーでも1.5号でとれる。
チヌでもテトラ帯なら2号以上は欲しい。
カンダイやイシダイも狙うのなら、3号でも足りない。
947お前嫌われてるぞ。
982 :
名無し三平:2006/11/20(月) 18:53:14 0
↑947お前嫌われてるぞ。→974お前嫌われてるぞ。
983 :
名無し三平:2006/11/20(月) 19:05:35 0
974と947同一人物じゃね?
漏れは嫌いじゃないよ!
984 :
名無し三平:
ハリに鉛つけるけど、ドウズキみたいに下に軽い重りつけて誘うのどうかな
シラサやムシ餌なら可能と思うが、どうなんだろう