アジング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イケハラー
アジング好き集まれーーー
2名無し三平:2006/09/04(月) 21:12:20 0
トシをとることをエイジングと言う
3名無し三平:2006/09/05(火) 00:34:15 0
釣具屋の店員から勧められたすっごい小さいメタルジグ使ったが、
全く釣れん!

アジの群れに落とすと寄ってはくるが食わん!

サビキは爆釣!

アジングなんかする価値あるのか?
4名無し三平:2006/09/05(火) 00:52:43 0
なんでもingをつければいいってもんじゃない
5名無し三平:2006/09/05(火) 20:29:57 0
>>4
されには同意んぐ
6名無し三平:2006/09/14(木) 18:48:19 0
釣れんぞ。アジング。
サバのが釣れる。
7名無し三平:2006/09/14(木) 18:50:29 0
サバングか
8名無し三平:2006/09/14(木) 18:50:33 0
こんなダサいネーミングしたヤツを殺してやりたいんぐ
9名無し三平:2006/09/14(木) 19:02:00 0
チニング。いろいろあるが。バスはどうなる。
バッシングか。
10名無し三平:2006/09/14(木) 19:05:11 O
あぁ〜ん
まいっちんぐ♪
11名無し三平:2006/09/14(木) 19:06:21 O
>>9 バッシングはかなり前から呼ばれてるよ
12名無し三平:2006/09/14(木) 19:06:52 0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、} <アジング好き集まれーーー
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
13名無し三平:2006/09/14(木) 19:07:51 0
確かにそうだ。なぜバスだけバスフィッシングなんだ。
14名無し三平:2006/09/14(木) 19:08:08 O
エッチング(はぁと
15名無し三平:2006/09/14(木) 19:11:12 0
まぁペッティングだな。
16名無し三平:2006/09/14(木) 19:21:19 O
チラリズムみたくアジリズムと言うのはどうだろう?
ふだん釣れる分けないのに不意に釣れたという諦めにも似た期待を
17名無し三平:2006/09/14(木) 20:07:05 0
わけのわからないことを。
18名無し三平:2006/09/15(金) 11:59:23 0
スポーツフィッシングに相応しくアジダスというのはどうだろう?
キャッチコピーは
 大物への夢を持つこと
 1匹を釣り上げるために努力すること
 本気で勝負すること
 その素晴らしさをアジダスは知っている。
19名無し三平:2006/09/17(日) 01:30:32 0
じゃあ、ボラはボーリングでFAな。
20水性:2006/09/24(日) 02:49:19 0
あげついでに。

現在7連敗中!

ホンとにつれんのか!
21名無し三平:2006/09/24(日) 03:01:23 0
ジュディ・オング
22名無し三平:2006/09/24(日) 03:09:06 O
キングコング
23名無し三平:2006/09/24(日) 03:30:02 O
ジオングかと思た
24名無し三平:2006/09/26(火) 23:12:53 0
アジはよ。ルアーで釣れる条件ってのがあるみたいだ。
釣れる時は一つのシーバスルアーに二匹くらいついてきたりする反面サビキで爆釣してもルアーは全くと言うときのほうが多い。
うちの方では、アジングは秋でしか成り立たん。それもシーバスとかカマスとか他のを狙ってる時に気まぐれ的にくる。
何が条件かはいまだ分からないが、釣れる時は入れ食いになる。
25名無し三平:2006/09/30(土) 11:37:18 0
バス釣りオンリーだった私の趣味に刺激を加えるべくアジングを
やってみようと思っているんですが、経験者が教えるコツ、
ルアーアクションとかヒットポイント等々なんでもいいのでこうしたら
いいよってことを教えていただけませんでしょうか??海の経験がほとんど
ないもので・・(>_<)あと、買うか迷ったのですが、お店で重り?
(微潜や深潜などの表示あり)の下にリーダーを設けてジグをセットする
釣り方があるみたいですけど、あの重りみたいな商品は効果的でしょうか??
26名無し三平:2006/09/30(土) 14:35:57 0
アジングはメバルのタックルでOK。
ルアーもメバル用。はっきり言ってスクリューテイル1.5だけ有ればOK。
釣れる季節がある。今やっても多分ムダ。
関東では11月後半から5月まで。
夜間の外灯まわりが好ポイント。
サビキ釣りの人が近くにいると全く釣れない。
掛かったら手返しよく。モタモタしていると連打できない。
27名無し三平:2006/09/30(土) 15:12:21 O
イワシング
アナゴング
メジナング
アイナメング
ウナギング
カサゴング
サバング
アジング… ぷぷっ!

他に何があるかな…?
28名無し三平:2006/09/30(土) 16:16:04 O
おれならルアー竿で投げサビかジグサビ。何故ハナクソみたいなワームを
1個だけ付けてチョイナチョイナするのか意味が解らん
29名無し三平:2006/09/30(土) 18:13:32 0
エギングとかはまだいい。
アジングとかチヌングとかは、釣りするやつがみんな頭悪そうに思われるから、やめてくれ。
30名無し三平:2006/09/30(土) 19:31:16 0
アジングというとルアーでアジを釣るイメージだろ?
アジ釣りではサビキのイメージでエサ釣りヤシ乱入でスレが荒れるの必至。

ルアー限定でアジ釣りとか言えばいいの?
31名無し三平:2006/10/02(月) 12:13:42 0
>>27
アジャコング
32名無し三平:2006/10/03(火) 08:18:06 0
>ルアー限定でアジ釣りとか言えばいいの?
普通にそういえばいいんじゃないの。
アジングはアホっぽさがにじみ出ている。
33名無し三平:2006/10/03(火) 17:31:39 O
最強はサーベリングでそ
34タムケン:2006/10/03(火) 17:40:51 0
なんでも 〜ing っていう奴、全員視ねっ!
35名無し三平:2006/10/03(火) 17:52:04 O
別に良くね?分かりやすいし
英単語を間違った意味や読み方でカタカナ語にする偉い人よりずっとマシ

と言っても、俺は使わないけどな>>アジング
普通にアジ釣り
36名無し三平:2006/10/03(火) 19:05:52 O
アジングバカにするサビキマン。そんなにアジが食べたいなら網でとってこれば?
ルアーで釣る楽しさがわからないやつは釣りが好きなんじゃなくて他にやることないニートか年金なんだろ
37名無し三平:2006/10/04(水) 06:16:38 0
網をひく船がないから皆は港湾でサビキしてる訳だが・・・。
ルアーで釣るのもサビキで釣るのもフカセや団子で釣るのも


  す  べ  て  魚  釣  り

38名無し三平:2006/10/04(水) 17:37:03 0
ルアーが格上だと勘違いして他の釣りは認めない典型的なルアホ発見
39名無し三平:2006/10/17(火) 02:17:33 0
メバタックルで普通に釣れるがな
40名無し三平:2006/10/17(火) 02:19:36 0
アジごときサビキでしか釣れないオサンがかわいそうだw
41名無し三平:2006/10/18(水) 15:54:21 0
アジってルアーだと引くの?
42名無し三平:2006/10/18(水) 16:00:15 0
アジごときルアーを投げ倒してる人がかわいそうだ
43名無し三平:2006/10/18(水) 16:05:11 0
>>27
エギング
ジギング
主力忘れてるぞ
44名無し三平:2006/10/18(水) 18:24:07 0
>>41
ルアーのがウキ付けて釣る釣りよりは断然引く
45名無し三平:2006/10/19(木) 08:05:01 0
ヘラ竿で脈釣りすると、竿がしなってオモロイよ。
46名無し三平:2006/10/27(金) 18:13:59 O
イカリング忘れてるよ。
47名無し三平:2006/10/28(土) 02:20:05 O
おれも夜寝れんときとかフナの竿持って近所の漁港でアジ釣ってる。
全部逃がすけどええ暇潰しになるよ
48名無し三平:2006/10/28(土) 02:40:50 0
アジ釣りならハエ竿に限る。
1本針でアミエビのコマセの中から大粒のを餌にして唐辛子ウキ。
スナフキンのように釣るのだ。
49名無し三平:2006/10/29(日) 06:27:31 0
管理釣り場のトラウトを主体に
少しだけ海のルアーフィッシングにもページを割いている
『ヒレピン!』の最新号には
ハルシオンシステムってメーカーが
ギャングスターってアジのルアー用ロッドを出すという記事が載ってたんで
アジのルアーって流行ってんのかと思ったんですが。
50名無し三平:2006/11/05(日) 15:17:10 0
春先に、にょろにょろでボラを釣るようなもんだなぁ
51名無し三平:2006/11/18(土) 16:31:31 0
アジングは魚が小さい事と回遊魚なので
日ムラがありすぎることが
人気でない原因・…
52名無し三平:2006/11/19(日) 20:02:23 0
アジングならカサゴ氏の「めばるing」のおまけのレオソ氏のブログに載ってるよ。
あとピノキオ氏のブログに詳しく載ってる。
ピノキャロとか勝手に名前までつけてて笑える けど参考になる。
53名無し三平:2006/11/22(水) 22:46:40 0
>>51
確かにムラは多すぎるなあ
でも小さいといっても30センチぐらいの釣れたら結構引いて面白い
54名無し三平:2006/12/03(日) 13:18:35 0
アジングw
サビキで沢山釣れるだろ。
55名無し三平:2006/12/03(日) 19:56:11 0
日ムラがありすぎる以上、本命にはならない。
所詮外道さ。
56名無し三平:2006/12/07(木) 09:25:01 0
>>55
それは、勘違い。
専門に狙って30cm以上のヤツを釣ってる人いる。
自分も初めて25cmのが釣れた時は感動した。アタリがもの凄く小さい。
たぶんメバルと同じように、デカイのほどアタリが小さいんだろうと思う。

去年の5月頃に、ボイルしてる所に小さいミノーを通したら20cmぐらい
のが入れ食いになった事がある。
ま、釣り場が限られるのは致し方ないが、そばでアミでサビキされたら見向き
もされないw
57名無し三平:2006/12/08(金) 13:18:45 0
日ムラがあると言うのは、回遊しているからアジ自体がそこらにいない時があると言うことだよ。普通はそう認識するが。
ブラックバスみたいに、いつもそこにいる魚しか釣ったことがないのだろうね。
58名無し三平:2006/12/11(月) 23:23:57 O
なんですかな
59名無し三平:2006/12/12(火) 10:16:37 0
>>57 おまえがそこにいろ!
小便かけてやるからw この糞ボウズ!!
60名無し三平:2006/12/17(日) 22:25:03 0
イカリング...
61名無し三平:2006/12/18(月) 09:59:49 0
>>57みたいなバカがいるからアジをルワーさせようなんて事になるんだよな
>ブラックバスみたいに、いつもそこにいる魚しか釣ったことがないのだろうね。

おまえが寒いよマジでw
・・あっ俺はバソやったことないからね
62名無し三平:2006/12/18(月) 13:18:28 0
>>61
日本語でおk
63名無し三平:2006/12/27(水) 20:46:37 0
age
64名無し三平:2006/12/27(水) 22:09:46 O
ガマカツのカブラリグってのはアジ釣りに向いてそうなんだけど
65名無し三平:2006/12/28(木) 07:26:28 0
カブラジグな。
向いてるというか普通に釣れるよ。
まずは自分で試せ!!
66名無し三平:2006/12/28(木) 12:29:02 O
リグってのもあるんですよ
どう見てもサビキですが
機会があればやってみます
67名無し三平:2006/12/28(木) 12:50:42 O
アジングって常夜灯必須?
68名無し三平:2006/12/28(木) 12:52:49 0
無くてもよろしい。
真っ暗な磯でも潮次第でたくさん釣れます
69名無し三平:2006/12/29(金) 09:47:32 0
俺の人生は風前のともし火ですが、それには寄ってきませんか?
70名無し三平:2006/12/29(金) 09:49:34 0
虚栄のかがり火でも焚いてみてください
71名無し三平:2006/12/29(金) 16:42:49 0
俺は顔の前のろうそくの火を揺らさないでキャストできます。
72名無し三平:2006/12/29(金) 18:07:42 O
港のぬこに催促されると釣れない。
やっと釣れたらもう居ない(´・ω・`)
73名無し三平:2006/12/29(金) 22:15:48 0
     ∩
    _( ⌒)   ∩__ 
  / /,. ノ ̄\ / .)E)
 /i" |/ /|_|i_トi_| /
 |ii.l / /┃ ┃{ /
 |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/
 i|/ /j`ニT" /
 |(      ヽ
 ゞヽ  '   '|
.   |      |
   ノ    j  |
  /   、   ノヽ
  !    Y    \
  |    ! \    ヽ
  !    |  >   ノ
74名無し三平:2007/01/05(金) 20:57:59 0
75名無し三平:2007/01/14(日) 15:09:52 0
age
76名無し三平:2007/01/14(日) 18:20:32 O
ダイワ月下美人のプリズナー(メタルジグ)の3〜5gを沖に向かってキャストすれば、爆釣間違いなし
77名無し三平:2007/01/14(日) 20:58:27 0
どんなアクションとかすれば釣れるんですか?
スローのただ巻きですか?
それともリフト&フォールですか?
78名無し三平:2007/01/15(月) 00:46:00 0
ワームにしろジグにしろ、メバルの感覚でいくと結構厳しいよ。
リトリーブもわりと早いし。
79名無し三平:2007/01/15(月) 07:36:08 O
>>77
投げた後は、ロッドをちょんちょんと煽りながら巻いてくるだけです。
時々、巻くのを止めてジグを沈めてみましょう。
1.5gのプリズナーなら、ただ巻きで釣れます。
80名無し三平:2007/01/15(月) 09:39:18 0
アジってプランクトン食べてるんじゃなかったの?
81名無し三平:2007/01/15(月) 18:11:34 0
それはない
82名無し三平:2007/01/16(火) 02:53:51 0
無くはないだろw
プランクトンも食べるし魚系・甲殻類も食べる。
83名無し三平:2007/01/24(水) 12:35:12 0
age
84名無し三平:2007/01/24(水) 13:13:35 O
エリック・プランクトン
85名無し三平:2007/01/24(水) 13:16:26 0
86名無し三平:2007/01/24(水) 20:31:36 0
ピーター・プランクトン
87名無し三平:2007/01/24(水) 21:56:05 O
>>84

寒いです(T_T)
88名無し三平:2007/02/02(金) 15:09:50 0
age
89名無し三平:2007/02/02(金) 15:17:19 0
aji
90名無し三平:2007/02/02(金) 23:46:38 O
今、探偵ナイトスクープで探してるのって、ワラスボじゃね?
91名無し三平:2007/02/03(土) 00:12:52 O
ウオノイとかいう、甲殻類の寄生虫だった…マジきもい。orz
92名無し三平:2007/02/03(土) 09:35:42 O
サビキでいんじゃね?
93名無し三平:2007/02/03(土) 10:25:05 O
タイノエ
94735:2007/02/10(土) 10:37:00 0
アジまいう
95名無し三平:2007/02/10(土) 15:17:49 O
青物狙いのジグサビキのサビキにかかる事ってあるのか?
96名無し三平:2007/02/10(土) 19:22:22 0
あるに決まってんだろ。
97名無し三平:2007/02/10(土) 23:24:01 O
アジ釣れてっかい?
98名無し三平:2007/02/19(月) 21:11:31 0
>>92
やっぱ、サビキだな 
99名無し三平:2007/02/19(月) 21:16:27 0
ハジング
ゴンズイング
コノシリング
ヒトディング
100名無し三平:2007/03/02(金) 20:52:24 O
大鰺釣れたよ
@北陸
101名無し三平:2007/03/03(土) 22:11:57 O
大鰺、爆釣ですよ^^
楽し杉www
102名無し三平:2007/03/14(水) 13:31:53 O
30センチくらいの釣るには何グラムのジグ投げるといいですか?
103名無し三平:2007/03/14(水) 13:58:47 O
>102

ピノキャロ

104名無し三平:2007/03/14(水) 14:55:03 O
アジはメバルみたいに繊細じゃないからジグヘッドの重さは多少重めが有利。
俺はアジを狙って釣る時は3gを使ってる。
105名無し三平:2007/03/17(土) 08:30:29 0
まったく釣れないのだが

深夜でもつれる?
106名無し三平:2007/03/17(土) 09:38:05 0
むしろ深夜が狙い目。
だが、もう時期が遅いと思うな。

アジがメバルワームで良く釣れるのは12〜2月。
まあ、場所によって違うかもしれないけど、俺の県ではもうダメだね。
ちなみに愛媛県の宇和海。
107名無し三平:2007/03/17(土) 10:42:11 O
>>106
パターンが変わっただけじゃない?こっちは稚アユパターンで釣れてる。で、7月のシラスパターンまで続く。
@北陸
108名無し三平:2007/03/20(火) 09:20:42 0
鮎パターンてどんなの?
109名無し三平:2007/03/21(水) 14:31:09 0
>>107
そうなのか。
こちらは3〜5月はアジは釣れないよ。
110名無し三平:2007/03/21(水) 15:09:19 0
>稚アユパターン
>シラスパターン

あんたのオツムはダボハゼパターン
111名無し三平:2007/03/21(水) 22:30:09 O
>>108
稚アユを食ってるアジを狙う釣り。表層近くを小さ目(〜18c)のジグのただ巻きで釣ってる。朝晩のマズメ時で、潮が動いている時しか釣った事がないな。
112名無し三平:2007/03/22(木) 05:03:48 0
>>111
18gのジグってアジには大きすぎないか?
アジならせいぜい1/4ozくらいまでだと思うが。
113名無し三平:2007/03/22(木) 10:26:40 0
ずっと俺のターン
114名無し三平:2007/03/22(木) 19:30:34 O
>>112
サーフとか港の外側なら、この位が普通。大場所で10c以下のジグは、効率悪いよ。
115名無し三平:2007/03/27(火) 14:43:25 0
俺も5gとか7gのジグだなぁ。
岸から釣れるのはせいぜい30cm近辺だし。
PE0.8号に3号リーダー、8ftのエギングロッドで釣ってる。
もっと小さいやつはメバルタックルで釣ったりもする(これはこれで結構楽しい)
116名無し三平:2007/04/02(月) 16:32:15 0
俺はメバルタックルでしか釣った事ないんだが
ジグの時はどんなアクションで釣るの?
117名無し三平:2007/04/04(水) 11:47:08 0
スットコドッコイって感じ
118名無し三平:2007/04/04(水) 11:52:45 0
左右のテュイッチってことだな
119名無し三平:2007/04/04(水) 12:36:34 O
ティユッチってなんか可愛いな。
ネットアイドルか何かか?
120名無し三平:2007/04/04(水) 12:37:18 0
  _   _,,、−''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ヽ \::\
.   {   ̄    /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ  丶 \::\     ___
   !    、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉,  ヽ ヾ""" ~´
   ',  、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l   ',  ',   ,
   ',   ̄´ ̄ !:::ハ:::::l   丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l   i !  i__/
    ヽ       :::,':::!:::::!__   ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l   l l /       
     ゙、    j:/::::ハ:::l_`    〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::|   l/
       ',   〃l::/!l:l!:lf‐tミ       |!:::::ハ:l:::::| /           /
        ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´  _,  _,.  /!::/| |:/          /
       ヽ、/  l ! l':..、  ヾ‐’ / lf' |/         /|
            \       l:|l:| ̄、 'T´   リ/           ,.イ|l:::|
             ヽ     l| |  , ヽj  /´           / |:!l::|
             ヽ   |ヽ、 ̄_,.  /     ,.     /||  |:! !:!
            ,ノ'´      < ,'     l'   /  ||  |i l|
         _,. ' ´               !  /:|  ‖  |! ll
       {ソ       /              i::::|   |  l| ノ
       !      i    ◎    r       ,i|:::|  U   \
       ',      ',        ノ       /::|:::|       h
       ヽ _,,ノ   ヽ、      ,. '     / |:l|:::!        /
        /      `   ´        /  l||:::!     /
          i     ヽ、          ∧   |∨
121名無し三平:2007/04/05(木) 13:36:12 0
7グラムのジグって小物ショアジギでは万能選手だよね。
メッキ・アジ・サバ・カマス・フッコ・エソ・・・
フックを大きいのに変えたらワカシやショゴやタチウオも狙えるし。
122名無し三平:2007/04/07(土) 07:02:12 0
>>116
基本はノーアクションのスローリトリーブでOK。
一秒でハンドル一回転。

123名無し三平:2007/04/10(火) 03:24:11 0
正直な話、アジをワームやルアーで釣るよりも、
サビキの下に10号オモリをつけてぶん投げた方が、釣果はよほどいいよなw
124名無し三平:2007/04/10(火) 12:27:35 0
>>123
そんなのは判ってるのよルアーをやる人間は。
釣り上げるための工程を楽しむのが擬餌針を使用する釣なんじゃないかい。
125名無し三平:2007/04/10(火) 12:32:58 O
サビキも擬似針でんがな
126名無し三平:2007/04/10(火) 12:50:14 0
そこでジグサビキですよ
127名無し三平:2007/04/10(火) 14:37:56 0
>>124
釣果より工程と言うこと?
だったらなんで良く釣れるといわれるルアーとかに飛びつくんだい?
自分で一から作ったほうが工程が増えて楽しいんじゃないのか?
128名無し三平:2007/04/10(火) 14:42:24 0
>>127
それは言える。
129名無し三平:2007/04/10(火) 14:47:55 0
やってる人はやってるよな。自作。
よく釣れるといわれるルアーを買いたいのは「ルアー釣り」ってカテゴリの中での
がんばりたい中での妥協点でしょ。
そこでよく釣れるからって餌やサビキに向かうのはルアー釣りという囲みの中に
当てはまらないから。

ていうか、そんくらい目くじら立てなさんな。所詮遊びなんだから。
130名無し三平:2007/04/10(火) 14:49:26 0
おっと、「中での」ひとつ消し忘れた。すまんすまん。
131名無し三平:2007/04/10(火) 14:53:03 0
>>124
ビシアジなんかは全く面白くないような言い方だな。

132名無し三平:2007/04/10(火) 14:54:18 0
そんな細かいところ突っ込んで煽らなくてもいいじゃんw
133名無し三平:2007/04/10(火) 14:57:01 0
>>129
ルアーマン的には、こういうのはどう思うの?
http://rungun.naturum.ne.jp/usr/rungun/kabura001.JPG

やはり、妥協の産物なのかい?
134名無し三平:2007/04/10(火) 15:03:38 0
>>129
>よく釣れるといわれるルアーを買いたいのは「ルアー釣り」ってカテゴリの中での
>がんばりたい中での妥協点でしょ。

なぜ、「ルアー釣り」にこだわらなくちゃいけないのかがわからん。
サビキでもいいじゃん、餌でもいいじゃん、魚を釣ることには変わりないのだから。
>>124みたいな、なにが何でもルアーで釣らなきゃいけないって思考になっているのが変。

餌を使ったら負け、邪道、的な考えをかもしだすのが、ルアー釣りの人達が餌釣りの人に嫌われる所以だと思う。
135名無し三平:2007/04/10(火) 15:13:56 0
負けだの邪道だの別に思ってないよ。
いや、そういう人もいるみたいだけどさ。
ただ、せっかく「今日はルアー釣り」っていう遊びルールを自分の中で決めたなら
それを通すのも悪くはないじゃない?ってだけ。繰り返すけど遊びなんだから。

俺もルアーやって釣れなければこっそり持ってたサビキ付けることあるよw
よって>>133みたいなのもオオアリなのだ。
136名無し三平:2007/04/10(火) 15:35:54 O
俺が感じるルアーの長所は、餌を買わずに釣れる手軽さだけだなぁ。
釣果と利便と釣り味の妥協点がルアーというスタイル。
ちなみに俺もアジなら撒き餌なしのサビキ派w
137名無し三平:2007/04/11(水) 23:01:07 0
でもサビキって暗くなると、バケの種類にもよるんだろうけど
とたんに釣れなくなるような気が・・・
ワームやメタルジグだと釣れるんだけどなー
138名無し三平:2007/04/12(木) 00:29:39 O
餌を否定するわけじゃないけど餌釣は用意が面倒だからね
139名無し三平:2007/04/12(木) 08:07:36 0
>>137
夜でも普通に釣れまっせ。
スキンのサビキは駄目だが、魚皮の奴ならな。
140名無し三平:2007/04/20(金) 12:08:52 O
空上げ
141名無し三平:2007/04/20(金) 17:05:24 0
俺は餌師にルアーは値段が高いから
お金がかかるし、なくしたら大変だと、
餌も周到に用意すれば別に大変じゃないから
あんたも餌やりなさい、釣れないより釣れた方が
いいでしょと説教されたことがある。
基本的には餌師はルアーを信用していないというか
そういう面があるみたいだけどね。
142名無し三平:2007/04/21(土) 10:13:29 0
釣師が10人居れば釣のスタンスの物差しは10種類在るものですよ。
一人で何種類も持ってる人もいるし、あえて1種類にこだわる人も居る。
>>141にアドバイスしてくれた餌師も良かれと思って発言したんだろうね。

因みに俺は、人工物で釣る釣法にこだわっています。
偶に浮気しますけど・・・・・・
143名無し三平:2007/04/21(土) 12:13:16 O
アジなんていりゃ喰ってくるんじゃないの?
つかサビキのが強い場面もルアーのが強い場面もあるじゃない?
だからさ、どっちのがよく釣れるって一概には言えなくねえ?
群れ入りゃワームでも余裕で三桁いくっしょ

俺は手返し早いし汚れないからルアーが好きですわ。
もちろんサビキも違った楽しみあるけどねwのんびりウキ見るのも好きだし

あと、ジグヘッドに青虫。最強の坊主逃れですわ

んまぁ上の誰かが言ってたけど所詮遊びなんだし、自分が満足できりゃいいんじゃね?と俺は思うよ

お前は違うのかorz
まぁ俺とお前は違うからな。仕方ない
144名無し三平:2007/04/21(土) 12:50:31 0
>>142
サビキだって人工物だよ。
スキンサビキとか、ウィリーとかは完全に人工物だし。


145名無し三平:2007/04/21(土) 14:21:45 0
>>144
うん、だから俺はルアーの部類に位置づけてるよ。
サビキやウイリーやカブラや餌木やタコ釣の奴や。
146名無し三平:2007/04/21(土) 14:26:33 0
>>143
アジに限っては、釣果でルアーがサビキに勝る局面はほぼない。
釣り趣だけだね。
147名無し三平:2007/04/21(土) 14:55:48 O
今の時期ルアーでアジ釣れますか?ちなみに京都ですが
148名無し三平:2007/04/21(土) 17:07:18 0
>>143はサビキにはかならずアミエビを撒き餌すると思ってるのようだね。
ワームで3桁って忙しそう。ワームを胴突きにするのかな?
149名無し三平:2007/04/21(土) 17:21:28 0
なんか>>143の文体が何かに似てると思ったら、これだった。

http://www.sakusenki.com/

これの甑タンにそっくしw
150名無し三平:2007/04/30(月) 17:33:04 O
ワームで大鰺釣れたよ。3日通って5匹。安上がりで良いなw
151名無し三平:2007/04/30(月) 20:13:49 0
>>150
俺の人件費で換算すると、一匹3万円くらいの鯵だな。
152名無し三平:2007/05/01(火) 22:52:44 O
ボートで両隣でサビキやってる間でメタルジグの20グラムくらいので
尺アジ爆ったことがあるな。
季節によって釣れない時期があるかもってのは、ありえるな、昨年ショアからナブラ打したら、
サビキにはサバとアジ両方きたけどメタルジグにはサバしか来なかった。
ちょうど今頃の季節の話だ。
真夏になったら普通にメタルジグにも当たるようになった。
秋田県某所より。
携帯及び長文すまんな。
153名無し三平:2007/05/01(火) 23:31:10 0
勉強になるスレだ。
アジングはまだまだ未開で謎が多過ぎる。
あと他の釣りよりボーズも多過ぎるような。。。
154152:2007/05/01(火) 23:56:25 O
連カキ御免
あとメタルジグに使うフックは、青物や鱸に使うアシストフックよりも、小さめのトリプルのほうが
口切れしないので善いと思う。
おちょぼ口にトリプルが全部フッキングするみたいなかんじ。
管釣り用のへにょへにょロッドで釣ると、尺越えでGT気分に浸れるのは

貧乏人で妄想癖の俺だけだな
アジは貧乏人の味方だな。
155名無し三平:2007/05/02(水) 12:28:00 0
いやいや、君は釣の楽しみ方を知っている。
ナイスだ!
156名無し三平:2007/05/02(水) 13:06:46 O
ワームのが楽でよくねぇ?
普通に爆るし

サビキでも釣れるくね?

ファミリーにピッタリ

まぁそーゆーこった

釣りかた知らない人がワーム使ってもそんなだろーけど

結論
サビキで釣れるだから別にそれでよくね?
いちいちそんな顔真っ赤にすんなってw
157名無し三平:2007/05/02(水) 13:13:12 0
>>156
2ちゃんねるをやるよりもまずは日本語をもう少し勉強したほうがいいよ。
158名無し三平:2007/05/02(水) 13:58:12 O
えー
めんどくさいから在日演じとくわ
159名無し三平:2007/05/02(水) 14:23:24 0
サビキに比べてメタルジグがそんなに成績がいいのなら
ブランドアジを一本釣りする漁師が真っ先に使ってるってばさ。
160名無し三平:2007/05/02(水) 15:48:56 O
>>159
そうだね
それが答えなのかもね
なんか感心した

ありがとう
感心というか感動した涙
161名無し三平:2007/05/02(水) 19:49:36 O
〉〉159
あなたはブランド鰺を釣る漁師と一緒に釣りをしたことがあるの?(メタルジグ等のルアーで)
162名無し三平:2007/05/02(水) 23:11:40 0
まずその引用符を何とかしてくれ坊や
> ←これをコピペして二回貼る
163名無し三平:2007/05/03(木) 04:15:22 0
>>161
一緒に釣りはしたことないけど、漁師が使ってる仕掛けは知ってるよ。
それで不十分なのか?
164名無し三平:2007/05/03(木) 10:51:39 0
携帯相手にムキになんなよ
165161:2007/05/03(木) 11:16:00 0
>>163
そういうわけではないよ、でもできれば

漁師が使ってる仕掛け

がどういうのか教えてくれませんか。


それと俺は別に釣果で餌釣りやサビキに勝とうとは思はないし
ましてや漁師になんてry

ただ魚の下賤を問わずに釣りを楽しみたいだけだよ。

166名無し三平:2007/05/03(木) 21:04:31 0
>>165
吹流し、または胴付きのサビキですよ。
サビキは自作する人も。
167名無し三平:2007/05/03(木) 21:05:47 0
あれはサビキなのか
カッタクリやカブラかと思ってたが
168名無し三平:2007/05/04(金) 10:57:52 0
>>167
サビキですね。
169名無し三平:2007/05/04(金) 11:08:33 0
勉強になった
170名無し三平:2007/05/08(火) 16:29:07 0
漁師は、カブラ使ってるよ。でも
はっきりと見せてくれない。やっぱ企業秘密みたいなもんだそうだ。

よく、エサの方がとかサビキの方とかワームがどうのとかいうヤツ
がいるが、好きなほうでいいやん。 
 10年ぐらい前とある漁港で、自分は胴付きで青虫つけて釣ってたら
『にいちゃん、サビキでアッチでやったらつれるよ』とウざいおっさんが
言うんで、『ふーん』って無視してたら、舌打ちしていなくなった。
たぶん、場所とりしたかったんだろうが…
乗ってる車は、レガシーのデッカイマフラーつけてる。ああ、こーいうのを
DQNというんだなorz
171名無し三平:2007/05/11(金) 13:47:13 0
はっきりと見えないのによくカブラだとわかったなw
遠目には同じにしか見えんだろうに。
172名無し三平:2007/05/11(金) 14:07:57 0
濃い緑色の長いふさが見えたんでね。
…その、あなたのいう同じカブラかどうかは知らん。(ってか知るわけないか)
おそらく、ハリスの結び方とか流し方とかいろいろ素人は知らん事
やってる。まあ、アジもメバルも場所が一番だが。で、手返しのいい
カブラOrサビキになるんだろう。
173名無し三平:2007/05/11(金) 15:08:06 0
もしかして、緑色=カブラって思ってない?
174名無し三平:2007/05/15(火) 22:03:16 0
緑色のスキンサビキぐらい知ってるよ・・・。

まあ、あれだ、どーでもいいが、漁師になりたいとも思わんし
周りがサビキで釣れてるといって、自分は絶対サビキなんて
やってまで釣って楽しくない派です。
175名無し三平:2007/05/16(水) 11:31:51 0
今まで通り、ずっとジグで釣ってればいいんでないかい?
誰も説得なんてしてないんだからさw
176734:2007/05/16(水) 12:46:21 0
>>174
自分の釣スタイルで楽しむのが一番だよ。
俺は、サビキで満足したらジグでやってみようと思ってる。
177名無し三平:2007/05/16(水) 13:14:46 0
ワームは結構キツイ
フグにやられまくるのでジグの方が楽
178名無し三平:2007/05/16(水) 20:05:34 0
フグがいるような所は小鯵しかいないよ。
179名無し三平:2007/05/17(木) 13:11:10 0
>>174
緑色でスキン以外ならカブラだと思ってない?w
180名無し三平:2007/05/30(水) 17:32:22 O
保守
181名無し三平:2007/05/31(木) 16:48:06 0
今の時期相模湾でも釣れる?
182名無し三平:2007/06/13(水) 16:05:31 0
アジの口弱杉
183名無し三平:2007/06/13(水) 16:52:54 0
>>182
禿同
184名無し三平:2007/06/23(土) 08:54:10 O
久々の爆釣あげ
@北陸
185名無し三平:2007/06/29(金) 18:50:16 0
ジャクソン専用ロッド始まったな
186名無し三平:2007/07/02(月) 12:50:06 O
>>185
専用ロッド買う奴の気が知れねぇ
187名無し三平:2007/07/10(火) 22:13:23 0
ちょっとアジに興味があるのですが、季節的にはこれからですか?
188名無し三平:2007/07/10(火) 22:16:43 0
土曜日には15cmくらいのがエコギアのMに食い付いて来て、その後
、もう一匹釣れて、それから、微妙にボイルしてるのに釣れなかった。
あとで、釣りの師匠に聞いたら、すぐにスレるので、頻繁に色や形を
変えた方が良いと言われた。
15cmくらいでもバスロッドくらいなら、引きを楽しめそう。
189名無し三平:2007/07/10(火) 22:16:55 0
せめて県ぐらい書けよ
190名無し三平:2007/07/10(火) 22:28:19 0
>>189
はぁ?馬鹿?
191名無し三平:2007/07/10(火) 22:31:54 0
レスの時間みろよ
お前の上の奴に言ったんだよ
192名無し三平:2007/07/10(火) 22:53:19 0
エコギアのMなんか投げてるからボイルしてても釣れないんだよ
193名無し三平:2007/07/10(火) 22:55:21 0
同意
あと色はあまり関係ない
俺は透明しか使わないけど群れがいる限りは釣れる
日のあるうちは透明だとアピール強すぎるから赤などにするが
194名無し三平:2007/07/11(水) 09:22:29 0
ミノーで釣ってるのは俺だけか
195名無し三平:2007/07/11(水) 16:39:10 0
今全部読んだんだが>>26はオカシクネ?
>関東では11月後半から5月まで。

自分も関東在住だがコイツホントにルワーでアジ釣りしたことあるんだろうか?
その時期はアジのタナが深くなってよっぽど軽い疑似餌じゃ釣りにくい訳だが・・・

熱いのは今、トップでも出る


>>194
フグがうるさい時はいいね
196名無し三平:2007/07/11(水) 21:00:57 0
アジングは底とって釣るのが基本だと思う
確かにトップでも釣れるがうちの地域では小型が多い
関東ではないので時期はあってるかどうか知らん
197名無し三平:2007/07/13(金) 01:16:40 0
>196
確かにアジは底ですね
以前、ボーズ目前でやけになって軽めのメタルジグで
底叩いたら結構いけた
それ以来底重視
基本かなこれ?
198名無し三平:2007/07/13(金) 09:02:26 0
活性や時間帯によるんじゃない?明るい時間なら確実に底だけど。
スロープの水深50cm程度で釣れる時もあるからな〜
当然トップ近くでも釣れるし。
199名無し三平:2007/07/13(金) 09:56:45 0
サビキ仕掛けを投げたら嫌になるぐらい釣れるね
200名無し三平:2007/07/13(金) 10:03:12 0
アジが湧くとクサフグやネンブツダイよりタチが悪い
201名無し三平:2007/07/13(金) 18:12:12 0
関東では秋は深タナが定石です
西の人は底で釣ろうがどこで釣ろうがお好きにどうぞw

>関東では11月後半から5月まで。
ただ、これ読んだ関東のアジング志す初心者がこの時期に竿出すのを躊躇うのは勿体無い
って事が言いたい訳

関東の同志よ!コマセ臭いサビキオヤヂに負けるな!
202名無し三平:2007/07/13(金) 18:23:38 0
アジ釣るのにコマセなんかいらないよ
サビキの先に1号ぐらいのナス型オモリつけて巻くだけでOK
203名無し三平:2007/07/13(金) 18:28:48 0
棚が深いなら深いでそれに応じたタックル投げればいいだけのこと
例えば、メバル用のメタルジグやバイブなんかでも対応できるだろ
204名無し三平:2007/07/13(金) 19:22:04 0
この時期はアジを釣ることより、アジが釣れないようにする方が大変だからな。
205名無し三平:2007/07/14(土) 22:10:35 0
それは言える。
15cm位のチビアジを専門に狙ってどうするよって感じだ。

206名無し三平:2007/07/14(土) 22:16:17 0
小アジなんてスーパーで買うわ
207名無し三平:2007/07/15(日) 16:40:35 O
アジの釣れるところある
208名無し三平:2007/07/15(日) 17:08:35 0
中国人?
209名無し三平:2007/07/15(日) 18:48:33 O
誰が?
210名無し三平:2007/07/15(日) 19:20:54 0
俺。廣島在住
211名無し三平:2007/07/16(月) 13:04:54 O
アジあがってる?
212名無し三平:2007/07/16(月) 21:00:55 O
ムロアジの子なら釣れてる
213名無し三平:2007/07/16(月) 21:30:29 O
>>212
どこで?
214名無し三平:2007/07/16(月) 22:39:20 O
>>213
福井から新潟までの、北陸一帯。
今日は特に多かっよ
215名無し三平:2007/07/19(木) 11:18:09 0
ピノキオのブログ見てきたけどピノキャロの詳しいこと載ってなかった
どこに載ってるんだ?
216名無し三平:2007/07/19(木) 12:10:20 O
昨日行ってきました
20センチ以下はリリース、クーラー2杯満タン約200匹
ガルプがいいようです臭いけど

IN山口
217名無し三平:2007/07/19(木) 12:36:14 O
>>216
オメ
こっちの子ムロアジとは、えらい違いだw
218名無し三平:2007/07/19(木) 13:21:40 O
太刀魚の猛攻にあいアジが頭だけになることもあった
219名無し三平:2007/07/22(日) 06:32:00 O
アジ、サバ、サゴシ、久々の爆釣。
楽しかった
福井にて
220名無し三平:2007/07/24(火) 11:37:35 0
アジングの事を色んなブログで書いてあるけど、
一晩で100匹釣るなんて稀なこと。
あんなに渋い釣りは無い。
15cmぐらいのアジなら、50バイト、5ゲットが良いところ。
221名無し三平:2007/07/24(火) 11:54:31 O
普通に釣れると思うけど
場所・仕掛けが悪いんじゃない?
222名無し三平:2007/07/24(火) 12:12:23 0
50バイト5ゲットて
どんだけ工夫のない奴なんだ
223名無し三平:2007/07/24(火) 12:23:26 0
15cmぐらいの小アジなら1投で2,3匹掛かるだろ。
224名無し三平:2007/07/24(火) 12:28:38 0
どうやったらルアーで2,3匹かかるのか教えてくれ
225名無し三平:2007/07/24(火) 14:13:35 0
サビキ+ルアー
226名無し三平:2007/07/24(火) 15:22:26 0
>>222
オレもバイトに対して2割ぐらいの釣果だが
普通に釣れるってどぅ言うこと?
1.5gのジグヘッドにネジワーム(5〜6mmカット)でやってるが
中々釣れん!普通にやってるつもりだが・・・
227名無し三平:2007/07/24(火) 15:24:31 0
サビキで釣れてるつーか、エサについてるのでもルアー釣れるの?
228名無し三平:2007/07/24(火) 15:26:31 0
日本語
229名無し三平:2007/07/24(火) 15:27:03 0
世の中アジングっしょ
230222:2007/07/24(火) 16:51:21 O
>>226
ジグヘッド重すぎ

0,4グラムのジグヘッドあたりがいいかと
メバル弾丸お勧めちょい高いけど、針が鯵は適してる
飛距離だしたいなら
30センチ上あたりに5Bのウエストストッパーつければだいぶ変わるとおもうよ
231名無し三平:2007/07/24(火) 16:55:09 0
鯖が釣れたらサビング
鰤が釣れたらブリング
鮪が釣れたらマグリング
烏賊が釣れたらイカリング
232名無し三平:2007/07/24(火) 17:37:55 0
太刀魚だったら何だよ?
233名無し三平:2007/07/24(火) 17:50:22 O
タチング
234名無し三平:2007/07/24(火) 17:57:14 0
アジ狙うならワームよりサビキとかカブラの方が効率的だと思うけどね
フグにかじられても大丈夫だし食いもい
235名無し三平:2007/07/24(火) 18:12:06 O
俺は暴君などのメタルジグで釣る
236名無し三平:2007/07/24(火) 19:41:49 O
東京湾でアジが釣れるところ教えて!
237名無し三平:2007/07/24(火) 19:44:40 O
東京湾でアジが釣れるところある?
238名無し三平:2007/07/24(火) 19:53:10 O
ロウニンアジを釣る僕もアジングのジャンルに入るのでつか?
239名無し三平:2007/07/24(火) 19:53:59 0
一応あるけど岸からだったら狙うだけ無駄
滅多に周ってこない場所ばかり
大人しく外房にでも池
240名無し三平:2007/07/24(火) 20:57:10 O
外房のどこの港があがる?あと、どういう仕掛けがいい?
241名無し三平:2007/07/24(火) 21:06:22 O
サビキで沢山釣るのも良いけど柔らかいロッドでアジングも楽しいですわゃ

クリア系ワーム、マールアミーゴ、ミニジグでよくアタックチャァンスb
242名無し三平:2007/07/24(火) 22:16:28 0
アジのルアーはサビキが一番釣れる気がするなぁ
安くて良く釣れる
柔らかいロッドでも大丈夫だから引きも楽しめる
243名無し三平:2007/07/24(火) 22:32:30 O
やっぱりアジは夜じゃないと釣れないかな?あと、外房のどこの港で釣れるの?
244名無し三平:2007/07/24(火) 22:34:38 O
やっぱりアジは夜じゃないと釣れないかな?あと、外房のどこの港で釣れるの?
245名無し三平:2007/07/24(火) 22:35:48 0
必死ですね
246名無し三平:2007/07/24(火) 22:36:37 O
>>243 スマソ
一つ多かった
247名無し三平:2007/07/24(火) 22:56:36 O
昼間は1%の確率でも分からない。

夕方〜翌朝がチャァンス
248名無し三平:2007/07/24(火) 23:22:20 O
>>247
あんがと
249名無し三平:2007/07/25(水) 06:46:17 0
その意味不明な1行目が理解できるお前は凄いな
250名無し三平:2007/07/25(水) 08:41:49 0
0.4gでキャストってどれ位飛ぶの?
少し風が強いと無理そうですね
251名無し三平:2007/07/25(水) 08:45:44 0
1gで全然問題ない
252名無し三平:2007/07/25(水) 09:49:33 O
アジって上層にいるの?
253名無し三平:2007/07/25(水) 09:53:19 0
基本は中層から底じゃないかな
254名無し三平:2007/07/25(水) 10:44:15 0
マヅメは上層にも来るけど
それ以外は中層〜底だね
255名無し三平:2007/07/25(水) 13:38:23 0
そうだな1gでも1.5gでも全然問題ない
釣れない人はフックの号数の問題じゃないか?
256名無し三平:2007/07/25(水) 14:02:34 O
>>232タチウオィング
257名無し三平:2007/07/25(水) 21:06:20 O
29センチゲッツ
258名無し三平:2007/07/25(水) 23:12:11 0
子連れでアジング行ってきました。

中アジ(20〜25cm程度)35匹
小アジ(20cm以下)84匹
サバ(26〜33cm)15匹

でした。

ほとんど子供が釣った魚です(自分はヒラメ&マゴチ狙いでボウズ)。
曇天で暑さも大したことなく、子供は大喜びでした。
たまにはアジ釣りもいいものですね。
259名無し三平:2007/07/25(水) 23:51:40 0
>>258
場所はどこっすか?
260名無し三平:2007/07/26(木) 00:17:58 O
>>258
教えてください
261名無し三平:2007/07/26(木) 00:20:13 0
本人はヒラメ&マゴチだから
こどもはサビキなんじゃないか?
そんな気がするが?
262名無し三平:2007/07/26(木) 00:31:21 O
ウンコくせえ自演

崇拝するブッ込みリグで一生底でシコシコやってろ
263名無し三平:2007/07/26(木) 00:34:39 0
>>259,>>260
本州中部以西の日本海です。

>>261
最初はサビキでやってましたが、小さいのが釣れすぎて切りがないので、
すぐにメバトロボール+メバル用ワーム(名前がわからない)に変えました。
264名無し三平:2007/07/26(木) 13:52:02 0
ジグサビキ最強
265名無し三平:2007/07/27(金) 10:11:43 0
アジングっておもしろいな
266名無し三平:2007/07/27(金) 14:27:26 O
勝浦はシマアジしかつれなかった
267名無し三平:2007/07/27(金) 14:28:21 0
そっちの方がいいやん
268名無し三平:2007/07/27(金) 14:55:13 0
そんなでけーの釣れるのか。漁港とか豆アジがいるような所じゃ無理だよなぁ
269名無し三平:2007/07/27(金) 16:34:46 0
磯でやってるのに毎回豆アジでがっくしです。大型ってどうやって釣るんですか?
270名無し三平:2007/07/27(金) 18:22:45 O
ライトが水面を照らしてるところがいい

出陣してきます
羽蟻きもい
271名無し三平:2007/08/01(水) 12:18:35 O
アジ釣れてる?
272名無し三平:2007/08/01(水) 12:48:10 0
超釣れてる
273名無し三平:2007/08/01(水) 12:55:28 0
今釣らなきゃいつ釣るんだって感じ
274名無し三平:2007/08/01(水) 12:55:43 0
サビキだけど・・・
275名無し三平:2007/08/01(水) 12:56:22 0
サビキングは巣に帰れ
276名無し三平:2007/08/01(水) 12:58:09 0
だってアホ臭くてルアーなんてやってられないw
サビキならコマセ無くても簡単に釣れるし
277名無し三平:2007/08/01(水) 13:04:04 0
それをわざわざルアーで釣るのが面白いんじゃん
サビキングの隣に行ってルアーで爆釣させたら楽しいぞ
278名無し三平:2007/08/01(水) 13:21:01 0
大抵は逆になるんだけどね・・・小学生のサビキに負けてみたり
279名無し三平:2007/08/01(水) 13:32:52 0
それはサビキの飛距離にルアーの飛距離が届かないからって場合が多い
回遊場所が遠くになってしまい、普通にやってたらサビキにかなわない
メバキャロみたいなの付けてサビキの飛距離に近づけるか
ダウンショットにするのも効果的だと思うけどね
あとジグヘッドの針はなるべく小さいものを選ぶ
ジグヘッドじゃなく小さい針とガン玉で対抗もいい
フックは必ずバーブレスにしてガンガンキャストする
手返しを早くしてバラシを減らせば勝つことは出来る
280名無し三平:2007/08/01(水) 13:35:46 0
それだけじゃ無理
ワームをエダスで何本も付ければ可能かも
まあそこまで行くとほとんどサビキだけど
281名無し三平:2007/08/01(水) 14:29:52 0
エサにつくとルアー見向きもしないだろ。サビキやってるとこでは分が悪い
282名無し三平:2007/08/01(水) 15:33:55 0
状況によるだろ。

エサの横で爆釣したこと、結構あるぞ。
もちろんエサの方が釣れてる事もたまにあるけど。
だからエサが居てもあまり気にならない。

しかしこっちが釣れてる時に、目の前にウキを飛ばしてくるのは勘弁して欲しい。。。
283名無し三平:2007/08/01(水) 19:24:07 0
こっちがサビキで釣れてる時に、目の前にルアーを飛ばしてくるのは勘弁して欲しい。。。
284名無し三平:2007/08/01(水) 19:29:19 0
このスレサビキマンが常駐してんだな
285名無し三平:2007/08/01(水) 21:06:17 0
ジグサビキ最強
286名無し三平:2007/08/01(水) 21:57:54 0
土佐かぶらジギング最強
287名無し三平:2007/08/02(木) 00:21:03 O
神奈川で、アジを釣るなら何処がいいかなぁ?
288名無し三平:2007/08/03(金) 23:44:53 O
数じゃないよね
1つずつアタリとって掛けるから楽しい

数が欲しいなら最初からコジキサビキやってる

289名無し三平:2007/08/04(土) 00:09:59 0
>>288
コジキサビキいうな!
あれはあれで楽しいじゃないか。
290名無し三平:2007/08/04(土) 13:15:59 0
>>288
サビキでも1つずつアタリとって掛けるだろ
カブラもサビキもワームも似たようなもんだ

っていうか、シマアジならともかく、普通のアジなんて釣って何が楽しいの?
291名無し三平:2007/08/04(土) 13:26:29 0
ダイレクトな引きを楽しむルアーとウキサビキでは
釣りの楽しみ方として大きな違いがあるのは確か
292名無し三平:2007/08/04(土) 13:27:58 0
だよな、2000円とか3000円とかのビンボー臭い仕掛けで釣りやって何が楽しいんだか。
オレのシマアジタックルは竿とリールだけでワンセット30万×3セット、
あとクーラーやらウェアがやっぱり30万くらい。
これに1遠征あたり20万近い金かけてるから楽しさが違うぞ。
293名無し三平:2007/08/04(土) 14:24:44 0
はいはいっと
294名無し三平:2007/08/04(土) 14:40:26 0
ま、釣りしない奴から見れば
そんなもんにそんなに金掛けて馬鹿じゃねえの?
って感じだろうけどな
295名無し三平:2007/08/04(土) 15:21:54 0
日本でシマアジみたいなセコいの釣って楽しいのかよw
俺は海外で年5回程GT狙い釣行するけど
いいホテルとヤバイぐらい綺麗な海で最高だよ
まあネトウヨな奴から見れば外国カブレが馬鹿じゃね?
って感じかもね
296名無し三平:2007/08/04(土) 15:36:27 0
アジングスレでGTの話されてもなぁw
別に馬鹿とは思わんけどスレチだからGTスレ池
297名無し三平:2007/08/04(土) 15:42:48 0
GTもアジングだおwwwwwwwww
298名無し三平:2007/08/04(土) 15:55:45 0
じゃあGTの話勝手にしてろよ
299名無し三平:2007/08/04(土) 15:56:57 0
じゃあカイワリの話にするか
300名無し三平:2007/08/04(土) 15:58:26 0
カイワレうまいよな
301名無し三平:2007/08/04(土) 15:59:55 0
カイワレ大根って、大根になるの?
302名無し三平:2007/08/04(土) 16:00:08 O
アジングww


ングwwだってよ
303名無し三平:2007/08/04(土) 16:03:34 0
>>301
なるよー
304名無し三平:2007/08/04(土) 16:05:01 0
たぶんほっといたらでかい大根になるのかって意味じゃないかと…
305名無し三平:2007/08/04(土) 16:08:39 0
放っておいてもならないような
カイワレは水栽で育ててるだろ?土に植えなきゃ無理だろ
306名無し三平:2007/08/04(土) 16:14:54 0
ネタニマヂレスカコワルイ

つか、みんな今晩逝くの?
307名無し三平:2007/08/04(土) 16:22:01 0
国内で釣り?どこの貧民だよwwwwwwwwwwwwwwww
釣りっていったらアラスカ、カナダ、南米、
最低でもモルジブだろ
308名無し三平:2007/08/04(土) 16:24:45 0
ハゲドウwwwwwwwwww
カナダでカイワレダイコング最高wwwwwwwwwwww
309名無し三平:2007/08/04(土) 16:28:30 0
縁日のヨーヨー釣りで精一杯です
310名無し三平:2007/08/04(土) 16:31:49 0
>>291
いつウキ釣りの話になったんだ?
カブラやワームの代わりにサビキ投げるだけだろ
疑似餌が変わっただけの話だ
311名無し三平:2007/08/04(土) 16:39:23 0
投げサビキってコマセ使うの?
臭いから嫌いなんだが
312名無し三平:2007/08/04(土) 16:47:21 0
先にサビキ仕掛けと錘つけて投げるだけだろ
313名無し三平:2007/08/04(土) 16:52:10 0
煙幕も無いのに釣れるの?
314名無し三平:2007/08/04(土) 16:54:57 O
アホが遠投してるとなりで足元爆釣

初心者に限って投げたがる
でサビキグチャグチャ、やっと解いて投げて魚が釣れてまたグチャグチャ
3回投げると時合いおしまいw
315名無し三平:2007/08/05(日) 01:46:15 0
小アジのシーズンになると防波堤がアミエビ臭くてしょうがない
釣ってる人のロッドやリールはアミエビがべっとりと付着している
毎回洗ってるのかな?
キモイ・・・

この時期ソルトルアーで狙うのは小アジがメインなのかな?
シーバス狙って岸ジギやワインドを炎天下でする体力は年齢的にもうないw
316名無し三平:2007/08/05(日) 07:08:25 O
伊豆方面でやってるやついる?
317名無し三平:2007/08/05(日) 13:20:56 O
千葉で釣れるとこ教えてください!
318名無し三平:2007/08/05(日) 17:38:40 0
>>317
九十九里でサビキ仕掛け+ジェット天秤で勝負汁
319名無し三平:2007/08/05(日) 23:04:37 O
>>318
港とかではだめですかね?
320名無し三平:2007/08/06(月) 12:13:37 O
アジングにロッドを買おうと思うんですが何がいいですか?
321名無し三平:2007/08/06(月) 12:20:36 0
>>320
ダイワソルティガ SG DORADO 80TN
322名無し三平:2007/08/06(月) 16:14:25 0
何を狙ってるかと聞かれてアジと答えると、たいがい
なんだ、アジか?アジなら夕方サビキでよおーって
親切心からなんだろうけど、聞いてないのに教えてくれるので、
カサゴですって答えるようにしてる。
323名無し三平:2007/08/08(水) 10:13:22 0
>>320
ジャクソン 鯵番長
ゼナック  ミュートスダンパー90
ハルシオン ギャングスター
ブリーデン グラマーロック68ストレンジ
専用なのはこれくらいじゃないかい
あとUFMウエダのフィネス用のバスロッド使ってる人もけっこういるらしい
324名無し三平:2007/08/08(水) 11:41:08 0
68とか言ってるのがもう鰤電の脳内竿
バスソじゃあるまいし短いっつーんだよ
325名無し三平:2007/08/08(水) 14:07:21 0
エレクトロのがよくね?
326名無し三平:2007/08/08(水) 17:01:46 0
>>324
6.8で短い?
7ftくらいが一番手ごろだとおもうが・・・
逆に9ftもあると使いづらくないかい?
327名無し三平:2007/08/08(水) 17:07:39 0
俺7.6f使ってるよ。概ね問題ないけど
釣り場によっては6f台が欲しいときもある
つーことで2本ぐらいあるといい
328名無し三平:2007/08/08(水) 19:07:57 0
前は6.8
今は7.2…

8.5以上は俺には使えないな多分。身長もあるが取り回しめんどそうだ。。
329名無し三平:2007/08/09(木) 03:51:55 0
何フィートでも軽いんじゃないか?細いんだろうし。
330名無し三平:2007/08/09(木) 08:31:04 O
ウエダのロッドを詳しく教えてください

331名無し三平:2007/08/09(木) 08:37:19 0
アジ釣りぐらい980円のグラスロッドで十分
332名無し三平:2007/08/09(木) 12:21:40 0
風出るとアジングは無理だね。
風3Mでたら終了。
333名無し三平:2007/08/09(木) 12:22:34 0
なぜ?
334名無し三平:2007/08/09(木) 12:37:55 0
ルアーが軽いからじゃないの?
335名無し三平:2007/08/09(木) 12:44:56 0
サビキしましょ
336名無し三平:2007/08/09(木) 12:48:00 0
>>332は初心者
337名無し三平:2007/08/09(木) 12:51:00 0
漁港でゴミアジ釣ってる奴は全部初心者ww
338名無し三平:2007/08/09(木) 12:52:41 0
船乗ってまでアジなんか狙う奴ってw
339名無し三平:2007/08/09(木) 12:55:52 0
>>338
釣れたね即効でww
340名無し三平:2007/08/09(木) 12:58:19 0
漁港のチビより地磯の大アジのほうがマズいと思うのは俺だけ?
341名無し三平:2007/08/09(木) 13:11:43 O
自分の場合
9〜12月で漁港の外灯回り狙い。
3ポンドライン、リールは200〜2500番でバスロッド(UL〜L)を使ってる。

1/16oz、3/32oz、3/64ozのジグヘッドにパワーシラスをカラーローテ。
カマスやセイゴも喰って来る。超の付くライトタックルだから、中々楽しい。

釣れたアジを泳がせてミズイカを狙う。これも楽しいな。秋の夜釣りはこの2本立て。
342名無し三平:2007/08/09(木) 13:28:34 0
小中学生にはそういう釣りもありなんでしょうね
343名無し三平:2007/08/09(木) 13:30:51 0
>>339
そんな泣かなくてもw
344名無し三平:2007/08/09(木) 21:47:22 O
>>341
アオリはエギングじゃないんか

>>342
あなたはどういう釣りをしてるの?
多分叩かれるのが恐くて答えれないでスルーだろけどw
345名無し三平:2007/08/09(木) 21:57:25 O
アジの口切れの対策ってあります?
雑誌では小さめのトリプルフックつけると口切れしにくいって書いてありましたが
どうなんですか?
346名無し三平:2007/08/09(木) 21:58:31 0
携帯てw
347名無し三平:2007/08/09(木) 21:59:31 0
ワームの大きさや太さ、フックの大きさを見直してみろ
348名無し三平:2007/08/09(木) 22:00:36 O
ジグ使ってます
349名無し三平:2007/08/09(木) 23:33:04 0
フックって小さい方いい?#6じゃでかいのかな?
350名無し三平:2007/08/09(木) 23:37:04 0
アジのサイズにもよるが#8より小さいがいい
俺は#10が基本
351名無し三平:2007/08/10(金) 03:01:17 O
オイラは年中#6です
352名無し三平:2007/08/10(金) 03:04:08 0
アジのサイズによるけど、ファインとスタンダードの経線で口の針穴の広がり易さが変わるよ。
ファインは乗りはいいけど針穴広がり易いし、30超えるサイズだと伸びたりする。
353名無し三平:2007/08/10(金) 03:17:13 O
>>341だが

>>344氏の言う様にエギもやるんだけど、泳がせやりながらアジ釣りすると、暇潰しになるし(^^;
後、アジをワームで狙ってると、底まで落とした時にカサゴが釣れたり、食いが立ってる時に水面でテロテロさせると鯖が来たり、楽しいんだよね。

釣りは楽しまなきゃ。
因みに30後半ですが、なにか?
354名無し三平:2007/08/10(金) 03:21:48 0
九州人乙
355名無し三平:2007/08/10(金) 03:28:18 0
餌とルアー同時にやってる奴見るとどうしてもバカに見えて仕方ない
356名無し三平:2007/08/10(金) 03:30:54 0
グローバリゼーションだぜ
つまんない事に拘らずに楽しもう
357名無し三平:2007/08/10(金) 03:34:43 0
グローバリゼーションは釣りとはまったく関係ないがw
何か節操がないって言うか、貧乏くさいって言うか
そこまでして魚持って帰りたいのか?って思ってしまうんだよね
358名無し三平:2007/08/10(金) 03:40:18 0
俺なんかルアーと餌と投網と素潜り同時にやってるぜ
359名無し三平:2007/08/10(金) 03:41:18 0
それは凄すぎて関心するかもw
360名無し三平:2007/08/10(金) 03:42:48 0
>>358
投げ網に絡まりながら素潜りして、ルアーと餌を引っ掛けられてend。
361名無し三平:2007/08/10(金) 03:44:44 0
投網馬鹿にするでねーぞ!
ワッカを投入するタイミングとかドキドキして楽しいよ
ちゃんと開くようになるまで相当な訓練がいるけどな
362名無し三平:2007/08/10(金) 04:31:33 0
投網キャスト。手綱もキャスト。。
さようなら。。。
363名無し三平:2007/08/10(金) 08:19:45 O
俺はついでにカニマンも設置してる
364名無し三平:2007/08/10(金) 08:47:24 0
>>361
海で投網はちょと無謀じゃね?水深あるとダメじゃん
365名無し三平:2007/08/10(金) 11:22:10 0
>>364
意外と捕れて面白いよ
水深は3m以内がおすすめだけど舌平目がよく捕れる
366名無し三平:2007/08/10(金) 12:59:23 0
投網なんかしたら捕まるんじゃねえの
367名無し三平:2007/08/10(金) 15:50:53 0
>>366
厳密にはシラネw
漁港関係者はみんな地元の顔見知りだから何も言われないけど
368名無し三平:2007/08/13(月) 21:38:57 O
泉南方面行ってきた。
お盆人大杉w

サビキ客の居ない漁港やテトラ帯で15〜18が多数。
同サイズのメバルがチョコチョコ遊んでくれて楽しかった。
まだ釣れるんだね。

鯵20オーバーは片手ほど。
369名無し三平:2007/08/14(火) 13:13:18 0
お盆で人多すぎ!
あれだけ撒き餌ばらまかれたらワーム見向きもしないや
お盆終わるまで自宅待機だな
370名無し三平:2007/08/17(金) 17:34:39 O
シーバスロッドにサビキ針つけて重りがわりにメタルジグつけて
俺のアジングは完成した。
まぁ単なる沖アミなしのサビキ釣りともいうが
周りがバンバン釣ってる横でチマチマやってられなかった。
餌さは隣の人がバンバンいれてくれてたし

で、爆釣タイムが終わり静かになったところで
少し場所をかえ餌さなしサビキ釣りを再開したら普通に釣れた。
アジングに戻れない。
371名無し三平:2007/08/17(金) 20:26:38 0
ジグサビキ最強!
372名無し三平:2007/08/17(金) 21:47:25 0
ジグサビキはタラシ長い分長竿使わなきゃいかんのが欠点

あ オフトのロングホーン使えばいいのか
373名無し三平:2007/08/17(金) 23:03:04 0
たとえ釣れたとしても
そんな釣りはしたくない

おとなしくスーパーで魚買います
374名無し三平:2007/08/18(土) 04:52:25 0
安っすいプライドなんだわwwwww
アジごとき雑魚どんな釣り方でもええやんなwwwwwww
375名無し三平:2007/08/18(土) 07:19:45 0
船のアジ釣りやったことない人間はそう言うね
376名無し三平:2007/08/18(土) 07:33:41 0
大安売りなプライドなんだわwww
船長の命令で機械的に指定棚に落とすだけなんだわwwwwwww
小学生でも釣れるんだわwwwwwwwwww
377名無し三平:2007/08/18(土) 08:20:05 0
ほらね
378名無し三平:2007/08/18(土) 09:00:37 0
盛り上がってるところ申し訳ないんだが。
サビキ厨は他のスレに行ってはどうだろうか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1186957170/
379名無し三平:2007/08/18(土) 09:25:39 0
ちっこいワームを付けて釣るのとスキンサビキじゃあ本質的な違いはないだろ
380名無し三平:2007/08/18(土) 09:32:56 0
378に同意
サビキスレはあるんだからスレ違いだな
381名無し三平:2007/08/18(土) 09:46:42 0
ワームとサビキどっちが貧乏臭いかって?



、、、笑わすなwww
382名無し三平:2007/08/18(土) 09:57:32 0
はいはいサビキはこちらですよー
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1186957170/
383名無し三平:2007/08/18(土) 13:35:00 0
ジグサビキはサビキにあらず
384名無し三平:2007/08/18(土) 13:42:16 0
どうカッコ付けてもサビキはサビキだぁ〜ね
385名無し三平:2007/08/18(土) 13:51:46 0
>どうカッコ付けても

アジングとチヌングの奴にだけは言われたくないwww
386名無し三平:2007/08/18(土) 15:55:04 0
>>385
それってジャクソンの鯵番長と広島のデブのことか?w
387名無し三平:2007/08/18(土) 21:13:27 0
どんな釣り方したって、所詮はアジ。
釣ることより釣らないようにする方が難しい魚だし。
388名無し三平:2007/08/18(土) 21:40:53 0
だな
上物やってると撒き餌が着水する前に飛びついちゃうアジやウキ止めやサルカンにまで食いつくアジまでいる
まるでアマゴだ
389名無し三平:2007/08/18(土) 23:52:28 0
アジを専門に狙うと、今度はトウゴロイワシやカタクチイワシ、
極悪木っ端メジナに先越されるわけだが
390名無し三平:2007/08/19(日) 08:31:14 0
雑魚の名前を順に並べただけかよ
391名無し三平:2007/08/19(日) 12:16:12 O
ジグサビキは投げて巻くだけ?
392名無し三平:2007/08/19(日) 13:04:16 0
フカセは投げて撒くだけ
393名無し三平:2007/08/19(日) 15:21:43 0
投げて撒くだけだとアジやフグばかり
394名無し三平:2007/08/20(月) 13:55:57 O
ジグサビキてどんなの?
395名無し三平:2007/08/20(月) 14:07:53 0
サビキのオモリ代わりにジグ入れるんじゃないの?
396名無し三平:2007/08/20(月) 14:39:42 0
小さいアジしかいない所では、1gのジグヘッドにアシストフックとして
キス針をつけてる。小さいアジはワームのシッポしかかじらないから
どうしてもアシストフックが必要
397名無し三平:2007/08/20(月) 14:44:52 0
ハジングしてこよう
398名無し三平:2007/08/20(月) 14:45:01 0
ジグヘッドいらんやん
スプリットショットでやれよゆとり
399名無し三平:2007/08/20(月) 14:46:18 O
どうしても必要とか笑える
アシストフック付けてまでそんな小アジとりたいのか
400名無し三平:2007/08/20(月) 15:10:51 0
晩ご飯のおかずが必要なんだよ。貧乏人は。な?分かるだろ
401名無し三平:2007/08/20(月) 15:23:50 0
>>396
恥を知れ恥を
402名無し三平:2007/08/20(月) 15:29:01 0
私のいうハジングは恥ではなくハゼを狙っているのですよ
403名無し三平:2007/08/20(月) 15:34:54 0
>>402
誰もお前のこと聞いてないし。
404名無し三平:2007/08/20(月) 16:28:09 0
漏れはエビングだな。もしくはカゴングw

405名無し三平:2007/08/20(月) 17:43:53 0
>>399ああ取りたいねぇ
お前には一生釣る事の出来ないアジをな
406名無し三平:2007/08/20(月) 17:50:27 0
>>401
何が恥なんやオイ?アジングやった事も無い人間が
デカイ口叩くなやコラ!
407名無し三平:2007/08/20(月) 18:09:13 0
アシストフックw
408名無し三平:2007/08/20(月) 22:56:35 0
>>406
アジングやってるくせにイキがってんじゃねーよ
ハナタレ坊主www
409名無し三平:2007/08/20(月) 23:05:24 0
普通ジグヘッドで釣れないったら10cm以下のアジだろ
そんなの釣ってどうすんだ?普通にいらねえだろ
410名無し三平:2007/08/20(月) 23:16:58 0
やはり恥を知らないようだな
煮干しでも作ってろ
411名無し三平:2007/08/20(月) 23:35:24 0
案外アジは小さい方が美味いだろ
412名無し三平:2007/08/21(火) 00:13:49 0
20cm後半なら刺身に出来る。
10cm前後なら南蛮漬けで骨ごと食べられる。
半端が一番食べにくい
413名無し三平:2007/08/21(火) 01:04:18 O
アジングのワーム何使う?
414名無し三平:2007/08/21(火) 01:11:55 O
なんやらベイトのクリアー。
これ、最強。

あとはグラスなんちゃらの白。
コレも最強クラスだが、すぐフグにハムハムされちゃう。
415名無し三平:2007/08/21(火) 05:56:29 0
>>412
同感
15cm前後のは始末に終えん。
416名無し三平:2007/08/21(火) 06:46:16 O
15センチ位なら開きで干しても美味いですよ。大型よりさっぱりしてるけど、まぁ面倒は面倒かもだけどさ。
417名無し三平:2007/08/21(火) 07:25:51 0
アジなんて食わねえよ
釣ってはポイ釣ってはポイ
418名無し三平:2007/08/21(火) 08:23:17 0
このスレうんこマン多いな
419名無し三平:2007/08/21(火) 09:31:53 0
俺ブーメラン買ったんだ
420名無し三平:2007/08/21(火) 09:44:39 O
>>418
よお、うんこマソ
アジ釣れてる?
421名無し三平:2007/08/21(火) 10:27:25 0
>>420やぁ元気かい?
小アジ釣れてるよ。

ところで、今日は仕事休みなの?
養豚場の職員さんだったっけ?
毎日毎日ブタの世話も大変だねぇ。
クセッ
422名無し三平:2007/08/21(火) 10:36:43 O
>>421
養豚場の職員に謝れ。
423名無し三平:2007/08/21(火) 10:37:09 0
小アジンガー本性丸出しになってきたな
みんなもっと煽ってやれよ

アシストフックはサバ皮付きですかwwww
424名無し三平:2007/08/21(火) 11:19:11 0
っーか、荒らすなよボケ
425名無し三平:2007/08/21(火) 12:36:13 0
小アジンガー


ワロス
426名無し三平:2007/08/21(火) 13:00:19 0
みんなもっと煽ってやれよだってw
427名無し三平:2007/08/21(火) 13:13:49 0
>>423
サバ皮は食いが悪いから
お勧めはスキン
428名無し三平:2007/08/21(火) 14:57:10 0
おすすめのスキンはやっぱり"うすうす"かな。
まあ使わないのが一番だが。
429名無し三平:2007/08/21(火) 14:57:31 0
003だろ。
430名無し三平:2007/08/21(火) 15:13:37 0
どぅして釣り師てるヤツって人を小バカに
するんだろうね
431名無し三平:2007/08/21(火) 15:16:31 0
バカだからだよ。
432名無し三平:2007/08/21(火) 18:05:01 0
6月頃釣れたアジの腹からは、消化しかけの小魚らしきモノが沢山出てきたけど
今釣れる魚の腹からはゴカイっぽいのや、アミエビしか入ってないってことは
ルアーじゃダメなのかな?最近釣果がショボイ、因みに地域はチバラギです
433名無し三平:2007/08/21(火) 18:10:06 0
俺も千葉だ
どこでやってるの?外房?何房?
434名無し三平:2007/08/21(火) 19:21:32 0
ルアーで普通に釣れるわ
435432:2007/08/21(火) 22:53:36 O
>>433
主に鹿島近辺です
とりあえず昨晩は20センチ前後が9ヒキです
同じ時刻に釣り始めた隣のオキアミ電気ウキのジーサマに帰り際にクーラー見せてもらったら30以上持ってました
1ケ月前は同じくらい釣れたのに…
ワームはストローテールかスクリューテール、カラーはピンク、白、オレンジを使ってます
436名無し三平:2007/08/22(水) 02:20:16 O
皆さんロッドとリール、ラインは何を使ってますか?
参考にしますので教えて下さい
437名無し三平:2007/08/22(水) 02:21:33 0
まずお前が書け
438名無し三平:2007/08/22(水) 03:04:36 0
●メイン
ロッド : ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR
リール : シマノ センシライトMg 2500。
ライン : ファイヤーラインクリスタルの0.8号6lb

●サブ
ロッド : BL−68UML/RF
リール : ステラAR2500
ライン : フロロ2.5ポンド
439名無し三平:2007/08/22(水) 08:22:19 0
アジングにはアジングらしく
440名無し三平:2007/08/22(水) 08:34:26 O
ブリーデン68ストレンジ

04ステラ2500

スムーズ0,4号

441名無し三平:2007/08/22(水) 11:06:16 0
>>438
そんな短いロッドでサビキは難しくないか?
442名無し三平:2007/08/22(水) 11:15:49 O
クロステージ76s レブロス2000
ナイロン4ポンド
443名無し三平:2007/08/22(水) 11:27:50 0
メバル番長
ツインパ1000PG
3ポンドフロロ

アジは
月下美人のミノーでも釣れる。
毛鉤でも釣れる。
444名無し三平:2007/08/22(水) 11:28:42 0
ボートサビキだから
1.8mのやわらかいベイトロッド使ってるよ。
ザウルスのGAYOって竿
445名無し三平:2007/08/22(水) 15:57:55 0
ここまで暑いと釣りどころじゃないね。
ホルモン食いたくなってくる。
446名無し三平:2007/08/22(水) 16:48:04 O
フィネスゲームだからって1000番なんて使ってる人初めて見た
管理釣り場以外使い道無いと思ってた
すいません
447名無し三平:2007/08/23(木) 08:46:50 0
流用してるだけでしょ。まぁぶっちゃけ1000番て使い勝手悪いわ。巻き癖すぐ付くし
448名無し三平:2007/08/23(木) 10:44:20 0
アルテの1000番使ってる(流用)けど、言うほど使い勝手悪くないよ。
>>447のような初心者の方が使うと、トラブルが多いかも知れないけど。
アルテいどの経験者なら、逆に使いやすいかも。
449名無し三平:2007/08/23(木) 11:41:16 0
う〜ん、小さいリールでチキチキ回すのがイヤ
ダイワなら2500番かな
450名無し三平:2007/08/23(木) 11:49:58 0
でもね今の1000番ってそんなにちまちましてないよ
昔よりスプールの前ツバぜんぜん大きいし
451名無し三平:2007/08/23(木) 12:47:01 0
俺は前1000Sつかってたけど今は2500S
めちゃやりやすい。ちなみにシマノ
452名無し三平:2007/08/23(木) 15:52:22 O
ぶっちゃけアルテグラなんて激安リール
使ってるヤツの意見なんてどうでもいい

俺自身の感覚含め、>>448前後のコメントからしても
アルテいどw?以上の経験者は1000番なんて…てのが感想だな

あくまで個人的な価値観だから、目くじら立てないでね
453名無し三平:2007/08/23(木) 15:53:45 0
アジなんかアルテ、バイオ、ナビでじゅーぶんじゃん。
ツインパ、ステラ使ってるならそれこそプッって感じだろ
454名無し三平:2007/08/23(木) 15:55:14 0
ぶっちゃけ携帯の意見も相当どうでもいいがな
まあ俺も2000番以上しか使わないが
455名無し三平:2007/08/23(木) 17:28:02 0
ティンコのサイズ=リールのサイズでおk
1000番リール使用者=包茎
2000番以上=ふにゃチン
てことで。
456名無し三平:2007/08/23(木) 17:33:51 0
5000番=アフリカサイズ
457名無し三平:2007/08/23(木) 17:37:10 0
Pキャロって必ず底とらないと釣れないの?
0.3、0.5、0.8と作って試してみたんだが全然釣れん
ので、やっぱりジグヘッドで釣っちゃう
458名無し三平:2007/08/23(木) 17:41:53 0
アジごとき好きに釣ろうせ
459名無し三平:2007/08/23(木) 17:42:07 0
ジグヘッドでも底とりますが?
460名無し三平:2007/08/23(木) 17:45:15 0
常夜灯の真下辺りでは表層ですが?
461名無し三平:2007/08/23(木) 17:46:16 0
底とって釣れるなら取る。取らなくても釣れるなら取らない。
462名無し三平:2007/08/23(木) 17:47:35 0
表層は小物ばかりですが?
463名無し三平:2007/08/23(木) 17:48:06 0
表層は小さいことが多いよ。
464名無し三平:2007/08/23(木) 17:48:34 0
結論
どうでもいい
465名無し三平:2007/08/23(木) 17:52:03 0
タチジギングの外道で40cmUPのアジ釣ったぞ
脂が乗ってて旨かった
466名無し三平:2007/08/23(木) 17:53:19 0
おめでと!
ちなみに何グラムのジグだい?巻くスピードは?
467名無し三平:2007/08/23(木) 17:53:57 0
結論
どうでもいい
468名無し三平:2007/08/23(木) 17:54:35 0
200gをワンピッチでハイスピードです。
469名無し三平:2007/08/23(木) 17:54:47 0
本当にどうでもいいお
470名無し三平:2007/08/23(木) 17:56:06 0
>>466
120gで底から5m付近をスローフォール中にコツンと来た
471名無し三平:2007/08/23(木) 17:56:28 0
200gのジグて
スレがかりだろ
472名無し三平:2007/08/23(木) 17:56:52 0
どっちだよw
473名無し三平:2007/08/23(木) 17:57:23 0
結論
どうでもいい
474名無し三平:2007/08/23(木) 17:58:14 0
>>470
おいおい、アジングとかけ離れた釣りじゃね〜か。
475名無し三平:2007/08/23(木) 17:58:36 0
>>474
まあでもサビキよりは近い
476名無し三平:2007/08/23(木) 18:02:32 0
>>474
いやいや、そうでもないよ。
最近そのポイント(水深40m前後)に、大型のアジが
回ってるが100g前後のジグで結構手返しよく釣れるよ。
数釣るにはサビキが最強だと思うけど・・・
477名無し三平:2007/08/23(木) 18:06:07 0
>>476表層で行け
478名無し三平:2007/08/23(木) 18:07:06 0
じゃ僕は表層でポッパーだ!
479名無し三平:2007/08/23(木) 18:07:38 0
表層はシイラだらけで釣りにならん・・・
480名無し三平:2007/08/23(木) 18:07:49 0
痔具では表層に浮かせる事は出来まい
坊やだからしょうがない
481名無し三平:2007/08/23(木) 18:09:08 0
いやいやポッパーで立派にロウニンアジが釣れるぞ。
立派なアジングだろ??
482名無し三平:2007/08/23(木) 18:15:30 0
そりゃメッキング
483名無し三平:2007/08/23(木) 18:18:26 0
↑いやいや、30`ってメッキング?
484名無し三平:2007/08/23(木) 18:20:01 0
タッコング
485名無し三平:2007/08/23(木) 18:22:07 0
ここは活性いいな。
486名無し三平:2007/08/23(木) 18:24:03 0
しかし低層のアジは浮いてこない
487名無し三平:2007/08/23(木) 18:27:29 0
デイゲームで釣ってみたい
488名無し三平:2007/08/23(木) 18:29:58 0
つれるよ
489名無し三平:2007/08/23(木) 18:31:10 0
重いジグヘッドで底通せば普通に桶
490名無し三平:2007/08/23(木) 18:36:12 0
じゃあ、サビキのおじさんに勝ちたい
491名無し三平:2007/08/23(木) 18:38:27 0
それは無理。
492名無し三平:2007/08/23(木) 18:41:03 0
坊やは無理
493名無し三平:2007/08/23(木) 18:42:30 0
ジグヘッドにオキアミつけて投げろよw
494名無し三平:2007/08/23(木) 18:45:23 0
サビキ仕掛け半分に切って投げサビキしろよ
495名無し三平:2007/08/23(木) 18:46:16 0
サビキ仕掛の下にジグヘッド付けてアジング。
496名無し三平:2007/08/23(木) 18:51:41 0
サビキのおじさんの近くでアジの友釣り
やってみたら面白いんじゃね?
497名無し三平:2007/08/23(木) 18:55:44 0
↑???
いや近くに投網投げ込めよ。
498名無し三平:2007/08/23(木) 18:58:19 0
>>495
7号ハリス 12号平打ち針(3本) 60gジグで投げサビキると
フォールで中層で小(中)アジ(他)が喰ってそのままフォールして
ハマチ(他)がごくまれに釣れます
499名無し三平:2007/08/23(木) 18:59:39 0
またジグサビキか
500名無し三平:2007/08/23(木) 19:01:10 0
↑dakara-nani?
501名無し三平:2007/08/23(木) 19:01:30 0
アオリイカでアジの抱かせ釣り
502名無し三平:2007/08/23(木) 19:06:57 0
こませサビキをしてるオジサンの横らへんで
150円3枚セットぐらいのサビキにひらひら落ちそうなジグ(フック無し)で
チョイ投げサビキると フォール又は底たるませひょいひょいで
オジサンより一回りでかいアジ(他)が釣れます
503名無し三平:2007/08/23(木) 19:08:19 0
オジサンもうカンカン!!
504名無し三平:2007/08/23(木) 19:20:08 0
よし、それを乞食釣りと命名しよう
505名無し三平:2007/08/23(木) 19:27:45 0
>>504
オジサンが先に良い釣り座とってるからであって
良い釣り座ではオジサンいなくても釣れるんだよ
506名無し三平:2007/08/23(木) 19:32:04 0
オジサンの潮下で微妙な距離を保つのが良いんでね?
507名無し三平:2007/08/23(木) 19:32:57 0
微妙な距離で仲良くなるのが大吉
508名無し三平:2007/08/23(木) 19:35:18 0
とりあえず冷たいお茶系の飲み物を
おじさんにコマセすれば申し分ないな。
509名無し三平:2007/08/23(木) 20:19:02 0
オジサンは道具かよッ!
510名無し三平:2007/08/23(木) 20:26:03 0
いえ、オジサンは乞食です
511名無し三平:2007/08/24(金) 00:20:31 O
みなさんさ何グラムのジクヘッド使って何のワーム使ってるのですか?
512名無し三平:2007/08/24(金) 00:22:25 0
オジサンは乞食です
513名無し三平:2007/08/24(金) 01:10:20 0
サビキ親爺はルアホーの一種だろ
仲良くしろや
514名無し三平:2007/08/24(金) 02:21:10 0
コマセ臭いオサーンと一緒にするなよ
515名無し三平:2007/08/24(金) 08:48:29 0
結局こういう流れになるんだよな
ホント馬鹿だねぇ乞食ルアホーは
516名無し三平:2007/08/25(土) 00:06:47 0
乞食はサビキのおっさんと>>515
517名無し三平:2007/08/25(土) 00:08:31 0
サビキ親爺はルアホーの一種だろ
仲良くしろや
518名無し三平:2007/08/25(土) 00:08:54 0
「乞食オサーンと乞食ルアホの集い」開催決定! 詳細は後日w
519名無し三平:2007/08/25(土) 01:05:49 O
水温下がってっぺよ
こんじゃ暫ぐダーメだはー
3時間もやって5匹っちゃあんめよ
520名無し三平:2007/08/25(土) 09:15:37 0
集いって表現w
何時代の人間や?
521名無し三平:2007/08/25(土) 09:17:38 0
気の毒なルアホーだ
522名無し三平:2007/08/25(土) 11:22:00 0
いじめないで下さい ぺこり>該当者殿
---・---・---
>>511 に愛のレスを! ぺこり
523名無し三平:2007/08/25(土) 11:34:18 0
湾内では1g未満のジグヘッドにネジワームかメバル職人。
いずれもピンクが反応良し。
524名無し三平:2007/08/25(土) 11:49:14 O
やっぱり
ガルプだろ
525名無し三平:2007/08/25(土) 12:25:15 O
ガルプ最強!!クセーけど(*_*)
526名無し三平:2007/08/25(土) 13:10:44 0
3gメタルジグ。
ハマった場合は最強
527名無し三平:2007/08/25(土) 13:29:39 O
スプーンやカブラジグじゃダメ?
528名無し三平:2007/08/25(土) 13:30:37 0
携帯糞がまた荒らしてまーす
529名無し三平:2007/08/25(土) 14:07:58 O
ピノキャロ最強
530名無し三平:2007/08/25(土) 14:53:29 0
マジなんだけど・・>>527です。
531名無し三平:2007/08/25(土) 14:57:44 0
まず、なんでも試してみろや
532名無し三平:2007/08/25(土) 15:19:25 0
フライでも釣れるのだから、スプーンだったら可能性はある
533名無し三平:2007/08/25(土) 15:20:17 O
529 ピノキャロってなに?
534名無し三平:2007/08/25(土) 15:29:57 0
ピノさん考案のリグだよ携帯厨
フルブラウザでぐぐれ
535名無し三平:2007/08/25(土) 15:31:55 0
知るかそんなカス
536名無し三平:2007/08/25(土) 15:53:54 0
知らんがな
537名無し三平:2007/08/25(土) 15:58:02 0
無知なヤツはアッチ行けよ
538名無し三平:2007/08/25(土) 16:03:41 O
ピノのキャロット味の事だボケ
539名無し三平:2007/08/25(土) 16:04:23 0
ピノwwww誰だよキチガイwwwwwwwww
540名無し三平:2007/08/25(土) 18:04:48 0
今から軽くアジってくる
541名無し三平:2007/08/28(火) 04:27:11 O
>>540
んで釣行わいや?
542名無し三平:2007/08/28(火) 13:02:02 0
ギンガメしか釣れなかったお
543名無し三平:2007/08/29(水) 00:48:30 0
メッキングか?
544名無し三平:2007/08/29(水) 00:49:24 0
メイキングです
545名無し三平:2007/08/29(水) 00:53:09 0
大型のアジが釣れやすい季節っていつ頃ですか?
546名無し三平:2007/08/29(水) 00:54:26 0
冬と梅雨時
547名無し三平:2007/08/29(水) 00:55:32 0
やっぱり深場が狙い目ですか?
548名無し三平:2007/08/29(水) 01:02:49 0
メッキが越冬してGT並みになっててビビッタ
549名無し三平:2007/08/29(水) 01:18:11 0
これからどんどん海水温が上がるだろうな・・・
地球はもう駄目かも知れんね。
550名無し三平:2007/08/29(水) 08:32:49 0
温暖化で溶けた氷を再び凍らせればよい。
氷が溶けるスピードよりも、早く凍らせれば良い。
今はその技術がある。温暖化を食い止めたりするより
凍らせる方が実に人間らしい。
551名無し三平:2007/08/29(水) 09:35:28 0
凍らせるっても今の技術でできるのは熱交換だろ。
その凍らせる時にできる熱はどうすんだよ?
552名無し三平:2007/08/29(水) 10:48:59 0

おっ、専門家だね!?その通りなんだなぁ〜。
553名無し三平:2007/08/29(水) 11:10:59 0
>>551
大気圏外に放出
554名無し三平:2007/08/29(水) 11:22:20 0
地下300mに廃棄
555名無し三平:2007/08/29(水) 11:31:16 0
>>551
暖房にする
556名無し三平:2007/08/29(水) 11:47:01 0
ラジエーターでひやしゃよい
557名無し三平:2007/08/29(水) 16:05:17 O
馬鹿一確
558名無し三平:2007/08/29(水) 17:09:17 0
エネルギー保存の法則
559名無し三平:2007/08/29(水) 20:31:30 O
ダイヤモンドダストを射ちまくればいいんじゃない?
560名無し三平:2007/08/29(水) 20:58:51 O

オーロラエクスキュージョンのほうが好効率。
561名無し三平:2007/08/30(木) 22:37:30 0
ヨウ化銀をイパーイ打ち込めばイイアルヨ。
562名無し三平:2007/09/02(日) 19:34:26 0
アジング行ってるけどサバングばっかりだ
563名無し三平:2007/09/06(木) 12:18:44 O
100以上釣ったのでアゲ
564名無し三平:2007/09/06(木) 12:24:37 O
A JING AJI
565名無し三平:2007/09/06(木) 12:25:27 O
百匹も釣っても食えないだろ?配るの?
566名無し三平:2007/09/06(木) 12:30:53 O
凍らせても温暖化は止まらんだろ、
CO2削減とかほかにもあるだろ
567名無し三平:2007/09/06(木) 12:58:55 0
断熱された部屋で扉を開けたままの冷蔵庫を使うとどうなるのか
理解できないバカがいるらしい
568名無し三平:2007/09/06(木) 21:30:52 0
このスレですか?
ネタをネタだとわからないバカがるらしいのは?
569名無し三平:2007/09/06(木) 21:31:58 0
>>568
悔しさを感じたときは、はっきり「悔しい」と明記した方がいい。
570名無し三平:2007/09/06(木) 23:57:23 0
神奈川で釣れるとこある?
571名無し三平:2007/09/07(金) 10:27:45 O
どれを買おうか悩んでますアドバイスお願いします。基本的にワームでのアジングがメインです
アクアプロジェクト
フィネッツァ
ギャングスター
で迷ってます、ほかにもいいのがあったら教えてください
572名無し三平:2007/09/07(金) 10:33:21 0
アジングなんて恥ずかしい遊びから足を洗う事をおすすめします。
573名無し三平:2007/09/07(金) 19:56:34 0
ギャングスター
バットにルアーひっかけるハンガーがついてるから
574名無し三平:2007/09/15(土) 19:12:47 O
いまから行くアゲ
575名無し三平:2007/09/16(日) 06:56:43 0
どうなったか聞きたいさげ
576名無し三平:2007/09/16(日) 08:19:04 O
42匹
最大26センチでした
577名無し三平:2007/09/16(日) 08:58:56 O
仕掛け教えろバカヤローども
578名無し三平:2007/09/16(日) 09:54:29 O
>>576
42(汗
そんなに釣ったことない
手返しも早いんだろうねー
579名無し三平:2007/09/16(日) 10:20:24 0
>>576
どこで釣ったのか?
580名無し三平:2007/09/16(日) 11:04:18 0
釣れるポイント
581名無し三平:2007/09/16(日) 11:18:36 0
何処だよ
582名無し三平:2007/09/16(日) 11:20:49 0
オーストラリア
583名無し三平:2007/09/16(日) 14:25:17 O
瀬戸内海

ワームはガルプ

仕掛け
4Bウエイトストッパー 0,4cジグヘッド

584名無し三平:2007/09/16(日) 17:47:29 0
42匹…(;´Д`)ヌバラスィ ...ハァハァ

0.4gは投げられない。。
585名無し三平:2007/09/16(日) 20:36:25 0
明日早朝釣ってくる。
釣れなかったら吊ってくる
586名無し三平:2007/09/17(月) 09:38:55 0
山口某所で50匹以上釣ったことあるぞ
587583:2007/09/17(月) 20:37:00 O
俺山口県民
ピノさんみたことある
588名無し三平:2007/09/18(火) 22:08:50 0
あのジジィどこにでもおるからなぁ
589名無し三平:2007/09/20(木) 18:38:22 O
腹にシラス入ってるね
オキアミ餌よりはワームのほうが反応良いかも
590名無し三平:2007/09/20(木) 19:23:21 0
鱗があるのはマルアジ?
マアジは鱗は無いの?

>>589
アジはシラスを餌にしてるよ。
って言うか海の魚は殆どシラスを食べているそうだよ。
魚にとってはアミもシラスも関係無いんだろうね。
591589:2007/09/20(木) 19:36:55 0
意味不明なんですが・・・
アジはプランクトンしか食いませんよ
592名無し三平:2007/09/20(木) 19:40:22 0
589は何で言ってることがコロコロ変わるんだ
593名無し三平:2007/09/20(木) 20:12:23 0
>アジはプランクトンしか食いませんよ

そりゃないw
594名無し三平:2007/09/20(木) 20:16:44 0
そうだな、だからワームで釣れる訳なんだが
595名無し三平:2007/09/20(木) 20:17:23 0
>>アジはプランクトンしか食いませんよ

アジ捌いたことないの?
イタ過ぎるんで釣られてあげるよw
596名無し三平:2007/09/20(木) 20:25:58 0
痛い奴はスルーでw
597589:2007/09/20(木) 20:29:05 0
おまえらバーカ
598名無し三平:2007/09/20(木) 22:50:58 O
近海ジギングだと小さめのジグにも大鯵は反応するよ。
599名無し三平:2007/09/20(木) 23:10:29 0
カツオ狙いの20gのジグで釣れたこともある
600名無し三平:2007/09/20(木) 23:11:56 0
>>591
君の発言は間違って無いよ。
シラスも、オキアミも プランクトンに分類されるから。
だから合ってる。
因みに、ネクトン と ベントス も調べてみると良いよ。
601名無し三平:2007/09/20(木) 23:54:25 0
こないだ行った漁港で小あじでタチウオ釣ってたオッサンが、でかいアジ釣ってたぞ
602名無し三平:2007/09/21(金) 12:35:38 0
さすがに、海は、熾烈な弱肉強食が行われてるんだな!
口に入るものは全て餌なんだな!
603本当の589:2007/09/21(金) 17:37:30 O
ひどいなりすましが湧いてるね
多分奴隷船でアジ釣ってるエッサーの荒らしだと思うが…
604名無し三平:2007/09/22(土) 01:34:38 0
マイボでサビキばっかりなんですけど・・・・・
605名無し三平:2007/09/22(土) 18:34:11 O
>>603

>>591=>>600乙って事w?
606名無し三平:2007/09/22(土) 23:32:36 0
今日は天気悪化して荒れ気味だったけど地磯の風裏探してアジング。
やっぱり大型は磯だな。
結果:アジ 20〜42cm 38匹
   カマス 10〜20cm 14匹
仕掛け:第一精工 ゴム管つきおもり1号 
    0,4gジグヘッド+ダイワ月下美人ビームスティック 
607名無し三平:2007/09/22(土) 23:37:35 0
>>606

どこで釣ったんだ?
608名無し三平:2007/09/22(土) 23:37:38 0
はいはい
609606:2007/09/22(土) 23:47:52 0
対馬だよ。
五目釣りの遠征中です
610600:2007/09/24(月) 00:15:50 0
>>605
600です。
591の「アジはプランクトンしか食いませんよ 」発言に
あながち間違ってはいないので、の返答だよ。
分類上、シラスは浮遊生物(プランクトン)に分類されるから。
因みに俺は魚皮サビキをメインに使って魚探反応でアジが着いていそうな場所を
ピンポイントにサビキを投入して釣っていますよ。
釣果も結構いいです。
611名無し三平:2007/09/24(月) 00:17:19 0
シラスただの魚の子供じゃん
612600:2007/09/24(月) 00:19:41 0
かにの子供もプランクトン
魚の子供もプランクトン。
613名無し三平:2007/09/24(月) 00:20:22 0
本気でどうでもいいな
614名無し三平:2007/09/24(月) 03:59:50 0
>>612
生物学的に言うと、一行目は正しいが二行目は間違い。
615名無し三平:2007/09/24(月) 17:48:45 0
俺のちんこもプランプラン
616名無し三平:2007/09/24(月) 21:20:27 O
>>606
よ、42…
いつも釣ってるヤツの倍だorz
どんだけ引くんだろう
617名無し三平:2007/09/24(月) 22:01:15 0
42センチって・・・
それヤズじゃないの?
618名無し三平:2007/09/25(火) 00:43:08 0
俺んとこ(宮城)だと、釣れるのは小さなマメアジ(;´Д`)
でもメバルもソイもまだまだ釣れないからついついアジング。
なかなか釣れなかったけど、最近やっとコツを掴んで釣れるようになって来た。
こいつらどこにでもいやがるね。
619名無し三平:2007/09/26(水) 12:38:58 0
鳥羽一郎が「3キロのアジは不味い」とテレビで言っていたよ。
620名無し三平:2007/09/26(水) 23:09:35 O
>>610
ネンブツダイの幼魚やカタクチの幼魚もプランクトンなのか?
つい最近30オーバーのアジの胃から胴長2aくらいのアオリが出て来たが、それもプランクトンなのか?
俺が聞きたいのは、シラスがプランクトンかどうかじゃなくて
アジがプランクトンしか食べないかどうか。
621名無し三平:2007/09/26(水) 23:11:09 0
アジ一度釣ったことない
622名無し三平:2007/09/26(水) 23:47:22 0
日本語でおk
623名無し三平:2007/09/27(木) 21:01:24 0
アジは5cm位のメタルジグで普通に釣れるから、プランクトンしか食べないなんてことは無いよ。
624名無し三平:2007/09/28(金) 00:42:13 0
>>620
答えはノーだ!
口に入れば何でも食べる魚の世界にプランクトンしか食べないと言うことは
無い。
一つ良い?
俺も良くワカランのだが、魚類の稚魚、幼魚のプランクトンとネクトンの境目が
2cmのアオリはプランクトンと言えるだろう。
詳しくはこれを見て
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%B3
625名無し三平:2007/09/29(土) 20:45:17 O
ピザのヲタ話はどうでもいいよ
ダイワのちっこいメタルジグいいね1.5か3g
そろそろメバルも一緒に釣れだすかな
626名無し三平:2007/09/29(土) 22:26:18 O
と、釣りも行けないピザニートがおっしゃっております。
627名無し三平:2007/09/30(日) 17:53:29 0
http://enjoi.blogdns.net/up/src/1119.jpg
こんなサイズばっかじゃアジングする価値無しだよね(´・ω;`)
(画像は2MGくらいなので注意)
628エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 18:49:18 O
アジングってw
豪州でaging、加齢だぞw
アフォすぎるネーミングだなw
629名無し三平:2007/09/30(日) 19:05:05 0
アふぉはおまえだろ
aging=エイジング
そのくらいの単語も読めんのか?
15キロのエイを釣ったってのもうそじゃないのか?
630エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 19:08:49 O
やっぱり糞低能w
豪州って言ったよな?分かるかい?糞馬鹿がw
631名無し三平:2007/09/30(日) 20:09:30 0
釣れたw
632エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 20:13:01 O
散々悩んで出たレスがそれかいw
こういうのは釣れたとは言わないw
お前は単に馬鹿だから間違えただけw自覚しろw
633名無し三平:2007/09/30(日) 20:16:31 O
これは>>629の負けですね
634名無し三平:2007/09/30(日) 20:26:54 0
どう見ても他人w
635エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 20:28:01 O
情けねえ逃げ方www
636名無し三平:2007/09/30(日) 20:32:54 0
俺が書いたんだから絶対他人
637エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 20:36:29 O
アフォ、説明になってねえw
だいたい、>>629以外の人間が>>631を書いたとしたら基地害w
638エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 20:43:02 O
まあいいや、頭悪そうだからつまんねーし、好きにしな
アジングのネーミングの馬鹿らしさを教えてやっただけだから
639名無し三平:2007/09/30(日) 20:43:05 0
ま、最初からお前にまともに答える奴なんかいねえがなw
640名無し三平:2007/09/30(日) 20:44:18 0
荒らすなジグ野郎ことソゲ
641名無し三平:2007/09/30(日) 20:44:33 O
やっぱり全部同一人物で負け惜しみ全開だったみたいですね
642名無し三平:2007/09/30(日) 20:44:58 0
エイチャン、見事に論破され自爆!!wwww
643名無し三平:2007/09/30(日) 20:46:00 0
だいたい豪州なまりを知ったげに披露して何うかれてんだ?
644名無し三平:2007/09/30(日) 20:46:02 O
まだ負け惜しみ言ってますねw
自分が間違えたの忘れてるみたいですよw
645名無し三平:2007/09/30(日) 20:46:54 0
名無しで書くパターーーーーーンw
646名無し三平:2007/09/30(日) 20:48:08 O
それも負け惜しみですか?みっともないですね
ずっと名無しですが何か?
647名無し三平:2007/09/30(日) 20:48:51 0
必ず返してくるのがエイのいいところw
648名無し三平:2007/09/30(日) 20:50:14 O
ふぅん、エイだと思ってんだw
649名無し三平:2007/09/30(日) 20:50:59 0
いいやつだなw
650名無し三平:2007/09/30(日) 20:53:14 O
俺はエイちゃんと違って最高にいいやつですよw
モテてモテて困ってますw
651名無し三平:2007/09/30(日) 20:54:33 0
ウルルン見るからまた後でな
652名無し三平:2007/09/30(日) 21:18:48 O
↑また逃げたwもう来ません
653名無し三平:2007/09/30(日) 21:20:30 0
ココも変な匂いがする
きっとアイツの仕業だ
654名無し三平:2007/09/30(日) 22:06:22 O
つか>>631>>634>>636の必死な言い逃れが笑ける
655名無し三平:2007/09/30(日) 22:21:11 0
だから別人だっつーの
656名無し三平:2007/09/30(日) 22:23:54 O
別人が「釣れた」って変じゃんw
657名無し三平:2007/09/30(日) 22:24:49 O
どう見ても他人て頭おかしいとしかw
どう見ても同一人物だしw
658名無し三平:2007/09/30(日) 22:25:00 0
まあエイがウザイだけだから
659名無し三平:2007/09/30(日) 22:26:56 0
2ちゃんだし、なりすまして普通に乗っかるだろ
それとも本人しかレスしないという確信でも?
660名無し三平:2007/09/30(日) 22:26:56 O
で「釣れた」?変人だねw
もっと違う言い方があったろうに、あれじゃあ突っ込み大歓迎じゃんw
661名無し三平:2007/09/30(日) 22:28:42 O
あの「釣れた」は負け惜しみでなければ普通言わない流れじゃね?
662名無し三平:2007/09/30(日) 22:31:07 0
実は、あるスレにエイが張り付いていたときに、エイが何か発言すると
必ず「釣れたw」「大漁だなw」で返して追い払ったんだよね
で、ウザイからそうしたって訳よ
知りたきゃそのスレ教えるが?
663名無し三平:2007/09/30(日) 22:32:27 O
広島シーバスだろ?あれは追い払ったとは言わないw
664名無し三平:2007/09/30(日) 22:33:10 0
あ、そう
で、まあ一応そういうわけだ
だから他人なの
665名無し三平:2007/09/30(日) 22:34:27 O
ああいう場合はもっと違う言い方しなきゃ負け惜しみとしか見えないからなあ
666名無し三平:2007/09/30(日) 22:35:44 0
まあ、もうどうでもええわ
じゃあ
667名無し三平:2007/09/30(日) 22:36:18 O
シーバススレからわざわざご苦労さんw
668名無し三平:2007/09/30(日) 22:39:13 0
エイング
ロリネタで盛り上げれば効果絶大w
669名無し三平:2007/09/30(日) 22:44:27 0
携帯厨=エイハンターでおk?
670名無し三平:2007/09/30(日) 22:49:17 0
またエイが泣きながら自演してるのか
671名無し三平:2007/09/30(日) 22:52:28 0
名無し携帯が出てくると必ずエイハンがいなくなるからな
672エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/30(日) 23:47:57 O
アフォw
携帯の援護はエイスレの頃からの七不思議の一つ、俺様の知ったことじゃねえよw
別に入れ替わりで登場してるわけでもない、よく共存してるぜw
673名無し三平:2007/10/01(月) 00:17:44 0
他の六不思議を教えろよカス
674エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/10/01(月) 00:21:43 O
自分で考えなw
675名無し三平:2007/10/01(月) 00:31:50 0
どうせ答えられないなら
もうちょいおもろいこと書けよカス
676エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/10/01(月) 00:50:06 O
馬鹿だねえw
677名無し三平:2007/10/01(月) 00:56:45 0
今度大分川でエイちゃん見たらチンコ触って逃げる
678エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/10/01(月) 01:27:29 O
いいぜw
679名無し三平:2007/10/01(月) 01:28:35 0
エイちゃんのいるすれって終わってるな
680エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/10/01(月) 01:55:48 O
そう言いながら俺に粘着してるお前ってw
681名無し三平:2007/10/01(月) 11:10:47 0
なんかオモロい流れになってるね〜
ここの連中は生活排水に群がるボラと一緒だから
タマにギャング針ブチ込んで掻き回さないと、どんどん病的でキモイ流れになるんだよね


エイちゃん GJ!
682名無し三平:2007/10/01(月) 20:47:26 0
>>681
オマエはエイに巣食う回虫な訳だがw
683名無し三平:2007/10/01(月) 22:40:20 O
ククク、怒ってる怒ってる
684名無し三平:2007/10/02(火) 11:48:32 O

ってか余所でやれ自演野郎

自演でもおもろかったらスルーしといたろ思うたけど、いっこもおもろないねん。

>>671の言う通りになっとるやんけw
何がよく共存してるぜやねんキショイのうw

自演でも何でもいいからアジの話してよ
出来ないなら出てって。
685名無し三平:2007/10/02(火) 12:29:21 0
濃いアジ薄アジ
味の話。
686名無し三平:2007/10/02(火) 22:42:49 O
ホントに出てったんジャマイカ?

>>672さんよぉ、もし出て来るなら>>673の答えもお待ちしております。

自分で考えな!とか消防以下の恥ずかしいレスはやめてねww
有りもしないモン俺らが分かる訳ねぇべ。
687名無し三平:2007/10/03(水) 00:21:38 O
ほ〜ら、ピザがヲタ話始めるからキチガイに嗅ぎつけられるんじゃねーかよ!
反省しろ豚
688名無し三平:2007/10/04(木) 02:24:26 O
正直お前の話はどうでもいい。
出しゃばるな糞
689名無し三平:2007/10/05(金) 01:32:42 0
おまえらアジごときでケンカすんなよ
690sage:2007/10/05(金) 02:29:17 O
荒れてますね
691名無し三平:2007/10/05(金) 23:44:40 0
いつまでも小物を釣って楽しいのかね。アジだけに。
692名無し三平:2007/10/06(土) 01:24:07 O
アジだけに?

なんかウマい事言いたかったが出てこなかったのか?
693エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/10/06(土) 05:40:47 O
コックニー訛りでもaging=アジング
アジングとは加齢することwwww
決して華麗ではないなwwww
694名無し三平:2007/10/06(土) 06:21:34 0
で、糞知識はいいから六不思議は?
695名無し三平:2007/10/06(土) 08:23:00 0
ほんと、いつまでも小物(いちいち下らない煽りに反応して煽り返す馬鹿)釣って楽しいのかね。
まぁ、お互い小物だから小物に反応するんだろうけどさぁw
696名無し三平:2007/10/06(土) 11:15:35 0
最後の一言言わなきゃそこで終わってたものを…
お前も小物…
697名無し三平:2007/10/06(土) 12:04:15 0
我慢出来ずに反応しちゃうお前も小物・・・
698名無し三平:2007/10/06(土) 12:14:19 0
それに突っ込むお前も小物・・・
699名無し三平:2007/10/06(土) 12:15:33 0
得意げなお前も小物・・・
700名無し三平:2007/10/06(土) 12:24:58 0
お前ら全員小物・・・
701名無し三平:2007/10/06(土) 12:27:03 0
「小人の戯言」



とマスゾレに言われますた
702名無し三平:2007/10/06(土) 13:22:17 0
なんだとコラ!
一番の小物は俺様だ!
703名無し三平:2007/10/06(土) 14:23:02 0
あそこも小物
704名無し三平:2007/10/06(土) 19:47:15 O
俺もなんか言わなあかんけ?
705名無し三平:2007/10/14(日) 01:04:47 O
しかし伸びんな
もうアホほど釣れてるのに
706名無し三平:2007/10/14(日) 15:08:05 0
みんなエギングしてますから
707名無し三平:2007/10/14(日) 15:19:21 0
アジとか雑魚いしな…
708名無し三平:2007/10/14(日) 21:02:51 O
しかし今秋のエギング人口は異常だな
見るからにニワカバサーからの移行が多い様に思う

春に随分獲れるようになってから秋はエギングしなくなって久しいが
300g以下のチビイカをサイトで釣る楽しみも良く解る

んでも何もそんなに小さいの自信満々でキープしなくても…と目を覆いたくなる
709名無し三平:2007/10/14(日) 21:11:42 0
イカは引っ掛け釣りなんだからキープで当然だろ
どんな奇麗事いったってあんな小さいイカにカンナ引っ掛けて無事なわけがない
リリースするなら初めからやるなと思うよ
710名無し三平:2007/10/14(日) 21:38:32 0
ロリイカいじめちゃダメぇぇぇ><
711名無し三平:2007/10/15(月) 00:28:55 0
>>708
アオリは食う楽しみの方が大きい
正直、春の不味いアオリなんか釣る気にもならんが
712名無し三平:2007/10/15(月) 02:00:26 0
アジはサビキのファミリーが大勢居ても気にならないが
最近のエギンガー人口爆発を見てるとイカが激減しないかとハラハラする
713名無し三平:2007/10/15(月) 02:06:27 0
イカは数年のうちにショアから釣れなくなるだろうなw
まあそれも時代だし受け入れよう
714名無し三平:2007/10/15(月) 05:56:46 O
>>711
食う楽しみが大きいとか言ってるわりには
まともな食い方知らねえみたいだなw

春イカがマズいとか言ってるヤツまじでカワイソス
いやある意味有り難い。
寿司屋でアオリの刺身頼んでみろ
チンカスみたいな薄い身で出ると思ってんのかw
715名無し三平:2007/10/15(月) 06:01:44 0
イカなんて食ってんのか貧乏人は
716名無し三平:2007/10/15(月) 07:34:01 0
何でも噛み付かないと気が済まないアオイソメがここにもおるなw
717名無し三平:2007/10/15(月) 14:30:17 0
>>712
なんか見てるとボーズで帰る人も結構いるのに、あの人気は一体何なんだろうね。
718名無し三平:2007/10/15(月) 18:40:39 0
>717
各種釣りメディアや釣り業界に煽られてるんです・・・・
で、アオリイカを狙ってるんですよ。
ネタが尽きたら、とたんに廃れるような予感がする!
719名無し三平:2007/10/15(月) 18:50:17 0
高卒→バス→イカリング
720名無し三平:2007/10/15(月) 21:16:02 O
この盛況っぷりだと、ネタが尽きる前にイカが尽きるんジャマイカw
まぁ高校中退バスかぶれにゃ尽きる程釣れんだろうが、ポイント荒すのはやめてほすい

>>711>>715もその一人っぽいな。
2chで釣りはいいが、能力無いくせに海に出掛けるのはやめてくれよな
そこらのドブ臭いチビバスでもいじめといてくれ。
それはキープしていいぞ。オマイの舌には春イカより旨かろう。
721名無し三平:2007/10/15(月) 21:36:58 0
春イカの釣れないコドモの負け惜しみだよ
察してやれよ
722名無し三平:2007/10/15(月) 21:48:35 0
今日はアオリ8匹釣ったw
内臓とか出てるのもいたけど全リリース
俺超自然派アングラーwwwwwwww
723名無し三平:2007/10/15(月) 22:05:50 0
貧乏人が大好物の春イカの味を否定されて火病・・・w

普段何食べてればアオリイカなんかで満足できるの・・・w

かわいそうな貧民街のアイツ・・・w
724名無し三平:2007/10/15(月) 22:36:20 0
満足なんてどこに書いてあるんだ?
どこでも釣り下手はいるもんだな。

725名無し三平:2007/10/15(月) 22:37:18 0
>>717
エサも買わずにクーラーも持たずにエギやってる奴が多いところから察しがつかんか?
あれはバス小僧の海版なんだよ。
726名無し三平:2007/10/15(月) 22:41:12 0
>>725
エサ買って、エギする人いるんでしゅか?
727名無し三平:2007/10/15(月) 22:42:14 0
春アオリなんて死ぬ直前のアオリだぞ
サイズはでかいが身は痩せている
でかけりゃ旨いとでも思ってんのかね
728名無し三平:2007/10/15(月) 22:48:02 0
>>727
ホントに釣った事ないんだw
痩せてないし
729名無し三平:2007/10/15(月) 22:50:52 O
>>727
お前は素人か?
でかくてもうまいよ!
身も痩せてないし。
釣った事ないんだなw
730名無し三平:2007/10/15(月) 22:53:23 O
ヘタクソはコロッケサイズが一番うまいと言います。
731名無し三平:2007/10/16(火) 05:56:35 0
イカって魚ほど潮や時間帯に左右されないのか?
入れ替わり立代わり人がやってくるので何時行っても波止はエギンガーだらけ…。
シーズンオフって何月頃なのよ?
732名無し三平:2007/10/16(火) 07:57:11 0
シーズンオフは真冬と真夏だな
733名無し三平:2007/10/16(火) 08:16:33 O
エギングスレかとオモタw
我が和歌山は年中シーズンでつ

>>722
匹とか言ってる時点で釣りすらした事無いんだろうな
秋にしては少な過ぎるし。
734名無し三平:2007/10/16(火) 12:50:31 0
味覚障害はもう顔真っ赤で匹とかハイとかつまらない揚げ足・・・w

ふだん何食ってれば春イカなんかが美味く感じるの・・・w

キムチかな・・・w
735名無し三平:2007/10/16(火) 16:05:39 O
・・・w
736名無し三平:2007/10/16(火) 16:10:18 0
和歌山は黒潮の影響なんかな?
いつでも釣れるっぽいね。
俺の県(愛媛)じゃこんな感じ

宇和海:9月〜1月が新子、2〜4月が親イカ
瀬戸内海:10〜12月が新子、3〜5月が親イカ

まあ、2〜3杯でよければいつでも釣れるけど。

>>734
あほは黙っとれ
737名無し三平:2007/10/16(火) 16:12:05 0
延々とスレ違いのイカの話で荒らそうとする手口
ヒラメスレを彷彿とさせるこのジグ臭
738名無し三平:2007/10/16(火) 16:32:37 O
>>737
アレはアジとか興味無いんじゃ…
739名無し三平:2007/10/16(火) 16:41:39 0
雨降ってきたぞ。
今日は大きな群れが接岸する予感がする。。。
740名無し三平:2007/10/16(火) 17:12:40 0
雨の後って群れが接岸するんですか?
港とかでも?
741名無し三平:2007/10/16(火) 17:44:06 0
あくまで予感だ。よく外れることで定評がある。
742名無し三平:2007/10/16(火) 18:43:07 0
明日は休み取ったので、真夜中エギングだ
743名無し三平:2007/10/16(火) 19:05:59 0
エギは各種エギングスレでどうぞ
744740:2007/10/16(火) 19:20:02 0
>>741

本当に有難う御座いました。
745名無し三平:2007/10/16(火) 23:31:15 O
>>711>>715>>722>>723>>734

『チビイカが一番旨いと信じていた
春イカも食ってみたいが自分の腕じゃ釣れない
寿司屋の分厚いアオリは確かに柔らかくて旨いが、いかんせん釣れないもんは仕方ない
自分の中で『春イカは痩せててマズい』事にしとくか…
くそっ!ちょっと書き込んだらボロが出て自分の下手さと低能さが暴かれてしまったぞ…

バカになっとくか…』

ゆとり育ちのバスかぶれが、自分を否定されて豹変していく様が見事に見られます。
これは貴重!

>>743
どうせアジの話がいっこも進まねぇんだからイイんでねぇのw
746名無し三平:2007/10/16(火) 23:37:02 O
アジっておいしいよね
747名無し三平:2007/10/17(水) 00:00:16 0
携帯泣きそうw
748名無し三平:2007/10/17(水) 00:03:16 0
こいつだろ?ツインパのスレ潰したキチガイ粘着マン
全くやり方が同じ、進歩無し・・・

嫉妬に狂った貧乏人は春イカでも食ってろよ
749名無し三平:2007/10/17(水) 00:14:09 0
和歌山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真須美印の青酸カレー春イカ添えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏はこうも人を醜くするという一例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無し三平:2007/10/17(水) 00:19:09 0
よし、おまえら
ここらでスレタイを読んでみようか?
751名無し三平:2007/10/17(水) 00:23:06 0
【春の産卵期?】エギングcase182【秋の数釣り?】
752名無し三平:2007/10/17(水) 02:30:41 0
どこ行ってもエギンガーだらけなのは港だけでいいよ…。
753名無し三平:2007/10/17(水) 08:35:31 O
>>747〜749連投カコワルイ
頭に血が上り過ぎてますよ!
多分一睡もしてないでしょ
どうせニートなんだからゆっくりおやすみなさい
754名無し三平:2007/10/17(水) 10:29:13 0
>>753
お前もそうとう気持ち悪いけどな
755名無し三平:2007/10/17(水) 13:01:31 O
どうでもいいがイカリンガーは出てけよ
756名無し三平:2007/10/17(水) 13:42:52 0
>>754
そう言うなよ。春烏賊は美味いし携帯なんだから
もっと優しさをもって接してやらないと自殺しちゃうだろ
そろそろどこかのPCから書き込んで来るから今度は賛同してやって
757名無し三平:2007/10/17(水) 14:21:11 0
鯵はイカに喰われる
よって、このスレもエギングに喰われるのは仕方のない事
758名無し三平:2007/10/17(水) 18:12:00 0
サビキで釣ったアジをクーラーに大量に入れといて
そこにエギを入れ、布に汁を吸い込ませると
エギングの釣果アップするよ
759名無し三平:2007/10/17(水) 18:19:02 0
おまえ頭いいな
760名無し三平:2007/10/18(木) 03:22:29 0
>>758
自分の思い付きを、さも本当の既成事実のように語ってしまうのは、
何か精神的な物が崩れている証拠。
761名無し三平:2007/10/18(木) 11:45:25 0
サビキでアジ釣ってそのアジでイカを狙うリレー釣法だな!!
762名無し三平:2007/10/18(木) 15:46:00 0
ネタにマジレス・・・カコイイ
763名無し三平:2007/10/18(木) 17:55:11 0
アオリーはアジが大好物だからなあ
764名無し三平:2007/10/20(土) 02:32:05 0
アジいい型になってきたな
2時間もやってないけど25cm以上のが6匹釣れた
ばらしたのもあわしたら10匹以上かなぁ
@広島
765名無し三平:2007/10/20(土) 07:11:09 0
アジは微妙にサイズアップした。
30分で10匹(12cm)くらい
SOF63EXLでもつまらなくて泣いた。
@宮城
766名無し三平:2007/10/20(土) 11:12:53 O
765
アニキ場所が悪いっスよ
お手軽漁港はダメッス
水深のあるテトラ周りに20超えがいますぜ
767名無し三平:2007/10/20(土) 11:29:26 O
明かりがあり潮がよく流れて水深がわりとある場所がいいんでないか
768名無し三平:2007/10/20(土) 11:53:32 0
ゼナックのバンブー買おうか迷ってるんだけど……見た目だけで三万高いのか……

あれって買い?
769名無し三平:2007/10/20(土) 14:36:05 0
5000円のロッドで十分
770名無し三平:2007/10/20(土) 19:30:45 O
1980で十分
771名無し三平:2007/10/20(土) 19:49:52 0
え・・・・・・・
1000円のソリッドグラスロッドを買おうと思っている俺は。。。?
772名無し三平:2007/10/20(土) 19:51:59 0
俺は海で拾ったJ屋堤防セットを愛用中
773名無し三平:2007/10/20(土) 19:56:27 0
さんが焼きうめえ
774名無し三平:2007/10/20(土) 23:24:14 0
まぁ……そう言ってしまうと身も蓋もないなw

実物使ったり、触った人居ないのか……>>Damper 90 Bamboo work
ttp://www.zenaq.com/jp/sho/11dam_bam.html
775名無し三平:2007/10/21(日) 00:29:06 0
いらねえ・・・
海で竹竿って・・・すぐ痛むぞ・・・
いらねえ・・・
6万とか・・・色がやばい・・・
いらねえ・・・
776名無し三平:2007/10/21(日) 00:33:03 0
海で竹がすぐ傷むなんて流石に脳内だが
まあ要らないな
777名無し三平:2007/10/21(日) 00:37:32 0
>>776
自作の竹竿でメバルやカサゴ釣ってたけど
すぐだめになったよ・・・
継ぎの部分から海水が入って、そこから繊維がボロボロになって、キャストしたときに
継ぎの部分からボギャと折れた
ちゃんとコーティングしてれば大丈夫だろうけど
778名無し三平:2007/10/21(日) 00:38:46 0
うん製品の和竿はちゃんとウルシがかけてある
カシューだったりその他科学塗料だったりもするが
779名無し三平:2007/10/21(日) 00:41:03 0
つーか笹の葉が良く見たらアジだwwwwwwwwww
きめーwwwwwww
780名無し三平:2007/10/21(日) 00:42:22 0
>>775-778
いや、本物の竹じゃなくて、竹風のなんちゃって塗装みたいだぞ?
781名無し三平:2007/10/21(日) 00:46:28 0
なんだ・・・似非か
LDB仕様が出たら買ってもいいかな。
782名無し三平:2007/10/24(水) 14:20:10 O
たまにしか釣り行けないから、アジ釣る時、どうしても自分の実績あるサビキにしちゃうけど
ぶっちゃけ、アジングって釣れるもんなの?サビキのように一荷や鈴なりが無いから
数を比較することは不毛だと思うけど、時合いに当たれば、数投に1匹釣れたりする?
ライトタックル揃えて、そのままだから、やってはみたいけど、なんか手堅い方に行ってしまう。
展開によってはサビキより有利なこともあるのかな?
783名無し三平:2007/10/24(水) 14:21:39 0
お前は漁をしたいの?釣りをしたいの?
784名無し三平:2007/10/24(水) 14:43:26 O
>>783
いやいや、釣り自体はメバルロッドで釣った方が楽しいだろうなと思うのよ。
ただ、たまに行った釣りで、一晩投げて1匹とかだと淋しいなと。
虫の良い話ってのはわかってるんだけど、聞きたかったのは
そこそこ釣果も期待できる釣りなのか、それとも、釣果は犠牲にして
釣り味を求めるストイックな釣法なのかってことだったんだ。
785名無し三平:2007/10/24(水) 14:50:33 0
メバルロッドでサビキやってろエッサーマンw
786名無し三平:2007/10/24(水) 14:51:10 0
コマセで群れを引き留める釣りじゃないから群れが去ればそれまで

まぁそこそこ釣れるかボーズか、どっちかだな
787名無し三平:2007/10/24(水) 14:52:56 0
エッサーはコマセ撒きながらワーム投げてくれると信じてる
788名無し三平:2007/10/25(木) 09:02:16 0
またバス上がりのアホが住み着いたか。
789名無し三平:2007/10/25(木) 09:36:18 0
>>788
どの辺り?
790名無し三平:2007/10/25(木) 14:42:19 O
まじレスすると
サビキよりいい型が狙える
なにより手軽
コマセ臭くならずに魚もほとんど触らなくてもよい
外道も期待できる
ぐらいかな

まぁ常に数だけならサビキのほうがいいかもね
791名無し三平:2007/10/25(木) 14:46:53 0
たしかに、
792名無し三平:2007/11/01(木) 22:42:40 0
アジングについて情報が載っている最近の雑誌とかありますか?
793名無し三平:2007/11/02(金) 00:10:37 0
おk牧場
794名無し三平:2007/11/02(金) 00:11:07 O
淡路島で20オーバー爆釣
795名無し三平:2007/11/02(金) 01:46:23 0
>792
今、本屋に出回ってるのには多分載ってないんじゃね?
夏〜初秋ぐらいのバックナンバーならば或いは…。
796名無し三平:2007/11/04(日) 21:08:12 0
小アジしかつれね
797名無し三平:2007/11/11(日) 01:52:27 0
アジリンガーという名前のワームが猛烈に欲しくなった。
でも、都内のショップでは、どこも扱っていないみたい。
通販でもいいから、買える場所あるかな?
どなたか教えてください!
798名無し三平:2007/11/11(日) 02:25:03 0
>>797
東京で売ってないんじゃどこもだめだよ
7991:2007/11/15(木) 13:41:42 0
アジング
エギング
エギンガー
アジリンガー
サビキング
イカリンガー

ソルトはゆとりの巣窟ですか?
800名無し三平:2007/11/15(木) 14:15:04 0
低学歴の癖にゆとりを馬鹿にするエッサマン現る
801名無し三平:2007/11/16(金) 01:39:26 0
どこの1だよ
802名無し三平:2007/11/16(金) 23:59:57 0
803名無し三平:2007/11/17(土) 00:30:00 0
その細いテールのはあんまりないね
いつも見るのは丸いのがポコポコ付いてるやつだ
804名無し三平:2007/11/23(金) 23:09:48 O
デカアジが釣れる時期なのに書き込み無いね。
805名無し三平:2007/11/23(金) 23:12:07 0
エッサーしか釣れてないからな
806名無し三平:2007/11/23(金) 23:14:57 0
今年はイカが多かったからなぁ。釣れだすのはもうちょい先だと思う。
807名無し三平:2007/11/23(金) 23:17:26 O
釣れねー
冷え込んでから急に釣れなくなったよ
コメバルしかいない。今年はもう終わりかな
808名無し三平:2007/11/23(金) 23:18:29 0
冷え込んでからが回遊増えると思ってるのは俺だけか
809名無し三平:2007/11/23(金) 23:21:13 0
今がまさに釣れるとき
810名無し三平:2007/11/23(金) 23:22:41 0
房総半島では、まさにこれからがシーズン
日中は、メッキ、夕マズメからは、アジングというのが通の楽しみ方。
811名無し三平:2007/11/23(金) 23:25:53 0
メッキは河口で狙うの?
812名無し三平:2007/11/24(土) 04:18:53 O
3gのメタルジグで尺アジ釣れまくりだったよ
813名無し三平:2007/11/24(土) 04:52:26 0
>>812
小型ジグでアジを狙うっていうのは、最先端のアジングですね^^
私はワームでしか釣ったことがありません。
尺アジが釣れまくりって、やっぱり磯でしょうか?
どんな種類のメタルジグでヒットしたのかも非常に気になります。
814812:2007/11/24(土) 05:11:07 O
>>813
使用したメタルジグはダイワの月下美人の奴。
色はピンクイワシが良く釣れたよ。
場所は港の防波堤です。そんな水深は無くて
小型狙いで行ったがデカイのばかり釣れた
815名無し三平:2007/11/24(土) 05:33:11 0
>>814
812です。
質問して早々のご返答、どうもありがとうございます。
メタルジグの選択など、今後の釣行の参考になりました。
私も、メタルジグでアジをゲットしたいな〜☆
816名無し三平:2007/11/24(土) 07:52:44 O
ワームで釣れてる場所なら普通にメタルジグで釣れると思うぞ
あまり気張らず気軽に試してみるといい
817名無し三平:2007/11/24(土) 07:59:02 0
13gくらいのメタルジグをちょい投げしても釣れる。
フォール中に食ってくるパターンが多いな。
818名無し三平:2007/11/24(土) 15:53:05 0
13gのメタルジグってそこそこ高負荷なロッドだな
俺のロッドじゃ無理そうだ
819名無し三平:2007/11/24(土) 17:05:57 O
ジグ使う時って、トリプルフック派?
それともアシストフック派?
820名無し三平:2007/11/24(土) 19:48:27 0
釣れるミノー教えてくれ
821名無し三平:2007/11/24(土) 22:44:13 0
>>819
オレは、VANFOOKのプラグ用スナップフック(シングルF直結タイプ)を使用。
フックの赤色がアジを誘うのか、結構いい感じ。

>>820
ダイソーに売ってるミノーでも普通に釣れる。
アジハートとかいうアジング専用ミノーもあるが
どこにも売ってないので、実力は不明。

ってか、大手釣り具メーカーは、アジングの存在をどう思ってるのかな?
そろそろ関連商品を出してもいいころではないだろうか。
822名無し三平:2007/11/25(日) 22:25:08 O
>>821
VANFOOKはオレも使うけど、サビの速さは異常。淡水用だし、しかたないか。
でもあのフック、トゥィッチ入れるとルアーと絡まないか?ボディとエビになるとゆーか。
823名無し三平:2007/11/25(日) 23:43:25 0
本日、はじめてメタルジグでアジ釣ったよ。(25cm前後、3匹)
場所は、外房の某漁港。
メタルジグは、マリアリトルビット5g
午前中に、メッキも狙ったが、こっちの方は全く駄目だった。
もうシーズン終わったか。
このスレ見てなければ、メタルジグでアジってこと思いつかずに
いつものようにワーム投げて、終わってたかも。
話題ふってくれた人、本当に感謝。
824名無し三平:2007/11/25(日) 23:59:42 O
何故か俺はワームよりメタルジグの方が釣れる。
何でだろ?
825名無し三平:2007/11/26(月) 00:04:30 0
飛ぶからでは
826名無し三平:2007/11/26(月) 21:58:40 0
某雑誌の情報なんだが、バケワームでアジングという釣り方が載っていた。
極小ワームにスプリットショットリグで、アジを狙うようだ。

バケワームは釣り具屋の、船釣りコーナーに置いてあった。
ワームの他に、フック用の小アジ針なども同時購入。
コマセに狂ったアジでも釣れるっていうから、期待していいかな。
827名無し三平:2007/11/27(火) 01:52:05 0
>>826
それってエダスが1本のサビキと同じw
828名無し三平:2007/11/27(火) 01:55:00 0
ガルプのベビーサーディーンなら何よりも釣れる。
829名無し三平:2007/11/27(火) 17:18:50 0
サビキの本数少なくして投げればいいじゃないかw
830名無し三平:2007/11/27(火) 20:13:54 O
>>829
メバル用だが、二本針のバケ仕掛は売ってるな
キャッチコピーは「エサなしでも釣れる」だったとおもた
831名無し三平:2007/11/27(火) 21:39:34 0
>>829
オレの場合、サビキ釣りは、簡単に釣れすぎて飽きた。
遠投カゴとか使わなくても、陸からルアーで良型アジGETって
かなり楽しくて美味しい釣りだと思う。
ソルトルアー入門としても、アジングは最適だよー。
832名無し三平:2007/11/27(火) 21:44:08 0
ジグって何センチくらいのがいい?
833名無し三平:2007/11/27(火) 21:48:30 0
ワシは3〜7g
834名無し三平:2007/11/28(水) 07:41:32 0
>>832
3〜5cmくらいがいいんじゃないかな?
ハルシオンシステム開発のアジ用ジグも
だいたいこの範囲だし。

あと余談だが、アジには、白いスプーンもいいよ。
管理釣り場用のやつで、重さ2g〜3g
こちらも、ひらひらフォール中に喰ってくる。
835名無し三平:2007/11/28(水) 13:45:07 0
ジグサビキで釣っている方はいますか?
836名無し三平:2007/11/28(水) 17:38:41 0
ジグサビキで釣ってるけど
ネンブツダイと豆アジしか釣れない。
837835:2007/11/28(水) 23:58:41 0
習うより慣れろとばかりにチャレンジしてきましたが釣り場は
強風と高波で釣りにならず豆アジ2匹だけで退散してきました。

ところで2匹ともジグにかかったのですがそういうものなのでしょうか?
ジグよりはサビキにかかると勝手にイメージしていたのですが。
838名無し三平:2007/11/29(木) 00:23:06 0
>>835
悪天候の中、おつかれさまです。
釣果は豆アジのみだったそうですが、タナとか広範囲に
っ探ってみましたか?
ジグにのみアタックしてきたということなので
もっとジグを沈めてから、巻いてみるのも良いかもしれませんね。
根がかりする可能性も増しますが・・・
839名無し三平:2007/11/29(木) 23:01:02 0
アジリンガーはどこで買えばいい?
840名無し三平:2007/11/30(金) 12:40:09 0
アジリンガーよりも別のワームがいいよ。

理由は少しリングワーム状の少し幅のあるものよりも
ミミズ系のちょっと長めのモノの方がアジの吸い込みも
よくフッキングさせ易いから。

どうしても欲しいなら通販で。
841名無し三平:2007/11/30(金) 13:04:37 0
サビキならもっと釣れるよ
842名無し三平:2007/11/30(金) 14:01:32 0
アジの吸い込みがいいミミズ系ワームって、どんなのがあります?
今まで、OFTのスクリューテイルくらいしか使っていなかったので
ちょっと分からないのです。

843名無し三平:2007/11/30(金) 14:37:15 0
ミートネイルやジャコネールなどで
少しアジには長いかなと思えるミートネイルが
よく釣れる。
844名無し三平:2007/11/30(金) 23:17:01 O
高活性のときはバスワーム3,5インチでも上顎フックで釣れる

845名無し三平:2007/12/01(土) 00:45:01 0
>>843
ミートネールですか・・調べてみたら、アジングが盛んな中国・四国周辺では
人気のワームみたいだね。知らなかった。
房総のアジングでは、こういうワーム投げてる人いなかったから本当にびっくり・・・
しかしこんなので釣れるのかってくらいデカいワームだね。
教えてくれてどうもありがとう。

>>844
バスワームでもいいなら、ダイソーのワームでもいけそうですね。
846名無し三平:2007/12/01(土) 02:22:03 0
アジング初めてやってきたよ。
最初は、ワームでせめて、メタルジグも試したけど、当りなし。
またワームにもどし、メバル用の細いのにしたら爆った。
20cm程のサイズで、20匹ほどゲットしたよ。常夜灯の真下は
時合いとか関係ないのかね。
結構引きも強いし、エギ竿だったので取り込みに苦労したけど
スゲー楽しかった。明日のアジフライが楽しみです。
847名無し三平:2007/12/01(土) 12:11:24 0
>>838
レスが遅くなり申し訳ありません。
ジグは底まで沈めてから巻いてました。
天候が悪すぎたのだと思うことにします。

>>846
おめでとうございます。
ああ、私もアジフライやみりん干が食べたい。
848名無し三平:2007/12/01(土) 21:31:42 0
>>846
地域は?
849名無し三平:2007/12/02(日) 22:55:35 O
皆さんラインは何を使用してますか?
今、ナイロンの3lbを使ってますが、
極細PEの方がいいのかな?
850名無し三平:2007/12/02(日) 23:50:52 O
オレはフロロ4lb使ってる。
根魚やフッコもくるから、ちょい太め。でも時々トラブる
しなやかなフロロってお勧めある?
851名無し三平:2007/12/03(月) 00:02:03 O
アジングっていつまで出来るの?冬でも釣れる?
852名無し三平:2007/12/03(月) 01:08:25 O
>>850
リバージフロロリミテッド
853名無し三平:2007/12/03(月) 10:35:41 O
>>852
R18って書いてあるヤツだっけ?あれはいいね。決定は高いコト…

>>851
地域によるよ。もれは茨城だけど、昨日はメバルとセイゴ混じりで出た
今日はアジフライでウマーの予定
854名無し三平:2007/12/03(月) 11:22:49 O
間違えた
決定→欠点でしたm(_ _)m
855名無し三平:2007/12/03(月) 15:11:10 O
ソアレ 0,35号
に フロロ 0,8号
856名無し三平:2007/12/03(月) 23:00:28 0
鰺番長使ってる人いる?
メバル竿とだいぶちがうのかな。
2万円分楽しめる?
857名無し三平:2007/12/04(火) 00:13:39 0
これから鰺番長の自演レビューがはじまる予感・・・
858名無し三平:2007/12/04(火) 02:52:37 0
>>857
始まんねーなぁ。なんだ?自演レビューって?つまらん人間め!
859名無し三平:2007/12/04(火) 07:11:59 0
>>858
空気嫁
こんなの書かれたんじゃ、レビューも書きずらいだろう。
860名無し三平:2007/12/04(火) 07:23:03 0
アジング

エギング
ジギング
ヒラメング
イナダング
ヒラマサング
セイゴング
フッコング
カサゴング
イッテンチョウチョウウオング
ミナミハタンポング
トゴットメバルング
メジマグロング
カマスング
ダツング
オニカマスング
ソウダガツオング
ササノハベラング
ブルーギルング
ヤマメング

861名無し三平:2007/12/04(火) 07:24:23 0
イワナング
コイング
ナマズング
ニジマスング
マスノスケング
カラフトマスング
ニゴイング
マルタング
ウグイング
ライギョング
862名無し三平:2007/12/04(火) 07:34:17 0
>>860-861
面白いとでも思ってんの ? エサルは腐ってろ
863名無し三平:2007/12/04(火) 08:25:02 O
面白いとでも思ってぃんぐ
エサル(笑)は腐ってぃんぐ
864名無し三平:2007/12/04(火) 10:52:28 0
比較的手に入りやすいワームで
アジがよく釣れるやつって何がありますか?

このスレで話題になっていたミートネール、
マゴバチ、アジリンガーなどは、近所に取扱店がないようなので。
865名無し三平:2007/12/04(火) 12:38:21 0
>>856
20cm以下のアジの引きを楽しむ点においてはいいんじゃない?

でも正直いうと2万も出すなら他のスローテーパーの安いロッド
を購入するのが吉。


866名無し三平:2007/12/04(火) 12:55:23 O
鯵にはウエダがいい
867名無し三平:2007/12/04(火) 13:26:01 0
>>864
月下美人のビームスティック。俺は何時もこれで釣ってます。素材も良くすごく持ちがいいですよ。
868名無し三平:2007/12/04(火) 18:06:10 O
>>864
ガルプベビーサーディン
めっちゃ釣れる。欠点は臭い、釣ったんじゃなく釣れた感覚になる
869名無し三平:2007/12/05(水) 04:26:17 0
>>867
>>868
とても参考になるレスどうもありがとうございます。
早速、近所の釣り具店で買ってきたいと思います。

ところで、今月のルアーマガジンSALTに
ストレートテイルのワームをカッターで半分に切って使う
釣り方などが特集されていました。
確かにアピール度が増して、釣果につながりそうですよね。
今度、試してみて結果を報告しますね。
870名無し三平:2007/12/05(水) 04:32:32 0
すいません、説明が不足していました。
正しくは、ストレートテイルの尻尾部分に
カッターを入れ、二つの尻尾にするということです。

871名無し三平:2007/12/05(水) 06:00:39 0
そんな事しなくてもアジは居れば釣れるよ。
872名無し三平:2007/12/05(水) 10:11:50 0
知るかルアマガなんて。死ねゆとり。
873名無し三平:2007/12/05(水) 11:23:11 0
>>869
まぁアジならそんなに気を使わなくてもいいさ
874名無し三平:2007/12/06(木) 00:57:20 O
つーか、いれば釣れるよね
釣れない時は、ランガンするだけ。面倒だけど
875名無し三平:2007/12/06(木) 14:23:27 0
夜だけど、常夜灯のない真暗闇なとこでも釣れる?
876名無し三平:2007/12/06(木) 14:34:23 0
釣れんと思ってよろし
877名無し三平:2007/12/06(木) 14:57:05 O
>>875
釣れるよ。ただ、常夜灯みたいに分かりやすいポイントじゃないから、
いるかいないか、見極めてが必要だけど
>>876も暗いとこで一度やってみ
878名無し三平:2007/12/07(金) 12:46:51 O
アジは口小さくて弱いからワームに細工するより、ジグヘッドにアシストフック追加したほうが釣果上がるよ
お試しあれ〜
879名無し三平:2007/12/07(金) 14:33:56 0
>>877
ほぼ釣れんよ。
アジは常夜灯に寄ってくるプランクトンみたいな小さな何かを食ってる
で、それを模した小さなジグで釣るわけで。
暗いトコのアジを狙って釣るのは効率が悪すぎてほぼ不可能。
880名無し三平:2007/12/07(金) 14:41:13 0
>>879
おまえはアジの胃袋の中をよく見た方が良い
881名無し三平:2007/12/07(金) 14:47:42 0
常夜灯が全くない地磯だが釣れるぞ
色々な場所でやってみれば
882名無し三平:2007/12/07(金) 14:51:21 0
明かりが近所に多いか少ないかもあるけど、基本は常夜灯、無ければ地形変化だろ。
でも釣れるときは明かりがあっても無くても関係ないけど。
883名無し三平:2007/12/07(金) 14:52:01 0
はっきりしろやw
884名無し三平:2007/12/07(金) 14:53:21 0
要は群れを正確に打てば釣れるさ
885名無し三平:2007/12/07(金) 14:54:09 0
結局その程度か・・・
何でも同じやん
886名無し三平:2007/12/07(金) 14:54:26 0
基本の基本だなw
887名無し三平:2007/12/07(金) 14:58:07 0
アジは回遊魚だから群れを捉えるのが基本で極意なんじゃないの?
群れの位置さえ分かれば誰でも釣れるし。
888名無し三平:2007/12/07(金) 15:09:26 0
実績ある場所には回遊が多い
常夜灯の場合もあるしそうでない場合もある
889名無し三平:2007/12/07(金) 18:13:15 0
アジ釣ったことない
釣れるとこ誰か教えてください
890名無し三平:2007/12/07(金) 18:18:53 O
>>889






891名無し三平:2007/12/07(金) 18:21:43 0
>>890
大事なこと教えすぎw
892名無し三平:2007/12/07(金) 18:32:12 0
釣れるポイントを教えてください
893名無し三平:2007/12/07(金) 19:08:00 0
>>892












Gulf
894名無し三平:2007/12/07(金) 19:51:12 0
>>893












それオイル…
895名無し三平:2007/12/09(日) 09:41:25 O
昨日アジング行ったら、15センチ位のセイゴの猛攻にあった
ホントにセイゴの絨毯かってくらいの入れ喰い。
嬉しくない…
896名無し三平:2007/12/10(月) 19:48:45 0
セイゴは美味くない上にそのサイズじゃなぁ。
897名無し三平:2007/12/10(月) 19:51:39 0
セイゴは一夜干しとかでは美味しくなるかな?
898名無し三平:2007/12/10(月) 19:52:38 0
アジの方が断然美味しいよ。
って言うか、そんな小さい奴逃がせよ・・・
899名無し三平:2007/12/10(月) 19:55:49 0
小さいセイゴって口がすぐ切れるから逃がせないよ
俺だったらすぐ移動する
900名無し三平:2007/12/10(月) 21:39:32 0
口が切れたぐらいでは死なないから大丈夫。
901名無し三平:2007/12/10(月) 21:55:12 O
MLのバスロッドだとアジはきつい?
902名無し三平:2007/12/10(月) 21:56:41 0
別に・・・
903名無し三平:2007/12/10(月) 21:59:25 0
短いんじゃね
904名無し三平:2007/12/10(月) 22:47:57 0
>>901
余裕。
905名無し三平:2007/12/12(水) 11:25:49 0
>>900
やつらは口が切れると捕食できなくなる
口の構造を理解してやれ
906名無し三平:2007/12/12(水) 14:53:17 0
すぐ再生するし平気やろ
907名無し三平:2007/12/12(水) 15:21:05 0
>>906
1,2日で再生するとでも思ってるのか?
908名無し三平:2007/12/12(水) 22:03:15 0
俺はたまにフライで釣ってみるがこれもアジング?
909名無し三平:2007/12/12(水) 22:43:28 0
アジフライ
910名無し三平:2007/12/12(水) 22:46:03 0
>>909
誰がうまい事を言えと
911名無し三平:2007/12/13(木) 21:12:24 O
フライウマー
ところで、アジって黄色ぽい方がウマーなのか?
白っぽいのしか釣ったことないんだけど
912名無し三平:2007/12/13(木) 21:13:37 0
黄金アジ
913名無し三平:2007/12/14(金) 08:48:58 O
ピノキオ氏とかはバスロッド使ってるよね
914名無し三平:2007/12/15(土) 01:03:22 0
誰だよそれ
そんな奴シラネーヨ
915名無し三平:2007/12/15(土) 01:17:18 0
誰だよそのジジイ
そんな奴シラネーヨ
916名無し三平:2007/12/15(土) 01:49:13 O
>>911
基本、黄金アジ(平アジ)がウマー
白っぽいのは丸アジ
基本マズー
平アジは居着き型
丸アジは常に回遊型
俺はアジングなんてしない。
シラウオに胴付でボロボロ釣れるし…
917名無し三平:2007/12/15(土) 03:31:01 O
>>915

ちょっ、知ってんじゃん
918名無し三平:2007/12/16(日) 12:28:12 0
アジキャロって自作可能?
919名無し三平:2007/12/16(日) 12:35:21 0
逆に自作不可能なものなんてあるのか?
920名無し三平:2007/12/16(日) 13:06:50 O
921名無し三平:2007/12/18(火) 16:48:39 O
そんなのウエイトストッパーで十分
922名無し三平:2007/12/20(木) 00:17:01 0
昨日アジングやってきました。
ポツポツとしか釣れないので、サビキと3号オモリに変えてみたら、ワームの3倍釣れた。
アジをわざわざワームで釣る意味はないと思った。
923名無し三平:2007/12/20(木) 01:17:22 0
意味とかワロス(笑)w
924名無し三平:2007/12/20(木) 01:58:33 0
疑似餌つけてわざわざ狙うのがルアー釣りなんだが
925名無し三平:2007/12/20(木) 02:07:39 0
サビキも疑似餌だろ。言い換えれば針の多いダウンショットリグだ。
釣れない釣り方をわざわざするのがアジングw
バッカみてぇ。
926名無し三平:2007/12/20(木) 02:20:00 0
食料欲しさの乞食んぐですか?
食べ物には困ってないので、一匹をいかに釣るかの面白さを追求してるんですw
927名無し三平:2007/12/20(木) 02:35:24 O
だったら手で投げたり、もっと難しくして楽しんでれば?w
928名無し三平:2007/12/20(木) 02:37:45 0
>>927
流石に馬鹿さ加減が凄いですねw
タックルを使う楽しさとかも理解できないんですね、乞食ってwww
早く安定した食糧が確保できたらいいですねww
929名無し三平:2007/12/20(木) 02:47:57 0
アジなんか釣っても面白くねぇよ。
ワームで釣るだけならサバやメッキとかの方が数段面白い。
930名無し三平:2007/12/20(木) 03:00:39 O
>>928 どうした?
顔が真っ赤だぞwww
931名無し三平:2007/12/20(木) 03:13:38 0
>>929-930
通年、夜にちょっと釣りに行き相手してくれる魚がアジ。
ゴメンね、馬鹿な乞食には難しすぎたみたいねwwwww
932名無し三平:2007/12/20(木) 04:41:56 O
>>931
鯵みたいな小魚釣ってて楽しいのか? 小物クン!
乞食よりむしろ貧乏臭いぞ…w
933名無し三平:2007/12/20(木) 05:09:11 0
>>927
あはは
それは言えるw
934名無し三平:2007/12/20(木) 05:58:09 O
アジでそこまで言い争いしているお前達シアワセ者だな
935名無し三平:2007/12/20(木) 07:13:16 O
俺はロウニンアジしか釣らない
小魚釣りですまんな
936名無し三平:2007/12/20(木) 09:14:33 0
サビキを3本針にして投げたらアジングでおK?
937名無し三平:2007/12/20(木) 10:51:10 O
サビキのオモリをジグにして投げればいいじゃん
938名無し三平:2007/12/20(木) 19:27:10 0
年内に1000いくかな?
939名無し三平:2007/12/20(木) 23:31:17 0
ミートネールクリアってどこで買えばいいの?
近所で売ってるのみた人教えてプリーズ。
940名無し三平:2007/12/21(金) 10:18:44 0
メバルを釣りに行ってアジしか釣れないおいらがきましたよ
ワームはパワーシラスで決まり
941名無し三平:2007/12/25(火) 00:32:06 O
>>939

広島
バラ売り
通販不可

調べた方が遥かに早いよ
942名無し三平:2007/12/25(火) 01:50:15 O
アジ居ればサビキ投げれば釣れるのか?
943名無し三平:2007/12/25(火) 01:54:01 0
>>942
釣れるとは限らないけども
944名無し三平:2007/12/25(火) 04:20:51 O
↑字余りやな…
945名無し三平:2007/12/29(土) 00:04:27 0
房総半島はもうシーズンオフですか?(>_<)
946名無し三平:2007/12/30(日) 03:08:15 0
>>940
メバルしか釣れないオレと逆パターンだね。
ワームは、じゃこまろで釣ってる。




947名無し三平:2007/12/30(日) 11:21:05 O
>>946
きっとそこにアジはいない
いれば食ってくるから
948 【末吉】 【1730円】 :2008/01/01(火) 18:31:05 0
新年age!
949名無し三平:2008/01/04(金) 20:44:01 O
昨晩初アジング。二時間弱で15センチクラスが4匹、赤ちゃんクラスが2匹。15センチクラスの引きに思わず笑ってしまった。はまるかも。
950名無し三平:2008/01/07(月) 22:53:54 O
どこで笑えばいいの?
951名無し三平:2008/01/08(火) 10:57:04 0
それまで磯竿でのサビキとか、投げ竿でのキス釣りしかやった事ねー奴だったら、
初めてライトタックルで釣るアジの引きって、
結構興奮してしまうかもな。

952名無し三平:2008/01/08(火) 11:24:01 O
>>949
ちゃんとドラグゆるゆるでジィージィー楽しんだか?
さらに尺メバや50アップのフッコでもヒットしようもんならアドレナリンがブシューってなもんよ!
953名無し三平:2008/01/12(土) 17:42:58 0
保守
954名無し三平:2008/01/13(日) 15:14:32 O
カキコね〜な
もうみんな行ってないのか?
955名無し三平:2008/01/14(月) 00:38:48 0
>>954
最近、アジゲー?はじめたけどあまり釣れてない。
エサ師が爆釣している中、普通に一桁釣果のオレ。
やっぱり、ジグヘッドをただ巻きしているだけじゃダメなのね…
ナイロンラインじゃ当たりもとりずらかったし。
次回は、アジキャロ、PEライン、クリアワームなどを駆使して
釣果UPを目指したいと思う。
こんなオレにアドバイスをくれる方いますか?
ちなみにホームグラウンドは、房総半島です。
956名無し三平:2008/01/14(月) 00:40:58 0
底でチョンチョン
957名無し三平:2008/01/14(月) 03:18:19 O
>>955
マキエに着いたアジはなかなか釣れない。
サビキ師が帰るか、近くに行かないと。
近くに行くってのは、マナー違反だから辞めて。
もう〜それならこっちも撒き餌しちゃえば良いわけで。
堤防マキエかアジパワーどっちか買って行けよw(水汲みバケツは忘れずに)
ジアミと違い、臭くない。
昼間でも爆釣するから面白いよ。
まぁまだ試したことはないけど、
友達がフカセ釣りしてて、
その時に、投げたら爆釣したからさ。
ものの30分でクーラー満タンになった(笑)
958名無し三平:2008/01/14(月) 10:40:30 0
昨日行って来たぞ。
メバル釣る予定で、付近の釣具屋で聞いたポイント行ったのだが、
常夜灯の無い真暗闇。
ライズもなく本当に居るのかな?なんて半信半疑でキャスト開始。
全く釣れませんでした。
場所変えようと思って、回収するために早巻きしてたらHIT!
メバルのはずもなく、アジでした。
こんな暗闇でも釣れるのね、っと関心しつつ
その後はムキになってアジ狙い。
18cm〜23cmが16匹。二時間楽しかったよ。
959名無し三平:2008/01/14(月) 11:40:59 0
アジングの楽しさは、前当たり(リーチ)でコツコツ来て、
乗るか乗らないか(大当たりするか、しないか)をドキドキしながら、
スローで巻き続け、ググッっとヒット(大当たり)させるのが、
パチンコに似て楽しい。
960名無し三平:2008/01/14(月) 13:36:57 O
誰か茨城でやってる椰子いない?
こっちではもう終了なのかな。
961名無し三平:2008/01/14(月) 14:08:34 0
パチンカス死ねよ朝鮮人が
962名無し三平:2008/01/14(月) 14:23:06 0
>>961
なぜそんなに嫌うのだ?
963名無し三平:2008/01/14(月) 14:43:47 0
>>960

茨城のどの辺?
964名無し三平:2008/01/14(月) 16:09:51 O
>>963
大洗、那珂湊etc県央地区です。
965名無し三平:2008/01/14(月) 17:39:39 0
>>961
よええヤツはほざくな糞!
966名無し三平:2008/01/14(月) 18:35:22 0
>>964

この連休は行ってないからわからないけど、
その前の週末は県央地区で釣れた。
メバリングの外道だけど。
967名無し三平:2008/01/14(月) 18:38:21 0
>>965
俺もわざわざ朝鮮に金に貢いでる奴きらい。
負けた金がテポドンになってるのがわかんないのかね?

968名無し三平:2008/01/14(月) 18:40:04 0
でも、買ったら俺のテポドンも爆発させられるし。いいじゃん。
969名無し三平:2008/01/14(月) 19:03:16 0
だめ、絶対。

STOP THE PACHINKO!


970名無し三平:2008/01/14(月) 19:44:50 O
>>966
トンクス!
地道に狙ってみます
12月頭まで釣れてたポイントでデコくらって、いないのかと思ってた
971名無し三平:2008/01/15(火) 12:51:26 O
アジングの楽しさは繊細な当たり感じてを上顎にあわせるのが楽しんじゃないかな、上顎にかければバラシも少ないし
972名無し三平:2008/01/15(火) 12:58:16 O
逃がす時に外し難いよ
973名無し三平:2008/01/15(火) 13:28:56 0
逃がさねえよアジなんか
どうせすぐ死ぬ
974名無し三平:2008/01/15(火) 13:42:49 0
アジのひらきうめぇ
975名無し三平:2008/01/15(火) 14:30:09 0
タイの養殖場とかのある内湾のアジ釣って食ったらなんだか脂臭くてマズー・・
976名無し三平:2008/01/15(火) 20:33:38 O
>>972
バーブレス(バーブ潰した)ジグヘッド使えば?
ありとくらべても、バレやすさは変わらないし、直ぐ外れるぞ
977名無し三平:2008/01/16(水) 20:28:24 O
>>975
油臭い港湾系よりはマシ
978名無し三平:2008/01/17(木) 22:24:10 0
>>977
はるかにマシだよね。
979名無し三平:2008/01/17(木) 22:39:34 0
フックサイズは小さい方がいいのかな
そう書いてるサイトが多いけど俺は大きい方がフッキング率が高いような気がする
あとバラシも少ないし
980名無し三平:2008/01/18(金) 02:05:09 0
>>979
じゃそれ使えばいいじゃん
981名無し三平:2008/01/21(月) 17:39:52 0
age
982名無し三平:2008/01/21(月) 23:13:47 0
オレのHGは千葉の外房なんだけど
まだシーズン終わってないはず。
新製品のソアレPEラインのチェックも兼ねて
今週行ってくる。応援してね。
983名無し三平:2008/01/21(月) 23:20:07 0
>>982
風邪ひくなよ。貼るカイロたくさん貼ってガンバレ!
984名無し三平:2008/01/21(月) 23:42:58 O
>>982
ラインのインプレお願いします
寒いけど頑張って下さい
985名無し三平:2008/01/22(火) 20:41:17 0
ついでに釣果報告もヨロ。
986名無し三平:2008/01/23(水) 21:11:44 0
ハードゲイがなんで千葉の外房なの?
987名無し三平
>>986
お前ってKYだよなーっていわれてない?