【海】秋田釣り総合スレッドpart8【川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2006/11/04(土) 21:03:23 O
あ、間違えた。ごめんしてけれ。
953名無し三平:2006/11/04(土) 21:07:53 0
次スレに役立ちそうなリンク張っておいた

今日は適当にハゼ釣りして活ハゼをつけてブッコミ
44cmだけどヒラメでたよ
954名無し三平:2006/11/04(土) 21:15:20 0
秋田港周辺でサヨリを狙いたいけど余っているアジのサビキ釣りの仕掛けで大丈夫でしょうか?
955名無し三平:2006/11/04(土) 21:18:21 0
サヨリは表層にいて、サビキを見きってくる
トリック仕掛けを水面直下が良いかと(浮きは着けても着けなくても楽な方で)

あるは赤アミ一匹付けで浮き釣り
浮きを見るというより餌見ての見釣り
956名無し三平:2006/11/04(土) 21:35:14 0
>>955
その様な仕掛けがあるんですね。明日、釣具店で聞いて購入してみます。ありがとうございました。
957名無し三平:2006/11/04(土) 23:55:24 0
おまいら!
釣りも良いが、そろそろ車の下回り錆対策せにゃ間に合わんぞ。
958名無し三平:2006/11/05(日) 00:25:43 0
亜鉛入りスプレーは吹いたし、亜鉛板も設置したよ

亜鉛板の設置部位、どこがいいんだろ
自分はアース引いてデフ玉の下にくっつけてるけど
959名無し三平:2006/11/05(日) 00:50:43 0
犠牲防蝕は、一番錆びやすい場所へ。
960名無し三平:2006/11/05(日) 14:47:29 O
やったよ。80up

ついでに梅
961名無し三平:2006/11/05(日) 15:32:37 O
今日は暖かいから釣り場も混んでるな。でもこんな天気は今年最後かな。
962名無し三平:2006/11/05(日) 18:18:23 0
真イワシ探したけど、群れすらいない・・・真イワシ来てる?
963名無し三平:2006/11/05(日) 19:22:11 O
来てます!
964名無し三平:2006/11/06(月) 12:03:33 0
イワシの食べ過ぎでお婆さんが..,
965名無し三平:2006/11/06(月) 15:03:25 0
死ぬ
966名無し三平:2006/11/06(月) 17:07:18 0
どこか美味しいコイが釣れるところない?八郎潟以外で。
最近、フナやウグイの料理にはまってしまった。やつら、予想以上に旨いよ。
まずは弱火で干すように焼いて、番茶と梅干しを入れた鍋で煮れば、臭みも消えるし骨も柔らかくなる。
あとはどう料理しようと美味しく食える。「内臓の苦みがまた旨いんだ」なんて言えるほどマニアではないので内臓は取るんだけどね。
 この調子で、コイ料理にもトライしてみたいんだが、八郎潟のはあまりに臭そうで、食べる気にならなくて・・。
雄物川の河口ってコイ釣れる?
967名無し三平:2006/11/06(月) 17:31:06 0
鯉だったら、大橋〜新橋の間位じゃないですか、とっつあん達がよく狙ってましたよ。
ほんとに奴ら(フナ、ウグイ)美味いんですか?子供の頃、食卓にフナの甘露煮よく
上がってましたが とても食えたもんじゃなかったです。
968名無し三平:2006/11/06(月) 17:42:18 0
河口でサクラはいつごろから釣れ始めますか?
969名無し三平:2006/11/06(月) 18:23:55 0
>>968
ググればいいんじゃね?
970名無し三平:2006/11/06(月) 19:31:16 0
>>966
鯉がウヨウヨいる所は知ってるけど
その鯉が美味いかどうかは分からないよ
971名無し三平:2006/11/06(月) 19:56:44 O
>>970
もしかして、

色ついてんでねーが?
972名無し三平:2006/11/06(月) 21:43:50 0
>>966
子吉は一杯いるよ
シーバスを狙っていた時に一晩で10匹も引っ掛かってきたことがあった
973966:2006/11/06(月) 22:13:00 0
フナやウグイだけどね。
ヘラブナなんか、山奥で釣ったきれいなやつだと最近は食べる。
まずはドロを吐かせてダナ、出来るだけ長く家の水槽に活かしておくのだ。それが終わったら、1pくらいの厚さに輪切りにして、ハラワタをとる。ウロコはとらない。
@そんで、弱火でじっくりと水分を搾るようにカラカラに焼き干す。
A焼き干したら、鍋のそこにクッキングペーパーを敷いて@を並べ、梅干しを5コ入れて、番茶をたっぷり注ぐ。
 梅を入れるのは、酸で骨とウロコのCaを抜いて柔らかくするため。番茶は臭みを抜くため。
Bストーブか何かに鍋を載せて2時間くらい煮る。煮たら煮汁を捨てて、また番茶を注ぎ、2時間くらい煮て、煮汁を捨てる。
C最後に、醤油1、酒1.5、砂糖1の割合で煮汁を作り、小鍋で沸騰させる。
 させたらフナの鍋に入れ、弱火で煮詰める。俺は臭いのが嫌いなのでショウガの輪切りを大量投入。
D煮すぎると焦げるので、汁に赤味が残るうちにミリンを投入、照りを見て皿に盛る。

【食味】
梅が効いて、骨もウロコもボロボロにもろくて楽に食える。
しかも焼き干しているので煮くずれもせず、臭みもなくてショウガが利いてウマー!!
あまりしょっぱさが過ぎると食いづらいので、醤油は控えても良いかな。
ハラワタはどんなに頑張っても食えない。
俺が唯一食えるフナ料理でした。

やっぱ大橋から新橋の間ですか・・・。あそこは湾になってて流れがなくて良いのかな。
旭川のコイを釣ろうとも思ったけど、矢留町で竿を出すのはさすがに恥ずかしいし、あの辺は禁漁だったような。
みんなも食べてみてください。料理方法次第では旨いです。
もはや年寄りだけの料理ではない。

974966:2006/11/06(月) 22:15:49 0
追加
アツアツでは食べないこと。
冷やして食った方が旨い。熱いと身が崩れるが、冷えると糖分が固まって身が締まる。
975名無し三平:2006/11/06(月) 23:03:53 0
昔、県北の実家に住んでた頃、親父が土日の度に十和田湖や太平湖で
鯉釣りをしに出かけていた記憶がある。
数回、一緒に行ったけれど記憶が定かでない。
いつも、祖母ちゃんが井戸水の池で数日間掛けて
泥抜きしてから、甘露煮や洗いにして食べさせてくれた。
多く釣れた時は、近所や親戚に配っていた。
976名無し三平:2006/11/06(月) 23:51:58 0
>>966
へー。フナは食ったことあるけど食えたもんじゃなかった。
なるほど!とは思ったが勇気が無い…

ちなみに、>>975氏の言うとおり十和田湖に鯉は居るよ。
あと、旭川で釣るなら北高生を見ながら線路の下で狙ってみては?
いっつも釣りしてたおっちゃんがいた。
977名無し三平:2006/11/07(火) 03:43:02 O
線路は2人亡くなってるがらやめとげ。
旭川でやんなら新藤田橋周辺がオススメ。
旭小卒の俺が言うんだがらまちがいねっ。
978名無し三平:2006/11/07(火) 07:55:03 0
>>977
頭注の窓から、その事件が見えたよ。
979名無し三平:2006/11/07(火) 11:40:42 0
そろそろ次スレよろ
自分無理だった
980名無し三平:2006/11/07(火) 11:46:08 O
次スレは立ってますが何か?
981名無し三平:2006/11/07(火) 11:54:41 0
秋田運河でニゴイや鯉が外道で良く釣れたけど>966に無料で差し上げたかったな
982名無し三平:2006/11/07(火) 16:57:21 0
似ゴイはさすがに食えない。勘弁すてけれ。
983名無し三平:2006/11/07(火) 18:27:10 0
汽水域でやってるとウーバスと言われるウグイを自分はよく釣る・・・
夏場はウグイの方が釣る回数多い・・・
984名無し三平:2006/11/07(火) 18:43:31 0
秋田港でハタハタ釣れる場所教えてください。
985名無し三平:2006/11/07(火) 19:05:53 0
水の綺麗な河川や磯のニゴイは食えそうだが、不味いんだろうか?
986名無し三平:2006/11/07(火) 21:40:15 O
こんばんわ。
自分、明日から秋田県にかほ市に出張なんですが、のんびりウキ釣り、投げができる釣り場ありますか?
防波堤、漁港などだと嬉しいのですが…。
砂浜ならヒラメとかあがるのかなぁ
987名無し三平:2006/11/07(火) 21:43:01 0
爆弾低気圧の通過で秋田県沿岸には暴風波浪警報が出てるぞ
ここ一週間は天気も悪いので海には近付かない方がいいぞ。
988名無し三平:2006/11/07(火) 21:51:07 O
今天気予報を見て、愕然としました
日本海での釣りは初めてで楽しみだったのですが残念です。
あさって丸一日時間空いてるのにぃ
989名無し三平:2006/11/07(火) 22:04:46 0
今、秋田の内陸だけど雷雨と雹が凄いぞ!

>986
お気の毒です...一週間前にずれていたら秋の好天と小春日和で
素敵な釣りが出来た筈なのに、秋田県民として申し訳ないm(_ _)m


990名無し三平:2006/11/07(火) 22:15:14 0
天気が良ければ子吉川河口や各漁港でハゼでマッタリ
カレイはまだだと思う

アジの塩焼きサイズもそれなりでてるみたいだけど、この荒れでどうなるんだか
991名無し三平:2006/11/07(火) 23:18:17 O
皆さん、色々サンクスです            釣りはせずのんびり観光するよ、レンタカーだし。

といいつつボストンバッグに小型の振り出し竿を入れてますがね。
992名無し三平:2006/11/08(水) 05:20:10 0
うめ
993名無し三平:2006/11/08(水) 08:12:26 0
波と風の具合はどう?
994名無し三平:2006/11/08(水) 08:30:33 O
>>993 男鹿の磯は地獄絵図になってるぞ。

亡骸に成りたくないから家でおとなしくしてよ。
995名無し三平:2006/11/08(水) 15:16:50 0
この時化で待ちわびていたイワシが沖に行ってしまった ort
996名無し三平:2006/11/08(水) 16:35:47 0
次スレどこ?

それと、新藤田の橋って何が釣れる?ウグイ?
997名無し三平:2006/11/08(水) 18:09:27 O
998名無し三平:2006/11/08(水) 20:39:13 0
ume
ume
ume
999名無し三平:2006/11/08(水) 21:05:42 O
やっぱソルトだなあ〜。秋田は。
1000名無し三平:2006/11/08(水) 21:08:11 0
【海】秋田釣り総合スレッドpart9【川】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1162639477/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。