馬鹿でもチョソでも釣れる海上釣堀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
度を越えた個人攻撃、釣堀屋攻撃は放置でお願いします。
2名無し三平:2006/08/09(水) 22:46:44 0
マックチキン2ゲット
3名無し三平:2006/08/09(水) 22:52:24 0
高いよ・・・
そりゃお土産にゃ事欠かないけどw
4名無し三平:2006/08/09(水) 23:05:59 0
昨日は台風の影響で何処もかしこも休業でした
5名無し三平:2006/08/09(水) 23:11:00 0
春日井美紀タソ (´Д`;) ハァハァ
6銚人 ◆VI4IaaS79c :2006/08/09(水) 23:23:54 0
7名無し三平:2006/08/09(水) 23:51:39 O
7ゲット!!
今度の土曜半日コースに行ってきま〜す。
8名無し三平:2006/08/09(水) 23:54:32 O
7ゲット!!
今度の土曜半日コースに行ってきま〜す。
9名無し三平:2006/08/10(木) 03:07:19 O

7取れてないよ…
ゲラゲラw
10名無し三平:2006/08/10(木) 05:13:56 0
みんな、どんな道具使っている?
青用
真鯛・縞アジ・イサキなど用

11名無し三平:2006/08/10(木) 20:47:56 0
自分は、赤青兼用・・・・
4000番のスピニングに10号の道糸、
竿は3.6M

できるだけ発光玉が付いているハリスを選ぶ・・・

ぐらいか・・・・
12名無し三平:2006/08/11(金) 20:19:44 0
10号?随分重装備ですな。漏れは道糸6号、ハリス5号、アタリがなければハリス3号

13名無し三平:2006/08/11(金) 20:21:37 0
クロダイを入れてる釣堀が少ないのは何故だろう?マダイよりクロのほうが旨いのに
14名無し三平:2006/08/11(金) 20:56:59 0
普段釣りしない人には、マダイの方が受けがいいから。
15名無し三平:2006/08/11(金) 22:22:21 0
漏れ、会王に逝ったことがある初心者だけど真鯛6尾ゲトーして喜んでたw
青は3匹ヒットしたけど全てバラシorz

ちなみにヒットした時間帯だけど7時の開始早々に3尾の真鯛と1尾の青(ばらしたから本当に青か微妙だけど・・・)
その後は1時間に1尾ペースでたま〜に当たりがくる程度。
周りも同じような感じ
10時にくえを11時に大ブリとシマアシを放流してくれたがシマアジは誰もヒットせず
くえは1尾、青は数尾釣り上げてるヤシがイマスタ

そんな漏れのタックルはロッドとリールはレンタルでハリスは5号、針はチヌ針の11号デスタ
確かに値段は高いけど漏れのような初心者には気軽にいけば桶
天然釣場でも磯に船渡し+数種類の餌を用意したら似たような金額になるしね。
16名無し三平:2006/08/11(金) 22:56:25 0
>>15
釣堀デビューで真鯛6枚は、なかなか良いではないか。
(おまけに青にヒットしたみだいだし・・・・)

クエか・・・・魅力的だな・・・・
海上釣堀の難点は、魚種が少ないことだな・・・・・
 
青物・シマアジ・真鯛・イサキ・・・・・・・

最近では、マグロも流行っているみたいだけど・・・

もっと魚種を増やしてほしいと思うのは、自分だけだろうか・・

17名無し三平:2006/08/11(金) 23:13:23 0
>>16
海王はひらめも入ってるみたいだす。(HP見る限りでは)

ちなみに釣堀デビューではないっす。
海上釣堀は初めてだけど、ニジマスの管理釣場は数回逝ってます。(初めても同然ですね・・・)
ドナ45cmが一番大きな鱒ですけど、青の引きは比べ物にならなかったっす。
鯛も40cm超えるのになるとかなり乱暴な引きで・・・

楽しかったです!w
でも今度は日焼けしない時期に逝きたいですorz
18名無し三平:2006/08/12(土) 05:23:22 0
クロダイ旨くないじゃん。堤防から釣れるし。
家族からはクロダイイラネ。赤いの釣って来い!といわれてやんす。
19:2006/08/12(土) 06:04:32 O
禿同
二択なら迷わず赤を選ぶ
20名無し三平:2006/08/12(土) 06:35:04 0
所で、みなさん餌は何使ってますか?

特にコレ!といったのないですか?
プチトマト・たくあん・みかんとか色つけ甘えびなんてのもありますが。
2117:2006/08/12(土) 16:17:07 O
海王は集魚効果がある餌は全てNGなので事務所で売ってる団子が一番釣れますた

一応、芋とカボチャは持って行ったけど芋は一匹釣れた程度

青狙いのモサ達は生き餌を使ってたけど団子で餌付けされてる事もあり団子の方がヒットしてました


22名無し三平:2006/08/13(日) 12:31:42 0
今日は盆。釣りなどの殺生行為は慎みましょう。うちの夕飯は精進料理。
盆明けにD8で勝負しようと思ってる。
23赤福:2006/08/17(木) 11:04:13 0
海恵と水宝?どちらが、よく釣れるの?
エサの情報も求む!
24名無し三平:2006/08/17(木) 23:56:04 0
>23
迷わず海恵でしょ
25名無し三平:2006/08/18(金) 03:12:24 O
へー(´▽`)
26赤福:2006/08/18(金) 23:36:11 0
三平はんおおきに!21ゎシマアジ大放流だっせ!
27赤福:2006/08/18(金) 23:42:03 0
養殖モンやけど、コリコリでウマイで!
イシガキ偶然にもゲットしたけど、こちらもウマイ!
エサゎミックか、色つきエビがエェな!
28名無し三平:2006/08/19(土) 00:18:39 0
このスレ見て,海王のHP見てみました.
面白そうですね,一度行ってみたい.
船に乗ると思えばそんなに高くないし.

ところで,竿は何がいいんでしょうか?
29赤福:2006/08/19(土) 05:22:28 0
穂先の柔らかい3.5mくらいの竿がエエで!お客の回転もエエから、魚もスレテ
ないしな。わてゎ2.1mのフナ竿つこうてるで!
30名無し三平:2006/08/19(土) 18:29:10 0
イムラはイシガキがよう釣れてるぞ。
31赤福:2006/08/19(土) 23:25:08 0
イシガキゎ高級魚やでなァ。海王でゎ運にまかせるしかないな!
所で鳥羽?のスイミーってどうなん?今ゎ小ぶりの鯛しかおらん
みたいやけど?
32名無し三平:2006/08/20(日) 11:11:59 0
今度、7月にオープンした『紀州』に逝ってきま〜す。


>>29
2.1mのフナ竿って・・・・・
浮き刷りですか?
33名無し三平:2006/08/20(日) 11:54:54 0
>>32
気にするな
ヤシはきっと小物の鯛が獲物なんだろうw

会王にベストなロッドは長さはそんなになくても桶だけど、かなりしっかりした磯竿の方がいいよ
自前ロッドだと何人も折られてるからねw
良いの持ってないならレンタルロッドが吉
34赤福:2006/08/21(月) 00:36:16 0
わてゎ細仕掛けでシマアジオンリーやで!確かに自前の安物竿ゎホンマにアカンゎ!
あちこちで、ボキボキ折れてるゎ!わてゎ小マス専門やから、2.1mで十分なんや!
青モンかけたら、取り込みに往生しますけんど、わてゎ気に入ってるで!
35赤福:2006/08/21(月) 00:40:51 0
こまい竿で網際の探りもおもろいで!
36名無し三平:2006/08/21(月) 00:42:01 0
どうでもいいけど、
そのウザイ文章なんとかしてくれよ
37赤福:2006/08/21(月) 17:37:18 0
うざいんやったいちち入ってきさらすなや!
38名無し三平:2006/08/21(月) 21:46:29 0
>>37
赤福さん
悪いけど漏れも貴方の書き込みは読みづらい上に分かりづらい内容が多いから良い気してない
せめて標準語で書き込みすれば読みやすくなるんだけど・・・
関西弁も分からなくはないけど漢字が減ったりいちいち頭の中で翻訳しないといけないから疲れるんだよね〜

バイバイ〜www
39名無し三平:2006/08/23(水) 23:30:28 O



コテハンが赤福www

しかも関西弁ウゼーwww


40名無し三平:2006/08/25(金) 12:18:12 O
放流したての魚って餌食べるのか?

41名無し三平:2006/08/26(土) 08:28:46 O
I cannot speak kansai.
42名無し三平:2006/08/28(月) 19:55:17 0
>>37
赤福 ウザ!
43名無し三平:2006/08/30(水) 09:32:42 0
誰か三重の情報キボンヌ
44名無し三平:2006/08/30(水) 22:52:12 0
キボンヌってふるっ!
45名無し三平:2006/09/04(月) 15:09:50 0
保守
46名無し三平:2006/09/07(木) 01:27:25 0
○ヨデーは?
47名無し三平:2006/09/09(土) 14:39:56 0
関西ウザっ
48神戸の釣り人:2006/09/14(木) 13:50:41 0
水宝最高だぜ、店員の教育も行き届いているし、愛想もいい!!! 良く釣れている。今は10キロ超えのマグロ放流中だぞ
49名無し三平:2006/09/14(木) 15:53:06 0
海王のスタッフさんも凄くいい人達ですよ!!
50名無し三平:2006/09/15(金) 12:46:04 O
>>48
10キロのマグロって…
(○_○)

逝きたいな〜。

51名無し三平:2006/09/15(金) 16:10:35 0
考えてみると、遊漁船って釣れない釣り堀みたいなもんなんだよね。

・場所は船頭任せ。
・他の人とある程度仕掛も合わさなきゃならない。
・混んでいる。

よく考えると、実にしみじみとアホ臭い。
これに気付いて俺は船に乗るのをやめました。
俺は釣れなくてもオカッパリが性に合ってる。
52名無し三平:2006/09/20(水) 12:44:35 O
今度水宝にマグロ狙いに行くのですが、
道糸何号がいいですか?
53神戸の釣り人:2006/09/20(水) 19:55:29 0
ハリス12くらいかな
54大阪の釣り人:2006/09/21(木) 23:42:25 0
52よ!
おほやろ!
釣れるわけないやろが。死にさらせ
55神戸の釣り人:2006/09/23(土) 18:45:00 0
1日に1本か2本は、釣れているみたいですよ
56名無し三平:2006/09/25(月) 19:15:24 0
宮城の釣り【釣行19日目】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1157636307/

無職、在日、中年、パケ代は親の年金という、
超エリートニートDQN、がまかつさんと松本さんを釣り上げろ。
彗星の如く現れ、意味不明な切り替えしでスレを占拠。
一時は難攻不落かと思われたが、
名無しによるプロファイリングをきっかけにマジレスが急増。
今が一番楽しい時です。
こちらにいない場合は下記のスレへ行けば高確率で釣れますので突撃よろ。

宮城の釣り好きなおじさんの集うスレ3番目の願い!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1157454698/

グロ、AA等何でもありで支援してやってください。
57名無し三平:2006/10/01(日) 12:29:44 0
半日13000円は高すぎだろ。
磯で釣れよ、へたれデブ
58姫路っ子:2006/10/02(月) 17:32:51 0
13000円安いやん
それくらい
59名無し三平:2006/10/03(火) 11:57:12 0
オーパ10000円www
馬鹿じゃないの?
60名無し三平:2006/10/05(木) 13:18:42 0
ほんとに釣れる釣り堀は秘密にされている件
61名無し三平:2006/10/12(木) 15:37:06 O
マルヨ釣れてるよ〜
62名無し三平:2006/10/12(木) 18:49:06 O
会社の慰安旅行で釣り堀行ったがつまんないので外側でエギングしてた
63名無し三平:2006/10/14(土) 08:58:45 0
それはイカんよ
64名無し三平:2006/10/14(土) 09:17:24 O
>62
ソープ行ったがババアだったので、ビデオ見てオナニーしたってのも同然だな。
その釣り堀にとっちや最大級の侮辱だろう。取り敢えずGJ♪
65名無し三平:2006/10/18(水) 12:37:19 0
鯛が集まる角はどうやって判断してる?
潮、太陽の向きは、実はあまり関係ないと思っているのだが。
66名無し三平:2006/10/18(水) 16:47:13 0
運まかせ

ただし入った角に鯛がいないって事は
青物やら底物が結構おいしい場所って考えも出来るんで
ケースバイケースで仕掛け変えますね
67名無し三平:2006/10/19(木) 11:42:21 0
68名無し三平:2006/10/19(木) 22:30:11 0
アリガトオー♪アリガトオー♪
アリガトオ アリガトオ アリガトオ♪
69名無し三平:2006/10/21(土) 13:42:14 0
青物なんて角にいないでしょ
70名無し三平:2006/10/21(土) 23:46:24 O
角はタイとかやね。
この前甘エビで爆釣してたよ。
71名無し三平:2006/10/22(日) 16:23:45 0
それどこよ?
7270:2006/10/22(日) 20:06:36 O
マルヨだよ。
現在ハタマス放流中♪
73名無し三平:2006/10/22(日) 22:13:09 0
釣り堀は貸切でしか行かないので、メンバーで各角を探って釣れた角をみんなで集中的に攻めます。
みんなで山分けが約束なので協力して釣っています。
74名無し三平:2006/10/23(月) 09:10:36 0
筏、傾かない?
75名無し三平:2006/10/23(月) 10:45:41 0
青物は重くて大きいだけで、掛かってもおもしろくないと思わない?
76名無し三平:2006/10/27(金) 01:40:42 O
おもしろい
77名無し三平:2006/10/27(金) 12:43:58 0
脳内乙
78名無し三平:2006/10/30(月) 16:53:35 O
会王行こうとおもうのですが浮き釣りですか?九十九里ではバスとシイラロッドでフカセでやってたんですが網ありだと根掛かりしますかね?仕掛けアドバイスお願いします。ドラグ出す釣り方は迷惑になりますか?
79名無し三平:2006/10/30(月) 21:04:28 0
>>78
会王は浮きも居るしフカセも居るよ
でも殆どが浮き釣りだけど・・・
あと青物や大物がかかると店員が全員に竿をあげるように指示するからドラグを緩めても問題ないと思うよ
ただ過度の長時間は顰蹙買うのは言うまでもないw
80名無し三平:2006/10/30(月) 23:09:28 O
ありがとうございます。メーターシイラ取れるタックルならOKですね。近々行きたいと思います。餌は持っていった方がいいですか?活き餌OKみたいだから金魚や鱒を考えてます。ジグヘッドがOKなら更にいいんですけどね。
81名無し三平:2006/10/31(火) 15:56:52 0
マルハで、青物が掛かって走り回ってるに竿を上げず、祭って浮きが沈んだもんだから
キターーーーって、思いっきり合わせてるアフォがいてよぉ、青物掛けた向かいのオヤジの竿を折りやがった。
青物ばらしてるし。
そして30分後にまた同じことやりやがった(竿は折らなかったが)

あいつはマルハの回し者か?

82名無し三平:2006/11/01(水) 00:07:22 0
>>80
餌は活き餌OKと言っても全部手放しにOKという訳ではないから事前確認した方が良いよ
漏れが逝った数回を見てると活き餌ってあまり釣れてないよ
最初は思いつく限り、色々な餌を用意したけど、最近は現地で売ってるのしか使ってないね
83名無し三平:2006/11/01(水) 00:44:23 O
↑ありかとう。それで十分ならその方がいいですね。
青物とクエを釣りたいので活き餌の方がいいかな?と思ってました。
生け簀の底も網があるのでしょうか?
84名無し三平:2006/11/01(水) 00:55:03 0
網が無ければ魚が逃げます
85名無し三平:2006/11/01(水) 01:20:15 O
じゃあベタ底は根掛かり天国ですね。
海底に刺さってたり板みたいなのがあるのかと
思ってました。
平目やクエは網の上にいるのかぁ〜。
おちつかなそうでかわいそうだね。
さっさと釣って楽にしてあげよう。
86名無し三平:2006/11/01(水) 11:15:16 0
会王ってどこ?
87名無し三平:2006/11/01(水) 14:57:28 0
千葉です。
俺は九十九里しか知らなかったので行ってこようかな?
神奈川に住んでるので両氏古屋も行きたかったんだけど
最近週末天気悪くて見合わせていましたら買い王見つけてこっち
の方が楽しいかな?と思ってます。フェリー使えばすぐだしね。
でもフェリーが金谷着くのが7時位だから午後になっちゃうな。
88名無し三平:2006/11/02(木) 00:10:37 0
>>87
午後は貸切のみだよ
HPの料金体系は古いよ!
というか神奈川ならフェリーなんて使わずにアクアラインでひとっ走りで1時間だろ?
89名無し三平:2006/11/02(木) 00:17:04 O
俺久里浜港が目の前なんだよ。
結局アクアラインかぁ。
帰りは早いからいいか。
90名無し三平:2006/11/03(金) 02:24:43 O
揚げ
91名無し三平:2006/11/03(金) 14:52:50 0
関東の釣り堀は、家島和歌山三重と比べてどうなの?
アクアライン+釣堀+エサ代で2万円コースか。
坊主だと泣けるな。
92名無し三平:2006/11/03(金) 16:02:38 O
いや三万コースですね。
高速だけで一万位行きますからガス入れて一万五千円くらい。
両市小屋で二万位。
東山湖(管釣り)も二万位
ちなみに本日午前中だけいってきました。
虹が20匹位、夕方から台場で用事があるため退散キープなし
近場のメジカツオはチャム交通費込みで一万三千円位
近所が一番安くて満足度も高いかな?
@横須賀
93名無し三平:2006/11/04(土) 15:17:47 0
日本語でおk
94名無し三平:2006/11/04(土) 16:52:27 0
明日は辨屋で釣行。
鰤釣りたいな!
95名無し三平:2006/11/05(日) 14:46:30 O
マルヨデーは誰か行った?大ブリ、ヒラマサ、クエは釣れましたか?
辨はどうでしたか?
96名無し三平:2006/11/09(木) 16:04:14 0
釣ってる隣でオヤジが、めっちゃ大きいクエ放流してたよ。
これ釣ったら5万で買い取ってあげるから、って言われた。
目の前泳いですぐどっか行っちゃったけどね。
97名無し三平:2006/11/09(木) 17:55:21 O
釣り堀の得餌ってなにがあります?
青物オンリーで狙いたいのですが?
98名無し三平:2006/11/10(金) 13:32:12 0
生餌が基本だけど、地域によって売っているえさが違う。
どこの釣堀に行くの?
99名無し三平:2006/11/10(金) 15:26:20 O
>>97
青物だったらやっぱり活き味。
けど釣り堀によっては、切り身の方がいい所もあるから、秋刀魚ぐらいは持っていった方がいいかもしんない。
100名無し三平:2006/11/11(土) 11:32:31 0
三重の餌屋には、家島もだが、仕入れが少ない常連にしか出さない餌があって、
餌が何かは書けないけど、うまくそれを手に入れると食いが全然違う。
当たり餌がそれではないときももちろんあるけどね。
10197:2006/11/11(土) 14:44:58 O
明日行こうと思ってたんだけど
波3メートルでしたのであきらめます。
やはり活き餌がいいのですね。
秋刀魚の切り身とは大きく付けるのですか?
ロールにして付けるのですか?
個人的にはボケジャコと虹鱒と金魚あたりを考えてました。
冷凍キビナゴ使って
ワインドもためしたかったんだけどな。
次回に期待です。
102名無し三平:2006/11/12(日) 22:32:02 0
カツオのハラワタ
103名無し三平:2006/11/13(月) 01:18:23 0
カエル
104名無し三平:2006/11/13(月) 23:01:06 O
カツオですか?
それはなんとかなりそうですね。
カエルとはポカン釣りの様に使うのですか?
調達に厳しそうですね。
10599:2006/11/14(火) 12:30:15 O
秋刀魚は仏切り(三センチぐらい)で 腸はとらないに砲がいいと思う。
腸だけもいいんだけど…
106名無し三平:2006/11/14(火) 17:04:08 0
ありがとう。
参考にします。
月内いけるといいな。
107名無し三平:2006/11/14(火) 18:59:29 O
金魚はどうですか?
108名無し三平:2006/11/15(水) 13:41:23 0
金魚でも釣れるのか、程度
109名無し三平:2006/11/15(水) 16:49:42 O
そんな程度ですか。何でも食って来そうですね。なんせ海のない県なので
110名無し三平:2006/11/19(日) 01:18:02 0
和歌山マリーナ行ってきた。
ポイントが片寄りすぎている。
各池のネットの際で、しかも外洋側しか釣れない。(タイ、シマアジ)
雑魚も多く、木っ端グレ、イサキの子が邪魔する。
常連?が、予約で先に入場して場所取りしてる感じ。

朝の時合いにネット際は、爆釣でその他は静まり返っていた。

昼頃に係の人が指導や手伝いに来るが、「基本はネット際。」と言って
ネット前の人の仕掛けスレスレに投げて込む。

青物は場所関係なさそうでした。

ど真ん中で釣果タイ2匹・・・小潮が悪いのか、初めてで行った選択ミスか。

次は、和歌山田辺方面か福井三方五湖へ
111110:2006/11/19(日) 01:21:01 0
和歌山マリーナ書き忘れ。
海面にゴミ多い。
3面囲まれてるんだから掃除ぐらいしてほしい。
112名無し三平:2006/11/20(月) 09:47:23 O
そんなあなたに釣り堀マルヨすすめます。
113名無し三平:2006/11/20(月) 12:58:22 O
自分は週末 紀州に行ってきます。
114名無し三平:2006/11/20(月) 14:32:24 O
五ヶ所の海上釣堀もええよ。
1万+餌別、メジロ主体で
115名無し三平:2006/11/21(火) 21:37:17 0
大阪の田尻と泉南のオーパご存知の方いますか?
今度どちらかに行こうか考え中です。
116名無し三平:2006/11/22(水) 12:27:07 O
最近水温も下がり、魚の活性もなくなってきたと思うのだが
こんな時はみんなどうしてる?
117名無し三平:2006/11/22(水) 20:12:24 O
とりあえず明日激寒のマルヨにいって色々試してくるわ。
118名無し三平:2006/11/23(木) 15:33:32 0
>>115
やめておけ。マルヨまで行った方が絶対無難
釣れなかったらマルヨに行っておけばよかったと絶対後悔するぞ。

都合でどうしても、というときにしか田尻とオーパには行かない。俺は。
っつーか、釣り堀に行くこと自体をあきらめるが。
119名無し三平:2006/11/24(金) 08:31:15 0
やはり青物1本は欲しいのでマルヨですかね。
年末年始でも青物入れてくれてますか?
釣り座は抽選でしたよね?
120名無し三平:2006/11/24(金) 10:25:35 O
マルヨは年末年始はいつも早くから『満員』ですよ。
青一本狙いなら多分釣れると思います。大ブリ・カンパチ・シマアジ・クエかハタマス?
釣り座は受付順にくじ引きです。釣り人多い時は真ん中がオススメ。
121名無し三平:2006/11/24(金) 12:35:20 0
皆さんは、どんな道具を使ってますか。
マルヨさんは、魚を絞めた跡もう少しきれいにしてほしいです。
122113:2006/11/25(土) 20:38:38 0
紀州逝ってきた。
釣り座が悪かったせいか、4回目の放流まで坊主・・・
けど4回目の放流で魚が回ってきた!!
\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
たくさん上がってよかった〜

あすこは4回の放流で生簀に満遍なく釣れると思うは自分だけだろうか・・・




123名無し三平:2006/11/26(日) 15:46:01 O
怪王行ってきた。
鯛8島味2でした。
俺は貧可ですが他人はレバーで寒波チョロチョロ釣ってました。
寒波は誘えば追ってくるけど
水面下2メートル程でUターン。
止めるとそこでUターン。
釣り堀と言えど中々難しいですね。
124名無し三平:2006/11/28(火) 19:23:43 O
age
125名無し三平:2006/11/29(水) 00:15:24 0
今、あまごで釣れば良く釣れます。参考まで
126名無し三平:2006/11/29(水) 19:40:15 0
保守
127名無し三平:2006/11/29(水) 19:41:25 0
おいおい人がいねーなあげ
128名無し三平:2006/11/29(水) 19:57:26 O
餌屋知らない人は
129128:2006/11/29(水) 20:06:11 O
誤爆スマソ
130名無し三平:2006/11/30(木) 13:17:41 O
アマゴですか。次回持っていこう。
131名無し三平:2006/11/30(木) 23:44:14 0
4と17予約しました。行ってきます。
132名無し三平:2006/12/01(金) 01:51:48 O
正月は光栄丸行きます。
133名無し三平:2006/12/01(金) 08:15:58 O
年末はカタタに逝きます。
何か情報ギボン。
134名無し三平:2006/12/01(金) 12:36:00 0
オーパタモとスカリ有料なのはちょっとね。
135名無し三平:2006/12/02(土) 10:00:01 0
年末の釣堀のためにトピックの閉店セール行きましたが
残念ながら、ブルーキャビン売り切れでした。
皆さんは青物用はどんなタックル使われてます?
僕現在鯛シーパラさぐり3-3.3 プリマックス2500番PE3号
青物シーパラ船30-3.2 無名メーカー3500番PE5号
やはり鯛は両軸でズボがいいですか?

136名無し三平:2006/12/02(土) 12:57:21 O
当たればウキ最強。連チャンも有。竿短くても使えるし。
そんな俺は様々な理由でズボ使いだが。
137名無し三平:2006/12/04(月) 12:27:39 O
青物で重要なのはタックルより、タナでしょ。
みんな青物のタナはどれくらいでする?
138名無し三平:2006/12/04(月) 18:09:52 0
>>137
いつも行くところは12mで活きアジぶっこんでる
でも、イケスの外でツバスを釣るはめに…
139名無し三平:2006/12/07(木) 11:13:39 0
水宝、海恵どんなかんじですか?
三重とくらべると時間が短いし、渡船代かかるし。
時間短くても一人頭8匹くらい釣れるなら、みんなで行こうかと。
140名無し三平:2006/12/09(土) 17:27:42 0
大阪近郊では
家島>マルヨ>>>>>その他

家島は田舎だから景色と雰囲気は三重に近い。
三重くらいは釣れるよ。さっぱりの時ももちろんある。
鯛も青物もよく釣れるよ。まぁ、筏と座席と餌と腕次第。

+3000円は痛いが、神戸在住の俺にはマルヨよりずっと近いし高速代も安い。
家島、マルヨ、三重で近いところを選んだらいいんじゃない?
大きくは変わらない。
三重は遠くて徹夜確定だから俺にはしんどい。
141名無し三平:2006/12/09(土) 18:29:29 0
>三重は遠くて徹夜確定だから俺にはしんどい。
そんなときはつばき屋で寝てから出撃だ
142名無し三平:2006/12/10(日) 14:26:08 0
>>139
水疱は釣れる時間が決まっているような気もする・・・

それより、予約したとき人数を聞いてこない理由が
渡し場着いた時初めてわかったよ・・・
150人以上いたもんな〜
儲かっているやな〜。

143名無し三平:2006/12/10(日) 16:42:05 O
寒いときは棚深いのかな?
144名無し三平:2006/12/13(水) 08:13:24 0
水泡の時間は短く感じないですか?
三重などと比べると...
145名無し三平:2006/12/13(水) 10:22:02 O
日曜はC行ってきます、晴れてくれよ〜。
Cは7時〜14時だから長いような気が。昼からダレる…。
146名無し三平:2006/12/13(水) 12:30:04 O
>>144
確かに釣り時間が短い。おまけに放流の間も短いので正直忙しい。

自分は港に帰ってきたら、サビキで遊んでいたよ。
147277:2006/12/15(金) 10:30:01 0
ジギングしてー
148かんぱち:2006/12/15(金) 20:23:52 0
来週マルヨにいきます。鯛のタナ、エサおしえて下さい
149名無し三平:2006/12/16(土) 12:47:05 O
マルヨ、12/4はイシダイなら終了前に底付近にイソメで連発。
150名無し三平:2006/12/20(水) 15:31:38 0
151名無し三平:2006/12/22(金) 23:28:27 0
みた。
ウキ釣りしたくなったけど、それまで。
152名無し三平:2006/12/23(土) 14:09:00 O
喰いしぶい時は、本当に軽い仕掛けの方がいいのか?
だれかレポよろしく〜
153名無し三平:2006/12/26(火) 19:08:56 O
↑錘がないと餌から自然に沈んで行くからいいと聞きましたよ。
さて1/3は光栄丸ですw
154名無し三平:2006/12/26(火) 23:50:15 O
仕掛けが軽いと魚がくわえた時、違和感も少ないし。タナを広く探れるメリットも。
155名無し三平:2006/12/27(水) 08:06:44 0
軽い仕掛けって、おもりはどれくらい?
156名無し三平:2006/12/27(水) 12:39:11 O
風さえ無ければ軽ければ軽い方がいいと思う。
針上にガン玉であとはオモリ無し。クッションゴム使う場合もオモリ無し。もちろんハリスは直結。
やり方はあらかじめ底を取っておき、ひたすら糸を底まで送り込んでいくだけ。慣れたらウキ無しで。糸の沈むスピードの違和感でアタリをとる。
底まででアタリ無かったら次は誘いを加えながら。
テンポがスローなので食い渋った時の参考程度にしてください。
157名無し三平:2007/01/01(月) 14:47:01 0
年末逝ったら、強風で中止だって・・・・orz

何のために一ヶ月前に予約したのか、あれほど楽しみにしていたのに・・・・

今年の年末用に、各地の年末釣果状況を教えてくれ。
158名無し三平:2007/01/01(月) 21:37:33 O
特攻お疲れ様。
この時期シケる事多いね。カウントダウンの花火が中止になったりとか。
でも今年は天気安定してそうだったけどなぁ。
159名無し三平:2007/01/02(火) 02:07:26 0
寒くて活性低かっただろうから行かなくて正解だよ、たぶん
160名無し三平:2007/01/02(火) 10:52:22 O
低活性は魚より人間だろうね。
重ね着よりハイテク素材とかカイロの複数貼りでしのがまなきゃね。
周りが震え上がってるの見ると優越感でテンション上がるよ。
もちろん放流でそれがピークに。
161名無し三平:2007/01/04(木) 16:17:56 0
しかし、放流後に周りが釣れだすも、自分だけ釣れずにテンションダウンに。
162名無し三平:2007/01/07(日) 02:20:26 0
3日に泉南オーパ行きました。
撃沈鯛3匹。いつもよりは入れてくれたみたいですが食い渋でした。
こんな時はどうすれば?
その日は一人だけ20匹以上上げている人がいました。
田尻ももひとつみたいでした。友人談

ちなみに青物の放流なし。姿も見えず。やはりマルヨか水泡なのか...
163名無し三平:2007/01/09(火) 12:34:38 O
これだけ寒いと、喰いも激渋… 。
ウキが沈んでも、空あわせばっかり…。何か対処法を教えてくれ…
164名無し三平:2007/01/09(火) 12:52:06 O
餌を小さく、針も小さく、ハリス長め、ウキの浮力を落とすとかかな?
多分、魚はウキの浮力に抵抗感じて離すんじゃない?
逆に餌をひったくらせるような工夫するとか。
165名無し三平:2007/01/09(火) 14:15:31 0
168はその辺はわかっていると思う。

ええーーーっ!? っていうのがないか、と
166名無し三平:2007/01/09(火) 20:54:06 0
えさ取りでした。
ってのは?
167163:2007/01/10(水) 12:40:15 O
>>164
レスありがとう。
次回やってみるよ。
168名無し三平:2007/01/11(木) 00:12:04 0
ソイ釣るには、活モロコがいいよ。活性がない時に良く釣れる
169名無し三平:2007/01/11(木) 09:41:04 O
自分は、東京なんですが関東近辺では、海上釣り堀ありますか?料金とかも教えてください
170名無し三平:2007/01/11(木) 12:20:36 O
千葉にあるとか。
171名無し三平:2007/01/12(金) 11:34:04 0
172名無し三平:2007/01/13(土) 11:50:25 O
食わない時は何しても駄目ですね
173名無し三平:2007/01/13(土) 15:03:05 O
海王のホームページ今年になって更新されないな。
174名無し三平:2007/01/21(日) 18:09:47 0
バカには釣れても、チョンには釣れないw。
175名無し三平:2007/01/24(水) 12:47:26 O
再来週マルヨの日に行ってくる。
釣り初心者の女連れて。
殺伐とした雰囲気かな?
176名無し三平:2007/01/24(水) 12:57:03 0
>>175
んな事ないよ

まあ同じ筏に乗った人達にもよるけど
なんなら釣堀の方に初心者がいますって旨伝えて
常連さん等の筏に回してもらってもいいかもね
177175:2007/01/27(土) 22:26:51 O
>>176
ありがとう。
当日寒そうだけど、頑張ってきます。
でも釣竿の修理まだあがらないんですよね。たかが込み調整なのにね。
178名無し三平:2007/02/01(木) 12:37:12 O
日曜日初釣り行くのにこの寒波かよ。
魚が参るか俺が参るか…。
179名無し三平:2007/02/02(金) 23:06:57 0
来週の平日にに友人と2人で海上釣堀に行ってきます。
共に、海上釣堀デビューです。
道具・仕掛けなどネットで調べ大丈夫と思うのですが、
初心者が気をつけること、マナーなどありますか。
180名無し三平:2007/02/03(土) 18:40:58 0
他人の仕掛けに絡まないように工夫すること。
例えば同じ筏で青物かかったら仕掛けを上げる。
活きアジを使うなら、行動範囲に気をつける。
とか
181 ◆73i4.RED.s :2007/02/03(土) 21:20:25 0 BE:20109964-2BP(0)
〜釣り板のID導入についてのお知らせ〜

只今、当板のID導入について検討中です。
そこで、住民の皆様の意見調査を行いたいと思います。
つきましては、下記の日時ならびに場所にてご投票下さい。

日時:2月5日〜7日
場所:投票所@2ch掲示板
★釣り板★強制ID導入賛否投票スレッド     
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170492970/l50


◆詳しくはこちらのスレにて
↓↓↓
釣り板ID導入について考える part3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170418085/l50
182名無し三平:2007/02/08(木) 20:38:15 0
先日、初めて傳八屋行ってきました。
小さい筏で一辺に二人づつでゆったり釣れたけど
青物に傷が目立ちました。青物にとっては狭いのでしょうか。
活きアジでソイが釣れるのですね。
ソイ自体はじめて見たのでちょっとびっくり。
183名無し三平:2007/02/18(日) 20:33:32 O
傳八ってどうなんでしょう。
あちこち行くわけじゃないからわからないや。
184名無し三平:2007/02/18(日) 22:48:26 0
たしかに電波地は放流は納得。
しかし駐車場からの移動、場所キメ、魚シメ、なにかと不満足。
僕はあまり...
人の少ない平日ならいいかも。
185名無し三平:2007/02/25(日) 23:09:38 O
aaggee!
186名無し三平:2007/03/01(木) 00:56:29 0
週末行ってくるぞ上げ
187名無し三平:2007/03/07(水) 20:42:48 O
やっぱり、鯛は黄色のササミが有効ですね!
188名無し三平:2007/03/09(金) 23:56:12 0
てか、鯛は何でも食うぞ。
189名無し三平:2007/03/10(土) 05:11:17 O
家島の釣り堀に行って来ます!
190名無し三平:2007/03/11(日) 09:37:37 0
どうでしたか?
191名無し三平:2007/03/12(月) 01:46:08 O
海恵さんに行きましたが、今回はダメでしたね。鯛3 ソイ3 で撃沈です。青物は全体で4〜5本上がってましたけどね。まぁカンパチ貰ったので、こんなもんでしょう。
192名無し三平:2007/03/12(月) 08:11:25 O
この時期はしかたないのか、
アタリがとりずらい。
うきが沈んでも乗って来ない。
なんとかならんのか?
193名無し三平:2007/03/12(月) 11:53:57 O
ウキの浮力を殺すとか、誘導仕掛けとかは試した?

あとは場所。固まってると思う。
194名無し三平:2007/03/12(月) 12:29:44 O
レスありがとう
ウキも1,5号でも大きいのか?
次回はさらに落としてみるよ。
195名無し三平:2007/03/12(月) 21:53:24 O
本当に合せが難しいですね!やっばり食いが浅いんで、小さい餌と軟らかい竿がいいのかな?
196名無し三平:2007/03/13(火) 02:14:15 0
それもあると思うけど、吸い込んですぐ吐き出すアタリもあるはず。

吐き出されるより早く、即アワセもマスターすべし。
糸フケは少なめに。
197名無し三平:2007/03/13(火) 08:22:53 O
なるほど!へら釣りみたいですね(笑)
198名無し三平:2007/03/13(火) 09:20:01 O
騙されたと思ってヘラウキ(かっつけ)つかってみて下さい。

ハリはぐれバリ5号でハリ先に餌を刺す事、軸はまる見えにすればOK。
カミツブシはハリの3a程上が良いです…

青物はハリをチヌバリ7号がお勧めです…
199名無し三平:2007/03/13(火) 21:54:34 O
鯛の場合は今の時期、ハリス何号を使用していますか?
後、餌はどんなのを使用していますか?
200名無し三平:2007/03/14(水) 00:05:47 0
俺はとりあえず2号。場合によっては3号。
鯛は何でも食うよ、ザコキャラ。
201名無し三平:2007/03/14(水) 07:34:27 O
あと、餌とか棚も重要ですが、やっぱり場所ですね?
潮の状況も重要なんでしょうかね?
202名無し三平:2007/03/14(水) 13:45:43 O
203名無し三平:2007/03/17(土) 17:27:00 O
俺はフライロッドでやって
ラインで当たりとってる。
204名無し三平:2007/03/23(金) 17:37:12 O
この前の日曜日、海恵で釣ってたんですが、やっぱり難しいですね。
あたりはあるのに、あわせ方が解らない。早くしてもダメ、遅くしてもダメ。
あんまり釣れないのでイスに座って眠っていたら釣れましたw
釣りって難しいですね。

本題なのですが、今度家島あたりで新しく海上釣堀がオープンするって聞いたんですけど、誰か詳細知りませんか?
ぜひともオープンの日に行きたいんですよね。だって釣れそうじゃないですかw
205名無し三平:2007/03/23(金) 18:09:49 O
海王 4月に復活
206名無し三平:2007/03/23(金) 18:19:35 O
会王楽しみだな。
ただ常連がうざい。
207名無し三平:2007/03/23(金) 19:23:15 O
ありゃ、なんと東京でしたかっ!
家島あたりだと思ってました。
関西人の私にはあまりにも縁遠い話かorz
208名無し三平:2007/03/25(日) 15:00:49 0
あげときます
209名無し三平:2007/03/26(月) 23:27:51 0
今度、京都の舞鶴に旅行兼ねて釣り堀行く予定なんですが、銀鱗と田井観光どちらが、おすすめですか・
210名無し三平:2007/03/27(火) 12:32:20 O
二つのどちらかといえば、田井の方がいいかな。
陸続きだし、釣果も田井の方がいくらかマシ。
211名無し三平:2007/04/02(月) 00:10:31 0
銀鱗やっぱダメですか?
212名無し三平:2007/04/02(月) 12:27:28 O
そんなに逝きたければ、止めはせんが…
あすこは生け簀の中より外の方が、魚がいるからな。www
213名無し三平:2007/04/05(木) 17:36:10 0
フライやりてーんだけど、どっか無いかい?
214名無し三平:2007/04/06(金) 00:20:39 O
フライの釣り堀は、
小島がOKだった気がするが…
釣れてるのか?
215名無し三平:2007/04/07(土) 11:13:43 0
>214
えっ!フライOkのトコあんの?小島ってドコ?
216名無し三平:2007/04/07(土) 11:32:16 0
フライってルアーででしょ・・・
(やったことないから、わからんwww)

小島養魚場のホムペは
http://www.kojima-fm.jp/
217名無し三平:2007/04/09(月) 12:40:44 O
>>207
やっぱり 家島であるらしいよ。
4月28日オープン
【家島漁協 釣堀センター】
料金は13000円
ホムペは作成中だって

間に合うのか…
去年の某釣堀がオープンした時は、1ヶ月以上前から
チラシを置いていたはずだけど…
218名無し三平:2007/04/10(火) 13:49:51 0
ミヤズのエビス屋どうなん?
219名無し三平:2007/04/16(月) 00:27:52 O
age
220名無し三平:2007/04/23(月) 12:46:55 O
昨日逝ってきたぞ〜
この時期は、いる棚が広いな。

おまいら魚のいる棚どうやって調べる。
221名無し三平:2007/05/01(火) 12:24:42 O
age
222名無し三平:2007/05/01(火) 12:32:18 0
はさま浦釣堀センターは、どうです
今月行こうと思うのですが
小学生ただでは、それなりですかね
223名無し三平:2007/05/01(火) 12:37:22 0
やめたほうがいいと思うよ

釣れねえw
224名無し三平:2007/05/01(火) 12:42:27 0
チョンでも釣れるって?あんた、チョんンに釣られて一生帰れなくなるぞ!
225名無し三平:2007/05/01(火) 17:53:50 O
はさまのナイター行きたいね。
料金も魅力的だし…
226名無し三平:2007/05/05(土) 12:44:17 O
新装した海王は?
227名無し三平:2007/05/05(土) 21:35:05 O
馬鹿でもチョンでもありませんが、
マルヨで、坊主でした
228名無し三平:2007/05/06(日) 01:15:52 O
勇気ある報告m(__)m アリガトォ

これで俺がマルヨに行くことはないな。
229名無し三平:2007/05/08(火) 21:39:39 O
明日 正徳丸へ行ってきますage
230名無し三平:2007/05/09(水) 08:13:34 O
正徳丸行きたいね〜
報告よろしく〜
231名無し三平:2007/05/09(水) 08:25:43 O
正露丸もお忘れなく!
232名無し三平:2007/05/10(木) 10:19:54 0
拉致されないように気をつけてね
233名無し三平:2007/05/10(木) 21:59:29 0
家島に出来た新しい釣り堀どう?
234名無し三平:2007/05/16(水) 07:51:27 0
芝川って検索すると面白い釣堀のスレがあるよー
235ゼツボウトイカリ:2007/05/20(日) 09:05:37 0
先日 和歌山 カタタのつり堀 に行ってひどい目にあいました!
空いていて予約の大型生簀32m四方を二人で貸切状態 ラッキー
とおもって生簀を覗くとシマアジの群れが水面下いっぱいを泳ぎそ
のすぐ下をブリ、メジロが群れなして泳いでいる。他の釣らせない
5つの生簀は魚影などたまに現す程度(結局時間切れまでこの状態
 )「なんだこれは・・」見えている魚が釣れた話など聞いた事が
ない 魚が満腹状態じゃないかと思ってスタッフに聞くと「今日は
食い気タップリすぐアタリがきますよ」との事「ありえね〜」と思
いつつも仕掛けをたらす。案の上全く浮きはピクリともしない。。
(この間 棚 場所を変えありとあらゆる餌 活き餌 団子等使用
 )頭にきてスタッフに「釣れるんならあんたが釣ってみろ」と言
って釣らせてみるが釣れる筈もなく「おっかしいですね」だと・・
・ バカらしくなりあちこちの生簀のふちに立ってみると目の前に
魚がむこうからあつまってくる始末「これって餌付けの決定的証拠
では・・ 魚がスレきっていて当たり前」 スタッフに問い詰める
と「そんな事は断じてありません」だと・・・  「空いていても
予約なしでは釣れません」今になってこの意味が解った 客が来る
前に悪質な下準備をしてしまう事を・・ 「釣られて困るんなら釣
堀なんか廃業しろ 堅田漁業協」 釣果情報も釣った人間しか報告
せず大半のボウズの事は全く載せていない!! 「悪質」 それ以
外の言葉が思い付きません。他のところも同じなんでしょうか??
236名無し三平:2007/05/20(日) 16:03:45 0
オマエが下手なだけ

ってか、マルチウザス
237名無し三平:2007/05/20(日) 16:14:22 0
チョン以下の人が二つ上に居るわけだが・・・
何人?
238ゼツボウトイカリ:2007/05/24(木) 20:25:25 0
236 :名無し三平さん は見えている魚が釣れる偉大な釣り仙人とお見受けし
ました。是非御教授頂きたいものです・・・  まさか口だけ達者な釣りバカ
仙人なんてことないですよね??それとも釣堀関係者・・・?
239名無し三平:2007/05/25(金) 06:32:04 0
芝川釣堀なめんなよー
240名無し三平:2007/05/25(金) 12:46:03 O
見えてるの釣るの楽しいじゃないか。
241名無し三平:2007/05/25(金) 16:43:24 0
>>235
>見えている魚が釣れた話など聞いた事がない

認識不足w
海上釣堀に限定して言えば、見えている魚の方が
釣りやすい場合も結構ある。

折角そこまでたくさんの魚が見えてて
なんで浮き釣りするかなぁwww

下手糞って言われても仕方無いな。
242名無し三平:2007/05/26(土) 00:43:46 O
>>241
ヒント出し過ぎ〜
243名無し三平:2007/05/26(土) 08:11:47 O
シマアジなんかは見えてても釣れますよね
244名無し三平:2007/05/26(土) 09:33:27 O
サイトフィッシングってのもある
245名無し三平:2007/06/03(日) 11:59:55 O
久しぶりで兵庫県の家島釣堀に行って来ました。
鯛8尾 カンパチ2尾 ヒラメ1尾 でした。
面白かった!
246名無し三平:2007/06/03(日) 22:22:42 O
いいなぁ。
餌は?
247名無し三平:2007/06/04(月) 10:32:16 O
鯛→ 黄ササミ ウタセエビ 黄プチトマト
カンパチ→活きアジ ミック
ヒラメ→活きアジ
248名無し三平:2007/06/04(月) 12:23:11 O
家島漁協の釣り堀に逝ってきたの?
どう釣れてるのか?
釣果も更新されてないから、まだ逝ってないのだが…
249名無し三平:2007/06/05(火) 13:46:06 O
新しくできた所ではなくて、○恵です。
青物が良く上がってました。
欲をいうならシマアジが欲しかったけど、にぎり寿司にして食べましたが絶品でした。
250名無し三平:2007/06/14(木) 19:35:22 0
あげ
251名無し三平:2007/06/14(木) 21:46:38 O
シマアジって高級魚ですか?
252名無し三平:2007/06/15(金) 12:43:57 O
一応そうだろ?
253名無し三平:2007/06/16(土) 22:17:42 O
シマアジ専用イケスって本当にシマアジしかいないのかなあ?
254名無し三平:2007/06/17(日) 15:16:09 0
けどあの生簀の人たち、シマアジ大量に釣っているもんね。

255名無し三平:2007/06/17(日) 23:27:19 O
相場は3千円ぐらいか?
5尾で元がとれるのか!
256名無し三平:2007/06/22(金) 10:15:34 0
そんくらいじゃないかな?
専用生簀なら腕がよければ、その3倍は釣れるかも・・・・
257名無し三平:2007/06/24(日) 09:50:52 O
鯛やカンパチは食べ飽きたから、シマアジ釣りに行こうかなぁ。
ハリス2号で大丈夫ですか?
258名無し三平:2007/07/02(月) 03:39:54 0
余裕です。
でも小型でもよく引くのでドラグ調整は必要です。
259名無し三平:2007/07/05(木) 00:11:34 0
海王で全ての魚種を狙う場合の、針の大きさ、ライン、餌、竿について助言下さい。
260名無し三平:2007/07/05(木) 06:18:57 O
竿は海上釣堀専用がでてる
261名無し三平:2007/07/05(木) 08:59:40 0
でも大きさ、掛かりを考えると極端に大きさの違う魚を統一した仕掛けでやるのは…。
でも竿は1本しか出せないし…。真鯛、シマアジの方が数が出るのも事実なんだよね。
262名無し三平:2007/07/05(木) 09:18:00 0
2タックル持ってけ

基本的に青と鯛、シマアジはえさが違うから
鯛仕掛けに青が来る確立は少ない(無い事は無い、そん時はがんばれw)

263名無し三平:2007/07/05(木) 12:35:04 O
2本持って入って、 1本づつだせばいいよ。
間違っても 軽い仕掛けで活き鯵とかつけるなよ。
他人に迷惑かかるぞ。
264名無し三平:2007/07/05(木) 20:20:30 0
>>262 263
アドバイスありがとうございます。前から疑問なのですが、生きた餌を用いる場合、餌の動きと本アタリ…。
どうやって判別するんですか?
265名無し三平:2007/07/05(木) 20:57:35 0
判別しなけりゃならんほど微妙なあたりじゃないから、無問題。

忙しく動いたり、いきなり浮きが上に倒れたり等の、前当たりはあるけど
すぐわかりますよ。
266名無し三平:2007/07/05(木) 23:58:39 O
活きアジなら尾びれを半分切る。
267名無し三平:2007/07/06(金) 00:07:51 O
青がきた場合
ウキがいきなり沈む。
んでしばらくしてから、合わせるといいよ。

すぐに合わせると鯵を吐き出すから、スカくらうよ。
268名無し三平:2007/07/06(金) 18:55:27 O
兵庫県姫路の家島漁協釣堀センターに行って来ました。
水宝や海恵よりも規模は小さいですね。
サービスで、釣った真鯛と天然の魚貝類と交換してくれます。
(活きている鯛のみ)
私は鯛8枚のみだったので、鯛4尾とサザエとタコに換えてもらいました。
シマアジ カンパチも良く上がってましたけど、私は青はボーズで残念!
269名無し三平:2007/07/07(土) 07:19:21 0
2m程度の船竿で青物を狙うのは危険でしょうか?
ウイリー竿なのですが?
270名無し三平:2007/07/07(土) 09:34:57 O
チョソネラーの集う板はココかぇ?
271名無し三平:2007/07/07(土) 23:46:54 0
海王って高いですね…半日13000円で通しだと23000円って…
そんなに他の釣堀と違いあるんですか?
272名無し三平:2007/07/09(月) 08:48:40 0
俺のタックルはいつもこれ↓

  竿:シーパラさぐりづり3.6m
リール:4000番台
 道糸:ナイロン5号
ハリス:2.5号

始めからマダイ・シマアジ狙い。大型青物は無視。
竿一本しか持ち込めない所だし、シーパラさぐりづりではブリ・カンパチは
上げられないから。それに人にあげる時、マダイ・シマアジの方が喜ばれる。
273名無し三平:2007/07/09(月) 12:21:27 O
竿1本しか持ち込めないとこは、正直いきたくないよ〜。
274名無し三平:2007/07/09(月) 12:48:25 0
やはり一定の長さがないと猛烈な引き込みに耐えられないよ。
柔らかい竿なら一撃は耐えるけど、それなら多少の硬い竿で糸を1号太くすれば良いという話になる。
275名無し三平:2007/07/10(火) 00:16:44 0
大型青物釣っても食いきれないしな。
ブリとかすぐに飽きるし、だったら焼いても旨いマダイの方が
いいよな。
276名無し三平:2007/07/10(火) 08:51:55 O
真鯛で冷凍庫いっばいだお。(`ω´)
277名無し三平:2007/07/14(土) 11:49:41 0
シーパラダイスなら、青でも上がるでしょう。ラインがPでも5号のハリス8〜10号前後はほしいけど。
278名無し三平:2007/07/17(火) 19:45:13 0
>>277
PE5号?にハリス8号ってワラサくらいなら引っこ抜けるよ。
但し結びがしっかりしてたらね
279名無し三平:2007/07/17(火) 23:33:19 0
ブリ、デブヒラマサ、ヒラメのごぼう抜きやりたい。
280名無し三平:2007/07/17(火) 23:40:14 0
てか釣堀の魚喰うのおまいら?
281名無し三平:2007/07/18(水) 00:05:07 0
シーパラダイスの3Mで、この前カンパチ上げたで。

282名無し三平:2007/07/18(水) 15:03:41 0
283名無し三平:2007/07/18(水) 18:04:47 O
竿上げて待ってる者の身にもなってくれ。
たまたま掛かったならいいが、次はちゃんとした青物竿でよろしく。
一応、チヌ竿やバス竿でもブリ上げる事は可能だけど…
284名無し三平:2007/07/18(水) 18:30:24 0
同感

例えば282や281がその竿で、走らせず取り込んだってんなら別だが
不可能でしょw

細仕掛けや、ライトタックルで大物上げたって自慢したい
のだろうけど、迷惑ってもん考えような
285名無し三平:2007/07/18(水) 21:23:00 0
上げたで、とか言ってるヤシに、他人の迷惑考える脳があるとは思えんがww
286名無し三平:2007/07/19(木) 17:02:31 0
振出だとどうしても折れる心配があるので並継使っています。
287名無し三平:2007/07/19(木) 17:50:08 0
釣堀で大物自慢する脳も変態
288名無し三平:2007/07/20(金) 10:43:02 0
ダイワ DOGFIGHT76と
ソルティガ−Z 6500EXPのタックルを使っています。
これで15キロの大デブヒラマサも一気に上げられます。
周りの人に迷惑かけたくないからね。
289名無し三平:2007/07/20(金) 18:12:24 0
ダイワの釣堀専用竿ブルーキャビンはどうですか?
持っている方、コメントを下さい。
290名無し三平:2007/07/20(金) 18:14:33 0
↓馬鹿でも子供でも釣れる魚↓
http://inofo.blog83.fc2.com/blog-entry-29.html
291名無し三平:2007/07/31(火) 10:16:33 O
初めて青物5本上げました。
翌日、筋肉痛で腕が上がらなかった。
でも心地良い痛みですね!
292名無し三平:2007/07/31(火) 12:59:22 O
どこに行ったの?
場所教えて?
293名無し三平:2007/08/05(日) 21:47:30 O
兵庫県姫路の家島の海恵だお!
(・ω・;)(;・ω・)
294名無し三平:2007/08/07(火) 23:41:54 0
今まで3回家島の釣堀に行きました。
周りではポンポン青物上げてるのに私は・・・。
棚をかえたり餌をかえたり工夫はしてるんですが空回り?
どうしたら青物は釣れてくれるの?
295名無し三平:2007/08/08(水) 05:20:56 0
釣り堀といえど腕の差が出るのが面白い所
296名無し三平:2007/08/09(木) 10:30:21 O
今までの経験から言うと、枡の真ん中で当たる事が多いです。
少し投げて誘いながら手前に引いてくるのが基本ですかね!
ダメな時は何をしてもダメですが。(T_T)
297名無し三平:2007/08/09(木) 21:21:39 0
そういえばそういう釣り方をされてる人いました。
仕掛けを落とす位置を調整してるのかなと思ってました。
実は誘いだったのかもしれませんね。
気づかなかった・・・orz
298名無し三平:2007/08/10(金) 13:38:33 0
九州の海上釣堀で、いいとこ知ってる方いませんか?
299名無し三平:2007/08/10(金) 13:48:01 O
いません
300名無し三平:2007/08/10(金) 19:02:00 O
九州って二カ所しかないんでないかい?
301名無し三平:2007/08/10(金) 19:04:29 0
どうしたら釣れるかって?
簡単だよ。ボラ掛け針3連結を投げまくれ!
302名無し三平:2007/08/12(日) 09:36:32 O
釣堀は1本針でつ。
(-д-;)
303名無し三平:2007/08/26(日) 11:29:43 0
釣れすぎた時の買取システムが欲しい。
304名無し三平:2007/09/06(木) 09:46:35 O
鯛を他の魚貝類に交換してくれるところはあるよ!
305名無し三平:2007/09/06(木) 15:43:32 0
家島だね。

あれはうれしいシステムだが、ちょっと交換量がセコいw
306名無し三平:2007/09/11(火) 02:32:18 0
経営側にしてみれば、そりゃあ無しだろw
307名無し三平:2007/09/14(金) 11:19:17 0
>>303
ニート殺到
308名無し三平:2007/09/15(土) 20:26:55 O
水宝も鯛2尾とヒラメ1尾を交換してますね!
309名無し三平:2007/09/15(土) 21:21:11 0
行った事無い。
子供連れでも大丈夫かな?
310名無し三平:2007/09/16(日) 00:00:34 0
そろそろ釣れてくる?
311ヒーロー:2007/09/16(日) 16:36:38 0
 三重県は南伊勢町、海上釣堀の晃宝さんへ行ってきました、最近は釣果が悪いのですがワラサ、
カンパチ、釣れる確率が高いのは晃宝さんだと思っています、より釣れる釣堀があれば教えてください。
312名無し三平:2007/09/16(日) 21:12:27 O
俺が逝ったとこは、タチウオが生け簀にいたぞwww
313名無し三平:2007/09/20(木) 14:13:26 0
こうゆう施設があるところって、うらやましい。
314名無し三平:2007/09/21(金) 12:53:08 O
釣れてる?
315名無し三平:2007/09/25(火) 17:13:24 0
釣れてない
316名無し三平:2007/09/25(火) 20:59:42 0
紀州・水宝・じゃのひれの3釣堀で合同の大会あるらしいね。
誰か参加する人いる?
317名無し三平:2007/09/27(木) 10:47:36 0
九十九里海釣りセンターってどうよ?
3回も逝ってしまったが、1匹以上釣れたためしがねぇ。
HPでは釣れた日と、釣れた人しか載せていないけど、影には8割方のボー図がいると思う
318名無し三平:2007/09/28(金) 06:26:25 0
そういうものなのか?
319名無し三平:2007/09/29(土) 16:42:27 O
>>317
餌はオキアミのみって本当なの?
320名無し三平:2007/10/08(月) 01:42:12 0
最近釣堀行ったら青物見えてたよ。
あじに接近してきたからちょいとしゃくったら背中に引っかかった。
取り込みが大変だったよ。
321名無し三平:2007/10/10(水) 22:39:16 0
>>317
それ釣堀じゃないじゃんw
よく成り立ってるな。
322名無し三平:2007/10/11(木) 01:29:25 0
323名無し三平:2007/10/15(月) 14:54:15 0
で、最近やってる?
324名無し三平:2007/10/15(月) 17:17:38 0
やってる、やってるぅ〜

で、チョンってなんですか?
325名無し三平:2007/10/18(木) 09:38:34 0
九十九里海釣りセンターではハリス3号以上をすすめられるけど
マダイ狙いならクッション付けて1.5号で十分。水深3mしかないし、
そんな大物もかからないので余裕で取り込める。
大物がかかったらあきらめるしかないけど、始めから狙う獲物、サイズ
を決めてればいいことだし。ハリは伊勢尼(黒)の5号がベスト。
これで爆釣間違いなし!
326名無し三平:2007/10/19(金) 16:32:52 0
九十九里のシマアジ相手にする場合、クッションにハリス2号で太刀打ち出来ますかね?
327名無し三平:2007/10/21(日) 16:01:03 0
みんなの竿はどんな竿?メーカーは?
がまかつの専用竿ってどうかな
幅広く意見求む
328名無し三平:2007/10/21(日) 16:38:20 0
シーパラダイスさぐりづり300とABU4500Cの組み合わせ。
これで10kgのブリも上がります。
329名無し三平:2007/10/22(月) 02:55:20 O
俺は磯竿3号450くらいの長さ。
もちろん青物用ね。
330名無し三平:2007/10/22(月) 08:36:01 0
大物よりも塩焼きサイズのマダイ・イサキを数釣りした方がいい。
331名無し三平:2007/10/22(月) 18:41:00 O
一万数千払って釣れなかった人っている?
その場合金魚すくいみたく救済ってあるのか?
332名無し三平:2007/10/22(月) 22:22:46 0
>>331
どこも真鯛1匹、2匹はサービスしてくれるよ。
でも、針に掛かって竿が曲がる醍醐味が欲しいんだよね、みんな。
333名無し三平:2007/10/22(月) 23:10:34 0
海上釣堀にいるブリとかカンパチとかマグロって養殖?
だとしたらやっぱり引きは弱いの?
334名無し三平:2007/10/23(火) 01:01:18 0
誰か小豆島にできた釣堀に行った人いない?
335名無し三平:2007/10/23(火) 20:37:11 0
>>333
全部養殖。でも力は決して弱くない。
336名無し三平:2007/10/24(水) 00:11:26 0
海上釣堀用の短い竿がシマノにあるけどあれって使いやすい?
337名無し三平:2007/10/24(水) 07:24:21 O
短竿は場合による。
338名無し三平:2007/10/24(水) 07:37:51 O
おっ!珍しく賑わっていますね!
海上釣り堀ってバカにする輩が結構いるけど、奥が深いですし難しいですよね!
今後は競技としても、面白いと思います。
339名無し三平:2007/10/24(水) 23:22:51 0
この前千葉の会王にいったよ!
おれはたぶんすそだったとおもうけど、タイ3、島味1つれたよ!
340名無し三平:2007/10/24(水) 23:44:57 0
クエ入ってる所ってない?
341名無し三平:2007/10/25(木) 01:07:39 0
PEラインの5号って太すぎるのかな?
今日職場のみんなに太すぎるといわれたのだが・・・
342名無し三平:2007/10/25(木) 04:23:27 O
>>340
どこの人?
三重・関西なら今はたいていのとこ入ってるけど?
『クエマス』にこだわらなければの話だけど、ハタマス・クエハタとか。
343名無し三平:2007/10/27(土) 17:30:01 0
PEラインは3号で十分ですよ。
344名無し三平:2007/10/29(月) 12:33:51 0
PEラインは、単純計算でナイロンの2.5倍の強さがある。
4号ならナイロン10号に匹敵!! カンパチが相手でも切れないよ。絡まりやすいのが難点だけど。
345名無し三平:2007/10/29(月) 12:40:08 0
>>336
最近の海上釣堀は、3.6m以上の長さは禁止にしている所が多い。
自分は持っていないけど、使っている人のを見ると特に不自由なさそう。あれをそのまま磯には短過ぎるので「海上釣堀専用」という認識で。
極論、1980円のコンパクトロッドでも怪物級の青物が掛からない限り十分対応できる。
あまり短いと、淵に張ってある網に根掛りしやすいので注意。
346名無し三平:2007/10/29(月) 18:21:53 0
>>344
PEは、伸びないのが最大の利点であり欠点でもある
347名無し三平:2007/10/30(火) 14:11:15 O
風の強い日は注意が必要ですが、慣れれば特に問題無し。
348名無し三平:2007/10/30(火) 14:13:18 0
>>333
マグロなんているの?
すげえな。
349名無し三平:2007/10/30(火) 19:59:44 0
海釣堀を悪く言う人が多いけどさ、あんな軽装で素人でもでかい魚が釣れて、持ち帰りの〆まで出来るのは釣堀ならではだと思う。
本当の磯でも渡船、装備に相当なお金が掛かる。
350名無し三平:2007/11/03(土) 13:18:24 O
クエ釣りたい。
351名無し三平:2007/11/05(月) 22:15:07 0
たのしけりゃいい
352名無し三平:2007/11/06(火) 00:55:42 0
海王いってみようと思うんだけど、釣った魚は普通に刺身とかで食べちゃって問題なし?
353名無し三平:2007/11/06(火) 19:25:24 O
全部煮て食えw
354名無し三平:2007/11/07(水) 00:01:01 0
うるせーよばか。
355名無し三平:2007/11/07(水) 00:02:02 0
うるせーよばか
356名無し三平:2007/11/07(水) 00:20:10 0
まねすんなばか
357名無し三平:2007/11/07(水) 06:02:36 O
海上釣り堀の場合は、最低でも元(料金)を取ろうと必死になりますね。
ギャンブルのようなもので、ハマると辞められない。
もはや依存症的な客もいますので注意が必要です。
358名無し三平:2007/11/08(木) 00:35:27 0
今度の土曜日に会王行こうと思ったんだけどAMの部は予約でいっぱいらしい。
という訳で詳しい人にお聞きしたいのですが、土曜日のPMの部ってそれなりに釣れますか?
少し釣果は落ちるけど料金差程度の違いという事であればPMの部でも良いと思うけどさっぱり釣れないという事なら日を改めようと思っています

359名無し三平:2007/11/08(木) 06:43:17 O
午後の部で爆釣したのを聞いた事ないな!
360名無し三平:2007/11/09(金) 20:07:24 0
>>358
最初に何を狙うのか、はっきり決めること。
午前が予約で一杯だとすると…日を改めた方が良いかも。一番釣れるのは朝一番の時間帯だし。
361名無し三平:2007/11/10(土) 15:48:03 0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
>>241- 出た!出た!↑このスッカスカで無駄に改行たっぷりの自作自演文章はコレキタ!!
誰が犯人かって?そりゃ〜鳥取※子在住の糞ニート(年齢なんと5〇歳)ですよ!!
朝から晩まで釣板(全域)でこんな文章で延々自作自演(PC&携帯で)こきまくってるアホ
文章にクセありますのでよくよくみてればすぐにこいつの仕業と分かりますよw↓
(改行たっぷり ・・・。三点リーダ&句読点つけ杉等)さらに専用ブラウザ使って誤爆しまくり
つか、つーか、。。。クオリティ、河童眼鏡、ルアホー、エッサー の独特の文章もよく使います
↓下記のスレを観ても分かりますように垢さんは H〇ST名の変更がコロコロコロ忙しいですよねw
なぜH〇STをばんばん替えるかといいますとそれは糞スレを乱立で立てないといけないからでぇ〜す
釣り板削除議論スレ [← H〇ST名がコロコロ替わって傑作ですよww]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1084019445/
101 :●ed ◆73i4.RED.s :2005/11/02(水) 18:38:07 HOST:pc●●●●.chukai.ne.jp
『チューカイネットは鳥取のcatv会社でネット接続も行う所ww』
↑鳥取の田舎モンがばれるので変更したww
113 :●ed ◆73i4.RED.s :2006/11/06(月) 18:29:21 HOST:FLH1Aak2●6.ttr.mesh.ad.jp
『↑光を導入するも変動IPでないと困るのと金がかかるので通常の接続にに変更』ww
114 :●ed ◆73i4.RED.s :2007/02/18(日) 08:06:00 HOST:FL1-125-199-65-1●3.ttr.mesh.ad.jp
『現在にいたる もしくは他の変動IPのプロバイダに変えている』アホ過ぎww
★まあビッグ〇〜ブに変えてもH〇ST名が ttr ⇒鳥取の略になってるのでバレバレですけどww
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
362名無し三平:2007/11/18(日) 09:59:52 O
どこも予約取れねーじゃねーか。@近畿
流行りすぎやわ…
363名無し三平:2007/11/19(月) 12:54:45 O
確かに流行りすぎ…
年末は早くも満員だ。
どこか空いてるとこないかい?
364名無し三平:2007/11/19(月) 21:13:40 0
普通にマスの管釣り行けばいいじゃん
三重のサンクチュアリなんて近畿ではいいんじゃねぇか?
マス、不味いけど…
365名無し三平:2007/11/25(日) 22:28:36 0
保守
366名無し三平:2007/11/28(水) 17:18:29 0
マスと鯛では釣ったという満足感が決定的に違う。
料金も相当に違うが。
367名無し三平:2007/12/06(木) 12:22:10 O
土曜日久しぶりに行ってきます。
368名無し三平:2007/12/09(日) 00:45:22 O
>>367
釣れましたか?
(・ω・;)(;・ω・)
369名無し三平:2007/12/09(日) 23:43:52 0
今年の釣り収めに行ってきました。
タイ:2匹
シマアジ:1匹
カンパチ:1匹

370名無し三平:2007/12/10(月) 21:53:37 O
今年から陸っぱり専門で釣りを始めました。海上釣堀なんて考えたこともなかったけど
最近存在を知り、毎週パッとしない釣りに付き合わせてる嫁が大乗り気です。
クリスマス、正月とお祭り気分に便乗して、イベントとして1度行ってみようか。って話になりました。
でも、初の大物への期待感が高まる反面、禁断の果実に手を出すような怖さもあります。
万が一、ブリ、マサ、大きなカンパなんかが釣れてしまったら
竿やリールに金かけて、浜や堤防を這いずり回り、なんとかイナダをゲット!
という、元居た世界には再び戻れない気がして悩んでます。
費用的にさすがに毎週釣り堀は無理ですが、隔週くらいなら今の毎週釣行とさほど金額は変わらないと思います。
このスレには、普通の釣りと釣堀、両方やる人もいると思いますが、
その辺の折り合いはうまくつけれるモンですか?
デジタルに、じゃあ、やらなきゃいいじゃん。って言うのがもっともな意見だと思いますが
この機微な心情を理解してくれる人がいれば、話を聞いてみたいです。
因みに、関東なので、行くなら千葉の海王か網代の漁師小屋です。
371名無し三平:2007/12/11(火) 09:55:25 O
海上釣り堀って船や磯をやっている人はバカにしますが、奥が深いですよ!
逆にそういう人がハマッていくのを良く見ます。
釣り好きな人はハマる事が多いです。(私もその中の一人ですが)
最初の頃は毎週行ってましたが、経済的に厳しいです。
定年退職組は週2回とかの人もいます。
今は月1〜2回ですが、それが私にはいいペースです。
経済的に自分のペースで釣行されたらいいと思いますよ。
釣れ過ぎても魚の処分に困りますからね。
372名無し三平:2007/12/11(火) 10:12:31 0
>370
同じ思いで、嫁と行ったよ。

初釣堀は和歌山のカタタで、嫁がタイ3、自分がタイ5にシマアジ1。
釣果としては少ない方と言われましたが、十分に楽しめました。

季節に1回ぐらい釣堀行って、それ以外は季節の小物を釣って過ごしてます。

個人の性格にもよると思いますが、私の場合 最初の数回は連続でしたが
>371氏の言ったように、釣れすぎて困った事もあったり、釣れなかったり、
経済面でも厳しかったりで、今のスタイルになりました。
373名無し三平:2007/12/11(火) 11:59:38 O
シマアジ釣れればウラヤマ死す。
五ヶ所湾の海上堀りは、アジ泳がせで、メジロ5匹〜んで、沖アミ付けて真っ黒なタイが釣れると、桑名在住の海上キチが言ってた。。
壱万+餌代か?甲乙付けがたい釣果やね?
374名無し三平:2007/12/11(火) 15:49:26 O
>>371>>372
興味深い話をありがとうございます。
お二人共、最初は通ったというのが共通していて、面白いですね。
それだけ楽しく、又、中毒性があるというのが伝わってきます。
金銭面と釣れた魚の問題で、頻繁には行けないでしょうが
普段の釣りが今までと同じように楽しく感じられるかが心配ですw
でも、それはその時考えることにして、何事も経験で1度行ってみようと思います。
1万以上払って、釣れずにガッカリかも知れないですしね。
行くにあたって、わからないことなど出てきたら、色々教えて下さい。
375名無し三平:2007/12/12(水) 07:21:21 O
371ですが、私の場合は船酔いが酷いので船釣りが無理なんです。
海上釣り堀のような筏なら大丈夫なんですが。それも海上釣り堀に行く理由のひとつですね。
376名無し三平:2007/12/12(水) 12:20:18 O
このスレ見て海上釣り堀に凄く行ってみたくなったんですけど岡山県からだとどこが一番近いですか?
377名無し三平:2007/12/12(水) 12:32:45 O
高速代を考えると家島の海恵 水宝 家島漁協がベストだな。
378名無し三平:2007/12/13(木) 07:14:24 O
>>377
レスありがとございます
そこって近畿地方ですか?
379名無し三平:2007/12/13(木) 10:04:04 O
>>378
兵庫県の姫路市家島ですね。
海恵なら岡山の日生出発便もあるみたいですよ!
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.turibori-kaiei.com%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%B5%B7%E6%81%B5
380名無し三平:2007/12/13(木) 10:30:10 O
>>379
ありがとございます
日生港から行けるみたいなんで休みを調整して海恵さんに行ってみます
381名無し三平:2007/12/13(木) 12:30:56 O
>>380
料金が一万三千円だからな。間違えるなよ。
後、朝一番のマダイタイムで数を伸ばせよ。
382名無し三平:2007/12/13(木) 21:11:51 O
>>381
タックルはレンタルにしたいのですがどこまでレンタル出来るのでしょうか?
また、それらにかかるリース料やその他諸々の諸費用等も大体でいいので教えてください
教えて君になっちゃってごめんなさいです
383名無し三平:2007/12/14(金) 05:02:54 O
>>382
手ぶらで行っても向こうで全部揃えられます。
料金(渡船料金込み(13000円)
貸し竿1000円
餌代 エビ ミック アジ トータル1500円
氷 300円 発泡クーラー600円

手ぶらで行ったら
16500円は必要かな?
384名無し三平:2007/12/14(金) 07:15:04 O
>>383
そんなに安いんですか!?
海上釣り堀てもっと高級な遊びってイメージがあったんで僕みたいな庶民でもなんとかできそうです

仕掛けなんかは釣具屋さんで聞いて買って持参した方がよろしいですか?
385名無し三平:2007/12/14(金) 14:05:45 O
>>384
レンタル竿に仕掛けもついていますよ。
まぁ出来れば市販の海上釣り堀用のハリスの予備を買って行かれたら良いかと思います。
鯛狙いと青物狙いは当然ハリスは違いますからね。
386名無し三平:2007/12/14(金) 15:36:51 0
結び方が分からないとか、自信ないとなるとハリス付の針を買いましょう。
結んでいる時間も実際の釣りでは、非常にロスとなりますので。
387名無し三平:2007/12/14(金) 20:41:31 O
>>385
>>386
親切に教えていただいてありがとうございます

つか、ここは近年稀に見る良スレですね
カンドーしました
388名無し三平:2007/12/17(月) 22:20:49 0
筏竿ってヤツがどうもよくわからんのだけど、
あれはミャク釣りみたいなもんなのか?
あんなガン玉だけでエサ沈むの?
389名無し三平:2007/12/17(月) 23:18:52 O
>>388
筏竿は主にカセやボートでのカカリ釣りに使うんですよ。

オカラ等にサシエを包む、言わばダンゴ釣りの沖釣り版と言えば分かりやすいでしょうか。
390名無し三平:2007/12/18(火) 09:43:26 O
ベテランの方は釣り堀でも使ってますね。
特にカドに入った方で鯛の数釣りされてます。
筏と違い釣り堀では手前のネットに根ががりするので難しいです。
391名無し三平:2007/12/19(水) 22:25:16 0
う〜ん、ネットかあ。釣り堀には釣り堀なりの難しさがありそうだね。
392370:2007/12/19(水) 23:21:16 0
いよいよ週末、釣り堀デビューします。場所は網代の漁師○屋です。
ボウズは寂しいので、事前に色々と教えて頂ければと思います。
釣り物は、ブリ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、マダイ、イシダイ、イサキだそうで
自分は青物を釣りたいです。
ルールは、竿持ち込み1本。(貸し竿あり) 1本針のみ。ルアー、ジグヘッド、禁止。
エサは、虫以外の生き餌とコマセは禁止。あとは自由という感じです。

先ず、仕掛けも自由で、浮き釣りの人が大半らしいのですが、例えば、浮きではなく
光り物の切り身に軽い錘をつけて、軽く投げて、底に着かない程度までフォールして
そこからシャクリ上げてくるという、ジギングのような方法はあまり効果ないですか?

次に、エサは、アジ、サンマ、イワシ、豚のレバーあたりを持ち込もうと考えてますが
何か他に用意した方が良い物があれば教えて頂きたいです。

仕掛けについては、レンタルでいくか、自前で用意するか検討中ですが
自前だと道糸5号が最高という点、ベターな仕掛けがわからないという点で
最初はレンタルが良いのかなと考えております。

手取り足取りで申し訳ないですが、ちょうど友人夫婦の出産報告を聞き、是非
ブリは無理にしても出世魚のワラサをお土産に持っていきたいと思うので
宜しくアドバイス願います。
393名無し三平:2007/12/19(水) 23:26:56 O
オキアミを持ってくことを勧める
394名無し三平:2007/12/19(水) 23:28:07 0
冬場はシラサがいいぞ
395名無し三平:2007/12/19(水) 23:40:08 0
まあ練りえさ忘れるなよ。
396名無し三平:2007/12/19(水) 23:45:30 0
生ミック←これ最強!
397370:2007/12/20(木) 00:17:13 0
レスありがとうございます。
練りえさ系はダメだった気がします。
オキアミは現地で売ってるので、問題ないですね。
シラサ、入手可能か調べてみます。生ミックは度々聞く言葉なのでググってみますね。

釣り方の件ですが、やはりオーソドックスな浮釣りがいいですかね?
398370:2007/12/20(木) 06:15:45 0
釣り堀HP見たらやはり練り餌、ダンゴ系は禁止でした。
生ミックとは何ぞや?と見てみましたが、これはルールに抵触しそうですね。
切り身を一晩、アミコマセに漬けておいたらどうだろう?
なんて姑息なことも考えましたが効果不明だし、バレても恥ずかしいのでヤメますw
399名無し三平:2007/12/20(木) 07:57:26 O
>>398好きにしたらいかが?正解なんて無いしね。
それに、ブリ、サワラが欲しいなら金を出しなされ。わざわざ釣る事もかなろうて
400名無し三平:2007/12/20(木) 08:03:42 0
そんな事言ったら、釣り自体無意味だろw

釣堀の良い所は、ブリや石鯛といった普通狙うには
おおがかりな釣行になるのを、お手軽に釣るって所だからね。

まあ、初めて行く人で、それらを狙うって事は
他の簡単に釣れる魚を狙う時間を削るって事だから
特にこの冬場の青物の活性の落ちる時期なら、あまりお勧めは
出来ないけどねw

ちなみにサワラは入ってないだろw
401名無し三平:2007/12/20(木) 08:06:24 0
フライをやらしてくれる、海釣堀ってあるぅー?
本当に海の魚が釣れるか試してみたいのですぅ
402名無し三平:2007/12/20(木) 08:52:48 O
海上釣り堀の常連さんって居酒屋店主が多いんだとさ。
市場で仕入れるよりしっかり釣れるなら元取れるらしい。
趣味と実益を両立出来るならば最高だよなぁ。
釣り堀漁師って存在するんだな
403名無し三平:2007/12/20(木) 16:00:22 O
関東はワラサ
関西はメジロ
404名無し三平:2007/12/20(木) 16:30:45 0
サワラは別物w
405名無し三平:2007/12/20(木) 16:54:33 0
>370

網代の漁師○屋のHP見たけど、4時間で1万は結構な値段ですね。
生き餌、練り餌は禁止みたいですね。
切身の漬込みは聞かないが、エビ餌の漬込みはよくあるので、問題なし。
逆に、切身の漬込みで人柱希望。

竿の持込みが1本なのもつらいですね。
自分は、タイ用、青物用とか2本ぐらい持ち込んでます。
それが不可能なときは、嫁がタイ用の高感度細仕掛けで、
自分が青物用の太仕掛けとかにしてます。

仕掛けは、道糸20mぐらい巻いてある市販品があるので、
それを既存のリールの道糸に連結して使う物とか有ります。
とりあえず、釣具屋に行けば海上釣堀コーナーが出来てると思うので
そこの仕掛けを参考にすれば、自前の仕掛けでも流用できるかも。

道糸5号もあれば、タイは楽勝。
2.7mのコンパクトロッドに1980円リールの道糸だけ上巻きし直した
セットでも行ける。ドラグもそこそこ効けばいい。

現地のレンタルは、お薦めできません。
使い慣れた竿とリールがいいですよ。
406370:2007/12/20(木) 19:44:59 0
>>405
いやぁ、懇切丁寧なアドバイスありがとうございます。
仕掛けセットは釣具屋で気にしたことが無かったので、早速チェックしてみます。
まあ、最初は感覚掴む前に終了ってことも十分あるでしょうから
やれることは色々試した方が長い目で見れば近道かもしれませんね。
しかし、天気予報が微妙に変わってきて、雨が降りそうですorz
407名無し三平:2007/12/20(木) 19:51:04 O
雨の方が人少ない=フィシングプレッシャーが下がる。

408370:2007/12/21(金) 20:32:02 0
いよいよ、もうすぐで、今日スーパーで餌集めしてきました。
>>407ポジティブですね。でも、予報だと釣りが終わった頃、降るようです。

今日買った餌は、生アジ、生イワシ、タチウオ切り身、鶏レバー
芝エビ(なんとなく)あと、「ちか」というワカサギみたいな魚も買ってみました。
生サンマは売っていませんでした。

アジは小アジで、ちかも小さいので、そのまま針に付ければいいと思いますが、
イワシはちょっと大きいので、内臓取らずに、輪切りにした方がいいですか?
それとも、これもそのままが良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
409名無し三平:2007/12/22(土) 08:33:35 O
青物狙いに活き餌は必須ですよ!
釣り堀屋に活きアジは売ってますので、お金をケチらずに買うべし!
410名無し三平:2007/12/25(火) 23:26:19 0
27日に今年最後の釣堀に三重に行ってきます。
皆さんは活けアジ仕掛けの時にハリスにつけるオモリは何号ぐらいですか?
411名無し三平:2007/12/26(水) 07:31:46 O
>>410

錘4〜5号 浮き6号で大丈夫じゃないですか?
アジが大きいなら尾びれを切った方がいいよ。
412名無し三平:2007/12/26(水) 07:41:19 O
>>411 可愛そうで尻尾を切る事が出来ません。
413410:2007/12/27(木) 23:32:13 0
おつかれさまです。
釣果はカンパチ×1、シマアジ×1でした(悲)
只今、シマアジの半身を刺身で、アタマを塩焼きで食べました。
貧果でしたが、幸せいっぱいで爆睡します。

>>410さん
やっぱりそれぐらいですかね。
私もそれぐらいです。
414410:2007/12/27(木) 23:34:11 0
>>411さんの間違えです。
日本酒、飲みすぎた。。。
415名無し三平:2007/12/28(金) 00:24:30 O
明日 兵庫県家島の海恵に行って来ます〜!
キターーv(゜∀゜v)ーー
416名無し三平:2008/01/06(日) 09:39:03 O
初釣堀に行った人いますか?
417名無し三平:2008/01/06(日) 10:52:16 0
>>412
どうせ食われるか弱って死ぬのに
418名無し三平:2008/01/09(水) 21:43:41 0
>>初釣堀に行った人いますか?
行ったよ!2日のオーパ
419名無し三平:2008/01/11(金) 11:45:22 0
初めて「釣堀・紀州」ってとこいったんだけど・・
狭い!!! それなりに釣れるけど生簀じたいが小さいから
青の放流のときなんてまったく釣りにならん。

・・んでも釣った魚はうまかった〜
釣堀の魚なんて皆一緒だと思ってたけど全然ちがうねw
420名無し三平:2008/01/11(金) 14:38:30 0
釣りビジョンで3人が千葉の怪翁で釣りする番組やってた。
鯛とシマアジが入れ掛り。
釣り堀には2度と行くまいと心に決めてたのに、これ見て揺らいだ。
が、しかし、出演者3人は貸し切りのイケスだった点、背景としてたまに写る
他のイケスの人達の竿が曲がってるところが確認できない点を見ると
たぶん、あのイケスの魚は、たまたま、あの日お腹が空いていたんだろうな。
421名無し三平:2008/01/11(金) 15:13:50 0
>>420
幸せな思考回路だなw

>>419
海上釣堀が出来た頃はタイとハマチ程度しか入ってなかったし
はっきり言って、傷物が多かったもんだけど、
最近は魚種も豊富で、魚も綺麗なのばっかりになったね。
やっぱり、競争相手が増えれば増えるほど良くなっていくんだなぁw
422名無し三平:2008/01/11(金) 19:45:19 0
今週は家島に行ってまいります。

ところで釣った魚って冷凍庫で保管してどのくらい持つの?
刺身なら1週間で、焼いたり煮炊きなら一月くらいかな?
423名無し三平:2008/01/11(金) 20:54:22 0
貝欧か?イ○ダ君元気にしてるかな?
424名無し三平:2008/01/14(月) 12:16:47 O
2月の平日に初心者と行こうと思うのだが、
桟橋から歩いていけて人がついてくれるとこないかい?
425名無し三平:2008/01/14(月) 12:25:46 0
堤防・磯・海岸や船からタイや青物狙うのと、海上釣堀行くのとどっちが
経済的ですか?
道具は一から揃えることを前提に考えています
当方は兵庫県南東部在住です
426名無し三平:2008/01/14(月) 12:34:17 O
>>425
時間も含めて海上釣堀でしょ
海上釣堀はレンタル釣具もあるし、
不快感もありません
427名無し三平:2008/01/14(月) 12:41:15 0
ハマグリを釣りたいのですが、どこの釣堀で釣らせてもらえますか?
428425:2008/01/14(月) 12:46:25 0
>>426
即レスありがとうございます
娘の彼氏が釣り好きらしく、年頃になって初めて父親と会話してくれて
その話題になったんです
交通費くらいは出してやろうと思ってたので助かりました

429名無し三平:2008/01/15(火) 07:33:37 O
>>425
兵庫県南東部だったら家島の海恵か水宝が、おすすめ。
初心者にはスタッフの方がいろいろ教えてくれますよ!
430425:2008/01/16(水) 11:40:57 0
>>429
ありがとう
家島か、兵庫県内はノーマークでしたw
さっそく娘たちに紹介してみます
私も暖かくなったら両親・家内と行ってみますね
431名無し三平:2008/01/17(木) 00:04:39 0
教えてください。
2月に家島に行こうかと思ってますが、
青物諦めて専用イケス行った方が、楽しいですかぁ〜?
通常イケスでタイばかりは避けたいので。。
432名無し三平:2008/01/17(木) 10:03:57 O
小物の専用マスは一般マスより難しいですよ。
一般マスで鯛とソイを狙った方が無難です。おみあげ青1本ありますし。
交換サービスもやるみたいですからね。
(^_^)v
433名無し三平:2008/01/17(木) 21:29:18 0
有難うございます。
一般マスで遊ぶ事にしますわぁ〜
2月は青物が見込み薄になるのが、ほんと残念です。
なんとか、狙う方法が無い物ですかねぇ。。
434名無し三平:2008/01/18(金) 08:38:48 O
というか、二月は青物は放流しないと思いますよ。
三重方面なら一年中 青物が上がってます。
435名無し三平:2008/01/18(金) 22:25:47 0
そうなんですよねぇ〜
2月は青物の放流もないし・・・
けど、三重方面はチョイ遠くて尻込みしちゃうんです。

1日に行こうとしてるんで、青物が残ってると良いのですが。。
きっぱり諦めて、交換サービスに向け頑張るかです。

家島の釣果情報更新が遅いので、ギリギリになっても作戦が
決まらないのがもどかしいですわぁ〜
アドバイス有難うございます。
436名無し三平:2008/01/19(土) 23:10:29 O
マジレスしますが、青物は厳しいです。
釣れない魚を狙うよりも釣れている魚を狙うのが、賢明だと思います。
437名無し三平:2008/01/20(日) 16:37:42 0
oo
438名無し三平:2008/01/20(日) 17:11:53 0
そうですね。
釣れてる魚、狙う事にしますわぁ。
439名無し三平:2008/01/22(火) 17:22:26 0
九十九里全く釣れネー
全員釣れネー
あたりすらない
非常につまらなかった
440名無し三平:2008/01/22(火) 19:01:32 0
>>439
馬鹿&チョソ以下乙。

俺も初めて行って、4時間釣り放題だったけど、7種類くらいエサを変え
タナを変え2時間近く頑張ったけど、ただの1度もウキが動かず、ムカついたので
電話して迎えに来てもらってヤメた。持ち時間半分以上残して、
友達と2人で3万お布施して帰ってきた。
普通に釣りに行って釣れないより、見えてるのに釣れない方が精神的に
潰れるのが早い。という良い勉強になった。
その釣り堀は、毎日、釣った人の結果がHPにアップされてるけど、その日は
「なかったこと」になったのか、日付が翌日に飛んでいたw 他にも客いたのになぁ。

441名無し三平:2008/01/23(水) 18:11:23 0
九十九里海釣りセンター、イワシとオキアミの2種類のエサしかなかったけど。
7種類って持ち込んだんか?
442名無し三平:2008/01/23(水) 22:49:33 0
>>441
あ、俺が早退wしたのは別の釣り堀ね。
そこも、置いてあるのは2種類だけど、気合い入れて持ち込んだよ。
大量に余ったから全部魚にあげたけどね。もちろん外側の魚に。
443名無し三平:2008/01/27(日) 05:02:07 O
外の方が良く釣れる。
444名無し三平:2008/01/27(日) 07:50:32 0
NAGANOというおじさんは見苦しい ケチで誰にも相手にされないから
自分がちょっと知っていると 話しに割り込んでくる
はっきり言う お前は迷惑だ 〜
445名無し三平:2008/01/27(日) 13:50:42 0
千葉の海王は、2月の終わりまで休業らしい。ネットのメンテナンスらしい。
446名無し三平:2008/01/27(日) 17:45:39 0
つぶれる予兆w
447名無し三平:2008/01/27(日) 21:30:51 0
1月26日家島の水宝へ釣行
鯛3匹、ソイ1匹、お土産メジロ
お土産は、メジロ1匹 OR 鯖2匹だったよ
448名無し三平:2008/01/31(木) 07:37:18 O
残念でしたね。でも おみやげあるから納得出来るかな。
449名無し三平:2008/02/04(月) 21:57:30 0
5年ぶりくらいに家島の釣り堀に行ってみようかと思う。(3月頃)
よく行ってたのは「三宅」「ヒロキ」だけどこの2つはまだある?

このスレのお勧めが海宝・家島漁業センターだそうなので、
どっちかシマアジの濃いほうをおしえてください。
450名無し三平:2008/02/04(月) 22:19:31 0
451名無し三平:2008/02/04(月) 22:50:47 0
ひさしぶりにトンデモ出品をみました。
すごく笑えたです。
452名無し三平:2008/02/04(月) 23:46:01 0
すげー気になる。入札しようかなぁ。
453名無し三平:2008/02/05(火) 02:01:53 0
>>451
トンデモ出品だが、落札者評価に悪口は書いてないから有用な情報なんだろうな…
454名無し三平:2008/02/05(火) 11:35:47 O
イラネ
455名無し三平:2008/02/14(木) 17:31:19 0
公魚釣のドーム船みたいになってる海上釣堀ってないのかな?
456名無し三平:2008/02/14(木) 19:40:56 0
生き餌の鯵の尻尾を切ると当たり易くなるとか
そんなんだろ
457名無し三平:2008/02/19(火) 09:38:29 O
>>456
いや尾ビレを切るのは、アジが泳ぎ回ってオマツリするのを防ぐ為と思われ。
458はむ:2008/02/20(水) 22:26:18 0
網代の海上釣堀ってどうなのかな
459名無し三平:2008/02/20(水) 23:11:56 0
>>458
設定の低いパチスロ打つ感じ。
460名無し三平:2008/02/21(木) 12:19:12 0
網代の漁師小屋には何回か行ったことあるけど、ほどほどかな、
千葉の海王の方がどちらかと言えば良いよ思うよ
461名無し三平:2008/02/23(土) 21:28:27 0
今日、水宝へ行ってきたよ。
鯛7、ソイ8、お土産 平目1
9時半過ぎからは、風が強くて釣りにならなかったよ。
お土産は、メジロ1、平目2、鯖2 だよ
462名無し三平:2008/02/23(土) 21:30:52 0
おつ。
お土産がなにゆえ鯖なのかようわからん。
463名無し三平:2008/02/29(金) 08:21:27 O
魁皇上げ
明日、再開だけど爆釣するのかね?

漏れは行けないけど
464名無し三平:2008/03/02(日) 00:17:37 0
再開?休業してたの?
465名無し三平:2008/03/02(日) 08:03:25 0
>>464
筏と網修理のため約1ヶ月休業してたよ。

ちなみに土曜日は強風と波のため、NG
今日、爆釣してるはず・・・
466名無し三平:2008/03/08(土) 15:13:58 0
南伊勢釣れてますか?
467名無し三平:2008/03/09(日) 09:35:38 0
佐賀県のつりセンター玄海に行きましたが、全然釣れませんでした。
468名無し三平:2008/03/12(水) 02:28:06 O
そりゃ魚釣るためのセンターじゃねえからな。
魚は金払わねえからな。
469名無し三平:2008/03/12(水) 03:25:36 O
今の時期、九十九里はどうよ?
470名無し三平:2008/03/17(月) 22:41:13 0
私自身、小学生時代にちょっと釣りの経験があるだけで、大きくなってからは全くやってないので、ほぼど素人です。
なんかのテレビを見て子供(5歳)が釣りに非常に興味をもったので、どっか連れて行ってやろうと思うのですが、
子供でも、ほぼ確実に釣れて、その場でバーベキュー施設や、キャンプ施設のあるような所ってありますか?
できれば近畿らへんで、お願いします。
ちょっと足伸ばして、福井あたりでも可です。
471名無し三平:2008/03/18(火) 00:45:48 0
>>470
僕は近畿の人間ではないので具体的な場所までは知らないけど
余計な世話を焼かせてもらえば、、5歳位の子供なら、釣れる魚の種類より
自分で釣れば何でも楽しいんじゃないかな?
で、あれば海上釣堀より、マス釣り場みたいな所に行った方がたぶん安いし
簡単に釣れるし、山の中にあることが多いので、バーベキュー場やら
キャンプ場が併設されている所は結構多いと思うよ。
福井まで行く気があるなら、岐阜とか、そこまで行かなくても、「マス釣り場」とか
「キャンプ場」の条件検索で魚釣りもチェック入れて調べれば、たぶん
苦労せずに見つかると思うよ。
僕はは関東ですが、女性も含めたバーベキューなんかを企画する時に
似非自然体験を楽しんでもらう為によく使う手なのですぐ見つかるはずです。
472名無し三平:2008/03/18(火) 16:51:49 0
>>470
湯の山温泉
餌でマス釣り
ただし100g単位で料金を払うから
釣り過ぎるとお金がいくらあっても足りなくなるよ
473名無し三平:2008/03/19(水) 23:26:49 0
>>471
>>472
どうもありがとうございます。参考にさせてもらいます。
確かに、釣れる魚は特になんでもいいです。
「マス釣り」も全然OKなんですが、僕が小学生くらいの頃に、親に一度連れて行ってもらった
マスの釣堀は、入れ食い状態で、仕掛けを落とした瞬間に食いついてました。
しまいには餌を付けなくても、針をキラキラ光らせてるだけで釣れてましたw
贅沢を言えば、入れ食いじゃないけど1時間もやれば、ほぼ確実に4〜5匹は釣れるって位がベストですが、
まぁ難しいでしょうね・・・w
474名無し三平:2008/03/20(木) 10:48:24 0
>470
和歌山の白浜の「まるちょう」と「カタタの釣堀」にファミリー向けの釣堀がありますよ。
陸続きの釣堀に、アジ、子ダイ、サバ等が入っていて結構楽しめましたよ。

レンタル竿付で1時間¥3000−。
アジなら20〜30匹は釣れるし、竿の共用も あまり制限は無い。
竿1本借りて、子供に持たせて親がサポートとか有り。
(面白いので、親がメインになる可能性有り。)


「カタタの釣堀」なら近くにバーベキュー施設があったはず。

ttp://www.marucho.co.jp/f-fish/
ttp://www.toretore.com/turi/

で調べてみて。
475名無し三平:2008/03/20(木) 13:21:10 0
>>474
ありがとうございます!
非常に望んでいるものに近いです。
検討させていただきます。
476名無し三平:2008/03/22(土) 08:33:49 0
>>470
近畿なんで教えてやろう。
ぴったりの場所がある。淡路の「じゃのひれ」がいいぞ。
キャンプ場と釣り堀が併設してるので、釣って調理してキャンプとまさにうってつけ。
ちなみに釣り堀は、ファミリー釣り堀なら4000円でタイが3匹までとお手軽。

もう一箇所すすめるなら生野かな。
せせらぎ荘をまっすぐ北にいくと左に90度曲がるコーナーがある。
その右手に宿みたいなのがある。その90度コーナーを右折して細い道に入ると
あまごの管理釣り場がある。釣った分だけ持ち帰りで1キロ15匹くらいで3000円くらい。
キャンプと調理はせせらぎ荘または魚が滝荘のキャンプ場で。
477名無し三平:2008/03/22(土) 12:04:44 0
明日釣堀行こうと思うんだけど、もう青物の放流って始まってるかな?

姫路のスイホウか和歌山紀州かで悩んでます。
478名無し三平:2008/03/22(土) 17:51:43 0
HP見る限りでは家島は青物放流してるようだね。
私は来週に水宝なので報告ぜひよろしくお願いします。
479名無し三平:2008/03/23(日) 09:21:42 O
家島は水宝も海恵も青物放流始まったけど、まだ釣れて無いですね。
青やシマアジ狙いなら和歌山 三重方面がいいですよ!
480名無し三平:2008/03/23(日) 16:15:43 0
>>476
どうもです。
キャンプ場もあるのがいいですね!
釣堀的には白浜のがよさそうだし、迷いますw
ありがとうございました!検討させていただきます。
481名無し三平:2008/03/24(月) 10:53:02 0
>>478
日曜日にいってきましたがまだ水温冷たくて青物の活性は低いです。
それでも一枡で3〜4匹程度上がってましたので、釣行前2日間の天気が
よければそれなりかも。。
ちなみにこの日が青物放流一日目だそうでかなり放流してました。


479さんが書いてるように和歌山方面のほうが期待できると思いますが^^
482名無し三平:2008/03/25(火) 09:50:06 O
水宝は初日 20尾以上上がったみたいですね。
今後が楽しみですね。
483478:2008/03/25(火) 23:01:59 0
情報を総合すると、一枡で3〜4匹でそれが何枡かあって全体で20匹上がってるんですね。
明石からなので和歌山方面は考えてないです。
日曜日は曇りか雨なので期待薄ですが、いったらレポします。
484名無し三平:2008/03/26(水) 05:48:48 O
関東近郊情報無いな。
関西方面が裏山C…。
485名無し三平:2008/03/26(水) 12:02:19 O
福井県にある海上釣り堀って釣れてる?

どんな感じですか?

海上釣り堀にて 一番釣果の良い餌は何ですか?
486名無し三平:2008/03/26(水) 12:30:51 O
>>485
レインボーかな? おいら先週行ってきたけど、青物は釣れてないね。
放流はしてくれるけど、魚にやる気がない。活き鯵入れても一緒になって泳いどるwww。
鯛は、団子やオキアミ、虫餌で挙がっとるけどね。
487名無し三平:2008/03/26(水) 21:22:32 O
( ̄〜 ̄)ξ鰺といっしょに泳いでるとは・・・
釣れないですね。

ありがとう。

もうちょっと 水温が上がるの期待しなきゃダメかなぁ?
488478:2008/04/01(火) 21:45:47 0
日曜日行ってきた。
水温低く活性がかなり悪いので、青物は大きい枡で一匹だけ。
放流あるもまったく上がらず。

うまい人は鯛はいっぱい釣ってたわ。
俺は2匹だけorz
489名無し三平:2008/04/05(土) 10:10:25 O
>>488
やっぱり初日だけやったみたいですね。
本格化するのはゴールデンウィーク頃からでしょうね。
490名無し三平:2008/04/11(金) 14:47:18 0
>>489 釣れないのを正当化するヘボwwゴールデンウィークからだと?
何を根拠に言ってるんだいwww
491名無し三平:2008/04/11(金) 14:48:50 0
>>490 根拠なんてあるわけないですよwww
ヘボなのを認めたくないだけだからwww
492名無し三平:2008/04/11(金) 14:50:32 0
だいたい、水温が低いから活性が悪いなんてことを流布するヤツなんだぜw
釣りヤメちまえばいいのにwww
493名無し三平:2008/04/11(金) 14:52:27 0
>>492 そこまで言っちゃあ可哀想だよ。本人がヘボでいいって言ってんだからwww
でもな、お前はもっと謙虚になるべきだwwwおい、お前のことだぞwwwwwwwww
494名無し三平:2008/04/11(金) 14:53:47 0
>>488 アンタは営業妨害するのかい?それって犯罪だよ。
495名無し三平:2008/04/11(金) 14:55:33 0
よく見かけるんだよねぇwww自分のヘボさ加減を直視できずに
ああじゃこうじゃと講釈する馬鹿がwww
496名無し三平:2008/04/11(金) 14:57:54 0
海上釣堀ってダッチワイフと一緒だねwwwより自然に近い気分だと言っても
所詮はツ・リ・ボ・リーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
497名無し三平:2008/04/11(金) 15:00:43 0
↑おっと、うまく言うねぇーwwたしかに共通する部分が多いですねww
ダッチワイフ・・・モテないキモオタの代用品ww
海上釣堀・・・・・・・釣れないヘボの吹き溜まりwww
どっちでもいいことに拘るオタクが顧客層wwwwwwwwwww
498名無し三平:2008/04/11(金) 15:03:17 0
>>488に逮捕状が交付されました。海上釣堀全体に対する
【名誉毀損罪】と【威力業務妨害罪】です。
おいっ、早くブタ箱に入れ!!この犯罪者がwww
499名無し三平:2008/04/11(金) 15:05:17 0
最近は犯罪的な書き込みに対する取締りが増えたからねぇ。
静かにツリボリでオナってりゃあよかったのに・・・あそこ
まで批判しちゃあ、やっぱ犯罪だよね・・・
500名無し三平:2008/04/11(金) 15:23:04 0
>>496 >>497 ダッチワイフって言うよりも、イメクラじゃあないかい?
痴漢プレイみたいなモンだwww釣堀で名人気取り、だけど実戦して見り
ゃあ見事にボーズwww痴漢もだよw実践すれば即逮捕だwww所詮は箱
の中の仮想プレイだwww
501名無し三平:2008/04/11(金) 15:24:48 0
↑ギャハハハハ うまいこと言うねぇwwwwwwww
痴漢プレイだってwwwwwwたしかに一緒だwwww
502名無し三平:2008/04/11(金) 19:09:16 0
暇なのか?>>490>>501
可愛そうに
503名無し三平:2008/04/11(金) 22:39:13 0
↑お前らのことだぞwwwこの釣堀オタクがwww
504名無し三平:2008/04/11(金) 22:54:22 0
 彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 釣堀オタクって気持ち悪ーいwww
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
505名無し三平:2008/04/12(土) 08:32:40 0
たかが釣堀に、あそこまで熱くなる釣り人、専用の道具や餌まで
売り出すメーカー、どっちもどっちだねwww
506名無し三平:2008/04/12(土) 09:20:04 0
>>505 オタな人種って世界観が狭いから、自分の趣味には大金をつぎ込むw
大物を釣ったような妄想を与えるには最高のビジネスだと思うよwww
507名無し三平:2008/04/12(土) 09:22:56 0
>>506 金を払って相手にしてもらうってトコが風俗と同じだwww
風俗嬢にチヤホヤされていい気になるキモヲタは、一生そのぬるま湯
から抜け出すことができないんだねwww
508名無し三平:2008/04/12(土) 09:26:09 0
オタクとカリスマの違いって、その道を知らない人にも感動を与えるかだw
ツリボリでいくら釣っても、一般人には【当然】と映るだろうなwww
だからオ・タ・ク って言われるんだよーーーーーーwwwwwwwwww
509名無し三平:2008/04/12(土) 09:27:17 0
ギャハハハハハ もうそのぐらいにしてやれよwww
オタクが可哀想じゃないかwwwwwwwwwwww
510名無し三平:2008/04/12(土) 09:28:58 0
ツリボリオタクッテ    キ モ イ
511名無し三平:2008/04/12(土) 09:52:18 0
ホントにキモイやつらの集団だwww自己満足のシコシコ野郎だねwww
512名無し三平:2008/04/12(土) 09:53:20 0
 彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < お前らのやってるコトはこれと一緒www自己満足www
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))

513名無し三平:2008/04/12(土) 12:23:12 0
ツリボリオタクは出てきませんねぇwww本当のコト言われたのが
余程ショックだったんですかーwwwwwwwww
514名無し三平:2008/04/12(土) 12:29:37 0
>>514 同感www正しいことを言われて引っ込むような奴は
シコって寝てゃあいいんだwww
515名無し三平:2008/04/12(土) 12:31:21 0
せっかくいいスレだったのに・・・>>489の馬鹿が無責任なカキコしたから
すっかり荒れちゃったよ・・・
516名無し三平:2008/04/12(土) 12:32:22 0
↑本当ですね。>>489はきっちり責任を取るべきじゃないですか。
517名無し三平:2008/04/12(土) 12:34:44 0
>>516  あなたのおっしゃる通りですよね。いくら匿名の掲示板だからって、
あそこまで海上釣堀のことを悪く書いたらマズイと思います。ここはきっちり
>>489に謝罪させるべきだ。
518名無し三平:2008/04/12(土) 12:36:03 0
釣堀の経営者だって、このスレ読むもんね。>>489にゃあ辛抱ならねぇ
519名無し三平:2008/04/12(土) 12:36:58 0
ほうら、オヤジさん怒ってるよ。>>489さん、ちゃんと謝りなさい!
520名無し三平:2008/04/12(土) 13:22:44 O
釣り堀 最強だ!
バカにするんじゃない!
ボケ共!

初の試みで、今度海上釣り堀に行ってみようって思ってます。
DVDやビデオ見ていて 楽しそうって思いました。


天然物 追い掛け回してる俺だけど、たまには割り切って、ほのぼの魚と遊んでこようって思ってます。


このスレをバカにするバカ共は、自分の考え以外の事を 素直に認められない 器の小さい人達。


バカは 無視して 良いスレを継続頑張ってください。
521名無し三平:2008/04/12(土) 13:28:29 O
海上釣り堀に放流されてる青物って、どのくらいまで大きいのが放流されているもんなんですか?

7〜10キロくらいのブリも放流されてるの?
522名無し三平:2008/04/12(土) 16:37:12 0
>>520はアタマ痛いねぇwww風俗が最強だって言ってるのと同じじゃーんwww
523名無し三平:2008/04/12(土) 16:38:22 0
>>520みたいなオタクが釣堀業界を支えてるんだねwww
524名無し三平:2008/04/12(土) 16:42:36 0
>>520 天然物を追いかけるだと?釣れないヘボだから釣堀に逃避だwww
いっそのこと釣りヤメちゃいなよwwwはっきり言ってウザイwww
525名無し三平:2008/04/12(土) 16:48:40 0
このスレにカキコするオタ共は、自分の考えが間違ってる事を 素直に認められない
珍個の小さい人達。


バカは無視して ツリボリでシコってなさい。 
526名無し三平:2008/04/13(日) 07:52:56 0
>>520は痴漢が最高だって公言してるのと同じだねwwエロビデオ見て、ムラムラ
してきたんだwww
527名無し三平:2008/04/13(日) 08:05:35 0
ここのスレは>>520みたいな犯罪者を野放しにしてるのですか?
528名無し三平:2008/04/13(日) 08:25:30 0
おいっ>>520よ、お前みたいなのがいるから善良な市民が痴漢の冤罪に
遭うんだぞwww自分の罪深さを思い知れ!!!
529名無し三平:2008/04/13(日) 15:02:47 0
でも>>521も相当にヘボくないですか?自分で確かめる気ないのかな?
530名無し三平:2008/04/13(日) 15:06:59 0
なんだ、ただの馬鹿が集うスレか
531名無し三平:2008/04/13(日) 15:25:02 0
>>529 同感wwwアイツは自分で金を使って確かめる気ないんだwww
厚かましいねぇwww
532名無し三平:2008/04/13(日) 15:26:16 0
>>531 そんなヤツは釣りをする資格ないですよね。おいっ>>529よ、
もう釣りをヤメちゃいなwww
533名無し三平:2008/04/13(日) 15:27:06 0
>>532 自分の金を使わないって、泥棒みたいじゃんwww
534529:2008/04/13(日) 15:28:29 0
↑ねえねえ、>>521の間違いじゃないのかい?
535名無し三平:2008/04/13(日) 15:30:10 0
>>534 あっ本当だwスマンスマン。でも実際、厚かましいよね>>521はww
ほとんど犯罪的領域だwww
536名無し三平:2008/04/13(日) 15:31:15 0
まあまあ、ツリボリオタク相手にそこまでムキにならなくても・・・
537名無し三平:2008/04/13(日) 17:41:09 0
きのうからスレを盛り上げようと一人で頑張ってる奴がいるな。

もっと頑張れ。
538478:2008/04/13(日) 17:43:44 0
とりあえず、業者のおっさんがうざいので、
釣り堀行くのはやめて、船乗ってこよう。
539名無し三平:2008/04/13(日) 17:44:26 0
>>535
なんかお前、香ばしいな。
釣り堀によって違うって答えて上げればいいのに。
そんな風に自分のことしか考えていない奴がハリスとか捨てて帰ってくるんだな。
540名無し三平:2008/04/13(日) 22:17:44 O
ひとり自演厨は消えたね。
釣り堀でボーズだったのかな?
可哀想な香具師だ。

さて、青物も活性高くなって来たようなんで、これからが楽しみです!
541名無し三平:2008/04/13(日) 22:45:16 0
>>540 釣堀オタクは頭が痛いねぇwwwお前も痴漢野郎の片棒かいwww
542名無し三平:2008/04/14(月) 00:17:19 0
>>540 貴方は釣堀が楽しみなんですか?程度低いですよねぇ・・・
543名無し三平:2008/04/14(月) 00:20:44 0
>>490->>519
同一の自作自演 頭おかしんじゃないの?
いつもオデコでやけくそになってるのかな?
俺は船も釣堀もやる。
どっちがいいとか悪いとか甲乙つけられないね!
船で10kクラスの青物だったら金と運がなければそうそう味わえない。
海上釣堀といえ釣れる人とそうでない人との差はかなりある。
それなりに奥は深いぞ!
船釣りだから偉いのかい?
544名無し三平:2008/04/14(月) 00:31:24 0
東南アジアで人間狩りってのがあるらしい。売られてきた貧しい人を裸にして、
トタンを巻きつけ、野に放つんだよ。そして3分したら、鉄砲をもった客(金
持ちの日本人が多いらしい)が追跡し、撃つんだって・・・後ろで手を縛られ
てるから、そんなに早くは走れないし、草さえも生えてない荒地だから隠れる
こともできない。とっても残酷な話だよな。お前らボリオタも同類じゃあない
のかい。捕まえてきた魚を放し、釣り針で引っ張りまわした挙句に命を絶つ。
放されて喜んだのも束の間、二度と大海原へ出られないことに気付いた魚達の
絶望は、残酷の言葉ではとても表現できないほどですよね。魚と人間は違うっ
て言い訳は通用しないよ。生命って皆、同じくらい尊いものなんだ。いいかげ
んにヤメたらどうだい。
545名無し三平:2008/04/14(月) 07:05:48 0
「残酷・・ 生命って皆、同じくらい尊いものなんだ。」

君の書き込み、説得力0 
養殖の魚はなんなの?
多くの人間は養殖魚を食べているんだ。
家畜はどうなの?
そんな事まじで考えるのなら、君 人間やめた方がいいんじゃない。

いいかげんにヤメたらいいのはオマエの方だ!
546名無し三平:2008/04/14(月) 14:49:31 0
>>545 貴方は釣れ過ぎて、魚を捨ててしまったことはないのですか?
もし、ないと言い切るならば、貴方は釣りをする資格がないくらいヘボ
だwwwもしあるなら、やってることは>>544の人間狩りとおなじいだ
よ。
547名無し三平:2008/04/14(月) 14:56:13 O
海上釣り堀は、5年前と比べたら、
一般的にも、だいぶん認知されてきたと思います。
三原浮きで有名な三原憲作さんは「これから海上釣り堀の時代が来る」と言われたし、
競技フィッシングとして、これから盛んになって行くと思います。
まだ新しい分野の釣りなんで、認識不足の人もいるでしょうけど。
自然の釣りしか釣りとして認めたく無い人がいるみたいですね。
548昌院法師:2008/04/14(月) 14:58:54 0
私は仏門に仕える者ですが、今は昔と違って魚も肉も普通に食します。しかし
頂いた生命に感謝し、一片たりとも無駄にしないことを随時心掛けております。
養殖・天然を問わず、食べる為に食べる分だけ捕獲するのは、人間として生き
るために必要なことですが、その際は必要以上に苦痛を与えない配慮が大切な
ことだと思います。捕獲した魚を引っぱりまわす行為は、かなり残酷だと言わ
ざるを得ません。即刻やめるべきではないですかね。
549名無し三平:2008/04/14(月) 15:02:20 0
>>547 風俗でもSEXだもんなwww何を偉そうにwww
かえって痛々しいよwww
550名無し三平:2008/04/14(月) 19:54:31 0
>>584さんの話だと釣り自体出来ないな。
タモですくってすぐ締めるのが一番苦痛がない気がする。
551名無し三平:2008/04/14(月) 21:09:17 0
>>548
>>549 同一だな

海上釣堀に否定的な約1名君は、釣りを知らないな
海上釣堀の魚は石鯛等1部の魚を除けば皆養殖だよ!
魚を引っ張りまわす行為は釣りそのものだよ。
オマエ頭おかしんじゃないの!
いい加減にしたらどうだ
オマエの私見だ反論なんか焼け石に水、以前の問題だよ。
地球上に釣りで生活の糧を得ている人々、もしくは釣りを趣味としている人々は
何十万人 いや 何百万人いるか分らない。オマエ、それらの人々を否定して
敵にまわして何になるんだよ!
 もう、レベルの低いカキコを相手にするのって疲れるから現われないでくれる。
552名無し三平:2008/04/14(月) 21:30:09 0
下らん煽りに必死に反応するお前が
もしかしたら同一かもしれないと考えちゃうけどな。

なんで、いちいち反応するかね?
わざとか?
553名無し三平:2008/04/14(月) 21:36:06 O
しょこたんかぁいい
554名無し三平:2008/04/14(月) 22:14:40 O
>>548僧侶が2chやってる姿想像して不覚にもフイタww
555名無し三平:2008/04/14(月) 22:40:27 0
↑喝!!このバチあたりが!!貴様は無間地獄に落ちる!!
556名無し三平:2008/04/15(火) 00:30:33 0
>>551 お前サンは、自慰(シコシコ)をハンドセックスなんて言って
正当化するんだろwww皆養殖だと?ついでにアンタも養殖だwww
引っぱりまわされて命を絶たれても文句言うなよwwwwwwww
557名無し三平:2008/04/15(火) 00:34:35 0
船釣りのスレに出張してみ
乗り合い遊漁船は釣堀と同じ
こう書くとムキになって反論してくるぞw

558名無し三平:2008/04/15(火) 00:39:42 0
>>551 天然の魚もいるんだろ?だったら>>544の言ってることが
正しいんじゃないのかね。
559名無し三平:2008/04/15(火) 00:42:38 0
>>557 ありがとう。早速ためしてガッテンwww
560名無し三平:2008/04/15(火) 06:59:48 O
自作自演乙
561名無し三平:2008/04/15(火) 08:40:01 0
しかし、海上釣堀で釣った魚をどうするんだろう?
とても食べ切れる量じゃないと思うんだ・・・釣り自体
は面白そうだけど、ソコが唯一の疑問だね。
562名無し三平:2008/04/15(火) 12:23:27 0
>>561お前はバカか?そこまで考えるアタマがあったら、釣堀なんてしないだろwww
面白そうだと?確かにな。あんなモンに大のオトナが真剣になる姿は、ヘタな漫才より
笑えるんじゃないかwww
563名無し三平:2008/04/15(火) 13:50:18 O
明日、家島の海恵に行ってきます。
カンパチの放流も始まったみたいなんで、
青物1尾は釣りたいです。
また釣果報告します。
564名無し三平:2008/04/15(火) 19:12:36 O
ガンハレよ(^_^)ノシ
565名無し三平:2008/04/15(火) 19:17:41 O
>>562
おまえここも荒らしてんだw
乞食はさっさと4ねカスw
566名無し三平:2008/04/15(火) 22:23:24 0
GWになったら海王に行って、大ヒラマサ釣るぞー
最近の釣果見ると活性が上がってるみたいだから
楽しみだ。
567名無し三平:2008/04/16(水) 08:04:17 0
>>566 ヒラマサでも何でも釣りやがれこのボリオタがwww
哀しきツリボラーwww>>563も同罪だぞwwwwwwww
568名無し三平:2008/04/16(水) 08:34:13 0
ツリボリ業者とマスコミが誌上プロを祭り上げ、あたかも自然にブームが
ヒートアップしたかのように演出する。気付かず、流行だからって言う軽
薄な理由で喰らいつくボリオタ共wwwマッチポンプって辞書で引いてみ
なよwww己の馬鹿さ加減に、情けなくなって涙がチョチョ切れるはずだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無し三平:2008/04/16(水) 08:38:08 0
明日、福原の皇○に行ってきます。
チンポコの放尿も始まったみたいなんで、
連続3発は抜きたいです。
また戦果報告します。

>>563お前はバカか?
570名無し三平:2008/04/16(水) 09:54:14 0
>>568
オマエ、奴隷船スレ教えてもらって、そっち荒しに行ったんじゃなかったのか?
あっちは活性低くて戻って来ちゃったの?
571名無し三平:2008/04/16(水) 10:58:37 O
結局は単なるかまって欲しいだけの淋しがり屋か
かわいいな
572名無し三平:2008/04/16(水) 12:21:54 0
>>570>>571 ホントにアタマ痛いねぇwwwツリボリ野郎のレベルがわかる
ってもんだwwwまあ仕方ないかw養殖ハマチと同類だもんなwwwwww
573名無し三平:2008/04/16(水) 12:28:05 0
ツリボリ商法って悪徳商法の一種?催眠商法なんかと
よく似てるんだけど・・・
574名無し三平:2008/04/16(水) 12:31:02 O
エサルはチョン
575名無し三平:2008/04/16(水) 15:05:20 O
この板は入れ掛かりでつね
576名無し三平:2008/04/16(水) 18:12:25 0
ツリボリ 万歳ww
ツリボリは永遠だ
ビバ ツリボリー バンザーイ バンザーイ
577名無し三平:2008/04/17(木) 03:16:29 0
今日は、いつもの粘着・寂しがりや反ツリボリおたくは活性が低いようだ。
でも、ツリボリに不満ならやらなければいいだけ
もしかしたら、いつもの粘着 ツリボリの魚にまでもバカにされた腹いせに
ツリボリを批判し続けてるのかな?(笑)
いづれにしろ奴は寂しい人間だ。
578名無し三平:2008/04/17(木) 07:22:28 0
>>577
わざわざ撒き餌すんなよw
579563:2008/04/17(木) 08:46:09 O
昨日、家島の海恵に行って来ました。
鯛が9尾で青物は坊主です。
鯛の活性は高く、朝一は入れ食い状態。
青物はいい人は3尾上げた人もいますが、
まだ活性は低かったです。


海上釣り堀住人の皆さんへ
荒らしはスルーでお願いします。
580名無し三平:2008/04/17(木) 21:56:57 0
>>577
海上釣り堀では撒き餌は禁止だぞ。
581名無し三平:2008/04/17(木) 23:39:29 0
>>577です。
泳がせ釣りのつもりでしたが・・
釣っても処分に困りそうなので止めます。
582名無し三平:2008/04/18(金) 01:31:24 0
漁協直営のひるが海上釣り堀に行こうと思ってるんですが、今の時期はどんな魚がつれますか??
結構サイズ大きい魚が入ってるんですかね??


583名無し三平:2008/04/18(金) 08:37:11 0
>>582 そうですねぇ・・・スズメダイ・ハオコゼ・ゴンズイがメイン
かな・・・あとは、長靴やらヤカンなんかも・・・アンタの腕ならそ
んなモンだよこのボリオタがwwwさっさと消えろウザイwww
584名無し三平:2008/04/18(金) 09:35:52 0
遊漁船の釣果は船長の操船次第
釣堀の釣果はオーナーの放流次第

空しいと思わんかね
585名無し三平:2008/04/18(金) 10:31:29 O
知らんがな
(´・ω・`)
586名無し三平:2008/04/18(金) 12:22:56 0
>>584 貴方はいいこと言いますねぇ・・・遊漁船言うたらテーマパークだ。
宝探しなんてのがあるだろ。前もって準備された【宝】とやらを、お金払っ
て探すんだ。気分だけは味わえるwwwそしてツリボリはイメクラだwww
密室の中で『魚釣りプレイ』だねwwwいい加減に目を覚ませよボリオタ共
がwwwwww
587名無し三平:2008/04/18(金) 12:27:50 0
遊園地なんかと同格に扱うべきだね。ツリボリなんて人目をはばかって行く
モンだろ普通は…たぶん釣れないとき、魚屋で買うことにもためらいなんて
ないんだろな…ボリオタ連中は・・・
588名無し三平:2008/04/18(金) 12:29:22 0
↑おいおい、魚屋で買うってサザエさんかい?
589名無し三平:2008/04/18(金) 16:09:33 0
釣られてやるよ。

「反ツリボリおたく」は
海上釣堀に行き10回連続でボウズの兵です。

ここへ来ると入れ食いの様なのでここへ釣りに来ているみたいです。

これからは完全にスル〜でよろしく。

「ひとりぼっちはつまらない〜♪」
「誰とで〜も仲間になって仲良しになろ〜う♪」
「口笛吹い〜て〜空き地へ行〜った〜♪」
なんて歌が昔あったけど「反ツリボリおたく」だけは絶対イヤ。

590名無し三平:2008/04/18(金) 16:17:20 O
チョソってなに?
591名無し三平:2008/04/18(金) 19:12:50 0
口笛吹いて空地へ行った
知らない子がやってきて「金はないかと」凄んで言った
殴られるのは恐ろしい
誰にでも金を払って仲良しになろう
お金を持って空き地へ行った
知らない子がまた殖えた
みんな仲間だ 友達なんだ 
592名無し三平:2008/04/19(土) 07:09:17 O
スレタイからして、ここはもともとはアンチ板ぽいですね。
荒らし防止のために、別スレ立てますか?
593名無し三平:2008/04/19(土) 08:00:09 0
そう言われればそうだ!
どうやら我々釣堀愛好家が奴のまき餌にかかってたわけだ。
別スレ頼みます。
594名無し三平:2008/04/19(土) 08:00:22 0
そう言われればそうだ!
どうやら我々釣堀愛好家が奴のまき餌にかかってたわけだ。
別スレ頼みます。
595名無し三平:2008/04/19(土) 08:03:01 0
>>593>>594 愛好家だってwwwバカじゃないかいwwなんで素直にオタク
だって言わないんだろうねぇwww
596名無し三平:2008/04/19(土) 08:05:12 0
>>591 ついでにお前、年がばれるぞwwなに道徳の歌をネタにしてるんだwww
597名無し三平:2008/04/19(土) 08:37:42 0
>>589はオタクの意味を知らないのですか?釣堀だろうと何だろうと、門外の
者が理解できないことをこだわって【する】のがオタクでしょう。反ツリボリ
オタクって言うけど、【しない】ことがどうしてオタクなんですか?だったら
鉄道に興味ない人は反鉄道オタクで、アニメに興味ない人は反アニメオタクに
なってしまいますよね。どうぞ納得のできるご説明をお願いします。
598名無し三平:2008/04/19(土) 11:08:16 O
ど素人・女・子供を連れて行って釣りの「疑似体験」をさせるには丁度いい施設だと思う

でもいい歳した大人が独りで行くのはちょっとね…
経験を積んだまっとうな釣り師ならハマることは無い筈なんだがなぁ…
599名無し三平:2008/04/19(土) 12:18:59 O
「オタク」とは宅八郎の「おたくさぁ〜」と言う口癖から出来たんだと




これまめ知識な
600名無し三平:2008/04/19(土) 12:22:45 0
>>599 語源はな・・・今は>>597の言う通り、自分らの世界でしか
評価されないことに値打ちつけるヤシのことを言うんだぞ。だから
ツリボリ野郎は オ  タ  ク  なんだYOーーーーー
601名無し三平:2008/04/19(土) 12:29:53 0
>>599 野球でバッティングを極める、ピアノで幻想即興曲を演奏する、どちらも
かなりこだわった練習が必要だ。Nゲージ(1/150の鉄道模型)で、停車時の運転
操作ってのもマニアに言わせれば技術が要るんだって。微速調整が難しいそうだ。
でも、前者2例は多くの人が共感し、かなりの人に感動を与えるが、後者の例だと
Nゲージをやってるモンにしか理解されないだろ。これが、求道とオタクの違いな
のさ。よく覚えとくがいいよ。
602名無し三平:2008/04/19(土) 12:33:05 0
>>598 釣った大物をどうするのか。おそらく食べきれないだろう。
あとさき考えない奴が行くんだなきっとwwwようするにアタマ悪ーーーーーーーーーーーーいwww
603名無し三平:2008/04/19(土) 13:06:52 0
釣った魚は魚屋に買ってもらったり、居酒屋などのお店に買ってもらってます。
土日の副業としては最高だぜ〜〜〜www
604名無し三平:2008/04/19(土) 19:37:37 0
>>603
そんなんで副業として成り立つなら釣堀のオヤジが直接卸すだろ
605名無し三平:2008/04/19(土) 21:22:05 0
>>601
プロ以外でバッティングを極めるとかいってたら野球オタクと言われる気がするが。

>>604
直接も卸してるところがほとんどだと思うけど、釣り堀側にも何かしらメリットがあるって事でしょ。
売るんなら青物を5、6本もってけば元が取れるんじゃね?
606ある釣堀屋の大将:2008/04/19(土) 23:56:53 0
>>605
釣堀はボロ儲け〜〜ww
直接卸すより釣堀に入れた方が儲かるよ。
卸は原価に近いし、運賃はかかるし・・・。
釣堀に入れれば運賃要らない。利益を上げようとすれば生簀の魚に
活性が出ないように工夫すればいいし・・・。
放流する時に水温の違う海水でストレスをかけたり、
あらかじめ入っている魚には餌を与えたり、石を投げたり(客の来るまでに)・・・等
釣堀屋もそれなりの工夫をしてるのよ〜〜ww
魚が溜まって来ると、もう一度再利用ね〜〜〜笑
活性の無い時は、すまなさそうな顔をしてればOK。

607名無し三平:2008/04/20(日) 06:48:16 O
大将曰わく
「ま、金魚すくいみたいなモンですよ」
608名無し三平:2008/04/20(日) 08:01:01 0
>>605 高校野球、社会人野球、アンタのいい分からすれば
コイツらはオタクってことになるなwww趣味にこだわりを
持つヤツはみんなオタクだwwwだったらアンタ自身もオタ
クだって論法だ成立するわけだwww早く消えろこのオタク
野郎がwwwwバーカwwwwウザイwwwwwwwwww




    キモオタ消えろ





   釣堀でシコっとけやオタクがwww
609名無し三平:2008/04/20(日) 08:58:26 0
>>598

あなたは海上釣堀に行った事はないでしょ?
私は船つりも釣堀の両方やる。
海上にもそれなりの楽しみがある。
秋から冬の釣りシーズンは釣堀には行かないが
シーズンオフは釣堀に行く
船釣りは五目とか外道とかあるが基本的に1種の魚を狙う。
しかし、釣堀は青物・鯛・しまあじ・平目など
同時にさまざまな魚を狙える。
狙う魚によってエサ・仕掛け・たな・つり方が違うので、
釣堀はあなたが思うほど簡単でなく奥が深い。
船釣りは天然を釣る喜びを感じる事ができるが
どちらがいい悪いの甲乙は付けられない。

「擬似体験」なんておまえ失礼な事を書くよな。

610名無し三平:2008/04/20(日) 09:10:05 0
↑奥が深いって言う時点からしてバカなんだよなぁ・・・それに気付かず
オタク理論を力説しちゃってさ・・・ホントにアタマ痛いよなwww
611名無し三平:2008/04/20(日) 09:11:55 0
>>609 【それなりの】だってwwwプッwww釣堀が劣るって
言ったのと同じなんじゃないのかいwww
612名無し三平:2008/04/20(日) 09:20:50 0
あなたは金魚すくいをやったことないでしょ?
私はザリガニ釣りも金魚すくいの両方やる。
金魚すくいにもそれなりの楽しみがある。
春から秋のザリ釣りシーズンは金魚すくいはしないが
シーズンオフは金魚すくいをやる。
ザリガニ釣りは日本ザリガニとかマッカチンとかあるが基本的に1種のザリを狙う。
しかし、金魚すくいは和金・琉金・出目金・ランチュウなど
同時にさまざまな金魚をねらえる。
狙う金魚によって、習性・大きさ・すくい方が違うので、
金魚すくいはあなたが思うほど簡単ではなく奥が深い。
ザリガニ釣りは天然を釣る喜びを感じる事ができるが
どちらがいい悪いの甲乙は付けられない。

「釣堀が楽しい」なんておまえ馬鹿なことを書くよな。
613名無し三平:2008/04/20(日) 09:35:56 0
>>612
唯一これだけは面白かったぞ
614名無し三平:2008/04/20(日) 10:02:49 0
俺は>>609だけど、
オマエが言う釣堀オタクでもあり船釣りオタクだ
何か文句あっか?
615名無し三平:2008/04/20(日) 11:29:23 O
誰か新スレ立ててくれませんか?
私は規制中で立てられないのでお願いします。
スレタイ候補
「バカでは釣れない海上釣堀」はどうかな?
(・ω・;)(;・ω・)
616名無し三平:2008/04/20(日) 11:39:23 O
釣りと名が付く物は、全て体験したくなるものである。


それが釣り人
617ある釣堀屋の大将:2008/04/20(日) 12:25:17 0
皆さん喧嘩しないで仲良く情報交換してください。
美味しい魚を、いろんな魚種を、たくさん入れますから〜〜ww
連休は出血大サービスよ〜〜〜ww
618名無し三平:2008/04/20(日) 12:34:32 0
大漁出血で逝きやがれ
619名無し三平:2008/04/20(日) 13:17:29 O
痛いヤツにマジレスとかウケるなw
620名無し三平:2008/04/20(日) 13:50:45 O
痛いとかの表現が古っWWW
621名無し三平:2008/04/20(日) 14:08:15 0
やはり、ナウなのはでっかいwなんでしょうか?
622名無し三平:2008/04/20(日) 15:28:12 0
>>614 ボリオタが最終兵器で攻撃!!【開き直り爆弾】だwww
623名無し三平:2008/04/20(日) 15:29:23 0
>>616 お前サンには屋台のウナギ釣りがお似合いサwww
624名無し三平:2008/04/20(日) 16:53:17 O
>>614
ガンガレ!(^O^)/~
アンチ基地外オサーンに負けるな!
ちなみににアンチ基地外オサーんは、
こっちのwwwwを使っている方だからね!
625名無し三平:2008/04/20(日) 18:36:26 0
>>614だけど
たしかに、このスレタイでは釣堀肯定派がアラシになってしまう・・
新スレたてようかな?
626名無し三平:2008/04/20(日) 18:49:42 0
「バカでは釣れない海上釣堀」たてました!

アンチ基地外オッサンはご遠慮ください
627名無し三平:2008/04/22(火) 01:27:33 0
釣った魚はキープしてください、みたいな所があるけど
皆さんは全部持ち帰っていますか?
628名無し三平:2008/04/22(火) 12:33:55 O
オーパでも青物上がりだしましたよ〜。
629名無し三平:2008/05/11(日) 09:19:01 O
馬鹿しか行かない海上釣堀
630名無し三平:2008/05/15(木) 08:55:48 O
糸冬
631名無し三平:2008/05/15(木) 09:05:28 O
チョソってなんだ?
632名無し三平:2008/05/18(日) 09:44:59 O
1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
633名無し三平:2008/05/18(日) 22:00:51 0
今日網代の海上釣堀デビューしたよ
子供連れて鯛も鯵も釣れたし楽しかった
634名無し三平:2008/05/22(木) 04:31:26 O
↑子供の自慢はスレ違い!ヨソへ行けウザイ!!
635名無し三平:2008/05/22(木) 17:34:49 0
>>633
おまえの子供は天才か!
636名無し三平:2008/05/23(金) 15:28:23 0
>>633はアフォだ。子供に陰で粗大ゴミ扱いされてんのに気付かないんだぜwww
637名無し三平:2008/05/23(金) 20:07:53 0
www
>>633のあとの書き込みってなんだよ
638名無し三平:2008/05/24(土) 00:52:34 0
>>633 三途の川で釣ってればいいwww子供連れでなwww
何が釣れたかレポするんだぞwww
639名無し三平:2008/05/30(金) 12:51:32 0
s最近 カツオの切り身での釣果ネットで見かけるけど
あれってタタキの周り焼いたやつかな?
オリジナル(もしくは自分だけしか持ってないエサでバカ釣れ
これ釣堀の楽しみの一つだよな 
どじょうは釣れない(T=T)
640名無し三平:2008/05/30(金) 16:42:00 0
俺様はパックのウニを使ってるぜ。柔らかいので、一晩グラニュー糖に漬け込む
のがポイントさ。
641名無し三平:2008/05/30(金) 17:34:31 O
魚屋で売ってるようなカツオでは釣れませんよ。
人間が食えないからエサになるんです。
642名無し三平:2008/05/31(土) 08:21:32 0
>>641 だったらどんなカツオだったら釣れるんだい?
「人間が食えないからエサになるんです。」は理由に
なってないですよ。
643名無し三平:2008/05/31(土) 09:23:00 O
>642
頭は使うためにあるんだろ?

生け簀の中の約束された釣果と、他人に教えてもらった特餌

だからボリオタって蔑まれるんだよ
644名無し三平:2008/05/31(土) 09:43:17 0
>>643 おいおい、ボリヲタを批判して書いてるんだよ。
良く読んでくれよ・・・
645名無し三平:2008/05/31(土) 12:51:22 O
カツオ使う理由は、あの臭い血合いと血。
食用カツオじゃなくて、食用に適さない(臭い)ソウダカツオとかを使います。

身で釣るんならサバでもなんでもいい。
646名無し三平:2008/05/31(土) 15:35:01 O
一個 海上釣堀スレ終わったよ。
誰か、また立てないの?
647名無し三平:2008/05/31(土) 16:44:37 O
ここ使えば良いよ。スレタイも間違ってないし
648名無し三平:2008/05/31(土) 17:35:19 O
このスレタイでは、今一・・・!
気乗りしない
649名無し三平:2008/05/31(土) 18:33:30 O
新しく別スレ立てても中身は変わらんよ。
重複って言われてまた荒れる。スルー覚えろよ
650名無し三平:2008/05/31(土) 19:16:10 0
こがね虫もしくはカナブンどうだろ?
651名無し三平:2008/05/31(土) 19:21:12 0
試してみましょ♪
バナナの実 もしくは 皮
タクワン
いちご
ぶどう虫  蜂の子
スイカ  あか きいろ
タコ
わかさぎ 
岩ガニ   沢蟹
カブトムシの幼虫・・・。

どれも恥ずかしくて付けるの勇気がいるが
 
どれか試したら報告願う!!

652名無し三平:2008/05/31(土) 19:24:29 O
酒のつまみに持っていった桜ニンニクで簡単に釣れるよ
653名無し三平:2008/05/31(土) 20:54:52 O
鯛用にはハイチュウのメロン味が鉄板だよ!
654名無し三平:2008/05/31(土) 20:57:19 0
スイカはチヌで実績あるね。
プチトマト、牛肉スライスは友人が使って釣ったところを見たことがある。
タイは何でも食ってくる。すぐ吐き出しちゃうみたいだけど。
655名無し三平:2008/05/31(土) 21:07:09 0
ハイ中    キマシタ!!
656名無し三平:2008/06/01(日) 04:25:12 0
ハイチュウのメロン味でも、食いが立ってるときなら食ってくるだろうな。
エサにならないこともない。エサもちは抜群っぽいし。
だけど、掛けるのは苦労しそう。苦労する分、楽しめそうだけけどね。
657名無し三平:2008/06/01(日) 07:55:07 0
カラスミ(ボラの卵巣)で鯛が爆釣!ただ、ちょっと値段がね・・・
ボウズ逃れの切り札として使うのが限度だ。
658名無し三平:2008/06/01(日) 08:11:47 0
『バカでは釣れない海上釣堀Part2』をたてようとしたが、なぜかできない。
ウソだと思う人は新スレ作成トライしてみては
海上釣掘ファンは、しばらくこちらでお世話になりましょう。
659名無し三平:2008/06/01(日) 08:14:11 O
食いが立っている時は素針にでも食って来る。
朝一、準備中に竿を持って行かれた。
orz
660名無し三平:2008/06/01(日) 08:17:09 O
>>658
規制かかったんじゃないですか?
661名無し三平:2008/06/01(日) 09:13:39 0
>>658 ボリヲタ規制がかかったんでしょう。
662名無し三平:2008/06/01(日) 22:52:04 0
尻手ロープはつけたほうがいいね。
隣の人の取り込み手伝ってる時に限って、自分の竿持って行かれたりする。
それまで、全然釣れてなかったのに・・・
663名無し三平:2008/06/02(月) 10:49:41 O
釣り堀(笑)
664名無し三平:2008/06/02(月) 12:15:33 O
明日は福井行くよ
雨だな(-_-;)
665名無し三平:2008/06/02(月) 14:38:08 O
新スレの勢いは何処へ?
666名無し三平:2008/06/02(月) 14:54:01 0
>>665 やっとボリヲタのヤツらが気付いたんじゃないの。
気持ち悪いってねwww釣堀って言葉だけでも充分ギャグ
だよねwwwwww
667名無し三平:2008/06/02(月) 15:48:48 0
きのうつりぼりにはじめていきました
いいとしこいたおっさんたちがわれさきにと
いいばしょをかくほしようとしてるのがこっけいでした
きんしじこうのさおふくすうつかったり・・・

ぼりをたとよばれるにんげんのきもさをしりました
668名無し三平:2008/06/02(月) 16:05:41 O

じゅもんがちがいます
669名無し三平:2008/06/02(月) 21:57:35 O
670名無し三平:2008/06/02(月) 21:58:27 O
>>666
ってか、基地外アンチはどこに行ったの?
671名無し三平:2008/06/02(月) 22:36:14 0
ここにいるぜwwwガーッハッハッハッハ
遊んでほしけりゃ釣りの話をしろwww
672名無し三平:2008/06/03(火) 00:03:44 0
Wの基地外アンチ
昼から夜までバカじゃねー
こいつ人生真っ暗
動画じゃなくて、そんなに釣掘スレ見て興奮するのかよ!
キモイオタク
異常を通り越しているよ

673名無し三平:2008/06/03(火) 00:25:45 0
↑オマエモナ・・・
674名無し三平:2008/06/03(火) 00:30:17 0
アンチとやら、毎日朝から晩までPCに張り付いてないで友達と遊ぶなり
彼女とデートするなりしないの?

失礼・・友達はPCだけだったっけ
可哀想
675名無し三平:2008/06/03(火) 00:33:50 0
↑オマエモナ・・・
676名無し三平:2008/06/05(木) 21:55:37 O
最近マグロ入ってるとこ多いけど、どうなん?
677名無し三平:2008/06/05(木) 22:21:31 O
ご期待下さい!
678名無し三平:2008/06/24(火) 20:57:15 0
 
679名無し三平:2008/06/24(火) 21:03:39 0
夜釣りでも人でいっぱいになる海釣りの堤防ってどこ?
680名無し三平:2008/07/01(火) 07:53:08 O
馬鹿では釣れない海上釣堀パートVまだー?
681名無し三平:2008/07/01(火) 09:26:14 0
>>681
釣堀肯定派が南極2号(基地外アンチ)に負けないよう積極的に
参加するのならばパートVを考えるよ!!
682名無し三平:2008/07/01(火) 09:37:19 0
>>681
自問自答かいwww俺様も楽しみにしてるぜwww
仲良くしようなwwwwヘッヘッヘッヘ・・・
683名無し三平:2008/07/01(火) 12:20:21 O
>681
Nゲージとダッチワイフは別人だって当然気付いてるよね?
684683:2008/07/01(火) 13:37:04 0
ちなみにボクはHOゲージです。やはり大型スケールの重量感がいいね。
685名無し三平:2008/07/01(火) 13:47:52 0
>>684
おっ、あなたは分かる人だ。あのダイキャストの重量感は、Nやってる人には
わからんだろうね。
686名無し三平:2008/07/01(火) 16:37:34 0
>>684 Zゲージもなかなかだよ。あれだけ小さくても、かなり精密なのがGOOD!
687名無し三平:2008/07/01(火) 19:04:55 O
漢は黙ってプラレール
688名無し三平:2008/07/01(火) 23:05:34 0
南極2号さんよ
ダッチワイフだ
Nゲージだ
やけに詳しいじゃん
オマエは間違いなくオタクの中のオタクだよ。
興味がある人がいるかもしらねーから
いろいろ教えてくれよ。
気持ちわりー奴め。
689名無し三平:2008/07/01(火) 23:52:24 O
今日は早く寝ようなw
690名無し三平:2008/07/02(水) 00:33:31 0
パートVがたったら、南極2号とやらを叩こうぜ
皆、準備は出来たか?
691名無し三平:2008/07/02(水) 07:20:21 O
初心者向け釣り体験施設に独りで行く■■が「皆」ってw
692名無し三平:2008/07/02(水) 07:31:50 0
>>691
そう、皆だよ
オマエの敵は沢山いるぜw
オマエは独りではないな、最愛の穴付き人形がいるからな
ハハハ・・・
693名無し三平:2008/07/02(水) 07:56:02 0
>>687
プラレールもいいけど、トミーが昔スーパーレールってのを出してたよね?
あれのほうがリアルでよかったな・・・ヘッドライトなんかも点くし。
694名無し三平:2008/07/02(水) 09:25:39 O
パート3 立てないほうが良いんじゃない?

変な奴が 飽きもせず貼りついてるし!爆

2チャンは イカレタ奴が多い?
695名無し三平:2008/07/02(水) 13:32:40 0
↑お前もなwwwww
696名無し三平:2008/07/02(水) 20:00:31 0
下のルールを追加して新スレ立てたら?
これで効果でてるスレもあるよ。


1.「荒らしには一切レスしない」
2.「レスした人を見つけたら、誰かが『荒らしには一切レスしないルールです』と注意する」
3.「注意してから2回以上荒らしにレスした人は『荒らしの成りすまし』と判断し、その人にもレス禁止」
4.「荒らしの書き込みに対する話題や感想も禁止」
697名無し三平:2008/07/02(水) 22:30:39 0

荒らしの徹底的な無視もいいが
ただの傍観人じゃだめだ。
積極的に参加して欲しいよね。
批判を行ってるのは多分約1名だと思う。
698名無し三平:2008/07/03(木) 09:51:32 O
VIPみたいにIDが分かればいいんだけどな〜。
自作自演がわかりにくいから、誰が信者で誰がアンチか分からなくなる。
699名無し三平:2008/07/03(木) 11:42:43 0
というか、つまらん内容にも返事する必要なんて無い。
人数が少ないから気になっているだけでしょw
他の板なら、あっという間に流れてしまうので、
全然気にならないよw

あと、ここの基地外は、通り掛かりを演じる事もあるけど、
たはり気にしないで流しましょうwwwwww
700名無し三平:2008/07/03(木) 12:18:09 O
皆さんこんにちは。
突然ですが、皆さんは毎日新聞をご存知ですか?
日本で3番目に売れている有名な新聞です。

最近、ニュースなどでも少し話題になっていますが、
毎日新聞の英語版webサイトで、次のような日本人女性に関する低俗な内容の記事が約10年近くもの間、
記載されつづけていました。


「日本では老人の売春が流行し、小学生も売春している」
「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
「日本の若い看護婦は売春婦より過激」
etc...

これらは今までに配信された記事のほんの一部です。

この記事を見た外国人が日本人と性行為を簡単に行えると思い込み
現実に、外国人によるレイプの日本人被害者が増えています。


信じられないと思った方、酷いと思った方、
もっと詳しく知りたい方はこちら↓
携帯から見れます。
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

そして、できればお友達にもこのメールを転送してください。
701名無し三平:2008/07/03(木) 15:14:08 0
本当か?
毎日新聞を購読しようとおもた漏れ。
702名無し三平:2008/07/03(木) 17:51:55 0
703名無し三平:2008/07/14(月) 14:07:04 0
江戸川の川漁師は毎日買い物カゴ一杯捕ってる。
704名無し三平:2008/07/20(日) 17:09:56 0
今日、兵庫/深江のカインズに行った時に見たのだが、
西側に「釣り堀」ってのぼりが並んでたぞ。

なんの釣り堀か知ってる人いない?
705名無し三平