【デーモンフッカー】 モアザン 【ブランジーノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2007/01/11(木) 21:24:09 0
934が現実的
953名無し三平:2007/01/11(木) 21:29:58 0
>>952
そりゃそうなんだけどさ、なんかね。
954名無し三平:2007/01/11(木) 22:30:09 O
素直にブランジーノ買えばいいだけ。
955名無し三平:2007/01/11(木) 22:33:30 O
デーモンフッカーにこだわるのは何故か?
956名無し三平:2007/01/11(木) 22:36:49 O
20本も持っていればブランジーノぐらい持っているでしょ。

本当にデモフカ持っているなら、デモフカで引き重りのする20g超のバイブなんか引いたら、
竿がどのような状態になるかわかると思うが
957名無し三平:2007/01/11(木) 22:37:20 O
スレタイでもデーモンフッカーが最優先されてるのは何故か?
958名無し三平:2007/01/11(木) 22:41:19 O
俺の場合、ブランジーノ95MLで24gのバイブが限界。
ちなみに垂らしは1.5mだよ。
959名無し三平:2007/01/11(木) 22:44:28 O
20本持ってらっしゃる方の内訳が知りたい。単に自分と比べるだけで他意はないけどね。
960名無し三平:2007/01/11(木) 22:46:13 O
>>959
デモフカを20本です
961名無し三平:2007/01/11(木) 22:47:33 O
デーモンフッカーって特殊すぎない?あまり使い道ない気がする。
962名無し三平:2007/01/11(木) 22:48:49 O
>>960
そこまで好きか?デーモンフッカー…
963名無し三平:2007/01/11(木) 22:54:56 O
>>934の垂らし80pで長めってのには笑ったよ。
964名無し三平:2007/01/11(木) 22:55:49 O
>>961
このスレでは究極のメバル竿としての評価を得ています。
他にサクラマス、マゴチ、メッキ釣りにも適しているとの意見も。

965名無し三平:2007/01/11(木) 22:56:32 0
>>960
それだwww
966名無し三平:2007/01/11(木) 22:57:40 O
以前、デーモンフッカーって連呼してた奴を思い出した。
しかしデーモンフッカーにこだわる気が知れない。
967名無し三平:2007/01/11(木) 22:59:29 O
>>963
デモフカで重いルアーを投げるとするならば、ベロンベロンにしなるから80cmでも長いかも。
968名無し三平:2007/01/11(木) 23:06:14 O
ブランジーノ買えばいいのに…
969名無し三平:2007/01/11(木) 23:06:51 0
そうね。デモフカって、かなり限定された用途で使うための竿だもんね。
ほかの竿もいっぱい持っている人が、バイトはあるけど本当にあんまり釣れないときに、
細いラインで軽いルアーを投げるための竿だと思うよ。
だから俺の場合は出番が極端に少ない。
港湾で「これ1本」というのであれば、むしろブランジーノ87MLが正解じゃないか?
970名無し三平:2007/01/11(木) 23:13:38 O
>>969
おっしゃる通り。
971名無し三平:2007/01/11(木) 23:17:42 O
>>967

こいつ脳内w
デモフカの胴は硬いので重いルアーでもほとんどしならない
重すぎるルアーを投げると、まず穂先が負けて折れる
972名無し三平:2007/01/11(木) 23:19:09 0
穂先とかいうアナタはエッサーマンですねw
973名無し三平:2007/01/11(木) 23:22:13 O
>>971
残念ながら持っているよん。
写真をみたいならデジカメないから携帯からアップ出来るアップローダーキボン。

974名無し三平:2007/01/11(木) 23:32:59 0
オレは貧乏だからデモフカ1本しか持ってない
だから迷いが無い
うらやましいだろw
975名無し三平:2007/01/11(木) 23:44:00 0
87MLをメインに使っているが、うわさのデモ不可非常に興味でてきた。
買ってみよーと...。釣られたのか!?
976名無し三平:2007/01/11(木) 23:48:35 0
>>974
その正直さに全米が泣いたw
977名無し三平:2007/01/12(金) 01:19:54 0
シーバス暦長いと本数持ってない?
俺は
アルテサーノ83L
レッジ93
モアザン90L
ARC1006
ビーストブロー86MH
MWB972MLRF
SRM86BC
ジャンキースティック78XPB
ジャンキースティック・バズーカ78R
今年はブランジーノ買うと思います。
978名無し三平:2007/01/12(金) 06:30:48 O
シーバス歴3年の俺は

ブランジーノ95ML
ブランジーノ96MML
ブランジーノ109ML
モアザン80L
モアザン90L
シーホークエクストリーム84L
シーホーク80L
アルテサーノ96MLの8本所持

ブランジーノ87LML買おうか迷ってる。
979名無し三平:2007/01/12(金) 06:35:00 O
>>978
あんたあまり釣れないだろ?
980名無し三平:2007/01/12(金) 06:48:29 0
いい鴨だな
981名無し三平:2007/01/12(金) 06:50:04 0
釣れない人間はロッドの使い分けができないうえに、物欲も手伝って
似たようなロッドを何本も買い込むからな。
俺がそうだからわかるよw
釣れる人間はそのシチュエーションで使うロッドが決まってしまうと
なかなか買い替えや買い増しが無いので、コレクションでもない限り
何本も同じようなロッドは持つ必要がない。
982名無し三平:2007/01/12(金) 07:53:12 0
ここに書き込みしてる人は皆防波堤釣り師なの
バイブで垂らし1.5mなんて回りに物があったらどうやって投げるの
それに垂らしを長くとるとアキュラシーが劣る
俺は通常50cm重めルアーで80〜1m位
671こそ脳内 デモフカはバット硬いけど重めのルアーを使うと
竿全体がしなりその反発で飛ぶ それに糸絡み以外竿の穂先はほとんど折れない
竿が折れるときにはティップとベリーの中間あたりがいく
竿のしなりを生かせれば規定重量以上のルアーも使えます もっと釣りにいけ
983名無し三平:2007/01/12(金) 08:15:56 0
賛成 それにデーモンフッカー特殊な竿で限定された条件で使う竿とか書いてる
脳内アングラーよ 俺は夏以外ずっとデーモンフッカー使ってるぞ
ランカー連発してる時にはブランジーノ95MLを使うけど
デーモンフッカーでも普通に使って普通に釣っている
カタログに書いてある事がすべてではない いかにその竿の性能を発揮させられるか
984名無し三平:2007/01/12(金) 08:20:04 O
デモフカで指定より重いルアーを投げるよりは、同じ重
さのルアーが指定範囲内にあるロッドを使ったほうが
さらに良く飛んでしかも使いやすいという事実はスル
ーですか。そうですか。
985名無し三平:2007/01/12(金) 08:24:22 0
>>984
そのときの状況はスルーですか。そうですか。
986名無し三平:2007/01/12(金) 08:29:52 0
シバス暦15年の俺は大和PSFーs1本でつ・・・
987名無し三平:2007/01/12(金) 08:38:10 0
>>985
質問を質問で返すが、5gくらいのミノーから28gくらいのバイブやジグまで
投げる状況で、なぜデーモンフッカーを使うか?
988名無し三平:2007/01/12(金) 09:23:47 0
それしか持ってないからですが、何か?
989974:2007/01/12(金) 09:39:53 0
お、オレも書いていいか
先週サビキでヘコイワシも釣ったよ
990名無し三平:2007/01/12(金) 09:43:24 0
フッキング率がいい 軽くて疲れない 細身であるため風が強くても投げやすい
竿全体が軟らかいためバレにくい 他の8.6ftより飛距離が出る
鱸をMLの竿でやっても面白くない この1本で大抵のものがこなせる
8.6ftという長さはサーフ以外でどこでも使える
軟らかい竿のため細いラインでもラインブレイクしない(PE0.8号)
細いラインが使えるので長いロッドに比べても飛距離があまり変わらない
この他にもMLの竿も持っていますが、使うときは青物が入っているときです
シーバスはそんなに引く魚ではないためテトラや沈み根のきつい所
以外は軟らかい竿で大丈夫 取れない人は魚をコントロールできていない
皆さんもメバル釣りをしていて30〜60位のシーバスかかった事があるでしょう
メバルタックルでもあがってくる魚ですよ シーバス
991名無し三平:2007/01/12(金) 10:02:13 O
デーモンフッカーマニアってAR−Cマニアに通じる物がある。
キャスティングが課題の初心者か?
AR−Cマニアは重いルアーを投げたがり、デーモンフッカーマニアは軽いルアーを投げたがる。
AR−Cマニアは軽いルアーも飛ぶと言い、デーモンフッカーマニアは重いルアーも飛ぶと言う。
結局デーモンフッカーやAR−Cを購入して後悔してるだけ、負け惜しみにしか聞こえない。
デーモンフッカーなんてダイワのシーバスロッドでは中堅クラスだし、フッキングが下手な人用の特殊なロッドでは?

ブランジーノに比べてお手頃な価格ってだけの話だしね。
992名無し三平:2007/01/12(金) 10:13:42 O
>>982
俺とお前では飛距離が全然違うと思うよ。
993名無し三平:2007/01/12(金) 10:14:24 0
ここでモアザン特にデーモンフッカーを否定しにくる人よ
否定するだけだったら他でやれ
モアザンシリーズが駄竿ばかりというなら仕方ないが、そうではないはず
少なくてもオレはそうは思っていないからブランジーノを含めて4本持ってる
デーモンフッカー キングデーモンフッカー ブランジーノ 95ML 87LML
他のメーカーの竿も持っているが他のメーカーの竿で2本以上そろえてるのは
Gクラフトのセブンセンスだけだ
シマノのAR-C 806 硬いくてバレる 使いこなせなかった
がまかつのチータ 86M バイブ専用竿と化している バイブとの相性は最高
ダイコーのアルテサーノ 92L 最高の竿 ただしパワーがありすぎてあわない
だからキングデーモンもあまり使っていない
あくまでこれは俺のスタイル だから他の人のスタイルによっては
タックルの相性は必ずある 否定するだけなら脳内アングラーでも出来る
その竿の本当の能力は使った人しか伝える事だ出来ない 
 
994名無し三平:2007/01/12(金) 10:30:00 O
>>993
無駄使いしてるな、釣れないの良くわかるよ。しかし似たようなロッドばかりだな。
ブランジーノ95ML持っててキングデーモンフッカー買うとは。
ブランジーノ87LMLあればデーモンフッカーも要らないだろ。

実際はデーモンフッカーとキングデーモンフッカーの2本しか持ってない、デーモンマニアだろうがな。
995みか☆:2007/01/12(金) 10:31:42 O
ェロネチ?☆
996名無し三平:2007/01/12(金) 10:35:37 O
またおって(・ω・)ノ
997名無し三平:2007/01/12(金) 10:39:04 O
>>993
モアザンシリーズで駄竿なのはデーモンフッカーだけなんだけど…


またおって(-ω-)ノ
998名無し三平:2007/01/12(金) 10:40:25 O
スレタイにデーモンフッカーの名前要らないんだけど…


またおって(-ω-)ノ
999名無し三平:2007/01/12(金) 10:40:01 0
次スレ立てました

【キングデーモンフカー】 モアザン part2 【ブランジーノ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1168563602/l50
1000名無し三平:2007/01/12(金) 10:41:49 O
何故デーモンフッカーにこだわるかな…


またおって(-ω-)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。