【淡水】雷魚統一スレ・9アタック目【王者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て屋

立っていないようなので、たてますた。
歴史あるスレは、実質10個目という説もある見たいダケド、
ひとまずスレタイは「9」ってことで・・・。


前スレ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1146295426/
2名無し三平:2006/06/30(金) 10:40:09 O
俺は今年まだライギョ釣り行ってないな‥
31:2006/06/30(金) 10:43:36 0
前スレ

【足元】雷魚統一スレ・8バフ目!【遠投】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151592607/
4ぺ・ヨンジュン:2006/06/30(金) 12:00:17 0
4様GET
5スレ立て屋:2006/06/30(金) 16:34:27 0
>>3
立っていたの知らずに立ててスマン・・・。けど、あっちは間違えて
「8」になっている。
6名無し三平:2006/06/30(金) 16:56:47 0
今日、モンスターが釣れた。やっぱり梅雨はでっかいのが上がるなあ。
7名無し三平:2006/06/30(金) 17:21:30 0
正夫の手が啓子の白い太ももに・・・・・・まで読んだ
8名無し三平:2006/06/30(金) 18:33:09 0
リピート放送の大分編終わってもうた・・・。
けど、来週からは「佐賀編」クリークが楽しみ。
日曜日の雷魚番組もまた見よう。
9名無し三平:2006/06/30(金) 20:13:03 O
今日、ルアマガ立ち読みしました
虚しさだけが残りました
以上
10名無し三平:2006/06/30(金) 20:40:40 0
何が虚しいの?
11名無し三平:2006/06/30(金) 20:55:04 O
糞清水の行動だろ?
あいつ何様なんだよ。
雷魚ビデオ出して下さいm(__)m
12名無し三平:2006/06/30(金) 22:09:42 0
>>11
ルアマガのDVDで、雷魚やってなかった?
13名無し三平:2006/06/30(金) 23:15:42 O
どっちが本スレなんだ!

統一スレは二つもいらんべ

どっちか削除汁
14どうでもいい話:2006/06/30(金) 23:31:01 0
来週のグルナイは、タイで怪魚釣りだ〜!!もしかするとタイ版雷魚観れるかもみたいな!
岡村が川でモンスターとバトルしてた〜〜^^!!タイ版雷魚みれること期待!!
15名無し三平:2006/06/30(金) 23:49:57 0
スピードスティック・ライギョハンター復刻希望。でも折れたな。
ツレも折った。
16名無し三平:2006/07/01(土) 00:58:52 0
こんな糞スレなんてこうだよ。

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

【足元】雷魚統一スレ・8バフ目!【遠投】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151592607/l50
こっちが先だっちゅーの
17名無し三平:2006/07/01(土) 09:47:17 0
9スレ目なのに、ここはスレタイが8バフ目だから、

こっちが本スレ
18名無し三平:2006/07/01(土) 09:49:04 0
スマソ

訂正

雷魚スレは9スレ目なのに、>>16はスレタイが8だから
こっちが本スレ。
19名無し三平:2006/07/01(土) 10:33:40 0
昨日多摩川登戸のナマズ釣りで有名な場所でライギョ発見。
行って戻ってまた行って。たぶん同じ個体だろうけど
三度も目撃した。らいぎょは暑いの平気みたいね。
20名無し三平:2006/07/01(土) 12:29:12 0
>>8
日曜の雷魚番組ってなに?
どこで放送されるんだ?
21名無し三平:2006/07/01(土) 16:08:40 0
みんな遠投するときだいたいどれぐらいの竿つこうてんの?80とか710とかアホみたいに長いノンあるけど76でも十分遠投できるくない??
22名無し三平:2006/07/01(土) 17:01:30 0
雷魚70で頑張ってますが何か?
23名無し三平:2006/07/01(土) 18:39:36 O
私は天狗の暴蓮坊シックスナインでベロベロしてますが何か?
24名無し三平:2006/07/01(土) 19:14:15 0
↑お前おもろい
25名無し三平:2006/07/01(土) 19:16:25 0
ちなみにオレ、シックスナインとクンニ大好き!!
26名無し三平:2006/07/01(土) 21:12:37 0
>>20
スカイA。「なんでも釣ってやろう」とかいう番組。
題名からしてマイナーな魚を追っているみたいに感じる。
番組表を見ると、「兵庫、加西」になっているからライヒーかな?
もしそうなら、ライヒーの番組は、史上初かも。
見逃したけど、一発目の放送は続けて清水の番組で、ライギョ→ライギョ
だったみたい。
27名無し三平:2006/07/01(土) 21:18:45 0
>>26
サンクス!
録画します!
28名無し三平:2006/07/01(土) 21:21:30 0
関西弁のえらそうなヤシはもう逝ったの?
29名無し三平:2006/07/01(土) 22:30:00 0
成人病で逝ってもおかしくない年齢みたいだしなw
30名無し三平:2006/07/01(土) 23:53:51 O
ナム(-人-)ナム
31名無し三平:2006/07/02(日) 08:50:32 0
今日のライギョ番組は俺も楽しみだ。
来週は佐賀編も見られる品。
32名無し三平:2006/07/02(日) 09:05:28 0
>>31
中止みたいだな。残念
33名無し三平:2006/07/02(日) 10:51:53 0
関西人のオサーンが逝ってしまうともりあがらねぇ〜スレだな
34名無し三平:2006/07/02(日) 11:33:34 O
>>33
あんな奴来なくていいべw
このスレは、この位のレスで調度いい!

荒れなくて済むw
35名無し三平:2006/07/02(日) 18:40:16 0
>>32
スッゲームカつく!楽しみにしていたのに!
番組変更するのは、野球の延長だけで十分だ!

でも、5日にやるみたいだから、タイマーで録画しておこう。
36名無し三平:2006/07/02(日) 20:55:03 0
そだね。あまりカリカリしなくても、また明日から佐賀編が見られるし。
37うらやまし!!:2006/07/02(日) 22:01:58 0
↑うわーまじそれみたいのに未知の世界や==どこ放送やねん!!
38名無し三平:2006/07/03(月) 02:28:21 0
22>>
70で遠投できるの??
39名無し三平:2006/07/03(月) 02:30:26 0
80フィートつこうてるやついる??
40名無し三平:2006/07/03(月) 05:30:06 O
80スナイパーでゴルゴ釣りしてますが、何か?
41名無し三平:2006/07/03(月) 08:35:44 0
クロークRのタイプ1とタイプ2の違いって何?使い分けはどんな感じ?
知らずに「タイプ1」を買ってきたんですが、アイが少し曲がってます(逆への字に)
これで良いの?俺のだけ?長さを合わせるのに曲げてんのかな?
42名無し三平:2006/07/03(月) 10:23:58 0
>>41
ロデオのHPにメールを出しましょう。
43名無し三平:2006/07/03(月) 16:25:23 0
44名無し三平:2006/07/03(月) 17:47:19 0
しかしあれだな。
PEラインの銘柄によってバックラッシュやライントラブルの回数が
全然違うのな。

今回使ってる某「B社」製のは未だに一回もバックラしてませんぜ!
前のなんてサミングしてるのにバックラだもんな。
45名無し三平:2006/07/03(月) 18:15:36 0
異常に安いショップオリジナルラインは、使い心地最悪。
46名無し三平:2006/07/03(月) 18:16:22 0
ラッティーツイスターさん〜
早くPEリリースしてよ〜〜
白青のやつー 
BOPがなかなかにおかったので、色々試させていただきたいのぉ〜
47名無し三平:2006/07/03(月) 19:06:28 0
バックラは糸じゃなく腕だよ君!
糸のせいにするのはよくないね!
リールのメンテや投げ方で100%回避できますよ。
B社もS社もV社も良く出来ていますよ〜
あまり、りきみ過ぎず投げれば問題は無いと思うがね。
後はフロッグのチューニングの仕方や、バランスも原因の1つだよ。
とにかく高いお金でラインを買うのだから、そのラインに合った投げ方を
覚えるのが一番の解決方法かと。
48名無し三平:2006/07/03(月) 21:08:43 O
いや、うんこ糸はキンクしてバックラしてしまうよ。
49名無し三平:2006/07/03(月) 21:54:52 0
今日の番組。クリークに繋がっている細い水路、テレビを見ていて
いかにも怪しいと思った。しかし、清水さんは、出せなかった。
そのポイントから、カム古賀さんが釣っているのを見て、違いが分かった。
50名無し三平:2006/07/03(月) 23:06:53 0
ラインは海用の8本よりのPEのほうが安くつくよ。300M買って4回分とるとだけど。
まあ俺はヘッドハンターが好きだが。
51名無し三平:2006/07/04(火) 00:02:28 0
じゃあやっぱりラインは値段が高いほうがいいの??
52 :2006/07/04(火) 00:23:38 0
>>49 なにがどうちゃうんんか説明してみw
それにどうせオープンかライトカバーやろ今の時期放映してるちゅーことは
撮影時期は5月か6月初旬やな
53名無し三平:2006/07/04(火) 01:38:33 0
>>51
値段が安くてもある程度太ければ大丈夫。
高いほど比較的強度があるんだろうけど、8号使ってたらまず問題ない。
4本よりも8本のほうが良い、ということらしいが耐磨耗性に関しては実際はわからん。
>>52
もうオッサンの武勇伝は8スレ目で終わっていいよ。
54 :2006/07/04(火) 12:35:52 0
>>53
じゃかましいわ糞ガキが。
その違いこそが真髄なんじゃなんべんゆわすねんww
清水も古賀もわしからゆわしたらお稚児さんや。
55名無し三平:2006/07/04(火) 15:00:55 0
偽者乙。
56名無し三平:2006/07/04(火) 17:04:19 0
ほんまや!笑  たぶん54偽者や!笑
57名無し三平:2006/07/04(火) 17:28:11 0

「ゆら〜り」

「・・・・・」

「バフォッッッ」

「・・・」

「おりゃー!」
「キターーーーー!!!」

58名無し三平:2006/07/04(火) 23:27:29 0
↑すげ!うまいなおぬし
59名無し三平:2006/07/05(水) 01:00:11 0
雷魚釣り師は誰が好き??
60名無し三平:2006/07/05(水) 01:16:16 O
大久保。
61名無し三平:2006/07/05(水) 01:31:43 O
天衣みつ
62名無し三平:2006/07/05(水) 01:35:31 0
やっぱおれは高井
63名無し三平:2006/07/05(水) 06:30:06 0
>>52
まず見ろよ。ちゃんと見て、状況を確認してから書き込め、ゴミ野郎。
ロッドを使うどころか見ることすらせずに、批判するな!
記事を読む事すらせずに、ツマランとか判断すんな!
人に説明を求める前に、最低限の事はしろ!

スカイAはちゃんとリピートするから、見てから書き込めよ。
お前に対する宿題だ。
64名無し三平:2006/07/05(水) 06:39:45 O
やっぱ…

ダイナミック悦子w


キタコレ(・∀・)
65名無し三平:2006/07/05(水) 17:36:21 0
今日の「なんでも釣ってやろう」物凄かったなww

アニキとか、教授が見たら青筋立てて怒りそうw
66名無し三平:2006/07/05(水) 17:46:33 0

詳しく!
67名無し三平:2006/07/05(水) 18:01:37 0
>>66

※タックルは、バスロッドにナイロンライン。勿論舞台はヘビーカバー。

※主役の李さんは、雷魚を触れない人。扱いも悪すぎ。

※フロッグはバーブ付き

※ストレート、チューブ等ワームなんかも使いまくり。
勿論バーブ付き。「マニアの人は、ああ〜とか言うかもしれないけど
僕らマニアじゃないし・・・」の発言。

※「歯が危ないから、必ずペンチはいります」と、言いつつ短いもの。
「丸のみです」と言いながら、バーブ付きのフロッグで釣っていたけど
フックオフのシーンはなし。

※休憩タイムで、コーヒー飲みながら談笑。バスの話しかしない。
ライギョはいかにもついでって感じ。

※「ライギョ釣りは、バスの合間でいいよ」的な発言。当然、ナイロンラインと
バスロッドを紹介。

※「何年も水抜きをされていない池は、大きいのがいるから、このタックルでは
ダメだけど、水抜きされたような池では、これでOK」と語っていたが、小さいのは
ライヒーだからと理解していない。よーするに、ライヒーとカムルチーの見分けも
つかないバス釣りのオッサンが片手間にやってた番組。

非常に素敵でしたww
68名無し三平:2006/07/05(水) 19:13:29 O
ムキーー!
69マグナム69:2006/07/05(水) 19:30:43 0
つーか、それ知恵遅れや。
70名無し三平:2006/07/05(水) 20:29:55 0
意識が25年くらい前で止まってるんだろうね・・・
71名無し三平:2006/07/05(水) 20:51:40 0


>>67に追加

※昔はライギョがいっぱいいて、エサで沢山釣っていた話や
(「触れない」と公言している人間が、釣った後どうしていたかは
容易に想像できる)ヤスで突きまくっていたという話を楽しそうにしていた。

>意識が25年くらい前で止まってるんだろうね・・・

「ライギョが触れない」「短いプライヤー」
ここらへんは、時代云々は関係ないだろ。百歩譲って昔なら
許されるとしても、はじめに「この番組は1998年に放送されたものです」
という字幕があったから、そんなに最近だったら、何の言い訳も出来んしな。

72 :2006/07/05(水) 21:54:38 0
おい!なんやその番組は!?
ナメとんのか

>バス釣りのオッサン
どこのゴミ蟲や
名前さらせ
73名無し三平:2006/07/05(水) 22:05:24 0
雷魚って何処の地方にいるんだい?
関東地区でいるとこ教えて!!
74名無し三平:2006/07/05(水) 22:20:40 O
ライギョ釣りはカルト宗教でつね(・∀・)
75名無し三平:2006/07/05(水) 22:36:27 O
>>73
千鳥ヶ淵
76名無し三平:2006/07/05(水) 22:50:59 0
夜釣りでライギョ釣りに行く人いる?
 以前、でっかいライギョを夜に釣り上げた写真が釣具屋にあったんだ。
自分ではまだ釣った事無いんだけど、サイトとかを見る限りではみんな昼に
釣ってるよね。

 それとも、夜釣りでナマズを狙うとライギョが釣れてしまうのだろうか?
77 :2006/07/05(水) 22:58:56 0
夜ぐらいフィールド休ませたれや
78名無し三平:2006/07/05(水) 23:14:17 0
基本的に夜釣りはいろいろ危険を伴うのでやめたほうがいいよ。
ナマズも夜というより明け方や日の入りのボンヤリ明かりがある時間帯が釣れるし安全。
79名無し三平:2006/07/05(水) 23:17:06 O
>>67
あったまきた!


      / |
     /  |
  ∧ ∧/   |
 (゚д゚/ テ /
 /つ / ポ /
て )/ ド /
/∪  ン /
\ / 2 /|
  \_ / |
  /// \|
 ωω


ぶちこまなわからないらしいな!その番組は(`д´)
80名無し三平:2006/07/06(木) 09:29:48 0
しかし、昨日の番組はスッゲー内容だったなw

あの内容を全国に流すとは、さすが雷魚後進国関西www

教授がよく言う「俺たち古参」はなにやってんだw

お前らの考えなんて、地域単位ではなんにも浸透してないじゃねーかw

あっ、だからネットでしかえらそうに語れないんだよなwお前wwww
81名無し三平:2006/07/06(木) 09:34:41 0
テレビに出るようなメジャーなバスアングラーが、
バスの片手間に、ナイロンラインで釣って、ライギョに触れない
ことを公言しながら、カエシ付きのワームやフロッグで釣る様子を
普通に放送し、それを何度も何年もリピートしているんだから、
関西のライヒーは、あんなふうに釣られていると理解して間違いなさそう。
関西なんて、ライギョに関しては遅れているし、人口も全然少ないし、
書き込みは痛いし、こんなもん。
82名無し三平:2006/07/06(木) 13:21:54 0
少なくとも、このスレでは教授一人の存在によって
関西人が損をしている気がする・・・。
83名無し三平:2006/07/06(木) 14:07:57 0
>72
>おい!なんやその番組は!?
>ナメとんのか

>バス釣りのオッサン
>どこのゴミ蟲や
>名前さらせ

おいおい、お前は40過ぎのオヤジの上に、あらゆる釣りに精通しているんだろ?
だったら、釣番組を見られる環境ぐらいないのか?そうじゃなくても調べる方法くらい
いくらでもあるだろ。放送局も番組名も書き込まれてるんだからよ。
それとも、同じ関西のアングラーだから、怒っているフリをしているだけか?
84名無し三平:2006/07/06(木) 14:11:20 0
うわ〜〜教授のせいでオレもそんしてるし〜〜〜
85名無し三平:2006/07/06(木) 14:11:33 O
彦根の水路で80up六匹も釣れた━━━━━━!!!
ウレシ━━!!!!
86名無し三平:2006/07/06(木) 15:06:58 0
>※ストレート、チューブ等ワームなんかも使いまくり。
>勿論バーブ付き。「マニアの人は、ああ〜とか言うかもしれないけど
>僕らマニアじゃないし・・・」の発言。

この発言によって教授をはじめ、関西の「俺たち古参」連中は
バスのついでに雷魚を虐待する奴らに、相手にされていない事がハッキリした。
87名無し三平:2006/07/06(木) 15:39:57 0
ってか今教授の偽者もいるから誰が教授かわからん!
88名無し三平:2006/07/06(木) 15:40:28 O
漏れは10年も前だけど静岡の某三日月で122センチの雷魚をバス釣ってる最中にラバージグで釣った。
まぁ外道って奴ね!

で、その話を聴きつけたライギョマンが次の週に漏れの記録を上回る132センチを釣りやがって・・・
それっきりモンスターは釣れず80前後ならポツポツ揚がったらしいが・・・
今はその三日月も無くなっちまったんや! 

オシマイ。
89名無し三平:2006/07/06(木) 15:50:53 0
>※昔はライギョがいっぱいいて、エサで沢山釣っていた話や
>(「触れない」と公言している人間が、釣った後どうしていたかは
>容易に想像できる)ヤスで突きまくっていたという話を楽しそうにしていた。

教授が開き直って「昔は沢山いたんや。俺もようやったわ」とかレスしたら
笑えるww
90名無し三平:2006/07/06(木) 15:53:23 0
>>87
何年も書き込みを続けているから、大体分かるだろ。
だから皆「偽者だ!」と見破るわけで・・・。
以前アニキ絡みのホモっぽいレスに「偽者ツマラン」
と書き込んだら、丁寧に「偽者ちゃうで」とか返してくれたしw
91名無し三平:2006/07/06(木) 16:10:34 0
マジで!笑  それサイコーやな!笑
92名無し三平:2006/07/06(木) 17:47:46 0
昨日のライヒー番組見た後に、Xフィッシングを見たらライギョが大きく感じる。
93名無し三平:2006/07/06(木) 21:21:58 0
関西の現状がバレたからか
この時間になっても教授がおらん。
94 :2006/07/06(木) 22:14:44 0
すまんのぉ
関西もアホはめっちゃ多いねん
こういう輩は雨後の筍みたいなもんでやな
なんぼ狩ってもワイて出よんねん
まあワシらが来たら逃げていきよるけどなw

それにワシらも四六時中全てのフィールド監視するんは不可能やからの
なんぼポリがおっても犯罪が無いならんのと同しや

少なくとも、お前らも腹立つやろ?こういうアホみたら
わしら大昔からもうイヤっちゅーほど見てきてんのや
せやから説教じみてくんのはカンベンせい
95名無し三平:2006/07/06(木) 22:16:08 0
明日のグルナイはタイの怪魚ツアーだ!!タイバン雷魚にでるかな??!!
96名無し三平:2006/07/06(木) 22:18:46 0
94偽
97 :2006/07/06(木) 22:25:45 0
>釣番組を見られる環境ぐらいないのか

ワシらぐらいの歳になるとやな
仕事の負荷めっちゃ重くなんのや
こうやって2chやんのも片手間や
せやからTVなんざのんびり観るヒマあれへんわ
98名無し三平:2006/07/07(金) 00:12:29 0
くそ爺早いとこ酉の付け方覚えろやww
偽者のレベルがどんどん落ちていってるのが
堪らなく面白いんだがwwwwww
99名無し三平:2006/07/07(金) 01:29:04 0
97は教授モドキになれきれてない!絶対に偽やん!!偽になるぐらい教授モドキは寂しいやつであり暇人らしい
100名無し三平:2006/07/07(金) 06:17:25 O
100
101名無し三平:2006/07/07(金) 08:38:46 0
今回の教授は本物っぽい。
地元の醜態に、ちょっと参っている感じ。

教授、頑張って地元のアホを懲らしめてやってくれよ。
102名無し三平:2006/07/07(金) 10:04:32 0
>>97
片手間の使い方が変です。
本当にありがとうございました。
103名無し三平:2006/07/07(金) 11:00:19 O
知多の鵜ノ池で98とバスの54釣れたらしい
104名無し三平:2006/07/07(金) 11:18:17 0
討論中申し訳ないが、どこかにZOR残ってない?最悪、去年の復刻でも良いんだが・・・。
あとさ、ロングノーズプライヤーで軽いのとかって無いの?
ABS樹脂とかでできてたら最高なんだけど・・・。
105名無し三平:2006/07/07(金) 12:20:47 O
>>104

携帯オークションで売ってるべw

因みに…白ピンクの新品持ってるよ(・∀・)
106名無し三平:2006/07/07(金) 14:18:24 0
>>97

はあ?以前は時間に関係なく書き込んでいたくせに・・・。
仕事もしていないニートだと突っ込んでやったら、
返信もせずに現れなくなり、最近は決まった時間にしか書き込まなくなったよな。
本当はこの時間も見てるんだろ?仕事をしているフリをするために我慢しながらなw
107名無し三平:2006/07/07(金) 18:03:42 O
>>106
このスレにど粘着なんですネwww


ストーカー気質で非常に気持ち悪い人物ですね。
108名無し三平:2006/07/07(金) 18:07:22 0
POP系最強フロッグ決めようぜ
109名無し三平:2006/07/07(金) 18:08:16 0
よーしパパ
明日雨の中、釣りにいくぞー。
110名無し三平:2006/07/07(金) 19:23:13 O
岡村がタイ雷魚を狙うらしいが
111名無し三平:2006/07/07(金) 21:09:35 0
けっきょく岡村タイバン雷魚釣れずばらしてたな!
112名無し三平:2006/07/07(金) 21:11:20 0
バコ!!ってアタック音だったな!!
113名無し三平:2006/07/07(金) 21:22:16 0
民放も、専門チャンネルもライギョ番組が多くて楽しーナ!
Xフィッシングの最後もぐるナイも見逃したが・・・orz
114名無し三平:2006/07/07(金) 22:26:38 0
今日唯一のアタック何とかフックアップしたが
手前数メートルで菱藻に巻かれてジエンド。ぐやじい。
115名無し三平:2006/07/08(土) 00:42:41 0
ってか岡村がつり好きだったとは今日はじめて知った!
116名無し三平:2006/07/08(土) 00:59:52 O
芸能人でライギョマンはいるのかな?
117名無し三平:2006/07/08(土) 01:00:52 0
須藤元気、サンダーライガー
118名無し三平:2006/07/08(土) 01:08:46 0
元リングスの高坂

なんだ、格闘家ばっかだなww
119名無し三平:2006/07/08(土) 01:14:59 0
ほんとだな!須藤元気は、大阪の雷魚ではめちゃ有名な大池ってとこによくきてるみたい!
120名無し三平:2006/07/08(土) 01:25:56 0
またなんで大阪なのかが謎だ〜〜
121名無し三平:2006/07/08(土) 02:35:38 O
ライガーは仮面付けたままでか?
122名無し三平:2006/07/08(土) 02:36:53 O
この際だからサンダーライギョーに改名しれ。
123名無し三平:2006/07/08(土) 04:18:20 O
>>121

リング用じゃないよ。

普段?用してるよ!
124名無し三平:2006/07/08(土) 10:38:35 0
K-1の武蔵とか、富平もやるんじゃね?
125名無し三平:2006/07/08(土) 12:09:54 O
チェ ホンマンもやってるんしゃねw
126名無し三平:2006/07/08(土) 13:55:44 0
どっちにしても、格闘ばかりだな。
バスみたいに、キムタクや反町みたいなイケ面が
やってたら、おもろいのに。
127名無し三平:2006/07/08(土) 14:00:17 O
マナカナにやってほしい
128名無し三平:2006/07/08(土) 15:10:26 O
須藤ってシバスもやってるみたいだね。
先月?芸能人の釣り番組で言ってた。
ガキのバス釣り大会にもおったな。
129名無し三平:2006/07/08(土) 21:34:42 0
>>127
東海ローカルの「遊びに行こ」で、愛西市にライギョ釣りww
130名無し三平:2006/07/08(土) 23:56:07 0
武蔵は、シャドウライズつこうてるみたい
131名無し三平:2006/07/09(日) 19:43:36 0
日記

AM1時・・・女とのSEX
AM2時・・・SEX後に映画を観る
AM4時・・・女を無理やり寝かせ俺はそっと家を出る
AM4時30分・・・自宅にて急いでチンチンを洗い、車で高速へ。
AM6時・・・現地到着。
AM7時・・・50cmライギョゲット。
AM8時・・・眠気と暑さで死にそうなので帰宅することに。

PM6時・・・ちびまるこ
PM6時30分・・・サザエさん

そして今日が終わろうとしている・・・。


132名無し三平:2006/07/09(日) 19:48:19 O
素晴らしい一日
133名無し三平:2006/07/09(日) 21:26:09 0
武蔵ジャンクスポーツ出てたな・・・。ライギョの話したら神認定なんだが。
134名無し三平:2006/07/10(月) 00:12:05 0
今日は雷魚に遊ばれた一日でした
135名無し三平:2006/07/10(月) 01:29:46 O
>>134

それが、高井氏が提唱する
『ファン&リラックマ』

雷魚と遊ぼうじゃなく、雷魚に遊ばれようw

名言キタコレ(・∀・)
136名無し三平:2006/07/10(月) 12:19:55 0
散々釣ってきた人はいいよな。
137名無し三平:2006/07/10(月) 12:31:16 0
>>137
今から始めても十分楽しめるよ。タックルが充実してるから道具選びも楽しめる時代だし、
俺は始めて3年目だが去年の秋あたりからようやく居場所がわかるようになり、今年初めて
80オーバーなるものに出会った。今が一番楽しい時期かもしれない。
138名無し三平:2006/07/10(月) 19:26:29 O
>>137

ホントにそうだw

うちらの若い時は、スピードステックに細い鉄棒入れて、リールはシマノバンタム、ルアーは かへるくん&スーパーフロッグ黒!ラインは海用の8〜10号w

今考えると笑える(・∀・)

タックルも日進月歩だな!
139 :2006/07/10(月) 21:26:24 0
ところがナンボ道具が進歩しても
扱う人間に進歩がなけりゃ魚は釣れへんのやで
向こうあわせの釣りとちゃうからの
140名無し三平:2006/07/10(月) 21:55:55 0
>>139
ってか、お前日本語分かる?理解してから書き込め。
141名無し三平:2006/07/10(月) 22:02:53 O
普通にわかるんだが
142名無し三平:2006/07/10(月) 22:06:03 0
>>139
>ところがナンボ道具が進歩しても
>扱う人間に進歩がなけりゃ魚は釣れへんのやで

新しいタックルを否定し続けるお前だけには言われたくない。
143 :2006/07/10(月) 22:15:34 0
新しいタックルってなんや?
遠投を重視して寄せパワーが犠牲になったフニャチン竿か?
青瓢箪向けに軽量化して耐久性が犠牲になったライギョ竿の名を冠しただけの実質バスロッドか?

老舗メーカのモデルは軽量化もフニャチン化もしへんけどな
144 :2006/07/10(月) 22:21:11 0
リールのチューニングパーツも豊富になり
より重ウェイトをかませるフロッグもそろった
そしてより遠くへフロッグを送り込めるようになった

そして雑で大雑把な遠投&ズル引きが流行りライギョ師の技量は
道具の進歩に反して低下の一途をたどりつつあるんやで

古参も遠投してるヤツはいてる
せやけど連中は近距離できっちり獲れる技術があるから
遠距離でその応用を利かせてる

シロウトがブンブン飛ばしたところでなんも進歩せんで
145名無し三平:2006/07/10(月) 22:22:28 0
購入検討してるのですがお勧めのライギョロッド教えてください。。
146 :2006/07/10(月) 22:24:07 0
盛夏のヘビーカバーに手も足も出えへん
ライギョの微妙な反応も察知でけへん
せやからカバーがが薄い春や初夏にサイトで獲ってまえ
ちゅーのが最近の風潮や
例の番組かて5−6月やろ
シロウトがこれみてマネしよるだけや
147名無し三平:2006/07/10(月) 22:27:42 O
お前は神か?テメェの物差しが全てじゃねぇんだぞ?こんな馬鹿が出るのも新家の功罪か
148名無し三平:2006/07/10(月) 22:28:35 O
>>143
具体的に竿の名前あげたらどうだ?
重量級のゴン太竿がイイとは限らないからな
何かオマエの考え古そうだなw
149 :2006/07/10(月) 22:29:15 0
アホか
ワシや新家だけが言うてることちゃうわ
ライギョロッドがどういう進化をたどったかわかってんのか?
新家だけがヘビーロッドをリリースしてんのか?
150 :2006/07/10(月) 22:36:03 0
接近戦で基本をキッチりマスターしてへんと
遠投しても成果は出ぇへん

寄せのパワーを犠牲にしたフニャチン竿や軽量竿は
肝心のファイトで藻のダンゴになってただの綱引き

フィールドで見かける連中はこんなんばっかや
ホンマに腕の立つやつは見かけへんようになったわ
わしゃ正直寂しいやら情けないやら
151名無し三平:2006/07/10(月) 22:36:00 O
新家の影響を受けた馬鹿ほど滑稽に見えるものはないな。新家にはカリスマ性があるがお前はネットで新家の口真似をしても煙たがられるだけだと気付よ?
152名無し三平:2006/07/10(月) 22:36:11 O
>>149
あんたのヘビィなウンチクをもっと聞かせてくれ
153 :2006/07/10(月) 22:38:30 0
>>151 反論にもなってへんで
新家の理論は新家独自のもんとちゃう
古参ライギョ師が長年培ってきたノウハウの集大成を
彼が最初にまとめ上げたんや
154 :2006/07/10(月) 22:42:51 0
そもそも接近戦で獲れる技量の無いやつが
どうして遠投で獲れるんや?
腕力の足らん青瓢箪が軽量竿を使って
どうしてカバーに巻かれんように素早く寄せられるんや?
155名無し三平:2006/07/10(月) 22:49:34 O
>>154
あんたの言ってるヘボな雷魚師がいたら
現場で教えてやれ
ココでは解決しない
多分…現場でもウザがられるだけだと思うがw
156名無し三平:2006/07/10(月) 22:53:17 O
青瓢箪なんざ遠投できる腕力ねぇだろ?
157 :2006/07/10(月) 22:58:15 0
せやからシロウト向けにようしなるロッドと重フロッグが流行ってんやろ
堅い竿で軽量フロッグ遠投するには振りぬくパワー要るからの
158名無し三平:2006/07/10(月) 22:59:16 0
教授の言いたいことは、まぁ分かる
分かるけれど「だから、ナニ?」で終わるんだよなぁw

アレがダメ、コレがダメ
ダメダメダメ(ry ずーーーーーっとグルグル回ってるw
>>153にあるように
>反論にも(ry
とか言ってる時点で、ゴミ荒し決定的なのに
啓蒙活動したいなら、紳士的にな
釣りやネットにまで、団塊世代特有のウザさを持ち込むなよ
言いたい放題言うだけ言って、ワシには意見すんな!
実社会でナンボ偉かろうが、ライギョ暦が長かろうがココでは通用せぇへんで
159 :2006/07/10(月) 22:59:31 0
そもそも近年流入してきたハンパな連中がアカンわな
清水やら大久保やら
まあ新家が黙ってんのも一因やけどな
160名無し三平:2006/07/10(月) 23:00:26 0
また始まっとるな!教授節!
近距離でも遠投でもどっちでもええんとちゃうんか?
近くても遠くても釣り人の勝手やろ。どんな竿を使おうが、釣り人がフィールドに合った
竿をチョイスするまでや!
なんでもええけどお前の低レベル勘定でいちいち否定するのはやめてくれ!
ここで見ているだけでもうんざりや!
雷魚なんて真冬の厳寒期さえ除けば、オープンだろうが藻だろうが、そこそこ釣れるんや。
それをいかにもこうしろああしろと何かあれば否定から入るお前が寂しいよ!
一体どんな釣りをしてるか見てみたいもんだわ!どうやらうどんの国がフォームだろ。
みんなも見てみたくないか?説教タレ教授の釣りをwww
161名無し三平:2006/07/10(月) 23:01:30 0
>せやからシロウト向けにようしなるロッドと重フロッグが流行ってんやろ
>堅い竿で軽量フロッグ遠投するには振りぬくパワー要るからの

そんなん、ここで愚痴らず製造元に言いたまえ
162名無し三平:2006/07/10(月) 23:02:12 O
>>157
力み過ぎてバックラしないようになw
ヘビィな遠投乙
163名無し三平:2006/07/10(月) 23:04:30 0
もっとまともな会話の内容にしませんか?
キョージュはもうええでしょう!
164名無し三平:2006/07/10(月) 23:05:27 O
ほぅ、近年はそんなにタックルも進化したのかね?俺はGG77がメインだがそれに比べるとかなり軽量化されてるのかな。まぁライギョ釣りに快適を求める気はないから新製品にあまり興味はないが
165 :2006/07/10(月) 23:05:59 0
>>160 釣れりゃなんでもアリ
これがおまえらシロウトの正体や

そらライギョは身近な魚や。
条件が良ければ簡単や
せやからヘビーカバーであり
釣り過ぎんための期間限定、釣果限定やろ
166名無し三平:2006/07/10(月) 23:12:35 O
教授にオフ開いてもらえばええ。
リアルではしょぼいんやろうが
まぁ、なんだかんだで教授は逃げるだろうけどな
167名無し三平:2006/07/10(月) 23:22:19 O
ヘビーカバーが好きならそれでいい。オープンが好きならそれでいい。そんなのは釣り人が自分で決めること、他人に指図されることではない。新家もオープンで釣った事があると言ってたぞ?だが彼はヘビーカバーが好きだからそっちがメインになっただけ
168名無し三平:2006/07/10(月) 23:22:30 0
>釣り過ぎんための期間限定、釣果限定やろ
だから強制するなって!期間限定はおおまかにOKでも釣果限定はどういうことや?
1匹が良くて2匹が駄目なの?
何匹だったらいいの?それは誰が決めたの?それもこれも低脳古参が決めたルールなの?
まるで宗教だよ! 何匹釣ろうが釣り人が満足できればいいんじゃないの?
まあそう何匹も釣れないだろうけど、とやかく言うのは可笑しいねぇ。
教授は何の為に雷魚釣りしてるの? ただの遊びでしょ?
みんなただの遊びでやってるねん!その遊びを匹数制限する権利はないんと違う?
あんたが釣果限定してるのは結構なこっちゃけど、みんなあんたみたいに
坊主の真似事できる奴ばっかりと違うねん!
どうせ坊主なら殺生は止めたほうがいいかと・・・。
特にこの世界は古参が牛耳ってるからすごい迷惑だよ!
自分達古参だけ良くて、新参者にはうっとうしいことばかり言って
結局、自分のフィールドに知らない他人が入る事を嫌がってるだけにしか
聞こえんわ!古参のほとんどがそんな感じの奴が多かったわ!
大先生もそんな感じやし・・・。
いちいち「新製品に興味が無い」と言ってる時点でお前はうざい!
思ってても口に出すところが超ひねくれ者だよあんたは!
ロクな大人じゃない事は確かだと分かったwww
169名無し三平:2006/07/10(月) 23:24:26 0
167の言う通りやな!
ライギャーのほとんどがそう思ってるよ。
教授みたいな古参だけだよひねくれ者は!
170 :2006/07/10(月) 23:28:15 0
>だが彼はヘビーカバーが好きだから

それはヘビーカバーという障壁を克服することが
よりライギョの魅力を引き出せるという具体的理想があったからや
おまえらみたい釣れりゃなんでもええちゅー好き嫌いとはちゃう

そしてもう一つ。ヘビーカバー期に限定することによる釣果制限で
過プレッシャーを防ぎライギョ師自らの手で少なくなったフィールドを
荒廃に追い込まないようにするという理由も大いに含んどんのや

>>168
>みんなただの遊びでやってるねん
遊びやったらなにやってもええんか?
フィールドはおまえだけのもんちゃうねんで
皆で共有してる(実際には地主や水利組合のものやけど)
からこそ、我先に群がって自分で自分の首絞めるマネを自粛する必要があるん
ちゃうか?
あ?
171名無し三平:2006/07/10(月) 23:31:59 0
>>170
さっきから見てれば・・・アンタ釣りの才能ないよwww
止めたら?w
172名無し三平:2006/07/10(月) 23:34:08 O
167だが俺も古参なんだよ、古参がみんなうんちくタレだとは思わないでください。ライギョを大切に扱う、それさえ守ればどんな釣り方でもいいんだよ。マナーを守って各々が楽しめばさ
173 :2006/07/10(月) 23:34:19 0
>>171
五月蝿い餓鬼やのぉ、ダヴォが。
せやからゆうとるやろ、わしは遠投出来る竿が
買えないからひがんでるだけじゃちゅーねん。
174名無し三平:2006/07/10(月) 23:38:47 0
俺も170は釣りを止めたほうがいいと思う。ww

>過プレッシャーを防ぎライギョ師自らの手で少なくなったフィールドを
荒廃に追い込まないようにするという理由
遊びやったらなにやってもええんか?

それもあんたの美学なのかな?
別に何をやってもいいわけではないが、あんたの言う事は行き過ぎてるんや!
格好ばかりつけてもしゃーないでーwww
群がってもないし自分だけのものとも思ってないし、その言葉全てそのままお返しするよホントに!
175 :2006/07/10(月) 23:38:54 0
>>172 おまえみたいなんが古参を名乗るな
ただ年を重ねてきただけやろが
魚を大事に扱うんはライギョだけの話やないあたり前のこっちゃ

ライギョの場合フィールドの荒廃減少という大問題を抱えとるからこそ
他の釣りよりもより高いモラルが求められんのやろ
長いことやっててそんなこともわかれへんのか?
どこのヤツはおまえは
176 :2006/07/10(月) 23:41:53 0
>群がってもないし
おまえはそうかも知れへんけど現実はどや
ビデオやTV、HPで公開されたフィールドは
池名抜きでもなぜか群がりよるわな
それは新家ビデオで既に明らかになって
以降ヤツは一切放映メディアでライギョに手ぇ出してへんやろ

こういう風潮をオマエ自身はどない思うねん
いやなモンから目ぇそらしてるだけやろ
177名無し三平:2006/07/10(月) 23:45:31 0
>>176
オマエが、好き勝手偉そうに能書き垂れてくれるおかげで

ライギャーうぜぇ、ライギョ殺す

って流れを作っているのも事実やで
こういう事実をオマエ自身はどない思うねん
いやなモンから目ぇそらしてるだけやろ
178名無し三平:2006/07/10(月) 23:47:11 0
172さん、あなたみたいな人が古参にいるのはせめてもの救いです。
あなたの言う事は理解も出来ますし納得も出来る。
しかし教授ときたら反抗心反論が先に出てどうしても納得が出来ません。
誰も雷魚を蔑ろに扱ってる訳ではなく、私もマナーを守って釣りをしています。
それを教授のモノサシで測られるのはけったくそ悪いと思うだけです。
正直、2匹3匹と続けて釣ったらしんどくてたまりません。
それでも釣りたかったら釣るし、疲れたり、そのフィールドで飽きたら
移動はします。そんなことは人から言われるものではなく自分で決めることですよね。
それを教授は否定する権利があるのでしょうか?
だから古参はうざいんです。
あなたは紳士的な雷魚マンで良かったですが・・・。
179 :2006/07/10(月) 23:50:26 0
なんや、みんなで寄ってたかって
老人虐めか?そんなこっちゃ何もかわらんで。
お前らみたいなバスン上がりがいっちゃん目触りや。
一人づつ並べて髪の毛鷲掴みにして引き摺り回したいの。
180名無し三平:2006/07/10(月) 23:52:36 0
池名抜きで分かるなら別にいいんじゃないの?分かるとすれば一度でも行った事があるからじゃないの?
そんなレベルで話してるの?
そんなフィールドでも毎年のように雷魚は釣れてるよ!
所詮、フロッグで釣れる雷魚の数なんて知れてるだろが!
古参のくせにそんな事も分からんのか?
プレッシャーはあるかも知れんが、アンダーで鮒喰っとるわ!ボケ!
181名無し三平:2006/07/10(月) 23:55:37 0
>>179
おいおいw 禿げてきたからって毛引っ張るとか
野蛮なコト言うなよwwwwww
>みんなで寄ってたかって
その前に、散々他人に食ってかかってきたのはスルーですか、そうですか
m9(^∀^)人(^Д^)人(^ω^)9m 釣りやめれ
182 :2006/07/10(月) 23:57:23 0
>>180
>池名抜きで分かるなら別にいいんじゃないの?
あほか?すぐに判明するような撮り方してる
製作者サイドに問題あるゆうとるんやろが、分らんのか?
編集で背景にモザイク入れるとか、工夫が足りん。
183名無し三平:2006/07/10(月) 23:57:55 0
虐められる意味を良く考えろ!
それに言葉遣いもわからん奴やの〜
あんたみたいな奴がおるからうっとうしがられるねん!
分かるか?あんたやで!
ハッキリ言っておっさんうざいよ!もう釣り止めたら?
184 :2006/07/10(月) 23:59:53 0
>>181
おのれはどうなんじゃ?あぁ?
取るに足らん糞みたいなレスに
いちいち反応するんか?そんなんやから
自分らのフィールドも守れんのやで。
185名無し三平:2006/07/11(火) 00:02:46 0
取るに足らん糞みたいなレスにしとるんはお前やろ!!!!!!!!
どうでもええから出て行け!!!!!!!!
何やお前ハゲとるんか?釣りする前にもっとする事あるやろwww
186名無し三平:2006/07/11(火) 00:03:51 0
>>182
それは、製作サイドに言えよ
俺らが、ビデオ撮って売ってるんか?
なんで、ビデオで晒されたからって、俺らにあたるん?
ちゃんちゃら、おかしいやろ?
どこの、ライギョサイトでも
・マナー厳守 ・ポイントは晒さない
ちゃんと、守っとろうが? 写真もちゃんとモザイク入ってるし
このスレの過去レス。前スレで、ポイント晒したヤツおったか?
現状を見ておらんのは、オマエやん
187 :2006/07/11(火) 00:05:50 0
>>185
まだ他にも駆除せなあかん無知がおるな。
ええか?ワシみたいな存在は必要不可欠なんや。
フィールドを正常に保つ為にはこれこそが真理や。
いつやったか常説を説いてお縄になったヤツが
おったがな。
188137だが…:2006/07/11(火) 00:06:17 0
教授の人気に嫉妬w 
道具の話はどうでもよいみたいだな。
まあ雷魚の竿は道具としては一度揃えたらまず買い替えは必要ないから教授が興味を
持たないのもわかるが、しかし店に行っていろんな竿があると何かドキドキするよな。
こんな細い竿出たんだ、とかこの竿こんな硬くてどーすんのwって思うのとか。
あと値段も5万以上してこれかい!ってのとか。
189名無し三平:2006/07/11(火) 00:06:52 0
>>184
オマエにいちいち、心配されんでも大丈夫やwww
剥げの心配でもしてろよwwww
190名無し三平:2006/07/11(火) 00:07:25 0
>>176

コレ ↑ 以降の爺は全部私の騙りです。
本当にありがとうございました。
191名無し三平:2006/07/11(火) 00:08:50 O
古参を名乗るな?お前みたいのばかりが古参だと思われるのが嫌なんだよ。ここでそのご高説に感銘を受けた人間が何人いる?それより反発する人間の方が遥かに多いだろう。これ以上ライギョ釣り師が誤解されるようなご高説は控えてもらいたいのだが
192名無し三平:2006/07/11(火) 00:10:55 0
だからさっき言ったろ?
176より後のは全部俺の騙りだってwwww
お前らこんなID出ない板で暑くなるなってwww

だから私は爺にいつも言ってるよ、酉つけれって。
193名無し三平:2006/07/11(火) 00:12:21 0
>>188
あるあるw
こんな、ロッドどーすんねんっ!?ってのはw
見合ったフィールドを夢想したりねw
案外楽しいよなw

道具つーか、ライギョ用バシリスキーなんかあって欲しいぞ。俺だけか?w
194名無し三平:2006/07/11(火) 00:25:45 0
うわ!本物の教授や!
195名無し三平:2006/07/11(火) 00:32:11 0
おとつい遠投せず、足元の雷魚を狙ってやってみるとおどろいたことに暴釣れ!!そこはハスが生長しなくなった池でサイトなので、アシギワの折れたカバーになっているとこを攻めてたらパンパン喰ってきやがった!
あんなに足元に雷魚がいたなんてアンビリーバボ^^^!!
196137だが…:2006/07/11(火) 00:46:24 0
>道具つーか、ライギョ用バシリスキーなんかあって欲しいぞ。俺だけか?w
買ってすぐにダブルフックに改造したけど、なんかイマイチだったので即2軍落ちしたぞ。
カバーでとてつもなく使いにくいからなぁ…
>>195
教授じゃないが、大概雷魚は足元にいる。でもあんまり足元過ぎるとつまらないから
敢えて離れたところから狙ったりするがね。
197名無し三平:2006/07/11(火) 00:50:20 0
そですか^^足元で80あがるとは思ってもいなかったよ〜ん、けどやっぱり遠投ででかいやつかけて戦いたいね!^^
198名無し三平:2006/07/11(火) 01:27:07 O
デカフロッグだと、スレた個体にはちょっとなぁ…
デカさでアピールするよか、やっぱりチューンで勝負でしょ
アクションが一番重要だと思うけどねw
「アクション>チューン>>>サイズ」かな
199名無し三平:2006/07/11(火) 11:39:51 0
>>143

>新しいタックルってなんや?

ニュータックルの話しをしていたら、お前が勝手に割り込んで
来たんだろww

>遠投を重視して寄せパワーが犠牲になったフニャチン竿か?
>青瓢箪向けに軽量化して耐久性が犠牲になったライギョ竿の名を冠しただけの実質バスロッドか?

>老舗メーカのモデルは軽量化もフニャチン化もしへんけどな

軽量化して耐久性が犠牲になった竿の具体名を挙げてみろよ。
使うどころか触りもせずに決め付けるなって、何度も書き込んでいるだろが!
200名無し三平:2006/07/11(火) 13:05:11 0
最近出た竿にはフニャチン竿もあるが、GUN2を凌ぐ剛竿も結構リリースされてるよな。
ゼニスのJライデンの80、なんなんだアノ硬さ…w 
マグナムハスキーはリミテッドをちょっと期待したんだが何かチャチなんだよな…
ロングナットにしてくれたらちょっとは魅力アップだったんだが。
HOTSのシャドウライズバイオレンス、あとちょっと長いのがあってもいいんだけどなぁ…

そういやこないだ釣りに行って1匹揚げた後写真撮影しようと身を屈めたら
腰にビキィィィィ!!!って一瞬激痛が走った… 別にそんな釣りまくってるわけじゃないんだが
フッキングの時腰に負担を掛けすぎなんだろうか。ちょっと次回の釣りの時が怖かったりするorz
201名無し三平:2006/07/11(火) 13:23:33 0
>>159
>そもそも近年流入してきたハンパな連中がアカンわな
>清水やら大久保やら

大久保の化け物的な握力を超えてから、彼を青瓢箪呼ばわりしましょう。

http://www.geocities.jp/hook_and_shot_professionals/rouninaji/menmen.htm
202名無し三平:2006/07/11(火) 13:38:38 0
むちゃくちゃ偽教授に釣られとるやないか!大漁やな。
203名無し三平:2006/07/11(火) 15:39:41 0
>>199
軽くても、強度があって問題ないと分かれば、結局このオサーンは
「そうやって、道具が進化すると、楽になって釣り人が退化する」
とか言い出す。それはまるで、車の無かった時代の人々は、足を使っていたから
足が速かったり、丈夫で、現代人は貧弱になっているとかいう類の話と変わらん。
それこそ>>158が書いている「だからナニ?」だな。

204名無し三平:2006/07/11(火) 18:49:20 0
まあ教授みたいな偏屈が雷魚釣り師に多いのはある程度しょうがないだろう。
マニアの遊びなんだから。偏屈が多いおかげで大衆化しないというメリットもあるしw
偏屈と言うか妙に筋肉マニア系が多いのは何故だろう? 新家の影響は大きいかも
しれんがそれだけでないような気もする。別にそんなに筋力がいる釣りでもないのだがねぇ…
205名無し三平:2006/07/11(火) 19:51:43 O
>>187

くだらん屁理屈ぶっこいてると、ジダンのヘッドバット喰らうぞw

オサーンはフィールド退場!
206ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/07/11(火) 20:05:20 O
ちょっと質問させて下さい。

近所のポイントの菱がこの時期なのに枯れてしまったんだけれど やっぱり薬品撒かれたんかな?
207名無し三平:2006/07/11(火) 20:19:27 0
たぶんそうちゃん!オレの行ってる池なんて去年までハスさいていたのに今年になってハスが育つ様子もありません!マジショック!だからサイトで釣ってる、薬まきやがって〜〜〜〜
208名無し三平:2006/07/11(火) 21:06:06 0
>妙に筋肉マニア系が多いのは何故だろう?

確かにww
>>201の大久保の握力は一体なに?格闘家どころじゃないだろうw 
209名無し三平:2006/07/11(火) 21:33:00 0
今日、見逃したXフィッシングを見た。リピートがウザイと思っていたが、
ありがたかった。
210名無し三平:2006/07/11(火) 21:43:52 O
みんなアワセ(フッキング)はどうしてる?
瞬発アワセ?それとも送りアワセ?
教えてエロ意人
211 :2006/07/11(火) 22:30:05 0
>>206
だからフィールドは大事にせぇゆうとるやろが。
お前らがギャァギャァ騒いでるから当然の報いやろ。
薬撒かれるくらいで済んで逆に感謝せよ。
212 :2006/07/11(火) 22:49:45 0
せやからフィールドは大事にせぇ言うてるやろ
おまえらがギャーギャー騒いどるから当然の報いや
薬撒かれるぐらいで済んで逆に感謝せぇや

関西人や無いやつが関西弁使える思てんのかw

大久保を青瓢箪と言った覚えはないで
大久保やら清水は商売っ気だけでライギョに参入してきよって
マナーやモラル啓蒙といった小僧どもが嫌がる部分にどれだけ踏み込んでんねん?
213名無し三平:2006/07/11(火) 22:50:28 0
>お前らがギャァギャァ騒いでるから当然の報いやろ。
自分は無関係な傍観者と言い切れるのかい?
214 :2006/07/11(火) 22:58:18 0
お前らみたいになんも考えてへん輩よりはよっぽどマシな行動とってるわ
フィールド周辺に棲んどる人には気ィ使こてるし
そもそもフィールドに長々と居座ったりせぇへん
目につくゴミは拾うて帰るし
マナーの悪い小僧みかけたらきっちり〆とくしのw
215名無し三平:2006/07/11(火) 23:05:29 0
>>211-212>>214
イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚偽教授
216 :2006/07/11(火) 23:12:27 0
関西のライギョ並にスレとるのおまえw>>215
211がニセや
217名無し三平:2006/07/11(火) 23:14:36 0
>212
おまえいっぺん名前出して面と向って言って来い!
大久保やら清水に直接話しつけたらええねん!
直接話し出来る度量もなく陰でこそこそと説教垂れてワレはイカレとんのか?
>おまえらがギャーギャー騒いどるから当然の報いや
薬撒かれるぐらいで済んで逆に感謝せぇや
って誰に感謝すんじゃボケ!
おまえみたいな腐った古参連中がいるからいつまでたっても改善されんのや。
分かるか?分からんやろな!自分の事しか考えないハゲにはなぁ!
理屈や否定から入るより、もっとイメージ膨らませんか!子供の教育にもお前のような
言い方では絶対に無理やぞ!古参がしっかりしてないから今のライギャーが頼りないものになってしまうねん。
閉鎖的な物の考え方からまず直せ!友好的に接するのが古参の役目やろ!
それが嫌なら自分勝手な古参のレッテル貼られっぱなしやぞ!
いい加減目を覚まさんかい!
218名無し三平:2006/07/11(火) 23:16:57 0
偽はわかりやすい、だが本物教授もいる! みんな車何のっとる??
219名無し三平:2006/07/11(火) 23:19:34 0
だいたいの雷魚師は現状を理解して>>214くらいのことはやってる
(最後の〆るを除く)と思うんだがね… まあ教授が頑張っていろいろやってるのは
確かにありがたい。

が、ここに来なくていいよw
220 :2006/07/11(火) 23:23:45 0
>>217 そういうオマエはフィールドでクズ見かけたときどないすねん?
体張ってクンロクかましてんのか?
大久保やら清水みたいな商売人も実力行使なんかせぇへんやろ
ちなみに新家は顔売った後でもほうぼうでいろいろカマしてるらしいがなw
釣り禁池に船浮かべてるゴミに注意した罵声が返ってきたので
陸に上がってくるまで待ち構えてたそうやw

ワシら地の人間はそれこそ関係あれへん
クズは徹底して排除したるわ
221教授なんて無視しろよ!:2006/07/11(火) 23:25:15 0
もう教授教授ってうざい!ほっとけよ!無視してればいいじゃんかよ!教授の発言又は偽も無視で!!相手するごとに同じような話でもめあっとるし
222 :2006/07/11(火) 23:27:37 0
>だいたいの雷魚師は現状を理解して>>214くらいのことはやってる
してへんw
してへんw

おまえはしてんのかも知れんけどな
ここ数年、そないな殊勝なやつ見たことないわ
皆必死で池にらんでばっかや
223 :2006/07/11(火) 23:29:58 0
はっきりゆうとくがワシらのやり方は
そんな生温いモンやないで。正直生きるか死ぬかや。
雷魚に命かけとんじゃ。歯向かう糞ヴォケには
キッチリゆわすしかあらへんやろ?
フィールドはおどれらには任しとけへんのや。
224名無し三平:2006/07/11(火) 23:30:27 0
本教授=偽よ〜お前が一番クズや!排除したるとかガキみたいなことぬかすな!幼稚園児がよ〜〜〜〜いいかげんおちつけ〜〜〜ちょいわるおやじ!!
225名無し三平:2006/07/11(火) 23:31:39 0
>>220
そーやって、野蛮つーか、すぐ暴力的になるのはやめれ
オマエみたいなのが、いるおかげで
他の釣り師から疎まれて、ライギャーうぜぇ→ライギョ殺したれ
って、流れも否定できんのやて?
シバくなり、〆るなりは勝手に見えんところでやりゃぁええがや
モメるならモエたで当事者だけで、白黒つけてくれ
この、スレでブー垂れてもなんもならん「だから何?」で終わってまうがや
ライギョの環境環境言うなら、そゆのにも目向けれ、な?
226名無し三平:2006/07/11(火) 23:32:04 0
222>223
ひっこめ、もうしゃべんなおもんないから、わかったわかった
227名無し三平:2006/07/11(火) 23:33:03 0
>>220
これが本当なら新家はただの暴力エゴイストです。
私設警察気取りがその辺ウロウロしてる関西は
危なくて大変ですねwwww
結局教授にはフォロワー皆無。
228名無し三平:2006/07/11(火) 23:33:17 0
225教授を相手すんなって
229 :2006/07/11(火) 23:33:32 0
>>223 命はかけてへんけどなw
仕事も遊びも真剣にやるのがワシらの世代や思うで

最近のガキはなんでも楽で簡単なほうにしか逃げへン
お手軽なTVゲームで育って自分で遊び方工夫するとか
そういう育ち方してへんせいかの?
230名無し三平:2006/07/11(火) 23:34:42 0
↑だまれ
231 :2006/07/11(火) 23:35:00 0
>>225 ワシが行使しとんのは暴力やない武力や
勘違いすんなや
その証拠に相手に怪我なんかさせてへん
愛のムチみたいなもんやw
232名無し三平:2006/07/11(火) 23:35:39 0
まあ教授みたいに暴力を使える人は使ったらいいんじゃね?とも思うね…
(正直それでは解決にならん気もするが…)
普通の人はそうだな… 少なくとも自分がDQN化しないようにすることかな。
で、DQNが居たらとりあえず声かけ。「釣れてます?」それからやんわり
「でもここ釣り禁っすからやめたほうがいいっすよ♪」
さらに「あそこの池のが釣れますよ♪」と釣れそうで釣れない池を紹介。
これ最高♪
233名無し三平:2006/07/11(火) 23:36:49 0
さぁ盛り上がって参りましたYO(^^)/
234名無し三平:2006/07/11(火) 23:39:44 0
しかしこの教授ってすごいなwww
これだけ騙り湧いてんのに未だに酉無しかよwww
本人はたまに「啓蒙活動」とか偉そうにコイてるが
これまた見た事ない程の燃料だしなwwww
いやぁ関西って本当にイカレてんですねwww
235名無し三平:2006/07/11(火) 23:42:45 0
にいのみはクズなんだな!暴力しかできない大人気ないガキヤンキー同然だ!それを考えると高井はいい人だよ!そんなに雷魚好きなら嫁さんになってもらえ?雷魚釣ってることに傷をおわせてるんだからかわりない!他人に迷惑までかけて雷魚つりすんな!
なあ大阪で有名な坂本雷魚マン!!こいついろんなやつしばいて有名だよ!坂本!警察にはめつけられてるし
236 :2006/07/11(火) 23:43:49 0
マジで忠告しとくけどな
ワシはほんまに優しいほうやで
メッチャ気ィ荒いヤツは
アホ見かけたら池に蹴りこみよるからの
237名無し三平:2006/07/11(火) 23:43:59 0
>>235
だからそんな話は下げずにkwsk!
238名無し三平:2006/07/11(火) 23:44:16 0
>>231
逃げんなよ、小僧
239名無し三平:2006/07/11(火) 23:44:59 0
>いやぁ関西って本当にイカレてんですねwww
そんなに誉められると照れちゃう♪
多分他地域ではありえない魚影の濃さと釣り場の多さとアクセスの良さがあるので
いろんな人が居るんだよ。残念ながらDQNも沢山居るが、釣りのレベルは高いよ。
240名無し三平:2006/07/11(火) 23:45:02 0
>>236
夜からの…何ですか?夜勤の方ですか?
241名無し三平:2006/07/11(火) 23:45:22 0
>220
人から聞いた話を良くそこまで信じれるなぁwww
>釣り禁池に船浮かべてるゴミに注意した
その本人が釣り禁池でしかも私有地に無断で入り撮影かましとる事は知ってるか?
動かざる証拠もあるが、そんな事ネタにしても何の得にもならんし余計波紋が広がるだけやしなw
雷魚マンの風下にもおけんのとちゃうか?
何も知らんくせにありもしない話で信じてるお前が哀れで情けないwww
だいたい新○と話したことあるの?
あるのならば、「陸に上がってくるまで待ち構えてたそうや」は無いやろwww
あんたみたいな古参がこのレベルの話をしてるようじゃ、メディアに作られたイメージを
そのまま信じきってる程の低レベル古参で間違いないなwww
所詮、おっさんはおっさんやなww
あんまり偉そうに話してると、恥をかくから辞めときナ!
最後に1つ、おっさんの言う雷魚を取り巻く環境は悪くなってきているのには
間違いないが、あまり強制するものではないぞ!おっさんみたいな言い方すると
反感もたれるだけでな〜にも解決にはならん。
こっそり釣りをしていた時はそんな事もなかったんだろうが、時代は刻々と変化しとんや。
古参がマナーやルールを解くのは結構だが、押し付けたりするもんじゃないぞ!
そのへん理解するのも古参の宿命やで!それと言葉遣いにも気〜付けや〜!
242名無し三平:2006/07/11(火) 23:47:32 0
相手するやつみんなバカだわ
243名無し三平:2006/07/11(火) 23:48:36 0
>>242
はぁ?この板今は俺と藻前だけだってwwwwwwwwwwwwwwwww
244 :2006/07/11(火) 23:49:20 0
>>241
>釣り禁池でしかも私有地に無断で入り撮影かましとる事は知ってるか?
それガセやろがボケ
どこの話や

あとボートの話は昔の記事にヤツが書いてたこっちゃ

新家意外にライギョのマナーモラルに深く踏み込んで記事を書き綴ったヤツがいてんのか?
たいてい釣果ばっかさらしたアホ記事ばかりやろが
245名無し三平:2006/07/11(火) 23:49:26 0
大阪のサカモトライギョマンとゆわれるほど殴りまくっている脳なしライギョマン!
246 :2006/07/11(火) 23:52:13 0
あと新家自身のビデオや記事が原因で
フィールドに人が集中した事実は既に書いたわな
せやからライギョに関しては休止中とも言ってええぐらい
遠ざかってるやろ

ネット上では背景にボカし入れるのが常識になってるぐらいやからな
記事でさすがにそういうマネでけへん
清水のヤツはわかってへんやろ
247名無し三平:2006/07/11(火) 23:53:00 0
>>244
そんなに皆と釣りしたくなきゃ
孤独に割り箸でソウギョでも狙うといいよ^^
ぜってー誰も近寄ってこないよ^^
248名無し三平:2006/07/11(火) 23:55:41 0
>>246
雷魚から遠ざかってたらいいのか?
奴グレもやるやろ?グレの記事で
ここの磯はええぞ!って実名で書くのはどうなんや?
249 :2006/07/11(火) 23:57:29 0
>>248 グレのフィールドは豊富やろがボケ
いちがいにライギョの世界と混同すな
これがイシダイやったらやっぱり秘匿すんのとちゃうんか?
250名無し三平:2006/07/11(火) 23:57:40 0
>244
だから何回も言わすなよ!まぁ信者に何言っても信用出来ないだろうがねww
シロウト集めて雷魚講座でも開けば?
251名無し三平:2006/07/11(火) 23:59:17 0
>>249
おいおい論点ズラすなってwww
質問にはちゃんと答えろってwwww
それともどっかのコピペか?www
あ、すまん、コピペって理解出来るか?wwww
252 :2006/07/11(火) 23:59:54 0
>シロウト集めて雷魚講座でも開けば?
せやからやってるやんかココでw
ここはライギョ界の底辺やからの
253名無し三平:2006/07/12(水) 00:01:04 0
>>249
要は他の魚が根絶しようが知ったこっちゃないが
雷魚だけはそうなっちゃ困る。要はそうなんだな。
254名無し三平:2006/07/12(水) 00:02:05 0
やっぱりおっさんは自己中心的だねww
豊富だったらいいの?少なかったら駄目なの?
それっておっさんが決めるんだww
あーちゃんちゃらおかしいよ〜
古参の風下にもおけないよ〜
そんな考えでよく生きてるよホントに。
ハゲをみかけたらみんな近寄らないようにねww
髪抜かれるよ〜キャー大変だ〜
255 :2006/07/12(水) 00:02:10 0
>>251 ライギョで有名だった自分がいろんな魚種に進出することで
ライギョいやルアー一辺倒からの脱却を促してんのやろ
これがヤツなりの責任のとりかたちゃうか?
憶測やけどな
おまえはどない思うんや?
今のライギョ有名人が新家みたいに先々を考えた行動とってるか?
目先の商売に必死なだけやろが
256名無し三平:2006/07/12(水) 00:03:57 0
おい、もうこの馬鹿>>252ほっといて、別スレ行こうぜ?
お山の大将、サル山のボスは俺らがいねぇとオナれねぇってよ(プゲラ
257名無し三平:2006/07/12(水) 00:04:31 0
>>255
だからお前の話は筋が通ってないの。
すぐ飛躍するし。投稿する前に一回口に出して読んだら?
あ、変換したら漢字読めないかwwwwwwwwwwwwwww
258名無し三平:2006/07/12(水) 00:05:22 0


〜 第1回 ライギョ講座 のお知らせ 〜

  講師:教授(仮)
  場所:大阪城公園
  日時:7月16日(日)
  時間:早朝5時(他客の迷惑にならない為)

  お題:@近年のマナーの悪化について
     Aライギョマンならこう攻めろ!

  料金:¥200

259名無し三平:2006/07/12(水) 00:06:55 0
>256
そうやなそろそろハゲを相手にせず楽しい会話でもしよか!
260名無し三平:2006/07/12(水) 00:07:21 0
>>255
3行目まで⇒何とか理解は出来る。
4行目⇒驚愕の二文字!
5行目⇒切り返したつもりか?
6行目⇒誰もそんな事聞いてないよwww
7行目⇒当たり前じゃんプロなんだしww
261名無し三平:2006/07/12(水) 00:08:58 0
>258
おもろすぎるよww
でもそんな講義聞くくらいなら、釣りに行くよ!
ホントうぜぇもん、おっさんは!
262名無し三平:2006/07/12(水) 00:10:22 0
256はやくきずけば〜〜Ka
263名無し三平:2006/07/12(水) 00:12:12 0
オイ、おっさんw
ハゲてんなら、大好きな清水サンのフロッグに付属してる
ラバースカートでヅラ作って
「おまw、こんなんズラにしかならへんでwww」
とか、笑い取れよ!大阪人なんだろwwww
264名無し三平:2006/07/12(水) 00:13:48 0
まだ相手してるガキ↑
265名無し三平:2006/07/12(水) 00:14:47 0
ふぅ。今夜も大漁だったwww
>>231 これより後の教授は僕珍だよ〜!
266名無し三平:2006/07/12(水) 00:15:24 0
大好きなんだろ、ほっといてやれよ>>264
構うな見るな触るな、だ
267名無し三平:2006/07/12(水) 00:15:31 0
みんなのマイカー教えて??80フィートが車につめね^〜〜
268名無し三平:2006/07/12(水) 00:16:56 0
266大人だ
269名無し三平:2006/07/12(水) 00:17:12 0
>>267
長い長いwwww
コンボイでも使えwwww
270名無し三平:2006/07/12(水) 00:18:36 0
マイカー=車ですよ??ご自身が乗ってる、
271名無し三平:2006/07/12(水) 00:19:03 0
【足元】雷魚統一スレ・8バフ目!【遠投】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151592607/l50
こっちに移住しようぜ。
こっちなら糞爺いないっぽいし。
272名無し三平:2006/07/12(水) 00:20:34 0
>80フィート

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!
273名無し三平:2006/07/12(水) 00:22:26 0
↑表現最高
274名無し三平:2006/07/12(水) 00:22:56 0
セダンならグリップはずせば
斜め置きで何とかいける!

シートに穴あいてればなおさら良いが。
275名無し三平:2006/07/12(水) 00:24:17 0
それがGTSにはつめないのよ〜〜〜泣
276名無し三平:2006/07/12(水) 00:31:50 0
ジムニーにしようぜ、幌張り2ストの
277名無し三平:2006/07/12(水) 00:38:00 0
ウイングロードもいいぜ
278名無し三平:2006/07/12(水) 00:42:00 0
エルグランドも
279名無し三平:2006/07/12(水) 00:44:42 0
276>
ジムニー乗ってんだ〜いいね〜〜!あれかっこいいよな!今はパジェロもほしい
280名無し三平:2006/07/12(水) 06:26:36 O
コペンですが何か?
281名無し三平:2006/07/12(水) 08:28:48 O
オレはタホスポーツ
282名無し三平:2006/07/12(水) 12:08:44 O
雷に目覚める前に買ってしまったカプリス…

野池に乗り込めネェ〜orz
283名無し三平:2006/07/12(水) 12:44:10 0
教授がいると、本当にスレが伸びるな。

284名無し三平:2006/07/12(水) 14:15:33 0
みんなええ車のっとるわ
285教授はむしれ:2006/07/12(水) 14:18:44 0
教授って名前は禁句だな!かまってほしんだかしらんが、かまうとだるいじじいだよ
もう●●にはスルーモードゼンカイだな!
286名無し三平:2006/07/12(水) 14:59:12 0
アニキネタが出ているところで、レスをしておこう・・・。

>ライギョで有名だった自分がいろんな魚種に進出することで
>ライギョいやルアー一辺倒からの脱却を促してんのやろ
>これがヤツなりの責任のとりかたちゃうか?
>憶測やけどな
>おまえはどない思うんや?

アニキは商売人。ライギョで利益を得ている以上、清水や大久保の事を
引き合いに出して叩く事は出来ない。ウィップラッシュブランドで
バスロッドやルアーを出したのは、商売以外の何物でもない。
そうとしか考えられん。責任をとっただの、それはお前の脳内変換。

>今のライギョ有名人が新家みたいに先々を考えた行動とってるか?
>目先の商売に必死なだけやろが

90年代になって出てきた新参者のアニキより、もっともっと以前から
フックオフやランディングについて、他の人の言葉がメディアに載っていた。
むしろ、ライギョを商売にして最も成功した例がアニキ。
287名無し三平:2006/07/12(水) 15:09:06 0
なんにせよ蛇みたいなキモい魚をメジャーにした功績はでかいよ。
288名無し三平:2006/07/12(水) 21:56:26 0
>>287
そのとおり。ビデオを出して楽しませてくれた大久保も、
番組をやって、アイテムを出して楽しませてくれた清水もGJ。
ニイニミだけが特別で正しいと、勘違いして書き込む信者は
イラネ。
289 :2006/07/12(水) 22:15:32 0
>>288
何べんも同じ事ゆわすな、餓鬼やのぉ。
新家は精神的なモンまで筋が通ってるんや。
清水見てみぃ、毎年肥えて来とるやろ。
人間あないなったお仕舞いや。
何もこれ以上雷魚業界さかえんでええんや、
なんやったら衰退すりゃヴォケども減って嬉しいがな。
290名無し三平:2006/07/12(水) 22:28:55 O
好きなライギョで金儲け。好きなライギョを追い込んだ。新家もさぞ苦しんだだろうな
291名無し三平:2006/07/12(水) 22:31:51 0
アンタもうここ来なくていいから新家スレ賑わしてやれや・・・・
292名無し三平:2006/07/12(水) 22:33:21 0
>>291←禿爺宛ね
293 :2006/07/12(水) 22:40:15 0
>>290
結果的に荒廃さしたんはお前らにわかちゃうんか?
ほんまフィールドで会うたら後ろから蹴り入れたるわ。
新家に責任なすりつけて自分らは関与せずか?
294名無し三平:2006/07/12(水) 22:45:53 0
>>293
釣られんなよ( ´,_ゝ`)バーカ
295名無し三平:2006/07/12(水) 22:47:59 O
後ろから?俺は正面からお前に蹴り入れてやりたいがな。長くライギョやってるだけの偏屈者は釣り場どころかこの世にいらねぇ
296 :2006/07/12(水) 22:53:03 0
>>295
そうやって意気がってられんのも今のウチやで。
どうせこのまま雷魚根絶やしになったらソルト来るんか?
それともモヤシらしくフニャチン棒でバスンに戻るかや。
297名無し三平:2006/07/12(水) 22:54:33 0
>>296
釣られんなよ( ´,_ゝ`)バーカ
298名無し三平:2006/07/12(水) 23:00:23 O
どうしてそんな事しか言えないんだ?本当に訴えたい事があるなら理解してもらう努力をしろよ。雷魚守りたいなら煽る事より現状を理解してもらうことだろ?お前が古参とは恥ずかしいな。それとも住んでる地域の違いか?
299教授の存在消す・無視:2006/07/12(水) 23:02:46 0
あれ?教授って存在いたっけ??296は何も書いてないが〜〜〜笑
300名無し三平:2006/07/12(水) 23:03:24 0
俺、新家と一緒の大学の同級生ですた。
301名無し三平:2006/07/12(水) 23:10:58 0
どこ大学?
302 :2006/07/12(水) 23:19:18 0
なんや
ワシの劣化コピーがいてるようやなw
まあええ

新家と大久保の大きな違いはやな
新家は長年ライギョに携わってきてライギョを取り巻く現状を充分認識し
最初の著書からマナーやモラル問題を深く取り上げてたわけや
自分の経験だけやなく大勢の古参ライギャーが問題視してきたことをまとめたわけやな

バスブームの衰退により糞メーカがライギョに進出しきよって
それだけならええんやけど
ブーマーやシロウトが嫌がるマナー問題を極力避け
ライギョの面白さだけを煽りまくり
そんな広告塔が大久保や清水やろが
あいつらがライギョの現状をどれだけ理解し
具体的に現地でなにかやっとんのか?
なんもしてへんやろがボケ

303 :2006/07/12(水) 23:22:13 0
他にもハンパなバスプロがアホ面晒してライギョに顔突っ込んできよったろ
ボケどもが
バスで食えんよになったら土方でもやっとりゃええんや
304名無し三平:2006/07/12(水) 23:22:32 O
ハクション
305名無し三平:2006/07/12(水) 23:27:48 0
>>303

例えば誰でしょうか・・・?
306 :2006/07/12(水) 23:31:26 0
アホらしていちいち覚えてへんわ
せや村田がおったな
307名無し三平:2006/07/12(水) 23:39:47 0
おいハゲww!
あんまりいきがんなよ!
お前の能書きなんかどうでもええ!
新家を担ぐのも100歩譲ってええわwww
それより頼むから雷魚釣りを辞めてくれ!
おまえみたいな輩がサングラスにハゲ面で雷魚やってたら、イメージが悪いねん!
教祖の新家ですらバトルチックな格好でぶっきら棒に雷魚しとる姿は周囲に威圧感をあたえるから
スッゲー迷惑!それを格好いいと真似してる奴はもっとうぜぇーよ!
それと魚マン特有の無口で無愛想な気質は最低だなww
ハゲみたいな古参はほとんどコレや!
程度悪いと思わんか〜?
偉そうにココで能書き垂れてる割には、お前みたいなハゲが一番モラルのない
ことをやってるやろ!
田舎者がどこまでいっても田舎者なんだよwww
とにかくうぜえよ!うどんと一緒に喰っちまうぞww!
308 :2006/07/12(水) 23:45:54 0
と古参ライギョ師にキャン言わされたアホが吠えておりますw
どうせしょーもないことやりよったんやろオマエ
古参はマナーにメッチャうるさいで
気ィつけや
309名無し三平:2006/07/12(水) 23:49:15 0
>>296
釣られんなよ( ´,_ゝ`)バーカ
310名無し三平:2006/07/12(水) 23:54:34 0
まだ相手してる教授同レベがいた、教授撲滅作戦をしよう!!
311名無し三平:2006/07/12(水) 23:55:38 0
村田基さいこうよ、パンダロンで雷魚つりまくり
312 :2006/07/12(水) 23:58:18 0
>バトルチックな格好
これは最近の話やろ
あいつ昔はロックスタイルやってんで
真夏に全身黒づくめでのw

あと一部ライギョ師の間でいまだ根強いミリタリースタイル
今ではストリートでもめずらしないんやけどな
あれは動きやすうてええんやで
ヤブこぎするヤツには特にの

少なくとも半ズボンにサンダル履きで足場のええ護岸から
遠投するだけの小僧よりかはるかに実戦的スタイルや
313名無し三平:2006/07/12(水) 23:59:28 0
>>312
釣られんなよ( ´,_ゝ`)バーカ
314名無し三平:2006/07/13(木) 00:06:37 0
312何の話・?
315名無し三平:2006/07/13(木) 00:13:18 0

お前無視しろや!
316名無し三平:2006/07/13(木) 00:14:59 0
WEED MASTER使ってる人みたらワラける人手あ〜〜げて??^^
317ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/07/13(木) 00:16:58 O
>>211-212偽でも本物でも構わないんだけれど。
フィールドを大事に〜(ryと言うけれど。

見る範囲では 本気タックルで雷魚やってる奴は大抵マナー良い奴が多いと思いますが?

そこに来る人間は琵琶湖が隣り合わせだからバス95lで残り5lが雷魚ですが…

フィールドを取り巻く状況を知らず憶測だけでそのレスは違うんじゃ無いの?

それに オイラの質問に対し ちゃんとした答えにもなっていません。

いろんな人間が来て 休日には家族連れや なんかのグループや もちろん釣り人も来る訳ですが 残念な事に ゴミを残していくのは水辺に遊びに来ている人です。
釣り人だけでは無く。

318ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/07/13(木) 00:20:52 O
釣られたが言わずには…


ところで最近 ミナト(今年はコテ変えていたケド)来て無いのな。


319名無し三平:2006/07/13(木) 00:32:14 0
おい!ボケ!お前もこれから第二教授や!相手しとるしもうほっとけよ!マジネタが教授やからしける
320名無し三平:2006/07/13(木) 00:33:15 0
WEEDMASTERなんて糞よ!!
321名無し三平:2006/07/13(木) 00:53:03 0
きゃはww
今日も結局雷魚の話なんかそっちのけで
死に損ないの糞爺と愉快な仲間たちの
微笑ましい小競り合いだったのNE!
322名無し三平:2006/07/13(木) 01:00:19 0
>オナニー
教授が言いたいのは、全ての雷魚師はもっと積極的に雷魚を守るべきだってことらしい。
姿勢としては良いのだが、やり方が如何せん不器用。結局自分の気に食わないヤツを排除という風に
とられてもしょうがない。
雷魚を守るために暗黙の了解として雷魚を確実に獲れるタックル、C&R、子守りの親は
狙わない、というのがあると思うが、この点は多くの雷魚師は守っているはず。
でも教授はそれじゃ足りないと思っているみたい。遠投はするな、盛夏だけに絞れ。
個人のポリシーとしてそれは悪くないと思うし、それを推奨するのも良い。
がそれ以上はしちゃいけない。それがわからないらしいんだな。
これは例えるなら地球温暖化防止のためエアコンを28度に設定しましょうっていう
提案があって、もちろんそれはイイ工夫だと思うが、命令はできない状態なのに
26度に設定しているお宅に勝手に上がりこんで28度に設定して、それをまた26度に
設定しなおした家主に暴行を加えるようなもの。どうやったらその家主が28度設定に
してくれるか考えることを思考停止して。
多くの人間が雷魚釣りしても長く釣りを楽しめるようにするにはどうしたらいいか?
建設的に考えたらいいのにねぇ… そんなに将来に憂慮するなら。
323名無し三平:2006/07/13(木) 01:03:03 0
322お前死ね!
もうええよ、、、、
324名無し三平:2006/07/13(木) 01:12:30 0
お前ら馬鹿どもに
この言葉を送ろう
「北風と太陽」
久保田の名曲でもあるな、うん。
325名無し三平:2006/07/13(木) 07:48:15 O
能書きタレテル椰子が増殖してるなw

雷魚がいない池で無意味に遠投してる俺の方が、よっぽど雷魚にエコだよw
326 :2006/07/13(木) 08:10:16 0
>>325
そんなもん何でそう言い切れるんや?
オドレその池自分で水抜いたんか?
稚魚がおるかも知れんやろが、
そんな事も想像出来んのか、ゆとり世代は…。

何でもカンでも自分のモノサシだけで
計ってたら痛い目遭うでwww
フィールドでワシらに遭うても地獄、
雷魚が減っても地獄。ちゃうんか??
327名無し三平:2006/07/13(木) 10:20:26 0
>ブーマーやシロウトが嫌がるマナー問題を極力避け

またこれだ・・・。ろくすっぽ読みもせずに・・・。
清水は最低限の守らなければいかん事は書いてあるやろ!
お前の地元、関西のアホがライヒーを苛めているような番組や
記事を書いたのか?
328名無し三平:2006/07/13(木) 10:29:28 0
>>302
お前がどれだけニイノミを正当化しても、ライギョ人口を増やし
ライギョを商売にして儲けたことには変わりがない。
「ライギョの口を手で開けられんヤツとは釣りに行かん」などと、
いかにもライギョのことを考えているかのような記事を書いておきながら、
アイツの商品を何にもわかっていない素人が何人も買っている筈だぞ?
ニイニミの商材が、何千、何万単位で売れたか分からないが、買った全ての
人間がお前の理想の人間なのか?パッケージの裏に「真夏のヘビーカバーでしか
釣りをしない人間で、俺の考えに同意しない人間は買うな」とでも書いているんか?

バーブレス、PEライン、ちゃんとした取り扱いのような基本を提唱しながら
商売しているヤツを、ニイノミを引き合いに出して批判する事は不可能。
329名無し三平:2006/07/13(木) 12:17:40 O
>>326
オマイアホォかw

バス、ヘラブナ、ギルしかいない池で何が稚魚だw

アホォ丸だしだなオマイw
オマイ見たいな、奴がいるからフィールドが荒れるんだw

そんなにムキになるなら、雑誌とかで提唱しろw

ここでしかレス出来ないDQNは引っ込んでろ!

わかったかアホォ!
330名無し三平:2006/07/13(木) 13:19:00 0
ここにいるライギョマンレベルひく!
327〜329の第二教授だまれ!!教授と第二教授の宿命の戦いをROMせよ!
331名無し三平:2006/07/13(木) 14:31:32 0
教授は夜まで現れない・・・。律儀にレスを返してくれるから、
言いたい事がある人は、しっかり書き込んでおきましょう。
332名無し三平:2006/07/13(木) 17:54:33 0
相手するばかもひっこみましょうね
333名無し三平:2006/07/13(木) 19:28:08 0
>>327
清水は池の名前出したことがあるよ。
334名無し三平:2006/07/13(木) 20:35:33 O
雷魚マン自体が粕な件について…
335名無し三平:2006/07/13(木) 20:58:29 0
基本的ライギョマンはかわりものがおおいよ、正当化してる奴が多い
336名無し三平:2006/07/13(木) 21:17:44 0
>>332
ヤダ。
337名無し三平:2006/07/13(木) 21:47:26 0
渡良瀬遊水地内の池へ行って来ました。
バス用のHロッドにTDZ105、ルアーはヒヨコのダンガン。
3箇所の池、6時から9時の3時間で5匹釣り上げました。
最大は80にチョイ届かずの78a。

さすがに遊水地は静かなので、アタック時の捕食音に正直チビリそうでしたw
あとはアメナマを1匹、バス2匹。
こんだけ釣れるとかなり楽しい。
338名無し三平:2006/07/13(木) 23:10:07 0
↑挑戦状だ!!
やばい!教授がもうすぐ反撃にあらわれる!!
339名無し三平:2006/07/13(木) 23:13:42 0
こんな釣りカキコにわざわざ食いつく奴が…いっぱい居るのが雷魚スレw
340名無し三平:2006/07/13(木) 23:37:52 0
できがわるいんだよ
341名無し三平:2006/07/14(金) 02:11:02 O
>>339

坊やだからさ…


by シャア アズナブル
342名無し三平:2006/07/14(金) 15:07:03 0
教授はドブ川を無視して、ヘビーカバー推奨を広めた新家を神格化している。
つり易いドブ川にみんなが目を向けて、マイナーな魚のままだったら、
現在のようなヘビーカバーフィールドへのアングラーの集中も無くてどんなに良かったか。
面白さを知っている、教授の言う古参連中がひっそり楽しむのが一番だった。
それが、ライギョで儲けるために新家が余計なことをしやがったのが全ての元凶。
小林重工も書いているように、水草の生い茂るグッドコンディションの釣り場が
減っているだけで(さらに、ヘビーカバー推奨のためにそのような場所にアングラーが
集中し、さらにダメージ悪化)オープンやドブ川に目を向ければまだまだライギョはいる。
ところが教授は「オープンならナマズやれ、夏のヘビーカバーだけライギョやれ」
それが、グッドコンディションフィールドにいかに人を集中させ、ダメージを負わせているか
分からないのだろうか?理解に苦しむ。ヘビーカバーの楽しさを知っている俺たちに言わせれば
ヘビーカバーを世に知らしめた新家や、ここでヘビーカバーのみを行うように書き込み続ける
教授のような存在が最も迷惑。
343名無し三平:2006/07/14(金) 15:13:13 0
悪い、どーでもいい
釣れりゃオモロイ、釣れなきゃツマラン
それだけでしょ

誰がどこで釣りしようが関係ないじゃん

『ヘビーカバーの楽しさを知っている俺たちに言わせれば ・・・』
あの〜誰ですか?
344名無し三平:2006/07/14(金) 15:57:06 O
ヘビーカバー鹿
345名無し三平:2006/07/14(金) 17:50:13 0
クロスフィッシングU、ライギョ編(大分、佐賀)をすべて見た感想。

ローカルタレントの、かわいいミッチーを車の助手席に乗せたり、
仲良く釣りをしたりしゃべっていた冷凍古賀サンに嫉妬。
カムルチーサンじゃないほうね。
346名無し三平:2006/07/14(金) 20:34:27 0
正直、雷魚釣りはオニャノコにはして欲しくない…
気持ち悪い〜!!とか本気で言ってくれるコのほうがいいっす。マジで。
平気で鰓の下に指突っ込んでポーズとるようなコは… 矢田。
347名無し三平:2006/07/14(金) 20:58:03 O
>>346

亜希子w
348名無し三平:2006/07/14(金) 21:07:35 O
雷魚のカバーの釣りって
根魚釣りに似てね?
349名無し三平:2006/07/14(金) 21:12:40 O
と、いいますと?
350名無し三平:2006/07/14(金) 21:36:34 0
誰だよ冷凍庫古賀って
351 :2006/07/14(金) 21:45:25 0
>>342
別にドブを無視してるわけやないで
ワシがまず問題視しとんのは春も早よからカバーの張るフィールドに
オープンやのに叩きにくる連中がいてるやろ
こういう輩はカバー期に期間限定するという概念がまるでない
雷魚の活動期全てを釣期ににしとるからフィールドに過プレッシャー与えとる
カバーエリアに集中しないという思想ならこういう時期にカバーフィールドに来んなや
ドブでやっとれ言うてるやろマジで

でや?現実はカバーエリアに集中する云々以前の問題やろが
352 :2006/07/14(金) 21:47:17 0
次にカバー主義やけどな
カバーエリアでも特に近距離戦を重視することで
1)繊細な反応を察知し、魚をヒット可能ポイントに誘導するなど高度な技術を駆使する釣りができる
2)沖合いや対岸などは聖域とすることで、プレッシャーを軽減する
3)カバー期に限定することでプレッシャーを軽減する
4) 1)にあるように過程を重視し、最小限の釣果で最大限の満足を得られるよう努力する

こういう思想が根底にあるんやで
遠投ブーン、ドボーン、ズル引き小僧にこういう思想があんのか?
353 :2006/07/14(金) 21:51:40 0
そしてワシが何べんも言うてることやけどな
盛夏でも雷魚に集中すんな、ちゅーことや
今じぶんならナマズもええし、シーバスのバチ抜けトップもやれる

カバーエリアに集中する連中は雷魚に視野狭窄起してる輩や

オープンでも雷魚、春でも晩秋でも雷魚
こういう連中とワシらヘビーカバー期間限定派(さらにシーズン中でも雷魚一極否定)

結果的に雷魚に過プレッシャーを与えてんのはどっちや?
354 :2006/07/14(金) 22:05:47 0
例の番組のHPみたけどな
ttp://www.x-fishing.com/pc/past/91-95.html
小さい画像やけどカバーの張るエリアやのにオープン期に叩いてるやろあれ
あんなんカバー張ってるて言わへんで普通

古賀やら清水やらこういうクズには期間限定という思想がまるでないエエ証拠や
355名無し三平:2006/07/14(金) 22:06:39 0
対岸を聖域?
向こう岸からみたら、あんたも聖域攻めとることになるんちゃうか?w
と遊びつつ
どっちにしても釣られてしもうた雷魚にどんだけプレッシャー与えたかとか
あんたの推測の範囲内やろ
356ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/07/14(金) 22:19:25 O
>>322
レスTHX!!


んで 菱の件についてちょぃと調べてみたんだけれど。
オイラの地域は自治体がホテイアオイや菱の除去作業を定期的(1〜2年周期)にやってるみたいです。

んで 菱やホテイアオイが増え過ぎ 水面が完全に覆われてしまうと そこの生態系(水棲動植物)に悪影響が出てしまうそうで。
詳しくはマンドクセなんで書きませんが。

たとえ今年ダメでも 来年再来年にはまた菱も復活するでしょうし 薬品撒いたからと言って魚が死んだ訳では無いですから また釣りを楽しめる様になるでしょう。


357名無し三平:2006/07/14(金) 22:42:36 O
草魚バラ撒いたらどうっすかね?
358名無し三平:2006/07/14(金) 22:49:10 O
野尻湖みたいになるぞ
359名無し三平:2006/07/14(金) 22:49:12 0
>>357
昭和の方ですか?
360ちょっと尊敬:2006/07/14(金) 23:01:04 0
教授のゆうとうり足元狙いで雷魚たくさん釣れた足元のスイレン、遠投のハス、足元スイレンバコバコ
361名無し三平:2006/07/14(金) 23:05:11 0
ほめてもうしわけない、遠投も楽しいが足元の楽しさもわかった
362名無し三平:2006/07/14(金) 23:09:25 0
減っていく魚をどう守るか? それを考えた時、教授の方針は適切か?と言えば、
残念ながらNOだね。だって同じ雷魚釣り師を敵に回すような発言ばっかだもん。
教授が総長でその他の釣り師が皆部下だったらある程度の効果はあるかも知らんがね。
そうじゃなくって同じ釣り師。その見地から意見していくのが啓蒙。
教授がやろうとしているのは強制。
363:2006/07/14(金) 23:14:01 0
きみはえらい
364名無し三平:2006/07/15(土) 00:07:44 0
ここでたった一人の支援者を獲得できない
死に損ないには、雷魚もフィールドも守れないし、
何やらしつこく説き続ける足元釣方も広まるわけね。
365携帯長文男フロッグ:2006/07/15(土) 00:36:15 O
ぱら菱だろうが浮き芝だろうが浮き草だって
カバーの釣り
フロッグはカバーを選ばず打てるから
カバーに付きやすい雷魚を釣るには最適と言える
誰でも分かる事だが…省略
雷魚を守るとかキレイ事言ってる奴
釣りやめろ
それが一番自然のままだ
雷魚にもイイ
雷魚釣りが出来なくなるから守るとか言ってんだろ
話しが矛盾してるよ
全く…
釣り以前に魚や釣り人のいる環境が狭くなってきてんだよ(−_−メ)
そこが問題だ
366名無し三平:2006/07/15(土) 00:52:04 0
雷魚を守らないと雷魚釣りができないじゃん。矛盾でもなんでもない。
ついでに言うとみんな、雷魚を守るって言うか雷魚釣りの環境を守るってことを
いってるわけ。そんなこと普通だいたいわかるっしょ? 
367名無し三平:2006/07/15(土) 01:03:48 O
>>366
プッ
子供みたいな反論すんじゃねぇ
368バカな私:2006/07/15(土) 01:16:40 0
雷魚守るなら雷魚つりやめんちゃい!釣るだけでもかなり傷つくよね〜バーブレスでさえも
出血がすごいときある
369名無し三平:2006/07/15(土) 01:17:49 0
まあ自分がたのしめたらそれでいいみたいな
370名無し三平:2006/07/15(土) 07:34:46 0
その通り。
要はきっちりとライギョタックルを使い
そして確実にリリース。
これがすべて。

足元・遠投・カバー・オープン等は個人それぞれの楽しみ方。
押し付けなどありえん!
リリースしているかぎりライギョは減らん!



371名無し三平:2006/07/15(土) 09:23:10 0
元々ライギョ釣りとは、ブラックバスが今みたいに広がっておらず、
ルアーターゲットとしての代表魚だった。だから、多くのオッサン世代は
初めてルアーで釣った魚がライギョだって人も多いだろう。
そんな時は、狙いにくい、というかルアーによっては不可能なカバーの中にいる
ライギョは、ほとんど手付かずだった。中空フロッグを使う一部のマニアックな
連中が、効率よく大物をとる事が出来る楽しい釣りだった。
それを、新家のアホが主流にしやがったもんだから、ライギョ=カバーをフロッグで狙い撃ち
のアングラーが増加しやがって、プレッシャーがそこに集中するようになった。
さらに、つり易いから、大半のアングラーが藻が張り切る前を狙って、びっしりになると
暑いし、やらなくなるからその時がライギョの休息時期になっているのに、教授が「その時期にやれ」
とさらに追い込む・・・。
新家と教授は最悪。
372名無し三平:2006/07/15(土) 09:29:12 0
教授が何を言っても、日本で一番ライギョアングラー人口を増やした
有名アングラーは新家。さらに、ヘビーカバーのフロッグオンリーを
主流にしたのも新家。教授の言うように、長期にわたってライギョに
プレッシャーを与えているアングラーのほうが多いが、こいつらの中で
新家のフロッグやロッドやラインを使っているやつは無数。
新家の記事や本をキッカケに、ライギョを始めたやつも無数。
ライギョにダメージとプレッシャーを与え、それによって利益を得ている
新家だけは特別な存在で、他の有名人を叩くのがどうしても理解できない。
373名無し三平:2006/07/15(土) 09:32:29 O
新家ってフロッグだけじゃなくギジットとかも使ってたね、フロッグより釣れるって言ってたし。自分でフロッグ売り出してから自社のフロッグオンリーになったけど
374名無し三平:2006/07/15(土) 09:43:34 0
いわゆる「夏厨の季節」ですかねぇw
375名無し三平:2006/07/15(土) 09:49:33 0
雷魚の釣り方って、少なくとも25年前には今とさほど変わらないスタイルだったが・・・
それが雑誌等に出たからといって何?
釣法やポイントなんか知れたって構わないだろ。
その上で人に真似出来ない自分なりの方法論でも確立したらどう?

誰が悪いとか、プレッシャー云々とか言うけど、自分だけは良いのか?
自分はプレッシャー与えてないのか?

376名無し三平:2006/07/15(土) 10:05:49 0
加西とか小野ってライヒーばっかしなんだが
カムルチーっている??
377名無し三平:2006/07/15(土) 10:10:28 0
>>364
>ここでたった一人の支援者を獲得できない
>死に損ない

加西のライヒーの惨状がよく分かったこの間の番組を見て、
教授&関西地元古参がまったく影響力がないのが分かったが、
そんなクズどもがここで支持を得られるわけがない。
378名無し三平:2006/07/15(土) 15:50:36 0
雷魚なんかはプレッシャーがあっても上手な奴にかかれば難なく釣れる!
古参は口を揃えてこういう「昔は簡単に釣れた」「良く釣れた」「デカイのが釣れた」
だから何って感じやわww 良く釣れた時にはたくさん釣っておいて人が増えたらプレッシャーだのどうだのと、
能書き並べて、低レベル過ぎる話は辞めたら!結局、自分達が思うように釣れなくなったら
他人のせいにして、ホンマうざいよ!どんなに人がいてもプレッシャーがあっても
釣ってる奴は釣ってるねん。簡単に釣れる魚ほどおもしろうないからなwwww
教授って自分勝手な輩という事がよく分かったwww
雷魚を守るふりして雷魚をいじめてる、自分を正当化して美化してるつもりだろうが
ココでは誰も賛同してくれないwwww
所詮低脳低レベルの古参雷魚マンだなwwww
釣り場でわかりやすいように、ハゲた頭に旗でもつけたらよく分かるのにねww
近距離戦で子守の雷魚を狙うなよwww!そういう危険もお前は推奨するのか?
どうでもいいがお前みたいな奴はフィールドに一番居て欲しくない奴やわ!
379名無し三平:2006/07/15(土) 16:00:22 O
雷魚の口開けるのに何使えばいい?
380名無し三平:2006/07/15(土) 16:16:27 0
ステーキナイフ
381名無し三平:2006/07/15(土) 17:11:55 O
素手で開けつつ下あごをグイッと持ってポーズ!
382名無し三平:2006/07/15(土) 19:25:58 0
教授はここの連中を底辺と罵るが、>>378氏のような↓
>近距離戦で子守の雷魚を狙うなよwww!そういう危険もお前は推奨するのか?

意見が出ると「そんなもん常識やから、分かるやろ?」とかほざく。
底辺には、一から教えんとあかんやろ?
383名無し三平:2006/07/15(土) 19:56:23 O
みんな好きに楽しめばいいじゃん
でも、迷惑駐車とゴミのポイ捨てはするなよ
384名無し三平:2006/07/15(土) 23:11:01 0
385名無し三平:2006/07/15(土) 23:17:33 O
今日シーバス釣りをしてたら雷魚が釣れました。
トリプルフックが3本着いてるミノーでした。
とても気持ち悪く外せませんでした。
ソルト用フックなので中々錆びる事はないと思います。
血を流していましたが、ルアーを着けたままでしたが、元気に泳いでいったので安心しました。
怖かったです。
386名無し三平:2006/07/15(土) 23:24:38 0
384はライギョマンとバザーの戦いの場だ!!
387名無し三平:2006/07/15(土) 23:30:53 0
385みたいなやつは無視したほうがいいかも!相手してほしいみたいよ!
388名無し三平:2006/07/15(土) 23:32:31 0
相手するだけ無駄やし、どうせ教授と同じようなパターンになるだけですし
389名無し三平:2006/07/16(日) 00:54:57 O
>>387
黙っとれや!禿げコラッ!
グシャグシャにして泣かせるぞチキンが!
390名無し三平:2006/07/16(日) 00:58:52 0
こううゆうバカは↑スルーで
391名無し三平:2006/07/16(日) 01:00:27 0
389ライギョマンに怒られ経験ありありでしょ?2chできれんと雷マンのまえでゆえば??
392名無し三平:2006/07/16(日) 01:13:47 O
>>390
こううゆうって何だ?
ビビってんのか?w
川をクロールで泳げと言ったら忠実に泳ぐんだろうなこの雑魚はwww
393名無し三平:2006/07/16(日) 09:31:12 0
私は基本的にソルトの人間なんであまり雷魚釣りはしないんですが、
年に1,2度友人に誘われて雷魚釣りをします。(タックルは友人のスペアを借りる)
ランディング時に(自分としてはごく普通に)ボガグリップを使用しているのですが
一家言あるココの雷魚マンの方からすると邪道なんでしょうか?
394名無し三平:2006/07/16(日) 10:04:39 0
邪魔だ!死ね!消えろ!ガキ、臭いんだよ
395名無し三平:2006/07/16(日) 10:23:13 0
ちんぽの皮めくって綺麗に洗ってから出直して来い
396名無し三平:2006/07/16(日) 10:30:07 0
>393
一人前気取りでハンドランディングしようと上手くポケット入れれずに
“鰓の中”まで指入れてランディングしてるよりかええんちゃうか?
ボガ上手く使いこなせば楽だと思う、、、
397名無し三平:2006/07/16(日) 11:51:11 0
398名無し三平:2006/07/16(日) 12:36:02 0
ライギョはすぐに口閉じるから、ボガはかえって難しそう・・・。
399名無し三平:2006/07/16(日) 16:08:17 0
400名無し三平:2006/07/16(日) 16:20:14 O
>>400ゲト(・∀・)

>>399って携帯からじゃわかんないのかい?

エロエロい人教えて!
401名無し三平:2006/07/16(日) 17:34:36 0
また、場所晒し荒らしか・・・。進歩がないね。
402名無し三平:2006/07/16(日) 17:49:54 O
初心者の質問スレ立ててほしい。
糞親父の荒しには、うんざりしてる。
403393:2006/07/16(日) 23:21:22 0
>>396
微妙にハンドランディングがし難い場所とかですと
やっぱりボガは便利です。
私がそれほどハンドランディング上手でないせいもあるかもしれませんが・・・

>>398
他の魚ほどイージーではないですが
無理やりこじ入れる感じではないです。

ボガでランディングすると
フックオフ時にマウスオープナー使わなくてすみます。
ランディング−そのまま空いたほうの手でフックオフ
−必要があれば縦のまま計測、太刀魚持ちで写真−リリース
という感じでやってます。
これだと一度も地面につけることなく、またボガも(一応)魚にはやさしい(と言われている)
んでこれでいいのかな?と思ってます。
404名無し三平:2006/07/17(月) 00:21:45 0
人減ったね〜〜バス雷魚マンがきてからさ!
405名無し三平:2006/07/17(月) 00:28:53 0
ライギョマンはなんやかんやゆうてモトモトはみんなバスロッドでやってたんだし
注意する権利なんぞないよな
406名無し三平:2006/07/17(月) 10:06:16 0
>>402
初心者に丁寧な答えを返してくれるHPや掲示板はいくらでもあるだろ!
そっちにイケや。2ちゃんは殺伐とした場所なんだよ!
407:2006/07/17(月) 10:52:20 0
↑お前が一番うざいんだよ、どこかに逝け!。
408名無し三平:2006/07/17(月) 17:45:50 O
バス釣りのアホンダラども!あんまり、雷魚マンをなめてると、長いハンドルでボコボコにされるぞw

バス、雷魚が共存してるフィールドでは、雷魚が掛かっても、バラさないバスタックルを最低限用意してくれ!

雷魚マンの願いだ!
409名無し三平:2006/07/17(月) 18:05:02 O
バカだなぁライトタックルでデカイライギョ獲るのが、おもしろいんじゃん
410名無し三平:2006/07/17(月) 20:16:54 O
>>409

君見たいな奴は…

バーブレスで鼻の穴に引っ掛けて、タコ糸で釣ってあげたいわw

そうすれば魚の気持ちわかるべw
411バレーヒル:2006/07/17(月) 20:44:13 O
自分もいれてください。雷魚釣るなら雷魚で釣りなよ!中古で一万から二万であるよ。自分も雷魚ロッドライトだけどバスロッドとは全然違うよ。金ないなら精々ラインは太いの使っていただきたいな。
412名無し三平:2006/07/17(月) 21:09:08 0
正直、ラインが太いから投げられないのでは?
と勘繰ってしまう自分がイヤですw
413バレーヒル:2006/07/17(月) 21:51:47 O
ラインブレイクしたらあなたにも雷魚も最悪な気持ちになるよ。最低60のライン使っていただきたいな
414名無し三平:2006/07/17(月) 21:57:48 0
ライギョ番組はもうないのかな。
415名無し三平:2006/07/17(月) 22:05:41 O
ライギョの餌釣りのタックル教えて
カエルかドジョウを生きたまま泳がせてつれよ
417名無し三平:2006/07/18(火) 09:58:25 O
>>416
浮きでやったほうがいいの?
418名無し三平:2006/07/18(火) 11:05:55 0
>>415

↓からもうすぐエサ釣り用ライギョ仕掛けが出るよ。
http://www.superbush.co.jp/kobayashi/kobayashi%20lure/koshiki.html

雑誌や爆釣チャンネルで紹介されている。詳しい事が知りたかったら、
メールして見るといいよ。
419名無し三平:2006/07/18(火) 14:25:55 O
>>418
ありがとう。
420名無し三平:2006/07/18(火) 15:02:41 O
ここの雷魚スレのおっさんにろくなやついねえよ。
コテハンもいねえしな。
421名無し三平:2006/07/18(火) 15:22:16 0
しかしここ数日糞爺来ないから平穏じゃん。
代わりに伸びは著しく悪くなったけどなww
422名無し三平:2006/07/18(火) 16:27:46 0
伸びがいいときに「やけに速いな」と思って覗いてみると、
教授がらみだもんなwww
423名無し三平:2006/07/18(火) 21:11:53 0
その教授がいないとぜんぜん伸びんね。
今うつ病だよ
425名無し三平:2006/07/18(火) 21:58:19 0
奇遇だな、俺も鬱だ
426名無し三平:2006/07/18(火) 22:26:15 0
梅雨があけたらウド川に出撃

だから藻前ら来んなよ
こんわ!クソガ気
428蛇頭:2006/07/19(水) 00:05:45 0
雷魚を夜に釣った方ていますか?、熱帯夜の日に月夜とか街灯付近で捕食音
聞いたことありますので。
429静岡の雷魚マン:2006/07/19(水) 00:10:25 0
ちなみに自分も微妙に鬱〜、雷魚釣を楽しんでだいぶ良くなりました。
430名無し三平:2006/07/19(水) 00:11:38 O
夏の鵜戸川いいよな
カバーフェチには物足りない釣り場だけどな。
で、実は梅雨の時期が鵜戸川でメータークラス狙うにはいいんだよ
オレはライギョ釣り辞めたから、特別に情報公開だ
431名無し三平:2006/07/19(水) 00:21:37 0
今年も鵜戸川で、アメリカ製のごついバズで90UPゲットだて!!!!!!!!!!!!!!!
432静岡の雷魚マン:2006/07/19(水) 00:24:49 0
家から微妙に遠いのでこの付近は年数回程度しか行ってないのですが近場の方々が
非常にうらやましい。
433 :2006/07/19(水) 00:37:35 0
お前ら川で雷やるんか?どこまでヤワい頭しとんのや…
基本オープンやろ?どうせお前らフニャチン竿で下手したら
ワーム放っとるんちゃうんか?絶対バーブレスにしてへんやろが!
ホンマ胸クソ悪いわ。暫く見に来てへんだらこのザマやで。
434名無し三平:2006/07/19(水) 01:19:14 0

もっと教授の特徴を掴もう。
435名無し三平:2006/07/19(水) 08:59:26 0
>>426
鵜戸川の護岸工事で頭に来てるのかな?
川の雷魚ってフロッグでつれるのか??
437名無し三平:2006/07/19(水) 12:25:22 0
>>433
それでは騙せんません。
438名無し三平:2006/07/19(水) 12:25:57 O
普通に釣れるが?
大阪の川は全部護岸されてて
オープンしかないのか?
439名無し三平:2006/07/19(水) 13:51:07 O
ミミズで雷魚釣れる?
みみずだと厄介な魚ばかりくるぞ
441名無し三平:2006/07/19(水) 22:21:37 0
クチボソの泳がせ釣りがイイ!
442名無し三平:2006/07/20(木) 00:02:56 0
雷魚なら鮒でいいぞ
ドジョウがいいよ
444名無し三平:2006/07/20(木) 21:32:39 0
ドジョウはナマズのほうがよく釣れる。
445名無し三平:2006/07/20(木) 21:41:55 O
殿様カエルだしょ
446名無し三平:2006/07/21(金) 01:33:59 0
【足元】雷魚統一スレ・8バフ目!【遠投】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151592607/l50
↑ ↑ ↑ こっちに教授出現中!!
447名無し三平:2006/07/21(金) 11:04:08 O
教授はスルーしなきゃね
448名無し三平:2006/07/21(金) 11:08:25 0
淡水の王者はイトウとか琵琶湖大ナマズだろ
449名無し三平:2006/07/21(金) 11:35:13 O
最強は鯉でしょ
450名無し三平:2006/07/21(金) 12:55:19 O
国内最大はアオウオ
451名無し三平:2006/07/21(金) 13:34:16 0
国内での最大記録

ライギョ 121cm、新潟県・稚児池
イトウ 2.1m、十勝川(海外ではヨウスコウイトウの3.6m)
ビワコオオナマズ 2.7m、琵琶湖(海外ではヨーロッパオオナマズの5m)
アオウオ 170cm、利根川(180cm説もあり)(海外では2.2m)
コイ 166cm、琵琶湖
ソウギョ 125cm
452名無し三平:2006/07/21(金) 17:57:26 0
ナマズの干物食べたことある?
近所のへら氏がつくるんだけど、あなごと変わらないよ。
本当に美味しい。びっくりした。
その雷魚121センチの実物画像とかないの??
454名無し三平:2006/07/21(金) 19:12:23 O
ナマズはアメリカじゃけっこう食べるみたいだな
455名無し三平:2006/07/21(金) 19:50:24 O
雷魚は沼津の砂利池で
126センチが釣れてるよ。
前にキングって名前の釣り具屋で写真見たから間違いないよ。
456名無し三平:2006/07/21(金) 19:53:49 O
柏木は相模川で130センチのライギョを釣ったって言ってたね、あのほら吹き野郎が
457名無し三平:2006/07/21(金) 20:58:54 O
>>国内での最大記録
何をソースにしてるんだろ。
批判するわけじゃないけど、雷魚に関しては128pが俺の住む地方の最大と聞いた。
15年〜20年前の話しね。
458名無し三平:2006/07/21(金) 21:53:52 0
ライギョの最大サイズのソースは、JALLが認定した最大だとオモワレ。
それよりも鯉の166cmが気になる・・・。認定されているのは
112cmとかだった気がする。それと、草魚が小さすぎないか?
459名無し三平:2006/07/22(土) 01:42:36 0
>イトウ 2.1m
釣りキチ三平かよ〜w
460名無し三平:2006/07/22(土) 01:57:40 O
うひょーー! まさはるー
461名無し三平:2006/07/22(土) 10:33:34 0
琵琶湖大ナマズの270cmもスゲーな。アニキの本で「大物では120cmになる」
ってのを読んで「なーんだ、2mとかが上がる訳じゃないんだ」と夢を壊されていたが
これを読んで安心したw
462名無し三平:2006/07/22(土) 17:56:13 0
最近、メディアに釣られて雷魚を始めた初心者ですが
ちゃんとした道具をそろえようと悩んでます。
ただ予算的にロッドとリールを一緒に買えなくて悩んでます。
どちらから購入すればいいですかね?(;・∀・)
よくいくエリアは今のところ薄いヒシだけなので
とりあえず今はバスロッドMHにミリオネアにPE6号で釣りしてます・・・

新規参入はやめとけ!! は無しで暖かいアドバイスお待ちしてます<(_ _*)>ペコリ
463マグナム69:2006/07/22(土) 18:51:27 0
>>462
先にリールを買おてPE10号〜12号を巻く。
予算が出来て竿はどのメーカーのを買うか知らんけど、メーカー最強の竿をお勧めする。
ホンダらどこでも行けるけんの。
ライトカバー用の竿でヘビーカバーは投げる気にならんけど、ヘビーカバー用ならどこでも投げられるけんの。
464マグナム69:2006/07/22(土) 18:57:10 0
>>462
ほいで雷魚スレで何や知らんけど雷魚ロッドが重いっちゅうレスポンスを読んだ事があるけど、
全然そんな事はないけんの。
バスロッドと比べたら重いけどそんなもんやけん気にせんと使おてつか。
465名無し三平:2006/07/22(土) 19:12:54 0
>>462
つ【ヤフオク】
竿は運がよければ1万でまともなのが手にはいる。リールも余程運がよければ5000円で
アブ6500が手に入る。ラインは海用PE8号がヤフオクとか見切り品なら2000円弱。
これにフロッグ買ってしめて2万くらいかな… 2万無いならまずバイト汁!
466名無し三平:2006/07/22(土) 19:46:02 0
旧GUN2のアルガマスターなら譲るぞー?>>462
当方、静岡県浜松。郵送はマンドクサイのでパスな
467462:2006/07/22(土) 20:04:56 0
皆さん、暖かいアドバイス有り難うございますペコ<(_ _)><(_ _)><(_ _)>ペコ

>>464
ショップで色々とロッドを触ってみてますが何とか頑張れそうな重さです^^;
ただリール付けたらどうなのかわかりませんが(笑)

>>465
ヤフオクかなりウォッチリスト入れまくりで価格調査してますがなかなかキビシイです(><)
安く買おうと思うシーズンオフに購入ですかね?^^;

>>466
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 是非、譲って頂きたいですが・・・
こちら奈良です(笑) 残念!!_| ̄|○|||||
468マグナム69:2006/07/22(土) 20:05:55 0
>>462
おーおー、ええ展開になって来たやねぇか。(笑)
日本中探したら他にもタックルを譲るっちゅう人が居るかも知れんの。
そうなったら雷魚タックル一式揃うかも知れんの。(笑)
俺は何も譲る事は出来んけどの。
譲ってもせいぜい未使用未チューンのフロッグぐらいや。
469462:2006/07/22(土) 20:07:39 0
とりえあえす予算が2マンあるのでリールから購入してみます。
ABU5500Cサンセットオレンジを狙ってます(*ノノ)
470マグナム69:2006/07/22(土) 20:12:07 0
>>469
いかん!じーつーに、いかん!!
6500Cにしとった方がええ。
PE10号〜12号を巻かないかんけんの。
5500Cではええ事ない。
大は小を兼ねるけどその逆はぜってぇないけんの。
471462:2006/07/22(土) 21:00:07 0
>>470
6500Cっと_φ(・ω・ )カキカキ
一から再検討してみます^^
良いアドバイスありがとうございます<(_ _*)>ペコリ
472名無し三平:2006/07/22(土) 21:00:47 0
2ちゃんもちゃんと話せば暖かい場になりうるのだなあ。
それと、ミラノ久しぶり!
473マグナム69:2006/07/22(土) 21:06:52 0
>>472
ほい、やっとかめ。
ほいでちゃんと暖かい場になるよ。
敵意剥き出しの知恵遅ればっかりではないけんの。
474名無し三平:2006/07/22(土) 21:07:48 0
>>462
カモ6500Cだが譲ってもいいよ。5000円はちと厳しいので7000円でどうじゃ?
当方大阪。欲しかったら取りに来てや。
475マグナム69:2006/07/22(土) 21:10:43 0
おおおおお!!
今度はリール!
マブで雷魚タックルが揃うかも知れんの。
476名無し三平:2006/07/22(土) 21:22:49 0
>>462 揃うといいね^^

話しがかわっちゃうけど、ライギョ同士の喧嘩てのを見てしまった
80うp(だと思う)2匹が闘魚のごとく暴れ回っていてビックリした
片方が、子連れスポ中ってワケでもなさそうだったけどなんなんだろ??
サイズがサイズだけに、圧巻だった。水槽飼いとかなら、ありそうな話しだけど
普通の川でのコト。ガリのライギョが背ビレぼろぼろになって去ってった
他にも、こんなの見た方、説明できる方いらっしゃいますか?
477マグナム69:2006/07/22(土) 21:29:29 0
畜生!譲るもんがない!
ロッド、リールと譲ってもええっちゅう人が現れたけん俺もええ格好しようと思たけど、
譲るもんが何もない。
思い出が詰まったタックルやけん譲る訳にいかんけんの。
しゃあないけんロッド、リール以外でおおのさんのPE12号白とウィップラッシュのムルヨン赤を譲るわの。
お金はいらんけんの。気が向いたら讃岐まで取りに来てくれ。
478名無し三平:2006/07/22(土) 21:34:29 0
>>477
そんなん無理に譲らんでもええやんけw
>>462にアドバイスなり、応援しちゃるだけで、な
モノを譲るだけやない、これから始めようって人に
次世代に、心地よい環境とか考え方を譲ってけばええねん^^
479マグナム69:2006/07/22(土) 21:44:19 0
>>478
おお、ええ事言うやねぇか。
俺とした事が一番大事な事を忘れとったぜぃ。
物より心、ハートやの。
480名無し三平:2006/07/22(土) 22:09:08 0
おお、なんか温かいことになってる。
久々に雷魚釣りしたくなってきた。
当方北陸。フロッグ買ってこよっかな。むか〜しのフロッグしか持ってない。
481静岡の雷魚マン:2006/07/22(土) 23:20:05 0
>>466
おー、直接取りに行こうかなー
482466:2006/07/22(土) 23:36:51 0
初心者にならタダでもいいけど現役組は有料だよ^^>>481
旧っても、初期モデルじゃないし
2005転生モデルの一個前か・・・な?
483名無し三平:2006/07/23(日) 07:25:19 O
2005カルカッタと6500ロケットクローム!どっち買おうか迷ってる俺ガイル!

皆の意見マッテルベ!
484名無し三平:2006/07/23(日) 08:44:42 O
>>483断然カル!
クロームはヤバイ重さだよ・・・
新しい物には敵わないし、性能重視で!
485462:2006/07/23(日) 09:02:02 0
>>474
ありがとうございます^^
でもABUは一生物と聞きますので初ABUは予算厳しいですが
新品で購入を考えてます^^

>>477
ご厚意有り難うございます。
道具はなんとか自力でそろえます^^
今、色々調べてるとこなんですが調べる
てるだけでもワクワクしてます^^

>>478
ここを読まさせて頂いたお陰で雷魚の環境について
深く考えられるようになりました。これからもこのスレ
で勉強していき、他の釣り人に迷惑を掛けない釣り人
をめざします^^
486名無し三平:2006/07/23(日) 10:43:38 0
>>462
似たような境遇ですね、俺もバスの外道できた雷魚にやられました
バスロッドMHにABU4601、PE8号で至近距離のライトカバーだけ狙ってます
7月に入ると狙えるのはオープンとの境目や流れ込みで出来たプールばっかりになっちゃいます・・・
学生に自由な2万を用意するのは厳しいですorz
487名無し三平:2006/07/23(日) 13:21:12 O
>>484

レスdクス!

今から買いに行ってくるベ!
488名無し三平:2006/07/23(日) 14:38:00 0
>>486
一人暮らしか?
実家暮らしの俺は自由な2万なんて毎月用意できるよ
489名無し三平:2006/07/23(日) 15:09:29 0
(;´Д`)4600でPE8って何メートル巻けるんだ?
・・・40m?30m?

>>481サンはマジて取りにくるんかいな?w
15k で商談成立しますにぃ
490名無し三平:2006/07/23(日) 16:07:19 0
>>488
一人暮らし理系、研究室が平日バイト禁止、ただいま大学院受験生ですorz
勉強してPEラインの開発に携わるのが目標なんで、バイトを増やすわけにもいかず・・・
491名無し三平:2006/07/23(日) 16:18:06 O
>>489

アルガマスターってどんな竿なんだい?性能教えて!

性能よければ俺も欲しい(´Д`)
492名無し三平:2006/07/23(日) 16:38:23 0
>>491
( ゚Д゚)もう、ちっと調べれば分かるでしょうに
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=566012
って携帯か(;´Д`)
オープン〜バラヒシ程度 遠投 可も無く不可も無くオールラウンダーな一本
493名無し三平:2006/07/23(日) 16:54:34 O
>>492レスdクス!
今フジオカサイトで見て来たよ!

76SHね(・∀・)オオノのスピリット73に似てるのかな?
494名無し三平:2006/07/23(日) 17:14:13 0
(;´Д`)さぁ?おおのロッド振ったことないのでなんとも

6500プロロケの黒金乗せて使ってんだけどね<アルマスタ
しっくりくるんだけど、しっくりしすぎと言うか
優等生過ぎて愛着がわかないのでw (´・ω・`)もっとクセのあるのがいいのだわ
本当に処分したいのはマグハス76XHだけどグリップ破損してるわで売るに売れない
495名無し三平:2006/07/23(日) 18:03:12 0
>>462は、ちゃんと自分で揃えようと思うなんて、いいヤツだ!
それがみんなに伝わって、いい雰囲気になったようだね。
反対に、好意に甘えて揃えたとしても、感動フラッシュが作れそう。
496名無し三平:2006/07/23(日) 21:12:06 0
ミラノはどこ行った?
497名無し三平:2006/07/24(月) 07:37:02 O
スーパーボロン80どんな感じのロッド?

エロい人教えて!
498名無し三平:2006/07/24(月) 11:19:57 0
俺も知りたい。
499名無し三平:2006/07/24(月) 12:33:17 O
超ボロンアシストの8フィートロッドだよ!
500名無し三平:2006/07/24(月) 19:34:18 0
サンクス!
501マグナム69:2006/07/24(月) 20:16:23 0
>>496
ほい、居るよ。
502名無し三平:2006/07/24(月) 23:21:18 0
このスレの平均年齢って、いくつくらいなんだろ・・・・・

漏れは二十歳超えて、この釣りが恥ずかしくなってきたんで
そろそろ他魚種に移ろうか考え中
503名無し三平:2006/07/24(月) 23:42:11 0
雷魚マンの多くはソルトに移行するよ
平松慶がいい例
新家も似たような状態
504名無し三平:2006/07/25(火) 01:16:34 0
>>502
体裁で釣りやめるの? もしかしてカッコいいと思ってバス釣り始めた?
まあやめる人が増えるのは歓迎だ。早くカッコいいジギングにでも移ってくれ。
505名無し三平:2006/07/25(火) 06:59:14 O
雷魚釣り辞めてくれると、フィールドが助かるよ
506名無し三平:2006/07/25(火) 07:51:15 0
どの釣りをやるにしても、子供の頃みたく
くだらない事ではしゃげる心はずっと持ってたいなぁ
格好に捕らわれて楽しみ減らすなんてもったいなくて出来ないや
507名無し三平:2006/07/25(火) 12:18:33 0
ブサイクな顔は整形で補えなくもないが
歪んだ心はどうしようもないなwwww
あれは格好良い、これはヨクネ、あっちはカッコよさげ
素晴らしい嗅覚をお餅ナンデツネ
508バスポー:2006/07/25(火) 17:06:36 0
こんにちわ
509名無し三平:2006/07/25(火) 17:17:22 0
ていうか雷魚オンリーの人なんてまずいないんでね?
初夏〜9月くらいまでの釣りだし。
510名無し三平:2006/07/25(火) 19:14:55 O
>>509
俺は雷魚一本だぜw

シーズン過ぎたら、人妻一本釣りだぜよw


雷魚はフロッグチラつかせれば食いつくけど、人妻は福沢諭吉をチラつかせれば、食いついてくるぞ!

特にパチ屋で負けてる人妻は即反応起こすぞw

お試しあれ!
511名無し三平:2006/07/25(火) 20:13:30 0
>>510
それって、お手付きのお手付きじゃね?w
児童買春じゃないからセーフだけどwww
イチモツちらつかせて、食いつかせればぱーふぇくつ
だけど
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
でしょうなぁwww 

冬季は、冬眠してるからて投げ倒してもプレッシャにならんだろて理由で
キャスト精度向上に行く場合が多いかな
冬バスやったり、まぁいろいろしますけど
512名無し三平:2006/07/25(火) 20:19:31 0
バス、ギル、ニゴイ、ナマズ
シーバス、青モン、カマス、タチ、メッキ
イカ、タコ、ガシラ

なんぼでも遊べる相手いてるやろ
どれもこれもみなそれぞれ趣がある
513名無し三平:2006/07/25(火) 20:43:33 O
バス・ギル相手に趣求めてるなんて教養を疑われるよ
514名無し三平:2006/07/25(火) 20:53:19 0
視野狭窄起してるヤツにはわかれへんわな
515名無し三平:2006/07/25(火) 21:31:32 0
教授、半角スペース忘れてるよ。
516名無し三平:2006/07/25(火) 22:19:08 0
あれ?
517名無し三平:2006/07/25(火) 22:23:27 0
入らへんよになったみたいやな
まあええわ
518名無し三平:2006/07/26(水) 00:25:53 0
519名無し三平:2006/07/26(水) 14:07:02 0
普通に教授と分かるが、出来ればトリップをつけるなり、
コテハンをつけるなりして欲しい。
520名無し三平:2006/07/26(水) 23:07:35 0
近所の池に昔からいる雷魚達が鯉氏に駆除されてるんですが。。。
521名無し三平:2006/07/27(木) 12:50:36 0
教授が向こうに行ったから、こっちは平和になるなあ。
522名無し三平:2006/07/28(金) 02:32:07 0
平和だけど、伸びんなww
523 :2006/07/28(金) 07:27:00 0
ようやく夏らしくなってきよったな
これからよいよ本物のライギョゲームが満喫できる季節やで
ヘビーカバーは腕の差がモロに現れる
せやから同じ1本でも満足感がまるで違うんやで
524名無し三平:2006/07/28(金) 08:46:29 0
出現しますた。皆さん以後放置で願いますm(_ _)m
525名無し三平:2006/07/28(金) 15:01:26 O
こんな炎天下でやるのは極度のMとしか思えん!やっぱり日の出日の入り
526 :2006/07/28(金) 18:16:04 0
あいかわらずヤワなこと言うてんな
炎天下言うてもハードなスポーツやってんとちゃうやろ
何べんも例えに出したが高校球児見習えや
甲子園に向けて連日激戦繰り広げてるやろ

熱射病は普段から暑さに体を慣らしておくことと
十分な水分補給、その上で適度な休憩をとれば
おいそれとなりはせん

それにまだ梅雨明けたばかりで猛暑で日中食い渋るほどやないで
マズメしかやれへんやつは何年経っても腕は上がらへんわ
527名無し三平:2006/07/28(金) 19:05:12 O
>>526

またアフォが来たな(・∀・)

何、次元の低い話してるのオサーンw
528名無し三平:2006/07/28(金) 19:20:54 0
炎天下でも食ってくる個体がいるのではなく、
悪条件でしか捕食できないヘタレを釣って喜んでるオッサンがいるスレはここですかぁ〜?
529名無し三平:2006/07/28(金) 19:30:21 0
この魚(?)が何か教えて下さい
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup4850.jpg

福岡市東区の香椎川という川の浅いところで見つけました
タイワンドジョウじゃないかとおもうんですが、福岡にもいるものなのかな
530名無し三平:2006/07/28(金) 19:41:35 0
>>529
お察しの通り雷魚です でも香椎川におるってびっくりですね
奇遇ですが僕もともと香椎人ですw多分誰かが逃がしたんじゃないかと。
福岡には多くないけどいますよ その辺なら土井のほうの川とか。
香椎川のどの辺りですか?鯉が写ってるから神宮のほうとかです?

531名無し三平:2006/07/28(金) 20:03:27 0
カルカッタコンクエスト400の中古相場って分かる人おるー?
532 :2006/07/28(金) 20:09:44 0
>悪条件でしか捕食できないヘタレ
意味不明やな
少なくともまだ日中が悪条件というほど極端な時期やないし
仮に悪条件であってもそういう状況で動く個体はコンディションがええ

自分のヤワさを屁理屈で覆い隠そうとしてもムダやw
533名無し三平:2006/07/28(金) 21:21:49 O
>>531ヤフオク相場
携帯からね!
(´・ω・)つhttp://m.aucfan.com/?s=44c726970b44&q=%83J%83%8B%83J%83b%83%5E400&c=q&o=p2&t=200606&l=&u=


とりあえず、1〜1.5万位じゃね?
534名無し三平:2006/07/28(金) 21:24:51 0
>>533
ありがとー
535名無し三平:2006/07/28(金) 21:32:05 O
>>532
おまえの戯言はいいから
ネ弁はもう飽き飽き
実際のおまえは豆モヤシみたいなんだろな
536ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/07/28(金) 21:43:33 O
>>533
中古カル400ってそんなに安値なのか…
Abuのサラ品と変わらないのな…



オイラ 左ハンしか使えないケドさ…
537名無し三平:2006/07/28(金) 21:59:30 O
>>534

(´・ω・)どう致しまして!
シーズン前とか、シーズン後だと、もっと安く買えるよ!とりあえず私は以前ヤフオクで8000円で落札したw
傷とかあるが、使えれば桶!
538名無し三平:2006/07/28(金) 22:10:49 0
>>537
いやはや、御丁寧にどーもですw
俺が欲しいんじゃなくてね、一個持ってるんだけど
どーにも合わなくてね
釣具屋に売るにしても買い叩かれそうだし
どっか欲しがる人がいるなら手放そうかな、と思ってね
吹っかけるのは気が引けるので、ちょと知っておきたかったのさw
539名無し三平:2006/07/28(金) 22:14:33 O

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
540名無し三平:2006/07/29(土) 01:13:51 0

  _  ∩
(*゚∀゚)彡 バシ!
 ⊂彡
541名無し三平:2006/07/29(土) 23:31:17 0
今日バス釣りに行ったのですがその時80位の雷魚が釣れました
鋭いアタックに激しい引き(トップ用の竿だったの折れるかと思った)
凄いですね
それでバス釣りから雷魚釣りメインに変える事にしました!!
同じような方いますか?

バスと雷魚は同じようで全然違うので釣具一式そろえなおした方がいいのでしょうか?
542名無し三平:2006/07/29(土) 23:35:24 0
一式そろえなおした方がいいね
543名無し三平:2006/07/30(日) 12:13:59 0
千葉県北東部で雷魚釣れるポイント教えて下さい
544名無し三平:2006/07/30(日) 13:02:49 0
ピーナツ畑の横の用水
545名無し三平:2006/07/30(日) 13:08:43 0
きのう雷魚釣った ほっそいPE1号で引き抜いた 口開けんからそのまま逃がした
スモラバ返せ でもよく切れんかったな糸。50ちょっとでした。
546名無し三平:2006/07/30(日) 23:22:06 O
ブラックシープって 正直どう??みなさんの意見聞かせて
547名無し三平:2006/07/31(月) 12:25:20 O
>>546

アブが1番(・∀・)
548名無し三平:2006/07/31(月) 12:37:49 O
いや、2番だね(・∀・)!!
549名無し三平:2006/07/31(月) 17:39:37 O
547 アブってハンドル弱くないでしか??六台 使い続けて 全て潰したので、乗り換えようかと
550名無し三平:2006/07/31(月) 18:31:11 0
>>546
俺は好き♪ ゴツいようで案外洗練されてる
メンテもラクだし飛ぶし 
浸水で回転悪くなるって話しも聞くけど、俺はナス(´ω`)
強いてなんかあげれ、て言うならブレーキ調整にサイドカップ開けなイカンところ、かな
ちょうど、もう一台購入したトコでした
手の大きさやサミングのクセが個人個人違うから、一概には言えないのでは・・・?
あ、店頭の玉数が少ない&高いってのも短所に追加w
551462:2006/07/31(月) 21:45:37 0
以前、リールが先かロッドが先かで質問させてもらった者ですが
ABU6500Cロケットを購入しましたので報告させて頂きます。

当初5500Cを購入しようと思っていたのですがこのスレでアドバイスを
頂き、6500Cを購入しました。購入前はちょっと大きいので手にあまる
かな?と思ってましたが全然使いやすくて大変満足できました。アドバイス
して下さった方々どうも有り難うございました<(_ _*)>ペコリ
552名無し三平:2006/07/31(月) 21:53:57 0
(*´∀`)おめっとさ〜ん>>551
プレッシャは与えちゃイカンけど、ガンガン投げれw
553名無し三平:2006/08/01(火) 09:01:14 0
>>549
純正パワハンとクロームフレームはお約束だと思うけど、ハンドルが弱いとは
思わないなー。
554名無し三平:2006/08/01(火) 19:11:39 O
549
555マグナム69:2006/08/01(火) 21:02:50 0
とある事情で力一杯気分が悪いけど気を取り直してレスポンスや。

>>551
良かったのお。バンバン使おう!
ほいでラインは何号買おた?
ぜってぇ10号か12号の。
556名無し三平:2006/08/02(水) 12:38:37 O
アブの5500にPE10号でもできますかね?
その場合遠投は厳しいですか?

5500番でやっている人いないですか?
557:2006/08/02(水) 13:22:53 O
オイラは5000番8号メインでやってるが、
5000番で10号を巻いたこともないし、
10号を巻く気にもなれん。
素直に6000番で10号にするがよろし。
あと5000番で10号だと確実に飛距離は落ちるとおもふ。
558ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/08/02(水) 18:58:05 O
>>556
5601だけれどPE100lb(バリバス)使ってる。
糸巻量は70mも巻けば一杯一杯ですが…
飛距離はそこそこ出てると思います。


本日6バフ0キャッチorz


559名無し三平:2006/08/03(木) 21:41:31 0
FINESSE ANACONDA AN-77XX
Valley Hill GUN2-ZERO GGZ-77XX HEAVIEST LIFTER
WHIPLASH FACTORY Serpent Rising RSR707Z THE REVELATION

どれも、ドヘビーカバー向きの7.7ft
このクラスのロッド購入を考えているのですけれど
キャストするときに、フロッグのウェイトがのりやすいのってどれになるんでしょ^^;?
主観でも構いませんので、お教えくださいまし<(_ _)>
560559:2006/08/03(木) 22:16:04 0
やっぱ、文章おかしいな
キャストするときに、フロッグのウェイトののりやすさで比較した場合
どれがオススメになるんでしょう?
561名無し三平:2006/08/03(木) 22:23:46 0
562名無し三平:2006/08/03(木) 22:43:16 0
>>560 そのクラスの竿を駆使するのはヘビーカバー接近戦やろ
フロッグの乗りなんか関係あれへんわな
RSR707はGUN77よりも粘りのあるアクションと聞いてるが
gun77も世代を経て洗練されとるやろから問題はあれへん
それこそ趣味で決めればええやろ
ワシのGUN77初代マイナーチェンジ版でも十分なんやから

新興ロッドはやめとけ
老舗の竿より100g以上も軽量化して耐久性が犠牲にならんわけがない
563名無し三平:2006/08/03(木) 23:17:24 0
いえいえ、自分は遠投派ではないんです。足下に居付いているのを狙うならともかく
キャスト前に、イメージしますよね。キャストラインをトレースしたりとか
そのイメージに合わせて、投げる際にドコにどうフロッグがあるか、をより
認識したいがためです。ムチャな遠投や、無駄なキャストを避けるためにも
ノりと言うものを重視しております。御理解いただけましたか?
と、レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
564名無し三平:2006/08/04(金) 00:04:39 0
特にこのクラスのライギョ竿はヘビーカバーでのファイトに重点を置いるわけやから
キャスタビリティが多少犠牲になっとるのはしゃーないやろ
そこをカバーするのが「腕」であり
カタログでもエキスパート専用と銘打ってるわな
せやから手にしてから慣れればキャストに問題なんかあれへんで
565名無し三平:2006/08/04(金) 07:42:44 O
BHS80ボロンが1番扱いやすいべ(・∀・)

俺はオオノと心中するw
566名無し三平:2006/08/04(金) 13:19:03 0
>562
アナコンダ持ってるけど耐久性は全く問題なし。それまでガンガン77やったけど
重くてしょうがない。剛蓮で掛けたけどラクラク80後半クラスを取り込めたよ。
重い硬いだけが全てではないことがよく分かった。正直軽量過ぎて心配だったが
パワー+軽量で今は主力です。ガンガンも悪くはないが無駄に太いブランク使いすぎて
扱うのは難しいのが感想。まあ硬い竿を扱うのは難しいし、XHくらいにしておけば無難かと・・・。
あとは雰囲気で選べばいいのでは?
567名無し三平:2006/08/04(金) 16:30:26 0
おい先輩方よ 雷魚釣れるのはいいがアイツは何で口を開けないんだ?
ルアー何個も盗られていらいらしてるんだよ。バス釣ってんのに良い迷惑だぜ
568名無し三平:2006/08/04(金) 17:24:22 0
つ【マウスオープナー】
569名無し三平:2006/08/04(金) 17:32:51 0
何個でも盗られたらええねん!学習せえへん馬鹿は!
ようはずさんかったら釣りすんな!
570名無し三平:2006/08/04(金) 18:11:08 0
>>566 耐久性の意味わかってへんやろ
竿ちゅーのはヘタっていくもんや
まして雷魚竿は極めて過酷な使用を運命づけられとる特殊な竿や
ワシの持ってる老舗竿は7年〜10年以上使こても多少ヘタってるとはいえ
まだまだ実使用に耐える能力を維持しとる
そしてその路線を老舗メーカはいまだに踏襲しとる

せやけど最近の軽竿はバスソ上がりのヘタレを取り込むために軽さをウリにして耐久性を犠牲にしとるわけや
100歩譲って新品は実用レベルにあるとしても
過酷な使用の中で果たして何年その能力を維持できるやら
あやいしもんやな。
-100gも重量そぎ落としてな

ブランクス生成に革新的な技術はここ数年出てへんし
出たとしたら老舗メーカも確実に取り入れるわ
新興メーカが突出した技術を保有しとるなら自社ブランドだけじゃなく
他メーカにもブランクスを供給して事業拡大をはかるわな

571名無し三平:2006/08/04(金) 18:13:22 0
それはいえてる
昔の竿は剛強だから今まで持ってるといえるよね
流行りの肉薄カーボンがどんくらい持つかは微妙だよな
572名無し三平:2006/08/04(金) 18:15:41 0
>>566がGUN77をよう使いこなせへんのはしゃーないにしても
73XHあたりならたいていの男なら問題なく使える
重いと感じるのは自分のせいであって竿が悪いんやないで
573559:2006/08/04(金) 18:30:03 0
いやはや、なにやら白熱してまいりましたね^^;
>>570なるほど。それこそ、長期スパンにおいて軽量ロッドはぁゃιぃと
いうワケですな。何年もカバーゲーム、ライギョゲームにのめり込む上で
新興のロッドは心許無い、と
白状いたしますと、我が愛竿はRSR705でして、707とそのまま行くのもナンだと
この際、いろいろ触ってみたい欲望にて皆様に意見・御指導を求めた次第で御座います
574名無し三平:2006/08/04(金) 19:54:11 0
バス用の竿(10年目)で雷魚やってますがなんら問題はない
ようは雷魚竿でも安い奴はスグ折れるってこった
575 :2006/08/04(金) 20:28:00 0
専用ライギョ竿が無かった頃はできるだけヘビーなバスロッド選んで
あれこれ改造施してた時代もあってんけどな
結局まともなゲームができるようになったんはGUNシリーズやOFTの雷魚
オオノのウィードベッドが出てきてからやで

オープンや「ド」ライトカバーならいざしらず
バスロッドでまともなカバーゲームができるわけがないわ
576名無し三平:2006/08/04(金) 20:34:07 0
ラインさえ太ければできる
バス竿でも70位までならゴボウ抜きできるし
逆に小回りがきいていい と俺は思ってる
577 :2006/08/04(金) 21:13:12 0
またエラいド素人が現れよったもんやなw
バス竿でまともなカバーゲームができるかダボ!

ええか
専用ライギョロッドはやな
ヒットしたライギョをカバーに巻かれず素早く寄せることを目的としとる
明らかに非力なバス竿じゃ寄せるまえに藻のダンゴ
藻のダンゴと綱引きになるのはファイトとしては大失敗なんやで
ただ重たいだけの上にバレる率も高くなるわファイト時間も長ごなるわ

ここんところがわかってへんヤツがライギョ竿なんか語れんわ
578 :2006/08/04(金) 21:16:27 0
ましてやハスやアシ・ガマのジャングル、一面スイレン
こういう超ヘビーカバーではライギョしかも老舗のヘビーロッドでしか通用せぇへん
わかったらすぐに専用竿買いにいけ
579名無し三平:2006/08/04(金) 22:12:33 0
遠慮しときますわー
580名無し三平:2006/08/04(金) 22:29:44 0
フリッピンロッドでおK
581名無し三平:2006/08/04(金) 23:32:39 0
>ワシの持ってる老舗竿は7年〜10年以上使こても多少ヘタってるとはいえ
まだまだ実使用に耐える能力を維持しとる

お前7〜10年で何本雷魚釣ってんのや?たいした事ないのにお前のモノサシで物言うな!
年間何本釣っとんのや?わしのガンガン77は2年でお釈迦や!
7年も8年ももつかww
古参のくせに、チビ雷魚虐めんのも恥ずかしいぞwww
582 :2006/08/04(金) 23:47:50 0
せやからワシのスタイルはもはや型でも数でもない
そんなものはとっくに卒業や

ワシのスタイルは
フィールドが最高の状態になるのを待ち
最小限のキャストで釣果を上げ
最小限のプレッシャーで撤収することや

これらの条件の中で少しでも型がよければそれでええ

なんぼ77かて連日ジャングル戦で酷使すればそら短期間でヘタりよるやろけど
7-8月週イチペースで普通2年じゃヘタらんで
583 :2006/08/04(金) 23:49:14 0
それに77が2年でヘタるようなメチャハードな釣りしてんのなら
軽竿なんざ出番あれへんわな
584 :2006/08/04(金) 23:52:08 0
もひとつ
77しか使うてへんのか?
ワシは77と80メインで
今は出番あれへんけど73も含めて
通常3本体制やったで
585名無し三平:2006/08/04(金) 23:52:51 0
まあそりゃそうやけどなw
でも昔に比べると確かに釣れにくくなったが
その中で最高に気持ちいい1匹を釣るのが楽しいのぉ!
確かに数でも型でもない。いかに自分にとってベストな1匹を釣るかや!
582そうやろ?
586 :2006/08/04(金) 23:58:47 0
せや
超ヘビーカバーの中からあらゆる技術を駆使して
しかもスレてるくせにコンディション良く固太りしてる
老獪でふてぶてしい小憎らしいライギョを
キャン言わしたったときが一番気持ちええわw

なんのちゅうちょもなくパァーンとアタックしてきよったら
「おまえもうチっと賢ぅなれや」と説教したなるわw
587名無し三平:2006/08/05(土) 00:01:40 0
そやなw
簡単なほど面白うないな。
難しいからこそ1本が価値あるんやからなw
588 :2006/08/05(土) 00:15:22 0
せや
薄いカバーやオープン池で
ブーン遠投、ドボーン派手な着水音でたてて、ズルズルダラダラ引いて

見えとる魚相手にするか
はっきり反応出た魚相手にするか
かすかな反応を察知できへんでも
カバー薄いおかげで高確率でバイト成功してくれる

こういう雑な素人ゲームで釣れた1本とは中身がまるでちゃうわ
589名無し三平:2006/08/05(土) 00:36:16 0
はいよ、ライギョ談義に花咲かしてるとこ、横レス失礼しやすけれど

ライギョ釣りの環境に関すること
ハス・アシ・ヒシなんか水面上に広がるカバーやなくて
カナダモ・オオカナダモ、まぁ藻類が水面までもっさ〜なってるトコでも
カバーゲームやんな? まぁコイツは本題ではないやけど

ライギョであっても、密放流はやっぱアカンのやろうけど
藻の放流って問題なんかな? 仮にどっか水抜きするで、ってコトで救出してきて
ライギョが元々居るところに、継ぎ足すがごとく入れたっても事情を知らん人間から
すれば「密放流しとる」と指を刺されかねんやん
幸運にも地元では水抜きとか救出せなならん、という事例こそないものの
環境は、よろしくないワケで。昔はもっさぁ〜とあった藻もほぼ全滅状態で
ライギョに限らず、藻に産みつける魚たちも問題やな、ナマズとか
隠れるカバーもシェードすらままならん状況で、ひっそりと数少ない葦かコンクリの影に
身ぃ寄せなアカンのを見るとちょと切なくてなぁ
でだ、近所でホント普通のドブ、ドコにでもある、深さ20センチ幅20センチなドブに
オオカナダモと思われるんがワッサワッサあってな、ドブ攫いもかねて取ろうかと
思ってんけど・・・ コレ、河川に移したらヤバイもんかね
生簀があるわけでも、漁をしとる川でも、船がでるような川じゃないんやけど
法的にどうなんか?倫理的にどうなんか?
そんで、OKならばどうしたらうまいこと育って繁殖くれるんか?
川にゴミみたく放り込んで終わりにする気はないんやけど、藻なんて育てたことないからわからん
590576:2006/08/05(土) 00:37:45 0
人ぞれぞれ楽しみ方があるって事で
俺は大きな竿じゃキャストできないような場所とか狙ってやってる
そんな自分の釣りを恥じた事もない

皆が自分をしたらいいじゃん
ほうずら?
591名無し三平:2006/08/05(土) 00:40:35 0
おいおい
どれが誰やら分かんなくなってきたぞ?
全部自演か?
592名無し三平:2006/08/05(土) 00:42:28 0
上のむさ苦しいのは自演だろ
593名無し三平:2006/08/05(土) 00:43:23 0
>>589続き
ホンマは昔は藻もしっかりあって、ソコがライギョとかの産卵スポニングの
場所やったんやけど、護岸工事であぼーんしてもうてな
ライギャーがどうこうした、ってワケじゃなく市政の都市化計画での、どーしょうもなくてな
場所は一応伏せとくけど、昔は「ライギョの聖地」、とまで呼ばれた地元やから
このまま廃れておくのも、絶滅の不安に苛まれていくのも辛くてな
594名無し三平:2006/08/05(土) 00:50:04 0
雷魚は外来魚だからって家の近所のおじさんがいっぱい殺してたけど
どうなの?
595名無し三平:2006/08/05(土) 00:51:13 0
ってか死に損ないに構っちゃダメだってwww
>>キャン言わす。。。wwwwキャン??????
596名無し三平:2006/08/05(土) 00:52:19 0
>>594
殺した数だけそいつの孫が早死にすればいいのにね(´∀`)/
597名無し三平:2006/08/05(土) 00:59:00 0
救出してよそに放流せんかい!
598名無し三平:2006/08/05(土) 00:59:06 0
きっとおじさん的には池をクリーンにしてるつもりなんでしょ
599名無し三平:2006/08/05(土) 01:01:19 0
日本は外来魚だらけや!それも宿命や!時代の流れっていうもんや!
600名無し三平:2006/08/05(土) 01:03:13 0
>>597
僕が見たときは6匹陸に上がってて
おじさんが仲間に殺した事自慢してる所だった

何とかしなきゃと思うのに何をしていいか解らない
601名無し三平:2006/08/05(土) 01:05:17 0
そのじじい蹴りこんだれ!
むやみに殺生する奴はロクな奴じゃないからの!
602名無し三平:2006/08/05(土) 01:10:07 0
じじいに危害をくわえたら腹いせに雷魚もっと殺すと思われ
603アンチ外来魚ではある:2006/08/05(土) 01:35:53 0
ちょっとカン違いしてるね、そのじじい。
604名無し三平:2006/08/05(土) 01:42:05 0
昔からいる雷魚って用は蓮魚と同じようなもんだろ

そんなじじいを見てるとどこまでを駆除していいのか解らん
605名無し三平:2006/08/05(土) 10:50:15 O
じじぃの釣法は?
606名無し三平:2006/08/05(土) 11:57:11 O
607名無し三平:2006/08/05(土) 12:42:49 0
ちっちゃいカエルとラインでやってる
608名無し三平:2006/08/05(土) 20:59:00 O
まったく(´-`)

ロッドの話になれば、軽いからダメだとか、文句タレ蔵がいるけど…

ただ単に、新しいロッド買えないからヒガンでるだけじゃねーのw

軽量化して、耐久性が落ちる程メーカーも馬鹿じゃねーよw
609名無し三平:2006/08/05(土) 23:01:17 0
エバグリのポッパーフロッグ買ってきたヽ(´ー`)ノ
まぁ実践投入はないのだけれどw これからチューニングするよん
パッケージにライギョにはライギョタックル推奨とか
しっかり書いてくれてるのは嬉しいね♪
HPにもしっかりその旨が明記してあるし
キッカーもライギョチューンあればなおいいんだけどなぁ(;´Д`)贅沢かな
610名無し三平:2006/08/06(日) 10:28:59 0
>>608
軽量ロッドが実際耐久性に劣るかどうかは知らんが、メーカーは耐久性(ヘタリ)に
関して考慮しているかというと、してないと思う。某電気機器メーカーの製品には
「タイマー」がついているといわれる都市伝説もあるくらいだし、メーカーとしては
買い替え期間が短いほうが有難いに決まってる。昔の雷魚竿が重かったのは耐久性云々
以前に必要な剛性を出すためにぶっといブランクを使っていて、結果副次的に耐久性を
伴うモノに仕上がっている。
つまりどっちのメーカーがメーカーとしてバカかと言えば昔のメーカーの方がバカなわけ。
クレバーなメーカーは「うちの竿は軽くて強いですよ」とPRして「但し耐久性は…エヘヘ」と
ごまかすメーカー。
611名無し三平:2006/08/06(日) 11:35:29 0
竿折った事ないんだけど
どんだけ馬鹿なことしたら折れるんだ?w
612名無し三平:2006/08/06(日) 22:32:00 0
地べたに放置したロッドを踏みつけるのが1番多いんじゃね?

久しぶりに釣り上げて、カメラ探してる時に「ペキッ」って感じ。
613名無し三平:2006/08/06(日) 22:45:53 0
僕は、あなた達みたいなDQNがいるから雷魚を生餌で釣って
見せしめの為に雷魚釣れるポイントに首ちょんぎって放置してますが
なにか?外来魚だからしょうがないよねw
614名無し三平:2006/08/06(日) 22:55:47 0
>>613 君かわいそうな人だね
615名無し三平:2006/08/06(日) 23:04:59 0
雷魚の餌釣りなら、牛レバーが良く釣れたYO

餌が無くなったら、釣れた雷魚をナイフで刻んで
雷魚の切り身で更に釣れる。

厨房の頃は残酷な事してたな・・・・・・・
616名無し三平:2006/08/06(日) 23:51:45 0
615あなたは精神病院にいったほうがよいです、言ってる事が異常だよ、まるで第二の
榊原的発言、あなたみたいなひとはなにをしでかすかわからんやつだ、家でこもってホラー
ばかりはやめましょう
617名無し三平:2006/08/06(日) 23:56:08 0
友餌ってエサ釣りでは普通の事だぞ
昔はみんなやってたと思うよ
いい悪いは別にして
618訂正:2006/08/07(月) 01:38:31 0
615じゃなく613でした
619名無し三平:2006/08/07(月) 01:50:13 0
魚の頭、切り離すだけで榊原か・・・
じゃ、がきんちょの時、尻尾に糸結び付けて
ぶん回してた友達はなんだろうか?
そんな、友達は今法律関係にいるんだけど?
もう外来魚になってるんだからリリースは犯罪になるんだよね。
そんな自分は、魚釣ったら全部ペットの餌行きw
鰐さんの捕食は最高!
620名無し三平:2006/08/07(月) 06:36:01 O
ツマンネ(´-`)

釣りにもならないレスするなw
621名無し三平:2006/08/07(月) 11:36:30 O
586
622名無し三平:2006/08/07(月) 11:45:45 O
ブラックシープ買いますた!みなさんの意見ありがとうございました。やっぱり最新のリールはトラブル少ないですね、アブにも かなり惹かれたので、新型のC4まで勢いで買っちゃいました。財布は淋しくなりましたが気持ちはハッピーです。ありがとうございましたm(__)m
623名無し三平:2006/08/07(月) 11:55:09 O
アブのハンドルカップの値段わかりませんか?もげちゃった(-.-;)
624名無し三平:2006/08/07(月) 12:12:59 O
藤岡で売ってたんじゃまいか?
625名無し三平:2006/08/07(月) 12:36:24 O
値段はイカほどでしょうか?
626名無し三平:2006/08/07(月) 16:35:19 O
ヤフオクで売ってるからググッて見なさい(・∀・)
627名無し三平:2006/08/07(月) 17:47:30 O
ありがとうごさいますm(__)mちょっくら見てきます!
628 :2006/08/07(月) 22:07:55 0
ブランクス生成の技術は新興メーカも老舗メーカも大差ない
要は何を重視するかの違いや

老舗メーカ
ヘビーカバーからライギョを素早く確実に寄せるという本来の性能を重視し
さらに耐久性と+αのパワーで余裕をみてる

新興メーカ
青瓢箪に売りつけるために軽さを重視し
安全マージンを廃し耐久性パワーと犠牲をしとる

つまりライギョを釣るための竿か
素人を釣るための竿か
そういうこっちゃ
629名無し三平:2006/08/07(月) 23:07:42 O
マグナムハスキーは腰抜けしないですか?
630 :2006/08/07(月) 23:19:51 0
大久保がテストでブチ折ってるらしいで
その程度の竿や
631名無し三平:2006/08/08(火) 00:18:09 0
別に竿なんか折れてもいいじゃん
ライン切れなきゃいいじゃん
ってか糞爺ぃ出て来なくていいって
ここはお前のHPか?私的にレス消費するなって
632名無し三平:2006/08/08(火) 00:24:05 O
やっぱり谷山の竿が良いですか?オオノの80ボロン使ってたのですが、一枚ヒシで掛けると変な音がして怖くて使えなくなりましたので…。オフトなんかはどうでしょうか?
633名無し三平:2006/08/08(火) 03:12:55 0
よし、>>632よ。名言を言ってやる。
コウボウフデヲエラバズ
竿なんて場所で使い分ければ良し。
634名無し三平:2006/08/08(火) 05:48:37 O
>>428
9月下旬の夜8時ごろにスピナーベイトで釣ったことがある。
あと、昼間は人大杉って場所で朝2時ごろからあちこちで捕食音って
ことを経験したことがある。
でも真っ暗なんで何処にフロッグがあるか分からんし、
どの捕食音がアタックか分からんのですぐやめた。
でも、ケミホタルチューンすればいけるかも
両方とも月は出てたかもしんないけど基本的には真っ暗。
もう一つついでに外灯があって、そこの雷魚のお食事タイムで
ありさえすれば普通につれる。
まあ、夜8時ごろまでかな。俺が行っているところでは。

635名無し三平:2006/08/08(火) 10:39:32 0
竿は抜き上げ時に立てずに90度をたもてば折れにくいですよ!!
MHは仲間内では最悪の評価!!
80ボロンでなら2枚複合でもそこそこ行けます!
ちなみに大久保は下手糞ですよ!!
636名無し三平:2006/08/08(火) 11:58:23 0
非力な竿で釣るのもまた楽しい
637名無し三平:2006/08/08(火) 17:42:58 O
635さんありがとうごさいます。でもアワセと同時にヤバイ音するんです。ウィードから出す時もベリー辺りが泣きよります。GUN70初期(ケイロン)はヘタリ切った軟弱竿ですけど竿鳴りしないっすよ。おいの80ボロンは不良品かな…。
638名無し三平:2006/08/08(火) 19:00:56 0
はっきり言ってほとんどの雷魚マンが合わせがオーバー過ぎる。
フロッグの針を見てみろ、針先ポイントからゲーブまで何センチあるねん。
たかだか3センチ前後だぞ。そりゃ派手にアワセたほうが掛かりやすいと思ってる奴が大多数やけど
実際は雷魚が飛んできてラインスラッグが出てしまいバレたり、竿先に絡んで折れたりとデメリットだらけ!
派手に振り回すのは絶対よくないね。
ちなみに抜き上げ時に竿を立てるなんざ論外。どんな竿でも折れるぞ!
ココはガンガンユーザーが多いみたいだが、そんなにいいとは思わないけどな。
何がいいか良く聞きたい。
639名無し三平:2006/08/08(火) 19:12:28 0
>>638 自分は釣れたよっと自慢したい房が多いんですよ、きっとw
640 :2006/08/08(火) 19:20:30 0
ふむ
どうやらシロウトにはよくわからんようだな

ほぼ水平状態から一気にリフトアップするような大きなアワセは
フックアップだけでなくカバーに潜られぬよう水面まで持ち上げる動作と一体になっとるんや
さらにそのままスムーズにリーリングに意向することが重要なんや

シロウトはアワセのあと一瞬スラックを出してしまい
フックアップ直後のヘッドシェイクでバラしやすい

ちなみに経験が浅いうちは魚のサイズを予測でけへんから勢いあまってチビを飛ばすことがあるけど
経験を積めば魚の出方、またそれ以前の反応の段階でサイズを予測し
力加減をする
逆に予想が外れて思ったより大きいときはそのまま片腕でリフトすればええんや
ここらの微妙で柔軟な力加減が必要やからロッドにも腕力にも余力がいるんやで
641名無し三平:2006/08/08(火) 19:47:20 0
糞爺ぃ出て来なくていいって
ここはお前のHPか?私的にレス消費するなって
642名無し三平:2006/08/08(火) 19:48:42 O
携帯からなんで過去ログ見れないわけだが、前にブラックシープの遠心のチューニング方法アップされてたよね?
図解入りのやつ。
誰かアップお願いしますm(__)m
643 :2006/08/08(火) 20:03:13 0
>>641 ワシのカキコミのどこが私的なんやダボ
このスレの主旨から逸脱しとるようなこた微塵も書いてへんわボケ
ワシが目障りやったらオマエが出て行け小僧
644マグナム69:2006/08/08(火) 20:20:13 0
>>640
>フックアップだけでなくカバーに潜られぬよう水面まで持ち上げる動作と一体になっとるんや

プロフェッサーよお、んなこたぁ皆さん分かりきっとるはずやぞ。
なんせカヴァーの釣りやけんの。
645 :2006/08/08(火) 20:40:19 0
638はわかってへんみたいやけどな
あと頭でわかっとっても実践できるかどうかは別の話や

でやミナト?
ちったぁ腕磨いたか?
646マグナム69:2006/08/08(火) 20:54:17 0
>>645
いや〜、もう全然。(笑)
俺は池中に響き渡るぐらいの「バフッ!!」を聞くっちゅうんが目的の殆どやけんの。
なんぼ釣れてもショボいアタックなら全く以っておもろない。
プロフェッサーよお、高確率で大音量の「バフッ!!」が聞ける方法があるんなら教えてつか。
647 :2006/08/08(火) 21:01:37 0
方法も何も
今の時期が大も小も一番エエ音で出よるやろ
初夏の半寝ぼけライギョじゃなかなかこの音は出んで
648名無し三平:2006/08/08(火) 21:08:17 0
(´-`).。oO(>>642が俺も気になる・・・
もっとも遠投は滅多にしないけど
アタリで回転のいいの引いたおかげか、ZIPの威力かワカンネけど
フルキャストしたらスプールカラッポになっちまうぞ
どこをどうイジルんだろう??
649名無し三平:2006/08/08(火) 22:09:22 O
教えて(・∀・)!!
650名無し三平:2006/08/08(火) 22:27:01 O
説明書に書いてるブレーキシューの外す方法じゃないの?
651名無し三平:2006/08/08(火) 22:31:40 0
なんかこのスレ 仙人の様な人がいる(゜Д゜)
652名無し三平:2006/08/08(火) 22:36:22 O
>>650いや違う。
なんか絵で説明されてるチューニング方法があったのよ!
653名無し三平:2006/08/08(火) 23:00:56 0
おっさん。
たかが雷魚釣りで、なんでそんなにえらそうなの?
654 :2006/08/08(火) 23:10:01 0
その、たかが雷魚釣りぐらい
まともにできるようになれやw

遊び方のレベルが低いヤツは仕事での能力も推して知るべし
知力体力に劣る証拠や
655魚ロック:2006/08/08(火) 23:12:51 0
雷魚釣てぇーなら銚子に来い
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138369238/l50
656マグナム69:2006/08/08(火) 23:27:08 0
>>654
>遊び方のレベルが低いヤツは仕事での能力も推して知るべし

別にええやねぇか。(笑)
プロフェッサーがそのポンコツと仕事を一緒にするんでないんやけんの。
どんな仕事っぷりでも何の関係もないやろ。(笑)

ほいで昨日の雷魚釣りは久々のナイスストライクやったぞ♪
「バフォッ!!」っちゅうて胸のすくウルトラグッドなアタック音やった。
「やったのお。」っちゅう感じやった。
657名無し三平:2006/08/08(火) 23:30:53 0
雷魚のアタック音は本当かっこいい
658名無し三平:2006/08/08(火) 23:32:28 0
皆さん、色々、考えて味付けなさってますねぇ
残りのおでんスープ、マルチャン粉末ソース、ウスターソース、天かす、豚肉、キャベツ(好みの野菜)塩、コショウ少量
麺ゎ袋のまま一分チン
麺を入れたら少量の水を忘れずに
ソースを混ぜて入れる時ゎ強火で
青のり、紅ショウガゎ好みで
美味しいよ
早く作ってね
659 :2006/08/08(火) 23:38:24 0
>>656 音がエエのは結構なことやけど
ほいでそいつはフッキングできたんか?

これから暑さが続けばさすがに食いが鈍ってくる
日にそうそう何度も食っては来ぃへん
追い食いもあんま望めんようになる
そういうわずかなチャンスをキッチリきめれる腕を磨く
つまり進歩する楽しみも大きな要素やで
660マグナム69:2006/08/08(火) 23:50:01 0
おいおい、プロフェッサーよお。
「ナイスストライク」っちゅうて書いとるやねぇか。(笑)

俺はショボいアタックでの一本より、
全部スカでも心臓を直撃する様な豪快なアタックが何べんもある方がええの。
彼等が元気一杯でアタックして来たら俺は嬉しいの。
661名無し三平:2006/08/08(火) 23:53:09 0
文盲爺は死ね
662名無し三平:2006/08/08(火) 23:56:59 0
よくもまあそんなんで飽きんもんやな
ある意味関心するわ
完全に南方系の血筋やろw

まあ実際に腕が上がるのは一握りの人間だけやしな
まだそっちは多少フィールドの状況がマシやろから
それで楽しめるんならええんちゃうか
663マグナム69:2006/08/08(火) 23:58:41 0
プロフェッサーは「せやからワシのスタイルはもはや型でも数でもない」っちゅうて書いとるわの。
ホンダら俺のスタイルは「いかに豪快なアタック音を聞けるか。」やの。
もっともその前に「おもちゃのカエルでいかに彼等を騙すか。」っちゅうんがあるけどの。
664名無し三平:2006/08/09(水) 00:02:56 0
じいは自分のスタイルを人に押し付けすぎだろ
自分のやり方を推奨するのはまだわかるが、最低限切られないタックル使った上での
人の楽しみ方まで疑問視するのはどうかと思う
665 :2006/08/09(水) 00:05:23 0
ワシが言うてることの意味がまだ理解でけへんのか?
ここで何べんも言うてることはごく基本的なことや
その上で各個人の個性、スタイルちゅーもんが構築されるんやで

さらに腕を磨く、進歩を目指すちゅーのはいかなるジャンルの趣味においても
普通に求められるものや
遊びの世界でまで甘ったれてどないすんのやw
666マグナム69:2006/08/09(水) 00:08:03 0
>>662
いえいえ、169%完全に讃岐の血筋や。(笑)

普段、パソコンやら機械やら何やらの前で仕事しよんやけんの。
たまの休みは自然の中で雷魚釣りや。癒しのひと時やの。
照りつける太陽、入道雲、セミの鳴き声。機械の音はリールの音だけ。
そこで「バフッ!!」
最高やねぇか。
667名無し三平:2006/08/09(水) 00:08:25 0
千葉の一ノ宮ってまだいける?
668マグナム69:2006/08/09(水) 00:12:10 0
おいおい、ダミアンやねぇか。(笑)
俺の前にレスポンスを入れんなよ、プロフェッサー。(笑)
お陰で俺がダミアン引いたやねぇか。
669へたれシニア:2006/08/09(水) 00:25:26 0
趣味であり所詮遊びのライギョ釣りしか周囲に誇るものが無く、
匿名掲示板でしか上から物を言えないのって寂しいな・・・
670 :2006/08/09(水) 00:44:32 0
アホやのー
そんな安っぽい見方しかできへんヤツが噛み付いてくんなやw

ええか腕を磨くちゅーことは先々を見越せば大きな差が出ることや
この先雷魚を取り巻く環境が悪化することはあれど好転するこたない
間違いなくフィールドも魚の数も減る
さらに真っ当な人生歩んでりゃ仕事や家庭に時間を食われるようになり
若い頃のように自由気ままに釣り歩くことなんざできへん

そういう制約の下でも腕がありゃわずかな時間、数少ない魚を相手にしても
中身の濃いゲームが楽しめるんや

釣れんよになったら止めればええ
そういう輩はただのブーマーや
雷魚を語る資格なんざあれへん
671名無し三平:2006/08/09(水) 00:50:07 0
>>637!!その音は解りますよ!
ですが、大抵の竿でキシみ音はします!
でも、グリップが折れる位ならバットが先では?
自分の経験ですがGUN2もいいですが80ボロンよりは落ちませんか?
使う場所もGUN2は限られてますし↓
折れないじゃなく折らない釣りを!!
ちなみに下手糞のオイラはGUN2売りましたよ!
遠投で8フィートの竿にやられただけですがね!
今考えたら馬鹿でした↓
教授は80ボロン等はどう思いますか?

672名無し三平:2006/08/09(水) 00:56:41 0
教授!馬鹿の相手より雷魚の話しましょ!!
673へたれシニア:2006/08/09(水) 00:57:00 0
まあ考え方は人それぞれだよね(実はこれを理解できることが一番大事だが)
自分も初めてライギョ釣ってからもう25年くらいたってしまうし、
年間釣行(ライギョ以外も含め)が120日を超えた年もあって考え方もいろいろ変化したよ。

今現在ライギョ釣りについて自分が思うのは、状況に合わせた100%キャッチ可能な
タックル使用の推奨。
でもそれ以外のタックルでやっている他人をどうこう言う気はないし、っていうより
言う権利はないわな。

自分はカバーのフロッグゲーム以外はまったく興味も無いけど、オープンのアンダーゲーム
をやってる人を批判する気も無いし、ましてバカにするなんて「アンタ何様?神様?」って
感じw もちろん個人的な考えです。
674ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/08/09(水) 00:58:40 O
ミナト えぇなぁ。
オイラも【えぇバフ】が聞きたくてやってる派だわw



ところでフッキングの位置(口のどこにかけるか) って皆は気にしてる?

675 :2006/08/09(水) 01:00:19 0
>使う場所もGUN2は限られてますし↓
77や73XH以外はンなこたあれへんやろ

>折らない釣りを!!
不注意で折らんのは当然のことやけど
必要なときに必要なパワーを出せへん竿はアカンで
軽竿にそれだけの能力は無い

GUN80ボロンはええ竿やで
77よりオールマイティに使える
足場が高かったり葦越えで攻める
ウェーディングで水面からの位置が低くなるときもロングロッドは有利や
小型相手の加減も効くし大型相手にできるパワーもある
遠投性を唄っとるけどこういう面のほうが大きいやろな
676名無し三平:2006/08/09(水) 01:03:30 0
オイラはフロッグ(BOMBERクラス)半分を出した状態で上顎にかかってれば嬉いっす!!
677 :2006/08/09(水) 01:05:04 0
>オープンのアンダーゲーム
>をやってる人を批判する気も無いし

カバー張るエリアを春も早よから突付きまわしとる輩をどない思うのや?
過度なプレッシャーを与えへん
水温が低く代謝が鈍る時期は雷魚がダメージから回復するスピードも遅いので
できるだけ避ける
特に冬眠前に体力をつけなアカン時期までアンダーでつついとる
こういうヤツをどう思う?
まして遠征してまで
地元の人間からみてこういう輩にどうういう感情抱くか少しは想像してみいや
ぬるいこと言ってんやないで

オープンやアンダーやりたきゃ地元のドブででもやっとけ
それなら否定はせぇへん
678名無し三平:2006/08/09(水) 01:07:00 0
教授に賛同!!
679ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/08/09(水) 01:07:40 O
>>676
やっぱりそれが理想的ですよね。


オイラはそれ以前にちゃんとフッキング決められる様にしなきゃだわ…

680名無し三平:2006/08/09(水) 01:09:50 0
>>677 ぷっw
関西弁をNETで流してる厨房は関西人じゃないよね?w
変換だるいのによ〜。関西人ぶるんじゃね〜よ。
681 :2006/08/09(水) 01:09:57 0
>>676 早合わせで口唇部を貫通させ最小限のダメージに抑える
これも重要なテクニックやな
早合わせは多少のすっぽ抜けは許容する度量がいる
せやけどラインテンションで瞬時に判断して
できるだけすっぽ抜け合わせを避け追い食いも狙う
長年やっとってもここらは結構シビアやで
何割か飲まれるんはしゃーないけどな
682名無し三平:2006/08/09(水) 01:13:44 0
>>679!!
ですかね!
でも、魚からしたら下顎の方が内部へのダメージは少なくないんですかね?
教授?
683ださいおれ:2006/08/09(水) 01:16:26 0
おれなんてしょぼいけど、WEEDMASTERでがんばってる!笑
684 :2006/08/09(水) 01:20:48 0
そら下あごのほうがダメージは少ないやろな
せやけど現在の主流の中空フロッグの形状からいって
下フックを実現するのはバランスからみて困難や
さかのぼってハリソンみたいなワイヤーガードはヘビカバーには使えへんしな

上あごの重要器官を傷つけてりりースしても死んでまうのは何割かいてるやろ
せやから同じフィールドに通い詰め無い、釣果を制限する
こういうモラルが重要になってくるんやな
685名無し三平:2006/08/09(水) 01:25:19 0
ですよね!
教授はどこのフロッグ使ってるんですか?
686へたれシニア:2006/08/09(水) 01:27:02 0
教授様、お答えします。

>カバー張るエリアを春も早よから突付きまわしとる輩をどない思うのや?
>過度なプレッシャーを与えへん
>水温が低く代謝が鈍る時期は雷魚がダメージから回復するスピードも遅いので
>できるだけ避ける
>特に冬眠前に体力をつけなアカン時期までアンダーでつついとる
>こういうヤツをどう思う?

決して好ましいとは思はないし、自分は絶対にやらないでしょう。
でもそれが楽しいと感じてやっている人に文句を言う気も権利もないと思います。

>それなら否定はせぇへん

現在のライギョ釣りはあなたがルールブックなのですね、気をつけます。
あ、ネット上だけですか?

>ぬるいこと言ってんやないで

あなたの存在自体が一番ぬるい感じがしますが・・・


687ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/08/09(水) 01:30:48 O
>>681
やっぱり早合わせはすっぽ抜け多いです…
でも飲ませるのが嫌なんでどうしてもね。



>>682
レスthxです。
決まればほぼその形でフッキングできるんですが なかなか…

688名無し三平:2006/08/09(水) 01:32:47 0
みんな大人でしょ?
>>686ネットでまで波風立ててどうすんの?
波風は湖面だけで十分!!
>>教授
相手にしないで雷魚の大切さを語らいましょ!!
689名無し三平:2006/08/09(水) 01:36:16 0
雷魚バカの教授おひさしぶりです
690名無し三平:2006/08/09(水) 01:39:00 0
>>687!!
では問題ないのでは?
後は教授が言う許容性ですよ!!
泣きたくなるようなすっぽ抜けも明日のためのその1です!
だから釣りは楽しいと思いますよ!!
691名無し三平:2006/08/09(水) 01:46:32 0
大阪の有名な雷魚池=東池
692名無し三平:2006/08/09(水) 01:57:51 0
だからここは死に損ないが
加齢臭撒き散らしてわめくだけの
寒いスレなんだってwwwwwwww

ギャーギャー言ってるが
だーれも賛同者いないじゃんwwww

半角スペースがどんだけ嬉しいか知らんが
さっさと酉付けれってwwwww

おい、糞爺ぃ、出てこいや
693名無し三平:2006/08/09(水) 06:34:58 O
マジレスすると
雷魚釣らなければ問題ない
694名無し三平:2006/08/09(水) 06:49:23 O
>>693
おまい頭いいな
雷魚大事大事ゆう人はつらにゃーいいんだよな
695名無し三平:2006/08/09(水) 18:50:51 0
ライギョの捕食音マニアキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
俺も漏れも
今までに聞いた最大級なガボォ! は水門の中でのヤツだな
エコーまでしっかりかかって(*´Д`) 対岸まで響いたみたいです
696名無し三平:2006/08/09(水) 19:32:17 O
オリは 乾いた音が良い!!
697名無し三平:2006/08/09(水) 20:21:37 0
漏れは、温泉のカポーンって音が好きだな
698名無し三平:2006/08/09(水) 21:24:23 0
ケ ロ リ ン
699名無し三平:2006/08/09(水) 22:37:18 0
チュプって寂しい音は意外とデカいよ!
700 :2006/08/09(水) 22:59:06 0
大型は音なしになりやすい傾向はたしかにある
せやけどド級のフルパワーアタックはすさまじいで
最近関西で聞くのは難しいけどな

ドバフォッ!
マメの元気音とは低音域の音圧がまるでちゃうわな
701名無し三平:2006/08/09(水) 22:59:36 0
702名無し三平:2006/08/09(水) 23:31:59 0
銚子ん乗るなゴラ!
703名無し三平:2006/08/10(木) 02:01:07 0
>>700!!
90クラスだと断然低音きいてますよね!
ライヒーはアタック音がいいって本当ですか?
チェイスも豪快とか!?
704名無し三平:2006/08/10(木) 02:06:13 0
音マニアが居るなら着き方にもこだわってる人もいますか?
俺は追い食い大好き!!
705蝦ちゃん:2006/08/10(木) 02:44:30 0
>>702
ガタガタ言ってねーで銚子鯉や
706名無し三平:2006/08/10(木) 06:45:16 O
高速ピストンして顔射する時、膣から物凄い音するときあるよね!

バホォって…(・∀・)

あの音はメーターオーバー確定だなw
707名無し三平:2006/08/10(木) 07:23:30 O
↑ ウエストのメーターオーバー!!
708名無し三平:2006/08/10(木) 10:46:15 0
>>706 それは、お前のち○ぽがサイズ小の為に・・・
709名無し三平:2006/08/10(木) 20:13:33 0
何か無駄レス多すぎない?
あくまで雷魚の話だよな?
ってことで!
みんなのテク教えてください!
下ネはいらねぇから!!
あくまで雷魚ネタ!
710名無し三平:2006/08/10(木) 20:23:45 0
>>709
何仕切ってんだ?あ?
何だそのテク教えろって
具体性の無いレスは。
お前みたいなのはバスオネで
ギル釣ってなさいってこった。
711名無し三平:2006/08/10(木) 20:25:16 O
菱カバーエリアをポッパータイプのフロッグで高速ポッピングするのが好き
712名無し三平:2006/08/10(木) 20:31:05 0
何にでも一言ケチつけなきゃ気がすまないオバサンて居るよな。
人の意見を素直に受け入れることが出来ないバカ。
713名無し三平:2006/08/10(木) 20:43:59 0
マン繰り返しで舌を高速で出し入れするのが好き
714名無し三平:2006/08/10(木) 21:03:03 0
>>713 それはどんなルアーですか?
715 :2006/08/10(木) 21:20:40 0
>>709 せやから雷魚ゲームの真髄は小手先のテクやない
カバーの下でかすかに動く雷魚の微妙な反応、気配を察知する眼力を養え

これがまず大前提や
ここらをしっかり意識して普段から釣りしてへんと
永遠に身に付かへんで
そうなると遠投ズル引きの雑な釣りや
オープンサイトの楽な釣りに逃げることになる
716名無し三平:2006/08/10(木) 21:34:23 0
>>715 とうっ!偽関西人登場しやがったねw
うざいったらありゃしない。
717名無し三平:2006/08/10(木) 22:25:51 0
>>710前レスみたく先が見えない言い争いより楽しいでしょ!!
>>711それはスレるの早くないですか?
リアクション主体にはなりませんか?
>>712沢山いますよね↓
別に仕切ったつもりないんですが↓
>>713やっぱりですか↓
ついでに鼻で栗をコリコリと?
>>714スローシンキングではないかと!
>>715
確かに!
ですが、未熟者ゆえに知りたいことも沢山ですし、
毎度の釣行も疑問が絶えません!
それを考えながらの次回の釣行も楽しいのですがね!
しかし!!
教授に言われてからは無駄な釣りはしてないつもりですよ!
1投1投を考えながらやっとりますです!
718名無し三平:2006/08/10(木) 23:14:09 0
>>717
お前五木の模試の成績が
良くなかったからって
ここでヤツ当たりするなってwww
719名無し三平:2006/08/11(金) 00:17:06 O
最近気付いたんだけど…

ロッドがピンクに塗ってあるカスタムロッドを持ってる雷魚マンはシャア専用を意識してる



   92へぇ
720名無し三平:2006/08/11(金) 00:30:34 0
>>719
ジョニーライデンですが何か?
721名無し三平:2006/08/11(金) 02:55:43 0
雷魚って偉いの?10年ぐらいやってるけど
元々はバスと同じく外来種そんなに保護する必要があるとは思えない。
ふつうに釣っていいんじゃない??
722名無し三平:2006/08/11(金) 07:22:51 0
釣り乙
723名無し三平:2006/08/11(金) 08:41:27 0
お上が言ってる「明治以降に移入した種」を外来種とするならライギョは帰化種

と釣られてみた。
724名無し三平:2006/08/11(金) 10:40:33 0
文献によれば江戸時代にはすでにいたそうな。
725名無し三平:2006/08/11(金) 12:14:56 0
>>715
せやからってどういう意味ですか?
726マグナム69:2006/08/11(金) 16:22:08 0
>>725
せやから≒だぁけん
727マグナム69:2006/08/11(金) 16:31:23 0
方言は他の地域の人からしたら分からんやろのお。
俺の地域の方言で「てぇてってつか。」
これは「連れて行って下さい。」となるんや。
ここの方言は別に大した事も書いとらんし>>725氏も分からん方言は軽く流しとったらええけんの。

ほんで「方言うざい。」とか「方言で書くな。」っちゅう知恵遅れ丸出しのレスポンスはせんでええけんの。
728名無し三平:2006/08/11(金) 16:52:07 0
>>727 方言うざい PCにまで方言使うな。
小学校からもう一度、国語勉強しなさい。
729 :2006/08/11(金) 20:59:54 0
こらミナト!
オマエみたいな辺境の田舎語と一緒にすな
関西弁は標準語みたいなもんや
TVでも芸人が普通にしゃべっとるやろが
わからんほうがどうかしとるわ
730名無し三平:2006/08/11(金) 21:13:22 O
傲慢な考え方
関西人ってみんなそうなの?
731名無し三平:2006/08/11(金) 21:23:47 0
俺は関西人だがネットではなるべく標準語にするように心がけてる(特に2chでは)
確実に煽りと勘違いされるから。
732名無し三平:2006/08/11(金) 21:27:22 O
俺は茨城人だが茨城弁では書き込まないな
アクセント程度には入れるけど
733マグナム69:2006/08/11(金) 21:42:46 0
おい、プロフェッサー。「せやから」の意味が知りたいってよ。(笑)

>>730
皆そうとちゃうけんの。(笑)
「: :」←このオッサンがたまたまそんなだけや。(笑)
「: :」←このオッサンは前からこんな物言いやけんこらえとってつか。(笑)
734 :2006/08/11(金) 21:52:47 0
せやから の検索結果 約 124,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

ようさんヒットしよるでw
標準語や
わからへんほうがアホやろ
735マグナム69:2006/08/11(金) 22:01:37 0
>>734
「ようさん」は「ぎょうさん」とちゃあうんか?
それともプロフェッサーの地域は「ようさん」なんか?(笑)
736 :2006/08/11(金) 22:12:40 0
関西も広いし世代によっても微妙にちゃうわ
737名無し三平:2006/08/11(金) 22:14:44 0
いい歳してそんな煽りに必死になって弁解してんなよーw
738名無し三平:2006/08/11(金) 22:16:18 0
>>737 偽関西人だからしょうがないよ。
自分は、大阪人だがはずかしくてしょうがない。
739名無し三平:2006/08/11(金) 22:40:53 0
方言もいいじゃないっすか!!
色々な言葉で色々な釣り方語りましょうよ!!
オイラは九州ですがね!
教授もミナトもその他も仲良くしましょ!!
言いたくないけどなんだかんだで教授の釣り方は王道ですし!
みんなの釣りも個々の楽しみでしょ!!
今日は92釣って気分もいいし!!
喧嘩より仲良く釣り談義!

740名無し三平:2006/08/11(金) 22:55:02 0
ありし日のアニキ
ttp://www.iregui-net.co.jp/Iregui/news/hennsyu/backphoto/back087b.jpg
衝撃的な登場は、ライギョ王ともいうべき新家邦紹氏!
熱狂的なファン・マニアがいるライギョ・ゲームの分野で、他の追随を許さない!!
741名無し三平:2006/08/11(金) 23:27:09 0
>>740 
1億万回保存した
742名無し三平:2006/08/11(金) 23:30:09 0
アニキスレにも貼ってやってくれw
743名無し三平:2006/08/11(金) 23:38:13 O
携帯からなんで過去ログ見れないわけだが、前にブラックシープの遠心のチューニング方法アップされてたよね?
図解入りのやつ。
誰かアップお願いしますm(__)m
744 :2006/08/11(金) 23:45:51 0
>>743 ほんまウザいやっちゃな
そんぐらい自分で考えやボケ
一番飛ぶんはブロック全部はずして完璧にサミングコントロールすることや

ひとつヒント教えといたる
遠心ブレーキチューンはブレーキブロックの軽量化や
つまり数を減らすか軽いブロックを自作する
たとえばアブやったらφ2のプラパイプ使うんや
わかったら後は自分で考えてみ
745名無し三平:2006/08/12(土) 00:01:34 0
>>744
グーグルの検索結果を誇らしげに
コピペするくせに、マルチにマジレス。
最高に格好悪いですね、本当にありがとうございました。
746名無し三平:2006/08/12(土) 21:32:49 O
グーグルワロスW

タモリ倶楽部のサイトNo.1だねW

グーグルは衛生写真で池、クリーク捜すのに便利だべW(・∀・)

マップル、アトラス、ナビで捜すより効果絶大!

お試しアレぇ〜
747名無し三平:2006/08/12(土) 23:17:32 0
744おまえは雷魚と籍いれたか??
748名無し三平:2006/08/14(月) 01:22:45 O
アニキスレなんかあるの?
749名無し三平:2006/08/14(月) 01:26:24 O
新しいカルに シマノ用のスネイクバイトハンドルは着きます?
750名無し三平:2006/08/14(月) 06:23:16 O
>/749
スネークより、バサートハンドルの方がカッコブーだよ絶対…

値段張るけど(・∀・)
751名無し三平:2006/08/14(月) 10:30:37 O
バサートハンドルてなんだ(?_?)?知らねぇから教えて!
752名無し三平:2006/08/14(月) 12:07:10 O
和歌山のG‐クラフトて竿屋さんが作ってるカーボンプレートハンドルだと思う
とあるサイトにて、かなり貧弱ですぐ折れるというのを見たよ
753名無し三平:2006/08/14(月) 14:39:42 O
おおきに!!高い買い物ですぐに壊れたら最悪ですから…。助かりました。
754釣り氏 ◆kOOmONjV4k :2006/08/14(月) 15:52:30 0
以前問題になったブルーギルの件ですが、環境省から正式に許可が下りたのでここに報告します。
トリップはリカバリの際に紛失したので今は仮トリとなっております。
755名無し三平:2006/08/14(月) 20:52:50 O
756名無し三平:2006/08/15(火) 01:55:23 0
>>751
アホ丸出しレスに普段のお前が目にうかぶよ。

一生そうして女子便所の汚物入れから
オークションで売りさばく為の
使用済みの生理用品掻き集めながら
床に垂れてる唾だか小便だか何か
得体の知れない液体をすすりながら
エレクトしてザーメン大放出したペニスの
先っちょを「こぼれたら大変」と必死に
つまみながら「今日も本当に最高な日だった…」
と悦に入る生活続けてたら?
757名無し三平:2006/08/15(火) 04:06:23 0
>>756
誤爆かなんか知らんけどつまらんコピペみたいなの
したり顔で貼って悦に入ってるお前が目にうかぶよ。
758名無し三平:2006/08/16(水) 07:07:50 O
スネークバイトもバサートも値段が高いだけで付けなくてもいいんじゃない!

腕があればハンドルなんて純正で桶!
759名無し三平:2006/08/16(水) 20:10:31 0
↓これ読んだ人いますか?
http://www.shizenclub.com/cgi-lib/shop/sc_back.cgi?syohin=brazil
買おうかと思ってるんですが高いので(汗
760名無し三平:2006/08/16(水) 21:06:16 0
オレもほしんだけど値段が痛いよな!
761名無し三平:2006/08/16(水) 23:55:24 0
アニキぃ〜、東南アジアのスネークヘッドカバー釣り見てみたいんだが・・

シチュエーションは確かに気にはなるんだが松坂實とどちらが面白いか購入予定。。
762名無し三平:2006/08/17(木) 00:45:51 O
雷魚釣りは藻の中からゴリゴリ抜くだけの釣り?

やりとりとは無縁の釣りなんですか?
763名無し三平:2006/08/17(木) 01:14:02 0
ドラグ使ったりのやりとりとは無縁。
764名無し三平:2006/08/17(木) 01:30:53 0
フィールド中のヒシやリリパとやり取りしたいならどうぞ
765名無し三平:2006/08/17(木) 20:44:06 0
キャストした瞬間からやり取り!
いや、フィールドに立った瞬間に始まってる!!
雷魚にハマる最大の理由じゃないかな!!
魚とやり取りする前に自分とのやり取りが決まらないと何も始まらない!!
だから皆さん病的なのよ!!
教授もそうですよね!!
766名無し三平:2006/08/17(木) 22:34:19 0
>>399
20年前のポイント乙
767名無し三平:2006/08/18(金) 00:59:17 0
だいぶ前のやつあげるな
768ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/08/18(金) 02:07:02 O
最近 【パフ】とか【ポフ】とか…もぅ…

ヽ(`Д´)ノウワァアァァァァァン!!

769名無し三平:2006/08/19(土) 03:28:34 0
タックルが慣れるまで重く感じるがルアー入門にお勧めの釣りだね
770名無し三平:2006/08/19(土) 13:05:40 0
う〜む、正直とてもじゃないが入門として勧められる釣りではないと思うな。
ま、あの強烈なアタックを体験したらやみつきになる可能性はあるかも知れんが・・・・


あ・・・釣りだった?w
771名無し三平:2006/08/19(土) 17:28:29 O
フック外せねえよ

バスタックルで掛かっちまったら、どうすりゃいいんだ?
772名無し三平:2006/08/19(土) 20:20:47 0
>>770 うざい 消え去れ 
773770:2006/08/19(土) 21:05:37 0
ん?俺がどうかした?
774名無し三平:2006/08/20(日) 00:48:20 O
ちと聞いていいか?

オフト77ボロンリミテッドってそんなにいいか?
775名無し三平:2006/08/20(日) 00:53:03 0
俺、一応バサーなんだが、今までバス釣った事なしw
なぜか周りがボウズでもバス釣れてても、いつも自分は
雷魚が一日に2・3匹釣れる・・・。
こんな俺は、もう雷魚に移ったほうがいいのかな?

776名無し三平:2006/08/20(日) 00:54:37 0
雷魚に髭はないから勘違いしないように
777名無し三平:2006/08/20(日) 02:03:31 0
>>776 お前みたいなすぐ人を煽る馬鹿がいるから
雷魚釣ってるヤツが馬鹿にされるんだな。
お前、もう2chやめれ。
778名無し三平:2006/08/20(日) 02:12:42 0
バカにされるのは777みたいな阿呆がすぐ釣られるからだろ
779名無し三平:2006/08/20(日) 02:18:09 0
>>778 おまいもなw
780名無し三平:2006/08/20(日) 02:26:16 0
>>779 お前もナ。
781名無し三平:2006/08/20(日) 03:45:20 0
・・・・つまらん流れだw

もう少ししたら出撃しよう。
連休最後だからいい思いできるといいな。
782名無し三平:2006/08/20(日) 03:56:07 0
>>781 頑張って来い!実は自分も君と同じような考え持ってたりw
本当は、奥タンと遊びにいかなきゃいかんがシカトして脱出だw

783名無し三平:2006/08/20(日) 13:34:07 0
高井のT-シャツを買った人いる?なんであんな生地、デザインで
あの値段なのかだれか知っている人がいたら教えてくれ
784名無し三平:2006/08/20(日) 14:21:43 0
あいつの薄いキャラで人気があると思ってんのかな?
アニキや大久保みたいに濃くないと商売は無理っぽい
785名無し三平:2006/08/20(日) 15:27:39 0
>>782
折角応援してもらったのだが、あれからまたウトウトしてしまい
起きたら6時過ぎだったw
結局いつもの近場回りで終わってしまい、しかもチビに鼻先で
カエルを弾かれるようなアタックばかりでボウズでした(いつものことですが・・・)
それでもライギョは楽しいよね!
786名無し三平:2006/08/22(火) 21:20:10 O
>>785
なんでその時刻にアガッテイル?モッタイナイ

早めに上がる人多いけど、この時期、特に人が多い場所では、
特に夕方に良い結果がでることが多いね、俺の場合。
787名無し三平:2006/08/22(火) 23:46:20 0
雷魚の季節もそろそろ終わりか。。。
788名無し三平:2006/08/23(水) 07:17:07 0
いやいやまだまだ
9月の後半から10月前半はGood
789名無し三平:2006/08/23(水) 19:53:11 0
>>787
まだロクに釣ってない俺に悲しいこと言わないでくれ・・・
790名無し三平:2006/08/23(水) 21:21:09 0
せいぜい9月中旬ぐらいまでにしとけ
秋はシーズン中に受けたダメージを回復させ
冬眠に向け体力をつけるときや
水温が下がれば代謝も落ちて傷の治りが悪なる
せやから早めのシーズンオフが大事やで
791名無し三平:2006/08/23(水) 23:02:19 O
<<790

出やがったな!
792名無し三平:2006/08/23(水) 23:19:11 0
十月になったら流石に…
後一ヶ月楽しもー
793名無し三平:2006/08/24(木) 08:34:52 0
794名無し三平:2006/08/24(木) 15:02:15 0
11月につれたことあるぞ
795名無し三平:2006/08/24(木) 19:34:37 0
>>794 釣れる釣れないの話はしてないだろ
もう少し魚を大事にしなさい
796名無し三平:2006/08/24(木) 19:52:04 0
俺は9月中はやるが今年に限ってはそれまでカバーが残っているか・・・。
797名無し三平:2006/08/26(土) 09:53:59 0
ライギョ釣れね・・・・
昨日の夕方はノーアタック、今朝は一発のみでボウズ続きだ・・・・orz
798名無し三平:2006/08/26(土) 10:08:11 0
雷狙いで出掛けたのに、キャット2・ナマズ2・バス4・・・
釣れたことは嬉しいんだけど、狙いを外すって何釣りでも寂しいな。
799名無し三平:2006/08/26(土) 12:51:51 0
悲しかったこと  バセドー氏病になったこと。
           電ノコで指をおとしたこと。
800名無し三平:2006/08/26(土) 12:53:36 0
悲しかったこと  バセドー氏病になったこと。
           電ノコで指をおとしたこと。
801名無し三平:2006/08/27(日) 07:55:50 0
俺も釣れない…急にアタリがなくなったな

キャットとナマズって違うの?
802名無し三平:2006/08/27(日) 13:53:27 0
本日の釣果!
雷魚、カムルチー87cm・ライヒー50cmデスタ!
あと、生きてるカエルでスッポン釣れてしまったw
スッポンがおったのには、ビックリだw
803名無し三平:2006/08/27(日) 17:36:03 0
スッポン食べなきゃ!?
鼈鼈鼈鼈鼈鼈
遠くから見てるとおそ松くんに出て来る毛虫に見える
804名無し三平:2006/08/27(日) 21:02:58 0
>>799>>800
くそぼけ大久保の仲間のチンカス楠本 キモオタ乙
805名無し三平:2006/08/29(火) 10:40:25 O
ヘッドハンターの六号は、もう売ってませんか?どなたか知りませんか?
806名無し三平:2006/08/29(火) 16:23:46 0
6なんて使うんじゃねー!!
807名無し三平:2006/08/29(火) 20:07:33 O
ライ公じゃなくオオナマズで使うのです。ライ公は10でやっとります(´Д`)どなたか在庫を知りませんか?
808名無し三平:2006/08/29(火) 20:40:58 0
おおのの6号でいいじゃん、安いし(90b\1260)。
809名無し三平:2006/08/29(火) 20:57:48 O
やっぱり それしかないかな…。六号クラスは他のメーカーで出てますか?オオノのラインは弱い気がして…(-.-;)
810 :2006/08/29(火) 21:02:59 0
ヤフオクでウルトラジグマンX8でも落せばええやん
安いで
オオナマズ相手ならラインカラーなんか関係あれへん
811名無し三平:2006/08/29(火) 23:33:27 O
>>809

オオノ侮辱するなボケ!
812 :2006/08/29(火) 23:50:30 0
ショップブランドなんざその程度の品質や
品質基準を落として歩留まりええから
メジャーメーカ品よりも安価に設定できる
安かろう悪かろう
813名無し三平:2006/08/30(水) 01:05:04 O
>>812

メジャーメーカーもたいしたライン出してないべ!高いだけだw

一年中雷魚釣ってるんじゃねーから、安くてもいいんだよw
814名無し三平:2006/08/30(水) 02:19:24 O
PEはコーティングが違うだけで中身は同じと聞いたんだけど、どうなんですか?ほぼ同じメーカーが作っていると…。
815名無し三平:2006/08/30(水) 06:20:51 0
おおのにコーティングスプレーかけときゃそれで十分。
816名無し三平:2006/08/30(水) 07:36:02 0
http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/tarada/tarada-01.HTM
エサの小魚がほほ居なくなりバスがバスを食べる地獄絵図のような湖沼


http://www.pref.miyagi.jp/naisuisi/IzunumaGyokaku.htm
在来魚が減りバスが増えてる経年図
817名無し三平:2006/08/30(水) 07:55:23 0
>ブラックバスの駆除と失業対策の一石二鳥を狙った東北初の取り組み。
>ブラックバスの駆除と失業対策の一石二鳥を狙った東北初の取り組み。
>ブラックバスの駆除と失業対策の一石二鳥を狙った東北初の取り組み。
>ブラックバスの駆除と失業対策の一石二鳥を狙った東北初の取り組み。

バスを集客に使うほうが金が落ちるのにね
さすが地方の農民はバカだわ
818名無し三平:2006/08/30(水) 08:18:11 O
おのおののおおののり
819名無し三平:2006/08/30(水) 09:53:12 0
おおのラインが、優れているとは言いません。
品質基準というより、コーティングなどの工程が何工程か
省かれており、パッケージデザインなども無く、流通も限
られている、そのために製品1つに対する原価が低くなり、
結果的にあの値段となっているんじゃないんでしょうか?
省かれた工程のために、著しく品質が劣っているとは、使っ
てみて思えません。

820名無し三平:2006/08/30(水) 19:02:22 O
ただでさえ、バスタックルより高額な雷魚タックルは、少しでも雷魚マンに安く提供できる環境を作ってるオオノの気持ち解ってやれ!

俺からしてみれば、雷魚タックルの事を真剣に考えてるのは、新家とオオノ位だ!
他のメーカーは同じような使用のロッドを何本も発売して雷魚で金儲けしかみれないな!
821名無し三平:2006/08/30(水) 21:17:19 0
ラインについて言えば単にオオノが適正というか良心的なだけで
他のショップやメーカーがボリ過ぎってことぐらい子供でもわかる
と思うが・・・
特にそれなりの生産量があるメーカーなんて売れればボロ儲けだろ?
そんなこともわからないなんて業界に貢献し過ぎw
822  :2006/08/30(水) 21:24:38 0
HeadHunterかてコストパフォーマンス悪くないやん
150mが出たおかげで75mづつ使こて
痛んだら逆巻きすればかなりいけるで

この程度の出費すらケチるほど銭無しが
ライギョやるんやないでw
823名無し三平:2006/08/30(水) 21:32:38 O
何故にヘッドハンター?
ほかにも選択肢ないの?
824名無し三平:2006/08/30(水) 21:34:48 0
私に言わせれば、逆巻きなんていう貧乏ったらしい
ことするんなら、新品のおおのライン買いなさいよ。
と言いたい。
まぁ、20メートルくらいしか普段投げないんなら
いいけど。
825名無し三平:2006/08/30(水) 21:38:38 0
いい歳して貧乏人はライギョやるなとか、もう根本的におかしいよアンタ・・・
826  :2006/08/30(水) 21:38:47 0
なんやワレ新参か
ワシが普段から接近戦こそがライギョの真髄やくどいほど言うてるの
知らんようやな
75m巻いてキャスト30m未満なら損耗によるカットを含んでも
逆巻きで十分いけるやろ
貧乏でもなんでもあれへん
827  :2006/08/30(水) 21:42:44 0
>>825 おいおい
地の利に恵まれた地域の連中ならいざしらず
いまどき大半のヤツにとってライギョ=遠征ターゲットやろ
近場いうても車で1時間とかザラやしな

ワシみたいにスレきったフィールドでも遊べる腕があれば別やけどな
それでも痩せてヨロヨロの魚相手にしたないから
フィールド選定には苦労するで
828名無し三平:2006/08/30(水) 21:46:40 0
何だか強引に話題が変わりましたね。
829  :2006/08/30(水) 21:49:45 0
別に話題すりかえる気はあれへんで
メーカブランドでも半分使って逆巻きまでやれば
コストを気にする程やないちゅーこっちゃ
昔は100mや100ヤード単位が多かったけど
150m巻きは良心的な設定やと思うで
830名無し三平:2006/08/30(水) 21:52:06 0
>ライギョ=遠征ターゲット
なんか大久保みたいな奴だなw
831 :2006/08/30(水) 21:55:04 0
あないなチンカスと一緒にすなダボ!
832名無し三平:2006/08/30(水) 22:02:48 0
いやー 流石ですね。
参考になります。
私は、雷魚釣りに重要なラインなので、用心して
新品に換えていました。新品なら完全とは思いま
せんが、一応です。

この程度の出費すらケチるほど銭無しが
ライギョやるんやないでw

というところです。
833名無し三平:2006/08/30(水) 22:09:11 0
教授の釣りはきっと格安とはいえPE10号のオオノラインを
ブチ切ってしまうほどパワフルなんでしょうねw
あやかりたいですw
834 :2006/08/30(水) 22:14:08 0
ラインはライギョにとって命綱や
わずかな出費を惜しんであやしげなショップブランドの安ライン使う気はあれへん
そもそもメーカ品のほうが手に入りやすいやろ

おおのマンセーは中部のドブ小僧だけや
835名無し三平:2006/08/30(水) 22:32:39 O
まさか教授はショップが原糸仕入れて自前で編んでるとか考えてないよね?
836 :2006/08/30(水) 22:37:04 0
あたりまえやん
当然ラインメーカから仕入れるわけやけど
ショップが儲けを度外視せぇへん限り
安価販売=安価仕入れの構図は否定できんやろ?
837名無し三平:2006/08/30(水) 22:50:26 0
>>836
こいつキモイ。
838名無し三平:2006/08/30(水) 22:58:35 0
教授、あんたそんな情熱あるならオフシーズンになったら
一度おおの訪れてダメ出しして指導してやってくれよwww
839名無し三平:2006/08/30(水) 23:03:21 0
>>836
なるほど、やっぱりそういう構図になりますよね。
やっぱり、しっかりしたメーカー品の方が信頼で
きますよね。命綱ですから。
ちなみにHeadHunterのメーカーはどこなのでしょう
ねぇ。バレーヒルはどこのメーカーから仕入れてい
るんでしょうか?なかなか良さそうなので、一応、
信頼を深めるために知っといた方がいいかなと思って。
840名無し三平:2006/08/30(水) 23:03:24 0
また関西DQN丸出しヤローが戻ってきたのか・・・
841名無し三平:2006/08/30(水) 23:04:29 O
>>838
こんな腰抜けに出来る訳ねぇじゃんwww
842名無し三平:2006/08/30(水) 23:31:39 0
838がいいこと言った!ww
843名無し三平:2006/08/30(水) 23:45:02 O
おい!DQNオヤジ!

>>838が言ったみたいに、ネットで吠えんでエエから、オオノオーナーに文句言って来い!

ちゃんと強度実験してから販売してるから、あんたがそこまで、オオノラインに文句言うのはお門違いだ!
何がメーカーだ!笑わせんなボケ!あんたはギル釣りが似合ってるわ!

雷魚釣りやる資格無し!
844名無し三平:2006/08/30(水) 23:46:34 0
もともとネットオンリー番長だしwww
845名無し三平:2006/08/30(水) 23:53:55 0
HeadHunterのメーカー明日でいいので教えて下さい。
まずかったら、伏字使って下さっても結構です。
ライン製造しているところは限られるので、わかる
と思います。
夜も遅いから、寝ます。
846名無し三平:2006/08/31(木) 00:51:11 0
教授が戻って来るたびにこのスレが荒れる・・・
自分は大阪のヤローだが、同じ関西として本当にすまん・・・
てか偽関西人である事を祈るよ・・・
847名無し三平:2006/08/31(木) 00:54:04 O
オオノさんのラインは確かに財布や子供には優しいと思いますし、平面的なヒシやカガブタなどのカバーなら全く問題点は無いですが立体的な葦やガマ 、ハスの場合は確かに毛羽立ちが多い様に思いますけど。
848 :2006/08/31(木) 01:07:59 0
荒れるもなにも
オマエらが的外れな進行してるだけやん
レベル低すぎるンや

>>847 やっぱりドブ専用ラインか
カバー派が使うと毛羽立つ→頻繁に交換を要する
安くてもコストメリットは出んわな
849名無し三平:2006/08/31(木) 01:12:20 O
ドブの円筒ズルビキライン!
850名無し三平:2006/08/31(木) 01:22:21 0
>>833
わしくらいの古参になると
力があもうてるさかいに
頑強な雷魚ロッドや100lbのPEラインでもブレイクするのは日常茶飯事なんや
雷魚という桁外れのパワーを持つ対象魚相手に接近戦挑んどるんやから
ある程度タックル犠牲にするのは仕方あらへんけどな

GTやツナのような子供の遊びとは次元が違う
力対力の真のパワーゲームなんじゃ
851名無し三平:2006/08/31(木) 01:47:30 0
>>850 下手糞なんだなw
852名無し三平:2006/08/31(木) 02:48:17 0
金無いからディープワン8号を使ってますが何か?
ブレイクなぞ一度もありません
853名無し三平:2006/08/31(木) 03:06:57 0
GTやツナを子供の遊び っつーのは無理があるだろw
854名無し三平:2006/08/31(木) 07:06:22 O
GTやツナのようにタックルに合わせて身体を造る位のスタンスがライギョにももっと浸透してくれれば…。バスあがりはウザイ
855名無し三平:2006/08/31(木) 07:34:58 0
つまり面と向かっては何も言えません。
ってことでよろしいですね?w
856名無し三平:2006/08/31(木) 08:50:36 O
で、ナマズラインの話しは何処にいったのでしょうか?
857名無し三平:2006/08/31(木) 09:34:07 0
ヘッドハンターと比べるのなら、オオノの6号で十分だと思います。
強度的には遜色は無いというのが、様々なPEを使ってみた上での
実感です。コーティングに差があるので、それが原因によるライン
ブレイクは起こり易いと思いますが、実釣に差し支えることはない
ので、安い方を選ぶのがベストな選択ではないでしょうか?
私は、どこで作っているのかがわからないという点で同等です。
858名無し三平:2006/08/31(木) 11:38:01 O
>>850
ラインブレイクの頻度とその実例をぜひ聞きたい。
859名無し三平:2006/08/31(木) 11:49:17 0
100lbのラインが日常茶飯事ってたいへんですね。
ましてや頑強な雷魚ロッドが日常茶飯事でブレイクする
なんて、相当ハードな釣りですね。
私は、力が弱いので、まだ竿はブレイクさせたことがあり
ません。この冬は、少し鍛えねば。
860名無し三平:2006/08/31(木) 12:35:12 O
>>850
割り箸のような華奢な両腕を鍛え直さなあかんなw
861名無し三平:2006/08/31(木) 14:24:30 0
なんか教授が可哀想になってきたw
もう皆に馬鹿にされまくりだなw
下手なのを力がありすぎて・・・と置き換えてるとこなんか
まさに・・・小学生以外の何者でもないな。
862名無し三平:2006/08/31(木) 16:44:21 O
一度オオノの六号買ってみます。リーダーシステム組んで使ってみます。
863名無し三平:2006/08/31(木) 18:07:57 0
>>862
それがいいですよ。弱い気じゃなく、ほんとに弱かったらその時は批判でもす
ればいいし。オオノに文句言いに行ってもいいし。
なにしろ、使ってみての批判は説得力ありますからね。
864名無し三平:2006/08/31(木) 20:15:29 0
>>850
ちょっと釣られてみるがアンタって古いGG77ずっと使ってるんじゃなかったっけ?
矛盾しまくりでしょ?
立場が危うくなると無茶苦茶なレスで誤魔化そうとする癖直しなよw

あと、>>838>>845に対する返答マダー?
865名無し三平:2006/08/31(木) 20:22:59 0
あとって言葉使うやつは低脳らしい
866マグナム69:2006/08/31(木) 20:27:53 0
>>864
釣られるも何も>>850←これは偽者や。(笑)
見た瞬間に偽者と気付いたぞ♪
867マグナム69:2006/08/31(木) 20:34:44 0
ごめん、ごめん。
>>850は別にプロフェッサーの偽者っちゅう訳でないんやの。
同じ様な関西弁やけん早とちりしたよ。
ほんま、ごめんね。
868 :2006/08/31(木) 20:55:41 0
結論
オオノのラインは安いかわりにコーティングが甘く毛羽立ちやすい
オープンゲームならばさほど問題は無いが
カバーゲームにおいては損耗が早く
結果的に早い交換を余儀なくされコストメリットは薄い

ちゅーわけやな
869名無し三平:2006/08/31(木) 22:03:19 O
オオナマズも釣ってる方おられます?タックルはいかように??
870名無し三平:2006/08/31(木) 22:42:33 0
>>868
ち ゅ ー わ け や な 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
871名無し三平:2006/08/31(木) 22:50:36 0
>>868
そうですねー 結局はHeadhunterとなりますかねーやはり。
ということで、高くてもメリットがあるご指摘のHeadHunter
を買い、逆巻きで使ってみようと思います。
まだ、どういうメーカーで作っているのか教えていただけて
ないですね。命綱なので、納得して使いたいです。今のまま
だとかなり怪しげですので。もっとも原糸を作れるところは
そう多くないので、ラインメーカーでも原糸を仕入れて編む
ところが多いと思いのでどこでも関係ないと言えなくもあり
ませんが。


872名無し三平:2006/08/31(木) 22:50:52 0
駄目なラインはどうでもいいから皆が愛用してるライン教えてよ
873名無し三平:2006/08/31(木) 22:54:46 0
私は、よつあみのウルトラダイニーマの10号ホワイトです。
874名無し三平:2006/09/01(金) 00:32:51 O
どっかのアフォがナマズナマズってウルセーけど、このスレタイ読めんのかw

ナマズのスレ立てろボゲ!
ヘッドハンターがやっぱり良いとか、確認しなくていいだろ!何が命綱だ笑わせんな!どこのメーカーも強度は同じだ!お前の扱い方次第だw

まぁ〜貴方下手くそそうだから、高いラインでも買っとけw
875名無し三平:2006/09/01(金) 00:57:45 0
あらあら・・・
ナマズは確かにスレ違いだが、発言の意図はもう少し
よく読んで確認して見ようよ。
(誰かさんに対する嫌味だっつーのw)
876名無し三平:2006/09/01(金) 01:40:14 O
お尋ねします。旧ザウルスのチャナックスをお持ちの方、使用感を教えて下さい。購入を考えているのですが。
877名無し三平:2006/09/01(金) 02:29:17 O
ラインついでに、ナイロン、フロロのリーダーを使っている人っていますか?
ちょと前は時々見かけたんだけど…
使用感ってどんな感じなんですかね?
878名無しバサー:2006/09/01(金) 08:11:32 0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41871538
このリールって持ってる、または使用した方いませんか?
ABUでも少し変わったリールを探してるんですが、
これくらいしかないですかね・・・?

879ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/01(金) 08:47:01 O
>>877
オイラは60lbナイロンを先端にFG MID(摩擦系ノット)で一ヒロほどとってます。(メインは100lbPE)
まぁ80lbでも100lbでも もっと太くても良いんだけど 手持ちがこれだけしか無かったので…

ランディング時にPEだと魚を持ち上げて暴れられたらPEで手が切れたりするんで わざわざリーダーとってます。

灼熱のコンクリ上に魚置きたく無いんで ライン持ってペンチでフック返してリリースするというスタイルで…
ほとんど水から上げないでリリースしてますが…


あんまり意味無いかもね。
オイラは手を守る為に使ってるだけですし。


あとはノット部分が支点になって 移動させず細かいシェイキングが出来る位かなぁ?


880名無し三平:2006/09/01(金) 10:18:00 O
リーダーとフロッグの接続はどうしてるのですか?
881名無し三平:2006/09/01(金) 10:19:15 0
↑グローブを使えば済む話じゃん。
882ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/01(金) 15:39:57 O
>>880
ループノットで。


>>881
絶対突っ込まれると思ったょw
ソルト用のグローブで指出しの奴で良いのが無いんだ。
883ぉな兄◇kCtTYxDVs6:2006/09/02(土) 18:21:41 O
雷魚用のラインなんか
店にある一番太いPE買って
マトモな結び方さえしとけば問題無いよ!


オメーら ガタガタ言ってんじゃねェよ!

雷魚釣りはもっとワイルドな釣りだぜ!
884名無し三平:2006/09/02(土) 20:33:02 O
>>883

一日たってから、ガタガタウルセーはないだろw
885名無し三平:2006/09/02(土) 20:36:04 0
>>884 俺的には、お前が逆に何に突っ込みたいかわからん。
別に同じこと繰り返してるんだからいいんじゃね?

886ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/02(土) 20:58:11 O
>>883
偽者乙
887名無し三平:2006/09/02(土) 21:56:37 O
↑うぜー


アニキって今なんてロッド使ってるか教えろ。
888名無し三平:2006/09/02(土) 23:57:48 0
>>887
バスオネ
889名無し三平:2006/09/03(日) 00:43:50 O
↑うぜー


アニキが使ってるロッド教えろ↓
890名無し三平:2006/09/03(日) 04:26:02 0
包茎チンポ
891名無し三平:2006/09/03(日) 18:42:25 0
ぉな兄ってタモリ?
892名無し三平:2006/09/03(日) 18:44:34 0
ぉな兄って綿鍋?
893名無し三平:2006/09/04(月) 07:41:28 0
                              ┏┓                      ┏┓┏┓
                              ┃┃    ┏━━┓┏┓┏━━┛┗┻┫
┏┓          ┏┓          ┏┛┗━┓┃┏┓┃┗┛┃┏━┓┏━┛┏┓        ┏┓      ┏━━━┓
┃┃    ┏┓  ┃┃    ┏┓  ┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┣━┫┗┓  ┃┃┏━━┓┃┃      ┗━┳  ┃
┃┗┓  ┃┗┓┃┗┓  ┃┗┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┗╋┫┣━╋┓┃  ┃┃┗━━┛┃┃        ┏┛┏┛
┗┓┃  ┗┓┃┗┓┃  ┗┓┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃□┃┃┗┓┃┃        ┃┃  ┏┓  ┗┓┗┓
  ┃┗┓  ┃┃  ┃┗┓  ┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┫┣━╋┛┏┛┃┃┏━━┓┃┗━┛┃    ┗┓┃
  ┗━┛  ┗┛  ┗━┛  ┗┛┃┃┏┛┃┃┗┛┃┗╋┛┃  ┗┓┗┓┗┛┗━━┛┗━━━┛┏━━┛┃
                            ┗┛┗━┛┗━━┛  ┗━┛    ┗━┛                      ┗━━━┛
894名無し三平:2006/09/05(火) 02:09:11 O
最近 カム公が出ねェ。ライヒにでも遊んでもらうか…(-.-;)
895名無し三平:2006/09/05(火) 10:42:44 O
新潟の田舎に帰省した時、じーさんからホレっと
130センチのライギョの写真見せられた
沼を埋立するときに捕まえたらしいんだが
タライから、はみだすそいつは気味悪いぐらい頭デカかった
ちなみに刺身で食ったらしいw
今もこんな奴が、何処かにいればいーな
てかいるんかな?
896名無し三平:2006/09/05(火) 19:51:39 0
じーさん勇者だなw
寄生虫は大丈夫だったのか?
897名無し三平:2006/09/05(火) 19:54:42 0
>>896 だなw 中国で雷魚って普通に売ってて食べてるらしいけど
生はな・・・
898名無し三平:2006/09/06(水) 08:26:44 O
寄生虫はすべての個体に着いてる事はないらしいよ。でも、俺の親父は子供自分に食わされて病院行きになったらしい…。
899名無し三平:2006/09/06(水) 13:07:25 0
>>898 こいつ何語話してるんだ?
900名無し三平:2006/09/06(水) 15:07:12 O
>>898 日本語でおk
901名無し三平:2006/09/06(水) 15:25:18 0
俺の親父は子供自分に食わされて病院行き

@→俺の親父は、子供の時に雷魚食べさせられて病院行き?

A→親父が俺に子供の時、雷魚食べさせて病院行きになった?

多分、自分の予想ではAで>>898の頭に寄生虫沸いて大変なことに
なってるんだっ!
902名無し三平:2006/09/06(水) 15:35:26 O
↑つまらん
903名無し三平:2006/09/06(水) 16:01:24 0
899の頭に湧いてる

ちゅーわけや
904名無し三平:2006/09/06(水) 16:13:29 0
>>902 >>900 >>898 本人、降臨乙
905名無し三平:2006/09/06(水) 16:17:57 O
>>902だけど他は違う。
本当につまらなかった。
もしかしてキモヲタ君は、面白いとでも思ったのか?w
思ったの?w
(・∀・)ニヤニヤ
906名無し三平:2006/09/06(水) 16:25:42 0
低レベルな争いそんなよ・・・
携帯坊も厨房もどうしようもないな。
907名無し三平:2006/09/06(水) 19:00:32 0
時分の誤変換だろ

じぶん 【時分】

(1)時期。
「若い―はよく勉強した」「あの―のことはよく覚えていない」
(2)適当な頃合い。よい時期。
「―を見て話を切り出す」

                         三省堂提供「大辞林 第二版」より
908名無し三平:2006/09/06(水) 21:21:42 0
誤変換くらい察しろっちゅーの
909名無し三平:2006/09/06(水) 22:20:09 0
埼玉県は今頃雷魚喰らってるらしい
910名無し三平:2006/09/06(水) 22:36:10 0
唐揚げが美味いらしい。
911名無し三平:2006/09/07(木) 00:07:52 0
マジでライギョシーズンもう終わりそうなんですけど〜orz
912名無し三平:2006/09/07(木) 00:21:04 0
俺の地元の池はもう終わりました
また来年会いましょう。。。
913名無し三平:2006/09/07(木) 00:24:00 0
自分のとこは、まだまだ釣れるw
今日、雨振る1時間前からやったんだけど
雷魚・鯰1匹ずつGETw
あのカポーンって音が聞けない季節は、寂しいなTT
冬でも引き楽しみたいから自分は、鯉やってるよ。
投げて鈴なるまで車の中でヌクヌクだw
914名無し三平:2006/09/07(木) 07:07:10 0
この雨で枯れかけてるカバーにさらに追い討ちかけられそうだ・・・
今年はシーズン短かったな・・・
寂しい季節の到来だ・・・orz
915名無し三平:2006/09/07(木) 09:45:07 O
つまらん…
916名無し三平:2006/09/07(木) 20:23:22 0
まだ雷魚釣れるだろうが、、、もうつれないとかありえね〜!10月いっぱいまでじゃなかったか?
917名無し三平:2006/09/07(木) 20:32:33 0
>>916
イエス まだ2か月くらいやれる
918名無し三平:2006/09/07(木) 22:42:17 0
場所と釣り方を選ばなかったら釣れるかもしれんが、カバーゲームはもうそろそろ
終盤かな…
来週くらいから俺はイカに行くわ。そろそろ秋の釣りモノが面白い時期だ♪
919名無し三平:2006/09/07(木) 23:25:10 0
雷魚はどこにいくの?
920名無し三平:2006/09/07(木) 23:27:02 0
918まだつれるのに切り替えはえ〜〜〜〜
921名無し三平:2006/09/07(木) 23:28:59 0
カバーゲームのどこがおわりなんだ?????ちょうどハスが枯れてきてオープンになり
ポイント増大して今がかなりいいだぞ!!
922名無し三平:2006/09/07(木) 23:34:23 O
アオリイカ!ウマー(・∀・)

カバーなんてやるなよw
クリークでガンバレ!
923名無し三平:2006/09/07(木) 23:36:08 0
オープンで80lbに極太の竿…萌えます
924名無し三平:2006/09/07(木) 23:39:38 0
>>918 せや
これからはソルトの季節やで
せやけどいまどきの豆イカはないやろ
11月まで待たへんか?

例年下旬になればシーバスが上向くはずやで
和歌山でショアから青モンも捨てがたいの
今年はどやろな
925 :2006/09/07(木) 23:42:20 0
>>921 枯れハスの茎は凶悪なほど硬いで
半オープンになったから言うて絶対油断すなや
これからは越冬に備えてコンディションを回復維持せなアカン季節や
早めのシーズンオフは必要や
いつまでもつつくな
926名無し三平:2006/09/07(木) 23:48:34 O
>>925
おまえ、今シーズンのライギョ釣り終了しとけ。
927名無し三平:2006/09/07(木) 23:51:07 O
俺はカバーばりばりの池で釣って近くの川に逃がす
オープン、しかもアンダーで釣ったほうが多彩な釣り方ができて楽しい
最初から最後まで見えてるトップはすぐあきる
928名無し三平:2006/09/07(木) 23:51:58 0
925知るか
929名無し三平:2006/09/07(木) 23:55:25 0
925教授だな
930 :2006/09/07(木) 23:55:50 0
>最初から最後まで見えてる
シロウトが出てきよったな

そらオープンのサイトゲームの話やろが
カバーという遮蔽物があり
しかも派手な反応ではなくかすかな反応を察知する
その上でトップならではのド派手な捕食音を
しかも至近距離で味わう

これがライギョの基本的な醍醐味や
そのうえでサイズや数に依存せぇへん楽しみ方を
各自が工夫すればええんや
931名無し三平:2006/09/07(木) 23:56:21 0
今年は異常気象多かったから早めのシーズンオフは俺も賛成
932 :2006/09/07(木) 23:58:47 0
異常気象いうても渇水よりかよっぽどマシやで
川が氾濫して池と地面の境が無いなってしもたほどの地域はべつやけどな
今年は梅雨明けが遅かった分
本来なら猛暑で厳しいはずの8月がけっこう甘かったの
おまえらでもけっこう釣れたやろ
933名無し三平:2006/09/08(金) 00:00:46 0
結論はカバーでの雷魚ゲームは簡単で底が浅い上に、
他の釣りがテンでダメな奴でも楽しめる釣りって事ですね(^^
934名無し三平:2006/09/08(金) 00:01:21 0
雷魚が大量発生したのかってくらい釣れました
935名無し三平:2006/09/08(金) 00:02:28 0
936 :2006/09/08(金) 00:03:11 0
>>934 そういう時こそ安易な数釣りに走らず
いろいろ試すことがあるやろ
なにか今後につながる発見や進歩があったか?
937名無し三平:2006/09/08(金) 00:07:10 0
GG77XHのダブルラッピングのガイドをぶっ飛ばし
120lbのPEを引き千切っていったあのモンスター、、、
今年は雷魚のパワーを再認識したシーズンだった。
938  :2006/09/08(金) 00:14:11 0
>>933 
玉石混合
いかなる釣りであろうと
底を浅くするも深くするも釣師本人次第や
ワシは常に玉であろうと心がけとる
おまえらは石ころか?
939名無し三平:2006/09/08(金) 00:15:46 O
カバーが落ちた場所だったら遊びでフックを取っ払ったルアーでアタックのみを
楽しむのもありだと思うけど。
どんな風に魚が散っているのかも分かるしイロイロ参考になる。
簡単に反応をみるならスピナーベイトかな、でっかいブレードの。
泡を立てながら追っかけてくるは結構興奮するぞい。

940 :2006/09/08(金) 00:19:55 0
フッキングさせなんだらダメージはゼロやけど
ルアーに対してのスレは進行するからほどほどにしとき
スレる言うことは多少なりとも正常な捕食にも影響するはずやしな

フラッシングもスレが早い
ブレード付きの効果を落としたくなかったら
ここ一番にとっとき
941名無し三平:2006/09/08(金) 00:20:26 0
オフシーズンはもっぱらイカやな
温めたイカにチンポを差し込んで激しくシゴく楽しみ方もあるんやで
わしら古参の童貞にはもっとも刺激的なターゲットなんじゃ
942934:2006/09/08(金) 00:21:00 0
>>936 自分未熟者なんで詳しいこと解らないんですが雷魚釣りの楽しさが解りました!
943ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/08(金) 00:25:49 O
海梨県民はこれからの時期 辛くなるなぁ…

今年は結構本気で雷魚やったけれど いろいろ試して 分かっていく過程が面白かった。

944名無し三平:2006/09/08(金) 00:27:17 0
山梨県民ですが春までなにしようか。。。俺も冬眠したい
945 :2006/09/08(金) 00:30:54 0
>いろいろ試して 分かっていく過程が面白かった

それや
それが釣りに限らず趣味を長く楽しむために絶対必須なもんや
そして釣りという趣味はそれに応えるだけの深みがある
これでアンタも釣り地獄の門をくぐってしもたの
なかなか抜けられへんでw
946 :2006/09/08(金) 00:33:08 0
>>944 板違いになるが
おめには冬スポーツがあるやないか
関西からやとマトモなスキー場は遠いンやで
うらやましいこっちゃ
歳食うと長距離走るんもかったるいしの
947ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/08(金) 00:45:37 O
>>945教授
んーと…
釣り歴自体はもう25年近いんです…
教授には遠く及びませんが。

海梨県に飛ばされる前はソルトやってまして その頃からの友人(52LBクラブ所属)に 雷魚の話をかなり聞かされてたのです。


で やってみたらはまってしまってw

どんな魚種でもそうだと思いますが あれこれ考え 実践し トライ&エラーの繰り返しが大切なのではないかと。


チラ裏スマソ
948名無し三平:2006/09/08(金) 00:49:56 O
>>940
逆だな。フラッシングの効果を減らしたいからこそのデカイブレードだ。
949 :2006/09/08(金) 00:54:02 0
なんや既に地獄の門をくぐってる人間やんかw
せやったらライギョの楽しみ方もすぐに理解できるわな
逆にワシはソルト暦はそう深くはあれへん
幸いにも海も川も池も近い環境やから助かるわ
ただし人が多いちゅーネックもあるけどな
950 :2006/09/08(金) 00:56:45 0
>>948 まあたしかにフロッグのブレードとは
フラッシングとバイブレーションのサイクルは全然ちゃうわな
せやけどスピナベのフックはデカすぎるで
バスの外道でヒットしよると眼窩まで貫通したりしてかなわん
951名無し三平:2006/09/08(金) 00:57:05 0
お前誰やネン
952  :2006/09/08(金) 01:06:30 0
ワシは在野の古参雷魚師や
953名無し三平:2006/09/08(金) 02:10:03 0
雷魚オタクかいな。。。
954名無し三平:2006/09/08(金) 02:29:39 0
教授の真似すると本物教授がでしゃばってくるから
やめね?
コテコテの関西弁、使ってるやつが全部うざくみえてしょうがない。
955名無し三平:2006/09/08(金) 02:30:56 0
↑大阪人なめとるんかわれ
956名無し三平:2006/09/08(金) 02:46:00 0
そうじゃ
957名無しバサー:2006/09/08(金) 08:07:27 0
雷魚って朝夕でつき場所が違うの?
朝釣れたから、夕方同じ場所でやってみたけど反応なし・・・。
難しいね・・・。
958名無し三平:2006/09/08(金) 15:03:27 0
>>957同感
難なく釣れるいう奴もおるけど、難なく釣れんよね。お茶引き坊主の時もあるもんね。
959名無し三平:2006/09/08(金) 15:45:48 0
しかし今雷魚爆つれだ!!!!今日ガキ雷魚10本
960名無し三平:2006/09/08(金) 22:58:23 0
中空フロッグで最低何センチの雷魚釣った?
961名無し三平:2006/09/08(金) 23:03:03 O
愛車のハマー3が潰れた…。釣りにいけねぇ〜
962名無し三平:2006/09/08(金) 23:08:27 0
>>961
プラモデルが壊れたくらいで、泣くなよ。
963名無し三平:2006/09/08(金) 23:22:51 0
>>961
愛車?プ。
964名無し三平:2006/09/08(金) 23:32:44 O
誰か早く過疎スレ立てろや(・∀・)ニヤニヤ
965名無し三平:2006/09/08(金) 23:32:55 O
ところで次スレどうする?

966ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/08(金) 23:40:15 O
967マグナム69:2006/09/09(土) 07:22:45 0
>>960
マンズのゴブリンやったかのお。人差し指ぐらいの中空プラグあるやろ。
あれを使おてバス釣りの外道で滅茶小さいんが釣れた事があるよ。
サイズは測ってないけん何センチかは分からんの。
968名無し三平:2006/09/09(土) 09:12:42 0
スレタイみたけど淡水の王者とは笑わせるね
もともと日本にいない魚だろ。外来漁で害魚じゃないか。
嬉しそうに汚い方言でしゃべりあってる内弁慶達。
はっきり事実を言っておくが雷魚なんて、害魚と罵られても
釣って殺されても仕方ないんだぞ。
釣りをしてるんじゃなくて、釣りをさせてもらってるって自覚しろ。
お前らだって雷魚を駆除されたりMLのバスロッドで遊ばれて死なれたリ
したら困るだろうが。そうしない世間の人等にもっと感謝するべき。
お前らは、偉くない。雷魚釣り氏は、釣り氏としては下の方だと自覚しろ
969名無し三平:2006/09/09(土) 11:37:47 0
>>968
もうちょっと上手い釣りができないものかね?
雷魚スレの人たちは雷魚同様かなり釣られ上手なんだがそれでは…
970名無し三平:2006/09/09(土) 12:11:14 O
ライギョ釣りできるポイントを詳しく教えて下さい
971名無し三平:2006/09/09(土) 12:16:20 0
>>970
お前の脳内
972名無し三平:2006/09/09(土) 12:30:32 O
全国のお城の堀には大概いるよ
メータークラスがザラ
しかもほとんどスレてないから爆釣wwwwww
973名無し三平:2006/09/09(土) 14:48:20 0
お堀は釣り禁止だお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
974名無し三平:2006/09/09(土) 18:20:23 O
今シーズンは納竿します。
今年はライギョ釣れなかったけど
また来年
975  :2006/09/09(土) 18:41:05 0
>>974 早めの納竿は正解や
そのぶんソルトでがんばればええ
976名無し三平:2006/09/09(土) 20:41:52 0
↑貴様だけな
977名無し三平:2006/09/09(土) 20:52:49 0
>>975
おまえはとっとと納棺された方が世の為だがなw
978名無し三平:2006/09/09(土) 20:53:29 0
ワロスww
979974:2006/09/09(土) 23:36:12 O
>>975
何がソルトだ!?
オレはこの時期からゼロヨン一本なんだよ!
大人しく引きこもってろよバカチョンwww
980名無し三平:2006/09/10(日) 10:37:51 0
いやボーズでシーズン終了するより釣れるうち納竿したほうが精神衛生的に良い…
981ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/09/11(月) 00:37:18 O
オイラもカバーがまだ緑な内に 気持ち良くバフってもらって他の釣りに移行したいね。
982名無し三平:2006/09/11(月) 09:49:06 O
ゼロヨンwwwww
だせえ!!!!!
983名無し三平:2006/09/11(月) 23:55:31 0
雷魚いつまで釣れるんだった?
984名無し三平:2006/09/12(火) 00:14:26 0
いい感じ基準は最高気温25℃くらいかな。
単に釣るだけなら真冬でもおk。
985名無し三平:2006/09/12(火) 00:18:20 0
え!真冬は冬眠してるんじゃ?どうやってつるの?
986名無し三平:2006/09/12(火) 10:52:28 0
>>985
まったく餌を食わないわけではない
あったかい日の昼間に目の前にワームなんか落とせば釣れる
悲しいほど引かないけど
987名無し三平:2006/09/12(火) 13:37:26 0
次スレ

 【淡水】雷魚統一スレ・10アタック目【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153686901/
988名無し三平
986じゃあえさはしっかりくってるのか〜