【ほんまかいな】 関西の鮎釣り 【鮎5000尾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
今シーズン歴史的な不漁を迎えるであろう関西の鮎釣りスレです。
解禁直前の紀伊半島は増水と濁りでお手上げ状態、さぁどうする?
関連サイト 今日の村田満
http://www.daiwaseiko.co.jp/cgi-bin/kawaboard.cgi?FROM=1#topほんまかいな鮎5000尾
2名無し三平:2006/05/21(日) 08:34:17 O
ぬるぽ
3名無し三平:2006/05/21(日) 10:19:06 0
ぬるぽ
4名無し三平:2006/05/22(月) 05:45:30 0
>>2
>>3
がっ!
5名無し三平:2006/05/22(月) 12:52:46 0
レスも盛り上がってないけど川も盛り上がってないなぁ
土曜日大阪であった報知鮎の報告会とか行ったヤツいないのか?
6名無し三平:2006/05/22(月) 12:56:09 0
昨日下見に逝ったけど群れ鮎でタバコサイズばっか。
関西の川で鮎釣りはやめとけ。
7名無し三平:2006/05/22(月) 13:20:45 0
7ぬるぽ。
8名無し三平:2006/05/22(月) 13:49:43 O
冷水病だ!
9名無し三平:2006/05/22(月) 22:03:29 0
たしかに成魚放流の大きい川は冷水病出まくりみたいだな
10名無し三平:2006/05/22(月) 22:06:39 0
関西スレ立てたんだったら本スレに来なくても良いよ。
隔離スレで村田まんせーしてね。
11名無し三平:2006/05/22(月) 22:20:44 0
わわわわっっっっ、えらいこっちゃ
釣れへん
もうーっ、止めたいわ、こんなもん、ほんまに
12名無し三平:2006/05/22(月) 22:41:47 0
梅雨が開ければ天然河川は釣れだすから心配せんでもええよ
13名無し三平:2006/05/22(月) 23:07:37 0
山間部の川はそのうちましかも
14名無し三平:2006/05/23(火) 08:02:29 0
山間部の川は解禁が遅いやん、5月中に釣れる川ないの?
15名無し三平:2006/05/23(火) 12:34:29 0
今日も雨、金土も雨、まじであかんなぁ
16名無し三平:2006/05/24(水) 06:09:58 0
滋賀県 愛知川なんてどうでっか?
愛知川漁協 0748‐27‐0485 解禁5月第4土曜 遡上多い
17名無し三平:2006/05/24(水) 10:46:07 0
有田川はなんとか釣れるんちゃう?
「有田川で鮎を満喫」
http://homepage1.nifty.com/wakaayu/
18名無し三平:2006/05/24(水) 12:55:18 0
揖保は我らが村田満さんが、日高は西角さんが、日置は大西満さんが斥候してくれるだろう。
関西では一番の注目は有田だが・・・・
吉野川も試し釣りは芳しくないが高水だからな。
フタを開けてみるまではどことも横一線の状態。
こんな事を言ってはなんだが、解禁日に休み取って行くヤシを
高見の見物して良い所取りで土曜日ってのはどうだ?

19名無し三平:2006/05/24(水) 18:56:37 0
>>18
吉野川の放流は超不漁の昨年の半分、おまけに冷水病出まくり
http://www.yoshino-gyokyo.or.jp/index.htm
週末は揖保か龍神か?

20名無し三平:2006/05/25(木) 21:06:19 0
何をやってるんや、このガキャー。ほんまにむかっ腹立つー。
あ〜あ〜っ、川間違いした〜。
21名無し三平:2006/05/26(金) 03:48:18 0
有田は行けるみたい、そろそろ出発します。
22名無し三平:2006/05/26(金) 11:58:15 0
奈良県吉野川速報!
僕の友人二人
32匹と22匹 午後12時までの経過。
追ってか団子か不明。冷水有無不明。
23名無し三平:2006/05/26(金) 12:04:09 0
引っ掛けだろ、、タバコサイズのゴロ引きで喜ぶなよ
24名無し三平:2006/05/26(金) 13:17:51 0
有田川速報!白石の瀬付近、多い人30 平均10程度
最大14で10〜14a主体。30a高薄濁り。人多い。
25名無し三平:2006/05/26(金) 14:57:03 0
吉野川すごいやん、詳しい場所とサイズUPして
26名無し三平:2006/05/26(金) 18:43:52 0
奈良県吉野川速報!束釣りもあり。
h ttp://www.kawa.yoshino.jp/
27名無し三平:2006/05/26(金) 18:47:06 0
日置川ダム上流 これも束釣りあり。
h ttp://www.aikis.or.jp/~hiki-r/kasen.htm
28名無し三平:2006/05/26(金) 22:58:39 0
揖保は〜?!
29名無し三平:2006/05/27(土) 03:48:21 0
揖保の糸
30名無し三平:2006/05/27(土) 05:27:21 0
>>26
去年のやん、今年はほとんどボーズやろ
31名無し三平:2006/05/27(土) 11:02:53 0
村田名人の初釣りは吉野で放流成魚5匹か
やっぱり明日は有田かな
32名無し三平:2006/05/27(土) 15:28:44 0
>>26
2005粘土版ですか
33名無し三平:2006/05/29(月) 21:11:51 0
「今日の村田満」今年はちょっとおかしいぞ
34名無し三平:2006/05/29(月) 22:04:36 0
あの満さんが↓こんな人マンセーしてんのはおかしいな
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/051101/soc051101c.shtml
35名無し三平:2006/05/29(月) 23:23:52 0
この週末に早くも出撃した椰子いたら結果報告汁!!
36名無し三平:2006/05/30(火) 06:31:09 0
>>35
27日有田白石で6匹
28日吉野上市でボーズ
37名無し三平:2006/05/30(火) 10:14:04 0
>>34 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
38名無し三平:2006/05/30(火) 15:34:06 0
村田満さんってあの年でどんどん大会出るのって凄いよな。
西角さんって逆に出ればいいのに出ないよな。
出ない人が偉そうに言っても説得力ないよな。
39名無し三平:2006/05/30(火) 18:37:28 0
26日 有田川 駅裏で4匹
だめだこりゃ
40名無し三平:2006/05/30(火) 21:42:22 O
今週末はどうなんだろう?
関西がダメなら中部エリアまで遠征だ〜
41名無し三平:2006/05/30(火) 22:17:44 0
昨日、有田行ってきた。ブドウと白石で10匹。へたくそのおいらでも10匹やから、
上手い人はもっと釣れるのでは....?
42名無し三平:2006/05/30(火) 23:23:46 0
>>38
禿同
>>39
昨日から駅裏も釣れ出したらしいで
>>40
3日有田ダム上の特解なんてどう?
>>41
木曜日逝きまっせ
43名無し三平:2006/05/31(水) 00:18:33 0
駅裏はビリばっかりやで
44名無し三平:2006/06/01(木) 16:30:47 0
吉野川はまた大会向け追加放流したらしいぞ〜
年々参加人数が減っているのは気のせいだらうか・・・
45名無し三平:2006/06/02(金) 17:21:26 0
スポニチの下見に吉野に行ったけど、もうとっくに終わってるわ。
河原乞食みたいなオトリ屋の親父に聞いたら追加放流もないらしい。
何個か玉見つけたんで運良く当たれば試合にはなるけど辛いな。
報知も追加募集?してるとこみるとキャンセル続出なんだろう。
http://www.yoshino-gyokyo.or.jp/index.htm
46名無し三平:2006/06/04(日) 20:43:29 0
スポニチ吉野は数字だけみたらまともな大会だったようだな
47名無し三平:2006/06/05(月) 06:15:09 0
>>46
参加者のほとんどはボ〜ズやけどね
48名無し三平:2006/06/05(月) 06:30:19 0
コロガシにしても友釣りにしても動物虐待もいいとこ。
ようあんな残虐非道な釣りするわ。
鮎が食いたきゃ投網かやなで捕れば。
49名無し三平:2006/06/05(月) 07:41:14 0
>>48
おなぬーして出す精子も虐待。全部飲め
50名無し三平:2006/06/05(月) 11:04:16 0
有田川ダム上で束釣りがあったな。
何がなんだかわからなくなってきたよ。
51名無し三平:2006/06/05(月) 12:58:27 0
スポニチ吉野は5時間一発勝負の特別ルールで鮎玉狙い
玉に当たらん選手は皆ボーズ。
吉野でトーナメントはもう無理やで
52名無し三平:2006/06/05(月) 14:07:57 0
紀ノ川や木津川でやればどうだ?水悪いが天然遡上もある。場所も広い。
53名無し三平:2006/06/07(水) 19:12:07 O
挙げ
54名無し三平:2006/06/07(水) 22:18:19 0
紀ノ川で友釣りしてるやつおるか?
55名無し三平:2006/06/07(水) 23:22:22 0
やったことないけど おるよ。
56名無し三平:2006/06/07(水) 23:39:52 0
明日の報知オーナーカップ吉野川予選は悲惨だろうな
参加者おったら結果報告たのんまっせ
57名無し三平:2006/06/08(木) 08:35:26 O
大和川に鮎がおるらしい
昨日ムーブでやってたわ 放流と天然遡上も
柏原あたりで友釣りやったことある椰子おるか?
58名無し三平:2006/06/08(木) 08:41:50 0
大和川てバス釣りと鯉釣りぐらいしか知らんわ
勝手に鮎釣りしてええのん?あすこ・・・
59名無し三平:2006/06/08(木) 09:42:52 0
http://www.yamato300.jp/event/report8.html
これのことだろ? 私費で放流てえらいやっちゃなー。
しばらくそっとしといてやりたいな、こーいうのは。
京都とか市内の鴨川とか宇治川で鮎釣りできるんだから
大阪でも市内で鮎釣りできればいいよね。
60名無し三平:2006/06/08(木) 18:29:23 0
高見川の解禁に行ってきた。開始早々5匹入れ掛かり! こりゃ爆釣やな
と思ったとたんずっと沈黙。結局その5匹でお終い。帰りにオトリ屋で
情報を仕入れてみると、なんとボーズの釣り人が多数いたという。今年の
高見川は終わったな! おそらく川鵜と冷水病のせいだと思われる。時々
死んだ鮎が流れて行ったから。なんせ川の中に鮎が見えないもん・・・
61名無し三平:2006/06/08(木) 18:35:12 0
宮川とかはどうなんでしょ?水は全国でも有数の綺麗さと聞いたんですがって、三重は関西じゃないのかな?
62名無し三平:2006/06/08(木) 19:01:42 0
>>60
今年の高見はダメだよ、解禁しばらくは群れ鮎だし釣れても引っ掛けと変わらん。
本格的には梅雨明けだね。現在のところ10aそこそこのがまだ上流で群れてる。
まあのんびり釣りましょう。鵜の被害は今年はかなり少なかったみたいですよ。
冷水病はどーですかね? 5月はかなり死んでたみたいだったけど。
63名無し三平:2006/06/08(木) 19:27:08 0
報知オーナーカップ吉野川予選は悲惨やったみたいやね。
高見は吉野よりはかなりましみたいで下流部でぼちぼち。
宮川はここ数年全然 あかんよ、熊野川の支流がお薦め!
64名無し三平:2006/06/08(木) 21:14:53 0
>>63
試し釣りで村田のおっちゃん得意のV出んかったみたいやしね。
去年の漁協長の事件もあって吉野はガタガタみたいやね。追い悪い近大産と琵琶湖産メインじゃねー・・・
65名無し三平:2006/06/08(木) 22:58:54 0
>>61
宮川は一昨年の台風で川は壊滅状態です。砂利で埋まってしまい
釣るポイントが少ししかありません。鮎はタバコサイズがうじゃうじゃ
いたけど、あれは苔がないから育たないんだろう。
66名無し三平:2006/06/08(木) 23:11:19 0
今日のビッグフィッシングで宮川の鮎やってたね。小さいなー・・・・
67名無し三平:2006/06/09(金) 18:10:27 0
昔の宮川は良かったんだが・・ もうあの川相にはもどらないかも。
まさに壊滅とは宮川のことだろう。釣る場所がありません!
68名無し三平:2006/06/10(土) 16:30:11 0
あほみたいに奈良吉野も養殖鮎、放流してましたわ。
あんな汚い川で釣れる鮎ありがたがって食べてるの大阪人だけや
地元奈良の人らは気持ち悪がって食べないw。
それの今年からまた入川券値上がり
69名無し三平:2006/06/10(土) 23:44:22 0
今日、高見川へ行ってきた。一日頑張ってたったの4匹
川鵜はやたら見かけたたが、川中には鮎は見かけなかった。
70名無し三平:2006/06/11(日) 18:35:12 0
やっぱり有田川のダム上まで行かんと駄目でしょうか?

京都とか良くないですか?
71名無し三平:2006/06/11(日) 22:57:21 0
有田川のダム上は釣り荒れでもうあかんよ
72名無し三平:2006/06/13(火) 18:37:39 0
揖保川はどんな状況なんだろう? 誰か行った椰子いない?
73名無し三平:2006/06/13(火) 19:26:38 0
関西は青のろは無いのか?
74名無し三平:2006/06/13(火) 20:38:19 0
>>69
高見は今年は遅めのスタートが吉とちゃいまっか?
解禁当初は群ればっかりであかんでしょ?
未だに木津のかなり上で群れてるぐらいやから。こら今年は投網券買うたほーがええかも。
75名無し三平:2006/06/13(火) 23:30:03 0
名張はまあまあエエみたいやね、18日長瀬太郎生の解禁もGood
76名無し三平:2006/06/13(火) 23:38:41 O
長瀬太郎に期待やね
高見は冷水病でかなりやられてる
プカプカと浮いてる爛れた鮎見て嫌になったわぁ
77名無し三平:2006/06/13(火) 23:49:52 0
それて喰えるん?
78名無し三平:2006/06/14(水) 08:26:15 0
冷水病は人間には感染せえへんさかい大丈夫らしいけど
潰瘍にカビ生えたようなアユは食べる気にはなれんわ
79名無し三平:2006/06/14(水) 08:59:35 0
>>73 昔、一回日高川でオトリがロングヘアーになるほど
青い藻みたいなのが発生したがそれを青ノロって言うんかな?
俺らはアオサって呼んでる。
80名無し三平:2006/06/14(水) 14:55:58 0
>>76
高見は四郷の護岸工事始ってからおかしい。鮎もアマゴもあかんし。
鮎あかんと儲け無いから来年のアマゴにも影響出てくるから困るわなー。
山越えてすぐやから名張のほーがええんかな。
81名無し三平:2006/06/14(水) 16:10:25 0
>>80 水質は温泉できてから極端に悪くなった。
なんかこう緑っぽいへんな色してる。
工事するとなぜか石が無くなる。工事すると・・・何故だ?
コンクリートのアクかなぁ。どうも川の生態反応が弱い。
あゆ、あまごだけでなく、元々いる魚もなんかおかしい。
川いじりすぎ。
82名無し三平:2006/06/14(水) 17:05:57 0
芥川の鮎釣りてどーよ?
83名無し三平:2006/06/14(水) 22:22:07 0
>>82
何県?
84名無し三平:2006/06/15(木) 01:34:49 0
>>83
大阪府高槻市ぢゃなかったかな?
85名無し三平:2006/06/15(木) 10:00:28 0
恵みの雨やでぇ〜、皆木津川へGO!
86名無し三平:2006/06/15(木) 10:27:50 0
今朝行ったけどあかんやん
87名無し三平:2006/06/15(木) 16:01:34 0
木津川のアユって20年前に終わってるだろ
88名無し三平:2006/06/15(木) 19:28:38 0
ばか言え、今最もホットな釣り場だぜ?
89名無し三平:2006/06/15(木) 22:01:52 0
淀川の鮎ってどーよ?
90名無し三平:2006/06/15(木) 22:26:06 0
>>89
天然遡上のエエ鮎らしいよ
91名無し三平:2006/06/15(木) 22:38:23 0
枚方の先の山崎のあたりで釣れんのかなー?宇治川からとか落ちてきてんのおらんの?
92名無し三平:2006/06/15(木) 23:30:50 O
淀川も一応天然遡上もあるらしい
淀周辺も鮎はおるやろうけど 食えるかどうかはわからん

大和川の鮎も釣れてから数日きれいな水に生かしたら食べれることはないと言ってた(ムーブのインタビューで)

木津川もここ数年の放流や川の清掃活動で鮎が釣れているが(上流の名張川も)正直食べたいとは思わない

旨い鮎が釣れる所は今年は壊滅状態なのでは
今日の雨で状況が変わってくれている事を…
93名無し三平:2006/06/15(木) 23:51:46 0
94名無し三平:2006/06/16(金) 10:41:27 0
京都市内の鮎事情どーよ? 鴨川とか宇治とか。 嵐山の渡月橋の下で小倉アニキ
試し釣りしとったやろ?
95名無し三平:2006/06/16(金) 22:52:50 0
有田の花園は連日3桁祭りみたいやで
http://www.wham21.com/hanazono/cgi-bin/diary/diary/
96名無し三平:2006/06/16(金) 22:54:38 O
↑群鮎の引っかけなら釣れるよ 笑
97名無し三平:2006/06/17(土) 13:33:33 0
今日の有田ダム上流は10bおきに釣り人が立ってます
98魚伸:2006/06/19(月) 17:47:38 0
最後の清流、匹見もだめだ。漁協のホームページも更新無し。2006年、匹見川、高津川、お開きです。残念!
99名無し三平:2006/06/19(月) 20:43:18 0
>>98
先日の釣りビジョンの放送で2006年の島根県の高津川で高橋祐次さんが入れ掛かり
してましたけど。川の中には天然溯上がかなり確認出来ましたが・・・
ただ、彼以外の釣り人がゼロなのが不思議でした。解禁前の試し釣りでしょうか?
100名無し三平:2006/06/19(月) 22:43:55 O
100名人
101名無し三平:2006/06/20(火) 01:56:55 0
日高迂回線は復活間近やで
102名無し三平:2006/06/21(水) 01:15:44 0
有田のダム上流はとうとう冷水病発病しだしたぞ
103名無し三平:2006/06/21(水) 02:05:42 0
しかし冷水病ってのはなくならねーな。
誰かワクチン開発しる。
104名無し三平:2006/06/21(水) 07:15:27 0
注射でうつワクチンと自動注射装置は開発出来てるけど
まだまだコストが高いのと自動と言っても時間がかかる
経口ワクチンや浸水ワクチンの開発にはまだ数年かかる
105名無し三平:2006/06/21(水) 12:16:51 0
冷水病にならない種類の鮎を遺伝子組み換えでできねーかなぁ
106名無し三平:2006/06/21(水) 17:09:31 0
琵琶湖の天然遡上の鮎は何代にもわたって冷水病に打ち勝ったDNAの
ほずなんだが、実際はどうなんだろう?
107名無し三平:2006/06/22(木) 02:32:11 0
長瀬太郎生の特別解禁はよかったらしいな
108名無し三平:2006/06/22(木) 10:58:02 0
でも遠いよー・・・もう関西とは呼べない
109名無し三平:2006/06/22(木) 11:10:53 0
名張は東海やね。熊野川の支流くらいかなぁ
110名無し三平:2006/06/24(土) 08:25:45 0
熊野川も一部微妙に東海やし、あほほど遠いし。
揖保川は?なんだかんだ言うてもデカイの釣れてるやん
111名無し三平:2006/06/24(土) 09:04:05 0
どこもいい結果聞かないなー、7月入ってからだね。
まだ一回も竿出し行ってない・・・はやく行きてー
112名無し三平:2006/06/24(土) 14:29:37 0
俺は日高に5回行ったが、本格化にはまだちょっと早いって感じ。

7月に入ってからだろうね。天候をにらみながらだけど。
113名無し三平:2006/06/25(日) 07:36:11 0
日高は迂回線でぼちぼち釣れとるんちゃうん?
今日は雨なんで行く気せんけど
114名無し三平:2006/06/26(月) 02:37:06 0
高見そろそろ釣れだしたよ。でも場所ムラあるね。
115名無し三平:2006/06/26(月) 05:58:03 0
高見かぁ〜これまた三重県との県境やね
116名無し三平:2006/06/26(月) 06:32:36 O
高見は役場周辺に群れが結構いたね
追加放流もあるみたいだから 7月になったら良くなると思われ
117名無し三平:2006/06/26(月) 18:49:37 0
釣れるアユも高見なら吉野よりは、はるかにマシやろな
118名無し三平:2006/06/26(月) 19:28:48 0
高見は木津がいいと想う。役場周辺はこの雨のあとで根こそぎやられて壊滅の予感。
四郷はさっぱりだろね。今年鮎頑張ってもらわないと来年のアマゴ放流縮小されるかもしれんから
鮎の人沢山行ってください、よろしく・・・おいら木曜ぐらいに偵察行ってくるがな。
119名無し三平:2006/06/26(月) 20:46:18 0
>>116 追加放流の詳細希望。
120名無し三平:2006/06/26(月) 20:50:04 0
>>119
 あまりに釣れないからガセ情報流しておびき寄せる常套句だよ
121名無し三平:2006/06/26(月) 20:54:39 0
高見の投網解禁て7月の半ばだろ?時間的にどーすんだろな?
鮎師が釣れる期間て二週間もねーって事?
このまま地元民が投網で全部かっさらって卸業者に売ってボロ儲けか。年券買ったやつバカ見ただけ。
122名無し三平:2006/06/26(月) 21:04:23 O
高見の網解禁は 8月15日頃だったはず
追加放流は毎年7月始めにやってるよ

地元民じゃないから 笑
123名無し三平:2006/06/26(月) 22:53:14 0
124名無し三平:2006/06/26(月) 22:55:38 0
125名無し三平:2006/06/27(火) 00:03:28 O
高見はマターリ鮎釣りやりたい人にはおすすめ
下流の吉野より清流なんで 水はきれいで鮎は旨い
解禁日以外は人も少ない
数を望む人や本格的な人には物足りないかもね
たまに あまごがかかるのが良い (笑
126名無し三平:2006/06/27(火) 09:15:17 0
>>122 初耳だわそりゃ。やったとしてもどうせ成魚だろうしつまらん。
>>125 最近そうでもないぜ。人が多い割りに砂場が多くてポイントが少ないし。
上流に温泉できたり堰堤や護岸工事しまくりで水質もコケ質も昔と全然違う。
マターリは昔の話、今は少ないポイント渡り歩き釣りだ。
渓流釣りじゃねーんだからな。
127名無し三平:2006/06/27(火) 10:54:51 0
>>122
あそこ鮎の追加放流なんてしてるんだ、俺も初耳。
126さんの言うとおり、最近の高見はおかしくなった。変な藻が生えてるし
かなりの源流部でもハエが釣れたりしてる。木津なんて生活廃水の洗剤泡プカプカ浮いてるし。
鮎も、ほんと渓流釣りみたいに歩いて移動しながら釣らないと釣れない。

128名無し三平:2006/06/27(火) 12:47:13 0
水が綺麗とか鮎が美味いとか地元民の妄想だよ。
確かに都会よりは綺麗かもしらんが釣りするもんが見たらすぐわかるしな。
追加放流は関係者のガセだな。そこまでして客寄せたいかねぇ・・・・
個人的にはマターリ釣りできるのは古座か日置だな。近年調子は悪いが時間の流れがゆったりしてる。
まるで子供の頃に戻った気分になれるよ。
129名無し三平:2006/06/27(火) 16:44:58 0
>>125 吉野や川上が全盛期の頃は誰もこんなつまらん川なんか見向きもしなかったのになw
その頃は確かにマターリ釣りできる川だったけど行く気にならなかったよ。
川上がなくなって本当に痛い。
130名無し三平:2006/06/27(火) 18:22:07 0
>>129
川上がダムの底に沈んだのは鮎ファンとしてはかなり痛い! オイラはガキの
頃から川上や高見をホームにしているんだが、特に高見は5年ほど前から釣果
が激減してしまった。水質も悪くなったし、山林不況で山が荒廃し、瀬に砂利
が堆積してしまった。おまけに川鵜の襲来で根こそぎ食われて釣る鮎がいない
という三重苦ですわ。地元の漁協関係者も鵜を退治しようと猟師に依頼してい
るが、なかなか弾が命中しないとなげいているという。
ネットでも高見の情報を出しているところがあるが、あんなに釣れているのは
ごく一部の名人級の人か、ガセだと思われる。ハァ〜昔の高見が恋しいぜ!
131名無し三平:2006/06/27(火) 19:19:18 0
>>130 どこの川でも良く釣る人、釣れない人の差はあるもんだ。
一概にガセとは言えないな。ヘタの1匹2匹の釣果なんかいらねーし。
沢山釣りたかったら上手になればいいんじゃないの?
こんなとこでグチってないでさw
ま、オラはいくら釣れてようがあんな砂の多い狭い川ゴメンだからイカネ。
132名無し三平:2006/06/27(火) 19:23:20 0
こんなシーズンに猟師が鉄砲撃てるわけないだろ。爆竹パイプぐらいだよ、出来るのは。
あちこち8号のテグス張ってたけど心無い渓流釣り師にポイントごとに切られて
意味ねー・・・・民宿の釣果情報はどー見ても三倍は水増しだな。
もう高見は見切りつけたよ。和歌山方面のほーがまだマシ。漁協もちゃんと監視員ぐらい出せよな。
あまご、鮎と密猟爺だらけじゃん。
133名無し三平:2006/06/27(火) 19:37:53 0
>>132
監視員も金にならんからやる人いないみたいよ。投網してたってバレないよねあれじゃ。
鉄砲は俺もやるけどシーズン以外は県と役場の駆除依頼が猟友会通じて来ない限り
確かに撃てないね。シーズン中でも鵜撃つなんて聞いたことないよ??
東吉野は知り合いの鉄砲撃ちいるから今度聞いてみよ。
134名無し三平:2006/06/27(火) 19:45:46 0
133の捕捉  民家のあるような川で鵜は撃てないと想う。川鵜は京都なんかじゃ
行政依頼で猟期に撃ってもらって1羽につき弾代ぐらいは出たと聞いたが。もっとも
監視員付きで立入禁止にしての話。
135名無し三平:2006/06/27(火) 20:50:23 0
監視員が全く来ない事を逆手に取って悪さしてるヤシもいるよ。
川であったヤシの年券チラっとみたら見たら名前書いてなかったな。
オイラの買う店じゃ名前書いてシール貼らないと絶対売ってくれんが
どこかに無記名で売る販売店もあるみたいだな。
今度番号控えて漁協に苦情言ってやるつもりだ。
まともに金払ってんのがバカらしくなるよ。
解禁してから毎週通ってるが大体前日車中泊するけど鉄砲の音なんか
聞いたことないな。
つーか、撃ってたら怖くて釣りなんかしてられないよ。
136名無し三平:2006/06/28(水) 03:39:46 0
通販で買ったから無記名で送ってきたよ。シールて?
鮎の年券のことかな?まあ最近日券もなしで釣ってるやつ多いから頭くるよね。
正直にこっちは買ってその上オトリ鮎まで買ってんのに。去年そーいうの見つけたから
文句言ってやったら現場買いするつもりだっただって。嘘こけ!
137名無し三平:2006/06/28(水) 15:16:29 0
吉野の年券なら\3000で喜んで手放すけどな
138130:2006/06/28(水) 17:49:45 0
川鵜を駆除しているというのは当然猟期のことだよ。漁協の組合員と
鉄砲をやっているオヤジは重なる部分が多いからさ。しかし山奥では
ないので制約が多く効果があがらないというわけさ。
139名無し三平:2006/06/28(水) 17:52:19 0
>>137 それは3000円+年券て意味か?
140名無し三平:2006/06/28(水) 18:09:13 0
鑑札って、なんでオトリ屋での確認を徹底しないんだろうね?

アマゴならともかく、鮎の場合はほとんどが立ち寄るだろうに。
141名無し三平:2006/06/28(水) 18:32:56 0
俺はルアーで最初の一匹釣るからオトリ屋には寄らないわけだが。
以前は先に釣ってる人に缶ビール1本で交換してもらってたよ。
142名無し三平:2006/06/28(水) 18:43:10 0
>>140

田舎の人は、
自宅近所の用水路に活かしてるよ。
143名無し三平:2006/06/28(水) 23:07:17 0
>>139 うむ、今年はそれくらいの価値があるかもしれん。ww
144名無し三平:2006/06/29(木) 00:02:04 0
吉野の年券なんかニコッと笑ったらただでくれるだろ?
145名無し三平:2006/06/29(木) 00:20:59 O
某川の某おとり屋なんか 日券も年券もなかったら○○で買ったけどて とぼけたら良いて
もし漁協が問い合わせ来たら言っといてやるて

某川では 釣りしようとしてたら闇日建売りにきた 『兄ちゃん 半額でええで』と その人の年券一日借りる

マジの話です
146名無し三平:2006/06/29(木) 07:42:01 0
その某川行ってくる
147名無し三平:2006/06/29(木) 12:52:17 0
>>144

そうだな。数年前、駅裏の囮屋で
ニコッとしたら年券貸してくれた。
148名無し三平:2006/06/29(木) 17:54:59 0
監視員には絶対来てもらいたい! だけど釣れない川ほど来ないから
ますます頭にくる。商売なんだから売った以上はアフターサービスの
つもりで見回りに来いyo!
149名無し三平:2006/06/29(木) 20:52:06 0
高見行ってきたけど、釣れないねー。役場裏は全滅。木津でほとんど引っ掛けに近い釣り方してる爺さんいたよ。
券持ってないで釣ってる人多数・・・・まあ監視員も文句言われるだろから出てこないんだろな。
下流の中黒が少しマシだった。
150名無し三平:2006/06/29(木) 23:02:07 0
今日マミヤOPの袋タモ拾ったけど心当たりある奴ここにカキコ汁。
俺預かってるよ。
151名無し三平:2006/06/30(金) 00:46:29 0
>>148-149 なんだコイツ?監視員に券みせびらかしたいのか?
監視員が来ようが来まいが入漁証は買うのがモラルだろ?
持ってねーヤシが得だと思うなら自分もそうしろい!!ハゲ!
152名無し三平:2006/06/30(金) 05:50:30 0
>>151
>>148-149は別人だろ モラルの無い釣り人増えたね >>148の言うのももっともだよ
監視員来ないから買わなくてもいいだろて人が増える 漁協の姿勢だよな結局
>>149はただの報告だろ 目くじら立てるなよ興奮すると禿げるよ
俺も今日日置行ったけどもぐり結構いたよ あーまでして鮎釣りするのは情けないよな
153名無し三平:2006/06/30(金) 06:25:54 0
日置、日高、有田等は源流から河口まで支流も含めて1枚の遊漁券でOK
増水or渇水。初期or終盤。数釣りor型狙い。色々な選択肢に答えてくれる。
しかし紀ノ川水系は、川上、高見、吉野、五條、紀ノ川、丹生、貴志川
黒滝、西吉野、まだあったかな?玉川渓とか?全部買うと10万仕事!
しかも釣れないときたら、そら、貸し借りもしたくなるぞ。
154名無し三平:2006/06/30(金) 09:15:02 0
紀ノ川水系なんざ川上消えた今となっちゃカス。
券買う価値無し。10万!!とな!!
券借りても行く気にならない。
155名無し三平:2006/06/30(金) 13:12:02 0
結局今年はどこがいいわけ?
156名無し三平:2006/06/30(金) 14:19:06 0
150 貴方が落としたのはこのマミヤOPの金の袋タモですか?
それともこの銀の袋タモですか?

え?きっ金のやつです!ハイ!

150 貴方はウソつきです。ゴボゴボゴボ・・・・

そして足元にはガキの虫取り網が落ちていたよ・・・・orz
157名無し三平:2006/06/30(金) 16:29:54 0
158名無し三平:2006/07/01(土) 10:12:33 0
鮎行くと結構いろんなもん落ちてるよね。去年は流れてきた曳き舟、おとり箱
鮎ベルト、タモとか拾ったよ。俺もおとり箱増水で一気に流されたからおあいこか。。
159名無し三平:2006/07/01(土) 10:36:16 0
>>155
木津川が釣れてるってさ
http://9002.teacup.com/ayumasters/bbs/
160名無し三平:2006/07/01(土) 10:58:20 0
傷川のアユって釣っても食べる気しないだろ?
161名無し三平:2006/07/01(土) 11:06:08 0
へー木津か・・・笠置の温泉のあたりかな? 確かに食べるとなるとちょっと躊躇するかな?
宇治川の情報てないの?
162名無し三平:2006/07/01(土) 14:14:53 0
宇治川??キス釣りでもするつもりか?
163名無し三平:2006/07/01(土) 15:35:52 0
宇治川は発電所のあたりが落ち鮎がいいな。7月8月はまあまあかな。
でも橋の上から観光客に見られながら釣りすんのもちょっと恥ずかしいよ。
164名無し三平:2006/07/03(月) 20:43:21 0
今日の雨でしばらく無理だろな
165名無し三平:2006/07/03(月) 22:23:53 0
ちょっとお聞きしたいんですが、
初心者のためのビデオや本でお勧めのものってどんなのがあるでしょう?

釣具店で見ても「最先端の〜」とか書いてあって、ちょっと手が出ません。
当方、去年から始めたばかりで、いい場所に当たってやっと釣果が二桁に乗るという程度です。
166名無し三平:2006/07/03(月) 22:59:27 0
>>165
単位が欲しい子このマラとまれ!! Vol.8
167名無し三平:2006/07/04(火) 00:01:10 O
>>165 伊藤稔著 『鮎釣りをやってみよう』定価2200円
大型書店 釣り具店 アマゾンで買えます
基本的な事を詳しく説明してくれてる
自称中級レベルの俺にも 忘れかけた事を思い出させてくれる本ですね
168名無し三平:2006/07/04(火) 16:07:01 0
>>167
ず〜ず〜弁で書いてあるから読みにくいだろ?
169名無し三平:2006/07/04(火) 20:53:12 0
吉野閑散、高見人イッパイ、釣る場所ねーぞ
170名無し三平:2006/07/05(水) 00:16:12 0
吉野はとっくに終わってるな、高見はまだ期待できるのか?
171名無し三平:2006/07/05(水) 09:55:57 0
高見はすげ赤濁りだな。はてさて残った少ない鮎がこれに耐えて生き延びるのかねぇ?
冷水かかって弱った魚は増水したらアボーンしるしな。
揖保川もかなり増水してるし今日は紀伊半島で豪雨だろ?
7月を持って関西の鮎釣りも終わりだな。(-人-)チーン
172名無し三平:2006/07/05(水) 12:29:39 0
平日なのに凄い人出だよ高見。まあまあ釣れてるみたいだね。
昨日も四郷で昼から小豆生で12匹。でも小さいよー。役場裏は相変わらず
駄目ぽ。
173名無し三平:2006/07/06(木) 03:13:37 0
>>167

 ありがとうございます。
 早速、入手してみようと思います。
174名無し三平:2006/07/06(木) 09:46:00 0
台風きてるな。まさに泣きっツラにハチとはこのことだ。
175名無し三平:2006/07/06(木) 13:17:28 0
>>174
大丈夫です!台風は将軍さまを懲らしめに行っちゃいます。
176名無し三平:2006/07/07(金) 18:32:19 0
今週末、入川できそうな川ってあるかな?
177名無し三平:2006/07/07(金) 21:36:40 0
人気ないから吉野川でどーだ? 広々と釣りできるぞ
178名無し三平:2006/07/07(金) 21:39:11 0
川上はよかったなぁ
179名無し三平:2006/07/07(金) 22:47:40 0
鮎も売れたしなぁ〜
180名無し三平:2006/07/09(日) 09:08:37 0
富田や日置に行ってる人っているか?
181名無し三平:2006/07/09(日) 11:26:03 0
アマゾン川とオモワレ
182名無し三平:2006/07/09(日) 18:47:12 0
解禁当初、日置のダム上流は良かったけどな。
明日から有田行けそうやん
183名無し三平:2006/07/10(月) 05:41:37 0
<有田川二川ダム情報>
2006年07月10日05時30分現在
放流量:15.5m3/s
流入量:15.4m3/s

今日は無理やね
184名無し三平:2006/07/11(火) 08:07:44 0
<有田川二川ダム情報>
2006年07月11日07時50分現在
放流量:15.5m3/s
流入量:11.2m3/s

そろそろ行けるぞ
185名無し三平:2006/07/11(火) 09:51:05 0
昨日揖保川に行ってきた。

風が結構きつかったんだが、いつもそうなのか?
186名無し三平:2006/07/11(火) 11:45:30 0
>>185 台風近くにいるからだよ。いつもじゃねー。
187名無し三平:2006/07/11(火) 20:04:01 0
>>185
マスターズだな?
188名無し三平:2006/07/12(水) 09:10:54 0
村田満 四国地区大会で2位
まだまだ現役でがんばるなぁ。
189名無し三平:2006/07/13(木) 07:37:08 0
>>188
西角とはえらい違いやねぇ
190名無し三平:2006/07/13(木) 12:52:32 0
>>189 今日のスポニチ釣り欄たまたま読むと吐き気した。もう買わない。
191名無し三平:2006/07/13(木) 23:38:24 0
この週末は結構いいんじゃねえの?
192名無し三平:2006/07/14(金) 11:05:45 0
>>189 出ても予選落ちケテーイだから出ねーんじゃねーのか
193名無し三平:2006/07/14(金) 17:23:01 0
明日からスポニチやけど、長良も冷水病蔓延やね
194名無し三平:2006/07/15(土) 23:37:58 0
>>193
2匹釣ったら勝ち抜けれるくらいやて、辛いのぉ〜
195名無し三平:2006/07/17(月) 00:59:44 0
今年のスポニチ名人は小沢(弟)らすぃ。
兄弟でタイトルホルダーとは凄いにゃ。
196名無し三平:2006/07/17(月) 05:33:19 0
小沢、浅川、森岡、上西・・・
彼らの時代やねぇ〜
197名無し三平:2006/07/17(月) 17:34:48 O
おい
村田 満 テレビに出てるぞ

熟年見合いで (笑)
魚は釣れても嫁は釣れんて(笑)
198名無し三平:2006/07/17(月) 22:44:12 0
見たかったなぁ〜
199名無し三平:2006/07/18(火) 01:33:47 0
また雨だなぁ…

どれくらい降るんだろ
200名無し三平:2006/07/18(火) 08:00:24 0
太平洋側は無問題
201名無し三平:2006/07/18(火) 12:07:16 0
トーナメントで冷水出まくりで少ない鮎で2匹勝ち上がり的な勝負と
場当たり的大会直前放流による、バカスカ入れ引っ掛かり的な勝負
どっちがいい?
202名無し三平:2006/07/18(火) 13:40:06 0
釣れない場所で釣るからトーナメントだな。
バス釣りのトーナメントみたいに地元の人間が売りに来るてのはないの?
203名無し三平:2006/07/18(火) 15:01:03 0
>>202 船上商いが成立しているのがバスソの試合か。
204名無し三平:2006/07/18(火) 15:54:23 0
205名無し三平:2006/07/18(火) 17:28:05 0
村田名人て銭湯の親父だったのか・・番台でピチピチした若鮎の裸眺めてんだろな?
うらやましい。。余喜温泉てうちの近所だよ、今度入りに行こう。
206名無し三平:2006/07/18(火) 17:41:25 O
昨日の見合いのテレビは どう見ても風呂屋の面接に見えた (笑)
207名無し三平:2006/07/19(水) 09:55:19 0
昨日村田名人の銭湯行ってきましたよ。名人いなかったわ。
208名無し三平:2006/07/19(水) 12:48:34 0
昨日は7時まで名張で釣ってたから番台には座ってないやろ
209名無し三平:2006/07/19(水) 15:02:13 0
余喜温泉てパチンコ桃太郎の近所ですか?
210名無し三平:2006/07/20(木) 12:05:27 0
マスターズ倶楽部大会の西角さんの結果が知りたいが?
知ってるヤシよろしく。
211名無し三平:2006/07/20(木) 20:06:08 0
去年はもう梅雨明けだったのに、今年は来週後半になりそうなんだと。

212名無し三平:2006/07/20(木) 20:37:15 O
この雨で 今週末はどこも駄目みたい
久しぶりに磯にでも行くか
213名無し三平:2006/07/20(木) 21:02:21 0
西角はもう大会は出ません
214名無し三平:2006/07/20(木) 21:13:17 0
>>210 ブービー賞
215名無し三平:2006/07/21(金) 06:37:13 0
20年前は河原の貴公子なんて呼ばれて目隠しして引き抜きしてたのになぁ
216名無し三平:2006/07/21(金) 07:51:34 0
<有田川二川ダム情報>
2006年07月21日07時40分現在
放流量:109.7m3/s
流入量:95.8m3/s
また一週間お休みやね
217名無し三平:2006/07/21(金) 09:36:23 0
最新の道具であっても釣り方は20年前の技術だと通用しないってことだ。
結果がもの言う時代だからなぁ。
218名無し三平:2006/07/21(金) 18:11:25 0
龍神の温泉上流ですら、70〜80cm高
ダム下流では1m50cm高

おそらく1週間は無理
219名無し三平:2006/07/21(金) 23:57:02 O
もうすぐ8月やでぇ〜
今年はまともに鮎釣ってないわぁ ほんまに(ToT)
220名無し三平:2006/07/22(土) 00:12:06 0
今年は11月いっぱいまで友釣りできるで
221名無し三平:2006/07/22(土) 10:36:43 0
丹生の川とか寒川ならOK!
222名無し三平:2006/07/22(土) 11:31:41 0
鮎222ゲットやで〜
223名無し三平:2006/07/22(土) 23:12:27 0
丹生て 高野山の?
寒川てどこですか?
紀ノ川水系なら出来るのかな?
224名無し三平:2006/07/23(日) 03:32:27 0
>>223 
 丹生の川、寒川ともに日高川水系
 高野山の丹生川とは別

 支流なので、水が引きやすい
225名無し三平:2006/07/23(日) 06:39:57 0
天の川、下北山川、十津川〜熊野川の各支流もOKやでぇ〜
226名無し三平:2006/07/23(日) 11:28:01 0
村田満効果?名張の夏見は朝から解禁日以上の大混雑で竿出す気にならんで
227名無し三平:2006/07/23(日) 21:09:07 0
明日は名張の花火大会やね?
228名無し三平:2006/07/24(月) 01:34:24 0
婦女子が同伴でないと花火大会なんか行けるか!
229名無し三平:2006/07/24(月) 15:31:33 O
>>224 ありがとうございました
昨日 長瀬太郎に行いました 小さいけど18までが31でしたm(__)m
230名無し三平:2006/07/25(火) 07:56:30 0
昨日、村田師匠は花火が上がる直前まで名張川で鮎釣りしてました。
夕闇迫る夏見橋下で異様なオーラを放ってましたよ。
231名無し三平:2006/07/25(火) 08:04:00 0
昨日余喜温泉行ったけど村田先生番台にいなかったのはそうだったのかー。。
232名無し三平:2006/07/25(火) 08:22:08 O
この時期は番台にはほとんどいないよ
233名無し三平:2006/07/25(火) 13:58:25 0
名張川での釣果は↓
http://www.ps-katsuki.co.jp/jyouhou1.html
234名無し三平:2006/07/29(土) 12:53:35 0
いよいよマスターズブロック大会やね。
おっしょはん頑張れよ
235名無し三平:2006/07/29(土) 18:54:28 O
こないだ村田のオッサン米代にイタヨ
もう少し静かにできないのかねー
236名無し三平:2006/07/29(土) 20:14:38 0
>>235
おまいに問題ありだな
237名無し三平:2006/07/29(土) 21:07:37 O
村田名人て 気さくな人だお

ブンブン専属の名人はやたら自慢話でイヤになったけど

238名無し三平:2006/07/29(土) 23:35:13 0
そうやね、去年カツキでハリ買ってちゃんとお金払ってたの見た。
あれだけの有名人ならメーカーからいくらでももらえるのにね。
239名無し三平:2006/07/30(日) 10:02:53 0
で要らない掛け針は川に捨てるすてきな名人。
240名無し三平:2006/07/30(日) 17:01:15 0
「ハリくらい川にほかしてもどっちゅうことあれへんっ」
って言うてました。ごもっともかとも思いました。
241名無し三平:2006/07/30(日) 17:12:01 0
俺も放ってるぞ。いちいちボックスに仕舞ってたんじゃリズムが崩れるからな。
242名無し三平:2006/07/30(日) 17:56:30 0
流石大関西民国!!
243名無し三平:2006/07/30(日) 18:01:53 0
クズばっかりだね
244名無し三平:2006/07/30(日) 19:28:39 0
クズが関西クオリティー
245名無し三平:2006/07/30(日) 19:31:45 0
雨後の木津川の調子はどうですか?
246名無し三平:2006/07/30(日) 22:32:06 0
http://9002.teacup.com/ayumasters/bbs/
↑に木津川の情報よく書き込んであるけど、今夜は
マスターズの事bっかりやな
247名無し三平:2006/07/31(月) 09:16:27 0
>>245 正直白川で残りアカだったけどいてたら一発できたぞ。
今週末にかけてが勝負所だな。渇水期に入ると水温上昇でダメポ。
最近やたらと人が多いし釣り荒れも早いぞ。
オイラは毎日のように竿出すが今年はそんな希ガス
248名無し三平:2006/07/31(月) 09:45:51 0
>>237 言えてる。写真持参で自慢のオンパだろ?店にも
自慢写真ベタベタと貼り付けてあるし・・・・
その自慢名人が出没する場所には行かないようにしてる。
正直、気分悪い事この上ないな。
249名無し三平:2006/07/31(月) 10:51:34 0
西角ちゃんかわいそ
250名無し三平:2006/07/31(月) 11:17:42 0
>>248あの店には行きたくないよな、自分の釣った時だけ写真ばっかり撮って、最近ある川で会ったら2匹掛けたとこ見たぞ!
その日の釣果には35匹なんて書いていたけど、、、、嘘丸出し!自分のクラブの若い奴の釣果も一緒に載せるなんてな、最低!
また嫌われるぞ。
251名無し三平:2006/08/01(火) 10:21:40 0
釣果サバ読むようではダメだな。
ダメな時はダメで正直に書かないとな。たまに大釣りした時だけじゃ意味ねーよ。
ワシは上手いと思ってんだから、そっとしといてやんなよ。
252名無し三平:2006/08/01(火) 19:00:53 0
何処にあるなんて店なの?
253名無し三平:2006/08/03(木) 04:28:13 0
橿原にあるブンブン
254名無し三平:2006/08/03(木) 09:04:14 0
もういないから気兼ね無しに行ってヨシ!
255名無し三平:2006/08/03(木) 10:34:18 0
かしわらのブンブンって1回行ったけど、かなり暗い雰囲気のとこだよね。

話は変わるけど、遅まきながら鮎釣りが本格的に楽しめるようになってきたね。
256名無し三平:2006/08/04(金) 17:02:55 0
その人ってこんなに嫌われてたんだね。
257名無し三平:2006/08/04(金) 17:07:58 0
高見行ってきたけど釣れないよー。鮎おるん?
258名無し三平:2006/08/04(金) 17:17:53 O
おらん
259名無し三平:2006/08/04(金) 17:34:03 0
吉野は日曜の大会用に100gのデカ養殖を放流するってさ
260名無し三平:2006/08/04(金) 17:42:59 0
今日は土用丑の日だから土用隠れだよ。あんまり釣れないから延縄のウナギ
失敬してきた。今夜は蒲焼。
261名無し三平:2006/08/04(金) 18:29:40 0
100gって何aくらいだ?スーパーの養殖だと22a位で100gだが・・
262名無し三平:2006/08/04(金) 19:44:15 0
まったくスーパーで特売1尾\100で売ってるのと一緒のボテボテの鮎
263名無し三平:2006/08/05(土) 07:38:49 0
吉野の大会と亀田の試合はよく似た臭いがするぞ
264名無し三平:2006/08/05(土) 11:09:12 0
てかさ、吉野て河原にBBQDQNファミリーだらけじゃない?
ガキは水遊びしてるし、あんなとこで大会なんか出来るの??
265名無し三平:2006/08/05(土) 13:53:20 0
組合長がDQNだから無問題
http://www.basswave.jp/news2005/archives/001476.html
266名無し三平:2006/08/05(土) 21:30:48 O
>>256 そんなに悪い人じゃないんです
ただ少し自慢が多いのが…
会社にいる 飲みに行くと昔の自分の武勇伝を語る上司みたいかな
まぁ おごってくれるから良しとする みたいな

ただ 磯釣りでどのテスターよりも上手いて言われた時には少し引いたが…

村田名人は 会社の危機を救った伝説の人

そんな感じで名人を見たら
267追記:2006/08/05(土) 21:37:52 O
村田名人の品位については 賛否がわかれると思うのですが

まぁ おじぃちゃんの昔の釣り人なので 大目に見てあげて下さい
ただ テスターで年間一千万以上稼いでるのに質素ですよ 磯のどこかの馬鹿テスターは爪の垢を煎じて飲んで欲しいですね
268名無し三平:2006/08/05(土) 21:50:14 0
村田が関西のイメージを悪くしてる・・・
269名無し三平:2006/08/05(土) 22:27:01 0
>>268 村田じゃなくて亀田だろwww
270名無し三平:2006/08/05(土) 22:46:44 0
だから大関西民国って言われるんだよな
271名無し三平:2006/08/05(土) 23:57:27 0
余喜温泉より稼いでるのかテスターで・・・さすがだぜ村田のじっちゃん
272名無し三平:2006/08/06(日) 00:46:09 0
テスターで稼ぐというよりは執筆活動と後援会等のギャラで稼いでるけど
株と女でパァ〜なったみたいです。
273名無し三平:2006/08/06(日) 08:21:34 0
良しに悪しきに村満がいたから僕がいる。
274名無し三平:2006/08/06(日) 08:29:07 0
46.釣行日2006/08/02
河川名 静岡県 興津川 立花
コメント
女の釣り道の水野裕子とは、どんな女なのか。
そこらにゴロゴロいる女の子である。
この子のどこが良くて、ダイワ精工は番組に使っているのか。頭がキレるからか。イヤ、馬力があるからでした。本日は撮影ー2週間後に放映予定ー

アユ歴2回で釣果合計4尾。立花橋かみの荒瀬で、午前9時からカメラが回る。いきなり、がツンときました。ハンドリングの赤い90で抜きます。掛りアユのハリがタモのワクに掛って抜いたアユがポロリと落ちる。それから1時間、午前10時になっても釣果なし。

橋しもの平瀬に移る。裕子ドンドン流れに立ちこんで、ドンドン攻める。重いハンドリング90を持って、積極的に行動する。釣れるポイントへオトリを送って、正午まで7尾。昼からも7尾。合計14尾。

ハナ通し オトリ操作に 川歩き
なんでもこなす 馬車馬・水野
275名無し三平:2006/08/06(日) 09:24:54 0
>>273
守?力?
276名無し三平:2006/08/06(日) 14:06:01 0
>>264
無茶苦茶な大会でした。あ〜しんど
277名無し三平:2006/08/06(日) 14:22:39 0
>>276
暑い中ご苦労様でした 結果は聞きますまい
278名無し三平:2006/08/07(月) 12:42:35 0
台風7号直撃みたいやね
279名無し三平:2006/08/07(月) 15:24:05 0
明日はどうやろ?
ダム下流とかは危険かな
280名無し三平:2006/08/07(月) 15:52:09 O
雨は大した事ないやろ
それより 風が強いぞ あまり強いと竿折れる事があるから
281名無し三平:2006/08/07(月) 15:59:20 0
川遊びで男児死亡-330メートル流される【吉野川】

  6日午後2時40分ごろ、大淀町北六田の吉野川で、
  大阪府八尾市の自営業碇山洋さん(27)の長男で保育園児海斗ちゃん(4つ)の姿が見えないことに、
  一緒に来ていた家族が気付き110番通報した。

  約10分後、約330メートル下流の浅瀬の岩場に引っかかっている海斗ちゃんを近所の人が見つけたが、
  すでにぐったりして意識がなかった。
  海斗ちゃんは橿原市の県立医科大学付属病院に搬送されたが
  午後4時20分に死亡が確認された。中吉野署で死因を調べている…〜この続きは本紙をご覧下さい〜

(2006.8.7 奈良新聞)
http://www.nara-np.co.jp/n_soc/060807/soc060807e.shtml

藻舞ら行くなら気つけや、皮舐めとったらえらいめ合うで
282名無し三平:2006/08/07(月) 16:42:25 0
4歳の子どもから目離したらあかんやろ
283名無し三平:2006/08/07(月) 16:48:23 0
大阪府八尾市の自営業碇山洋さん(27)

ここらへんがミソ。。。。
284名無し三平:2006/08/07(月) 19:23:40 0
自営業=DQNってこと?
285名無し三平:2006/08/07(月) 19:29:41 0
>>283=DQNっつうこちゃw
286名無し三平:2006/08/07(月) 19:44:50 0
海斗ちゃんて♂♀どっち? 最近こーいう名前つけるDQN親多いな〜
287名無し三平:2006/08/07(月) 19:56:11 0
メロとかドームとかよりはマシだろ
それよか関西直撃だな台風 これで鮎も終わりか?
288名無し三平:2006/08/08(火) 01:46:53 0
なんか今年は鮎釣りに行ける期間が短い…
289名無し三平:2006/08/08(火) 09:57:14 0
フィッシングオーシャンの鮎釣り講習会へ誰か行ったヤシいるかぃ?
290名無し三平:2006/08/08(火) 18:58:14 0
ハローフィッシングて鮎釣りのページ多いね 村田爺ちゃん100万円の竿のテストして
ご満悦だったみたいだけど、買うやついるの?
291名無し三平:2006/08/08(火) 22:01:50 0
>>289
 行ってない。
 つか、存在自体、全く知らなかった。
292名無し三平:2006/08/09(水) 03:56:17 0
台風それてよかった!今から有田へ出発!
293名無し三平:2006/08/10(木) 00:07:59 0
今年はある県で。2回束釣りしたので、もう十分です。
294名無し三平:2006/08/10(木) 03:28:21 0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
295名無し三平:2006/08/10(木) 05:02:25 O
刺身なんて食ってる原始猿www可哀相な日本人w

世界じゃ韓国料理は1流、日本は3流
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1155044693/

296名無し三平:2006/08/10(木) 08:03:32 0
>>295
荒らしの報告しといたぞ!
297名無し三平:2006/08/10(木) 15:45:22 0
>>289 哀れすぎて書けない。
298名無し三平:2006/08/11(金) 17:24:37 0
>>297 察するに ボ か それに近いもんだな。
講師ってのも辛いな。偉そうな事言って ボ じゃ な
299名無し三平:2006/08/11(金) 23:14:14 0
ボウズ?

鮎が?それとも受講生が?
300名無し三平:2006/08/12(土) 00:11:23 O
300ゲッチュウ

どの講習会も不調みたいだったよ
別に 西角さんだけが悪いんじゃないと思うが
年々鮎は釣れなくなって来てる 鮎師のみなさんは実感してるんジャマイカ
301名無し三平:2006/08/12(土) 04:58:40 0
今日から盆休み!とりあえず龍神へ行ってきます。
302名無し三平:2006/08/12(土) 10:40:48 0
人は多いぞ>龍神

とりあえず報告ヨロ
303名無し三平:2006/08/12(土) 17:19:58 0
竜神 29尾 18から20cm 人も多い でも竿抜けあたると入れ掛り
チャラ朝のうち2時間で20きたよ まあまあおもしろかった
304名無し三平:2006/08/12(土) 18:00:53 0
ヘー(・∀・)スゴイ!
305名無し三平:2006/08/13(日) 00:10:38 0
龍神へ行ったらよかった、迂回線は水温29度、お湯ですわ。
一度囮に使ったら引き舟の中で次々に逝ってしまう、辛いのぉ〜
306名無し三平:2006/08/13(日) 03:02:09 0
>>300 講習会終了後に釣りした時は20〜30と良く釣れてたらすぃ。



一人除いて。
307名無し三平:2006/08/13(日) 03:34:11 O
>>306 やってしまったんですね w

では龍神に 行ってきます
308名無し三平:2006/08/13(日) 04:23:40 0
>>307
俺も龍神へ行くぞ
309名無し三平:2006/08/13(日) 04:34:26 0
行ってら〜
310名無し三平:2006/08/13(日) 12:09:02 0
有田行くけど初めてなんでどこらへんがいいですか?
311名無し三平:2006/08/13(日) 15:05:26 0
とにかくダムより上流
312名無し三平:2006/08/13(日) 16:58:49 0
了解でーす。ありがと。
313名無し三平:2006/08/13(日) 19:05:46 O
龍神行かずに 有田に行きました
白石〜第2発電所後まで釣り歩いて
25〜18を8び(午前のみ)
中硬硬の竿だったからのされたぁ〜
良型が出だしたよぉ

上流やめとけ 最悪だよ
初心者なら ダム下なら栗生あたりがやりやすいよ 有田は釣り場の看板があるから分かりやすい ちょっと自信があったら 白石の瀬から滝ブロック下か第3発電所後がおもしろいぞ
龍神は人大杉 有田はガラガラだったよ
314名無し三平:2006/08/13(日) 22:59:41 0
しかし解禁直後は有田人大杉で龍神ガラガラで
今はその逆。釣り人いのは面白い。釣れるというと行く。
40〜50出たからといって自分もそうなるとは限らないのにな。
5匹が10匹になるからと行くのかね?
人大杉で場所移動ままならずの10匹。
閑散としているが広い場所一人占めでポツポツひろっての10匹。
どっちが良い?
315名無し三平:2006/08/14(月) 07:36:33 0
間違いなく後者でんな。
316名無し三平:2006/08/14(月) 08:04:47 0
おれも後者
317名無し三平:2006/08/14(月) 08:47:25 O
有田は連休なのに人も少なく
疲れたら木陰でビール飲んで昼寝して マターリ出来たよ
大釣りしてる人はいなかったと思うが ボチボチ竿が曲がってたから ボーズはなかったんじゃないかな
318名無し三平:2006/08/14(月) 09:33:31 0
俺は一人ぼっちだから人少ないほうがいいな。
マターリな雰囲気が好き。

レジャー客が来ると激しく萎える。
319名無し三平:2006/08/14(月) 11:03:45 0
有田のダム上はどうなん?

まったくだめ?
320名無し三平:2006/08/14(月) 11:25:04 0
>>319
昨日の夕立で復活?詳しくは↓西浦おとり店
http://www.wham21.com/hanazono/cgi-bin/diary/diary/
321名無し三平:2006/08/14(月) 14:28:29 0
ダムより下は水悪いと感じないかい?
322名無し三平:2006/08/14(月) 17:02:21 0
悪いね。ダムのある川は例外無く悪い。
特にダム直下は悪い。
323名無し三平:2006/08/14(月) 18:35:13 0
しかし、遡上があるのはダム下というジレンマ

上流部まで遡上する川って近畿圏にはあるかな?
324名無し三平:2006/08/14(月) 19:10:05 0
汲み上げしか無いやろ
325名無し三平:2006/08/15(火) 00:07:14 0
下北山村の西ノ川は七色ダムから、上北山村の北山川は池原ダムからの
ダム湖産の天然遡上がある、鮎は15a前後で小さいけど水はきれいで
けっこう釣れるし味も抜群、ただし明日網入れで今年はもう終わり。
326名無し三平:2006/08/15(火) 00:20:58 O
難しいところですよね
水質の良いところは 放流河川がほとんど天然訴状がある所は水質は
有田や日高はまだましかな 木津はパスやし名張もで有田ダム下を進めたのですが
正直 いつもなら有田上流か高見なのですが今年は壊滅的 釣ったて話はありますが眉唾ものだし(行ったらわかります)
まあ だから龍神が混雑するんでしょうね
ダム問題は釣り人とそこに住む人と価値観の違いがあるから難しいですが 問題の根は深いと思いますよ
327名無し三平:2006/08/15(火) 01:05:18 0
この時期の有田、日高はダムで暖められて水温高杉
古座と日置はダムがあっても結構きれいやけど遡上
が少な杉?あと100年もしたらダムはなくなるさ
328名無し三平:2006/08/15(火) 11:53:28 0
高見なんか上流にダムはないけど流域に人が住んでるとダメだな。
特に最近は生活廃水&温泉で水質悪いね。石アカ見ればわかるよ。
その日の最高釣果でみれば釣れてるような気がするが実際平均値はその半分以下だな。
紀州の川の水温は閉口するけど釣期が長いから終盤、水温下がれば良いね。
今の時期はオトリ操作もなんだけど引舟の鮎がどんどん弱る。
腰あたりの水深で足で踏んで沈めて釣りしないと、ヘチ際なんかに浮かべとくと
ヘタしたら全滅するぞ
329名無し三平:2006/08/15(火) 12:21:33 0
千種川はダムないね。でも姫新線より下は水質が悪くなる。
隣の揖保川のような大規模堰堤少ないけど、
海産が上流まで遡上してる話は聞かない。
山越えした千代川も本流にはダムがない。
ここは支流八東川も含め、かなり上流までのぼってるが・・・
和歌山の川のように友釣り優遇ではないのが難。
330名無し三平:2006/08/15(火) 13:04:02 0
富田川もきれいやで、上流の中辺路にはイーデスハンソンも住んでるし
遡上が少ないさかい今年は全然人気ないけどね
村田師匠は東北から帰ってきてすぐ北陸、来年はグラスリV猛プッシュ?
331名無し三平:2006/08/15(火) 14:34:48 0
鮎竿はもう少し値段下げないとね。
競技SPクラスの値段を当たり前のようにプッシュされてもなぁ。
それだけ値段、今の鮎釣りに価値あるかぁ?
ダイワもそろそろ古株の洋梨テスタは総ざらえした方がいい希ガス
332名無し三平:2006/08/15(火) 15:00:23 O
一番うれてるのが アバンサー
川でよく見かける
333名無し三平:2006/08/15(火) 19:02:30 0
シマ厨の俺は香鱗。この程度のクラスの鮎竿で充分だな今どきの鮎釣りだと。
高見はほんまあかんね、6月で終わりて感じ。有田、日高、日置はまだ楽しめる。
吉野は屑、もう鮎やめろやて感じだよ。
334名無し三平:2006/08/15(火) 19:35:58 0
盆杉からは、人大杉を承知の上で龍神くらいしかなさそう
9月に入って水温下がり始めたらダム下も考慮の余地有りってとこだけど、
台風も来るし

どっか遠征企画しようかなぁ。日本海側とかはどうやろね。
それか銀影でも買って自己満足に浸るかねぇ。
335名無し三平:2006/08/15(火) 19:42:20 O
西○さんは 携帯サイトで高い竿を持ったら釣りが上達するみたいな事書いてるけど
俺は ソコソコの竿でその金で釣行回数増やす方が 上達は早いと思うがな
336名無し三平:2006/08/15(火) 20:44:31 0
熊野川 楽勝で50はかかる うまくいくと100いける サイズは天然なのでバラバラ13cmから22cmくらい しかも真黄色
337名無し三平:2006/08/15(火) 22:09:38 0
13aてそんなこまいの持って帰るなや 天麩羅やったら美味いやろけど
338名無し三平:2006/08/15(火) 23:20:20 O
>>336情報おおきに
久しぶりに今週は 熊野川北山川に行くぞ
四駆じゃないとあそこはつらいけどね
339名無し三平:2006/08/16(水) 00:01:36 0
>>335 ぶはは、同意!
そう言ってりゃ間違い無いと思ってんだろな。
世間にも、もちろん!メーカーにも(本当はこれが一番大事なんだな)
西○さんて人の釣り方のマネして「僕はいろんな事してます。」なんて
いろんなとこで言ってるけど、一つも自分オリジナルが無いような希ガス。
なんかあったけか?
340名無し三平:2006/08/16(水) 23:09:57 0
熊野も釣り荒れしてるよぉ〜
341名無し三平:2006/08/17(木) 00:25:45 0
疲れた〜

今、龍神から戻った。往復240km、実釣10時間。
釣果の方はイマイチ。

342名無し三平:2006/08/17(木) 06:12:07 0
今日の雨で日高、有田は復活するぞ!
343名無し三平:2006/08/17(木) 06:42:03 O
鮎が流れてまうがな
344名無し三平:2006/08/17(木) 08:56:07 0
本日の日高地方は晴れとるで、雨欲しいの
345名無し三平:2006/08/17(木) 09:53:18 0
遠征はガソリン代かかるから痛いのぉ〜
346名無し三平:2006/08/17(木) 11:13:42 0
100km走ったら1500円?中東情勢が鮎釣りに影響するとは思わなんだわ
頑張って釣って、天然鮎をヤフオクで売ったらええがな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36802431
347名無し三平:2006/08/17(木) 12:10:08 0
有田なんかだったら電車で行くほーが安いかな?
348名無し三平:2006/08/17(木) 12:14:37 0
片道3000円はかかるよ大阪市内からだと。高速で吉備で降りてもまだこっちのほーが安いよ。
349名無し三平:2006/08/17(木) 12:18:57 0
おいらなんか田辺なんで 日置川 熊野川 日高川 富田川 すべて射程距離
鑑札代いるけど、、、すべて車で1時間以内だよ 
350名無し三平:2006/08/17(木) 12:28:06 0
羨ましいねそーいう環境は。海よし川よしで。最近は買い物も大型店舗やチェーン店
出来てきてるからわざわざ都会出てくる必要もないし。ただ仕事がないのだな〜。
351名無し三平:2006/08/17(木) 12:35:28 0
>>346 釣ってからオク出品かよ。14匹って中途半端。
色変わってきてるし残り9時間、翌日発送した所で到着する頃には腹割れてダメやね。
こんなの入札するヤツの気が知れんわ。
352名無し三平:2006/08/17(木) 15:25:35 0
鉄砲水かな?川は怖いね

急増水の酒匂川で釣り人流される、70代男性が不明
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000311-yom-soci
酒匂川で10数人取り残しか
h ttp://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000091486.shtml
353名無し三平:2006/08/17(木) 22:27:33 O
明日は 和歌山に雨が降るお
状況が一変するかもね
354名無し三平:2006/08/17(木) 23:52:16 0
そう願いたいものですな
355名無し三平:2006/08/18(金) 04:15:26 0
>>349
オーナーカップベスト8の楠本君も田辺だったよな?
先日熊野川で出会ったけどよう釣ってはりました。
今日は名張カップの下見に行ってくるわ、今から出て
到着は7時前?まっ、熊野よりはかなり近いけど。
356名無し三平:2006/08/18(金) 05:43:51 0
待望の雨が降ってまいりました
357名無し三平:2006/08/18(金) 15:49:08 0
龍神は昨日も雨だったのに、水量は変わらず…
山肌が乾いていたせいかもな

苔を洗い流すほどの水量ではなさそう
358名無し三平:2006/08/18(金) 21:25:17 0
明日龍神に行ってくる
おそらく曇時々雨
359名無し三平:2006/08/18(金) 22:51:59 O
田辺あたりで生活出来たら良いな
夏は鮎 冬はグレ 大阪住まいのリーマンには憧れですわ
360名無し三平:2006/08/19(土) 01:04:15 0
折りは串本あたりで年金生活したいな。
361名無し三平:2006/08/19(土) 06:46:40 0
田辺なら夜はデリヘル呼べるしな、けど海外旅行に行くには
かなり不便だよなぁ〜
362名無し三平:2006/08/19(土) 08:38:23 0
>>352
10年くらいまえ、吉野で中州に取り残されてレスキュー隊に
助けて貰ってる釣り人いたけど、増水直前は怒濤の入れ掛かり
だったそうで、あと1匹っと思ってる間にアッという間に50a
以上増えて諦めたって言うてたわ
363名無し三平:2006/08/19(土) 08:51:45 0
ヤバイ?と思ったら20万の竿、3万のタモ、苦労して釣った鮎の入った引き舟を
気前よくパット手放していたら絶対助かったと思うけどなぁ〜
「お土産は笑顔でエエんよおとうちゃん」皆さんも気ぃつけて鮎釣り楽しんでちょ
364名無し三平:2006/08/19(土) 12:14:27 0
>>363
他人事だから言うのは簡単
解っていても手はなせんのよ・・・
365名無し三平:2006/08/19(土) 17:41:00 0
救命具つけたらどう?ボンベ手動式なら邪魔にならないし浮いていられれば助かる可能性大だと思うが?
ちなみに1.5万ほどで買えるのでタモよりやすいかな?
366名無し三平:2006/08/20(日) 03:47:34 0
おはよう!みんな起きろ!今日あ日高迂回線に行くぞ!
367名無し三平:2006/08/20(日) 08:40:41 0
今日の日高川は釣りになるの? かなり雨が降ったみたいだが・・
368名無し三平:2006/08/20(日) 19:23:13 0
また、無職ニートが首吊り自殺した
引き篭もり無職で25歳職歴2年が、
リミットってサイトで知って絶望自殺だったそうだよ
369名無し三平:2006/08/20(日) 19:46:38 O
↑ そんな馬鹿は鮎釣りの楽しさを知らないからだよwww
鮎釣りの楽しさを知った人間は必死に働くわ
なんせ 道具が高いんだからな おまけに次々と新製品を出してくれるから 人より働くぞw
おまけに 磯釣りなんて覚えた日には 働くか釣りだけでそれ以外なんか考えられんぞwww
370名無し三平:2006/08/21(月) 09:55:51 0
名張の大会はどうなったん?
http://www.ps-katsuki.co.jp/nabari/nabari2.html
371名無し三平:2006/08/21(月) 10:50:29 0
>>370 優勝は高橋祐二
372名無し三平:2006/08/21(月) 14:17:14 0
>>371
おもんなぁ〜
373名無し三平:2006/08/21(月) 16:42:45 0
ダイワのテスタが勝つよりマシ。
374名無し三平:2006/08/23(水) 21:55:15 0
また日高に雨だね
375名無し三平:2006/08/23(水) 22:10:33 0
明日有田行くけどまた豪雨とかあるかな?
376名無し三平:2006/08/23(水) 22:16:50 0
いや、むしろ有田は雨が欲しい方なんじゃないか
377名無し三平:2006/08/23(水) 22:35:19 0
>>369 お嫁さん貰えるの?そんなんで
378名無し三平:2006/08/23(水) 22:43:13 0
有田はラーメン美味いね
379名無し三平:2006/08/24(木) 00:01:28 O
>>377嫁一人 子供3人 愛人2人だが 何か?
380名無し三平:2006/08/24(木) 00:07:00 0
まあ 負け組と勝組の差が顕著に出るわなwww
381名無し三平:2006/08/24(木) 06:36:50 0
>>378 
 どこ?
382名無し三平:2006/08/24(木) 08:28:04 O
ついに出た 28.8cm 木津川
by スポニチ
383名無し三平:2006/08/25(金) 19:10:01 0
有田は渇水でもうあかんわ
384名無し三平:2006/08/26(土) 02:55:40 0
だから龍神に流れ込んでくる
385名無し三平:2006/08/26(土) 04:27:55 0
今日から日高迂回線爆釣やってさ、早速出発!
みんなCDポイントにはこんといてやぁ〜
386名無し三平:2006/08/26(土) 11:47:38 O
有田 ガラガラだぞ
特に上流は








鮎もな・・・orz
387名無し三平:2006/08/26(土) 22:50:52 0
有田はほんのお湿り程度しか降らなんだ
熊野は濁って当分無理やし
388名無し三平:2006/08/27(日) 04:18:46 0
やっぱり日高しかないんかのぉ〜
389名無し三平:2006/08/27(日) 04:36:55 0
古座の情報はどーでしょうか?一応関西の鮎釣りに入れてもいいんですかね?
390名無し三平:2006/08/27(日) 21:37:34 0
古座はぼちぼちでんなぁ〜
http://homepage1.nifty.com/seisenn/
391名無し三平:2006/08/27(日) 21:49:33 0
有田はもう終わりかな
今日の釣果は書きたくないorz
392名無し三平:2006/08/27(日) 21:58:01 0
ダム上では巨乳釣り師の加寿美ちゃんが12匹釣ってました
http://www.wham21.com/hanazono/cgi-bin/diary/diary/
393名無し三平:2006/08/27(日) 22:03:02 0
今日は2年振りに滋賀の安曇川に行って来ました
連れがほぼ初心者なので河原から入川しやすい釣り荒れたところで
8時〜(昼飯)〜15時までで11匹掛けました(ジブン下手糞のクセにヒトに教えつつ休み休みで)

久々の当川でしたが「追い」が良かったと思います
型は不揃いで笹鮎が連続したと思えば20cm級が掛かったりでした(同じ水深30cmぐらいの瀬で)
鑑札のオッツサン曰く午前中で30匹掛けた人がいたようです

今さっき1匹食べたところですが湖産は・・・
来週末は日高龍神あたりを攻めようと思っています!
394名無し三平:2006/08/28(月) 14:42:31 0
湖産は美味いのか?不味いのか?
395名無し三平:2006/08/28(月) 15:59:44 0
湖産はまずいような書き方やね
396名無し三平:2006/08/28(月) 17:05:51 0
腹減ってたらなんでも美味いがな贅沢言うたらあかん
397名無し三平:2006/08/28(月) 17:52:36 0
湖産は湖産でも人工蓄養はマズイ。
ウロコザラザラ皮ガチガチ、お肌ツルツル皮ヌメヌメ。
どっちが美味そう?
398名無し三平:2006/08/28(月) 22:19:16 0
他の地方は知らんが近畿圏だと湖産より海産天然遡上のが美味いのは当たり前

まあ昔、「美味しんぼ」って漫画でも描いてたけど「おらが川」のが一番だろう・・・
都会人は食べ比べて好きな方を釣って食ったらえーがな


ワシャ海産が好きやけどなw
399名無し三平:2006/08/28(月) 22:59:39 0
この時期、有田・日高のはまったく西瓜の香りがしなしし
水くさいように思うけどなぁ〜、20年くらい前の宮川や
川上の鮎は湖産の稚魚放流物で美味かったけどなぁ〜
400名無し三平:2006/08/29(火) 00:04:44 0
>>399んだ んだ
本当に旨い鮎が釣れる川は少なくなっている



とされげなく 400げっと
401名無し三平:2006/08/29(火) 00:07:38 O
素人丸出しでごめん。
今から鮎するのはおそすぎ?
オチアユになるのってだいたいいつ頃なの?
402名無し三平:2006/08/29(火) 00:28:41 O
遅すぎないよ
今から落ち鮎シーズン
川遊びのDQNが減って落ち着いて出来る
大体10月いっぱいまで出来るぞ
鮎に狂った椰子は年内までやってるわ
道具も特売でやすく買えるしな
403名無し三平:2006/08/29(火) 00:46:18 O
>>402さっそくの返事ありがとうございます!
年末?? つれるんですか?確か鮎って年魚ですよね。
5、6月解禁で、678が最盛期で9月は終了かと思ってましたが・・・
404名無し三平:2006/08/29(火) 09:08:47 0
>>399 まさしく、その頃の宮川、川上の鮎は背びれも長くヌルヌルでキュウリの匂いがプンプンして美味い鮎だった。
405名無し三平:2006/08/29(火) 09:22:16 0
>>403
 俺は去年の9月から本格的に始めた。
 10月いっぱいまでと考えたとしても、7,8回はいけるんじゃね?
 それで、大体の川の様子やら、道具の使い方やらをマスターして来年はシーズン開幕から…
 てのがいいペースだと思う。
 
 9月は終了ってのはちょっと早すぎるな。特に今年は。
406名無し三平:2006/08/29(火) 10:14:31 O
678月は数釣りシーズン
これからは 数はあまり出ないけど ビックリするような鮎が釣れるよ
後 鮎師だけの特権子持ち鮎もね
今年の雰囲気なら11月までやれると思うよ
407名無し三平:2006/08/29(火) 10:59:02 0
11月は寒くて・・・
408名無し三平:2006/08/29(火) 12:20:32 0
11月までなんてバカジャマイカ?
良いとこ10月までだろう。産卵期は保護しる!
409名無し三平:2006/08/29(火) 12:54:03 0
どんなアユも美味いとはおもえんな。
季節を感じる食べ物といった感じで、初アユだけ食べて、後は知り合いにやってるよ。
410名無し三平:2006/08/29(火) 18:06:31 O
空気の嫁ないバカがいるなw
2ちゃんだぞ バカ!


最近 年金爺が2ちゃんしだして変に荒れる
爺は文通でもしとけ!
411名無し三平:2006/08/29(火) 19:42:22 0
>>410
お前がバカジャマイカ・・・
412名無し三平:2006/08/29(火) 23:42:09 0
>>411 ジャマイカの使い方が間違っておるぞ。
指摘してスマソ
が もう少し2ちゃんを勉強してから参加するがよいぞ。

>>410 スルーしろ 最近辛抱の影響でジジイが2ちゃんしだしてあちこちで迷惑してる。
辛抱がTVで2ちゃんを言うからこんなことになるんだ

413名無し三平:2006/08/30(水) 00:42:22 0
>>412 ジャマイカの使い方を教えてくらはい。
414名無し三平:2006/08/30(水) 05:10:02 0
20世紀末の12月4日に熊野川で友釣りをしたことがある。
奧熊会のメンバーの案内で相賀の瀬っだったと思うけど
http://www.rifnet.or.jp/~kumagyo/ouga.html
ポカポカ小春日和の日曜日、コロガシで♀の囮を捕って
3時間で10匹くらいドス黒い20aくらいの♂ばっか
手が濡れると痺れるくらいちべたかった記憶がある。
晩秋の鮎釣りは産卵のため禁漁区とか禁漁期間があるの
で入川前に必ずチェックしないとだめジャマイカ
415名無し三平:2006/08/30(水) 09:16:59 0
>>411 合ってるんジャマイカ?>>412
416名無し三平:2006/08/30(水) 12:58:26 0
今年は7,8月忙しくてほとんど行けなかった
9月以降ってあまり川行った事ないんだけど
奈良県内で楽しめる川ってないんかな?
417名無し三平:2006/08/30(水) 13:53:56 0
>>416 ないよ
418名無し三平:2006/08/30(水) 14:31:07 0
そっけないw
419名無し三平:2006/08/30(水) 22:53:08 0
>>416
熊野川ならいける!もちろん一部は奈良県内。
木津川もいける!もちろん一部は奈良県内。
420名無し三平:2006/08/31(木) 13:58:26 0
どちらもサイハテの・・・だね。
421名無し三平:2006/08/31(木) 20:30:38 0
大和川も吉野川も僅かながら放流してるんで釣れるんジャマイカ?
422名無し三平:2006/09/01(金) 03:41:50 0
釣れる訳ないやん
423名無し三平:2006/09/01(金) 05:30:02 0
渇水の有田にけっこう雨降ってるやん、週末はエエんちゃうの?
424名無し三平:2006/09/01(金) 09:43:50 0
大和川には数は猛烈に少ないが天然遡上があるらすぃ。驚いた。
しかし・・だ、全国ワースト1、2を争う汚い川で釣りをするには勇気がいるな。
また釣れたとしてもだ、食えるわけねーしな。は は
425名無し三平:2006/09/01(金) 09:45:24 0
>>423
ちょっと降りすぎた、赤濁りで週末はあかんよ
426名無し三平:2006/09/01(金) 10:11:23 0
天川て穴場て聞いたんですけどほんまですか?
427名無し三平:2006/09/01(金) 13:02:36 0
穴場=田舎?
そこまで行くまでにいい川が沢山ある場合なんか穴場になる。
日置川全盛期なんか富田川は穴場だった。
428名無し三平:2006/09/01(金) 13:25:53 0

天然遡上のビンゴ川は穴場だろうな。
429名無し三平:2006/09/01(金) 19:29:27 O
吉野川の禁漁日っていつですか???
430名無し三平:2006/09/01(金) 21:20:31 0
>>429
12月31日
431名無し三平:2006/09/01(金) 21:26:44 O
有難うございます
これはどこでも同じなんですね!
あと、渓流などで水遊び程度の釣りでも料金は払わなきゃ駄目なんでしょうか?
432名無し三平:2006/09/01(金) 21:36:36 0
>>431
運次第
433名無し三平:2006/09/01(金) 21:38:05 0
>>431
今年の吉野は監視員は回っていないので無料状態
434名無し三平:2006/09/01(金) 21:42:19 O
>>432,>>433
そうなんですかぁ。
鮎目的以外の釣りでも、料金は払わなきゃ駄目なんですか??
435名無し三平:2006/09/01(金) 23:12:35 0
払わないと 密漁の容疑で逮捕!!
少なくても3日は 臭い飯を食ってもらいます。
436名無し三平:2006/09/01(金) 23:18:59 0
がきの頃は、オヤジは鮎、俺は雑魚釣りしてた。
そん時、監視員がきたけど、「釣れるか」と聞かれただけですんだ。
437名無し三平:2006/09/01(金) 23:38:27 O
ありがとうございます。少し考えてみます!
本当は鮎釣りが目的じゃないのですが、スレ違い覚悟で書き込んでみました。
やはり奈良じゃ鮎以外の淡水魚が多く釣れる場所は無いですよね、、、?
しかもこの季節に。。。
438名無し三平:2006/09/02(土) 05:07:08 0
せっかく早起きしたのに15t放水じゃ有田は無理やね
439名無し三平:2006/09/02(土) 20:04:49 0
有田のダム上も垢とんでたいした事ないわ
440名無し三平:2006/09/03(日) 07:15:47 0
>>437
津風呂湖なら色々釣れておもろいで
441名無し三平:2006/09/03(日) 08:15:07 0
今日は日高で村田満ファンクラブの集いらしい、日高は濁ってないの?
442名無し三平:2006/09/03(日) 10:59:34 O
>>440
そうなんですか!?
ブラックバスとかは嫌いなんで、マスなどがいたら嬉しいです。どんな種類が釣れるか分かりますか?
443名無し三平:2006/09/03(日) 13:44:21 0
>>442
鯉、鮒、鰻、あまご、ブルーギル、雷魚、ニゴイ、ワカサギ、オイカワ、カワムツ
マスはおれへんなぁ〜
444名無し三平:2006/09/03(日) 14:00:38 O
>>443
ありがとうございます。
釣具屋さんに昔はヘラブナがメインだったが今はブラックバスが主になっていると聞いたんですよ。
けど、意外といろんな種類がいてびっくりしました!
他に奈良県にお薦めのダムや湖はあるでしょうか?
スレ違い申し訳ありません
445名無し三平:2006/09/03(日) 18:20:49 0
昨日初めて36尾を釣った

下手でも足で稼げば何とかなるもんだと思った
446名無し三平:2006/09/03(日) 19:20:26 0
>>445
おめでとう
>足で
しかし親が弱るだけの逆のパターンもある
たるいが一日同じ場所か?移動しまくりか?見切りが難しい
447名無し三平:2006/09/03(日) 19:54:14 0
今日 有田川金屋町で38尾
友人は54尾の入掛だった(^^)v
少し水位は高かったけど水温が下がって鮎が頻繁に追ってくれたお
残り垢を見つけた人は 爆釣してたお(^O^)
448名無し三平:2006/09/03(日) 20:46:56 0
54尾の入れ掛かりってことは3-4時間の釣果かい?
449名無し三平:2006/09/03(日) 21:01:16 O
午前中だよ(^-^)
450名無し三平:2006/09/03(日) 21:12:59 0
↑おいw
13時までの釣果
釣ってる人と釣ってない人の差がある
残り垢狙い 水温下がって追いが活発
信じるか信じないかは行ってみるべし

残り垢がわからない人は 下手したらボーズ食らうよ
残り垢に次々と鮎が入ってくるから ほとんど場所移動せず
>>445を否定してるのとちゃうから 間違えないでんね
いつもは445の釣りしてるけど(^^)v
451名無し三平:2006/09/04(月) 01:10:27 O
9月からは網でとる人が出てきたからなんかやりにくい
452名無し三平:2006/09/04(月) 01:56:39 0
有田はビリ鮎ばっかりちゃうん?
453名無し三平:2006/09/04(月) 03:08:46 0
散髪屋の特権?月曜日休みのオイラはこれから日高へGo!
454名無し三平:2006/09/04(月) 18:45:34 O
もう奈良は終わったな
まったく釣れません
メートル級の鮎が
455名無し三平:2006/09/04(月) 23:59:18 0
9月は和歌山やろ〜
456名無し三平:2006/09/05(火) 04:40:13 0
>>453
釣れた?
457名無し三平:2006/09/05(火) 09:32:45 O
放流を行ってない川なら無料で釣りできますか?
458名無し三平:2006/09/05(火) 10:22:58 0
和歌山かぁ
結構遠いな
でも行きてぇ〜
459名無し三平:2006/09/05(火) 10:45:13 0
>>456
田殿橋で15〜18p27匹
>>457
YES
460名無し三平:2006/09/06(水) 01:04:57 0
こおろぎが鳴き出したよ、いよいよ鮎釣りも終盤でんなぁ〜
461名無し三平:2006/09/06(水) 18:43:53 0
>>460 んだな。
462名無し三平:2006/09/06(水) 21:45:06 0
稲刈りが終わったら終了・・・
463名無し三平:2006/09/06(水) 22:12:33 0
丸山千枚田は今日から稲刈り始めただ
464名無し三平:2006/09/06(水) 22:20:33 0
京都の鴨川の落ち鮎獲ったらまだ叱られるのん、
黒いのがいっぱいいるんだけど。
465名無し三平:2006/09/06(水) 23:54:01 O
今日の大雨で今週末はorz
466名無し三平:2006/09/07(木) 16:01:52 0
ダイワチームバトルの開催も微妙やね
467名無し三平:2006/09/08(金) 07:48:22 0
週末は有田なら釣れるぞ
468名無し三平:2006/09/08(金) 15:19:48 O
http://u.pic.to/6vnac
うぐいですか?
469名無し三平:2006/09/08(金) 15:55:37 0
>>468
「大変申し訳ございませんが、お客様のご利用のブラウザの設定では、クッキーが無効になっています。
クッキーを有効に設定し、再度アクセスしてください。」
やて、やりかたわからん、教えろ
470名無し三平:2006/09/08(金) 16:14:45 O
>>469
観れるようにしましたよ!
471名無し三平:2006/09/08(金) 16:17:23 0
カワムツ・・・
472名無し三平:2006/09/08(金) 16:37:23 O
さっき、東吉野の川でルアーしてたら釣れました
カワムツかぁ、、、。
あの辺はあまり釣れないですね!
473名無し三平:2006/09/08(金) 19:04:20 0
川ド茶濁り
474名無し三平:2006/09/08(金) 19:29:26 0
>>470
[重要]PCからのアクセス制限について
2月24日AMごろよりアクセスしづらい状況が続いており、ご利用のお客様には大変
ご迷惑をおかけしております。
現在のサーバ負荷の主な原因といたしましては、一部のお客様が無差別に画像URL
にリクエストを送り、存在するURLをチェックするというような行為を行っているために
過剰なアクセスが集中していることによります。
そこで、暫定的な負荷対策として、PM7:00〜AM4:00の間はPCからのアクセスを制限
することにいたしました。(携帯端末での閲覧は従来通り問題なく行えます。)
ご利用のお客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
475名無し三平:2006/09/09(土) 01:11:41 0
ちと早い気もするが今から寝たら起きる自信が無い

てなわけで今から出発。ゆるゆると行く、龍神まで。
476名無し三平:2006/09/09(土) 03:21:11 0
ダイワチームバトルも早々と中止決定したし俺も龍神へゆるゆると行くわ
477名無し三平:2006/09/09(土) 03:57:18 0
今日の晴れを逃したら当分晴れる日はこないぞ、龍神へ急げ!
478名無し三平:2006/09/10(日) 06:11:16 0
昨日の龍神は皆30〜40匹釣ってたけど釣果情報はエライ少ないぞ
http://www6.ocn.ne.jp/%7Ehidagyo/kumiai.chyoka.htm
479名無し三平:2006/09/10(日) 12:52:34 0
>>472  車んなかで漫画ばっかり読んでないでちゃんと釣りしろよ
あとなー入漁券はちゃんと見えるとこに付けとかないと怒られるぞ
480名無し三平:2006/09/10(日) 13:55:34 0
>>464
入漁券買えば叱られないよ
481名無し三平:2006/09/10(日) 15:20:18 O
いや 高見川は無料開放状態なので入寮券はいらんわぁw
482名無し三平:2006/09/10(日) 18:22:17 0
今週ずっと雨っぽい
お湿り程度ならいいんやけど
483名無し三平:2006/09/10(日) 20:07:38 0
>>479
普通日釣りなんて帽子に付けて券ごとかぶっちまうだろ
もってるかい?って聞いてくればよし、見えないなんて文句付けてくるようなら怒鳴りつけてちまうよ
484名無し三平:2006/09/11(月) 00:09:31 0
今日行ったやつはおらんの?
485名無し三平:2006/09/11(月) 00:24:33 0
>>479

> あとなー入漁券はちゃんと見えるとこに付けとかないと怒られるぞ

入漁券って一万円ちょっとの金券だぞ
財布に仕舞ってますが何か問題でも?
486名無し三平:2006/09/11(月) 06:45:10 0
昨日、迂回線で40匹以上!よう釣れたよ。
487名無し三平:2006/09/11(月) 17:26:40 0
明日も曇、明後日は雨
釣りは出来そうだが、夏が過ぎた感じで寂しいな
488名無し三平:2006/09/11(月) 17:36:01 0
>>485
鑑札を見えるとこに付けとかないだけで怒られるぞことはありません。
大切に財布に仕舞ってても何の問題もありません。
しかし、釣行中に提示を求めた時には素直に提示してくださいね。

「入漁券って一万円ちょっとの金券だぞ。財布に仕舞って車に置いてますが何か問題でも? 」という言い訳はしないでくださいね。
489名無し三平:2006/09/11(月) 18:06:13 0
高見なんか監視員に出合ったことなんかないな。確かにあすこは無法地帯だわ。
券真面目に買うのバカバカしいな。お盆なんか水遊びのBBQ組が勝手に網やったりしてるしね。
漁協もやる気ないんかな??
釣り券は見えるとこに付けてねて書いてあるとこ多いけどね。常に携帯が普通。
車んなかに置いてるてそれはいかんですがな。
490名無し三平:2006/09/11(月) 18:37:29 O
高見で DQN釣り師が『鮎おらんがなー』と言って、漁協の人を川に投げ込んだらしく
それ以来 漁協の人が怖がって見回りに来なくなったらしい

川遊びのDQNも多いから注意すると逆切れされるから、見て見ないふりしてる
491名無し三平:2006/09/11(月) 18:43:32 0
BBQ来てるやつらにヤス突きつけられて脅されたらしいね
自然におるん取ったらあかんのか?お〜!!とか言われてすごすご退散
関西だと天川ぐらいかな?真面目に巡回きてくれんの?
492名無し三平:2006/09/11(月) 19:03:58 0
流石大関西民国・・・・
493名無し三平:2006/09/11(月) 19:56:50 0
>>491
 それって普通に警察沙汰じゃねーの?
 なんで通報しないんだろね
494名無し三平:2006/09/11(月) 20:56:20 O
脅迫を立証するのは 難しいぞ
警察が来たら 態度がコロっと変わるのがDQNだからな
あとで お礼参りにでも来られたら…
495名無し三平:2006/09/11(月) 23:59:33 0
吉野で同じ事やってみてよ
http://www.basswave.jp/news2005/archives/001476.html
496名無し三平:2006/09/12(火) 00:26:12 0
吉野は鮎釣れんでも儲けてるみたいやね
497名無し三平:2006/09/12(火) 00:28:02 0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
498名無し三平:2006/09/12(火) 11:06:50 0
紀ノ川水系はもはや鮎釣り河川としては機能しなくなってるってこった。
今後、これらの水系に銭を落とすことはないだろう。
499名無し三平:2006/09/12(火) 18:42:13 O
吉野川は鮎の他に何が釣れやすいですか?
ぜんぜん魚影が見えないんですが釣れるんですか??
500名無し三平:2006/09/12(火) 19:06:21 O
夏はDQNがいっぱい釣れます
針に掛かると『何さらすんじゃ! われぇ〜!』と鳴きますが・・・
501名無し三平:2006/09/12(火) 21:16:51 0
なんかいい目に合わないまま今年は終わりそうな悪寒
502名無し三平:2006/09/13(水) 00:23:11 O
鮎釣れないからルアーしてたらカワムツ釣れた
503名無し三平:2006/09/13(水) 15:35:29 0
それはそれでいいぢゃん この季節のは大きいのは引きも強くて面白い
504名無し三平:2006/09/13(水) 16:12:19 0
結構な雨やのう
505名無し三平:2006/09/13(水) 16:50:24 0
test
506名無し三平:2006/09/13(水) 16:50:31 0
今週末は日高で闘将村田軍団杯、日高と有田は結構釣れてるみたいやね
507名無し三平:2006/09/14(木) 09:14:22 0
闘将村田軍団杯は中止決定したよ
508名無し三平:2006/09/14(木) 09:16:52 O
>>507
なんで?天気良いじゃん
雨で濁ったのかな?
509名無し三平:2006/09/14(木) 10:12:52 0
全ては村田先生の思し召しじゃよ
510名無し三平:2006/09/14(木) 18:53:05 0
台風じゃ
511名無し三平:2006/09/15(金) 01:30:55 0
くっそ〜
せっかく久しぶりにいい天気で鮎釣りができると思ったのに
用事が入っちまったぁ
512名無し三平:2006/09/15(金) 01:32:26 0
まだまだいけますよ
513名無し三平:2006/09/15(金) 05:58:40 0
椿山ダム60t放水やったら迂回線のほんの一部で竿出せるくらいやん
有田の15tもしんどいやろな?どっか行ける川ないか?
514名無し三平:2006/09/15(金) 15:01:35 O
奈良県の渓流釣りのスレを立てたいのですが、協力してもらえませんか?
515名無し三平:2006/09/15(金) 15:04:10 0
渓流スレぎょーさんあるがな あんまり立てたら怒られるんちゃうか
516名無し三平:2006/09/15(金) 15:09:06 O
>>515
そうですか。
奈良県のは無いし、鮎釣りばかりなので他の渓流釣りについての情報交換の場が欲しかったのですが。
517名無し三平:2006/09/15(金) 15:16:40 0
関西の渓流釣りはスレ立てたら一遍で荒れるからわしも立てんよーにしとるんやけど。
奈良は特に漁協の体制があかんしダムとか変な堰堤増えてきたしなー。
ますます釣れんよーなってきたわ、マナー悪いのおるしなー平気で頭ハネとかしよるやろ。
無券で釣っとるやつも多いわ。ゴミも奈良が一番多いんちゃうか?
情報欲しいんやったら奈良で釣りメインにしてるHPで拾うたほーがええで。
518名無し三平:2006/09/15(金) 15:25:36 O
私は北海道から2年前にこっちにきたのですが、まだまだ奈良のポイントなどは分かりません。
ないので皆さんの情報を集めつつ、自分の釣果を載せることで奈良の隠された魅力などを発見できたらな、、、と思ったのですが。
諦めますね!
519名無し三平:2006/09/15(金) 15:28:41 0
奈良は和歌山の次に糞虫が集まるところ 
関西人にマナーなんかあるのか?
520名無し三平:2006/09/15(金) 15:34:31 O
>>519
関西人じゃないから何とも言えないですが、マナーの悪いのが当たり前だと思っていることがダメなんじゃないですか?
あいつもやってるから俺も・・・みたいな考えが生まれるんじゃないですかね?
一人一人が意識しなきゃ治らないですね。
521名無し三平:2006/09/15(金) 15:41:35 0
>>518
別に立ててもえーけど、たぶん後悔するかもやで。わしもバカ釣れしたのHP載せたら
翌日新子まで根こそぎしていきよる爺どもが大挙して押掛けて壊滅やったわ。
それ以来川の名前さらすんやめたよ。北海道やったら瀬釣りとか上手いんちゃうの?
みんなこの時期沢とか源流で小いこいのばっかり狙っとるみたいやけどええサイズはまだ
上流の瀬で釣れるよ。最近の釣り氏は魚追い込むよーな釣り方ばっかりしてるから釣れんのやけどね。
解禁ときに淵にクーラー持ち込んで座り込んで満タンにしてるよーな釣り方しとる爺多いから
漁協も成魚放流して稼いどるし、ほんま長い目で考えて欲しいのぉ〜漁協さん。
あと藪沢はあんまり入らんほーがええよ、美人の幽霊出るからねwww
>>519
ないから困っとるんやがな
522名無し三平:2006/09/15(金) 15:54:20 0
だから奈良の渓流スレは立てる人いないのだね
セコイでんな〜関西人 山梨おいでいくらでもポイント教えてあげるよ
523名無し三平:2006/09/15(金) 16:05:54 O
>>521
そのような話を聞くと、情報交換の良い面も悪い面も見えてきますね。関西人の釣りに対するマナーも。
北海道では上中下流をだいたいやりましたが(ルアー)、上流ぐらいが好きかも知れません!
この前、東吉野の高見川?まで行きましたがカワムツしか釣れませんでした。ポイントが悪かったのかもしれませんね。勉強しなおします!
あと、藪沢には近づきません。ブルブル、、、
524名無し三平:2006/09/15(金) 16:11:10 O
関西スレはすぐ荒れるね
他のスレも荒れまくり
http://www5.kcn.ne.jp/~sugigase/takami/i/index.html
   ↑に直接聞いたら渓流のポイント教えてもらえますよ
親切なご主人ですから
高見川は上流の四郷川や木津川が良いですがポイントはここでは書きません
お店で聞いてみて
525名無し三平:2006/09/15(金) 16:25:21 O
>>524
ありがとございます。
超基本的な質問なんですが遊漁料ってのは関西ではどの川でも払わなきゃダメなのですか?
どんな釣り方でも料金は発生しますか?
北海道では川釣りするのにお金を払うなんて考えもしなかったもので。
526名無し三平:2006/09/15(金) 16:40:51 0
奈良県のほとんどの川はあまごは9月30日でおしまい。
来年の解禁まで禁漁やさかい気をつけて密漁してや
527名無し三平:2006/09/15(金) 16:45:31 0
>>523
高見はわしもHGにしてるけどあすこの漁協はあかん。監視にも廻りに来よらんから
川荒れまくりや。無券で堂々と鮎やっとる奴も多いわ。すぎがせの兄ちゃんも自己放流してくれたりして
努力してくれとるけど、それ上回って無法者が多いんも事実やな。雑魚釣れるんは流す筋が悪いんかもやで。
あすこのアマゴは落ち込みの手前の端でエサにちょっかい出してきよるから速攻あわせせんと
なかなか釣れんよ。出たらええ型は揃うで。昨日も27a出してたで。
まあ魚券はなるべく買うたってや。こんな漁協死んでも払うかみたいなとこも多いけど
買うてるからこそ文句も言えるんやからね。
528名無し三平:2006/09/15(金) 16:46:49 O
>>526
放流とかしてなくて良いので、禁漁とか入漁料とかがない川は無いのですか??鮎やアマゴを狙っているわけではないのですが。
529名無し三平:2006/09/15(金) 16:49:09 0
>>526
天川でそれやったら埋められてまうかもやでwwwヒゲの監視兄ちゃんに気つけんと
530名無し三平:2006/09/15(金) 16:52:22 0
>>528
ルアーやるんやったら大和川でデカイうぐい釣れますがな
わしもシーズンオフはフライで鯉釣りするで
十津川村やったら秋もハエ釣りできるんちゃうかったかな?なんかハエ釣り大会とかしとるし。
531名無し三平:2006/09/15(金) 16:59:04 O
>>530
ありがとうございます!!
大和川は無料&オールシーズンOKなんですね!?今度、時間があったら行ってみます。
少しづついろんな川に足を運んでみて、釣りを楽しみたいと思います!
532名無し三平:2006/09/15(金) 17:03:40 0
>>531
でもバスも多いで ルアーで渓流魚狙いはるんやったら川上の本流やってみはったら?
まだ40aクラスの出るみたいやし
533名無し三平:2006/09/15(金) 17:10:18 O
>>532
バスは邪道なイメージがあって嫌いです。
大体、どの辺まであがれば良いですか?たまに横切る大和川は濁ってるように見えるのですが。
534名無し三平:2006/09/15(金) 17:25:07 0
わしは王寺とか法隆寺あたりで遊んどるけど鯉釣りやからなー
まあ地元の釣具屋で聞いてみてや 最近大和川は鮎も放流したりしてだいぶキレイになったとは聞くけど
場所によっては汚いわな〜
535名無し三平:2006/09/15(金) 18:07:21 O
>>534
家から30分ぐらいです。うろうろしてみますね!
町寄りのほうは真っ黒く濁っているので、上流の方まで上ってみます。色々とありがとうございました。
もし良かったらしつこいかも知れませんがスレのほうお願いできませんか?
今のようなことを話せるだけでも楽しいので。
536名無し三平:2006/09/15(金) 18:35:57 O
スレは自分で立てな
携帯からも立てられるぞ (スレタイ一覧のした 立から入る)

ここは 関西の鮎釣りだから鮎しないんならバイバイ
537名無し三平:2006/09/15(金) 18:44:09 O
>>536
自分で立てれるなら立てていますよ!
釣り板は規制が多く、私の携帯からではスレ立てが出来ないんです。
友達に頼んでもホストの関係で無理でした。
だから可能な人に頼んでいたのですが。。。
スレ違いなので失礼します
538名無し三平:2006/09/15(金) 18:58:59 O
ふーん そっか
だったら 案内に行って 初心者の質問に行く
スレ立て以来スレッドがあるからそこに以来すること

後運営板で 携帯の規制情報が出てるから見つけて解除以来を出してみろ
ホスト規制もある 解除以来出さないといつまでも規制かかるぞ
539名無し三平:2006/09/15(金) 19:24:53 0
せっかくやけど、やっぱりやめとくわ。奈良渓流スレは荒れるの間違いないしな。
板も天理、和泉のアホなん来てチャチャ入れよるやろし、釣り場もこれ以上ゴミとか無法者増えるんも
嫌やから。すんまへんな。ここは鮎板やから渓流話は『渓流ひまつぶし』『ヤマメあまご釣り』
の総合渓流スレで語ったらええんちゃうかな?
540名無し三平:2006/09/15(金) 20:18:03 0
関西人て恐ろしいね 
541名無し三平:2006/09/15(金) 22:45:05 0
ぼちぼち鮎釣りの話題に戻してもよろしおまっしゃろか?
542名無し三平:2006/09/15(金) 22:53:41 0
よろしおす

新しいタビ(シューズ)を買った
ダイワのスペシャルってマークが付いてるやつ
赤い紐タイプ

竿以外の道具はこの時期が一番安いんじゃね?
543名無し三平:2006/09/15(金) 23:06:48 0
リッチやね、30年前は日本手ぬぐいを編み込んだワラジで頑張ってたぞ!
で、なんぼでこうたん?
544名無し三平:2006/09/15(金) 23:11:10 0
545名無し三平:2006/09/15(金) 23:40:42 O
連休 おニューのタイツ買うぞ
ゴアのタイツてどうなん?使ってる椰子インプレ頼む
546名無し三平:2006/09/16(土) 03:59:55 0
542やけど。
まず>>543 価格は13000円弱でした。
このワンランク下のやつでよかった(というかスペシャルは正直避けたかった)んやけど、
もう合うサイズはこれしか残ってなかった。

で、>>545
ゴアってダイワのやつのことか?PV-4002G10なら、今年の7月に購入した。
エイとの人に金に余裕があるなら、これ買っとけって薦められて、ちょい無理して購入。
まあ、俺も金があるならこれ買っとけって薦めるな。親父にも無理やり買わせたし。

良いとこは、薄い。水圧がちょっと軽減。動きやすい。水勢の強いとこでも入っていく気になる。
脱ぎ履きしやすい。1日の疲れがちょいマシになる。
それまで(7月初旬)、プロバイザーのドライタイツを履いてたもんで余計に実感した。
そして、やっぱり暑さが全然違った。

逆にこれからの時期は寒さを実感するかもしれん。当日よりも翌日に体にダルさが残るかもしれんね。
それと脱いだ後にケツのあたりが痒くなる。脱いだらすぐにタオルで体を拭くことをお勧めする。
あとはやっぱ価格がネックだわな。まあ買う気になってるならええけども。

ちなみに薄くても破れにくいよ。これが発売されてから5年ほどだけど、破れたって言うクレームは無いそうだ。
エイとの人が言ってた。

こんなもんでどう?
547名無し三平:2006/09/16(土) 10:57:33 0
メタフィットってのとは別物?
548名無し三平:2006/09/16(土) 12:09:36 0
>>546
尻がかゆくなるのって専用パンツはいてないからだろう
脱ぎやすさはどれも同じなんだろうけどインナー着ないとももらへんで脱ぎにくいよ

>>545
発売してからずっと使って問題と感じたことはないが
ゴアってことで機能発揮してるかは解りません、ってか怪しい?元々薄いし・・・
あとベルト付近のすれる部分が毛玉みたくなってきた、ガマのはならなかった気がする
実売23000円ぐらいが高いと思わないなら買いでしょう
以上ゴアってかいてあるとつい買ってしまうゴア馬鹿レポでした
549名無し三平:2006/09/17(日) 06:56:11 0
有田はまだあかんの?
550名無し三平:2006/09/17(日) 12:05:58 0
>>549
依然ダム放水15t/sが続いているよ。
10t/s以下にならないと苦しいね。
今夜まとまった雨が降りそうな悪寒。
もしそうなれば2〜3日はダメポ。
551名無し三平:2006/09/18(月) 06:12:27 0
台風はたいした事なかってよかったな、今日どっか行ける川ある?
552名無し三平:2006/09/18(月) 06:47:05 O
>>546>>548ありがd
タイツが破れて新しいの買わないといけないから
どうせなら良いの買おうと思ったので

有田は出きるよん
昨日20センチ高 薄濁り追いはまずまず 人はガラガラ 金屋で23尾だった
今日も今から出発します
553名無し三平:2006/09/18(月) 08:32:49 0
有田は13t放水、550は10t/s以下にならないと苦しいと言ってるけど
554名無し三平:2006/09/18(月) 09:06:31 0
>>552
今日は風強いぞ。
555名無し三平:2006/09/18(月) 09:08:14 O
>>553大丈夫だよ
少し増水してるけど ただ風が強いわ 昼から収まるみたいだからいけるよ
今日も良い感じで鮎がギラギラとはんでるね
556名無し三平:2006/09/18(月) 09:16:09 O
有田川漁協テレホンサービス 0737-52-7882
で確認してね
557名無し三平:2006/09/18(月) 10:53:19 0
風強いついでにみんなはこんな日の釣り方どうしてるか教えてくり
竿はSの字にひん曲がるわ持ち疲れするわ感度さっぱりで情報が取れないわで強風の日は釣果半減です
たまに見かけるけど風あるの?って感じで普通に釣って引き抜いてる人居るがどーやってんだ・・・
558名無し三平:2006/09/18(月) 14:17:07 0
竿が違うんだじょ
559名無し三平:2006/09/18(月) 16:41:16 O
風強かった
金屋で午後から12尾

>>557風が強い日はアバンサーU早瀬抜7mを使いますよ
短いので風の抵抗は少ない 後ラインはメタル008にしてますよ
別スレでもレスしましたが アバンサーの7mは色々と便利な竿で使えますよ まあ常備薬みたいな予備竿です
560名無し三平:2006/09/18(月) 16:56:15 0
昨日上から見てたけど結構胸まで浸かって釣ってる人多かったね 金屋地区
そんなに釣れてるならおいらも今週行ってみようかな オトリ2匹で足りるかな?
561名無し三平:2006/09/18(月) 17:23:53 0
通常は9mの竿を使っています。予備として7.5-8.0のズーム竿を持っていきます。
風の強いときはこの予備竿が結構重宝します。

強い追い風の時は抜いた瞬間、自分の方向に来ないで離れて飛んでいきますので無理せずに寄せています。
今までの経験で強風の時は良い思いをしたことがありませんので
予報で風が強い(10m/s以上)ときは釣行は控えています。
562名無し三平:2006/09/18(月) 17:31:41 0
わては昔の太いの使うとるから風とかあんまし気にせーへんけどなー。
最近のズーム付きの軽量竿も善し悪しやね。
563名無し三平:2006/09/18(月) 22:30:09 0
8m以下の竿を使えば台風直撃以外ならなんとかなるさ。
20年前の10m竿3本外して7.5m、結構楽さ
564名無し三平:2006/09/19(火) 05:54:02 0
有田は台風見込んで予備放水やりすぎで昨日から渇水状態、今日晴れたら釣れるぞ
565名無し三平:2006/09/19(火) 08:17:45 0
全然雨やまへんよ
566名無し三平:2006/09/20(水) 00:24:28 0
有田行こうかな
567名無し三平:2006/09/20(水) 04:16:48 0
今から有田へ出発するよ、とりあえず白石かな
568名無し三平:2006/09/20(水) 19:33:57 0
>>567
レポよろしくッ!!
569名無し三平:2006/09/21(木) 15:42:46 O
連休は 有田 日高混みそうだな
570名無し三平:2006/09/21(木) 21:10:37 O
終わるで〜
571名無し三平:2006/09/21(木) 22:41:27 O
これ立てたやついるか??
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158744021/
572名無し三平:2006/09/21(木) 23:58:50 O
>>571アホか代行が立てたんだろ
すぐに終わるわ 気に入らなかったら荒らしたらw

今シーズンも今週末で終了します まだやる椰子もいるんだろうけど 又来年までみんな元気でな
573名無し三平:2006/09/22(金) 00:44:43 0
あーぁ、あんだけ言うといたったのに立てよったんや…わしゃ知らんで〜
昨日有田行ったけど終盤でも結構いい感じやね。もー1回ぐらい行けそーかな。
有田で釣ったら帰りがけ時間あったら鮎茶屋前の鮎供養塔に手合わせたってな。
574名無し三平:2006/09/22(金) 18:13:28 0
わが嫁って
村満結婚したんか?
575名無し三平:2006/09/23(土) 00:17:44 0
確かに書いてる
鮎釣りを教えてるみたいやね

ところで、そろそろあちこちで終了っぽい
576名無し三平:2006/09/23(土) 07:31:23 0
>>574
明日日高でのチーム対抗に行くんで本人から詳しく聞いとくわ
577名無し三平:2006/09/24(日) 20:52:29 0
師匠はめでたく再婚してました。今日は嫁にボケて鮎つりが下手に
なったと言われないために頑張って個人で3位、団体では優勝でした。
鮎釣り好きなエエ嫁はんやとラブラブ、しかも「30万で買える中国人と
はちゃうでぇ」といつもの村田節全開でした。
578名無し三平:2006/09/25(月) 05:12:52 0
>>577
報告ご苦労、次回出会ったら年齢、容姿等の報告もたのむ
579名無し三平:2006/09/25(月) 08:04:49 0
スゲー!
将を射んと欲すればまず馬を射よ
新しい嫁がほしいと周囲を固めてたもんな
人間遣る気なんだ 気合いがちがうね
580名無し三平:2006/09/25(月) 08:38:56 0
秋はヤエンでアオリイカ釣って毎日イカの肝喰うとるからなー
精力がちゃうでそのへんの年寄りとは
581名無し三平:2006/09/25(月) 18:27:54 0
鮎の釣り方より嫁はんの釣り方伝授してくらはい  で若いのかその嫁はんは
582名無し三平:2006/09/25(月) 21:01:01 0
日高で鮎釣りしてたら出会えるかもな?ラブラブやったらどうおよ?
583名無し三平:2006/09/25(月) 21:35:50 0
師匠さん、再婚って以前釣り番組で一緒に出てた奥さんどしたん?
別れたの?それともご不幸かな?
下世話な話ですまんが、詳しい方よろしく。。
584名無し三平:2006/09/26(火) 03:03:39 0
5年前の解禁日直前に亡くなられました。
585名無し三平:2006/09/26(火) 12:48:47 0
>>584
ご不幸でしたか・・。
レス、サンキュです。
しかし、あのお年で再婚とは流石鉄人は違いますね。
586名無し三平:2006/09/26(火) 16:12:28 0
>>585
よくできた女将さんでした
587名無し三平:2006/09/26(火) 23:31:59 0
>>578
詳しいことはみちのくの女将がよく知ってるぞ
60過ぎの普通のおばちゃんだそうな
588名無し三平:2006/09/28(木) 18:02:30 0
明日は1週間ぶりの鮎釣りだ〜

揖保か有田か日高か迷ったが日高にするぜ

あともう1回くらいは行けそうだが、何があるか分からんので納竿のつもりで釣ってくる
589名無し三平:2006/09/29(金) 05:22:43 0
>>588
原日浦〜姉子は27aくらいのが潜んでるんで気をつけろよ
590名無し三平:2006/09/29(金) 17:57:09 0
チーム対抗はちろりんの優勝マンセーって事でしゃんしゃんだが
満VS西の個人成績はどうだったんだろうな。
満さんが負ける事はありえねえと思うが知ってるヤシいるか?
591名無し三平:2006/09/30(土) 01:47:16 0
>>589
三クスコ

しかし遅かった。2回親子どんぶり食って帰ってきましたよ
ダム上の龍神と違って、ダム下はサイズがバラバラで困るね。
0.1の複合メタルで何とかなるだろうと思ってたら、2回プチプチッと…

12cmのチビ鮎もかかるし、どうすればええんや
592名無し三平:2006/09/30(土) 04:50:07 0
>>590
満様は個人の部で3位、往年の貴公子の成績は聞いてやるな、それが礼儀だ
593名無し三平:2006/09/30(土) 20:17:13 0
明日の雨でほとんど終了?
594名無し三平:2006/09/30(土) 21:38:41 0
鮎キチってさオフは何やってるのかな?
うちはワカサギで暇つぶして渓流で体動かして鮎に入るの繰り返しだけど
595名無し三平:2006/10/01(日) 05:03:41 0
>>594
10年前までは村田師匠のまねをしてハエ釣りやってたけど
最近はエギング、カワハギ、たまに丘釣りもかな
これから日高に行ってきます、昨日は村田師匠日高へきて
たらしいんで、今日も来るかもな?では姉子で待ってます
596名無し三平:2006/10/01(日) 08:33:33 O
>>594おいらは、磯でグレ釣りだよん
597名無し三平:2006/10/01(日) 16:52:44 0
夏は鮎、冬はグレって人が多いね
競技志向の人に多い感じ。 

おいらは今までは冬は大体エギングと真鯛だったもんで、おそらく今年も同じく。
でも秋から春って釣り物が多くて迷うね
598名無し三平:2006/10/01(日) 16:59:39 0
俺テトラでガシラ釣り。煮付けにすると美味いな〜
村田の爺ちゃんまたヤエンなのかな? 今日は余喜温泉行こうっと。
599名無し三平:2006/10/01(日) 19:21:36 0
熊野川 鮎超ヤングマン あと一ヶ月いけるで 鮎VS人間 寒さにどっちか耐えれるか勝負だね
雨で追い少し悪かったけど、まあまあ機嫌よく掛かります。
600名無し三平:2006/10/02(月) 12:49:18 0
熊野川の情報ってすくないよな?誰かホームページ立ち上げてくれよ
601名無し三平:2006/10/02(月) 14:34:25 0
人に甘えるな自分で立てればよかろう 
まあここなんかはいいと想うが。。http://www.ztv.ne.jp/web/cccyoshida/
熊野本流の鮎釣りは確かに少ないな、サツキマスのHPは結構あるのにね
602名無し三平:2006/10/02(月) 20:12:07 0
情報なんて当てに出来ないよ どんな情報がほしいの? 鮎1日200尾か?
どこに線ひくの? 200かける人いれば、20の人もいる それが差をつめるために俺はがんばるんだけど、、、、
情報ないからいい目に合う人もいる そんなものだよ ハワイからくるならそれなりの情報ほしいかもね、、、
603名無し三平:2006/10/03(火) 08:45:53 0
熊野川アユ釣り情報くらいしかないな
http://www.rifnet.or.jp/~kumagyo/index.htm
604名無し三平:2006/10/03(火) 09:28:27 0
漁協に電話したらいいんじゃないの?
605名無し三平:2006/10/03(火) 20:15:55 0
龍神もまだ釣れるぞ、27cmを釣ったヤツもおるしね
606名無し三平:2006/10/03(火) 20:30:01 0
もうすぐ鮎も黒トカゲになるべ?もうやめたら?産卵保護じょ。
607名無し三平:2006/10/04(水) 05:50:09 0
台風16号&17号で今シーズン終了、皆今のうちに行っとけよ
608名無し三平:2006/10/04(水) 10:12:35 0
>>606
イイ子と逝った
せやけど、こんな子もおるんやけど、どや?
h ttp://ryuji.naturum.ne.jp/e140911.html
609名無し三平:2006/10/05(木) 14:21:58 0
熊野川1100t放水・・・オワタ
610名無し三平:2006/10/05(木) 20:39:01 0
吉野は300t放水・・・解禁前に終わってた
611名無し三平:2006/10/06(金) 05:54:38 0
日高川30t、有田川10t・・・連休は行けるかな?
612名無し三平:2006/10/06(金) 11:20:33 O
こんな雨降ってて、濁り、増水があっても釣れるん?
613名無し三平:2006/10/06(金) 11:54:41 0
和歌山はとっくにあがっとる、てきらなら有田明日は逝けるで
614名無し三平:2006/10/06(金) 13:09:15 O
濁りとかは1日あれば解消されますか?
615名無し三平:2006/10/06(金) 13:49:32 0
ダムしだいやけど、二川ダムの放水が10t以下なら多分大丈夫
616名無し三平:2006/10/07(土) 13:10:47 0
今日行こうかと思ってたが、疲れてたのか、今起きた
617名無し三平:2006/10/07(土) 18:02:11 0
シーズンも終わりですね 釣味も大事ですが、食味も大事です。
皆さんの今年の鮎で一番美味いと思ったのはどの川の鮎ですか?
因みに漏れは十津川の滝川の鮎でした。渓流相の川なのに良く
成長しており、大変美味でした。みなさんの自慢の鮎を教えて
下さい。
618名無し三平:2006/10/07(土) 18:16:49 0
天の川の鮎は釣った時のスイカっぽい香りは抜群やったけど味はイマイチ
味は西の川の天然遡上物かな、20年前の川上が一番やけどなぁ
619名無し三平:2006/10/08(日) 05:20:55 0
今日、明日の連休、有田、日高、熊野川に行く鮎師の釣果報告希望
620名無し三平:2006/10/08(日) 21:08:23 0
この時期鮎釣りしてんんはこのおっちゃんだけやで
http://www.daiwaseiko.co.jp/cgi-bin/kawaboard.cgi?FROM=1#topほんまかいな鮎5000尾
621名無し三平:2006/10/09(月) 07:40:21 0
有田へ今シーズン最後の鮎釣りに行ってきます。
622名無し三平:2006/10/09(月) 07:45:21 0
ガン( ゚д゚)ガレ
623名無し三平:2006/10/10(火) 01:36:23 0
昨日、日高に行った。場所の名前はよくわからんかったけど。

網が川の中に張られてあって、もう最後だなぁと思いながら釣ってた。
ホンマにかからんかったねぇ。

あちこちで川を見てるだけの鮎師を見ては情報収集をする。
2人で2尾とか4尾とか、3人で3尾とかそんな感じ。

俺は、なんとか下流の網が入ってなさそうな深いところを見つけてポツポツと夕方に掛かって8尾。
今年の解禁から本格的に始めた俺としては、こんなもんかと思いつつ今年は竿を納めることにするよ。
624名無し三平:2006/10/11(水) 05:21:11 0
今年からはじめた香具師でも8尾も釣れたのか、俺も最後に日高へ
でも行ってみようかな?と思って早起きしたのに、雨かよ!
625名無し三平:2006/10/11(水) 07:10:39 0
泳がせできない誘いを加けられない
前アタリは当然知らずアタリにも気付かない
それがよかったんだろう
626名無し三平:2006/10/11(水) 09:15:04 0
確かにいらん操作しない方が掛かる時あるな。
627名無し三平:2006/10/11(水) 12:45:50 0
(´・ω・`)そんなことではあかんがな 
628名無し三平:2006/10/11(水) 12:50:47 0
629名無し三平:2006/10/11(水) 15:47:23 0
鮎師って上手い下手は立ち姿で大体わかるよな
630名無し三平:2006/10/12(木) 09:16:33 0
竿の持ち方でも大体・・・
村田満を日高川で目撃した時は100m離れててもオーラを感じた。
なんか得体の知れないジジイがいる。近寄って見ると・・・やっぱり、てな感じ。
631名無し三平:2006/10/12(木) 19:14:19 0
西角にはその「オ−ラ」ってもんがないのが残念だな
632名無し三平:2006/10/15(日) 05:26:52 0
秋の深まりと共にここも閑散としてきたけど、鮎はまだまだ釣れるぞ
俺はこれから有田吉備地区に逝く、吉備地区とビーチク、どことなく
似てるな、とりあえず嫁のビーチクペロペロしてからにするわ
633名無し三平:2006/10/15(日) 23:03:33 0
鮎師だけに嫁のビーチクも黄色、すなわち キ ビーチク だな。w
634名無し三平:2006/10/15(日) 23:50:03 0
のるなよw
635名無し三平:2006/10/16(月) 18:16:26 0
おとつい行ってきたぞ。日高の船津えん堤上へ。
数は10尾。
オスはヤモリみたいだったけどな。
もうさすがに納竿だわ。

解禁まで後7ヶ月か。
636名無し三平:2006/10/17(火) 06:17:12 0
>>633
座布団1枚
637名無し三平:2006/10/17(火) 11:18:56 0
有田川では産卵保護場所は禁漁で キビーチク 取り締まるそうだ。
638名無し三平:2006/10/17(火) 14:20:49 O
いつまでも 鮎なんか釣ってないで
海に行って アオリ釣れよ
旨いぞw
639名無し三平:2006/10/17(火) 15:14:22 0
闘将が頑張っとるのに、以下省略。
640名無し三平:2006/10/18(水) 01:13:26 0
闘将もイカ釣りにチェンジみたいだな
641名無し三平:2006/10/18(水) 22:14:47 0
もういよいよ終わりやな、誰か来年の解禁までこの板の保守たのむぞ
642名無し三平:2006/10/18(水) 22:35:49 0
何の話題で引っ張れる?
643名無し三平:2006/10/18(水) 22:38:22 0
【ほんまどうでっしゃろ】 9mと9.5m 【グラスリ3】
644名無し三平:2006/10/18(水) 22:39:59 0
【ほんまどやねん】 メタルトップ 【グラスリ3】
645名無し三平:2006/10/18(水) 23:00:09 0
来年は春からメタルトップの宣伝しまくりやろね。
646名無し三平:2006/10/19(木) 02:22:24 0
次のイベントは、フィッシングショーか

約4ヶ月ってとこだな
647名無し三平:2006/10/19(木) 05:00:04 0
俺は毎年勤労感謝の日まで友釣りしとるけど、この時期に熊野川で大会
やってくれたらエエ退屈しのぎになるんやけどね。
648クマ ◆7U6aERYquM :2006/10/19(木) 09:57:30 0
今更ですけど村田名人再婚したんですか・・
凄いな〜、人間気持ちの持ちようでいくらでも
若くなれるってことだぁ。
オイラなんか去年の秋フラレてもう彼女イラネとか思ってたけど
そんなこと考えてるうちは一生満様みたいに三桁釣りは出来ないだろうな。
649名無し三平:2006/10/19(木) 17:49:46 0
鮎キチの結婚率ってどうなんだろうね
毎年トーナメントに必死になってる人たち結婚してるのか?
その前に仕事してるのか???
650名無し三平:2006/10/19(木) 23:24:31 0
何かの本に、村田マンのプロフが載ってて、
そこの「鮎釣り以外の趣味は?」みたいな質問に、
マンさんは「金儲け」と書いてあった
その理由が、
「多くの鮎釣り名人と言われる人は鮎にのめり込んで人生を狂わせるから」かなんか
そんなニュアンスのことが書いてあった

ということは、あんまり仕事には熱心ではない人が多いのかもな

結婚の方はしらね
651名無し三平:2006/10/19(木) 23:54:23 0
釣り馬鹿で金持ってる香具師の多くは 自営(もしくは会社経営)ですよ
囮で客を寄せる 撒き餌で客を寄せる
上手くないと生きていけないねw

釣りから学ぶことも大切です
652名無し三平:2006/10/20(金) 04:01:53 0
消防士、鉄道会社等夜勤明けとか平日休みの多いやつらもトーナメンターには多いな
653名無し三平:2006/10/20(金) 14:51:15 0
ガタイの良さでは火消しにかなわん。
有給取得にゃ電車男にゃかなわん。
自営とプーにゃ全てかなわん。
654名無し三平:2006/10/20(金) 22:10:24 0
【ほんまどやねん】 メタルトップ 【グラスリ3】
プロト見たけど穂先に昔の携帯電話のアンテナみたいなのが着いて
そこだけがクニャクニャ曲がる感じ、やたら柔らかいけど大丈夫?
655名無し三平:2006/10/20(金) 22:39:30 0
>>648
クマ、自分にプレッシャー掛けてみたらどや
雑誌の企画で束釣りチャレンジャー大募集しとんで

>>649
高橋祐次名人は子供二人おるやろ
656名無し三平:2006/10/21(土) 05:50:40 0
>>655
高橋や森岡は男前やもん、もてるがな。
不男トーナメンターは皆ヤモメやろ?
657名無し三平:2006/10/21(土) 07:27:32 0
>>656
不男って


例えばだれ?
658名無し三平:2006/10/21(土) 18:55:01 0
熊野川 まだまだいけます 昼から21尾 敷屋大橋上流 鮎も若い
びり鮎もあるけど、、、、
659名無し三平:2006/10/21(土) 22:09:56 0
へー(´・0・`)
660名無し三平:2006/10/22(日) 00:35:21 0
>>658
敷屋はビリ鮎ばっかりやろ?
661名無し三平:2006/10/22(日) 06:07:44 0
13cmが5尾 あとは18から20でした
662名無し三平:2006/10/22(日) 07:13:19 0
>>661
それくらいやったらエエやん、しかし遠いな、今から出ても着くのは昼前か?
>>657
D社のA名人とか?
663名無し三平:2006/10/22(日) 10:06:21 0
>>654
鋭角釣法からVコブシになって、
結局メタルソリッド?って形に進化したってことかな?
664名無し三平:2006/10/22(日) 17:36:52 0
>>663
ダイワの竿はいつもたいしたことないのに、村田師匠の口車に乗せられて
ついつい買わされる、商売上手は口上手、100匹釣れるグラスリV39万!
665名無し三平:2006/10/22(日) 19:41:43 0
まだ発表されてないでしょ?
666名無し三平:2006/10/23(月) 00:38:07 0
口コミっぽい宣伝は思いっきりしてるけどな
667名無し三平:2006/10/23(月) 00:52:45 0
ええようにトーナメントにノセラレ厨が多いな。
39満も出して竿買えるけー
668名無し三平:2006/10/23(月) 13:57:06 0
鮎竿は壊れやすいってことを考えたら、なかなか手が出ん
669名無し三平:2006/10/23(月) 14:03:28 0
>>667
定価で買うやつおらんでー
670名無し三平:2006/10/23(月) 15:42:21 0
>>667
25%引きで29万円也
>>668
20万以上の竿を買うなら釣り保険くらいには入っておかないと
671クマ ◆7U6aERYquM :2006/10/23(月) 19:58:10 0
>>655
亀ですんません。
今度束釣り良く達成する仲間に東北に連れてって貰うから
その時にチャレンジしてみますけどね。
やはり鮎師一生に一度は経験してみたいでしょ、束釣り。
企画物は休みがなかなか合わないから
殆ど参加できないんですよね。

高橋のあんちゃんは2人の子持ちだったのか・・
立派っす!

全然関係ないけど景気回復とか言われてるけど関西は景気良いですか?
こちらは(少なくともオイラの周りは)全然実感ないのですが・・
働けど働けどボーナスも昇給もナッシング・・
672名無し三平:2006/10/23(月) 21:20:33 0
>>671
中日に負けたんで景気悪いわ
673名無し三平:2006/10/24(火) 08:10:59 0
昨夜の雨で熊野川の友釣りも終了だな
674名無し三平:2006/10/24(火) 09:30:09 0
小森ダム、二津野ダム共放流してないけど?
村田のおっちゃんも敷屋で釣ってるみたいやし
675クマ ◆7U6aERYquM :2006/10/24(火) 13:32:20 0
>>672
あ〜、あの破竹の猛追は凄かったっす。
阪神はもうすっかりAクラス常駐チームになりましたね。
それに比べて我YBは・・
まあ以前は阪神ファンも最下位=阪神指定席なんて言われ続けて
それでも信じて応援してたわけだから
オイラも陰ながら応援してますが・・YB。
個人的に日本シリーズは日ハムに勝って欲しいっす。
(というより高校野球も苫小牧とか北海道びいきだったり・・)
新庄引退撤回宣言まだ〜?チン!チン!(AA略

板違いネタすんません。
676名無し三平:2006/10/24(火) 20:03:26 0
>>675
YBってどこ?
あ〜左門豊作おったとこか?
677名無し三平:2006/10/24(火) 20:22:33 0
今日の村田満、終わってしもたね
678名無し三平:2006/10/25(水) 16:33:40 0
さすがに寒いもんな
俺の納竿日は10月14日
679名無し三平:2006/10/26(木) 13:52:29 0
なんで今日の村田満はあるんだけど今日の西角はないんだろ?
680名無し三平:2006/10/26(木) 13:54:55 0
>>679
ほとんど釣りに行かないからだろ?
681名無し三平:2006/10/28(土) 13:33:25 0
有田のビジネスホテルのおっちゃんも竿納めしたみたいだな
682名無し三平:2006/10/28(土) 22:05:59 0
西角氏 ダイワマスターズ1位で予選突破!!




ただし グレやけど・・・
683名無し三平:2006/10/28(土) 23:05:19 0
重量差で5位だが、グレは八ちゃんがいるからなぁ。洋ナシだろ?
684名無し三平:2006/10/29(日) 07:28:00 0
西角もがんばってるやん、なまけてるのは尾崎だけだな
685名無し三平:2006/10/29(日) 22:40:07 0
尾崎団長はマスターズチャンプだからな。
686名無し三平:2006/10/29(日) 23:56:40 0
報知オーナーカップでも優勝してるしな」
687名無し三平:2006/10/30(月) 19:32:54 0
尾崎さんは十分な程、実績を残してるわけだから後は若手育成に勢力的なのだ。
村田さんは過去のトーナメント創成期から近年のマスターズ制覇に至るまで常にトップトーナメンターだ。
生涯現役でいてほしいな。
そして伝説になるのは村田満ただ一人だ。

688名無し三平:2006/10/31(火) 03:02:34 0
キャラ的にも他にいないしな、あんな人。
689名無し三平:2006/10/31(火) 05:53:05 O
うん、それは言える。満さんにはがんばって欲しい。若手はろくなやつおらんからな。俺、関東だけど若手は最悪。釣りの上手い下手よりヒトとしてだな。八丈島のホテルオーナーの息子は特にヒドいな。
690名無し三平:2006/10/31(火) 09:00:12 0
>>689
性格悪いのか?なかなかの男前なんだがな
691名無し三平:2006/10/31(火) 10:13:20 0
ホテルのボンで夏自由に放蕩しても親スネで食えるんだから
ひがみや妬みもでるさね。
下見1週間もしておまけに試合前にエリア潜って魚いるとこ見て
勝って全国まで行った。
努力は認めるがスネだからできる事だ。
692名無し三平:2006/10/31(火) 10:36:20 0
数年前富田川で見かけたよ、取り巻きみたいなやつが沢山いて
人気者みたいだったけど、金持ってりゃ人気も出るわな
693名無し三平:2006/10/31(火) 10:52:00 0
妬み嫉みが・・・・
694名無し三平:2006/10/31(火) 17:01:44 0
>八丈島のホテルオーナーの息子
誰のことなん?

でも、>>691
>下見1週間もしておまけに試合前にエリア潜って魚いるとこ見て
勝って全国まで行った。

って今使えるものをフルに使ってるだけで、甘えた感じは受けないけどな
695名無し三平:2006/11/01(水) 08:10:26 0
>>694
宮代は八丈ビューホテルの支配人らしいけど、オーナーの息子かもなぁ
696名無し三平:2006/11/02(木) 08:17:41 0
11月解禁?これから鮎釣りっちゅう奴等もおるみたいやで
由良川(落ち鮎)釣行記
http://blogs.dion.ne.jp/baiduke/archives/2211841.html
697名無し三平:2006/11/02(木) 13:39:26 O
鮎釣りなんて!しょせんは管釣りだろ、それを解らず鮎が一番だとか言うな! 誰もやらない荒いところやれば、入れ掛け当り前だろ釣り堀で威張るな。
698名無し三平:2006/11/02(木) 15:32:08 0
>>697
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y   
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
699名無し三平:2006/11/02(木) 17:43:28 0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     
   /_____  ヽ   
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  誰か697にMIXI
   |  ・|・  |─ |___/ 紹介してやれよ。
   |` - c`─ ′  6 l   
.   ヽ (____  ,-′  
     ヽ ___ /ヽ    
     / |/\/ l ^ヽ   
     | |      |  |
700名無し三平:2006/11/02(木) 18:34:55 0
あほはほっとけよ
701名無し三平:2006/11/02(木) 20:01:11 0
たぶん誰かに鮎釣りが一番面白いとか何とか言われて、思いっきり馬鹿にされたんだろう
で、何も言い返せずにここで鬱憤を晴らそうとしたんだろね

不憫だな
702名無し三平:2006/11/03(金) 09:01:12 0
>>701
「不憫」なんて読むの?意味は?
703名無し三平:2006/11/03(金) 10:25:40 0
>>702
ふびん
お前の事
704名無し三平:2006/11/03(金) 11:07:17 0
>>703
迅速な対応に感謝します
705名無し三平:2006/11/03(金) 11:52:45 0
>>702
「鬱憤」は読めるか?
706名無し三平:2006/11/03(金) 11:54:55 0
>>705 
       ∧∧
       /⌒ヽ)  
      i三 U   読めません
     〜三 |   
      (/~∪
    三三      
  三三
三三     
707名無し三平:2006/11/03(金) 11:59:01 0
     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 字画が多すぎて
       `ヽ_つ ⊂ノ   手書きパットで書けない
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < だぁ〜うっぷんたまるわ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
708名無し三平:2006/11/03(金) 12:01:35 0
何だ、読めてるし意味もw
709名無し三平:2006/11/03(金) 12:09:38 0
ぼちぼち鮎釣りの話でもしようか?
メタルトップ\57000で見つけたぞ
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3622
710名無し三平:2006/11/03(金) 17:03:23 0
>>705 ダップン?
711名無し三平:2006/11/03(金) 19:51:05 0
>>709
感度アップ?
712名無し三平:2006/11/04(土) 07:08:52 0
メタルトップはソリッド穂先の弱点である感度の悪さを解消したぞ
713名無し三平:2006/11/04(土) 08:05:36 0
カワハギ釣りで証明されたってこと?
714名無し三平:2006/11/04(土) 09:25:36 0
>>713
YES
715名無し三平:2006/11/05(日) 11:02:48 0
この時期、鮎のエサ釣りに詳しい方おりませんか?
716名無し三平:2006/11/06(月) 10:10:56 0
717保守係 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/08(水) 02:03:15 0
保守
718保守係 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/10(金) 23:56:28 0
続・保守
719保守係 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/12(日) 15:08:11 0
続々・保守
720名無し三平:2006/11/15(水) 22:11:44 0
最近の闘将を語れ
721名無し三平:2006/11/16(木) 00:28:46 0
師匠は日々ヤエンでアオリ釣ってはります
722名無し三平:2006/11/16(木) 09:22:08 0
エサ釣りで落ち鮎釣れるんだね。
エサはなにかな・・・・。
723名無し三平:2006/11/16(木) 20:07:34 0
鮎終わったらとたんに釣りに行かなくなった。
振り返ってみれば、鮎って釣行しやすい釣り物なんだなと思った
724名無し三平:2006/11/19(日) 09:13:35 0
昨日有田川で友釣りやってたヤツいたってさ、10匹くらい釣れたそうな
725名無し三平:2006/11/19(日) 17:02:43 0
ハンドリングマスターって折れやすいのかな?
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nakane1331&
726名無し三平:2006/11/20(月) 09:10:23 0
>>725
今年のモデルやのに保証書がないっちゅう事は折ってるな
しかも穂先も折ったみたい、中根さんは15万で買えたん
やから気にするな
727名無し三平:2006/11/20(月) 11:17:41 0
>>724 来年の種を摘む者は来年の収穫が減るってこった。
728名無し三平:2006/11/20(月) 12:56:18 0
>>727=アフォ
729名無し三平:2006/11/20(月) 13:01:43 0
中根さんは中古のハンドリングマスター2本買ってるな
2本で30万、グラスリV1本買うほうが良いのでは?
730名無し三平:2006/11/20(月) 13:28:50 0
中根ちゃんは5番を折っちゃってさ、それで2本目を買ったんだ。
はじめから新品買えばよかったのにな。
731名無し三平:2006/11/20(月) 16:52:44 0
中根名人も釣り保険に入らんとあかんね
732名無し三平:2006/11/20(月) 20:45:29 0
>>728 =ヴォケ
733保守係 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/23(木) 07:27:32 0
保守
734保守係 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/25(土) 08:11:27 0
保守
735クマ ◆7U6aERYquM :2006/11/27(月) 10:14:11 0
             _  ---   _
           ,r'´ _, -‐‥      `丶
         / /   _  ―x'  ,  ー┐
           //  、 __‐'´  ̄ \|丁´',
        / _.. イY ,イこヽ'i    -ーl   ',   なんや過疎ってんなぁ〜
         丁/´ |  V ヒrしソ      ハ  ',   しゃーない、ここで保守らにゃ
         | l  ハ  V  ̄´_   z=ャ //ハ |   ナニワンの名折れや!
          j ゝニ!   |  〈ヘ \ '  }!i V レ'   来季こそ追い星三重丸の
          /    ',  |    ̄     / ',     天然元気鮎ぎょーさん釣ったるで〜!!
       l  , --t―ヽjト、  _  イ   ,
       |/}   \\ `−勹-i__ ヽ  |
          /     \{⌒⌒} / lヽハ. |
      /     /-  〉ハ〈  / /   し
     / ヽ    /|    o o  | l
   く     Y´  l   o   o l  '、
    \    ̄ ̄ カ       ヽ  \
      \      〃\o   o  }   ヽ
736名無し三平:2006/11/27(月) 20:47:50 0
クマは中部じゃなかったのか?
737クマ ◆7U6aERYquM :2006/11/28(火) 11:16:34 0
>>736
中部は本スレのとよかわともえ先生、
オイラは神奈川県民です。
それでアニヲタでもあるオイラは
何気に関西弁キャラに好きなキャラが多いんですよ。
まあこの時期どうしても鮎、渓流関連スレは過疎化しがちだから
ちょっと保守しておこうかと・・
しかし釣り具メーカーは明らかに西高東低ですね。
我関東にもダイワ帝国なる物があるけど
関西はシマノ、がまかつ、東レ、カツイチ、
オーナーetc・・
738名無し三平:2006/11/28(火) 19:56:35 0
クマは神奈川か、全国大会で出会ったらよろしく頼むわ
739クマ ◆7U6aERYquM :2006/11/29(水) 15:35:05 0
>>738
いや、そんな恐れ多い・・
地区予選だって突破は無理っす。
オイラにしてみればブロック(やセミファイナル)に出る人は
住む世界が違う人間と認識してますw
>>738さんこそ全国制覇目指してがんばって下さい。
初の2CH鮎トーナメントチャンプ、期待してますよ。
(どうも一般釣り師は2CHに顔出してる釣り師って
ネガティブに捕らえられてるからそういう偏見を
ぶっ飛ばしちゃって下さい)
740名無し三平:2006/11/29(水) 18:46:26 0
夏場50日以上釣行してたら地区予選突破はおちゃのこさいさい
冬場は土方、夏場は釣った鮎を売って、なんとか凌いでるやつも
関西には多いな、消防士も多いけどな

741名無し三平:2006/11/30(木) 16:42:25 0
夏は河原乞食が沢山出て困る。
742クマ ◆7U6aERYquM :2006/12/01(金) 16:32:51 0
>>740
いや、そこまではなかなかね・・
(特に鮎シーズンは仕事が例年忙しくて)
でも村田さんや高松さんは年間100日以上川に入るらしいから
トーナメントで優勝とかできるんでしょう。
やはり実践に勝る教材無しですよ。
でも消防士って?
やはり平日釣行が出来るからとかですか?
743名無し三平:2006/12/01(金) 20:13:56 0
>>742
 >でも消防士って?
  やはり平日釣行が出来るからとかですか?

さらに強靭な肉体を持っているしね。
おまけに普段は火の中に飛び込んでるから、
休みくらいは水の中に入りたいんじゃマイカ?
744名無し三平:2006/12/02(土) 09:21:17 0
チーム関西の森岡、関西友心会の上西なんかはガタイが違うな
給料もらって身体を鍛えてる消防士にはかなわんよ
745名無し三平:2006/12/02(土) 17:15:11 0
746名無し三平:2006/12/04(月) 01:15:31 0
どちらにしても家庭顧ずなヤシしか鮎年間50日釣行なんて無理さ。
747名無し三平:2006/12/05(火) 14:39:27 0
年間といっても6月からよく頑張って10月末の約5ヶ月、150日。
しかも雨で増水の多い時期やから釣行可能な日はさらに少ない。

その内、50日釣行ってどんな生活やねん
748名無し三平:2006/12/06(水) 21:01:25 0
24時間勤務なら実質一ヶ月13日勤務
749名無し三平:2006/12/07(木) 08:20:57 0
消防・警察なら十分可能です
750名無し三平:2006/12/07(木) 13:40:03 0
早朝勤務のゴミ屋は年間80日釣行可能
751名無し三平:2006/12/08(金) 00:24:39 O







age
752名無し三平:2006/12/11(月) 11:15:37 0
保守
753クマ ◆7U6aERYquM :2006/12/11(月) 12:53:19 0
 | |      〃    ~''!i:、__   ___    _
 | |  \ i-─ー-,、−、ヽ /"\ † "''/"~/ |
 | |    |   / † へ|i/::、::::、:\_'~  /  |_
 | |  ̄  |   ゝ、 /:::,::::::,、:::\ヾ:::::ヽ  |  / /~''-、
r===-、 , -'" ̄/"''"~'::/'/Yヾ\::::i:::|::::::|ヾヽ/      ヽ
|r―、| |./''"   /:,':::/:::/::/|l! '"~!| !:|::|:::|::::|:::|:| ,'   ヾ  )
|;;;;;;;;;|| ||  l|' 〈:::|::::i':::/::|!-、  | 卅:|:|::|:::|:::|((    i| ノ
二二ー'|、 l|  |::|::::|:::l|:!|',=、    ,=、|:|-|:::|彳~-、_|!ノ
ヾ::;;;:::ノ  "'ー-|::::|:::|:::|l .'!;冫   ´'!:;;冫/|';|ノ:| !|  ))
         !r |! |::! '''  丶   '''' ノ !| ! !|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          !r|! !:|、  匸')   , !|!'    < 次のおたよりはPN風呂屋のMANさんからだにょ。
     |ヽ、_____     ` ー-、-  'i   , - ―,、 | 「こら、来年の解禁まで保守せにゃあかんで〜」だそうだにょ。
     |     l,(~\   | ̄ ̄~"'/'"~ ̄/::::)\_________________
      |   __   |'` 、, ''~ ̄~"'' 、-'~、_∠ (,ー'ヽ_
      ,|/  `).|>/       ヽ/、'" ̄ F':::::::::.\
__________ /     `)」"(二       ) \_ /::/"~"ヽ、
_______/||     )ζ !  (^^)   ノ  \〈::i      i
三三|彡|\    '、::ζノヽ、_||_ ノ    ζ(._(.__(._, ゝ
三三|彡|  ヾー':::::::〈          / 〉   ゝ-  ノ
754名無し三平:2006/12/12(火) 18:00:45 0
自分はカワハギに夢中のクセに…
755名無し三平 :2006/12/12(火) 22:23:06 0
沈めてさ、来年に新しく立てたらいくね?
756名無し三平:2006/12/12(火) 23:47:48 0
          |    
          |     
          |      
          | ∩___∩
     ::::::::::::: | ノ,,.ノ  ヽ、ヽ  
     :::::::::/  _   _ |    鮎釣りしたい
      :::::::::::|     ( _●_) ミ   
     ::::::彡、     Α   i ヽ   
     ::::::/  _/´| ̄`I´ ̄」> .l
     ::::│ヽ  ̄ ̄)( ̄ ,,,,ノ 
      ::C    ̄| ̄ |  ̄ l __________________
      /`ー、____)___)    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;    
   /                   
 /
757名無し三平:2006/12/13(水) 12:14:58 0
      o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 今年も鮎釣り仲間とジングルベルだな・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
758名無し三平:2006/12/15(金) 18:31:19 0
寒くて釣りにいけねー
半袖でフラッといける鮎釣りがしたい
759名無し三平:2006/12/17(日) 17:20:37 0
氷の上で防寒着着込んでワカサギ釣りなんか絶対無理だよな
760名無し三平:2006/12/22(金) 04:52:41 0
南紀でエギングなら比較的暖かいぞ
761名無し三平:2006/12/23(土) 16:55:35 0
それでも半袖は無理
762クマ ◆7U6aERYquM :2006/12/27(水) 17:27:58 0
           _r‐、_ノ____.ノ} .ノ}   | 初めて関西に行った時
          _」::::_ノ ミ     `´/    | ぼてじゅう入ってたこ焼き焦がして
        / レ '´     ミミミミ.  >   | 隣のお姉ちゃんに役の手伝ってもらった・・
       /ミ: /     ∧       `r  | 今思えば携帯番号聞いておくべきだったよ・・
         | /  / _ノi/  \ i   i i i } |
     __ノ |  |/`<.   /\  | | |リ |
   / / |  | r::‐::ュ` ´r‐::‐r‐ハ/レヘ  |__\/_ _,ハ_ __________
  (.  (   |  | `--''   `‐‐' { {   )    //   `Y´ ペチ
\. \ \  |  .ハミミ:    _   ミミノ i!  /  ///
__,.>‐'  ノ/   }>r‐-´r‐‐ f´/  \ヽ_ / {_, }
 ( ミミ//  ミミ: /  ヽ/\/_\ミミミ }/\/     ん!
ー'  ミ (    /  __r‐、f/.:.:\}  /:.:.:./
っ   / \   \/.:.:.:r=={=:ュ.:.:/   `ー'`ー-イ
/  /    ヽ   \.:.:.:`ー ^ー'.:.{ i ミミ  >‐<´
、ミ / i   /    _/.:.ミ:.:.:.:.c.::.:.:.∨r‐‐ 、_>ハ/
. V{     }  ,..ィ´/へ.:__,..ィユ.ュ‐:\.   /
   \  レ /:.:/ / ̄iー^T 「.:.:!.:./\} (∨
     \ }‐イ く._」┐.:.:.:|.:.:i.イ  :: ト、_>
    、_,ノノし'  ∨| └ヘ.二二| ミ::.|
           |:::  |    |  :.|
           |:-‐‐:|     .|  ::|
           |   :|    .|  :|
763名無し三平:2006/12/28(木) 08:57:24 0
大坂で見知らぬ男性にやさしくする女性は創価学会の可能性大
クマが携帯番号聞いていたら今頃池田マンセ〜しとるでぇ〜
764クマ ◆7U6aERYquM :2006/12/28(木) 14:45:59 0
>>763
うそ〜ん!?ぜんぜん普通の姉ちゃんでしたが・・
ていうかS学会の話題迂闊に出せないですね。
オイラの会社の上司も何人か学会員だし
もうそれこそ選挙の時は校名高名って。
今度大阪行く時は気をつけます、と言いたいところだけど
関西弁の姉ちゃんに弱いんですよ・・
765名無し三平:2006/12/29(金) 00:09:36 0
大阪はまだマシな方だと聞いたことがあるが、それでも結構いる。
大部分は普通なんだけどな。

それより、「<アユ>「水質最悪」の川で稚魚発見 大阪」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/water_pollution/?1167301533

766名無し三平:2006/12/30(土) 08:54:04 0
今年木津川で淀川からの天然遡上の鮎を釣った。
鮎=清流みたいなイメージあるけど汚れた川の鮎は
丸々と太って美味そうだった。
767クマ ◆7U6aERYquM :2006/12/30(土) 16:50:22 0
>>765
我が神奈川にも水質ワースト河川の常連鶴見川があります。
実は鶴見川の源流部はオイラん家から近くて
初夏はゲンジボタルの乱舞も見られるほど
まだまだ自然が残ってます。
でもひと山越えるともうハイテク工業団地やら
ニュータウン開発が進んでオイラがかつて遊んだ
カブ、クワ天国は全く面影を残していません。
源流はともかく水質は確かに良くないけど
鮎の遡上も確認されてるし少しずつ
改善されてきているんだと信じたいです。
大和川にせよ鶴見川にせよもう底を脱して
上向きに転じてると思いたいですね。
768クマ ◆7U6aERYquM :2006/12/30(土) 16:57:12 0
>>766
確かにある程度富栄養な方が型は良いですね。
富士川も揖保川も鮎はジャンボになるし・・
(でもやっぱり食べて美味しいのは綺麗な川の珪藻食べて育った鮎ですね)
769 【吉】 【1957円】 :2007/01/01(月) 01:15:11 0
あけおめ
770 【中吉】 【1097円】 :2007/01/01(月) 16:41:19 0
鮎祭りでおなじみの玉川フィシングセンター昨日倒産したらしいな
771名無し三平:2007/01/01(月) 20:38:10 0
マジで!?
てことは長居の方も?
772名無し三平:2007/01/02(火) 09:13:47 0
フィッシング8は健在だったよ
773名無し三平:2007/01/02(火) 15:44:55 0
玉川フィッシングセンターHP、強者どもが・・・
http://www1.kcn.ne.jp/~k-hearts/tamagawa.html
774名無し三平:2007/01/03(水) 08:23:42 0
>>773
夢の跡?鮎祭りは西角のエエ小遣い稼ぎの場だったんだがな
775名無し三平:2007/01/04(木) 00:08:57 0
近年西角氏は呼ばれてすらもいなかったような。
福田氏と村田氏には痛いな。
トピックもか?
776クマ ◆7U6aERYquM :2007/01/05(金) 18:28:05 0
        /             \
         /                ヽ
      /  /  ,      、    丶 ヽ
     , '  /   /    ,.-T、''‐   l  ヽ、  忍法保守ageの術でんな〜♪
    /_ ,'  ,-'ナ''ト l   !∨ ヽ ∧  l  _.>
    ̄ / l  /V  ∨ヽ / ,,.-‐リ、、、 l   `ヽ、__
    /   l /     ∨  ' lイヽ ヽゝリ、  __,,..-'
  ∠... -''7 ,ィヾ  _,,,,,._,_    lリl  ~ /l l-、、、
      ',ニヽlヽ='" ̄  、  ヾ' ' ;' lノ ̄''''ァ
     r''   l l、 ` ` 、.. ‐-' ` ` ,:' !    l
      }    l !` 、      _,.-' l i    l
   (⌒ヽl    ヽ!   `i ー-‐''l   レ'    l
    `ヽ、\.r-v-tt、、、ノ     i  _   /
      ゝ、 l ヽ l l  _      `'''"l ! `ヽ./
     r:'  ヽヽ ヽl l   ̄`      l l   ヽ
    /、 ヽ ヽゝ ヽL_      _j_l    lヽ
    〈 ヽ、`ァ'l   )ー--ニニニ´-―l   l ヽ
    ヽヽ.二)   l           ヽ  l  ヽ
     ヽ     lー――――-----、、l  l   ヽ
777名無し三平:2007/01/07(日) 22:59:57 0
フィッシングショーの広告が目に付く季節になった

みんなやっぱ行くのか?
778名無し三平:2007/01/09(火) 21:41:37 0
鮎釣りのブース縮小になりだしてから行ってないな
779名無し三平:2007/01/10(水) 17:54:28 0
オーナーバリは今年も出店してないな
http://www.fishing.or.jp/
780名無し三平:2007/01/12(金) 22:31:10 0
年々つまらなくなるな。
781釣り氏」:2007/01/12(金) 22:35:27 0
いってみたいです
782名無し三平:2007/01/13(土) 14:20:04 0
展示会なんだから入場料取るなよな
783名無し三平:2007/01/14(日) 19:08:01 0
たしかにな

わざわざ足を運んで、割高感がある
784名無し三平:2007/01/15(月) 11:23:44 0
おもしろそうなのは↓これくらいかな
2月4日(日)11:00〜11:40
「鮎釣り・メタルトップの高速釣法」講師:村田 満
785名無し三平:2007/01/15(月) 20:53:54 0
当然、これ鮎竿も入ってんだよな。
h ttp://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=1499
グラスリ10%値上げで約4マソ値上げかぁ・・・・
つか、値上げしなくても買わないけどなw
トーナメンターご愁傷さまってとこか。
786名無し三平:2007/01/15(月) 21:39:46 0
千匹釣ったら元取れるって思って買うしかないな
787名無し三平:2007/01/15(月) 22:37:59 0
ほとんどのものが上がるんだね

千尾釣る前に竿を折ってしまいそう
788名無し三平:2007/01/19(金) 09:34:23 0
VIPは68万、2千尾釣らんと元取れへんな
789名無し三平:2007/01/19(金) 21:46:58 0
交通費入れたら3千匹はいるぞ。
はたしてそれだけの費用対効果があるとは思えんな。
790クマ ◆7U6aERYquM :2007/01/20(土) 20:49:07 0
仮にジャンボ宝クジが当たっても
VIPだけは買わないだろうな・・(VIPユーザの人ごめんなさい)
やはり実釣で最高の性能を叩き出せるのは
競技SPやリミプロ、VVあたりだろうから
このクラスからチョイスです。
でもがま鮎マスターブラッドはちょっと、いや、
かなり欲しいかも。
まあ現実はオイラには全く無縁の竿ですが。
791名無し三平:2007/01/24(水) 12:13:57 0
マスターブラッドは高すぎるぞ、せめて30万だな
スポニチ予選は揖保、大内山、龍神、美山
792クマ ◆7U6aERYquM :2007/01/28(日) 14:05:08 0
>>791
でもVIPやかつてのKOKONよりは
実釣向きだと思いません?
あ、でもそういう意味じゃスペシャルやリミプロクラスの
価格帯が確かに妥当と思えますね。
まあどちらにしても一般人やトーナメント志向の人が
買う竿ではないですね。
793名無し三平:2007/01/28(日) 19:18:26 0
がま鮎党の中には金持ちがいてロイヤルエクセルシオ、オワード、マスターモデル
を買いまくってる大人がけっこういるけど一番使い易いのはブラッドだそうです。
794クマ ◆7U6aERYquM :2007/01/29(月) 22:10:05 0
>>793
そうっすね、マスターブラッドは今までのフラッグシップモデルと違って
競技モデルの血統も内包してる気がするんですよ。
まあ偉そうに言っちゃいましたけど
オイラも噂で聞いた限りは、ってことなんですがね。
よく釣り具屋さん主催の釣り大会とかで最新ロッド貸し出すけど
そんな時でもリミプロやSP競は敬遠して
何とか手の届きそうな先掛を借りるオイラは
一生貧乏性が抜けそうにないです。
795名無し三平:2007/01/30(火) 08:05:45 0
そのうちに抽選会でSP当たるさ
796クマ ◆7U6aERYquM :2007/01/30(火) 19:49:03 0
>>795
実は結構それ狙ってたりしてたんですが>>お楽しみ抽選会
カップラーメン一箱とかお〜いお茶一箱とか微妙なのばっか。
(何も当たらない人もいるから贅沢言っちゃいけないけど)
それになんか最近一等がマウンテンバイクとか
竿じゃなくなってますでしょ、Jカップもマスターズも。
G杯は日程合わずにもう何年も出てないから
分からないですけどね。
797名無し三平:2007/01/30(火) 23:57:01 0
地区予選で優勝するしかないな
798名無し三平:2007/01/31(水) 00:47:35 0
地区予選の優勝賞品で竿がもらえんの?
799名無し三平:2007/01/31(水) 06:15:59 0
マスターズとG杯はもらえる
800クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/01(木) 20:52:27 0
>>797
それはちょっと・・
でも地区予選ってくじ運で最強ポイントに入れて
運良く上位入賞ってこともありますからね。
でもやっぱり優勝には実力もないと・・
因みにマウンテンバイク貰っても困りますよね。
ワンボックスや軽トラできてる人はいいけど
普通乗用車の人はどうやって持って帰るんだろう・・
801名無し三平:2007/02/01(木) 20:56:19 0
何年か前のマスターズの吉野川でその場でオークションやったヤツ見たことあるぞ
たしか1万円でくらいで落札されてた、売ったヤツも買ったヤツも大喜びだった。
802クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/01(木) 21:14:09 0
>>801
それは盲点でした・・
まあこんな事言っちゃせっかく景品用意してくれた
営業さんに申し訳ないけど
みんな「マウンテンバイク当たるくらいなら
スペーザが当たった方が良いや」って口々に言ってましたよ。
803名無し三平:2007/02/01(木) 22:02:03 0
関西では一箱千円の缶ジュース当たっても大喜びなんだがな
804名無し三平:2007/02/02(金) 17:09:44 0
なんか当たるってのがうれしいんだよ
805名無し三平:2007/02/03(土) 08:50:03 0
フィッシングショーも抽選会くらいあるよな?
806名無し三平:2007/02/03(土) 22:16:16 0
今年も「オーナー」「がまかつ」はアユ針の新製品を出す予定なんですかね?
807名無し三平:2007/02/04(日) 00:02:03 0
>>806
ハリの形状より名前考えるのに苦労しとるやろな
808名無し三平:2007/02/04(日) 19:38:54 0
>>805
収穫はシマノの「鮎2007入れかかりDVD」のみでした。
809名無し三平:2007/02/05(月) 18:54:03 0
結局フィッシングショーはいかへんかったけど、
なんか、オッ!と思うようなもんはあったんかえ?
810名無し三平:2007/02/05(月) 22:42:48 0
師匠が43万のグラスリVメタルトップの宣伝に来てただけやな
811名無し三平:2007/02/05(月) 23:11:32 0
我々みんなが楽しんでいる釣り板の重要事項を極一部の住人と
コテハンによって勝手に変更されようとしています。

釣り板に強制ID表示をさせようという事なのですが、2ちゃんねる独自の
自由度に関わる重要な事です。

荒らしはスルーしなければID導入などではなくなりません。
それよりも自由に書き込みできないという弊害の方が多いはずです。

これは無関心を決め込む訳にはいきません。できればこちらのスレに一目通して
頂きたいと思います。
自治スレ住人とコテハン達に無視された釣り板住人の皆様、どうぞご協力をお願いします

【断固】釣り板ID導入に反対するスレ【反対】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170682376/
812名無し三平:2007/02/06(火) 06:04:38 0
俺はID導入に賛成だけどな
813名無し三平:2007/02/08(木) 10:04:50 0
>>811は何故ID導入されたら困るんだ?
814名無し三平:2007/02/10(土) 06:54:50 0
>>806
オーナーは「黒攻め」やて
オーナーのカタログに尾崎団長の写真が載ってたんで感激したよ
まだ鮎釣りやめてなかったんやね
815名無し三平:2007/02/12(月) 00:30:45 0
鮎の王国なぁ・・・何人もがあれやこれやと・・ナニが売りたいわけよ?
816名無し三平:2007/02/12(月) 07:08:42 0
>>815
場所により竿の使い分けは必要!全部買って欲しいんだろ
817名無し三平:2007/02/12(月) 14:12:17 0
がまかつのアユ針の、新製品の名前は?
818クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/12(月) 18:07:02 0
>>817
閃と撃でしょ?
撃はともかく、小バリの閃は使う人メチャクチャ選びそう・・
いっつも思うんですけど6号以下の小バリ使って
みんなよくバレないですね。
オイラなんか底バレ、水面バレ、
空中バレのオンパレードですよ。
だからせいぜいファースト狐やラチャの6.5号位まで・・
ちゃんとキャッチしてる人は掛けてからなんか
違うことやってるんだろうけど
見ててもイマイチ分からないし。

そうそうオイラも鮎の王国と入れ掛かりカタログは
わけわかめ。
がま鮎カタログ位がオイラには分かりやすくて丁度良いやw
そういやルアーマンの仲間に鮎のカタログ見せたら
「これテキスト?」って軽くカルチャーショック受けてたっす。
まあ他の釣りやる人から見たら
無駄にボリュームがありますねw
819名無し三平:2007/02/13(火) 00:31:31 0
>>816 全部買えるワケねーヤシが世の中の大半なワケであるのだ。
で、この竿はココ専用、その竿はアソコ専用なんて言われてもだ、
結局の所、ココやアソコ以外では使い道ないってことだな?
入門者向けの3満位の竿も出てるなぁ・・・・
一体どんな竿かソッチの方が興味そそられるなぁ。
820名無し三平:2007/02/13(火) 10:17:29 O
小針を使えば、殆どの鮎かっさらえるがな!入れ掛けやぞ!群れ鮎何ぞもいけますやろ。
821名無し三平:2007/02/13(火) 11:40:19 0
クマ、小針でバレるのは穂先が硬いから、柔らかい穂先の竿がないなら
天井糸をナイロンの0.4にすれば少しましになるぞ
822名無し三平:2007/02/13(火) 21:52:33 0
美味い鮎ってのはやっぱりナワバリ鮎だと思うが・・・
貴兄達はどう思う?
823クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/13(火) 22:17:14 0
>>821
わざわざどうもです。
穂先が硬いからケラレや浅掛かりが多いってのは聞いたことありますが
掛かったらしばらく引っ張りっこさせて
ハリを食い込ませれば少なくとも浅掛かりは防げると安易に考えてたんですが・・
天糸は風の強い日だけ0.4号使いますけど
そういう状況で使うことは考えてなかったですね。
今シーズンは試してみましょうか。
因みにオイラが今使ってる竿で一番柔いのは
センサーの中硬々。
チュ−ブラ一筋できましたが最近どうにもソリッドが
気になって仕方ないっす。
>>821さんの言ってる状況ならソリッドは
最適(?)ですよね。
やっぱがま鮎ファインSP買ってオプション替え穂買うか
シマノトリロジー買うしかないか・・
824名無し三平:2007/02/13(火) 22:30:24 0
ソリッドは正しくノーカンド竿。
つまり掛かってもわかんなかった。
オトリの動作も全部ホ先が吸収するワケだ。
浮き上がりは押さえられてヘタでも底取れてるつもりになれる。
しかし掛かっても分からない竿だね。
メタルトップはその感度を補う目的でメタル化したみたいだが
はたしてチューブラーのビリビリ感度を超えられるか?
使ってみないとわかんねーのが情けない話だな。
それに43万か・・・・・ハイリスクハイリターンだなw
825名無し三平:2007/02/13(火) 23:36:23 0
メタル=高感度っちゅうイメージをダイワが作りだしたけど
フニャフニャメタルはロー感度、ハイリスクノータりーンだ
チュウブラ派の師匠の事やからメタルトップはそんなにヤワ
とは違うと思うけどな。
826名無し三平:2007/02/14(水) 02:42:12 0
>>824
ソリッドでも十分感度良いと思うが?
かかっても解らないってのがさっぱり理解出来ません
おばせのとりすぎ何じゃないでしょうか?
827名無し三平:2007/02/14(水) 09:41:28 0
>ソリッドでも十分感度良いと思うが?
というのが理解できんのだが・・・
モヤモヤ感はあったとしてもビリビリ感は絶対無いぞ。
>おばせのとりすぎ・・・
そもそもソリッド事態がオバセ的存在と思うのだが。

ソリッド派が増えるのはいいことだけどね。
玉使いとは別世界だから。

われらが満さんにしてみればこの無音竿が腹立つのだろう。
その満さんがプロデュースしたのなら・・・ビリビリ・かな?
828名無し三平:2007/02/14(水) 16:16:58 0
師匠は「メタルトップはビリビリくるでぇ〜」っちゅうとたけど
去年の今頃は「ハンドリングマスターはビリビリくるでぇ〜」やったし
829クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/15(木) 23:04:43 0
は〜、なんか皆さん自分なりの答えをしっかりお持ちで
凄いですな〜。
こりゃチューブラほどではないにせよソリッドも
ゼロオバセ〜引きの時はそれなりに
情報は手元に来るって事でいいんですね。
オイラも食わず嫌いせずソリッド体感してみようと思います。
多分ソリッド派の人には専門調子を買えって言われるかもしれないけど
オイラビンボーだから
いろいろ取り回しの利くトリロジーや
ソリッドのオプション販売のあるモデルを買おうと思います。
830名無し三平:2007/02/15(木) 23:56:37 0
ソリッドは伊藤ちゃんみたいにず〜と集中できる暇人でないと無理
一般人は常にビンビンくるチュウブラでないと退屈でしゃないだろ
831名無し三平:2007/02/16(金) 14:22:01 0
ダイワ精工(7990) 現在株価256円
四季報から重要キーワードを抜粋 … 「韓国が絶好調」・「営業益続伸」・「復配」・
                  「海外が続伸」・「純益更新目指す」。
今3月期9月中間決算の経常益は29億6900万円と通期予想30億円に対する進捗率

なのに釣り具は値上げ?
832名無し三平:2007/02/18(日) 13:47:20 0
解禁日まであと97日age
833クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/18(日) 22:17:40 0
>>830
>伊藤ちゃんみたいにず〜と集中できる暇人でないと無理

ワロタ
でもいろいろ本とか読んでるとソリッドだと竿操作が多少雑でも
オトリが弱りにくいって書いてありますよね。
そういう意味じゃオイラみたいな初〜中級者の範囲にいる人間は
案外向いてるのかもしれませんよ。
でも>>830さんの言いたいのはソリッドでしっかり感度を聞きながら
釣るのは〜ってことですよね?
それってかなり上級の方釣りだと思うんですよ。
かなりキャリアのあるお方とお見受けしますが
オイラがその域まで到達するのは
まだかなり先だと思います。
ですからオイラはとりあえず小バリのケラレが
どれだけ防げるか?
これを試すのがまず第一歩ですね、ソリッドの。
834名無し三平:2007/02/18(日) 22:21:20 0
>>833 ソリッドなら小針がケラレたんもわからんで。
835クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/19(月) 08:47:46 0
>>834
あ〜すんませんケラレというよりもバレですね。
836名無し三平:2007/02/19(月) 13:04:15 0
>>クマ
ケラレが多いときはサカサバリを薄めに、
バレが多いときはサカサバリを厚めに打て
ハリスの硬さ長さでも違ってくる。
しっかり研究しろ、全国大会で待ってるぞ。
837帝王:2007/02/20(火) 00:15:34 O
君達は、囮に困るような釣りしか出来ないのですか?ワシは、朝から入れ掛けモードバリバリでっせー! 精進しなされー!
838名無し三平:2007/02/21(水) 00:53:24 0
ソリッドはビリビリが無いのでバレ、ケラレ一切わかりません。
上げてサカバリ外れて初めて気づく感度の無さ。
839名無し三平:2007/02/21(水) 04:52:30 0
俺的には流速がある場所メインで糸張ってるからそんなに感度悪いと思わないけどな〜
840クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/21(水) 13:07:14 0
>>836
オイラどんな時もサカバリブッスリ派ですけど
小バリの時はどうにもバレるっす。
7.5号以上使えばバレも止まるんですが
小バリでバラさず取り込んでる人のペースには
到底敵わない。
去年は渓流竿を新調したから
鮎竿は買えなかったけど
今年はソリッド替え穂のある竿買ってみますよ。

でも全国大会は無理ぽ。
>>836さんこそ初の釣り板トーナメントチャンプお願いしますよ。
841名無し三平:2007/02/21(水) 20:13:30 0
なんで小針がいいわけよ?
ケラレって鮎をスレさすだけじゃん。
中針なら掛かるかもしんない。
なぜ小針なの?
842名無し三平:2007/02/21(水) 20:20:12 0
小沢兄もシーズン始まる前小針とか4本とか試したいと言ってたがどんな結果だったんだろう
とりあえず天然のビリ鮎河川は小針4本が良いのはわかるが・・・
843名無し三平:2007/02/21(水) 20:56:20 0
5.5号はちょっとやり過ぎだな、13cmの天然オトリなら6.5の4本くらいは
楽に引っぱれる、小ハリでバラしまくってオトリ弱らすのは愚の骨頂やね。
844名無し三平:2007/02/22(木) 00:26:46 0
>>841
西角の信者だからだろ
845名無し三平:2007/02/22(木) 09:24:41 0
>>844 (-人-)コバリナムナム(-人-)コバリナムナム(-人-)コバリナムナム
846クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/22(木) 11:26:06 0
>>841
良いかどうかはわからないからとりあえず今年は
試してみようかなっと思ってます。
なにせ盛期なんか殆ど8号以上(チャラでも7.5号)で
お盆以降の富士川なんか9号以上しか使わない人間でしたからね。
食わず嫌いせずいろいろ試してみようかと。
(去年は生涯買わぬと思ってたゼロの渓流竿買っちゃったし)
847名無し三平:2007/02/22(木) 13:10:09 0
クマ、色々試すのは良い事だ。合う合わないは自分で判断すべしだ。
ゼロの竿だが・・・・解禁で使うのは愚か者の所業ぞ。
848クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/22(木) 13:37:06 0
>>847
確かに解禁からゼロはちょっとねぇ・・
やっぱ4月以降瀬に稚魚放流物が着きだしてからですよ。
あとゼロ(と言ってもシマノのウルトラゲームですけど)は
寒バエにもベストマッチですね。
ゼロといえばこちら(関東)じゃゼロドラ使ってる人
一人も見た事ないですけど(少なくともオイラは)
そちらはいますか?
あれだけダイワは売り込んでるんだから
それなりにユーザーはいると思うんですがねぇ。
849名無し三平:2007/02/22(木) 13:56:58 0
クマ、一日トロッパでカカシのように釣りしたければゼロドラも重宝するはずだぞ。
しかし、ゼロドラでガンガンは無理だと思うぞ。
850クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/22(木) 19:20:55 0
>>849
そうですね、ゼロドラ使ったことないから
推測の域を出ないですけど
今使ってるセンサーの中硬々にパワー穂先付けても
せいぜい急瀬までだから
それより柔いゼロドラだと本当にチャラ、トロ専用でしょう。
というかゼロドラ使ってる人がどんな釣りするのか
見てみたかったんですけどね・・本当に見ないんですよ
ゼロドラ使ってる人。
他の人も言ってましたけど鮎釣りが細分化し過ぎて
ダイワとシマノのカタログはわけわかめ。
がまかつのカタログくらいがオイラにはいいところっす。
まずはソリッドと小バリの釣りだけは体験しておこうかと。
851名無し三平:2007/02/23(金) 07:03:11 0
ゼロドラ持ってるけど、オールマイティーにどこでも使う竿ではないよ。
当然、クマの言うようにチャラ、トロ専用に近いと思うが、早瀬程度までは
問題なく使えるよ。
釣れるサイズの問題もあるし、これ一本に決め打ちするような竿でなく
あくまでもTPOに応じて使い分けするタイプの
セカンド、或いはサードロッドだと割り切っている。
852名無し三平:2007/02/23(金) 15:41:54 0
メイン=ほとんどコレ
セカンド=たまに使う。
サードロッド=殆ど出番なし。

で、持っていく竿
1本。
最近車上荒しが多くてなぁ。車に金目の物置かない。
まして高価な竿だろ・・いくら予備でも危ない。
予備持ってくなら車横付け場所限定だよ。
クマったもんだ・・・・
車上荒しは鮎のナリしてるからなぁ・・・要するに予備竿格好の獲物なんだな。
知り合いにも競技2本やられたのいるよ。
853名無し三平:2007/02/24(土) 01:13:33 0
河原横付けの日高下流なら安心
854名無し三平:2007/02/24(土) 19:36:23 0
そんなことよりエルニーニョで今年の太平洋側の遡上は危機的状況だぞ
どうするよ、高い高速使って日本海側まで行くしかないのか?
855名無し三平:2007/02/24(土) 21:38:53 0
紀伊半島の海産鮎も絶滅か・・・・
856名無し三平:2007/02/25(日) 02:10:52 0
日高は自家製の人工鮎放流でしのげるやろ
857クマ ◆7U6aERYquM :2007/02/25(日) 03:24:27 0
>>851
持ってるっすか?
ていうか生きたユーザーの声初めて聞いたっす、多謝!
早瀬までイケそうならベタなペナ竿では無いみたいですね。
チャラ・トロメインの竿だけでナチュトレ、フィネテク、それにゼロドラ・・
微妙にレンジが違うとは言え
ここまで細分化するほど拘ってる人がどれだけいるんでしょうかね。
トーナメンターの人なら状況に応じて竿使い分け派と
オールラウンダーとメガトルクみたいにせいぜい硬軟2本程度を
使い分ける程度で足りないところは釣り人がカバー派と
2極化してるように思えますが
前者は余程裕福な人でないと無理ポ。
因みにオイラも中硬々と荒瀬抜きで全川カバー、
単に懐事情でそうなってるだけですが。
858名無し三平:2007/02/25(日) 16:32:00 0
久しぶりにカキコミ

今年は俺も竿を新しく買おうと思っとります。ただいかんせんまだ2年目のビギナー。
去年はダイワのアバンサーを使い倒して、潰してしまいました。
竿の調子云々より、無理使いしないように竿を使いたい

この天候だと今年も日高の竜神は天然くみ上げはなさそう…。
竜神の温泉上流の綺麗なところでガツンとくる当たりが今年も味わえないのかと思うと。
859名無し三平:2007/02/25(日) 22:36:50 0
数年前から日置川に始まった海産不漁はどーんどん北上していくんじゃないか?
昔から冷水病はあったのだろうが、温暖化なので冷水病になりやすい水温が
長期に渡るようになったのかも・・・・・
860名無し三平:2007/02/26(月) 01:22:20 0
鮎の産卵数は18cmの♀で2万個、自然の摂理から考えると立派に成長できるのは
僅か1万分の1、冷水病も川鵜の食害も全て飲み込める数字やけど、年々不漁は
ひどくなる。
毎年紀伊半島沿岸にはもの凄い数の鮎が生まれるのに遡上は悪くなるのは何故?
連休前後に磯釣りしてるとハマチに追われる稚鮎の群れを目にする事がある。
河口をコンクリートで囲みいくつも堰を作ったから稚鮎が川を遡上できない。
遡上できないと成育できない、産卵も減る、さ〜てみんなで考えよう
861名無し三平:2007/02/28(水) 07:57:55 0
解禁まで あと87日age
862名無し三平:2007/03/01(木) 08:52:21 0
解禁まで あと86日age
863名無し三平:2007/03/02(金) 00:04:39 0
あまご解禁だというのになんだこの過疎ぶりは
864名無し三平:2007/03/02(金) 15:10:22 0
馬鹿野郎!ここは村田満スレだから鮎まで過疎ってるんだよ。
865名無し三平:2007/03/02(金) 16:21:24 O
あまご釣り行こうと思うんやけど
吉野川と高見川、どっちがええんやろ?
866名無し三平:2007/03/02(金) 17:07:14 0
どちらも養殖。
867名無し三平:2007/03/02(金) 18:06:52 O
吉野川で釣るとしたら169沿いになるんかな?
詳しくないからわからへんねん。
868名無し三平:2007/03/02(金) 19:43:07 0
吉野川は終わっとるんとちゃうん?
1月からホームページも更新してないし、潰れた?
869名無し三平:2007/03/02(金) 23:00:45 0
ダムのご利益乙
870名無し三平:2007/03/03(土) 00:00:54 O
3月1日から解禁やね?
ちゃうかったっけ?
871名無し三平:2007/03/03(土) 00:51:06 0
Yes
872名無し三平:2007/03/03(土) 16:52:08 0
フィッシング8丸焼けだったぞ
873名無し三平:2007/03/05(月) 13:13:29 0
家事か?
874名無し三平:2007/03/05(月) 13:59:58 0
詳細は↓
http://taikobo.net/
875名無し三平:2007/03/07(水) 23:01:03 0
フィッシング8って どこにあるの?
876名無し三平:2007/03/09(金) 08:00:25 0
>>875
中環西向き西名阪長原ICの近く
877名無し三平:2007/03/09(金) 20:28:05 0
長居フィッシングセンターで細々と鮎祭り開催
878名無し三平:2007/03/09(金) 21:03:17 0
>>877
長居フィシングセンターは営業してるのか。
879名無し三平:2007/03/09(金) 21:50:15 0
>>878
例年、玉川フィッシングセンターでの「鮎まつり」にご来場いただいて
おりましたお客様に、お詫びと今後のご報告をさせていただきます。
長年に渡り皆様にご愛好いただいておりました玉川フィッシングセンター
は、残念ながら、昨年閉店となりました。
当、長居フィッシングセンターは、昨年10月1日をもちまして、営業権
を取得し独立させていただきました。
玉川フィッシングセンターのお客様におかれましては・・・・
てな手紙が来た。詳しい事は06-6693-1237に電話してちょ
880名無し三平:2007/03/10(土) 08:37:14 0
玉川フィッシングセンターの「ママ」の事も一言書いてあったな
881名無し三平:2007/03/11(日) 00:16:26 0
気風の良いママだったんだがなぁ・・・
釣具も戦国時代だな。ブンブンは勢力拡大中だが・・・
882名無し三平:2007/03/11(日) 00:39:43 0
ブンブンのバックはダイワだから、やりたい放題やね
883名無し三平:2007/03/11(日) 08:04:55 0
だから西角が働いてたのか
884名無し三平:2007/03/11(日) 08:06:23 O
クビになったのでは?
885名無し三平:2007/03/11(日) 11:53:14 0
パートのおばちゃんに手ぇ出したのか?
886名無し三平:2007/03/11(日) 16:06:01 0
大和郡山の横田にフィシュオンという釣具屋があって、潰れたという
ウワサを聞いていた。今日久々にそこの前を通ったら、釣り具のブン
ブンと看板がかわっていた。やはりブンブンが勢力拡大中というのは
本当らしい。
887名無し三平:2007/03/11(日) 16:16:53 0
大和郡山のトピックの後にもブンブンが来るって聞いたけどな
888名無し三平:2007/03/12(月) 08:03:51 0
禁まで あと 75 日 age & 888 get
889名無し三平:2007/03/12(月) 09:55:05 0
客の事ヘタとか言うたらあかんわ。
890名無し三平:2007/03/12(月) 20:05:53 0
>>890
なんといっても大昔にスポニチで1番になった事ある名人だからな
891名無し三平:2007/03/12(月) 20:35:55 O
磯でも かなり上手いて豪語してたもんな
山元八郎潟や鵜沢なんか相手にならないらしい

と言って竿を買わされましたが・・・orz
892名無し三平:2007/03/12(月) 20:52:12 0
彼の座右の銘は「口は車、商売上手は口上手」
893名無し三平:2007/03/12(月) 22:34:04 0
鮎釣り界のシーラカンスだな。
894名無し三平:2007/03/13(火) 08:14:39 0
>>893
それは永井茂翁
895名無し三平:2007/03/13(火) 09:09:47 0
>>894 それは三葉虫
896名無し三平:2007/03/13(火) 11:21:15 0
>>895
かたけのおっちゃんは?
897名無し三平:2007/03/13(火) 17:38:57 0
釣具屋にも何々メーカー系というのがあるんですか?
どの店にも色々な製品を置いてますが・・・
898名無し三平:2007/03/13(火) 21:09:01 0
ブンブンだけがダイワ系
899名無し三平:2007/03/13(火) 22:47:34 0
トピックは やたらシマノを押してたな
今は亡き 都島だけど。
900名無し三平:2007/03/14(水) 08:32:56 0
解禁まで あと73日 & 900GET
901名無し三平:2007/03/14(水) 09:11:08 0
>>897
あるよ。
営業の人と仲がいいとか
仕入れ金額が増せば掛け率が下がるとか
902名無し三平:2007/03/14(水) 10:49:59 0
西角がいる店にガマオタ集合したらどうだ?
903名無し三平:2007/03/14(水) 13:17:46 0
名張のカツキは大橋漁具系?
904名無し三平:2007/03/14(水) 15:53:44 0
>>896
ナメクジウオ
905クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/14(水) 16:00:19 0
西角さんって昔は近鉄特急の貴公子とか言われてたそうな。
夏は鮎釣りまくって冬は正月休みも返上で
働いたらしいですね。
906名無し三平:2007/03/14(水) 16:01:32 0
電車の運転はかなり上手だったらしい
907クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/14(水) 16:05:25 0
>>906
いんや〜!?オイラが聞いた話しじゃ
お姉ちゃんと仲良くなるのもかなり上手って話でしたよ。
チクショー羨まし・・
908名無し三平:2007/03/14(水) 16:32:59 0
鮎師とはある意味家庭顧みずだな。
909名無し三平:2007/03/14(水) 18:07:50 0
我らが師匠はお子さんを立派?に育て上げ、前妻を最期までみとり
後妻までらってるんだからたいしたもんだよなぁ〜
910名無し三平:2007/03/14(水) 22:38:54 0
こちらも ご参考に
http://www.bun2.jp/event/nishikado/01.php
911名無し三平:2007/03/14(水) 22:43:52 0
>>910
しばらく見ない間に貴公子も随分オデコが広くなったな
912名無し三平:2007/03/15(木) 12:22:30 0
昼飯を食いに帰ったらShimizuからカタログが届いていた。
目を引いたのは「黒檀ハンドル」ハンドルに名前が刻印出来るのだが
サンプルの写真には吉川賞治。まぁビッグネームやけど・・・
913名無し三平:2007/03/15(木) 13:42:16 0
俺がこの人こそ名人だと思えるのは村田満だけだ。
914名無し三平:2007/03/15(木) 15:47:43 O
>>913ほとんどの人は そう思ってる
915名無し三平:2007/03/17(土) 12:21:16 0
解禁まで あと70日 age
916名無し三平:2007/03/19(月) 09:09:40 0
関西に野嶋ファンはおらんからね。
917名無し三平:2007/03/19(月) 14:14:12 0
野嶋玉造か、実際に喋ったことあるけど「群馬のマンさん」って感じかな。
ガマの中ではカリスマやけどオーラの出方がまだまだぬるいわ
918名無し三平:2007/03/19(月) 14:43:09 0
村田はんとは違う
919名無し三平:2007/03/19(月) 15:14:28 0
こないだマックス岸和田の淡水館とやらを覗いてきた

07の竿が置いてあった。
今年は竿を新しく竿を買わんとあかんけど、やっぱ高いな〜
920名無し三平:2007/03/19(月) 16:01:49 0
村田は波乱の人生だな。
その1 風呂屋丸焼け
その2、株を遣って、ダイワ株を買い追証を喰らい、借金
    というわけでビデオを売る。
3、息子離婚
4、下手で何回出ても勝てなかったマスターズ優勝。
5、奥さん死ぬ
6、再婚
921名無し三平:2007/03/19(月) 16:36:58 0
大学時代は蝶の研究をしていたそうやけど、あの性格やろ、
蝶々を捕りまくって大学周辺から一時蝶々がいなくなった?
と言うエピソードを団長から聞いた事あるわ
922名無し三平:2007/03/19(月) 16:43:44 0
>>920
今はどんな生活してんの?再婚相手と風呂屋?
現在の姿見てると鮎キチにしては良い人生送ってる気がする
923名無し三平:2007/03/19(月) 17:30:03 0
再婚相手と風呂屋
ダイワの株
924名無し三平:2007/03/20(火) 01:09:51 0
但し入籍はしていない、所謂「内縁の妻」
925名無し三平:2007/03/20(火) 23:10:28 0
村田先生、関東では全然釣れず、下手糞と言うのが定説。
926名無し三平:2007/03/20(火) 23:38:00 0
関東のどんな川で下手なのかはしらんけど今年出たDVDのデカ鮎つり(米川の上流域だったと思う)見てると
情けないほどへっぴり腰で鮎の寄せ方もしらんのか?ってほど下手くそだった・・・
かかったら即竿立てる所なんか見てて悲しくなった
927名無し三平:2007/03/21(水) 00:08:12 0
柔らかい竿に003、この拘りが彼を支えてる
928名無し三平:2007/03/21(水) 13:18:26 0
ハンドリングマスターと003で揖保川の肥満鮎抜くんやからたいしたもんやね
929名無し三平:2007/03/23(金) 00:05:42 0
解禁まで あと64日age
930名無し三平:2007/03/23(金) 08:23:45 0
硬い竿で003-002は使えませんから
931名無し三平:2007/03/24(土) 12:55:18 0
有田川に今年も鮎が遡ってきましたよ〜例年よりかなり少なめ、遅めやけど
932名無し三平:2007/03/25(日) 03:29:05 0
フィネステクニカなら柔らかいんで002もつかえます?
933名無し三平:2007/03/27(火) 00:49:02 0
解禁まで あと60日age
934クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/27(火) 15:04:40 0
>>924
ええ?入籍してないんですか?
新しいかみさん見つけたで〜!みたいに公言してたと思うけど・・
満センセの世代だとそのへんは大らかなのかなぁ?
935名無し三平:2007/03/27(火) 15:43:14 0
>>934
大阪のど真ん中の風呂屋=資産家
師匠死んだら守や力の分け前減るがな
936名無し三平:2007/03/28(水) 00:09:29 0
>>935
生々しい話だな。
師匠のビデオ観て気付いたんだがデカイ鮎釣ったときは
「23cm」と言っている、師匠にとってデカイ鮎=23cmなんだな
937名無し三平:2007/03/29(木) 06:38:13 O
玉川の跡に エイトが鮎ルアホー専門店を開店






らしい
938名無し三平:2007/03/29(木) 07:01:09 0
昨日はブンブン大和郡山店開店
グラスリV安く買えないかね?
939名無し三平:2007/03/29(木) 15:46:25 0
2割引き+金券3000円
¥451,500×0.8=361,200円払って
3000円の金券もらえるだけ。
名張のカツキはネット特価¥361,200
店頭やとなんぼになるんか知らん

師匠!買いたいけど高すぎます!
940名無し三平:2007/03/30(金) 03:41:53 0
どう考えても高すぎるよね
グラスリ・・・メーカーに踊らされてるとしか言いようがない
日本で5本指に入る人がこの竿ぜって〜必要!って訳ないんだし・・・
941名無し三平:2007/03/30(金) 07:52:30 0
「去年わしはハンドリングマスターを釣りやすい竿やとは言うたけど
 釣れる竿とは言うてない、グラスリVはズバリッ!釣れる竿やっ!」
師匠にここまで言われると買うしかないかとも思うけど。
500本しか作らないって聞くとなおさら買うしかないと思うし。
とりあえずカツキに行って値段交渉やってみるかな。
40本1400万で買ってヤフオクで1本36万で39本売ったら
グラスリV1本+4万円の儲け?ダイワの株より硬いかもな〜
942名無し三平:2007/03/31(土) 11:49:24 0
解禁まで あと56日age
943名無し三平:2007/04/02(月) 01:18:42 0
解禁まで あと54日age
944名無し三平:2007/04/02(月) 21:10:12 0
エイトの鮎セールにでも行ってみるかな
945名無し三平:2007/04/02(月) 22:09:34 0
エキスポパークは遠すぎるわ。
千種や揖保の奴等向けの会場?
946名無し三平:2007/04/03(火) 17:01:01 0
しかし40マソの竿って・・・・
40インチのプラズマか液晶テレビ買える値段だお。
ロレックスも買えるな。
考えてみりゃ、なにも竿ばかりに金つぎ込む事もないわけだし。
947名無し三平:2007/04/04(水) 00:42:52 0
40インチのテレビやロレックスしてても誰も羨ましがらない。
けど、マスターズでグラスリV持ってたらちょっと羨ましがられる。
俺はハードオフで1万円のテレビ買って、デンデンタウンで1万円の
ロレックス買ってでもグラスリV欲しいよ〜
948名無し三平:2007/04/04(水) 17:36:22 0
プッ 竿自慢で買うのかよ
949名無し三平:2007/04/04(水) 19:40:42 0
ある程度以上の竿なんて自慢以外になにがある・・・
たかけりゃ優勝できれば参加者皆使ってるよ
950名無し三平:2007/04/04(水) 21:21:06 0
40万の竿を買える根性の有る奴
買える甲斐性の有る奴のための竿
俺は千匹鮎売って買う気満々
951名無し三平:2007/04/04(水) 21:29:10 O
1万円のロレックス?







それ ロリックスじゃまいか?
952名無し三平:2007/04/05(木) 07:44:27 0
5000円のロレックスは電池やけど1万なら自動巻のあるもんな
953名無し三平:2007/04/05(木) 07:51:41 0
貧乏人と遣る気のない奴は去れ
954 ◆2NfJDhGosM :2007/04/05(木) 16:05:06 0
このスレで鳥付けて1000獲ったらその分モリタポ送るよ
955名無し三平:2007/04/05(木) 17:32:59 0
次は貴公子スレでどうだ?
956名無し三平:2007/04/05(木) 17:45:04 0
【闘将】ほんまかいな?関西の鮎釣り【貴公子】
【闘将vs貴公子】老いてますます盛んな鮎師達
【ほんまかいな】闘将vs貴公子【鮎5000匹】
957名無し三平:2007/04/06(金) 07:58:10 0
解禁まで あと50日age
958名無し三平:2007/04/06(金) 15:22:21 0
解禁まで残した方がいいかな?
終わらせた方がいいかな?
959名無し三平:2007/04/06(金) 15:26:15 0
昨年のスレだから新しく立てた方が良いだろ
960名無し三平:2007/04/06(金) 15:29:43 0
>>956
一行目のがベターだと思う
961名無し三平:2007/04/06(金) 15:31:07 0
前スレのリンクも忘れずに願います
962名無し三平:2007/04/06(金) 15:38:04 0
アユは夏場だけだから冬場はワカサギでもやったらいいじゃん
963名無し三平:2007/04/06(金) 15:39:30 0
そうすれば年がら年中キュウリの匂い嗅いでられるから
964名無し三平:2007/04/06(金) 15:44:24 0
キュウリウオ目の魚種は結構人気があるよな
965名無し三平:2007/04/06(金) 17:02:13 0
>>962
多分あまり釣り場が無いんだろな
966名無し三平:2007/04/06(金) 17:21:47 0
アユ釣りは年寄りが多いというのも事実だお
967名無し三平:2007/04/06(金) 17:31:04 0
まあ、それは釣り全般についても言えなくはない
平均年齢はかなり高いはず
968名無し三平:2007/04/06(金) 17:35:41 0
淡水魚種別に言えば、フナやタナゴの次ぐらいにアユ釣りの平均年齢は高いだろ
969名無し三平:2007/04/06(金) 17:38:48 0
>>968
いや、フナ・タナゴは若い世代も比較的やっているから
平均年齢で言ったらアユ釣りがダントツじゃないのか?
970名無し三平:2007/04/06(金) 17:48:49 0
年取ってくると日光が恋しくなるんじゃよ
じゃからアユ釣りしながら日差しの強い夏場に真っ黒になるまで日光を浴びるんじゃ
971名無し三平:2007/04/06(金) 23:27:38 0
相台の親父なんか日焼けし過ぎて顔面全てシミ?
972名無し三平:2007/04/07(土) 11:57:16 0
カツキの鮎フェアは14〜15日
銀影エアトルクは半額セールやけど、グラスリVは2割引止まり
973クマ ◆7U6aERYquM :2007/04/07(土) 12:21:25 0
>>972
2割と言っても額のケタが・・
グラスリVや競技SPクラス以上になると
半額でも高嶺の花だなぁ・・
でもエアトルクってUじゃなくて初代ですよね?

そう言えばもう次スレ用意した方がいいんじゃないですか?
974名無し三平:2007/04/07(土) 23:45:16 0
エイトの鮎セールでグラスリVは43万だったので37万持って行ったけど
買うのやめた、来週は名張かよ、ちょっと遠いな
975名無し三平:2007/04/08(日) 18:44:11 0
エイトの鮎セール行ってきた。

時間が短いな。17:00終了って。
976名無し三平:2007/04/09(月) 17:11:58 0
解禁まで あと47日age
977名無し三平:2007/04/13(金) 00:34:46 0
解禁まで あと43日age
978名無し三平:2007/04/14(土) 17:49:35 O
村田マンウザス チョーウザスw
979名無し三平:2007/04/14(土) 17:52:33 O
おーきいって?手の平サイズで、騒ぐな!
980名無し三平:2007/04/16(月) 17:17:47 0
グラスリで釣るってんで期待してたが
あれじゃ竿の良さ(悪さ)が判らんよ
981名無し三平
解禁まで あと38日age