入間川【名栗川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無し三平:2006/09/22(金) 21:00:01 0
名栗湖って何が目的で造られたダムなんですか?

水害対策? 貯水?
215名無し三平:2006/09/22(金) 23:38:11 0
飲み水
216名無し三平:2006/09/23(土) 02:31:24 0
>>213
名栗湖で小学生が水泳なんかしたら間違いなくしむ。

>>214
農業かんがい用の水だと聞いたが、正直言うと土建屋のために作られたんだ。

あ、それとね、スモールマウスバスを育てるためだよ。

もう一つの理由はね、実はおれのために作られたんだよ。わかったかい?

実際、おれは名栗湖が好きだ。景色もいいしうどんもうまいし温泉もいい。
217名無し三平:2006/09/27(水) 04:12:13 0
名栗の山女は綺麗じゃのう
218名無し三平:2006/09/27(水) 08:30:58 0
どこまで上がると山女いるの?
219名無し三平:2006/09/27(水) 17:38:23 0
「名栗ヤマメファンド」で検索するのが吉。
220名無し三平:2006/09/27(水) 17:42:27 0
>>216
そこの温泉、料金高くね?
221名無し三平:2006/09/29(金) 00:14:51 0
>>220
村営(今は市営か)の割には高いね。今、改築中で1月まで利用できない。
ま、多少高いが、露天風呂から見た山の景色は悪くないし、結構というかかなり混雑してるよ。
222名無し三平:2006/10/01(日) 16:42:39 0
入間川にアオウオはいないのかな?
荒川の秋ヶ瀬で稀に釣れるらしいのだが…
223名無し三平:2006/10/02(月) 15:37:50 0
カジカ釣ってみたい
224名無し三平:2006/10/04(水) 23:10:57 0
カジカはやればいくらか取れるはず
225名無し三平:2006/10/06(金) 07:10:09 0
ナマズって食べたら美味いの?

誰か食べた人いる?
226名無し三平:2006/10/07(土) 09:05:45 O
なまずは白身だが唐揚げで食べると美味いよ!専門店の料理屋でも出してる。釣った場合は何日か飼って泥をはかせてから料理!
227名無し三平:2006/10/07(土) 14:55:19 0
川越名物(川越だったか?)
228名無し三平:2006/10/07(土) 14:57:01 0
吉川じゃないか?
229名無し三平:2006/10/07(土) 15:51:28 0
川越は鰻だな
230名無し三平:2006/10/07(土) 16:09:58 O
吉川は昔、鰻と鯰の漁師が沢山いたらしい!そのなごりで今も鰻や鯰の料理屋がある。鰻と鯰の生息数も半端じゃなく多かった。現在もかなりいるね!
231名無し三平:2006/10/07(土) 20:08:12 0
我が黒目川でもコアユの群れに突進するナマズを目撃したよ。
232名無し三平:2006/10/07(土) 20:40:32 0
漏れ入間川のナマズ食べた事あるよ。入間川の狭山近辺でジッタパクでゲットした。
すぐに蒲焼にして食ったが全然臭くなかった。荒川でウナギが大量に釣れるポイントが
あって1時間で10匹釣った。一晩真水で飼って蒲焼にする為、焼いたが臭くて全部捨てた。
荒川の匂いがひどい...。
233名無し三平:2006/10/07(土) 22:48:19 0
>>232
荒川で釣った鰻を食べてる人は一週間真水で飼うって言ってた
234名無し三平:2006/10/08(日) 00:11:43 0
>>223
これからの時期、栃木の鬼怒川でカジカ釣りが盛んになるみたいよ。
一度ググってみ?
235名無し三平:2006/10/08(日) 21:35:24 0
名栗湖が出来る前の入間川って綺麗だったのかな?
236名無し三平:2006/10/08(日) 22:30:14 0
>>235
変な話、数年前まで綺麗だったよ。でもこの数年飯能市(入間市以下は昔から)
あたりの人口が急増したんだが下水道工事が間に合わなくて、かなりの生活廃水が
入間川に入るようになった。
都市部では下水道普及率があがって川も綺麗になっているのに反して近郊市町村あたりの
川が汚いのが現状だ。
名栗湖だけのせいではないよ。
237名無し三平:2006/10/08(日) 22:33:09 0
>>236
でも名栗湖ができる前の入間川はもっと水が多かったぞ。
自浄力が落ちてるのは確か。
238名無し三平:2006/10/08(日) 22:42:53 0
>>238
おれは毎年夏になると入間川の八高線鉄橋あたりで釣りしてた。
以前は川の水が臭くなかったし水量もあった。
でも、ここ数年川の水が臭くなったと思ってきたのと、ハヤやオイカワが
以前のように爆釣できなくなったし、なにより落ち込みの水泡がなかなか
消えないような汚い感じになってきたので、行かなくなった。
コイが増えたけどね。

それから、名栗湖ができたのは昭和57年頃じゃなかったか?
確かにダムが作られれば水は伏流するのはわかるんだが。
水量ではなく235の言うように汚くなったのは最近だと思う。
あくまでも元加治あたりの話だが。
239名無し三平:2006/10/08(日) 23:08:15 0
>>225
岩槻のきわい屋という店に逝けばてんぷらが食える。結構淡白な味でいい
240名無し三平:2006/10/08(日) 23:11:20 0
それって県議会の議題になったこともあるんだよね。
湖を作ったせいで流れが弱まり、結果として水質汚染が広がったのか、
それとも人口増加が直接の原因なのかってね。

どちらも原因じゃないかと・・・県行政の進め方に問題があったわけだよな。
県内上下水道完全整備というのは、一体どこにいったんだか。。。
241名無し三平:2006/10/08(日) 23:52:28 0
>>240
飯能市、名栗村(現飯能市)ともに税収少なそうだもんなぁw
そこまで金まわらんでしょ。
242名無し三平:2006/10/09(月) 01:24:36 0
確かに
243名無し三平:2006/10/09(月) 01:46:54 O
>>148
バカ鯉・・・テラワロスwww
244名無し三平:2006/10/09(月) 05:08:37 0
正直、有馬ダムって埼玉に必要ないんじゃないか?
245名無し三平:2006/10/09(月) 05:12:49 0
>>244
今頃そんなこと言っても遅いよ。
でもスモールの温床になってるから釣ってみれば?
246名無し三平:2006/10/09(月) 20:19:07 0
>>244
有間だべ
247シマノィ:2006/10/12(木) 22:26:26 0
名栗川って、イワナ釣れんすか?
248名無し三平:2006/10/12(木) 23:55:51 0
>>247
源流行けば釣れるよ。小さいけどな。
中流域、支流、名栗湖にもいるにはいる。というかたまに釣れる。
こちらは20センチ以上だったりする。
249シマノィ:2006/10/13(金) 17:54:24 0
最近はどっすか?
250名無し三平:2006/10/13(金) 22:04:57 0
>>249
数年前に雑誌に名栗川や有間川のヤマメ釣りが載ってから人が押し寄せる
ようになって釣りにくくなってきた。
今年は2回しか行ってないが、4月に支流で25センチの太ったイワナ、
最上流部で22センチの痩せたヤマメを釣ったよ。
251シマノィ:2006/10/14(土) 23:44:23 0
あなたが釣った。名栗川記録をおしえてください。
http://www.geocities.jp/saikinturi/saikin.html
252シマノィ:2006/10/14(土) 23:45:46 0
釣りキチ工房あたりは、大型やマメの実績とかないんですか?
253250:2006/10/15(日) 00:08:49 0
>>251
Oh,my god!
こんなHPあったらそりゃぁみんなあてにして行くがな。
おれは自分のHPでも河川名は伏せてたよ。
名栗も最近人が多いから別の場所、というか渓流魚自体やめようかと
考えていたんだ。だから今年は2回しか行かなかったんだ。
名栗最上流のキャンプ場でもテントの脇で釣り師がニジマス釣っていくんだぜ?
どうかしてるって。
でも、おかげで決心ついたよ。これからは名栗湖でスモールを釣るw
254シマノィ:2006/10/15(日) 19:20:41 0
おれ、名栗湖でスモールの35センチちかいの釣りました。
255シマノィ:2006/10/15(日) 19:24:40 0
原市場の、赤工あたりでは、大ヤマメの実績とかあるんですか?
256名無し三平:2006/10/16(月) 00:04:44 0
>>255
おれは名郷より下は汚い感じがするのでやったことがない。
原市場なんてずいぶん下流じゃないの?確かに大きいのはいるかもしれないが
あのへんはもう渓流というより清流じゃないの?おれは雰囲気的にダメ。
257名無し三平:2006/10/17(火) 06:31:36 0
入間川も高麗川も越辺川も生息している魚や水質は同じような感じですか?
258名無し三平:2006/10/17(火) 23:19:14 O
おなじような感じです
259名無し三平:2006/10/17(火) 23:21:37 0
名栗湖の水位どう?
260名無し三平:2006/10/22(日) 09:47:15 0
ダムができる前、この辺りは有間谷と言って東京の渓流人にも名の知れたヤマメ釣り場だった。
逆川(さかさがわ)の落ち合う所には山小屋があった。現在「有間渓谷観光釣場」のある地点だ。
この管理釣り場は入間漁協の経営で通年営業。
ヤマメイワナの専用区がある管理釣り場で通年やっているところはここと小菅村くらいしかない。
261名無し三平:2006/10/22(日) 10:04:16 0
ヤマメイワナの釣り料金は1日4200円。午前午後の2回放流方式でバケツに
入れたヤマメイワナを1回5〜6尾、合計10〜12尾、客の目の前で放流して
くれる。厳冬期、食い渋っている日などは2回目放流のときに魚籠の中に放流し
てもらうことも珍しくない。
262名無し三平:2006/10/22(日) 10:17:25 0
逆川は透明度が極めて高く、養殖池でエサを豊富に与えられていた魚どもは
スレていることこの上ない。仕掛けはできるだけ繊細に、つり方も忍者スタイル
が要求される。エサはイクラで充分だが下流域で川虫が用意できれば尚良し。
メダカという手もある。ここでの釣りはハイレベルが要求されるので禁断のエサ
というのはない。従って尾数制限もない。宣伝になってしまうが渓流釣りの腕を
磨くのにお薦めする。
263名無し三平
寒中の釣れない時期には、目の前で放流された尾数が解かっているだけにフラスト
レーションが溜まることもある。12尾の魚を釣りきるのが難しい。その理屈で行けば、
この釣場は釣り残された渓流魚で累積的に魚影が濃くなる筈だが、そいつらも下流
に下ったり石の下に潜ってしまったりでなかなか出てこない。ところが雨で増水
し濁りが入ったりすると、爆発的に釣れることがある。雨の翌日の平日に、仕事を
さぼってこの釣場に出かけ、いい思いをしたことが何度かある。そんな時には
釣り師としての「背徳の悦び」を味わうことができる。