【タックル】雷魚統一スレ・8バフ目!【アニキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
<前スレ>
【タックル】雷魚統一スレ・7バフ目!【アニキ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145452874/

<関連スレ>
この板には無し

みんな仲良くねw
2名無し三平:2006/04/29(土) 16:27:07 O
バフッ
3名無し三平:2006/04/29(土) 16:37:23 0
バッフォ〜!!
4名無し三平:2006/04/29(土) 17:26:00 O
ちゅぱ〜
5名無し三平:2006/04/29(土) 17:40:56 O
あと一ヵ月くらいしないと釣る気になれねぇな
6名無し三平:2006/04/29(土) 22:57:15 O
でソルジャー三宅の通っていたXX用水てどこだよ
7名無し三平:2006/04/30(日) 18:44:59 0
どこだよ
8名無し三平:2006/05/01(月) 11:36:53 0
ナイショ
9名無し三平:2006/05/01(月) 15:10:26 0
そるじゃーがメガバスプラグで釣ってたところ。
10名無し三平:2006/05/01(月) 18:58:20 0
ってか、ソルジャーどこ消えた?
11名無し三平:2006/05/01(月) 21:29:07 O
佐賀平野あさって逝ってくるよ
つれるかにゃー?
12名無し三平:2006/05/02(火) 00:20:00 O
さあー。

鮒釣りジジイばっか。
13名無し三平:2006/05/02(火) 11:29:30 0
>>10
ソルジャーの過去ログ紹介しやす。
http://piza.2ch.net/bass/kako/992/992684428.html
http://sports.2ch.net/bass/kako/1021/10216/1021656678.html

中部雷魚界では超有名だった彼ですが、全国的には無名で悲しい・・・
「どこに行ったか?」の答えになってなくてスマソ
14名無し三平:2006/05/02(火) 11:37:07 0
>>13
追加。しかしヤツのスレはなぜこうも伸びない?ねたは多そうなんだが。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1098848570/44
15名無し三平:2006/05/02(火) 11:40:58 0
http://piza.2ch.net/bass/kako/968/968637825.html

これなんか悲惨・・・ 5までしか伸びてない・・・
16名無し三平:2006/05/02(火) 11:44:29 0
愛知県瀬戸市在住。出身地は兵庫県。1970年9月15日生まれ B型 
乙女座 身長176cm 体重75kg 視力 絶対視力、握力 まぁまぁ。
エッチ体力バリバリ!テクはすんごい!?紗ちゃん専用。
好きな食べ物 ハンバーグ たこやき プリン ゼリー こしあんの和菓子。
釣り以外の趣味はカラオケ 睡眠 ルアー等製作・塗装・修理。
紗ちゃんにはうさぎりんごのストラップ作ってあげた♪
好きな音楽?聖飢魔U。以前は浜田省吾、爆風スランプ、ハウンドドッグ、杉山清貴、X、などきいてた。
肝心の本名?はソルジャー三宅。
1986年結成の雷魚軍団R・H・S初代総長。中部の釣り雑誌フィッシュオンにて最長15年間連載他、
ロッドアンドリール、エルアンドエフマガジン、スカパーにも登場歴あり。
メガバス株式会社契約モニター。ユキさん、基さんとは10年来の・・・知人。
最後に・・・。オレがどんな人?かというと・・・大胆不敵なわりにシャイ。
メッチャ自分勝手なジコちゅー。すぐキレたりすねたり・・・。激情型らしい。
普段はおもしろくてやさし・・・そうな 人?めっちゃエロいらしい。
17名無し三平:2006/05/02(火) 15:16:26 0
兵庫出身だったのか!バリバリの中部人だとオモテタ
18名無し三平:2006/05/02(火) 19:05:25 0
15年間もライギョの記事を書き続けながら、メジャーになれなかった男。
19名無し三平:2006/05/02(火) 22:00:40 0
ロッドアンドリールではうまくキャラ作ってもらったのにね。
スカパーの時は非難が凄すぎて、反対の意味で有名になったが・・・。
20名無し三平:2006/05/02(火) 22:43:33 O
カムルチー古賀は?
21名無し三平:2006/05/03(水) 09:55:53 0
雑誌で連載とか持ってるでしょ。
22名無し三平:2006/05/03(水) 13:05:07 0
テレビとか、ビデオなんかにも結構出てたしね。
ラインやロッドの開発にもかかわっているみたいだし、
彼は現在進行形。
ソルジャーは過去形。
23名無し三平:2006/05/03(水) 13:06:30 0
>ロッドアンドリール、エルアンドエフマガジン、スカパーにも登場歴あり。

てか、エルアンドエフマガジンという雑誌の存在すら知らん。
24名無し三平:2006/05/03(水) 15:18:17 0
>メガバス株式会社契約モニター。

フィッシュオンが終わったぐらいに、とっくに切れてんじゃね?
25名無し三平:2006/05/03(水) 21:40:21 0
ソルジャーネタなのに、
まあまあ伸びてるな。
珍しい。
26名無し三平:2006/05/04(木) 11:16:37 0

>15年間もライギョの記事を書き続けながら、メジャーになれなかった男。

人の真似ばかりだからね。XX用水と表現するのも、
メガ社長のマネだしね。
27名無し三平:2006/05/04(木) 16:19:43 0
連休中釣った人いる?
28名無し三平:2006/05/04(木) 20:59:32 0
GWから始動のつもりが風邪引いてダウン・・・
バーストアウト3見て気を紛らわしてる(´・ω・`)
29名無し三平:2006/05/04(木) 21:51:24 0
バーストアウト3イイ!
高井氏の雷魚釣り歴27年とは思えないバイトの瞬間のあわてっぷりとその後の
「びっくりしたね。」ってマターリ名古屋弁(?)で答える素振りは最高w
30名無し三平:2006/05/04(木) 22:10:11 0
気を使ってんだよ・・・。チョットの飲ませると、
「合わせが遅い」とかほざく基地外が多いからさ。
31名無し三平:2006/05/05(金) 00:24:10 O
11だけど、佐賀平野行ってきたよ!
とりあえずあのかわいい顔を拝めました♪
32名無し三平:2006/05/05(金) 00:55:40 O
やっぱハスやヒシが水面覆う季節にならないと釣り行く気がしないなぁ‥
33名無し三平:2006/05/05(金) 10:03:17 0
今年は特にカバーの成長が遅いな。
34名無し三平:2006/05/05(金) 14:38:56 0
うん、午前中自分のホーム野池の様子見にいったけどまだ全然だった。
早い年には連休明け位にはライトカバーになってるんだけど・・・
35名無し三平:2006/05/05(金) 22:48:11 0
自分トコは、最盛期でもオープンばっか。
36名無し三平:2006/05/06(土) 11:39:23 0
自分トコは、草が多すぎてかえってウザイ
37名無し三平:2006/05/06(土) 21:34:47 0
護岸工事も水抜きもウザイ
38名無し三平:2006/05/07(日) 14:36:33 0
雨もウザイ
39(^∀^):2006/05/07(日) 15:23:52 0
暑すぎるのもうザイ
40名無し三平:2006/05/07(日) 19:08:07 0
GWの溢れかえるアングラーがウザイ。
41名無し三平:2006/05/07(日) 19:51:32 0
ライギョ触った後に手の匂い嗅ぐとクサイ

だがそれが(・∀・)イイ!!
42名無し三平:2006/05/07(日) 21:13:47 0
>>41
雷魚フェチ・・・・?
43名無し三平:2006/05/07(日) 22:09:36 0
前、かしわぎさんがビデオの中でバスをいっぱい釣った後親指の臭いをかいで
「あーバスくさ」と言って喜んでいたので、それと一緒なのでは?
44名無し三平:2006/05/08(月) 12:12:34 0
GW終わった後に釣り場に行ったら、
プレッシャーが高すぎる!
45名無し三平:2006/05/08(月) 19:55:18 0
家から近いヒシ池、水面までうっすら伸びてきてた。

・・・オラ、わくわくしてきただ!
46名無し三平:2006/05/08(月) 21:43:20 0
もうすぐ梅雨が来て、栄養を得た水草が生い茂るぞ〜
47名無し三平:2006/05/08(月) 22:50:07 0
みんな!ウド鈴木川に来てね、来てよ、来てよね!
48名無し三平:2006/05/09(火) 08:02:12 0
そこはヘビーカバーフィールドなのか?
49名無し三平:2006/05/09(火) 13:18:58 0
ヘビーバカーフィールド
50名無し三平:2006/05/09(火) 19:14:45 0
まあ俺は、カバーなどイランがね。
51名無し三平:2006/05/09(火) 22:47:42 0
ドブくさいな。
52名無し三平:2006/05/10(水) 22:33:17 0
ドブライギャーの登場か!
53名無し三平:2006/05/11(木) 01:08:38 O
ウド川横の野池の方がでかいの釣れるがね
54名無し三平:2006/05/11(木) 02:50:39 O
ライギョライ
55名無し三平:2006/05/11(木) 11:14:09 0
ハス林の攻略法、ご教授お願いします。
56名無し三平:2006/05/11(木) 20:14:11 0
ハス林さんとはどちらのエロゲのヒロインさんでつか?
57名無し三平:2006/05/11(木) 21:39:54 0
>>53
くさいよ。ドブの臭いがする。
58名無し三平:2006/05/11(木) 21:48:50 0
だが
それがいい
59名無し三平:2006/05/12(金) 21:54:38 0
中部のドブライギャー共は、まとめて氏ね!
60名無し三平:2006/05/12(金) 23:26:35 0
今年に入って雷魚は5匹以上は釣ってます。
しかしバスは最近ようやく1匹です。
釣り始めて2年目ですが、バスと雷魚が同じ密度で生息しているとしたら
雷魚の方が釣りやすいのでしょうか?
(ハードルアーに反応しやすい?)
61名無し三平:2006/05/12(金) 23:59:32 0
釣りはよそのスレでやれ!
62名無し三平:2006/05/13(土) 21:12:40 0
下手糞な釣りですなあ。
ライギョ釣りも下手だろうw
63名無し三平:2006/05/14(日) 12:16:21 0
伸びてねーな。このスレ。
クマさんのお世話になるくらいしか、存在価値がないんじゃね?
64名無し三平:2006/05/14(日) 22:16:00 0
ってか、ライギョ釣りなどというマニアックな釣りで、パート8まで伸びて
もうネタ切れ。
65名無し三平:2006/05/14(日) 22:42:33 O
今月のルアーファン紙は糞だな
あんなに風景写真だしたらアウトだろ!?
しかも清○城近くなのは確実な写真まであるし
何考えてる?フィッシュオン残党ども
66名無し三平:2006/05/15(月) 06:03:33 O
>>60
5以上の数字をかぞえられないのかよ。
67名無し三平:2006/05/15(月) 13:46:02 0
>>65
安心しろ。全国的には無名な雑誌だ。
フィッシュオンのソルジャーも、
マイナーなまま終わったし・・・。
68名無し三平:2006/05/15(月) 14:36:57 0
だから何度もいっとるだろーが!中部ドブライギャーは糞どもの集まり。
69名無し三平:2006/05/15(月) 18:31:46 O
今日は銛で三匹突きました
明日も頑張って80センチ以上のを突きたいです。
70名無し三平:2006/05/15(月) 19:05:56 0
お疲れ。
これからも頑張ってくれ!!
わんだふる。
71名無し三平:2006/05/15(月) 21:14:11 0
釣りが下手な奴らばかりだ・・・。
72甚目寺素人マン:2006/05/15(月) 21:31:52 O
海部郡ライギョマンさん俺にライギョ釣りを教えて。
73名無し三平:2006/05/16(火) 00:18:59 O
とりあえず五万持ってオオノ池
74名無し三平:2006/05/16(火) 12:16:12 O
雨降ってるけど釣れるかな?
75名無し三平:2006/05/16(火) 20:05:24 0
71は雷魚以下!
76名無し三平:2006/05/17(水) 12:09:04 0
あめばっかでウザイ
77名無し三平:2006/05/17(水) 19:05:26 0
今日も雨
78名無し三平:2006/05/17(水) 19:50:45 0
かなりヒシが張ってきた。
週末には出動だな、楽しみ・・・。
79悠('A`) ◆smith/wh0g :2006/05/17(水) 21:23:40 0
この雨でもっさり栄養が流れてきて
カバーも育ち、ライギョの活性も上がるコトを
切に願います
80名無し三平:2006/05/17(水) 21:35:18 0
それはふつう、夏が来る前の梅雨に行われ、
本格シーズンに入ってゆくのに、今年はおかしい。異常気象。
81名無し三平:2006/05/17(水) 22:49:36 0
雨ばっかりだな〜
やばいよ、カバーが枯れちまう
82名無し三平:2006/05/18(木) 14:17:07 0
異常気象は、釣りに影響があるだとかの小さな問題ではなく、
人類に大打撃を与える天変地異の前兆のような気がしてならない。
83名無し三平:2006/05/18(木) 21:34:19 0
人類はもう終わりだ
84名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:42 0
>>83
同意
85名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:45 0
>>83
同意
こんなんじゃな
86名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:45 0
>>83
俺も終わりだと思う
87名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:45 0
>>83
確かに終ってるよなwwwwwwww
88名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:46 0
>>83
もうだめかもしらね
89名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:46 0
>>83
終わったな!!同意
90名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:47 0
25の倍数の人が指定したスレの最後の人に同意するスレpart2

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147952998/l50
91名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:51 0
>>83
お前も終わりだ
92名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:51 0
>>83
たしかに終わるな
93名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:56 0
>>83
うん、もう終わりだな。人類。破滅の時だ・・・・
94名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:56 0
>>83
オワタwwwwwwwwwww
95名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:00 0
>>83
禿げしく同意!!
正直人類なんかもう滅亡する運命だよな!!!
96名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:00 0
>>83
確かに、これからは魚類の時代だよな
97名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:01 0
>>83
同意。埋めちゃったもんな。
98名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:06 0
>>83
あと何年地球はもつのかね?
99名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:06 0
>>83
まったくもってその通りだ
100名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:09 0
>>83
ああ…本当にな…
えびちゃんもMもとも全て終わりだ…
101名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:09 0
>>83
ああまったくだな・・・
102名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:12 0
>>83
激しく同意
103名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:12 0
>>83
 キャピ!∩∩ ∧_
   ☆(ゝω・)| ・_) <俺もそう思っ…ワンワン♪
  へ _( ⊃≦/|
 彡^( ∪|.7.|.  )
     | ) | ) || ´||
104名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:15 0
>>83
もう絶望だよな
105名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:20 0
>>83
確かに終わりだ
106名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:25 0
>>83
本と終わってるよな
107名無し三平:2006/05/18(木) 22:10:44 O
>>83
人類オワタ
108名無し三平:2006/05/18(木) 22:11:44 0
>>83
人類はとっくに滅亡してるのかもね。ヒトが滅びる事は無くても…。
109名無し三平:2006/05/19(金) 02:33:03 O
今行ってきたw
菱が生えていい感じ
でも夜釣りは見づらいね
110名無し三平:2006/05/19(金) 22:23:48 0
>>65

それより、高○の格好を何とかしろ!足がむき出しで危ないだろ!
子供が真似したらどうすんだ!
111名無し三平:2006/05/20(土) 08:02:11 0
そろそろシーズンインなのに寂しいスレだな…
>高○
関西の「アニキ」もあれでヤブコギするんだから恐ろしい…
112名無し三平:2006/05/20(土) 11:24:20 0
高○にせよ、アニキにせよ、ファッションとリンクしているから
ああやって目立つ場所に立てるんだろうなあ。
113名無し三平:2006/05/20(土) 21:06:27 0
>>65
場所が分かるとかより、決まった人間のオナニー記事しかないのが
ツマラン。
114名無し三平:2006/05/20(土) 21:24:47 0
まあ、いいだろ。
気に入らないヤツは980円も出して買わないわけだから・・・。

ローカル雑誌、全国紙を問わずあの程度の内容と厚みで
ルアー雑誌として、あの値段は俺が知っている中で最高値。
115名無し三平:2006/05/20(土) 21:27:01 0
>65
>何考えてる?フィッシュオン残党ども

残党?15年も連載していたソルジャーがおらんがや
116名無し三平:2006/05/21(日) 21:53:32 0
ソルジャーの名を出すと、スレッドが止まるな・・・
117名無し三平:2006/05/21(日) 22:11:30 0
だって知らね〜もん
118 :2006/05/21(日) 22:39:30 0
ソルジャーも知らん世代になっとるのかこのスレの住人はw
あの痛々しいキャラクターは忘れようにも忘れられへんで
119名無し三平:2006/05/22(月) 21:18:11 0
お、珍しい教授じゃね〜か。

>ソルジャーも知らん世代になっとるのかこのスレの住人はw

そりゃ、仕方がね〜よ。15年連載していたとはいえ、
フィッシュオンが無くなってから、5年経つんだ。
2002年から始めた椰子やら、中高生くらいだったら
知らないのも無理はない。
芸能界でもそうだが、すぐに過去の人になっちまう。


120名無し三平:2006/05/22(月) 23:58:34 0
>教授
>あの痛々しいキャラクター
詳細
121名無し三平:2006/05/23(火) 10:30:03 0
>芸能界でもそうだが、すぐに過去の人になっちまう

そーだよな。ニイニミ先生でも、最近始めたやつからしたら、
「大久保は知っているけど・・・誰?」見たいなノリだもんな。

122名無し三平:2006/05/23(火) 21:09:50 0
メガバスプラグで怪獣(ソルジャーの中では85UP)を釣る!
他のライギョ記事書いている奴らがこぞってウィードベッド
使っているのに、デストロイヤーで通す!

このキャラが無くなって、つまらなくなったのは確か。
123名無し三平:2006/05/23(火) 21:28:39 0
>>119
確かに今の若い年代が知らないのは分かるが、スカパーに
出たときに立ったスレで、知名度の低さに驚いた覚えがある。
124名無し三平:2006/05/23(火) 21:35:38 0
過去の人とかの前に、釣り雑誌もビデオ(DVD)もTV番組も
見ないという人って結構いるんじゃないの?俺がそうだけど。
まあ、ニイノミという名前くらいは見かけたことあるけどね。ここで。
125 :2006/05/23(火) 23:10:31 0
ドオープンのドブで雷魚釣ってやな
ドブ水で汚れまくったロッドのグリップを
これまた汚い大口で咥えてブサイクな写真撮り
そんな小汚い画像を毎月のように掲載しとったんやw

126名無し三平:2006/05/24(水) 12:35:38 0
教授よく見ているなww
実はファンなのかw

127名無し三平:2006/05/24(水) 18:34:07 0
教授が中部人のファンなのは、誰でも知っている事実。
バーストアウトの一作目もしっかり見ていたようだし。
128名無し三平:2006/05/24(水) 19:44:50 0
ダイナミック悦子ってブスは嫁なのか?
129名無し三平:2006/05/24(水) 20:11:04 0
あれは板杉だったなwww
人の好みにケチつけたくないが流石にあれは・・・・w
130名無し三平:2006/05/24(水) 21:07:00 0
地元(中部)の子供が遊ぶ、ドブ川のルアー釣りである雷魚釣りを、
当時人気ナンバーワンといえるメガバスルアーとロッドで釣り、
雑誌で紹介し続けたソルジャーは、ドブ雷魚を1つのジャンルとして
確立し、子供に夢を与えた。
ルアーファン誌のように、ヘビーカバーの野池をカラー写真で
デカデカと紹介しているのは、単なる奴らのオナニー。
しかも、ドブ川メインの中部地方のローカル雑誌でだ。
ソルジャーの復活を望む。

>>129
同意
131名無し三平:2006/05/24(水) 21:43:05 0
ソルジャーは何か心を患ってどうのこうのって聞いたような・・・・
132 :2006/05/24(水) 22:10:16 0
バーストアウトの1作目はやな
新家以外のビデオちゅーことで興味もあって仲間が仕入れよったんや
しかしあのレベルの低い内容に一同大爆笑www
いきなりカバー巻かれるヘボファイト
ウキクサの池であわせミス連発
おまけにボウズまで食らってるしww

あんな程度の連中がおおののフォトダービで1、2、3ちゅーて
アホヅラ晒しよってからに
単に人より多く北陸通っただけやろ
中部からやったら近いもんやしな
しかも連中はカバーもあれへん時期から通い詰めてるし
133名無し三平:2006/05/24(水) 22:57:04 O
アニキってビデオ出しとんの?
134 :2006/05/24(水) 23:20:33 0
最近の奴が知らんのも無理ないのー
もう10年以上前になるかの
ちょっとググったぐらいじゃ影形も情報があれへんわw
最近のバスビデオばっかやなヒットしよるのは
再販もしとらんようやな
本人もライギョビデオ出す気は一切無いやろし
135名無し三平:2006/05/24(水) 23:31:26 0
昔からよー知っとーけど、アニキは気が小さいから今の雷魚界にはよう入ってこーへんわー!
昔はよく雑誌やビデオに出ててたもんなぁ・・・ カリスマって言われてた時が華やったわ。
136 :2006/05/24(水) 23:39:00 0
アイツはアホちゃうからライギョの現状をみれば
飯のタネになるかどうかわかってんのやろ
地球の裏側で巨大淡水魚狙ってるほうが似合ってるわw
137名無し三平:2006/05/25(木) 05:00:25 O
カムルチー古賀はどうですか?
138名無し三平:2006/05/25(木) 12:36:24 0
アニキって誰?
139名無し三平:2006/05/25(木) 13:47:34 0
>>131
本当か?ドブ雷魚はジャンルとして存在しているのは確か。
それを、発表するヤツがいなくなったら、寂しい事この上ない。

>>教授
>あんな程度の連中がおおののフォトダービで1、2、3ちゅーて
>アホヅラ晒しよってからに
>単に人より多く北陸通っただけやろ

あれっ?教授しらねーのか?1位の田辺くんは、アニキの仲間だぞ?
チーム52ポンド

>>137
ドブ雷魚をアンダーで釣る、最後の砦なのだがソルジャーみたいに
中部人じゃないのが惜しい。九州ならほとんどがヘビーカバーフィールド
だから、ドブアンダーの紹介がどうしても減ってしまうだろう。

>>138
後から出てきた、過去の人。
140名無し三平:2006/05/25(木) 15:23:38 0
>単に人より多く北陸通っただけやろ
釣りの上達にこれ以上もこれ以下も無い。それを評価しないのはおかしい。
教授だって「単に人より長く雷魚釣りやってるだけだろ」で片付けられたら寂しいだろ?
少なくともバーストアウトの田辺と高松はビデオでは良い釣果を出せなかったけど
ダービーでは90オーバー多数、高松に至ってはメーターオーバーを出したらしいんだから
たいしたもんだよ。
あと別にカバーから引きずり出すだけが雷魚釣りじゃないし、アンダーで釣ったっていいじゃないか。
その辺について自称「硬派」雷魚釣り師は何か勘違いしてるよね。
「トップの釣り(カバーの釣り)のほうが面白いよ。そのためにはヘビータックルの道具が必要ですよ」
と言えば納得してもらえるのに、「ヘビータックルじゃない雷魚釣りは止めろ。」だの
「アンダーの雷魚?プッ」って態度でいるよね。狭いよね、そういうの。
雷魚を大切にしたいと思うなら、他人にもその大切さを共感してもらえる態度でいることが
重要なんじゃないかと思うよ。
141名無し三平:2006/05/25(木) 15:53:58 0
カバーゲーム偏重はフィールドへのアングラーの集中を招きかねんからね。
て言うかもうそうなってる・・・
142名無し三平:2006/05/25(木) 17:19:11 0
125から偽教授じゃね?
143 :2006/05/25(木) 17:56:47 0
>あれっ?教授しらねーのか?1位の田辺くんは、アニキの仲間だぞ?
>チーム52ポンド

新旧ライギョ大全の協力者に載っねーけど本当に仲間かよ?
あれがメンバー名簿ってわけじゃないやろけど
赤江、平松、あと黒川ってのがタックルボックスに載ってたことあるわな
末端のペーペーじゃねーか?
144 :2006/05/25(木) 18:02:47 0
>教授だって「単に人より長く雷魚釣りやってるだけだろ」で片付けられたら寂しいだろ?
釣りはキャリアやない。センスや
下手が何年積んでも下手のまま
年輪で人を見るようなこたワシはせぇへん
フィールドでの立居振る舞いをみれば出来る奴はわかるわ

>ダービーでは90オーバー多数、高松に至ってはメーターオーバーを出したらしいんだから
>たいしたもんだよ。
そもそも当時のライギョを取り巻く状況は非常に厳しいなっとってやな
サイズを競うダービー自体がナンセンスや
あのビデオは中部人特有の見栄っ張り根性が丸出しやから観るだけでも吐き気するんや
145 :2006/05/25(木) 18:06:51 0
>あと別にカバーから引きずり出すだけが雷魚釣りじゃないし、アンダーで釣ったっていいじゃないか。

すでに語り尽くされたことやけどな
ライギョの魅力はヘビーカバーを突き破って猛烈なアタックしてくる唯一の魚やからや
アンダーやオープンで釣るんなら他に楽しい魚はナンボでもいてる
ワシらにいわせればどんな方法でもええからライギョが釣りたい思うほうが視野狭窄起してるとしか思えん

もっと広い視野から釣りをみて、ライギョに関してはヘビーカバーゲームが最も魅力を引き出せるから
ヘビーカバーにこだわってんのやで
そこらを勘違いしなや
146 :2006/05/25(木) 18:10:39 0
>カバーゲーム偏重はフィールドへのアングラーの集中を招きかねんからね。

これもワシが何べんも解決策を提示しとるわな
ライギョだけにこだわるな
夏季ならナマズもある。シーバスのバチ抜けトップゲームも出来る
なんでライギョばっかやらなアカンねん?
これも視野狭窄やろ?
147名無し三平:2006/05/25(木) 21:05:48 0
鳥ないから本物かどうか判別できないが
本物なら教授も丸くなったね。
前は他人を見下した言い方で賛同できなかったけど
こういう教授なら俺は支持してもいい。
といって別に何もしないけど。
148名無し三平:2006/05/25(木) 21:55:39 0
>>143
旧はいつ頃の発売だっけ?新は98年くらいからだから、
その頃はもう雷魚やってないかも知んない。
高井くんとか、高松くんとかはその後もメディアに出続けたけど
田辺くんは出てこないでしょ?何かの事情で雷魚しなくなったから、
その頃にはもういないんだよ。
雷魚大全よりだいぶ前に、中部の雑誌にロン毛時代のアニキが出たりして
中部人と深い交流があった記録も残っているよ。

教授が中部人を毛嫌い(裏返しでファンぽいが)する気持ちも分かるが、
やはり雷魚を語る上では中部人は外せない。
149名無し三平:2006/05/25(木) 22:18:30 0
旧大全は93年発刊やな
その頃すでに除名されとるわけか
まぁアホなダービーにメンバーが顔出してたら新家がええ顔するわけないわなw
アイツは完全にそういう路線はアンチやから
当時頃から52LBチームTシャツでは
フィールドをウロつかんようになってたはずやし(見かけんよになった)
真のメンバーの大半は表に出てないはずやで
ウワサで聞いた話じゃ有名チームが来るちゅーだけでそのフィールドに
アホが殺到するから自粛になったそうや
そういう点はエライわな
でかい顔するんが目的やないちゅーこっちゃ
150名無し三平:2006/05/26(金) 01:21:51 0
>アンダーやオープンで釣るんなら他に楽しい魚はナンボでもいてる
視野狭窄か知らんけど、それでもアンダー、オープンで雷魚を釣らない理由にはならないね。
それが楽しいと思う人間がいるんだから。
極めていけばヘビーカバーが面白いと思う人のほうが増えると思うけど、その過程にオープンや
アンダーの釣りがあるんだから、その過程を無視して「ヘビーカバーオンリー」って言うのがおかしい。
それに対し「アンダーやオープンなら他に楽しい魚はナンボでもいてる」て言われてもね。
酒飲みが「焼酎はロックに限るね。水割り? そんなん焼酎やない。水割りするならウィスキーにしとけ」
って言うのと同じ。水割り焼酎が好きな人の気分を害するだけ。
151名無し三平:2006/05/26(金) 07:25:02 0
>視野狭窄か知らんけど、それでもアンダー、オープンで雷魚を釣らない理由にはならないね。
>それが楽しいと思う人間がいるんだから。

それは釣りという遊びに対して考えの浅い小児的言い訳やな
ガキのうちはそれでもええけど大の大人がライギョを取り巻く環境も考えずに釣りしてええわけないんや
底の浅い反発する前に他の釣りをもっと経験して幅を広げることを前向きに受け入れるほうが
より釣りを深く楽しむことにつながるんやで
152 :2006/05/26(金) 07:29:07 0
>極めていけばヘビーカバーが面白いと思う人のほうが増えると思うけど、その過程にオープンや
>アンダーの釣りがあるんだから、その過程を無視して「ヘビーカバーオンリー」って言うのがおかしい。
たしかにそういう側面はあるがオープンゲームといえどシーズンは限定すべきや
ヘビーカバーにこだわる理由のひとつにフィールドに対するプレッシャー軽減という概念がある
オープンアンダーを問わない奴は春先3月から晩秋11月までライギョの活動期全て叩きまくっとる現実があるやろ

酒の嗜好のたとえは適切やない
酒の好みは人に迷惑かけへんけどライギョをオープンアンダーで長期間叩きまくる奴は大迷惑や
カバーのあれへんドブ限定ならまだしも、いいカバーが形成される数少ないフィールドですら
関係なく春先から叩きまくり
これで釣れりゃ何でもokの輩と言われてもしゃーないわな
153名無し三平:2006/05/26(金) 11:21:33 0
偽者がイパーイ? まあいいかw
>>151>>152合わせて
雷魚を取り巻く環境を考慮してオープン、アンダーは「できるだけ控ええよう」は俺も同意だよ。
それが自称「硬派」は「オープン、アンダーはやるな」とか「オープンやアンダーはツマランからねw」
「ドブ雷魚?カバーの無いフィールドで雷魚釣って何がおもろいねん。」という考えを
押し付けるのがおかしいってこと。
ちなみに俺は小さな頃から親に連れられ海、川、池でいろんな釣りをしてきた。
過剰なキープや釣り人の増加、あとタックルの進歩で雷魚に限らず多くの魚が釣れなくなってきている状況を
目にしているが、ある特定の釣りを「やるな」とは言えないね。イイ思いをしてきただけに。
できることは雷魚ならヘビータックルで確実にキャッチ&リリースしようとか、バーブを切って
簡単に針が外せるようにしようとか、それくらいまでかな。他の釣りを含めるなら
過剰なキープは控えようと言いたいけど。
イイ思いをしてきた人間が、自分たちのせいで数が減ってきているのに。あとから来た人に
「数が減ってきたからアンダーは止めろ。」で納得させられないよ。その理由が
「春からアンダーで攻められたら、俺らが楽しみにしている初夏からのカバーでの釣果が減るから」
では、お互い様だよ。どっちも自分の欲望を満たしたいだけ。
154名無し三平:2006/05/26(金) 16:56:31 0
>>149
教授?だよね?半角スペースじゃないけど・・・。

>その頃すでに除名されとるわけか
>まぁアホなダービーにメンバーが顔出してたら新家がええ顔するわけないわなw

ってか、付き合いはもっと前だし、わだかまり無く別れたと思うよ。

アニキは、自分がダービーアンチだとは書いているけど、名指しで批判とかも
しないし中部人との交流も結構ある。
ソルジャーの記事にアニキと水辺でなんか捕まえて(エビかカニか忘れたが)
遊んだ記事なんかもあったし、ドブ雷魚をプラグで釣る、まったく正反対の
ライギョ師と遊ぶくらい。
だから、もうちょっと中部人に対してアナタも友好的になろうよ。

155 :2006/05/26(金) 18:09:24 0
>「ドブ雷魚?カバーの無いフィールドで雷魚釣って何がおもろいねん。」という考えを
>押し付けるのがおかしいってこと。

もういっぺん言うでライギョは大して引く魚や無い
アンダーやオープンやったら他にナンボでもおもろい魚いてるやんけ
まあ近所にドブがあって雷魚がウヨウヨいてたらヒマつぶし程度に遊ぶんもええやろ
せやけどわざわざ遠征してまでヨソの地域を春先から荒らしまわっとる
はっきり言うで中部人ども
コイツらどういう言い訳すんのや?
アホな誌上トーナメントやダービーでポイント稼ぐためにやっとんのやろ
156 :2006/05/26(金) 18:12:41 0
>イイ思いをしてきた人間が、自分たちのせいで数が減ってきているのに。

古参連中は昔からライギョシーズンはヘビーカバー期に限定し、ポイントも荒さんように集中的に通うのを控えるなど
ルール作りをしてきたんやけどな
まあ、たしかに自分らの影響もあるやろけ

せやったら、なおのこと自分らの失敗を繰り返さんために後から参入してきたモンに指導するのが筋やろ
あんたの言い分はやな、経済発展を優先して環境汚染しまくり、「先進国もやってきたことやろ」
と開き直る中国とおんなじや
ワシらは「欲」を限定するためのヘビーカバーオンリーであり、(もちろんゲーム性の高さもあるが)
現状をみて夏場でもライギョだけに集中せえへんよに
最小限の釣果で最大限楽しもうと言ってんのや

あんたは「欲」を制限するような主張しとるんか?
よくよく読み直せや
157名無し三平:2006/05/26(金) 23:26:44 0
雷魚なんて、深泥ヶ池にいっぱいいるよ、
凧糸に小指を曲げたくらいの針にカエルを
引っ掛けて放り込んだらメーター以上のやつが
ガバ!って食らい付いてくるんよ、
あとは、引っ張り合い、

でも、顔と体型きしょい!
158名無し三平:2006/05/27(土) 00:11:35 0
オープンやアンダー、いいとか悪いとか、他人が言う事ではないと思う。
>156
>ワシらは「欲」を限定するためのヘビーカバーオンリーであり、(もちろんゲーム性の高さもあるが)
現状をみて夏場でもライギョだけに集中せえへんよに
最小限の釣果で最大限楽しもうと言ってんのや

それはあんたらの価値観だけの話であって、他人に主張するのはおかしい!
結局、みんな自分の欲望の為だけに理屈を並べてるに過ぎない!
だから他人に何かを強要したりyes/noを解くのは、所詮自己満足させる為のこと。
もっと気楽に釣りができんのかな?
159名無し三平:2006/05/27(土) 01:57:37 0
>>156
>>158の言うようにカバーゲームにおいて「至高の喜びが得られる」と言うのが主観的であると
思わない? ちなみに俺はカバーでなくてもトップで出すのが大好きだ。
カバーは魚体を傷つけそうなので、面白いとは思うがカバーに巻かれて藻ダルマにして
魚を寄せたり、そうでなくても硬い菱の上を引きずるのはどうなのかな、と思うときがある。
>古参連中は昔からライギョシーズンはヘビーカバー期に限定し、ポイントも荒さんように集中的に通うのを控えるなど
>ルール作りをしてきたんやけどな
ポイントを荒らさないように集中して通うのを控えるのはいいことだと思うが、
それはトップやアンダーの釣りでもできること。それでもカバーの釣りに限定するのは
カバーから引きずり出すことに喜びを感じている人の趣味に過ぎない。
要するにカバー限定ってのはそれが好きな人が自分たちの喜びを押し付けようとして作った
内輪のルールに過ぎない。
一部の中部地方の人が荒らしまくっていて、それを毛嫌いするのは勝手だが
それとトップやアンダーの釣りや、雷魚は引きが強い魚ではないから他の魚を楽しめという
話はあまり関係ない。
>>157
あそこは釣り禁止だし、釣りをする池じゃなく自然を観察する池だから止めなさい…
160名無し三平:2006/05/27(土) 02:12:01 0
>あんたは「欲」を制限するような主張しとるんか?
よく意味がわからんが雷魚に余程ハマっている時なら、それを制限しろと言っても多分無理だろう。
でもそれはそんなに長続きしない。長くて2,3年じゃないかな。
俺はいろんな釣りが好きだから雷魚ばかりやってるわけじゃないけど、ハマっている人に
トップやアンダーは止めろ、ヘビーカバーができるまで待て、それまで他の魚やってろなんて言えない。
非現実だし、気分を害するだけだし。ヘビータックルでバーブレスでやろうね、とは言うと思うけど。

161名無し三平:2006/05/27(土) 10:01:41 0
まぁ、あれだ。
自分が愛しちゃってる魚が知らない奴のありえない方法でダメージ受ける。
つまり彼女が目の前で他の男にやられちゃう(場合によってはレイープ?)と同じ訳だ。
それを黙って我慢するのか、止めようとするのか。

あと、カバー限定っていうのは、ライギョを攻めすぎないようにするルールとしてはかなりいいと思うけど。
カバーが発生する所はそれまで待てばいいんだから。
カバーが出来ない所はしかたないだろね。せめて、カバーゲーム可能な所はそれくらい我慢してもいいんじゃない?
162名無し三平:2006/05/27(土) 10:11:56 0
>まあ近所にドブがあって雷魚がウヨウヨいてたらヒマつぶし程度に遊ぶんもええやろ

しつこく言うが、ドブでかっこよく釣っていたソルジャーの復活を望む。
「暇つぶし程度に遊ぶ」ではなく、ちゃんとしたジャンルとして
確立している事を、みんなに知ってもらいたい。
163名無し三平:2006/05/27(土) 11:47:21 O
新家が存在しなければライギョの楽園がまだまだ沢山存在しただろう。結果的にライギョを一番追い詰めたのは新家
164名無し三平:2006/05/27(土) 11:54:52 O
わざわざ関西弁で書き込む奴はバカ
165名無し三平:2006/05/27(土) 14:27:18 0
雷魚好きって、なんで屈折してて、理屈っぽいの?
166名無し三平:2006/05/27(土) 15:19:57 0
深泥ヶ池の雷魚は蒲焼がいっちゃんうまい!

ちっちゃな池やけど、一万匹はおるなあ。
167名無し三平:2006/05/27(土) 19:40:34 O
>>165 バス釣りと、違って特別な、釣りと思って居たいからじゃない
168名無し三平:2006/05/27(土) 22:15:06 0
2ちゃんねるの雷魚好きが一般の雷魚好きと同じとおもわんでくれ。
こいつらが基準だと思われると困る。
169名無し三平:2006/05/28(日) 22:07:13 0
格好つけるな。ホンネはここの奴らが基準のクセに。
170名無し三平:2006/05/29(月) 00:15:48 O
↓しゃぶれよ
171名無し三平:2006/05/29(月) 06:07:49 0
↑スレが違うぞ。アニキスレ逝け!
172名無し三平:2006/05/29(月) 12:21:13 O
↓しゃぶれよ
173名無し三平:2006/05/29(月) 19:14:54 0
深泥ヶ池でいっちゃんの
ポイント教えちゃろか?
174名無し三平:2006/05/29(月) 22:09:01 0
雷魚マン 自分以外は 全部敵
175名無し三平:2006/05/29(月) 23:11:59 O
↑うまい事言うW
176名無し三平:2006/05/30(火) 13:59:32 0
今年って、カバー生えるの遅くね?
177名無し三平:2006/05/30(火) 16:31:50 O
↓ゆっくりしゃぶれ
178名無し三平:2006/05/30(火) 16:42:01 O
ばふっ〜ッ




ペッ
179名無し三平:2006/05/30(火) 21:08:43 0
ドブシーバススレが立っているように、
ドブ雷魚スレも立たんかな。
くさい奴らは、そこに隔離したい。
180名無し三平:2006/05/30(火) 23:03:28 0
>>179
立ったら立ったでちょっかい出しに来るくせにw
181名無し三平:2006/05/31(水) 12:19:53 O
深泥ケ池って何処にあるんですか 教えて下さい
182名無し三平:2006/05/31(水) 12:36:28 0
>>180

正解だけど、ある程度伸びるまでは静観しているつもりww
183名無し三平:2006/05/31(水) 12:57:05 0
>>181
教えてもいいけど、そこで釣りしてたら即K札に通報されるよ。
周辺は高級住宅街だしね…
184名無し三平:2006/05/31(水) 12:59:29 0
ヘビーカバーゲームにヘビータックルで釣りするのは構わないけど
他人にライギョはヘビータックルでなきゃダメだとか、カバーで釣れとか、説教たれてくる奴はマジでウザイ
しかも、何故か上から物を言うような態度、宗教かお前ら?wwww
オレがオープンでバスロッド使ってライギョ釣ろうが、どうしようが、オレの自由
他人がとやかく説教できる権利はないし、言われる筋合いもない
それにオレはラバーネット使ったりして、そこらのライギャーよりダメージは少なくしてリリースしてるし
カバー厨共はまるっきり自分らが正しいかのごとく振舞うけど
はっきり言って、ヘビータックルでカバーから引きずり出す釣りの方がダメージはデカイ
カバー教を妄信する余り、視野が狭くなって、周りが見えてないのはカバー厨の方
185名無し三平:2006/05/31(水) 18:09:02 0
>>184
君、発言するタイミングずれ過ぎw
186名無し三平:2006/05/31(水) 18:52:48 0
>>184
いまさらなこと言ってんじゃネーよw
187名無し三平:2006/05/31(水) 21:38:15 0
>>183
だからー通報されねえ場所があんだよ、
メータークラスがうじゃうじゃ、

深泥ヶ池の場所は宝ヶ池の下。
188名無し三平:2006/05/31(水) 21:55:18 0
>>187
とりあえずその深泥池のメータークラスとやらを画像うpしてみ。
189名無し三平:2006/05/31(水) 22:18:15 0
>>184
教授とか、ドブ雷魚釣りを責める野郎がいるタイミングで書きこめやカス!
190名無し三平:2006/05/31(水) 23:20:05 0
しかし>>184こんな風に叩かれるとは思ってもみなかっただろうなw
書いてる事はそんなに悪くはないんだがね。書き方が厨だが。
191名無し三平:2006/05/31(水) 23:59:00 0
愛のムチ
192名無し三平:2006/06/01(木) 00:21:02 0
深泥ヶ池の雷魚は大きすぎて
カメラのフレームに入りきれないんだよ

だから、見に行ってくれ、水面に何匹も
うじゃうじゃ、見えてるんよ。

それに深泥ヶ池の周辺は高級住宅地じゃないよ。
193名無し三平:2006/06/01(木) 00:32:23 0
そこの雷魚は30mぐらいあるのかw
194名無し三平:2006/06/01(木) 01:17:36 0
>>192
もうちょっと気の利いたネタを発表してくれたら深泥池で釣っても良かったんだがなぁ…
ネットでいることは確認できたが、あんなところで釣るのはガキかDQNだからなー。
周辺はさほど高級でもないがちょっと南側は高級だわな。
ていうかこのネタ、そんな引っ張るほどじゃないからもういいよ。
195名無し三平:2006/06/01(木) 04:06:36 0
↑な事言うなよ、
俺んちのばあちゃん深泥ヶ池の
すぐ西側(入り口)で釣り道具屋(エサや)やってタンよ、

釣り禁止になってから、深泥ヶ池に身投げしたんよ、
だから、ここの雷魚は大きいんよ。
196名無し三平:2006/06/01(木) 10:04:19 0
俺だって釣り禁じゃなきゃやってみたいけど、あくまで釣り禁だしねぇ…
後ろめたい気持ちで釣りするの気持ちよくないし、やめとけ。
あそこは魚や他の動植物を見て楽しむ場所。雷魚も見えるならそれを見て
楽しめばいいじゃないか。釣るのはほかの場所でもできるし。
西側は昔はもうちょっと栄えてた名残はあるね。今もじっちゃんばっちゃんの
憩いの場所っぽくはあるが。
197名無し三平:2006/06/01(木) 15:19:41 0
釣り禁や、ビオトープのように管理された場所は、
ライギョの状態が物凄くよい。当たり前だが・・・
198名無し三平:2006/06/01(木) 20:49:23 0
深泥ヶ池が駄目なら、御所の中の池で狙うよう
50cmぐらいのんしかいないけど、
ここもうじゃうじゃ浮いてるんよ。
エサはかえる。
199名無し三平:2006/06/01(木) 20:53:53 0
雷魚好きな奴は、アニキの言う「偏愛者」だからな。
ウジャウジャいる状態を見るだけで満足。
そういった意味では、素晴らしい情報をありがとう。
200名無し三平:2006/06/01(木) 21:23:47 0
京都御所の池のポイントは何処からでもOK
ロッドはいらねーよタコ糸の先に大きな針を付けるだけ。
201 :2006/06/01(木) 22:40:52 0
釣り禁でもええ
雷魚がのびのびと生息できる環境が残ってるのは
大変すばらしこっちゃ
ワシんとこの近所にもあるんやけど、そういう場所での雷魚観察は
釣りとは違って楽しいもんや
問題は外来魚として駆除されにゃええんやが・・・・
皇居堀のバスはビリで殺されまくっとるからのー
ムゴイもんや
202名無し三平:2006/06/02(金) 19:37:19 0
199だけど、教授は俺と同意見だったら
「同意」とか、書けや。
203名無し三平:2006/06/02(金) 20:09:31 O
ウジャウジャ居ると逆に、池の生態系が・・・
とか、アニキは言いそうだな。
204名無し三平:2006/06/02(金) 20:22:28 0
205名無し三平:2006/06/02(金) 22:00:35 0
>>203
結局、合わなければ自然淘汰されていく。ウジャウジャいるってことは、
ライギョを受け入れて、あおかつエサとなる他の生物もちゃんと繁殖している
良好と言える状態なのではないかな?
206名無し三平:2006/06/02(金) 22:05:41 0
エサはかえるっす。
207名無し三平:2006/06/02(金) 22:39:16 0
俺はヘビーカバーのライギョはあんまり面白くない。
だからやらない。
オープンはそれなりに楽しい。
だからやる。
それだけだな。
208名無し三平:2006/06/02(金) 23:16:47 0
いいんじゃないか?
俺はヘビーカバーの方が面白いから、そっちをやってる。
オープンはあんまり面白くない。オープンなら、自分にとってバスのが面白い。
本当に雷魚のことを考えていけば、釣りすんな、で終わるしね。
お仕着せするつもりもないし、されるつもりもない。
それでいいんじゃね?
209 :2006/06/02(金) 23:32:04 0
まあオープンライギョが面白い言い張っとるヤツは
実は何が楽しいんか全然説明でけへんシロウトばっかやけどなw
210 :2006/06/02(金) 23:35:44 0
そもそもヘビーカバーに手も足も出ぇへんヤツは
全然釣れへんのやからそら面白ろないわなw
211名無し三平:2006/06/02(金) 23:51:48 0
お、香ばしいカホリがしてきましたなw
ヘビーカバーだから釣れないとか釣り難いとか、オープンなら簡単に出るとか
そういうことはないと思うんだけどね…
ていうか雷魚釣りって別に玄人ぶっていちびるようなモンでもないと思うけど。
212 :2006/06/02(金) 23:56:11 0
実際にヘビーカバーをまともに攻略できるヤツは
最近めっちゃ少ないで
そもそも暑いのかなわん言うて真夏は逃げよるw
最近の小僧もホンマにヤワになったもんや
213名無し三平:2006/06/03(土) 00:17:09 0
またキモイ流れになってきた・・・
214名無し三平:2006/06/03(土) 00:31:38 0
俺はオープンもカバーも両方好きだぞ。
カバーを突き破ってアタックする雷魚も好きだが、
ノイジーをガポンと吸い込む雷魚も好きだ。
でも、アンダーはあまり好きじゃない。
215 :2006/06/03(土) 00:38:31 0
>ノイジーをガポンと吸い込む雷魚も好きだ。
ナマズと大して変わらへんわ
時期も重なるし今はナマズでたっぷり楽しめるで
わざわざ少なくなったライギョでやる必要あれへん

それにビワコに通えるんなら例の主と対決もできる
あいつがトップに出たら近頃のチビ雷魚どころやあれへんw
216名無し三平:2006/06/03(土) 00:48:36 0
>>215
あんたそうやってすぐナマズすすめるよな。
そんなに自分の釣れる雷魚が減るのが悔しいのか? がっつき過ぎ。
雷魚は雷魚、なまずはなまずで楽しんだらいいだけ。だいたい出る時合がが違うし。
あと真夏に逃げるっていうが、真夏は真夏で他の余暇があるだけじゃねーの?
他人さんの都合を勝手に自分の基準で判断する小さい人間だな。
217 :2006/06/03(土) 05:15:20 0
>あんたそうやってすぐナマズすすめるよな。
ナマズはメッチャ楽しいで?
しかも現在のライギョよかはるかにコンディションええし
いまどき夜中でも道路照明でそこそこ水面見えるから視覚的にも楽しめるで

>がっつき過ぎ。
がっついとんのは春先から晩秋までライギョばっか追いかけとる連中やろw
ワシは釣りをより広い視点で観てそれぞれの魅力が最も発揮できる釣法で切り分けとんのや

>真夏は真夏で他の余暇があるだけじゃねーの?
猛暑とヘビーカバーから逃げとるだけやろw
ライギョが一番魅力を発揮する時期やのに
根性が無いだけや
218名無し三平:2006/06/03(土) 08:30:30 0
また必死になってるのか・・・
見てて痛々しいよ・・・
219名無し三平:2006/06/03(土) 09:24:41 0
真夏は暑いから逃げるのは、正解かな。だってクソ熱いだろ?
ヤワと言われようが、なんと言われようが、脱水症状とか熱射病とかは
命にかかわる。
教授の言う「一番面白い時期」にライギョも俺も休む。
お前も休めww
220名無し三平:2006/06/03(土) 12:11:41 0
藻ダルマになって、ただ重いだけのカバーゲームの何が面白いの?
オープンの方が攻め方も多彩で、ファイトもエキサイティングだよ?
221名無し三平:2006/06/03(土) 17:19:32 0
俺はやっぱ、ナマズより雷魚の蒲焼の方が好きや。
222名無し三平:2006/06/03(土) 21:34:51 0
ドブ雷魚がいる場所は、コンクリートとアスファルトだらけで
特に熱い。しかも最近の夏は、平気で40度とか越えるようになった。
わざわざ一番暑い時期になるヤツは基地外
223名無し三平:2006/06/04(日) 01:08:01 0
6号でも大丈夫ですか?
224名無し三平:2006/06/04(日) 02:51:57 O
なんの?
225名無し三平:2006/06/04(日) 08:14:23 O

南極
226名無し三平:2006/06/04(日) 11:11:27 0
下ネタの定番過ぎて、あまり笑えん。
227名無し三平:2006/06/04(日) 12:06:14 0
6号さん
228名無し三平:2006/06/04(日) 13:41:35 O
朝に東播野池に行ってきたがウシガエル2匹だけだった
229名無し三平:2006/06/04(日) 14:44:56 0
新家さんていう人、仕事何やってるんですか?
230 :2006/06/04(日) 19:06:54 0
>藻ダルマになって、ただ重いだけのカバーゲームの何が面白いの?
それはヘタレの場合やww
上手いヤツはいかに藻に絡ませないようスムーズにファイトするか
ここも腕の差が「非常に」出るところ
231名無し三平:2006/06/04(日) 21:34:27 0
>>230
大久保も結構ビデオの中で達磨にしていた。
そうか、アイツはヘタレなんだな。
232 :2006/06/04(日) 21:39:37 0
あいつが使ってるようなフニャチン竿では当然やw
道具が未発達な時代は藻ダンゴもやむ得んかったけど
老舗専用ロッドがそろった頃から、
藻ダンゴはアングラーサイドの問題となったんや

ひとつは早合わせで潜られないようにする
フッキングからリーリングへのスムーズな移行
(コレが下手やとフッキング直後のヘッドシェイクでバラシや絡まりが頻発する)
さらにド級の重量に負けないロッドと腕力
これらがキチンとコントロールされてりゃ
そうそう藻に絡まへんよ
233 :2006/06/04(日) 21:48:04 0
最近みかける連中はあわせが遅いんや
豆みたいなライギョばっかやから
どうしてもすっぽ抜けしやすいのはわかる
せやけど1、2,3みたいなあわせしとったら
そらナンボでもからみよるわ
ヒシのライトカバーなんかやと、
ヘビーのときよりもかえって絡み易いからの

フロッグを飲まれずにフックが口唇部を貫通して
最小限のダメージでリリースする
これも大事なことやしな
234 :2006/06/04(日) 21:51:41 0
順番逆になってしもたなw

>脱水症状とか熱射病とかは命にかかわる。

普段からスポーツでしっかり汗かいとったら
ナンボ真夏でも静かに釣りするぐらいで倒れるかい
この青瓢箪が!

夏の甲子園で野球やっとる子供はどないなるねんw
死人が出るか?
おまえがヤワなだけやろ
235名無し三平:2006/06/04(日) 23:22:49 O
狙うカバ−が濃い菱藻エリアで、
掛けた雷魚が菱藻に絡まりにくい竿とリールとラインとルアーとラインシステムと教えて下さい。
参考にさせていただきたいのでお願いします。
236名無し三平:2006/06/04(日) 23:24:13 0
ていうか別に真夏の真昼間の暑い中、わざわざ釣らんでも朝夕のマズ目だけ狙うほうが
合理的、かつ魚にも優しい。わざわざクソ暑い中やるメリットがない。
青ビョウタンで結構だし、大人になってから甲子園球児みたいなマネしてられませんわ。
あと藻ダルマにせずにランディングするのは腕の見せどころか知らんが、上手くなろうが
藻ダルマになる(ダメージを与える)リスクがあるのに、それを他人に勧めるとはこれイカに?
ダメージを少なくなるよう他人に強制したいならオープンを勧めたらいいじゃん。
237 :2006/06/05(月) 07:38:42 0
せやから球児みたいに炎天下でスポーツするんとはちゃうやろ?
立ってロッド振ってるだけやんけw
まさかその程度がツラいんかい?
ヤワなやっちゃのー

それにオープンやろがカバーやろがライギョを釣ればダメージを与えるわ
カバーで釣った魚がより酷いダメージとなるとは思われへん
どのみちオープンでもドラグ使って時間かけるわけちゃうやろ
せやから、期間を限定する、最小限の釣果で最大限の満足感を得られるよう
過程を重視するちゅーわけや
長期間叩いとるやつのほうがより多くダメージを与えとるのは必定や
238名無し三平:2006/06/05(月) 07:49:36 0
結論

アンダーでもヘビーカバーでも
朝夕マズメでも真昼間でも
同じアナの狢。

ライギョに優しく!
これを守りさえすれば楽しけりゃそれで良い。
239名無し三平:2006/06/05(月) 09:24:49 0
そー思っている人間がほとんどなのに、俺は真夏の炎天下の中カバーの中から
ド級の雷魚狙って捕ってしかも藻に絡ませないフッキング。俺最高。
オープンで狙う奴は期間を限定できないヘタレ、みたいに書くから叩かれてるだけと思われ。
だいたいオープンで狙う人間が長期間叩いているという根拠がない。
そもそも古参とか言ってる時点で長時間(長期間)雷魚にダメージを与えているってことなんだから
たまの休日にちょっと雷魚を狙う人にとやかく言うなって感じ。
240名無し三平:2006/06/05(月) 12:54:50 0
オープンの魅力は、魚が見えていること。
241 :2006/06/05(月) 22:01:29 0
>そー思っている人間がほとんどなのに
最近の青瓢箪はそんなんばっかやな

>だいたいオープンで狙う人間が長期間叩いているという根拠がない
なに言うてんのやw
いつも通りがかる池じゃ春先から晩秋までオープン小僧が叩きまくっとるわ

>そもそも古参とか言ってる時点で
せやからワシらは最小限の釣果で最大限楽しむことを趣としとる言うてるやろ
いかに少ないキャストで魚をイワすか
もっぱらこれがワシらの楽しみ方や
下手な鉄砲打ちはとうに卒業しとる
まして1シーズンの釣行日数なんか片手で足りるんやで
242 :2006/06/05(月) 22:05:23 0
>たまの休日にちょっと雷魚を狙う人にとやかく言うなって感じ。
そういうレベルにいつまでも留まってるヤツが一番タチ悪いわ
ええ年こいてなんの進歩もあれへん釣りやって
そういうヤツにかぎってライギョ暦○○年や!といきがっとる
なんでもハンパ者がいちばんアカン
243 :2006/06/05(月) 22:08:02 0
>オープンの魅力は、魚が見えていること。
それやったら他にもナンボでもサイトフィッシングできる魚種いてるやん
なんでライギョやねん?
逆や
カバーという障壁を突いてトップに躍り出るパワー
視覚的要素とカバーに潜む雷魚のかすかな気配を察知する能力を要する
これがライギョ魅力やろ
244名無し三平:2006/06/05(月) 22:17:17 0
炎天下の話が出ているが、40度を超えるような時は
立っているだけで死にそうになる。
青ビョウタンとかいっとらんで、マジで心配しろよ・・・。
245名無し三平:2006/06/05(月) 22:20:06 0
それに、適当に水分も取らないと軽い脱水症状になるしな。
喉が渇いた状態が続くと、その日一日水分を取らんとつらい状態に
なるのを誰でも経験した事があると思うが、アレがひどくなるとやばい。
連続カキコすまそ
246 :2006/06/05(月) 23:05:52 0
40度超なんか滅多にあるかい!
極端な例を持ち出すなや

>適当に水分も取らないと軽い脱水症状になるしな。
そんなん常識や
どういうペースで水分を取れば暑さに対抗できるか
これも経験でわかる
そもそも普段運動してへんヤツは汗かいただけで体力消耗しよるからな
軟弱なヤツはライギョ釣り云々以前に自分の体を鍛え直せや
男なら恥ずかしくない程度に
247名無し三平:2006/06/05(月) 23:08:05 0
>教授
最初は下手な鉄砲から始まる。誰だってそうだ。
ていうかそんなに他人を馬鹿にした態度で、しかも己の主観的雷魚の魅力を
押し付けて説教しても誰も聞き入れんだろ?
まずは己の通りかかる池で年中オープン叩いてる小僧を説得してカバーに限定するように
してみたら? こんなところでいきがっているだけの人間こそ実行力のないハンパ者に見えるが?
248名無し三平:2006/06/05(月) 23:11:19 0
体鍛えるのは結構なことだが、別に真夏のクソ暑い時間にヒョコッと顔をだすような
バイトよりも、涼しくなった夕まず目の魚の出やすくなった時間の暴力的なアタックのほうが
面白いと思うんだがね、個人的には。
249名無し三平:2006/06/05(月) 23:38:20 0
いったいどこから真夏の炎天下で釣りするのが男、なんて考えが出てくるのか・・・
活性のあがる早朝や夕方を狙ってどこが悪いんだよ。
250 :2006/06/05(月) 23:41:34 0
>己の主観的雷魚の魅力を
はあ?かつてライギョの魅力とはワシが言ってることを指したんやで?
釣れりゃなんでもアリになったのは素人が大量流入した近年のこっちゃ

>小僧を説得してカバーに限定するようにしてみたら?
見所のありそうなやつには声かけるで
せやけど最近はそういう機会もめっきり減ったの
素人クラスですらレベル堕ちまくりや

>別に真夏のクソ暑い時間にヒョコッと顔をだすようなバイトよりも
暑さとバイトの派手さは比例せえへんで
早朝でもショボい吸い込みアタックしかでけへんヤツもいてるやろ
あとコンディションのええ個体はその池の最も良い場所に陣取る
悪条件に強いヤツこそ大型化する
これは真冬に行動してるデカバスと同じやな
そうういうヤツを絞って釣る意味でも酷暑は意味があるんや
あとフィールド規模も影響するの
251 :2006/06/05(月) 23:44:40 0
>活性のあがる早朝や夕方を狙ってどこが悪いんだよ。
ほんの1時間かそこらの黄金タイムだけで何が上達するんや?
条件に頼ってばっかのヤツは永遠の素人やな
252名無し三平:2006/06/05(月) 23:54:23 0
つまり、俺はこだわって釣ってるんやで、ってことだけを言いたいんでしょ。
他人を教育するつもりがあるとは思えんね。この板に何のためにカキコしてるの?
自分と波長の合う人間を探してるのかな? それなら自分のHPなりブログなりmixiなり立てたら?
253名無し三平:2006/06/05(月) 23:59:13 0
釣り人の癖にジアイを無視するアンタはきっとナマズなんかも
炎天下のフロッグゲームで狙ってるんだろうなw
254 :2006/06/06(火) 00:04:34 0
ワシはこのスレがあまりにレベルが低いから時々降臨したってんや
このスレみて勘違いするヤツがおるとも限らんからの
255 :2006/06/06(火) 00:07:48 0
>>253 ナマズもたまにヒットするで
ただ炎天下のライギョより確率ははるかに堕ちる
ナマズは負光性が強すぎるんやな
ライギョ並に真昼に釣れるんなら、喜んで狙ったるわw
256名無し三平:2006/06/06(火) 01:03:58 0
>ワシはこのスレがあまりにレベルが低いから時々降臨したってんや
>このスレみて勘違いするヤツがおるとも限らんからの

…チミが勘違いしているって早く誰か気づかせてやってくださいm(_ _)m
257名無し三平:2006/06/06(火) 02:35:33 O
頼むから関西弁使うな。またイメージ悪くなる。
258名無し三平:2006/06/06(火) 02:44:03 0
>>257おまえ、どこの田舎物じゃ!
259名無し三平:2006/06/06(火) 12:04:33 0
教授は必要悪。近所のカミナリ親父的存在。
260名無し三平:2006/06/06(火) 14:33:10 0
まぁヘビーカバーの釣りなら教授の話は興味深いものがあるからな。
その他の考えは偏りすぎてるから、書き込むなと言いたくなるが。
261名無し三平:2006/06/06(火) 19:03:16 0
262名無し三平:2006/06/06(火) 22:27:08 0
>40度超なんか滅多にあるかい!
>極端な例を持ち出すなや

去年の夏を思い出せよ・・・。そして、10数年前は、38度を超える日なんか
ほとんど無かっただろ?温暖化による最近の異常な暑さを表現したかった
のだが、なぜ噛み付く?

そして、高校球児をアンタは例に出した。客を見ろよ。とんでもない暑さに
それなりのことをしている(面倒だから、具体的には書かんが)あの状況で
スポーツをしている奴らは、想像を絶する練習をしているから。
練習中に水分を取ってはいけないという迷信があった頃は、死者を出していた
程の。
暑さに関して甘く見すぎ。アレが基準だなんて、お前が怪物だよ。
263名無し三平:2006/06/06(火) 22:30:05 0
>>259
>教授は必要悪。

これは同意。スレもよく伸びるしな。

>近所のカミナリ親父的存在。

未熟な子供をしつけるのがカミナリ親父。
コイツは自分の考えを押し付けて、優越感に浸っている
オナニーだから、それは違う。
264 :2006/06/06(火) 23:06:01 0
>>262
http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html
気象庁のデータベースや
一体何日38度超えがあったか探してみろや
地元の大阪でも7−8月でせいぜい35度前後やドアホ
いつもの年よりちょい暑いかのー程度やったわ

ライギョ釣りなんざ甲子園で野球観戦より楽やろ
人ごみン中いてるわけやない
涼気をもたらす緑の中にいてるんやないけ
なんぼゴネてもおまえがヤワな事実は覆せんでw
265 :2006/06/06(火) 23:07:30 0
>未熟な子供をしつけるのがカミナリ親父。

おまえらはライギョに関しては未熟なガキやんけw
軟弱、ワガママ、刹那的、短絡的、安直
そういう根性が透けて見えるわ
266名無し三平:2006/06/06(火) 23:07:47 0
本当の話。かなり前だけど。
釣ってきた雷魚を何匹か家の池で面白半分に飼ってたんだけど、
1年半位でうじゃうじゃ増えちゃって、殺すのもかわいそうだから、
友達とかにも分けてあげてたんだが追いつかないので、その友達と
「バケツリレー」みたいに近所の用水路に逃がしまくった事がある。

育て方とか聞きたい人いる?(いないか!)
267 :2006/06/06(火) 23:15:15 0
ライギョの飼育は老後の楽しみやなw
今は口がついたもんをこれ以上家に入れられヘンわw
268名無し三平:2006/06/06(火) 23:54:36 0
うわ、教授って大阪? 同郷の者として恥ずかしい…
もっと若い人に謙虚になれよ。自分より未熟な人間に対して横柄な人間って
だいたいがロクな大人じゃないぞ。
気温についてだが、気象庁データってのは百葉箱(多分)のデータのはず。
コンクリ護岸の池や日向なら40度越えてるところなんかザラだよ。
まあ十分な休憩、水分補給、日焼け対策、日射病熱射病対策(帽子とか薄手の長袖シャツなど)
をしとけば確かに問題はないよ。とはいえ無理してクソ暑い中雷魚やる必要性はないと思うがね。
それが楽しいと思う人だけがやればいいだけの話。
269 :2006/06/07(水) 00:17:54 0
>同郷の者として恥ずかしい…
なんやワレも大阪か
せやったら盛夏の日中がチャンスやちゅーことぐらいわかるやろ?
地元を知り尽くすことができんやつが遠征しても運任せのガキ釣りしかでけへんで

>コンクリ護岸の池や日向なら40度越えてるところなんかザラだよ。
それがどないした?
まともな体力と暑気対策をとれば問題あれへんわ
20年以上やってきて今まで熱射病で倒れたことなんざ一度もあれへん
仲間もやけどな

>無理してクソ暑い中雷魚やる必要性はないと思うがね。
まあそういう青瓢箪ばっかやから
ワシらが日中ゆっくり遊べるちゅー側面もあるけどなw
まあヘビーカバーじゃ雑魚が少々おっても関係あれへんしな
270名無し三平:2006/06/07(水) 00:31:24 0
言ってる事がおかしいとは思わないが、言い方が悪いってこと。
もう考え方コチンコチンに固まったオッサンみたいなんでしょーがないけどね…
まあオッサンになっても向上心剥き出しで頑張ってるってのはいいことかな。
その辺は若い人も見習うべき点だね。
しかしぶっちゃげ、反面教師って部分も多々ありかなw
271 :2006/06/07(水) 00:45:12 0
>言い方が悪いってこと。
ホンネをさらすんが関西人の心意気やんけ
ヘタレのヨソモンは嫌がりよるけどなw
それに今さら2chでお上品にやってどないすんねん

ライギョ釣りはカバーゲームとして発達したんやで
それはロッドの進化のしかたをみれば明らかやろ
そのカバーゲームが最も面白いのが盛夏
盛夏の超ヘビーカバーを制覇せずしてライギョは語れんわ
おまえらのいうヘビーカバーゲームは早朝にポケットやエッジに出てきとるやつを
拾って歩くだけの
こんなんライトカバーやオープンと大差あれへん
カバーの奥に潜りこむんは日中の厳しい状況
この悪条件を跳ね返せるヤツはどこに行っても
どんな条件でもキッチリ釣りよる
272名無し三平:2006/06/07(水) 01:46:55 0
長文やめろや!
センスのあるレスでいこうぜ。
273名無し三平:2006/06/07(水) 07:00:48 0
教授じゃなくてこれからは爺でいいよ
274 :2006/06/07(水) 07:17:31 0
271が長文なんかワレはw
体どころか頭まで弱いんかw

ええかげんにせぇよ
275名無し三平:2006/06/07(水) 07:38:47 0
と、雷魚爺が怒っておられます。
276名無し三平:2006/06/07(水) 11:04:55 0
教授がくると、スレが伸びてよい。

>軟弱、ワガママ、刹那的、短絡的、安直

これは、基本的な人間の本質。
これを正すために、2ちゃんにこれからも書き続けてくれよww
お前がいないと雷魚スレは詰まらんからな。
277 :2006/06/07(水) 18:14:17 0
>これは、基本的な人間の本質

遊びにすら本気になれへん
最近のヤワな小僧だけの話やろ
暑いだの重いだの情けないこっちゃ
甘やかされて育てられた証拠やの
278名無し三平:2006/06/07(水) 18:30:06 O
参考にしたいので爺のタックル教えれ
279 :2006/06/07(水) 18:46:41 0
GUN70+ABU6500C(改)
GUN77+ABU6500C(改)
GUN80+ABU6500C Gunner(改)
もらい物(予備) 雷魚80+カルカッタ400
これで充分や
大昔に78飛強とGUN73持ってたけど手放したわ

ちなみに蛙は買い占めたFODとRODが主力
スナッグプルーフも現役や
280名無し三平:2006/06/07(水) 20:23:07 O
おおきに!
なかなか俺の好みとあってるかも
参考になりました
281名無し三平:2006/06/07(水) 20:55:54 0
バレーヒルばかりだな・・・。
単なるアニキヲタか。
282名無し三平:2006/06/07(水) 20:58:02 0

>重いだの情けないこっちゃ
>甘やかされて育てられた証拠やの

ロッドについては論破されたくせに、生意気だな。


283名無し三平:2006/06/07(水) 21:00:18 0
>>277
ほう。お前には、このような一面がないのか?
神様みたいなヤツだなwww
284名無し三平:2006/06/07(水) 21:09:47 0
つーか、盛夏のカバーフィールドしかやらないと豪語する爺が
GUN70なんてどこで使うのさ?
言い訳が楽しみだにゃ〜w
285名無し三平:2006/06/07(水) 21:11:17 0
癌2は多少重いけど丈夫だし塗装が強くてイイのでこれは自慰を支持。
>自慰
ABU6500「改」とあるが、これはハンドル交換以外なんかやってるのん?
286 :2006/06/07(水) 21:11:25 0
>>281
アホが
ワシがそういう視点でロッド選ぶかいや
GUN77が出た当時あのパワーに惚れただけや
そもそもバレーヒルのロッドは雷魚竿としては間違いなく最高峰
OFTのロッドも性能的には同じやけど(ライナップの性格は異なるが)
”雷魚”ちゅーいかにもシロウト向けのネーミングがワシは好かんだけや
気にせぇへん仲間は使こてるわ

ウィードベッドの80を仕入れた仲間もおったけど昔は仕上げが酷くてワシャ使う気にゃならんかった
今はどうか知らんで

他のフニャチンロッドに関しては語るまでも無い
ヘビーカバーじゃ話にならんカス竿ばっかや
287 :2006/06/07(水) 21:13:09 0
>GUN70なんてどこで使うのさ?
かなり前のスレにも書いたけどバスのカバー竿と化しとるわw
あと昔よくライヒー狙いやっとった頃はこいつがメインやったな
288名無し三平:2006/06/07(水) 21:14:34 0
>>教授
ABU6500C(改)てどんな改造してるですか?

289 :2006/06/07(水) 21:17:18 0
>>285 ハンドル交換>こりゃ当然やな。ノーマルは曲がる
ブレーキブロックの改造>軽量フロッグのピッチング精度向上
レベルワインダーのBB追加
樹脂製の軸受けよりカッチリ感が出るの
これもスムーズなピッチング、フリッピング向けか
遠投にも少々効果はあるけどワシにはあんま意味は無い
290名無し三平:2006/06/07(水) 21:20:20 0
5152スーパーギヤーてどうなんですか?
291 :2006/06/07(水) 21:22:56 0
>5152スーパーギヤー
別に問題あれへんで
せやけど遠投性を求めても無意味やからな
特にヘビーカバーゲームは
292名無し三平:2006/06/07(水) 21:33:48 O
教授はどこの池がホーム? 俺は東播野池がメインだけど会いそうな予感
293名無し三平:2006/06/07(水) 21:47:54 O
>>爺
佐賀に遊びに来て
一緒にクリークまわろ
294 :2006/06/07(水) 21:48:50 0
さあw
ワシの活動範囲は西日本ほぼ全域や
しかも昔の1/5も活動しとらへん
おまけに人目があるところでは滅多にやらんし
おそらくスレきっとる上にシロウトにゃ手も足も出んよな
カバーがぐちゃぐちゃでヤヤこしい場所へ
サっと入って探ってさっさと引き上げるからの
295名無し三平:2006/06/07(水) 21:54:22 0
ニイノミヲタだと思われるのが癪に障るようだが文の端々にアニキテイストを感じるぞ。
296 :2006/06/07(水) 22:02:34 0
そらスタイルも思想も似通ってんかやら当然やろ
そもそもアニキのスタイルはアニキ独自のもんちゃうで
ライギョ創世記の先人が積み重ねてきたもんやからな
297名無し三平:2006/06/07(水) 22:08:18 O
>>教授

GUNより注目してるロッドありますか?
298名無し三平:2006/06/07(水) 22:12:22 0
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.45.43.6N35.11.11.5&ZM=12
ここ最強。
ただし、警戒心がムチャクチャ強いので注意。
299名無し三平:2006/06/07(水) 22:15:12 0
雷魚をボラ掛けで釣ったかたみえますか?
300 :2006/06/07(水) 22:15:27 0
サーペントはいっぺん手にしてみたいとは思わんでもないが
フィールドの現状と釣行回数により
タックル更新の必要性を感じへん
301名無し三平:2006/06/07(水) 22:17:34 0
卵や稚魚を守ってるライギョはすぐ釣れる。
釣ってしまえば、元の場所に戻ることはないから、
この方法で忌まわしい外来魚を徹底的に駆除しましょう。
302 :2006/06/07(水) 22:18:35 0
>>299 かなり前にいっぺん〆たことあるわそういうクズ
東播でソウギョ相手にやっとるカスの話も聞いたことある
303名無し三平:2006/06/07(水) 22:23:27 0
水戸・大塚池の雷魚が、チビどもを連れて歩いているをこれからの季節見かけるけど、
怖くて誰も捕まえない。
とにかくでかい、喰いつかれたら大変。
304名無し三平:2006/06/07(水) 22:25:20 0
最近雷魚釣りがブームなのか?
ココ数年(特に今年)他府県ナンバー(大阪)の車が入れ替わり立ち替わりに来てる
ましてや岸際のスポ中の雷魚や子連れ雷魚ばかり狙ってるし
巣に投げ込んでは“付いた!”とか言ってるし
注意しても唾吐いて逃げるだけだし
それはまだ良いとしても有名バスショップの店員まで親雷魚釣ってシャメ撮ってるし
アナタ達の77xxや707zは飾りですか?
蓮や葦の中では雷魚釣った事ないんだろ?
それから上半身裸にウィップのベスト着ているヤツら
お・ま・え・ら・汗クサイんだよ!
305名無し三平:2006/06/07(水) 22:26:57 0
10年ほど前までは、細かいウキクサが緑の絨毯のように
敷きつまった絶好のポイントがいっぱいあったけど…

その上を、ノーシンカーのワームを滑らせると
水草ごとバクッといってポクンッと呼吸音を鳴らせる
あの感動をもう一度味わいたいなぁ
306 :2006/06/07(水) 22:29:04 0
昔のコピぺやったかいなこれw>>304
まあええわ
ワシの地元にもそういうクソがナンボでもいてる
恥ずかしいこっちゃけどな
ワシが許すからナンボでも〆たれ
地元民の特権や
307名無し三平:2006/06/07(水) 22:31:08 0
308名無し三平:2006/06/07(水) 22:49:24 0
4lbで95cmだかの雷魚釣ったというサイトがどっかにあったような・・・
でも実際4lbとか3lbで上げる事できるのか?
とてもじゃないがオレの腕じゃあ無理!
309名無し三平:2006/06/07(水) 22:59:00 0
雷魚は掛かった後くねらせるだけで引っ張らないので、オープンで掛けたなら
ラインが歯に当たらない限り4lbでもあがると思う。
でも自慢にも何にもならんよ。むしろ雷魚が貴重な今の時代にそんなことやってたら
ヒンシュク買うだけなのでやめれ。
310 :2006/06/07(水) 23:03:40 0
そら障害物の全くないポイントで
かかりが浅く歯とラインが接触することもなく
ドラグゆるゆるで時間をかけまくりゃとれんこともなかろ
ライギョは瞬発力はあってもスタミナはあれへんからの
せやけどそんなん自慢にもなれへん
311 :2006/06/07(水) 23:14:34 0
ハモったのw

>雷魚は掛かった後くねらせるだけで引っ張らないので
ドラグを全く緩めへん専用タックルのファイトはせやけど
バスやナマズ相手の外道でヒットしたときは結構なダッシュをみせるで
びっくりしたときのミサイルのようなジャンプみたことあるやろ?
スタミナはあれへんけど瞬発力は侮れん
312 :2006/06/07(水) 23:19:37 0
せやけどしょせんライギョはライギョ
ワシが身近なターゲットで最高のランナーと思ってんのはニゴイや
ある釣クラブのオッサンが上手いんやw
走る魚相手に遊びたいときはコイツに限る
313名無し三平:2006/06/07(水) 23:24:45 0
>爺
せいぜい2mくらいのダッシュね。あれで切られることはないと思うが…
特に雷魚ロッド以外の竿なら吸収できる程度だし。
まあいずれにしろ雷魚やるなら太いラインで。
314名無し三平:2006/06/08(木) 08:35:37 0
>>爺
雷魚の70cmを一匹釣ったことがあるだけのペーペーですが
どうか私を弟子にとってはくれませんか?
315名無し三平:2006/06/08(木) 11:52:25 0
前から炉ムッてる俺には「爺」は違和感がある。
「教授」がいい。
316名無し三平:2006/06/08(木) 14:35:09 0
狂呪最高!
317名無し三平:2006/06/08(木) 16:45:10 0
雷爺でいいじゃん
318名無し三平:2006/06/08(木) 19:10:34 0
教授だな。
319名無し三平:2006/06/08(木) 21:42:14 0
なんか、「爺」とかいう自分がつけたあだ名にしたがっている
奴がいるな。自演して必死だが、何スレにも渡って「教授」
なんだから、教授でいいべ。
320名無し三平:2006/06/08(木) 22:48:39 0
そんなの好きに呼べばいいだろ
321 :2006/06/08(木) 22:58:51 0
>>314 フィールドで才の片鱗をみせろ
見込みある若人には声をかけんでもないで
しかしその前にワシとフィールドで会うほうが難しやいろ
最も旧い型の77を持ってるやつがおったら
炎天下で超ヘビーカバーを攻めてるやつがおったら
もしかするとワシかもしれんのw
322名無し三平:2006/06/08(木) 23:49:12 0
俺は爺ってのが気に入ったから爺でいく。
イメージだが風貌は「教授」ではなく「爺」だと思うし。
>>314
弟子入りしなくても釣り場で見かける上手い人の真似してたら、雷魚は割と釣れるように
なりやすい魚種だと思うよ。俺最初の1年は全く釣れなかったけど、たまたま見かけた
おにーさんのやりかたを見て釣れるようになった。
まあ釣れる場所を見つけられるようになったのが一番デカイがね。
323 :2006/06/08(木) 23:53:41 0
猿真似じゃ限界があるの
「釣れる場所」の本質を見極めることができんと意味は無いで
サイトばかりに頼るやつはなおさら身につかへん
324名無し三平:2006/06/09(金) 00:01:29 0
お、早速食いついたな爺め。アンタ釣るの上手いみたいだけど釣られ上手でもあるなw
>猿真似じゃ限界があるの
そうはいっても最初はマネから。これをせずに我流で通すと無駄な時間を費やすことに
なると思う。温故知新ってやつだ。
釣れる場所の本質は俺もまだ経験が浅く勉強中なんで確信はないけど、まあまずは
釣っていかないことにはね。ここは釣れると強く思える、カンを磨くためにも。
325名無し三平:2006/06/09(金) 00:40:24 O
>>321
オラも古い77持ってるべwやっぱ、古いロッドはトルクがあってイイ〜(・∀・)

今のロッド全般、使い易さ重視が気にイラネ('A`)
326名無し三平:2006/06/09(金) 09:33:05 0
>>321
>フィールドで才の片鱗をみせろ
>見込みある若人には声をかけんでもないで

2ちゃんでしか吼える事の出来ない(それでいて、
追い詰められると逃げる)カスのクセにえらそうに語るなww

>>324
>そうはいっても最初はマネから。

アンタが正しい。それがルアーフィッシングの基本。
そこから、考えたり工夫したりして自分のものにしてゆく。
>猿真似じゃ限界があるの←教授はバカだから(と、いうより
相手のレベルが低いと思い込み、それを前提に書き込むから)
ここらへんが理解できていない。


327名無し三平:2006/06/09(金) 09:43:21 0
藻ダルマになって、ただ重いだけのカバーゲームの何が面白いの?
オープンの方が攻め方も多彩で、ファイトもエキサイティングだよ?
328名無し三平:2006/06/09(金) 11:32:01 0
藻ダルマの重量感がイイんじゃねーか!タマンネー
329314:2006/06/09(金) 11:34:24 0
>>321
まずは師匠をフィールドに出向き探すことからか
オラ ワクワクしてきたぞ
330名無し三平:2006/06/09(金) 11:54:05 0
トレッカー76のインプレ希望!使ってる方います?
フロッグのカラーってやっぱ関係あります?
私、ほとんど「ピンク」ですが・・・。
他に「パープル」「ブラック」「オレンジ」「ホワイト」あたりを使用してます。
あちこちのショップでオリカラ出してるけど「ラメ系」ってどうなんですか?
宜しくお願いします。。。

今年はPE6号(ロッドは80スーパー)でやってますが、やっぱ飛距離は出ますねぇ。
まだ60位までしか捕っていませんが強度的にはどうなんでしょう?
6号(60ポンド)愛用者いませんか?お話お聞かせ下さい。
331名無し三平:2006/06/09(金) 12:07:26 O
>>330
ダイナミック悦子に聞いてちょw
332名無し三平:2006/06/09(金) 12:10:26 0
>>329
フィールドに出向いたら支障をさがすんじゃなくて、魚を探せよw
>>330
多分カラーは魚にしてみればそんなに関係ないはず。何色でも食いつくし。
ただミスバイト後のフォローの時、俺は色を変える(というか違うフロッグにチェンジする)
同じフロッグでフォローするより反応がいい…気がする。
釣り人の便利さ(視認性のよさ)を考えるとピンクとかオレンジが良いかな。
竿のことはよくわからん。GUN2が無難であることは確かだが。
333名無し三平:2006/06/09(金) 13:09:09 0
>>331
ダイナミック悦子も歳食って「アレ」さに磨きがかかってるだろうなw
334名無し三平:2006/06/09(金) 13:11:06 0
羽蔵のフックって掛かりは良いけど、雷魚の目を貫通(もしくは後ろ)しちゃう時、多くない?
335 :2006/06/09(金) 17:47:18 0
>>330 6号なんかやめとけや
細すぎる
あと遠投は必要あれへん
接近戦でヘビーカバーを丁寧に攻略するほうが
ゲーム性が高いしその気になれば釣果もよっぽど伸びるわ
336名無し三平:2006/06/09(金) 19:06:23 O
雷魚ラインは直線強力も大事だけど、それより耐摩耗性が重要!
おいらはメインPE10号です。
ラインシステムは三ツ編みを1bほど組んでリーダーにします。
そして、その先をエイトノットでフロッグ用輪っかを作りハーフヒッチで締め上げれば完成。 
ビミニツイストより強いしなによりテラカッコヨス!みんなも真似してね
337名無し三平:2006/06/09(金) 19:34:42 0
俺はビニミで特に不安を感じた事無いのでビニミでいいや。
338名無し三平:2006/06/09(金) 19:50:13 0
ビミニだった・・・
339名無し三平:2006/06/09(金) 19:57:17 0
>爺
遠投しないのにABU6000台っている?
340名無し三平:2006/06/09(金) 21:01:43 0
バカ野朗 爺なんて違和感ありすぎ・・ やっぱり教授だって。
341名無し三平:2006/06/09(金) 21:07:52 O
>>339

じゃあ!遠投しなければ、2500番台で桶なのか?

それは違うだろw
342名無し三平:2006/06/09(金) 21:37:27 0
バス用にもってたアブのC3600にPEの10号を巻いたことがある。
20,30m巻くのが精一杯だったな。
ありゃ遠投しなけりゃその程度で十分だろとか言えるレベルじゃなかった。
343名無し三平:2006/06/09(金) 21:46:37 O
大きい事は良いことだ
344名無し三平:2006/06/09(金) 22:06:30 O
雷魚釣りは魚の扱いにウルサイのに、なんで中空フロッグはシングルバーブレスフックじゃないの?
345名無し三平:2006/06/09(金) 22:20:03 0
>>331
某掲示板に、ソルジャーが女と別れたような書き込みがあったが、
えっちゃんとは別れたかも・・・。まあ、アレならどうでもいいが・・・
>>340
「爺」とか言っている奴は、多分1人。自分の付けたあだ名を浸透させたい
だけの、目障りなアホ。何年にも渡って「教授」と呼ばれ続けている男に
今更何の関連性もない呼び方で呼ぼうとしても違和感があるだけ。
早く気づいて欲しいもんだ・・・。
346名無し三平:2006/06/09(金) 22:21:15 0
>>344
何かの雑誌で、アニキが「シングルは目を突くからやめよう」
みたいなことを書いていたYO
347名無し三平:2006/06/09(金) 22:27:21 0
シングルだとどうしても深い位置に掛かりやすいよね
348名無し三平:2006/06/09(金) 23:32:07 0
5000番ならラインキャパ以外6000番と一緒だろ?
349大阪の雷魚スポットバラシ!:2006/06/10(土) 02:01:28 0
雷魚釣れる池>、、東池グランド=バスロッドで雷魚してる奴多くてスレてる、大池、古池、尻池、大泉池、大阪府大の池、大津池、長池、
白鷺公園の池、鶴田池、萩原天神の池=雷魚全滅したけど、、菅池、仁徳天皇古墳=メーター級あがってます!、黒姫山古墳、西池、桃が池、鳳池、松が池、上池=ヘビーカバーです!農芸高校の横で〜メーター級あり!
なかもずのミニストップの前の池、阿弥陀池、中池、花田池、
350名無し三平:2006/06/10(土) 09:51:18 0
>>345
その掲示板には、「ある男」に卑下?侮辱?された事がキッカケで
ソルジャーを辞めたと書いてあったが、ここの誰かが書いていた、
「心の病」の原因がこれらしい。
誰なのか大体想像できるな。あのフィールドを追い出された時なんだろうな。
そんな噂もよく聞くし。中部の人なら分かるよね?
351名無し三平:2006/06/10(土) 20:52:36 0
ワカラン。詳しく!
352名無し三平:2006/06/10(土) 21:17:59 O
XX用水追放か…

ナツカシス(・∀・)
353名無し三平:2006/06/10(土) 21:35:12 0
PEの8号、10号でビミニも三ツ編みも必要ないだろ?直結で十分。
俺なんか先端を輪っか(8の字結び?)にして、ルアー交換してます。
特に問題無いよ。84までしか釣った事ないが・・・。
354大阪の雷魚スポットバラシ!:2006/06/11(日) 00:56:08 0
詳しくは、大阪の地図を見るべし!!
355名無し三平:2006/06/11(日) 00:59:33 O
お前何が目的なんだよ!あほが
356名無し三平:2006/06/11(日) 01:11:29 0
教授を釣りたいんだろう、きっと

教授、クズ野郎は相手にしたらあかんが(´・ω・`)
357名無し三平:2006/06/11(日) 07:23:36 0
グロッサ・シーラーって他社のフロッグにも使えますよね?
358大阪の雷魚スポットバラシ!:2006/06/11(日) 10:12:44 0
355の雷魚マンオタクは誰にその言葉ぬかしとんのや??
359名無し三平:2006/06/11(日) 10:27:08 0
>>357
使えないこともないが、ボディが解けるやつもあるので注意しろ
そもそもそんな高いの使わなくてもバレーヒルのでいいんじゃないか?w
360名無し三平:2006/06/11(日) 12:29:08 0
>>352
記事見ると、いっつもXXだったな・・・
その後だから、I川のことじゃね?
361357:2006/06/11(日) 13:18:37 0
>>359
サンクス。他社だと溶ける場合もあるのね・・・。
無難にバレーにしとくか。今迄もバレーだし。。。
安いと思ってたけど量が少ないのか?
362大阪の雷魚マンモドキ:2006/06/11(日) 17:17:20 0
お前ら気持ちわる!!教授とかなんやねん!!何雷魚マンごときマニってんねん笑!死ねや!
363名無し三平:2006/06/11(日) 20:20:54 O
フックホールシーラーに使えるスリーボンドの「パンド」って知ってる人おる?
364名無し三平:2006/06/11(日) 20:24:21 0
パンドいいよね
うちの近所の釣具屋では、雷魚コーナーに売ってるよw
バレーヒルのやつより量も多いし、値段も安いぞ
バレーヒルのやつよりパンドの方が若干さらさらしてる様な希ガス
365名無し三平:2006/06/11(日) 20:54:40 O
筏川なんぞ
366名無し三平:2006/06/11(日) 20:54:41 O
パンドゥ〜いいよ(・∀・)

俺は、オオノでいつも買ってるけど!

ひょっとして、バースト3の蛙講座を見たのかな?
367 :2006/06/11(日) 20:59:43 0
そんな既知のフィールドさらしても関係あれへん
スレにスレまくった関西近郊
しょぼいヤツが行ったところでロクなゲームになれへん
我こそはと腕に覚えのあるヤツは逆遠征してこいやw
ええ修行の場になるで
368名無し三平:2006/06/11(日) 21:49:17 0
>我こそはと腕に覚えのあるヤツは逆遠征してこいやw

横レスで悪いが、ほんとにお前はアホだな。
時間と金をかけて遠征をするのはいい思いがしたいから。
なんで、わざわざ厳しい思いをしに来いとか言うわけ?
格闘技かなんかと勘違いしているだろ?
369名無し三平:2006/06/11(日) 22:01:37 0
パンドはなかなか手に入らないので俺はお風呂用のコーク使ってる。
多少接着力が貧弱だが費用対効果は最高レベルと思うよ。
370名無し三平:2006/06/11(日) 22:27:04 0
367は、ナルシストなんじゃね〜
371 :2006/06/11(日) 22:32:05 0
>時間と金をかけて遠征をするのはいい思いがしたいから。
せやから修行の場と言うてるやんけw

実際の話、スレまくりの地元でもキッチリ取れるやつでなけりゃ
ヨソに遠征行っても状況に左右されて安定したゲームはできへん
地元の利を生かして目先の釣果に目をくらますことなく
様々な研究を怠らんことや
わかるか?言うてること
372名無し三平:2006/06/11(日) 22:46:37 O
日本のヨハネスブルグこと大阪民国に遠征行くキチガイはいませんよ
373 :2006/06/11(日) 22:59:14 0
まあおまえごときの腕じゃ無理やなw

無垢のライギョ相手にするのは確かに面白い
せやけど数多のライギョ師と対峙し老成した個体との駆け引きもまた
別の意味において面白さがあるんやで
ただしコンディションがあまりに悪い痩せギスは別やで
374名無し三平:2006/06/11(日) 23:43:03 0
>>373
幾多の修羅場をくぐり抜けた老成魚との闘いは、体力戦と言うよりも神経戦だな。
375名無し三平:2006/06/11(日) 23:56:36 0
ワラける!!笑 なんかきどってる奴おってきもいわ! 
376名無し三平:2006/06/11(日) 23:59:04 0
368は、正しい!!だが、367はきもい!! おめ〜何者?あ!馬鹿者か〜〜!!!
377 :2006/06/12(月) 00:01:04 0
体力、精神力、そして技量
全てが求められるわな
ハイプレッシャーの関西でもふてぶてしく肥えてるヤツが少数ながらいてる
カバーの下についとんのがわかっとんやけど
ちょっとのミスで見切りよるで
遠投でズルズルダラダラやっとる間は
こういう小癪なヤツとの駆け引きは永遠に身につかん
378名無し三平:2006/06/12(月) 09:13:35 0
関西でもいる所に一発でちゃんと通したらいいだけじゃね?
問題はいる所を探すこと。
379名無し三平:2006/06/12(月) 10:20:12 O
パンドレス多謝m(__)m
今度買って試してみる
380名無し三平:2006/06/12(月) 13:51:40 O
雷魚始めようと思うんですが1万〜2万の間で買える雷魚専用ロッドってありませんか?教えてください!あとリールはアブのアンバサダー5600でいけますか?
381名無し三平:2006/06/12(月) 14:35:51 0
>せやから修行の場と言うてるやんけw

だから、なんで貴重な時間と金をかけて
「修行」スンの?苦しむの?イミワカラン

>地元の利を生かして目先の釣果に目をくらますことなく
>様々な研究を怠らんことや
>わかるか?言うてること

お前が、何か勘違いしているキチガイな事だけは
よく分かったよww


382名無し三平:2006/06/12(月) 15:39:19 O
>>380 始めなくていいよ。
383名無し三平:2006/06/12(月) 15:50:37 0
380!安い竿買うなら、通販のプロショップ藤岡で購入するといいですよ!わかります??もしわからなかったら、PROSHOPFUJIOKAで検索すれば見つかります!確か、雷魚ロッド安くて、13000円でちょいで売ってますから!

ちなみに、5600でも大丈夫です!
384名無し三平:2006/06/12(月) 15:53:44 0
380さん、あ!ちなみに雷魚ロッド1〜2万ならATECのWEEDMASTERって竿とZENITHの魚雷です!!
385名無し三平:2006/06/12(月) 16:34:24 O
昨日名古屋の某猫ヶ洞池でバス釣りやってた馬鹿ップルが
ライギョ釣り上げで気持ち悪いと言いながら蹴飛ばしてました
どういう対処をすればよかったでしょう?
386名無し三平:2006/06/12(月) 17:08:22 O

女は雷魚竿のグリップを優しく挿入汁
男はフロッグ用ダブルフックで激しく鼻フック汁
387名無し三平:2006/06/12(月) 18:17:53 0
何も注意せんでええで!むかつけへん?いきなり雷魚けんなゆうてもよ〜、いいおせわやで!雷魚マンほんま意味わからんやつ多いからな==バスロッドで雷魚釣ったぐらいでどつく奴もおるしな!ただ注意するだけでええがなみたいな!
たまに暴力的な雷魚マンおれへん??そうゆう雷魚マンは釣り場を警察が来る場にしよんねん!もしバスロッドで雷魚してる人いてもオレはなにもいわんな!みんなはどつく??
388名無し三平:2006/06/12(月) 18:23:57 O
384さん教えてくださってありがとうございます(;^_^A
389:2006/06/12(月) 18:34:47 0
ザリガニつけるとかなり釣れる
390:2006/06/12(月) 18:38:36 0
どつかんドついてきたらナイフで刺す
391名無し三平:2006/06/12(月) 18:46:40 O
通報しました
392名無し三平:2006/06/12(月) 19:12:14 0
>>380
住んでいる地域はどこ?その地域にあるライギョに力が入った
ショップに行くといい。関東なら、藤岡。
名古屋ならおおの。少し西側ならでんでんまる。
九州ならボンバーとかロッドマン。四国は潰れたのかな?
どこも遠くて通販なら、高いけど雷亭。
いけるなら行って、実際に見たり、説明受けたほうがいいよ。初心者なら。
393名無し三平:2006/06/12(月) 19:32:32 0
つか中古屋とかオクで手に入れたら良いのでは?
雷魚ロッドみたいな丈夫な竿だったら中古で全然OK。
昔の竿のほうが丈夫かも。ちと重いがね。
旧型のGUN2はだいたい15〜20kくらいで手に入る。程度によってはもっと安いかも。
394 :2006/06/12(月) 19:50:49 0
>>387 おまえみたいに理屈がわからへんガキは〆るしかあれへんがなw
395名無し三平:2006/06/12(月) 19:59:37 0
実際に殴るような人は流石にいないっしょ。
そんな奴がいたらフロッグ用ケンケン針を鼻に刺して全力でフッキングしてあげてくださいw
そして「雷魚の気持ちがわかったかい?」とやさしく諭してリリースしてあげてください。
396 :2006/06/12(月) 20:04:35 0
ワシの目の前でゴミ捨てよって
注意したのにシカトしよった小僧
ハタいたったこたあるで
軽くや軽くw

ワシの昔の仲間に気性がめっちゃ荒いヤツいててんけど
ヤツは池に蹴りこみよるからのー
やりすぎやいうて抑えるんはワシの役やってんw
397 :2006/06/12(月) 20:07:52 0
12-3年ぐらい前にちょうど茶髪が流行出したころ
ヨソの畑堂々と踏み荒らしとったゴミカス
どやしたらなんや言い返しよったから茶色い髪つかんで
池の端から端まで引きづったったこともあるわなw
398名無し三平:2006/06/12(月) 20:10:13 O
オークションだったら、たまにボロン80が一万円ぐらいで落札されてるで!オフトだったら、7〜8千円ぐらいで落札されてますYO!

私は、昔のスネークヘッダース70をクリークで使ってるが、ハンドルが警棒みたいで、かっちょブーだよw
399名無し三平:2006/06/12(月) 20:15:52 O
>>397
警察に今すぐ自首しろ。
400 :2006/06/12(月) 20:19:13 0
心配せんでも毛ェまでムシってへんわw
口で言うてもわからんカスは力で教育するしかあれへんがな
せっかくワシら古参は昔から農家の人とも仲ようやってきててんのに
ワケわからんゴミクズにブチこわされたらかなわんやろ
401名無し三平:2006/06/12(月) 20:22:11 O
>>400
一応、警察に報告しておく。
402名無し三平:2006/06/12(月) 20:24:43 0
最近侮れないのが中古屋。
雷魚タックルはなかなか置かれないが、たまに見るとdでもない値段がつけられている
ことがある。売れないから値下げしたんだかどうかしらんがオクより圧倒的に安い時もある。
近所に中古屋があるなら購入を考えている人はチェキラッチョよ♪
403 :2006/06/12(月) 20:31:23 0
>>401 かめへんでw
404名無し三平:2006/06/12(月) 20:32:56 0

口で言うてもわからんカスは力で教育するしかあれへんがな
405名無し三平:2006/06/12(月) 20:35:27 0

口で言うてもわからんカスは力で教育するしかあれへんがな
406394ガキ??:2006/06/12(月) 20:37:51 0
394は、ガキ雷魚マン?????????・394みたいな雷魚マンは、ガキってゆうねんな!そんあに雷魚が好きなら結婚しろ!ボケ!!
407 :2006/06/12(月) 20:41:00 0
含蓄のあるええ言葉やろw
フィールド歩いとったらいろんなやつに出会う
ええヤツばっかならええんやけど
アホなヤツもよけぇいてるんや
ワシかて力に訴えるマネは極力避けたいんやけど
言うて聞かんやつにはしゃーないわな
ほたっとくわけにもいかへんしな
408名無し三平:2006/06/12(月) 20:42:43 O
あんたリアルでは弱そうだな
409 :2006/06/12(月) 20:44:59 0
ワシがこないなこと書いてたら
旧いライギョ師はえらい怖いオッサンばっかや思われそうやけどw
実際はそんなことあれへんのやで
キチンと守るべきマナー守ってたら
絶対なんもいちゃもんつけてきぃへん
素人が知らずにタブー犯してるときは
いきなりコラ言わんとやさしう話しかけてるからの
安心しいや
410名無し三平:2006/06/12(月) 20:45:38 0
特に大阪の雷魚マンには、気をつけろ!!ちょうど中学の時にバスロッドで雷魚してて雷魚マンの団体にボコボコニされちった!あのころはまだ雷魚の現状をしらなかったおれもわるいけど、、、
別に殴ることないですよね〜〜?顔面ぼこぼこあざだらけでまじ怖かったです!!
411名無し三平:2006/06/12(月) 20:50:09 0
今日、俺の住む町にある城のお堀に雷魚を釣りに行ったんだわ。
餌釣りでも釣っている人が沢山おるんやけど、
じいさんがリアル物干し竿にタコ糸付けて釣ってたw
餌はカエルなんだが面白いほどデカイの沢山上げてたわ。
じいさん曰く、雷魚歴60年で昔からこのスタイルらしい。
いい話を色々聞けたから、お礼にフロッグ一個あげたら喜んでくれたよ。
412名無し三平:2006/06/12(月) 20:50:46 0
まあ爺みたいなのが何人かはいてくれると有難いといえばそうかな…
年寄り振るわけじゃないが、最近は自分の非を省みずちょっと殴られただけで
自分のやってることがどれほど暴力的であっても「暴力反対〜!」とか言う
トンチンカンが増えている気はしないでもないし。
あと問題が生じたら何でもK札に頼む人も困ったチャンだな。
413名無し三平:2006/06/12(月) 20:50:56 0
誰か大阪の雷魚スポット教えて!!
414 :2006/06/12(月) 20:51:38 0
で?
ちったあ反省したんかいや?
415名無し三平:2006/06/12(月) 20:54:04 0
まあ愛情の暴力と気の弱い奴の暴力とはちがうからね!
416 :2006/06/12(月) 20:56:48 0
>>412 問題を己の拳でケリつける習慣なく育てられた青瓢箪世代ばっかやかのーw
ワシらの時代はポリどころか大人に泣きつくだけで大恥やってんで
ケンカと遊びの境界があいまいやってんやな、今思えば
417名無し三平:2006/06/12(月) 20:57:52 0
怖くて一時雷魚釣り停止で、辞めてて、怒られないようにバイトでお金ためて雷魚ロ
ドとしっかりそろえてまた雷魚釣りをはじめました!!けど、ときより雷魚マンにあうたびに怖いです、、、
418 :2006/06/12(月) 20:58:46 0
基本は挨拶やで
どこでもなんでも
419名無し三平:2006/06/12(月) 21:07:53 0
>>417
普通の雷魚マンは雷魚をバスロッドで狙ったくらいで殴らないので安心しれ。
てか、さすがにそんな理不尽なことで殴られたら鼻にケンケン針の刑を(ry
420名無し三平:2006/06/12(月) 21:12:55 0
ケンケンバリの刑のやり方教えて>>??笑
421 :2006/06/12(月) 21:12:57 0
いきなり殴りはせぇへんわな
まず紳士的態度で理を説いて
それでも聞かへんガキはきっちり〆ればええねん
422名無し三平:2006/06/12(月) 21:15:29 0
>>420
>>395
いや、実際にやったら傷害事件なんでやっちゃだめよw
423名無し三平:2006/06/12(月) 21:25:44 O
俺はアンチJGFA(IGFA)だ
ラインクラス別記録も嫌気がさすが
タグ&リースなんてふざけたことをもし雷魚でやりだしたら・・・
爺はどう思う?
424名無し三平:2006/06/12(月) 21:29:45 O
>>409
早く就職しろ
425 :2006/06/12(月) 21:30:01 0
ああいう記録争いはフィールドが豊かやった時代の思想や
現在のように魚種を問わず数が減りポイントが荒れてる状況で
細ラインで記録を競い合うようなこた時代遅れも甚だしいわな
426名無し三平:2006/06/12(月) 21:32:49 O
ライギョは色の識別できるの?
427 :2006/06/12(月) 21:38:11 0
おまえがライギョに聞いてみ>>426
428名無し三平:2006/06/12(月) 21:39:07 0
>>424
ていうか俺は爺はもうリタイアする年頃だと思っているわけだが…
429名無し三平:2006/06/12(月) 21:55:41 O
爺には気を悪くしないで見て欲しいんだけど、
爺は文字にする表現力が偏っているだけでレスの内容は雷魚を「釣る」ということの魅力を的確に表現してくれていると思う。
俺は爺に賛同する。
430名無し三平:2006/06/12(月) 22:02:50 0
ナンボ口煩くても、教授とはライギョ談義しながら酒が呑めそうw
まんま雷オヤジのが、アダナとしてはピンとくるんだがな
これからも、レスなどヨロシク、教授
431名無し三平:2006/06/12(月) 22:43:04 0
Ambassadeur 5500C Sunset Orange 
Ambassadeur 6500C-3 CAMO  
この二つのリールどうですか
買っていいと思いますか
もちろんライギョです!!!

432名無し三平:2006/06/12(月) 22:49:18 0
フジオカで買う気だなwwwww
6500カモはスルーで、6500台ならロケットや
433名無し三平:2006/06/12(月) 22:54:24 O
>>430
お前みたいなつまらなそうなヤツと一緒に酒のみたいと思う人間はいないと思うが?
暇そうだなw
お前の人生で、他人と酒飲んだ事あんの?
(・∀・)ニヤニヤ
434名無し三平:2006/06/12(月) 23:26:56 0
6500のカモに賛成〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
435名無し三平:2006/06/12(月) 23:28:22 0
カモ安いがめちゃ飛ぶよ!!といってもロケットははるかにすごいが、、
436名無し三平:2006/06/13(火) 00:18:33 O
今、携帯オークでカルカッタ400が18000円から出品されてるんだけど…

入札しようか迷って松!
437名無し三平:2006/06/13(火) 00:19:22 0
ノーマルならABUはどれも飛距離は変わらないっしょ?
グリスさえしっかり除けば加茂も十分飛距離出るはず。
ハンドルだけ丈夫なのにしたほうがいいと思うがね。
これもどのABUでもいえる事だけど。
438名無し三平:2006/06/13(火) 00:21:31 0
コンクエ400ならその価値あるけど
ただの金カル400にその価値はないような・・・
439名無し三平:2006/06/13(火) 00:24:16 O
>>438

諦め松!
440名無し三平:2006/06/13(火) 19:44:54 0
クロークJr、改造失敗(涙)
ほぼ直立で、頭がちょびっと出る位。
ウエイトは17グラム・・・。
個人的に直立は釣れる気がしない・・・。
441名無し三平:2006/06/13(火) 20:53:35 0
つれるよ!丸呑みするから!
442名無し三平:2006/06/13(火) 21:11:15 0
作り直したらいいんでね?マンドイけど。
で、そのクロークJr.は銀色フック版?
あれなら付属の板錘をケツの穴あたりでしっかり固定してボンドで埋めたらOKよ。
俺はそれに極小ブレードをセットするけど。
443名無し三平:2006/06/13(火) 22:29:12 0
>細ラインで記録を競い合うようなこた時代遅れも甚だしいわな

以前は細いラインで記録を狙うのが主流で、アニキが確実に取ることを
「反主流かもしれないが・・・」と表現していたが、いつのまにか
時代遅れといわれるようになるのだから、世の中変わってゆくものだ。
444名無し三平:2006/06/13(火) 23:27:41 0
ライン10号でアブ6000で飛距離でる??
445 :2006/06/13(火) 23:37:52 0
飛距離は必要無いで
魚は足元におる
おまえら見逃してるだけや
素人ほど遠くに飛ばしたがるもんや

どうしても地形的制約でミドルレンジを攻めたい場合
カバーがキツくないという前提で#8使えばええ
446名無し三平:2006/06/13(火) 23:56:49 0
445かっこいい!!マジアドバイスありがとう!
447名無し三平:2006/06/14(水) 00:24:58 0
ってかライン10号って使う出番あるの??しかもあまり飛距離でんみたいやで!
448名無し三平:2006/06/14(水) 00:30:15 0
まずヘビーカバーでしか10号はつかわないんじゃない??誰かヘビーで8号使ってる人いてる??
449 :2006/06/14(水) 00:33:38 0
>>447 せやから飛距離はいらんて
ヒシの池でもアシやガマが茂ってるとこあるやろ
ああいうヤヤこしい場所つつくときは#10でないとアカンで
イネ科は絡むと面倒やからの

あとハスのジャングル戦は#10必須
昔超ド級が見込める場所ではディープワン黒#12使こてたぐらいや
450名無し三平:2006/06/14(水) 00:38:19 0
446のゆうとうり、445=449は先生です!いや〜しかしすごい!勉強になる!
451 :2006/06/14(水) 00:43:57 0
あとフロッグはスナッグプルーフやで
あれを超えるフロッグは国産ではほとんど無い
絶妙のバランスでチューンされたものは
フッキング性、ウィードレス性、アクション性
どれをとっても最高クラスとなる
452名無し三平:2006/06/14(水) 07:29:56 0
おお○のラインって少し細いよね?
453名無し三平:2006/06/14(水) 09:27:20 O
FOD最強伝説
454名無し三平:2006/06/14(水) 10:24:13 O
おまいら!80ポンド100ポンドはライギヨマンとしてのマナーだぜい!
455名無し三平:2006/06/14(水) 11:28:22 0
10号使うとけ。8、6号なんか害あって利は殆どないんやから。
10号でもビックリする位飛ぶし、近距離足元からハス林までいけるで。
カバー専用ラインでリスキーな細糸を売ってる時点でおかしいんや!
456名無し三平:2006/06/14(水) 12:09:10 O
教授、号数で判断するのは古いですぜ!モーリスラインは8号で100ポンドの最強ライン。
457名無し三平:2006/06/14(水) 12:18:54 O
細くて強いのはオープンなら良いけどカバー攻めるなら太さも重要だっぺ?
458名無し三平:2006/06/14(水) 13:18:01 0
カバー使用なら太い糸の方がスレにはつおいぜ!
他の要素もからんでくる。多かれ少なかれ起こるバックラだ
コレがラインを極端にキズつけてゆく
同じ傷つくなら、太い方が有利だろ?
459名無し三平:2006/06/14(水) 14:01:42 0
>>456そりゃ単に引っ張り強度だけの数値だろ
460名無し三平:2006/06/14(水) 15:13:17 0
>>445
>飛距離は必要無いで

それは、時と場合による。

>>450>>446>>428>>429

お前、しつこく「爺」と自演し続けたり、イチイチ教授を持ち上げたり、
はっきり言ってウザイ。

>>459
アンタ正解。引っ張り強度だけじゃなく、カバージャングルの根ズレ
に強くなくちゃいけないから、太いのを使う。
オープンなら、引っ張り強度だけ考えりゃいいんじゃね?
461名無し三平:2006/06/14(水) 18:15:59 0
460死ねば??
462名無し三平:2006/06/14(水) 18:19:12 0
460がうざいわ!!なに調子のっとんねん
463名無し三平:2006/06/14(水) 18:38:51 0
460気持ち悪い
464名無し三平:2006/06/14(水) 18:55:36 O
>>461ー463
自演乙
465名無し三平:2006/06/14(水) 20:09:05 0
ラインは海用のPEのほうが安いよ。カラフルなのが嫌ならよつあみだか何だかの黒が
あったはず。ダイニーマだったかな?量販店に行けば投売りされていることもあるので
興味のある人はチェキラ。俺は最初に買ったヘッドハンターが今も十分使えるのでそのままだがね。
フロッグはもちろんスナッグが基本にして王道ではあるが、今は各社からいろいろ出てて
秀作も多い。何故か廃盤となったクロークJrだが、これが一番実績アリ。
小さくて良く飛ぶ。あ、飛距離について書いたら爺がつっこむかな…w
いいじゃん。俺遠投して釣るの大好き。確かに沖にはあんまりいないと思うけど、
沖に投げるだけが遠投じゃないしね。
>>461
どうでもいいことだけど、>>428をカキコしたのは俺だが他のレスは知らんよ。
466名無し三平:2006/06/14(水) 20:11:01 0
まちがい。>>461じゃなく>>460
467名無し三平:2006/06/14(水) 20:30:23 0
460と464=同一
468名無し三平:2006/06/14(水) 20:32:44 0
え!けっこう沖に雷魚いてるぞ!だからオレは、710ぐらいのロッドで遠投しとるし
469名無し三平:2006/06/14(水) 20:34:54 0
今日出会った雷魚マンが黒いフロッグはよく釣れると言っていたんだが、ほんとうなのか??笑
470名無し三平:2006/06/14(水) 20:40:17 0
>>468
ごめん、いるね… いるけど優先順位としては、まず足元から。
雷魚の餌となる魚や他の生き物は沖より足元にいるからね。
沖狙いは足元で気配が感じられなかったときかな。
471名無し三平:2006/06/14(水) 20:40:59 O
黒は無難な中間色って感じ。 ちなみに背中がピンクで腹が黒だと黒。
472名無し三平:2006/06/14(水) 20:42:03 0
>>469
じゃ、俺はオレンジを薦めよう…w
ルアー釣りは思い込みも重要。
473名無し三平:2006/06/14(水) 20:47:45 0
>>461-463
sageにしたり、ageにしたり、数字を半角にしたり
全角にしたり何人もいるように自演して必死だなww
474名無し三平:2006/06/14(水) 20:49:32 0
>>465
爺とか言っているから、誤解されるんだよ!
475名無し三平:2006/06/14(水) 21:13:33 0
何でそんな事で必死になってんだよ。
変な奴だな・・・
476 :2006/06/14(水) 21:41:39 0
遠投ではライギョゲームの真髄である”静”を堪能することができへんで

たしかに遠距離でもライギョはおる
せやけど人間の視力には限界がある
遠距離ではホンのかすかな反応を見逃す確率が高い
特に大型の反応は小さいで
477 :2006/06/14(水) 21:44:51 0
小さな反応を見逃すということは、たとえアタックしてきてもフッキングに至る確率が下がる
事前に反応を察知してないと、フッキング率を高めるためにカバーの隙間にフロッグを潜りこませたりでけへん
また遠距離では途中ラインが多くのカバーにかかるため
フロッグに繊細なアクションを与えにくなるで
結果的にズルズル、ダラダラと雑なゲームで、ドバンと出た雷魚が運まかせでフロッグを持ち込むことを期待することになるんや
478 :2006/06/14(水) 21:46:41 0
また遠距離では相対的にカバーに絡みこむ危険性も増す
遠投用のフニャチン竿使ってたらなおさらや
また重フロッグの着水音も派手。余計な警戒心与えるだけ

遠投になんのメリットがある?
なんもあれへん。
479 :2006/06/14(水) 21:50:32 0
一方接近戦で、近距離を丁寧かつ静かに攻める
かすかな反応を確実に察知する
事前にカバーの隙間にフロッグをすべりこませる
あるいは近くのポケットに誘導したる
フッキング率は向上し、ムダなアタックを減らせる
カバーに巻かれる危険は低く、ライギョ本来のファイトを真っ向から楽しめる
釣りの効率は上がるし、過程において発揮できるテクニックも多いんや

せやから近距離が重要なんやで
480 :2006/06/14(水) 22:02:04 0
ええか
もういっぺん言うで
素人はライギョがカバー下でフロッグに付いたときの、ホンのかすかな反応を見逃してんのや
大きく動く反応しかわからへんうちは永遠に素人や
ライギョは意外に遠くからでもフロッグに反応しとる
せやからフロッグに視点を集中すんのやないで
フロッグを視界の中心にすえたとしても、広範囲を「観る」んやで
葉が一枚、かすかに揺れただけのような反応がとれるよになったら
第一関門クリアや
今シーズンはそこらをよう意識して近距離戦に集中してみ
釣りのレベルが上がるかもしれんで

センスのないやつには無理やけどなw
481名無し三平:2006/06/14(水) 22:06:31 0
別に爺のいうようは「ド級」だけを狙ってるわけじゃないし
(それが出たら嬉しいが、悲しいかな俺の釣り場にはいないらしい。)
俺はどっちかというとドカーンと投げてドカーンと出る魚が釣りたいんだな。
雷魚ゲームの真髄は「静」なの? 俺はドカーン!と出てくれたらそれが一番嬉しい。
たとえ小さな個体でもOKよ。だから遠投もやる。
着水音はサミングなリ何なり工夫すれば遠投でもかなり小さくできよ。
あと竿はフニャチンじゃないぞ。あと「ド」遠投してるわけじゃないので悪しからず。
フツーに遠投。爺にすればミドルレンジかも。3,40mくらいかな。
いいじゃん。人それぞれのこだわりがあっても。例えそれが不合理でも。
もちろんマナーは守らないといかんがね。遠投はマナー違反じゃないっしょ。
482 :2006/06/14(水) 22:14:33 0
ドカーンと投げてドカーンと釣りたいならソルトの陸ショアでもやればええやん
よっぽど爽快やで
いまどきライギョよかよっぽどポイントが近いで
秋になったらワシも阪南から和歌山方面に出かけるんや

釣りっちゅーのはその魚の魅力をもっとも引き出せるやり方が王道やろ
同じトップでも超接近戦でドバーンと出るんはライギョだけやろ?
遠投ならシーバスでも青物でもなんぼでもいけるやん
483 :2006/06/14(水) 22:24:06 0
>着水音はサミングなリ何なり工夫すれば遠投でもかなり小さくできよ。

そんなんは小さいとは言わへんw
たとえればライギョの鼻面にそっと落として食わせるぐらいの繊細さが必要や
ミドルレンジに着水させる場合はブッシュに絡めてワンクッションおくか
いっそ対岸に落すか(そのために遠投が必要な場合も稀にある)
そんぐらい繊細にやれへんとアカンで
素人は釣り方が雑やから逃がしてる魚のほうがはるかに多いんや
484名無し三平:2006/06/14(水) 22:51:56 0
だから473消えろってば!まちがってるから〜〜お前!マジみつけだしたら殺してやりて〜てめ〜、473は中学生みたいね!もうこの件は終わりナ!ガキみたいにひつこくつっかかってくんなよ
485名無し三平:2006/06/14(水) 22:53:38 0
>素人は釣り方が雑やから逃がしてる魚のほうがはるかに多いんや

あんたは玄人(プロ)か?w
486名無し三平:2006/06/14(水) 22:59:57 0
人それぞれ釣りのスタイルがあるんだからなんでもいいじゃない?オレも481さん釣りスタイルが好きかな!
487 :2006/06/14(水) 23:08:41 0
>>485 人生半分以上のライギョ暦持ってる世代や

>>486 スタイルちゅーもんは基本を踏まえたうえでの個性なんやで
ミドルレンジを攻略するための遠投ならばええけど
遠くの魚をヒットさせるための遠投はライギョの基本原則から大きく外れとる

タックルが進化しても皮肉なことに相対的にアングラーのレベルが低下しとる
嘆かわしいこっちゃ
遠投しようがなかったダクロンラインにスナッグプルーフの世代は
接近戦でとことん鍛えられとるからな
488名無し三平:2006/06/14(水) 23:09:11 0
海のオカッパリで今トップでドカーンて出るのいないっしょ?
てかやったことない。家島とかでトップでシバスやってるのTVで見たけど
朝マズ目だけみたいだしねぇ… てか海ルアーはアオリくらいしかやらないんだわ。
シバスはちょっとやってイマイチ面白くなかったし、青物はあまりに期間が短いから
やる機会がない。
>素人は釣り方が雑やから逃がしてる魚のほうがはるかに多いんや
そんな素人の釣り方でも結構釣れちゃうんで楽しいのさ、雷魚は。
俺いろんな釣りするんだけど、どの釣りでも繊細さを追求する人がいるのを見かける。
鮎でもチヌでもバスでもトラウトでも雷魚でも…最近の流行はメバルかな。他にもあるだろうけど
究極の釣果(大きさ、数どちらも)を求めたら繊細さは重要かも知らんけど
普通の釣果を求めるなら、どの釣りも要所だけ得てたらそんなに繊細にしなくても
それなりに釣れる。そして繊細さだけが釣りの奥深さじゃない。
爺の釣りを否定するわけじゃないが、釣果だけじゃなく釣りにはいろんな楽しみがあるってことは
爺も容認すべきだと思うよ。
489 :2006/06/14(水) 23:18:55 0
>今トップでドカーンて出るのいないっしょ?
海ではあれへんけど川ならいてるで →ナマズ

>海ルアーはアオリくらいしかやらないんだわ。
まだまだ経験が浅いの
もっといろんな釣りを経験してみ
ライギョの見方がかわってくるで

>そんな素人の釣り方でも結構釣れちゃうんで
この口ぶりからすると、多少は恵まれた地域なんやな
忠告しとくで
そんな状況は数年ももたへん
いずれ関西並みにシビアな状況になりおる
今のうちにせっせと腕磨いてへんとライギョにそっぽ向かれるで


>究極の釣果
せやから釣果だけちゃうて
いかに「過程」においてテクを駆使するかで大きな満足感を得る
これが重要なんや
結果はあとからついてくるもんや
490名無し三平:2006/06/14(水) 23:20:14 0
>遠くの魚をヒットさせるための遠投はライギョの基本原則から大きく外れとる
心配しなさんな。爺の言う通り遠投しても釣果は上がらないから。
むしろ足使って接近戦モードでランガンするほうが絶対数は上がる。
それをやりすぎるとそれこそ釣り荒れちゃうよ。
タックルの進化でどんな釣りも釣りすぎてしまっているのは事実。
あとは結局、我慢するしかないんだ。他の釣りをしたり他の娯楽を興じることでね。
491 :2006/06/14(水) 23:22:32 0
>それをやりすぎるとそれこそ釣り荒れちゃうよ。
そこで重要なんがより高度なゲーム展開やな
ワシが以前から言ってるようにいかに少ないキャストでイワすかを競う
サイズでも数でもない
他にも楽しみ方はあるやろ
ここらの差が「スタイル」ちゅーんや
腕を磨いた上で、どう楽しむか
考えるのは楽しいで
492名無し三平:2006/06/14(水) 23:29:07 0
>ナマズ
もちろん早朝から釣りができる日はナマズ→雷魚ですわ。
>もっといろんな釣りを経験してみ
爺ほど年とってないと思うんで爺には適わないが、結構やばいよw俺の釣りの経験。
海ルアーはあんまりやらないけどね。機会があれば「教授」ヨロw
>いずれ関西並みにシビアな状況になりおる
関西人っすけど… シビアだけど欲ばらなかったら釣れるよ。ライヒー込みだけど。
デカさよりも出かた重視なんでライヒーも大好き。
>いかに「過程」においてテクを駆使するかで大きな満足感を得る
今俺はドカーンと出すためのテクを模索中。繊細さだけがドカーンには繋がらないと
今は思ってますわ。
493名無し三平:2006/06/14(水) 23:29:21 0
教授の意見がなかなか確かなことに気づいた。
よーしパパ今度から近距離チマチマ大作戦だ!
494名無し三平:2006/06/14(水) 23:33:15 0
近距離をチマチマ攻めたあと、遠くも攻めればいいじゃん
なんで二者択一なの?
495名無し三平:2006/06/14(水) 23:35:02 0
>>493
パパ、大作戦のために安全な服装がまず重要だよ。
日焼け止め、帽子、長袖シャツに長ズボン、長靴の「このクソ熱いのに、アノ人変態か?」
と思われるくらいの装備をお勧めします。
(そういう意味でちょっと体鍛えといたほうがいいかもね…雷魚釣りは。)
496名無し三平:2006/06/14(水) 23:38:28 0
>なんで二者択一なの?
遠距離には魚が少ないので近距離チマチマのほうが効果的だから。
チヌの落とし込み釣りみたいに思えばいいかな。(やったことなかったらスマソ)
まあちょっと狙いが違うけどね。
497名無し三平:2006/06/14(水) 23:49:21 0
まあ確かにバスも近距離戦が基本だからライギョもそうかもな。

ただあの長寸タックルが遠投させたくなるんだよなーw
498 :2006/06/14(水) 23:52:01 0
>>494 ワシのカキコミをよーく読み直せや
遠距離レンジでは雑なゲームにしかならへん
ムダなアタックばかりとるのは
ムダにライギョをスレさせてるのと同じや

少ないキャストで最小限のアタックをとり高確率でフッキングさせ最小限の釣果で満足する
これが最終的に至るべきレベル
その上でどう楽しむかは個人の選択やな
499名無し三平:2006/06/14(水) 23:55:09 0
>>498
雑なゲームでも釣れる魚が遠距離にいるなら、雑にでも釣ればいいじゃん
遠距離を雑にボチャンボチャンやってから、いくら近距離を繊細に攻めても魚は警戒しているだろうが
逆なら問題あるまい
500 :2006/06/14(水) 23:57:35 0
>>497 オープンでトレブルフックのルアーでバスをやるのであれば
遠距離でも近距離でもフッキング率に差はほとんど出んやろ
バスでは遠投で有名な東播のボブや琵琶湖の立田はんがいてたわな

せやけどウィードレスプラグにカバーゲームという特殊な条件下で行われるライギョ釣りは
接近戦でしか真価を発揮することができへんわけや
501 :2006/06/15(木) 00:00:07 0
>>499 近距離できっちり獲ったんならそれで満足せぇや
遠距離はライギョの聖域としてそっとしといたれ
経験から言うても、全面を攻めれる池は荒廃しやすいが
半分以上を深いブッシュに囲まれてる池は荒れにくい
これも「欲」の制御と思え
502名無し三平:2006/06/15(木) 00:00:20 0
>>500
だから
「接近戦のほうが楽しい」「接近戦のほうが有利」ってのは否定しない。
で、遠距離にだって魚が居て、釣れる可能性が0じゃない以上、それを捨てる理由がないと思うのだが・・・
503名無し三平:2006/06/15(木) 00:10:19 0


そろそろ
あのフロッグがどうとか
このライギョロッドはどうとか・・・

そういう話題にしませんこと?
504名無し三平:2006/06/15(木) 00:12:17 0
>>501
嫌だね
池にいる魚は全部釣りたい。100匹居るなら100匹釣って、リリースした個体が101匹目として釣れるのを期待する。
そんな腕ないけど

リリースするのは魚のためじゃなく、他のアングラーのためでもない。また釣りたい俺のため。

ちゅうか、それだったら遠近の話じゃなくて1匹釣ったら満足してカエレって話のほうが整合性有るぞ。
だいたい、「遠距離の雑な釣りじゃ獲れない」って主張なら、遠距離を攻めまくったって聖域は守られるはずでは?
雑でも釣れちゃうのが美学的に許せないだけなんだろ?
505 :2006/06/15(木) 00:17:37 0
>池にいる魚は全部釣りたい。
正直なやっちゃのww

そら誰しも欲はある。ワシかてある
せやけどライギョを取り巻く現状を踏まえれば
ムチャしてええわけないやろ?

腕を磨くんはぎょーさん釣るためちゃう
1本を魚を得るためにより多くの技術を駆使することを学び
最低限の釣果で最大限の満足感を得るためや


>美学的に許せないだけなんだろ
せや
右向いても左向いても素人しかいてへん
ワシら旧いライギョ師からみたら嘆かわしいんや
ここまで堕ちたかと
荒廃しきった状況に嫌気して引退した仲間も多いけどの
ワシは最後までライギョに付き合う気でおるからの
506名無し三平:2006/06/15(木) 00:24:42 0
ここで
教授や他ライギョマンがライギョ討論したところで



バサーがバスタックルで面白がって釣ってる現実・・・・・


無常・・・
507名無し三平:2006/06/15(木) 00:25:46 0
>>505
だったら、最初っから「遠距離の魚は釣れるけども見逃して温存しましょう」って訴えればいいじゃん、目的のために嘘ついてまで誘導しようとするからおかしな理屈になっちゃうんであって・・・
受け入れられるかは知らんが

508名無し三平:2006/06/15(木) 00:31:07 0
みんな遠投するのになんフィートぐらいのんつこうとる??
509 :2006/06/15(木) 00:41:15 0
>>507 遠距離で魚を釣っても雑で低レベルのゲームにしかならんよって
接近戦を極めて腕を磨こう
そして最小限の釣果に抑え最大限満足しよう
これが主旨やで勘違いしなや
510名無し三平:2006/06/15(木) 00:48:18 0
>>509
だから、それはあんたの主旨であり美学であって
俺も激しく同感ではあるが他人に強制するものではないし、遠距離戦を否定する根拠としては薄いってば
ましてや、あんた個人の美学をスレの主旨とすり替えるな。

近くで見える魚を狙う様な卑怯なマネはしない
「遠距離で突然の襲撃に備える事こそ最もエキサイティングなゲーム」ってスタイルも美学のあり方だぞ
511名無し三平:2006/06/15(木) 00:53:38 0
もうええって!話題かえろ
512 :2006/06/15(木) 00:56:08 0
>近くで見える魚を狙う様な卑怯なマネはしない
わしが言うてんのはヘビーカバーゲームの話や
分厚いカバーが透けてみえるかのような眼力を養え言うてんねん

>突然の襲撃に備える
どないして備えんのや?
近距離と同じレベルで遠距離でシビアな反応を察知できんのか?
そんな視力持ってるやつ滅多にいてへんわ日本人じゃ
不意にドカンと来るんがエキサイティングなんて
そらシロウトレベルの話やんけw

513名無し三平:2006/06/15(木) 00:56:23 0
まあ爺のこだわりはちょっと受け入れがたいところがあるね。
昔からやってた人ならある程度数を釣ってきただろうし我慢できるだろうけど
雷魚始めて間もない人に遠投するなとか言われてもねぇ…
例えばバスタックルでクランクベイト丸呑みさせてトレブルフックが外れないから
無理やり針を引き抜く人がわんさかいるとか、雷魚釣った後何故か日干しにするのが
常態化してるとか、そんな状況なら嘆かわしいと思うが、雷魚タックルできっちり獲って
きっちりリリースしてたらそれでOKだと思う。あとは釣りすぎ注意、くらいかな。
大久保某がビデオで同じポイントで何匹も釣ってるシーンを見たときは確かに引いた。
あれは現代の釣り師じゃない、ていうか欲に負けてるなと思ったね。
514 :2006/06/15(木) 01:06:02 0
>雷魚始めて間もない人に遠投するなとか言われてもねぇ…

シロウトやから、まず基本を学ぶ必要があるんやろ?
接近戦でライギョのシビアな反応を察知できるようになる
これはまず身につけなアカンことやで

昔は遠投しとてもでけへんかったから、嫌でも覚えたこっちゃ
せやけど最近は道具が進歩(間違った方向に)したが故に
人間のレベル向上が停滞しとんのやで
515名無し三平:2006/06/15(木) 01:06:10 0
>>512

> そらシロウトレベルの話やんけw

シロウトレベルで何にも考えずに遠投してポコポコ・・・ドバッシャーン!
乗らなくても、おおらかで楽しいですがなにか?
516 :2006/06/15(木) 01:08:15 0
マナー云々はさすがにここでもわかってるやつばっかやろ
せやから今更わしが繰り返すまでもなかろ

517 :2006/06/15(木) 01:10:21 0
>乗らなくても、おおらかで楽しいですがなにか?
うそこけw
のらへンかったらめっちゃ悔しがるくせにww
518名無し三平:2006/06/15(木) 01:12:35 0
>>517
どこで見てた!
519名無し三平:2006/06/15(木) 01:52:03 0
別にいいんじゃねーの、接近戦でも遠距離爆撃でも。
まぁ、俺も爺の言う通り接近戦(せいぜい20m以内)のが楽しいけどね。
フィールドにもよるし、両方とも使い分けるのが普通でしょ。
そんなにムキになる必要ないんじゃない?
520 :2006/06/15(木) 01:59:26 0
そうだよ。ぶっといラインで釣ってきっちりランディングして
歯を壊さずフロッグ回収して素早くリリースしたら
別に遠投だろうが近距離だろうがどっちでもいいじゃん。
ちがうんか?
521ちょっとやってるルアーマン:2006/06/15(木) 04:04:19 0
 最近、シーバスでも、雷魚でも、バスでもそうですが、やたら遠投するやつ居ます。
別にどうでもいいんですが、雷魚でも、シーバスでも、たとえば立ちこむ場合、たち込む前に
そこをルアー通してから、行けばいいのに、何も考えないで、遠くの、魚を
釣りたがる。そういいうタイプの釣り人が増えてますね。
 かえって魚を散らすし、そういう輩が去った後は、かなり荒れています。
 いい年した大人が、高価な道具使っているけれど、やってることは、「子供以下」
 そういうことやると、魚が散る。
 素人は、魚を散らしている事に気が付いていないやつが多いです。
 いくら「迷彩柄」でかっこよく決めても、太陽を背中にして、自分の影を水面に映して,
はるか彼方までも、魚を散らしてますね。これじゃあ、遠くの魚も沈みます。
 基本的なこと、あまりわかっていないのに、道具だけはご立派。いうこともご立派。
 やってる釣りの中身はお粗末。
 そういう釣り人が増えたことは、嘆かわしいことです。
 雷魚に限ったことでもないです。
 ではでは・・・
 これが基本ですよといっても、「いや、本にはこう書いてあった!」
 「赤がいい!」「白がいい!」
 そういうことを言う前に、魚を散らさないでアプローチすることを覚えなくては
駄目です。
522 :2006/06/15(木) 07:28:24 0
>>521 まったくやな。
ライギョの世界で一番ブザまなヤツ
ちょい暑いから言うて半パンにサンダル履きで
岸辺をドカドカ歩いて近い魚を散らし
ブーン、ドボーンと遠投して沖の魚も散らしてるアホウ

岸辺を歩くときは気配を消せ。
抜き足差し足がナチュラルに、無意識にできるぐらいにならなあかん
ヤブこぎして接近できるポイントならヤブこぎして接近戦でキめろ
そのために暑ぅても足元だけはしっかり固めとけ
523名無し三平:2006/06/15(木) 08:31:06 0
スズメバチ、毛虫対策はどうしてますか?
スズメバチに香水はご法度だけど、日焼け止めのにおいもやばいかな?
524名無し三平:2006/06/15(木) 09:39:24 0
藻ダルマになって、ただ重いだけのカバーゲームの何が面白いの?
オープンの方が攻め方も多彩で、ファイトもエキサイティングだよ?

525名無し三平:2006/06/15(木) 10:00:08 0
近距離 VS 遠投
オープンVSカバー

この話はもう辞めないか?人それぞれ、どっちが良い?悪い?の問題じゃない。
526名無し三平:2006/06/15(木) 11:54:44 O
蜂は本能で黒色(熊)を敵と見なすので黒シャツ&帽子無しは止めとけよ。
527名無し三平:2006/06/15(木) 12:53:30 0
タックルマニアのヘタッペの人って面白いよね。
「上手い人のマネをしたらいいすよ」ってアドバイスしたら
次出会った時、道具が上手い人のと同じになってたw
で次に「バックラの回数が多いからバックラしないように工夫したらいいすよ。」
て言ったらリールがカルコンになってたwもちバックラは減らないし。
釣果はどうでもいいみたい。道具を買うことに喜びを感じているのかな。
しかしあれで使わなくなったタックルはどうなっていくのだろう… くれよw
528名無し三平:2006/06/15(木) 13:39:39 O
ヤフオクで高く流れます
529名無し三平:2006/06/15(木) 13:46:28 0
>>527
初心者の姿勢として、とりあえず道具に頼るってのは正解だと思うぞ
少なくともバスタックル持ち込んで「初心者だからとりあえずこれで・・・」って姿勢よりはずっとマシ
どんなジャンルの釣りでもそうだが、ヘタなくせにタックルをまともに揃えてこない初心者は教えようがない。
530名無し三平:2006/06/15(木) 14:10:32 0
>>525
昨日の夕方以来、ここを覗いたものだがこの話題で物凄く伸びている
じゃないか!やめるなんてもったいない!
>>529
同意。確かに、道具や情報に頼りすぎるのも問題だが、まったくそういう
ものを受け入れない椰子も救いようがない。
527の
>釣果はどうでもいいみたい。道具を買うことに喜びを感じているのかな。

これは、これで釣りの楽しみの一つかと・・・。バス板に「釣りと買い物は違う趣味」
みたいな書き込みもあったし、ライギョにオールドアブを意識して使っている椰子も
性能とかじゃなくて、道具を楽しんでいるわけだし。
魚にダメージも与えないし(むしろ釣れないからダメージレスw)本人が満足なら
OKじゃないかな?
531名無し三平:2006/06/15(木) 14:15:09 0
>>521

そういう輩は、遠投云々じゃなくて、ターゲットに対して根本的に
無知なヤツではないかと・・・
遠投に絡めて 遠投するヤツ=こんな人間 のような表現をすると
教授が喜ぶだけ。
532名無し三平:2006/06/15(木) 15:13:09 0
教授及び近距離マニアども!岸際ポカン釣りを推薦するのはかまわないが
岸際はネスト及び子守りお散歩雷魚もウヨウヨいてるって事もちゃんと伝えろよ!
ネストを捕食跡のポケットと思ってるヤツ、ペアリング中や子守り中の親雷魚を
見て、魚の活性が高いと思うてるヤツ、これらを勘違いで撃つヤツ、故意に撃つヤツ
等が実際多いのが現実。沖が聖域?本当の聖域は岸際や!
533名無し三平:2006/06/15(木) 15:16:32 0
>>532
> 岸際ポカン釣りを

俺も薄々連想してはいたが、さすがに指摘しなかったのにヒドス
534名無し三平:2006/06/15(木) 16:22:37 O
532が良いことを言いました。教授、反論を。
535名無し三平:2006/06/15(木) 17:14:23 0
まだネタかわってない、、、、
536ちょっとやってるルアーマン:2006/06/15(木) 19:57:53 0
522>
返信ありがとうございます。それと、「ネスト」ですが、最初はわからないもので、実際、ポケットと、ほとんどの初心者は思うでしょう。ある程度やると、それがネストと、わかるようになる。
それがわかってから、それでも狙うか、そこを避けるかで、アングラーの、質がわかります。ネストや子供守り雷魚は、簡単に釣れてしまいますから、飽きが来るのも早いです。
 誰しもやったことがある事だと思います。実際ネストから、釣ったところで、「食わせた!」という、感動は得られなくなり、狙わなくなるものです。普通は・・・だから、ネストや子供守り雷魚ばかり釣ってる輩は、
飽きるのも早いし、ある程度やったら、ネストシーズンが終われば、もう、お手上げですから、釣り場から居なくなるものです。
531ならびに532>
 遠投ですが、私だって遠投をします。遠投は否定はしませんが、岸際の接近戦や、自分の影を映すことなく、雷魚にアプローチする、「静」の緊張感は、面白いものです。
ただ、私が言いたいのは、岸際の近いところから探って、「居ない」「または反応が無い」と、わかった時点で、遠投すればいいんですよ。
 藪こぎだって、音が立ちます。水辺に出る数メートル前から、キャストすればいいものを、ばきばきがさがさ入っていく、魚を散らして、それにも本人気が付いていない。
 遠くに投げれば釣れる。藪こぎすれば釣れる。遠く投げても釣れないから、リール改造して、更に対岸まで、届くくらい投げる。
 釣りたい気持ちが先行して、魚を散らす、それで、言う事は立派なことを、言うアングラーが、多いということに、
私は嘆かわしいと、思っています。
 出来るだけ魚を散らさない事を考えればいいのに、散って遠くに行ってしまった魚を釣ろうとしているから、困り者。
 たかが釣りとはいえ、安易な考えで、やっているアングラーが多いものです。
 シーバスなんかは、いわゆる「ヒットゾーン」に立ちこんでる奴居ると、がっかりしますよ(笑)

 
537名無し三平:2006/06/15(木) 20:05:02 0
>>532
516 :  :2006/06/15(木) 01:08:15 0
マナー云々はさすがにここでもわかってるやつばっかやろ
せやから今更わしが繰り返すまでもなかろ

マナーの範囲でしょ、それ。ライギョ師の判断、コッチの問題じゃろ?

まぁ、それはそれとして。フィネスのアナコンダ買った人いる?
インプレ、お願いします
538ちょっとやってるルアーマン:2006/06/15(木) 20:17:27 0
522>
返信ありがとうございます。それと、「ネスト」ですが、最初はわからないもので、実際、ポケットと、ほとんどの初心者は思うでしょう。ある程度やると、それがネストと、わかるようになる。
それがわかってから、それでも狙うか、そこを避けるかで、アングラーの、質がわかります。ネストや子供守り雷魚は、簡単に釣れてしまいますから、飽きが来るのも早いです。
 誰しもやったことがある事だと思います。実際ネストから、釣ったところで、「食わせた!」という、感動は得られなくなり、狙わなくなるものです。普通は・・・だから、ネストや子供守り雷魚ばかり釣ってる輩は、
飽きるのも早いし、ある程度やったら、ネストシーズンが終われば、もう、お手上げですから、釣り場から居なくなるものです。
531ならびに532>
 遠投ですが、私だって遠投をします。遠投は否定はしませんが、岸際の接近戦や、自分の影を映すことなく、雷魚にアプローチする、「静」の緊張感は、面白いものです。
ただ、私が言いたいのは、岸際の近いところから探って、「居ない」「または反応が無い」と、わかった時点で、遠投すればいいんですよ。
 藪こぎだって、音が立ちます。水辺に出る数メートル前から、キャストすればいいものを、ばきばきがさがさ入っていく、魚を散らして、それにも本人気が付いていない。
 遠くに投げれば釣れる。藪こぎすれば釣れる。遠く投げても釣れないから、リール改造して、更に対岸まで、届くくらい投げる。
 釣りたい気持ちが先行して、魚を散らす、それで、言う事は立派なことを、言うアングラーが、多いということに、
私は嘆かわしいと、思っています。
 出来るだけ魚を散らさない事を考えればいいのに、散って遠くに行ってしまった魚を釣ろうとしているから、困り者。
 たかが釣りとはいえ、安易な考えで、やっているアングラーが多いものです。
 シーバスなんかは、いわゆる「ヒットゾーン」に立ちこんでる奴居ると、がっかりしますよ(笑)

 
539名無し三平:2006/06/15(木) 20:30:32 0
じゃあ、もっと早起きして人が立ちこむ前に釣り始めろ。
へたくそがいない所へ行け。
要するに「自分がやりたい所に下手な奴が入ってるから釣れない」
って言いたいんでしょ?
あんたの質が分かるってもんだ。
540ーマン:2006/06/15(木) 20:58:10 0
 
541名無し三平:2006/06/15(木) 21:02:03 0
 要は、遠投にしても、立ちこみにしても、確かにたち込む場所や、遠投が余儀なくされる場所はある。
ただ、なぜ、遠投するのか?とか、なぜ、立ちこむのか?そういうところが、情報の伝わり方が、偏って
居るため、形だけ伝わってしまって、「なぜ?」が伝わっていないのが、問題なんですよ。
542名無し三平:2006/06/15(木) 21:03:34 0
>ちょっとやってるルアーマン

俺は、531だが返事になってねーぞ。お前が言っているヤツは
手前に魚がいることや、ヒットゾーンが分かっていない
「根本的に魚の事が分かっていない」ヤツであって、遠投=そういうヤツ
といった表現をやめろといいたいのだよ。

>遠投ですが、私だって遠投をします。遠投は否定はしませんが、

なに後付でそんな事書いてんだ?もう一度非常識な自分の>>521の文章を
読み返してみろや!
あと、お前「、」が多すぎ。
543名無し三平:2006/06/15(木) 21:08:20 0
>>541=ちょっとやってるルアーマン
↑今更、名無しになるな。

>「なぜ?」が伝わっていないのが、問題なんですよ。

自分の言いたいことが決まっているなら、をしっかりまとめて
初めからそうやって書き込めよカス!



544名無し三平:2006/06/15(木) 21:08:25 0
あと、お前「、」が多すぎ。

正解
545ちょっとやってるルアーマン:2006/06/15(木) 21:09:03 0
542さん>
失言でした。失礼いたしました。ま、これも意見の一つですので。ではこれにて。
546名無し三平:2006/06/15(木) 21:30:08 0
正直もうどうでもいいよ。
別の話題ないの?

>545
544じゃないけど、お前もう来なくていいよ。
547名無し三平:2006/06/15(木) 21:30:54 O
子守りだろうが何だろうが
釣ること自体が雷魚にショックを与えるんじゃないかぁ?
あーっ なっボケw
雷魚大事にしたいなら釣り辞めろ
ダメージどうのとか言ってんじゃねぇよ
結局テメェも釣りして楽しんでんだろ
マナーはあるがルールは無ぇんだよ
きれいごとばっかり言いやがって
548名無し三平:2006/06/15(木) 21:48:11 O
『遠投はいかん』とか『カバーでやれ!』とか屁理屈多いけど、足元で釣ろうがカバーでやろうが、魚を虐待してるのには変わらんじゃんw

ネスト、子連れ以外は何処で釣ろうがどっちでもいいじゃないのw
549名無し三平:2006/06/15(木) 21:53:08 0
 まあ、楽しく、釣ればそれでいいと思いますがね♪
マナーを守って、それで、やってる本人が楽しければ、釣れても、釣れなくても
いいんじゃないのかな?
 話題変えませんか?そろそろ・・・
550名無し三平:2006/06/15(木) 21:54:37 0
もう内容濃すぎてきもい
551名無し三平:2006/06/15(木) 21:57:35 0
みんな自分の中の一押しの竿って何??
552名無し三平:2006/06/15(木) 21:58:48 0
ダイリツの雷魚ロッド
553名無し三平:2006/06/15(木) 21:59:53 0
オレは、ガンガン76!!
554名無し三平:2006/06/15(木) 22:30:01 O
漏れは今シーズンに合わせて、サーペントライジング705とブラックシープ300買いました。
555名無し三平:2006/06/15(木) 22:37:52 0
ジャクソンのスネークヘッダーズ!!軽くていいです。
556名無し三平:2006/06/15(木) 22:39:02 O
飛強
557名無し三平:2006/06/15(木) 23:02:04 O
マグナムハスキーは軽いしバリエーション多くて好きだなぁ〜!
558名無し三平:2006/06/15(木) 23:09:06 0
デストロイヤーF6-68X
559名無し三平:2006/06/15(木) 23:18:22 0
>>558
それはじめて聞いた
地方ののショップブランド?
560名無し三平:2006/06/15(木) 23:36:54 0
スネークへダーズあれほんといいみたいね!うらやましいわ、
561名無し三平:2006/06/15(木) 23:46:11 0
>>559
おちついてたいぷしましょう
562名無し三平:2006/06/16(金) 00:28:21 0
俺は雷魚70の2期モデル(?)をずっと使ってる。
コルクになって最初のやつ。
遠投しないからこれで充分だよ。
それにしても最近のロッドは軽いね。
体感重量は半分ぐらいに感じる。
性能は申し分ないんだろうけど、重いほうが「ライギョロッド」って感じがするね。
563名無し三平:2006/06/16(金) 01:15:34 0
ガンガン重たい、、笑 
564名無し三平:2006/06/16(金) 01:27:17 O
デカ川専門だけど雷魚は死骸がプカブカ浮いてるのは、見たことあるけど、ナマしか釣った事ない。どんな場所にいるの?
565名無し三平:2006/06/16(金) 01:54:45 0
俺はマグナムハスキー76SHとGUN273RH。
GUN2はチョイ重いけど、脇に挟めばそれ程でもない。

1日こいつら振り回してから、帰りに釣具屋で
グラファイトなんとかのベローチェとか
おもちゃバスロッドもどき触ってごらん。
笑いがこみ上げてくるお^^
566名無し三平:2006/06/16(金) 12:07:07 0
僕はアクシスの2550-2だよ^^
567名無し三平:2006/06/16(金) 12:12:32 O
>>558

ソルジャーかw
568名無し三平:2006/06/16(金) 17:56:01 O
さて、へら竿でポカン釣りしにいくとするか。
569名無し三平:2006/06/16(金) 19:46:07 O
レス見てると、ヘッターズが良さそうなので、ヘッターズの種類と値段教えて栗!
570名無し三平:2006/06/16(金) 19:52:31 0
ヘッダーズってあのジャクソンの?
なんか高いのが出ててあれはよく知らんが昔からあるやつはかなり出来が悪かった気が。
ググったらすぐ引っかかると思われ。
571名無し三平:2006/06/16(金) 20:09:29 O
初代ガンガンはケイロン(ジャクソン)から出てたのを最近知りました
572(^∀^):2006/06/16(金) 21:20:25 0
Ambassadeur 5500C Sunset Orange  が6500だったら即買いということですか?
Ambassadeur 6500C-3 CAMO よりもやっぱり飛びますか?
できれば飛距離あったほうがいいので・・・・
573悠('A`):2006/06/16(金) 21:38:15 0
カラーはともかく、5500で十分だと思う
ロングキャスト狙うなら、ロッドのほうで都合したほうがいいとオモウ
6500だとスプール幅が大きいのでサミングしにくい・・・って、それは手が小さいからか
迷うくらいなら、両方買って(ry
574名無し三平:2006/06/16(金) 21:51:15 0
カモ買え
575(^∀^):2006/06/16(金) 21:56:26 0
僕もかなり手が小さいので6500はきついかも・・・・
リールの機能的にはどうなんですか
Ambassadeur 5500C Sunset Orange 
Ambassadeur 6500C-3 CAMO
シマノみたいにあまり詳しくリールの性能などが手元のABUのカタログに掲載されていないので
選択しようがありません・・・
一応飛びもふくめて
金銭的に2つ買うのは不可ですwww
576名無し三平:2006/06/16(金) 21:59:03 0
6500カモだけど
\15000ぐらいで買った。

よく飛ぶしカモフラカラーがライギョマンっぽいし
いいぞー。

5500も良いけど太い糸を巻きたかったので6500。
577悠('A`):2006/06/16(金) 22:03:47 0
(;´〜`) ではこうしよう
マグナムハスキーを使うなら、CAMO
それ以外のロッドならば、オレンジだ
その2つを出してるトコロから察するにフジオカさんで購入予定なのかな
個人的には断然オレンジ CAMOは55も65も持ってるけれど
ハンドルの平ノブが好かんのよねぇ、個人的に
578名無し三平:2006/06/16(金) 22:14:05 0
中古でCSロケット買うのが良いと思う。

>>577
あんたこっちにも顔出してるのかw
579悠('A`):2006/06/16(金) 22:30:51 0
('A`)いや、普段はROMがほとんどなのだけどね
まぁ、たまにはイイカナ、と

>>575 性能と言うけれど、どちらもライギョゲーム使えるリールであること
違うのは、ラインキャパかな。太いのが欲しいのなら>>576氏のとおり6500もアリ
値は張るものの、5500ロケット 黒金のをオススメしたい。GUN2と相性が良さそうだ
見た目もね
580名無し三平:2006/06/16(金) 22:33:14 0
・カモフラージュのウェア
・マグナムハスキー
・アブCAMO

ゲリラ戦の真ん中でもライギョ釣りできるぜ!?
581名無し三平:2006/06/16(金) 22:36:26 0
アクセルのフロッグシーラー最悪ですね。
VHのフックホールシーラーも同じような使用感ですか?
ヘラや楊枝でって説明書きありますが、めちゃくちゃ
充填しにくいです…。みなさんどんなのをご使用ですか?
582名無し三平:2006/06/16(金) 22:48:17 0
スネークヘッダーズの話が出ているが・・・

>>555は軽くて、良いと言っているから、2代目でない事が理解できる。
確かに初代は、軽くて柔らかかった。
それを受けた>>560はうらやましいと言っている。これは、廃盤になった
モデルを持っていて使っているのがうらやましいと言っているのか、
地方色が強くて、その地域の人がうらやましいと言っているのか分からないが
もし、後が正解なら→http://www5d.biglobe.ne.jp/~denmaru/saosyoukai.htm
のことを言っているのかな。
>>570
>ヘッダーズってあのジャクソンの? なんか高いのが出ててあれはよく知らんが

そんなのもあったな〜。ヘッダーズは出すたびにスペックが違いすぎるので
「代目」で表現して欲しい。
583名無し三平:2006/06/16(金) 22:51:22 0
>>580
本当に擬装するつもりなら、魚視点から見上げた場合グレイ系迷彩にすべきだと思うのだが・・・
584名無し三平:2006/06/16(金) 22:54:10 0
Ambassadeur 5500C Sunset Orange 
Ambassadeur 6500C-3 CAMO
性能変わらんと思う。気に入ったほうを買ったらいいよ。
ちょっと前、俺は金銭的にCAMOしか買えなかったので仕方なくCAMOを購入。
使ってるとハンドルがもげるのでハンドルは交換したほうがいいよ。
で、ハンドルが結構高かったりするんだなw
今はダイワのスネークヘッドSP使ってるけど、性能は変わらんよ。むしろアブのほうが飛ぶかな。
ただ個人的には見た目とハンドルとクラッチがこっちのほうが断然気に入ってるので
やる気がかなりあがった。
そもそも雷魚はリールの性能はそんなに問われないので見た目重視の買い物が吉だよ。
585名無し三平:2006/06/16(金) 23:07:29 0
>スネークヘッダーズ
何代目とかわからんが、俺も一度カタログみてカッコイイって思ってたのだが
偶然逝った店に置いてあったのを見てゲンナリしたwガイドがチャチすぎて。
特にトップガイド相当ひどいモノ使ってた記憶が。
ブランクカラーがちょっといい感じだったような気はする。性能はわからんが
かなり柔らかかったような。すまんね何か非難ばっかで。
586名無し三平:2006/06/16(金) 23:26:02 O
ヒント
サイドプレートの違いのみ
587名無し三平:2006/06/17(土) 00:12:35 O
ん? SP・・・?
588名無し三平:2006/06/17(土) 07:11:54 0
6500CSロケットと6500CSPROロケットてどう違うですか?
589名無し三平:2006/06/17(土) 08:09:47 O
ガストってライギョロッドはまだ売ってんのかな?
590名無し三平:2006/06/17(土) 10:51:36 0
>>585

初代だね。グリップもカコワルイ
591名無し三平:2006/06/17(土) 12:12:36 O
>>590

俺持ってるんだけど、ハンドルが長すぎるので、意外と約役に立つよ(・∀・)
592名無し三平:2006/06/17(土) 21:12:02 0
ジャクソンはライギョから完全に撤退したのか?
ロッドもフロッグも、ラインも針ハズシもカタログにのっとらんが?
593名無し三平:2006/06/17(土) 21:30:16 0
jya
594名無し三平:2006/06/17(土) 21:31:17 0
595(^∀^):2006/06/17(土) 21:45:05 0
本当にすみませんがロケットとかROMってなんですか?
596悠('A`):2006/06/17(土) 21:54:05 0
ロケット:ABUリールのカッ飛び仕様リールのこと
代表作はコレかな
http://proshop-fujioka.com/cgi-bin/list/list00.php?i_id=3182
C とかCSは、ベアリングの表記だったはず。ブロンズベアリングとか
ABUリールスレとかでエロい人に教えてもらってね、自分もよく知らないので

ROM:Read Only Memberの略
スレの閲覧だけする人のこと。カキコしない人
597名無し三平:2006/06/17(土) 22:03:50 0
>>595
用例
ググルか半年ROMってろ!
598(^∀^):2006/06/17(土) 22:04:25 0
マグナムハスキーってなんですか?
よく分かりません
599名無し三平:2006/06/17(土) 22:15:23 0
マグ。ナム。ハス、キーです!
600(^∀^):2006/06/17(土) 22:28:56 0
マグナムハスキーぐるって来ました
高すぎて買えません
601名無し三平:2006/06/17(土) 22:29:39 0
フロッグを改造する場合、最初に付いてるウェイトでベストな状態なんでしょうか?
浮き角度の好み等もあるでしょうけど・・・。ウェイト固定して、穴埋めるだけでOK?
初心者なんですいません。。。
602名無し三平:2006/06/17(土) 22:32:04 0
>>601
デフォがベストだと思うんなら、何で改造するんだ?
603名無し三平:2006/06/17(土) 22:35:54 0
雷魚釣り師って何で怖いの?
こないだ初めて雷魚をルアーで釣って、陸にあげて
気持ちわり〜ツンツンってやってたら早くリリースしてやれ!
って怒られたよ。
別に俺達の自由なのに・・・・友人がそいつと揉めかけたけど
俺が面倒くさいから止めておいた。
そうこうしてる間にぐったりして、リリースしたら沈んでいったw
604名無し三平:2006/06/17(土) 22:41:15 0
>>603
釣った雷魚を殺そうが捨てようがお前の自由
お前みたいなDQNを怒鳴りつけるの、虐めて釣り場から排斥するのも雷魚師の自由

自由って素晴らしいな(w
605名無し三平:2006/06/17(土) 22:44:24 0
>>604
それは違うでしょ。
別に悪いことをしているわけでも、そいつに直接迷惑をかけたわけでもない。
それなのに他人に対してどうこういう権利はないでしょ。そいつには関係ないよ
606名無し三平:2006/06/17(土) 22:46:24 0
>>605
魚を無駄に殺されるのは、他の釣り人にとって「直接迷惑」以外の何物でもない。
607名無し三平:2006/06/17(土) 23:08:16 0
その雷魚マン殺せ
608名無し三平:2006/06/17(土) 23:30:33 O
ライギョちゃんを大事に扱わない奴はナイフで頸動脈を切ってやればいい
609名無し三平:2006/06/17(土) 23:31:03 0
ばかじゃね〜の
610名無し三平:2006/06/17(土) 23:41:33 0
>>605
お前が全裸で奇声を発してようが、幼女監禁事件起こそうが、俺の知った事ではないし直接迷惑ではない。
魚が減るのは迷惑だな。
極論すれば、俺以外の人間は全員釣りなんか辞めて欲しい。俺の魚が減るから。
611名無し三平:2006/06/17(土) 23:56:38 0
ルアーで好きな色ってなんですか?
又はどうしても自分的にダメな色。

俺のお気に入りはバレーヒルの「ピンク/パープル」のマーブルのやつ。
反対にダメなのがチャート系。どうも苦手、釣れない(必然的に使用回数も少ないが)
612名無し三平:2006/06/18(日) 00:22:56 O
アッー!
613名無し三平:2006/06/18(日) 00:35:11 0
いーん!
614名無し三平:2006/06/18(日) 00:36:28 0
615名無し三平:2006/06/18(日) 00:52:58 O
ぺー
616名無し三平:2006/06/18(日) 01:02:22 0
612>どうしたんだ!?
617名無し三平:2006/06/18(日) 04:42:06 0
気持ち良かったんだろ
618名無し三平:2006/06/18(日) 09:53:46 O
今、地図片手に岐阜 関 方面の池を開拓探しに行って来たんだが…

まったく無い(-.-)
619名無し三平:2006/06/18(日) 10:42:16 0
>>601
ハネクラのライギョはノーマルのウエイトで沈んだ覚えがある。
620名無し三平:2006/06/18(日) 11:02:23 0
>>603
少し釣れたみたいだが、釣果は乏しいな。
621名無し三平:2006/06/18(日) 11:17:22 0
製作に失敗した蛙は捨てるしかないですか?
俺も沈んちゃうのが4コある。それとも超ヘビーカバー用で使用するか・・・?
622名無し三平:2006/06/18(日) 11:21:04 0
ライギョマンが恐れること。
それは最近バスルアーで流行り始めているバス用フロッグの存在。

これまでウィードエリアをスルーしてたバサーが押し寄せて
結果的にライギョも釣れてしまい・・・・・

恐ろしい・・・。
623名無し三平:2006/06/18(日) 11:41:24 0
624名無し三平:2006/06/18(日) 11:43:18 0
好きな色はピンク、白、黒。俺もチャートは釣レネ
625名無し三平:2006/06/18(日) 14:52:48 0
最近、雷魚釣りをはじめました。
雷魚は一匹もかかりませんが、このスレの住人がたくさん釣れました。
なにこのクソスレ('A`)
626名無し三平:2006/06/18(日) 16:15:40 0
>>625は603かな?

たくさんは釣れておらんな。
627名無し三平:2006/06/18(日) 17:00:29 0
>>625は少ない釣果で過程を楽しむ大人なアングラー
628名無し三平:2006/06/18(日) 17:21:04 O
釣と思いきや、ヌルーされて自分から釣られに来たネマカアングラーだよw

かわいいねぇ〜(・∀・)
629名無し三平:2006/06/18(日) 18:40:09 O
ソルヂャー三宅とかいう香具師、今頃なにやってんだろね?
630名無し三平:2006/06/18(日) 19:25:30 O
>>629
入院中
631名無し三平:2006/06/18(日) 21:17:26 0
すいませんが教えてください。
ライギョの住んでる池でバスタックルにナイロン10lbで釣りしてもいいんでしょうか。
クリークとかはどうでしょう?
やっぱりライギョ釣りの人に合わせてライギョタックルじゃないと駄目でしょうか。
バスタックルでバス釣りがしたいんですが・・・
632名無し三平:2006/06/18(日) 21:21:25 0
>>631
バスタックルでバス狙いでも、カバーゲームなら20lb以上使うだろ
633名無し三平:2006/06/18(日) 21:52:53 0
>>631
ロッド:RAW DEALER R701FZ THE BRUTALIZER
リール:BLACKSHEEP 250
ライン:PE#6

アニキも認めるタックルだが、どーや?
634631:2006/06/18(日) 21:54:04 0
いえ。タックル一つしかないんで10lbで全部やってます。
前雷魚釣れたことあるんですが、MLの竿なんで
藻に絡まれて大変でした。何とか釣れましたけど。
20lbならいいんですか?
バス釣りたくて10lbで釣りしてはだめでしょうか?
635名無し三平:2006/06/18(日) 22:38:43 0
だめ、とは言いませんが、次にライギョがかかった場合
最悪、ラインブレイクしたり
最悪、1つしかないロッドが折れたり
最悪、藻に絡まった時、池に飛び込んでライギョをリリースしたり
最悪、他のライギョ師に見つかって怒られたり何ナリされて不快な思いをしたり
と、上記のようなコトに覚悟があるなら好きにしてください

フィールドに合ったタックルが選択できない時点で、まぁアレですけどね
636名無し三平:2006/06/18(日) 22:49:11 0
>>634
PE8号ぐらいを使ってみてはどうだろう
637名無し三平:2006/06/18(日) 23:06:08 0
>>634
雷魚云々はおいといても、バサーとしてもダメダメだろ
道具買う金無いなら、釣りやめるかオープンのポイント探せ
638名無し三平:2006/06/18(日) 23:12:28 O
>>634

最低限バーブにしなさい!
キタコレ(・∀・)
639名無し三平:2006/06/19(月) 00:53:54 O
>>638カエシつけてなにすんだよ馬鹿
640名無し三平:2006/06/19(月) 11:20:14 0
なんだ? みんな明らかに釣りの>>634にマジレスして。
こーゆーやつは質問しておきながら絶対自分の考えを変えないから無視がセオリーと思ってたんだが。
641名無し三平:2006/06/19(月) 12:00:28 0
みんな優しいなww

631なんて、明らかに釣りだろw

雷魚スレの住人はお人よしだから、すぐに釣り師がやってくるな。
642名無し三平:2006/06/19(月) 12:44:44 O
>>639
バーブレスはカエシ付きなのかw初めてしったよw
643名無し三平:2006/06/19(月) 13:04:39 0
644名無し三平:2006/06/19(月) 14:45:40 0
>>642
ヲマイ釣りなのか、真性のバカなのかどっちだ?
645名無し三平:2006/06/19(月) 16:35:13 0
>>642
厨房が無理して英語使うなよ(w
646名無し三平:2006/06/19(月) 17:14:37 0
バーブ=かえし
バーブレス=かえしなし
647631:2006/06/19(月) 21:15:07 0
釣りではないです。
>最悪、他のライギョ師に見つかって怒られたり何ナリされて不快な思いをしたり
怒られるのですか・・・・?
息子と一緒にバスロッドでバス釣りがしたいだけなんですが・・・。
クランクベイトとかポッパーとか色々なルアーで釣れるところを見せてやりたいんですが駄目ですか。
648名無し三平:2006/06/19(月) 21:15:17 0
>>642=パープリン
649名無し三平:2006/06/19(月) 21:19:30 0
とりあえずウザイから以後631は無視の方向で。
650名無し三平:2006/06/19(月) 21:25:05 O
早い話しバス釣りで偶然ライギヨがかかったらそれは仕方ない。でも最初からライギヨ狙うんだったら確実に取り込めるライギヨ専門タックルでやって欲しいわけだよ。バスタックルは強度不足なんですよ。
651名無し三平:2006/06/19(月) 21:29:35 0
>>649
ごめん、釣りだとばれている事をアホに分からすためにレスする。
>>647
>息子と一緒にバスロッドでバス釣りがしたいだけなんですが・・・。

ブラックバスは、日本全国にいて、星の数ほどフィールドがある。
息子と一緒にやるだけという理由だけで、ワザワザライギョがいる
カバーエリアでやろうとするわけがない。

>クランクベイトとかポッパーとか色々なルアーで釣れるところを
>見せてやりたいんですが駄目ですか。

現在、バス釣りタックルはルアーやフィールドによって細分化されている。
そんな時代に、「タックルはひとつしかないです」
そんなヤツが、いろんなルアーで釣れるところを見せたいなどと思っている
オヤジなわけがない。

基本的に、「普通に息子にバスが釣れるところを見せたい」ヤツが
2ちゃんを開いて、バス板ではなく釣り板を開き、雷魚スレを覗く
わけがない。
お前は矛盾だらけ。相手をしてもらえたんだから、とっとと消えろ。
652名無し三平:2006/06/19(月) 21:29:44 0
>>650
カエル以外のルアーということですか?
653名無し三平:2006/06/19(月) 21:32:21 0
>>650
からかって遊ぼうとしているだけだから、まともにレスすんなよ。
654名無し三平:2006/06/19(月) 21:37:56 0
>>631
バス狙いならバスタックルでいいですよ
お前らバサーは我々雷魚マンに釣り方をあわせろ!なんて言う権利は誰にもありません

>怒られるのですか・・・・?
よっぽど自己中な人以外は怒りません
ただ「この池には雷魚がいますから掛かったらそのタックルじゃとれませんよ。竿を折られますよ」
ぐらいは言うかもしれません

ですが我々ライギョマンとしては数の少ない雷魚を殺されたくないわけです。
この池には雷魚がいて、そこにルアーを投げてて、掛かったら死ぬ・・・
そんなの傍で見てたらやっぱり気持ちよくないですからね。
だから強制する権利はないけど、雷魚のことを考えて専用ロッドを使ってくれると嬉しいです。

>息子と一緒にバスロッドでバス釣りがしたいだけなんですが・・・。
ただバス釣りをしたいだけの人が雷魚タックルを使ってくれてるのを見ると
有難いし申し訳ないです。
いわば我々の為に自分の楽しみを我慢して我々に合わせてくれてるわけだから。
そういう点では我々は他の釣り人にもっと感謝すべきですね。
>>651とか>>652みたいな馬鹿は
「それぐらいのことして当然。俺達ライギョマンの方がお前らバサーより偉いんだ」
みたいにつけあがってるんでしょうけど・・・・・・・・
655名無し三平:2006/06/19(月) 21:48:16 0
>>654
>「それぐらいのことして当然。俺達ライギョマンの方がお前らバサーより偉いんだ」
そうは言ってない。本当ならバスロッドが使いたいだろうに
雷魚ロッド使ってくれている人には俺も感謝している
バスロッドを使ってバス狙ってる人にどうこう言う権利もないし言わない
(雷魚狙いでバスロッド使ってたら流石に話しかけるけど)
ただそんな当然のことを2chで言ってどうなる?
せっかくの雷魚スレなのだから強気で訴えるべきだと俺は思う
656名無し三平:2006/06/19(月) 21:58:56 0
>>654
こいつ頭がおかしいのか?
657654:2006/06/19(月) 22:05:02 0
>>655
>せっかくの雷魚スレなのだから強気で訴えるべきだと俺は思う
偉そうな態度で他人を威圧するのは反感や不満を買うだけ
特にこういったケースでは強要する権利も怒る権利も我々にはないわけで。
そこを「御願いする」ではなく「怒る」だとそれこそ反感買うだけでは?
釣り人は皆仲良くするべき。故意に敵を作ってたらそいつが雷魚釣った時
ライギョマン憎しで人に見える所に放置するかもね
658名無し三平:2006/06/19(月) 22:08:14 O
そうだそうだ!
659名無し三平:2006/06/19(月) 22:09:31 0
ライギョマン憎しのせいかは知らないけど放置されてる雷魚は
今まで何度も見たな・・・・
660名無し三平:2006/06/19(月) 22:20:20 O
基本的に釣った魚を放置するやつはキチガイだと思う。オマイに優しさは無いのかと問いたい。
661名無し三平:2006/06/19(月) 22:21:53 0
セサミようやく発売したね。
そろそろ道具の話しませんか?
662名無し三平:2006/06/19(月) 22:26:53 O
スミスのマウスオープナーを女の子のアソコに…。
663名無し三平:2006/06/19(月) 22:32:03 O
そして「ライギョの気持ちがわかったか!このやろう」とののしる。
664 :2006/06/19(月) 22:35:23 0
665 :2006/06/19(月) 22:38:34 0
666名無し三平:2006/06/19(月) 22:38:57 0
エバーグリーン、ポッパーフロッグ
フィネス、D-CUP
ラッティーツイスター、BOP
ハネダクラフト、No,19(バスPOP)
ザウルス、バギーポッパー
ポップ系のフロッグてこんなもんですかね?
オススメとかあります?
エバグリのは、カバーウォーカーみたく、ハーブレスに即加工できるよね?
667名無し三平:2006/06/19(月) 23:42:30 0
>>666
言いたい事が全く分からん。
ラストはバーブを潰したいんだろうが
何故その引合いに「EGのカバーウォーカー」が
出てくるのか?
668名無し三平:2006/06/20(火) 07:05:36 O
フロックな改造なんだけど…みんな何cで重り付けてる?
669名無し三平:2006/06/20(火) 11:48:59 0
670名無し三平:2006/06/20(火) 11:52:59 0
>>655
でも、オープンウォーターの雷魚釣りなのに
わざわざ「雷魚ロッド使えって」って説教に来られたら、流石にウザイな
671名無し三平:2006/06/20(火) 12:51:58 0
>>668
重り無し!コレサイキョ。
672名無し三平:2006/06/20(火) 12:58:32 0
不忍池って釣りしていいの?
673名無し三平:2006/06/20(火) 13:35:26 0
>>654

俺は651だが、お前は文盲か?

>>651とか>>652みたいな馬鹿は
>「それぐらいのことして当然。俺達ライギョマンの方がお前らバサーより偉いんだ」
>みたいにつけあがってるんでしょうけど・・・・・・・・

もう一度、>>651を読み返して、日本語を理解できるようになってから
書き込め。
674名無し三平:2006/06/20(火) 13:36:27 0
書き終わってから気が付いた!

お前高度な釣り師だな!しまった、やられたよ・・・orz。
675バサー:2006/06/20(火) 14:24:50 O
釣り場でガタガタ言ってくるライギョマンはかえり討ちにしてやればよか
676名無し三平:2006/06/20(火) 14:44:27 O
俺がどんなタックルで釣りしようが他人にがたがた言われる筋合いは無い!
677名無し三平:2006/06/20(火) 15:12:10 0
コラコラ。ここの住人が簡単に釣れるからって、
次々とルアーを投げ込むなw
678バサー:2006/06/20(火) 15:16:49 O
てへっ
ごめんよ
679名無し三平:2006/06/20(火) 16:23:09 0
俺がまだライギョの事を知らない時、
ライギョ池でスピニング&スピナーで釣ってた。
んでライギョがヒットして格闘中、
ライギョマン2人がジーーーーーーーーーっとこっちを見てた。

今思うとあのままラインブレイクしてたら拉致監禁だった。
680名無し三平:2006/06/20(火) 16:43:51 0
>>679
アニキ系だったら、散々カマ掘られて生き地獄だったな。
ジッと見ていたのは、ヲマイが好みかどうかだったりしてww
681名無し三平:2006/06/20(火) 17:17:34 0
玉?
弾薬や弾じゃなくて、玉?>>680
682名無し三平:2006/06/20(火) 17:34:06 0
オープンなら80くらいの雷魚もスピニングでライン6ポンドで余裕。
683名無し三平:2006/06/20(火) 19:38:28 0
>>679
コエー(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
684名無し三平:2006/06/20(火) 21:18:14 0
>>683
目的が>>680だったらって事?
685名無し三平:2006/06/20(火) 21:24:00 0
>>673
あのな、お前は感情的になりすぎて間違ってるんだよ。

>ブラックバスは、日本全国にいて、星の数ほどフィールドがある。
>息子と一緒にやるだけという理由だけで、ワザワザライギョがいる
>カバーエリアでやろうとするわけがない。
他にもフィールドはあるだろう。だが、その池で釣りをしたいという人は?

>現在、バス釣りタックルはルアーやフィールドによって細分化されている。
>そんな時代に、「タックルはひとつしかないです」
>そんなヤツが、いろんなルアーで釣れるところを見せたいなどと思っている
>オヤジなわけがない。
バスしかやらず、バスに何十万もつぎ込む人ばかりだと思ってる?
竿一本持っててそれで色んなルアー使うのはおかしいと?

>基本的に、「普通に息子にバスが釣れるところを見せたい」ヤツが
>2ちゃんを開いて、バス板ではなく釣り板を開き、雷魚スレを覗く
>わけがない。
ライギョのいる池でバス釣りをするのに問題あるか?と雷魚釣り師に聞きにきたんでしょ?
別に不自然ではないと思うが?
686名無し三平:2006/06/20(火) 21:31:31 0
俺達に、他人がバスロッドでバスを狙っていようが
「専用竿を使え」とか「他の場所にいけ」とか言う権利はない。
それでも自分が正しいと思うなら、警察を呼ぶなり裁判を起こすなりして正当な主張をしたら?
勘違いすべきでないのは、
「私は雷魚が好きで、雷魚を守りたいので専用タックルを使ってもらえないですか?」
と”御願い”するのが我々の立場であり
「バスロッドでバス狙うんじゃねーよ、雷魚もいるんだぞ!専用タックル使うか他の所いけ!」
と”命令”する権利などないんだよ
素直に御願いして、拒否されたら「あ、そうですか。すいませんでしたね」と諦める。
そんな当たり前のことが何故分からないのだろう。
分からない奴は
「それぐらいのことして当然。俺達ライギョマンの方がお前らバサーより偉いんだ」
とつけあがってると思われてもしょうがないんだよ
687 :2006/06/20(火) 22:08:10 0
>>686 フィールドでワシに同じこと言うてみ
池の端から端まで髪つかんで引きまわしたるわw
688名無し三平:2006/06/20(火) 22:19:03 0
>>687
随分強気だなw
689 :2006/06/20(火) 22:24:33 0
せやからワシは優しいほうやて
ウチのきっついヤツなんか池に蹴りこみよるで
690名無し三平:2006/06/20(火) 22:26:47 0
>>687
ネットなら何でも言いたい放題だしなwww
691名無し三平:2006/06/20(火) 22:27:18 0
雷魚時々釣るけど気持ち悪いから触れん
ルアーつけたままリリースしてるよ
692  :2006/06/20(火) 22:31:27 0
>>690 せやなw
バスソもここじゃ強気やけどフィールドでは大人しいからのw
693名無し三平:2006/06/20(火) 22:53:45 O
DQN自慢されてもねぇW
694名無し三平:2006/06/20(火) 22:56:03 0
>>692
お前をフィールドで見つけたら毛を毟って池に突き落としてやるよw
695 :2006/06/20(火) 22:59:22 0
老舗ロッドが重いなんて言うてる割り箸みたいな白腕の
青びょうたんに遅れをとるほど歳は食ってへんでw
696名無し三平:2006/06/20(火) 23:00:35 0
雷魚マン嫌われ者だな!オレも雷魚マンだけど、バザーgバスロッドで雷魚やろうが気軽に声かけて楽しく対応するが一番!!いちいち他人に雷魚ロッドでやれなんて注意してもバカみるだけ!ほんと!雷魚マンは変わり者が多いからな!雷魚マンとしてはずかしいわ!
どんな竿で雷魚やろうが、注意するアホ雷魚マンが間違っている!人の勝手だから!雷魚マンが評判悪いのはそうゆう雷魚マンがいるからだ!!
697名無し三平:2006/06/20(火) 23:01:57 0
↑訂正

バザーがバスロッドで
698 :2006/06/20(火) 23:04:46 0
>>696 雷魚師の風上にもおかれへんなオマエ

バス雷魚混在フィールドでは不意の大物に備えたタックル構成をするのは
まともなバザーなら当然の対応や
そういうモラル啓蒙を軽視するオマエに雷魚をやる資格はあれへんわ
699 :2006/06/20(火) 23:08:42 0
ライギョタックルはバスを殺さへんけど
バスタックルはライギョを殺す

せやからバスライギョ混在フィールドではライギョロッド
もしくはそれに準じたヘビータックルを使用するのが当然のマナー
東播の巨バス師ボブ高浜はバスのカバーゲームでGUN70使ってんやで
700名無し三平:2006/06/20(火) 23:11:11 0
>>698
カバー系のフィールドなら雷魚タックル必要だが
オープンならバスロッドで充分、もともと引き強い魚じゃないし
701 :2006/06/20(火) 23:14:06 0
歯の対策はどないすんねん?
プラグ系ならまだしもワームやったらひとのみやで
10lbにも満たへんラインはライギョの歯にやられる危険性がかなり高い
バスとは根本からちゃうんやで
702名無し三平:2006/06/20(火) 23:18:06 0
698>お前に雷魚する資格あらへんとか言われたないです〜〜!
とにかく!人がやることにくちだす雷魚マンがおかしいってことわかれよ!しかもガキのバザーにもてだしよるからなー!!まったくいい大人がなにしとるねん!!弱い奴叩くひきよなことしよるがな!
703名無し三平:2006/06/20(火) 23:19:25 0
あ、そっか、歯があるか
20lbじゃダメ?
704名無し三平:2006/06/20(火) 23:21:53 0
ま!オレは釣り場をケンカの場にしたくない平和主義なライギョまんなんで!
後雷魚マンのせこいところは団体でしかバザーに攻撃しないってとこかな!
705名無し三平:2006/06/20(火) 23:23:58 0
ナイロンなら最低6〜7
706 :2006/06/20(火) 23:24:32 0
20でも危ないの
PE100LBでもダブルにして、さらにハワイアンフックかましたりすんのやで
チビ相手ならともかくド級の歯はシャレにならん鋭さや

バスソが侵入すると途端に雷魚が小型化すんのは大型から殺してしまいよるからやで
バスソは鯉師にも鮒師にも雷魚師にも蛇蝎のごとく嫌われとる存在や
もちろんワシもバスはやるけどなw
バスソみたいなアホなマネはせえへん
707 :2006/06/20(火) 23:26:39 0
>団体でしかバザーに攻撃しないってとこかな!

ワシは何対1でもクンロクかますけどなw

旧い雷魚師は数が減ってしもて滅多にツルんでへんで
歳食うと仕事やら家庭の都合でツレと予定あわすんも大変や
たまに遭ったら釣りよか話のほうが長くなるわ
708名無し三平:2006/06/20(火) 23:27:06 0
しかしバス釣りは難しいから引退、笑
709名無し三平:2006/06/20(火) 23:27:46 O
雷魚ってなんであんなにグロいの?

ライギョが掛かるといつもライン事切るしかないよー

710名無し三平:2006/06/20(火) 23:28:48 0
707は凶暴雷魚だ
711名無し三平:2006/06/20(火) 23:30:05 0
709
>グロイカラこそモンスターみたいで魅力あるのよ
712 :2006/06/20(火) 23:30:29 0
>>709 オマエのオカンよりは美人やでw
713ウケ抜群:2006/06/20(火) 23:33:30 0
712おもろい、笑
714 :2006/06/20(火) 23:33:39 0
バスソはバスしか見えてへんから周囲とトラブル起しまくって嫌われよんねん
そんなバスソがバス感覚で雷魚に流入しよったから雷魚の世界まで荒れてしもた
わしがいつも言ってるように今度は雷魚しかみてへん
シーズンの最初から最後まで徹底して叩きよる
こういう輩はなにやってもアカンわ
ロクなもんやあれへん
新家の記事みてみ。フィールドに立っても雷魚以外の自然に目を向ける余裕を
しきりに書いてるやろ
あれはええ姿勢やねんで
715名無し三平:2006/06/21(水) 00:11:38 O
ウシガエルばかり寄ってくる。助けてくれ
716ウケ抜群:2006/06/21(水) 00:11:43 0
ところでライン10号で遠距離とばせる??
717 :2006/06/21(水) 00:14:53 0
遠投はいらへん言うてるやろ
近距離を丁寧に攻めることを心がけい
そのほうが腕もあがる
遠投してズルズルダラダラ雑なゲームやってちゃ進歩は微塵もあれへん
718ウケ抜群:2006/06/21(水) 00:18:10 0
だから飛ばせるかをきいてるねん??近距離じゃ無しに
719ウケ抜群:2006/06/21(水) 00:19:28 0
715そのうしがえるをえさにしろ
720名無し三平:2006/06/21(水) 00:29:43 0
雷魚守る為に
わざわざ雷魚タックル揃える気はしないや
721 :2006/06/21(水) 00:31:26 0
雷魚師から身を守るために雷魚タックル揃えたほうがええでw
722名無し三平:2006/06/21(水) 00:31:52 0
おれも最初そうやったけどよ〜そのうちら魚まんがうざくなって雷魚やめよるか、雷魚にはまって雷魚マンがかっこよくみえてきてタックル揃えるかやな
723名無し三平:2006/06/21(水) 00:32:53 0
↑訂正
そのうち雷魚マンが・・・
724ウケ抜群:2006/06/21(水) 00:34:35 0
ところで710のロッドでライン10号でアブ6500は遠距離だせる?
725 :2006/06/21(水) 00:34:52 0
まあ720みたいなゴミクズ小僧は実力で排除するしかあれへんわな
726名無し三平:2006/06/21(水) 00:38:29 0
バスロッドで雷魚するならバットはつんどけよ!
727名無し三平:2006/06/21(水) 00:40:40 0
大阪府の堺市の東池とゆうところでは、バザーがたくさん雷魚をねらっており雷魚が致命傷をおっている現実
しかも雷魚マンも注意しない
728名無し三平:2006/06/21(水) 01:00:05 O
>>717
まだ近距離とか言ってんかボケが!遠距離飛ばそうが勝手だろ!マイルールは自分のチームだけにしとけ!

>>727
何も言わないのが大人!
729名無し三平:2006/06/21(水) 01:13:33 0
ひつこいけど・・・ライン10で遠距離飛ばせるよね??そしてロッドは710
730 :2006/06/21(水) 01:14:48 0
そら勝手やけど永遠にシロウトのままやでw
なんも進歩せぇへん遠投ドボーン ズル引き釣り
731名無し三平:2006/06/21(水) 01:17:57 0
>>729
そんなもんタックルバランス次第だろ、特にABUなんか一台一台コンディションやチューン状態が異なるのに。
だいたい遠距離って何よ?
ポカン教授からみりゃ10mだって遠距離だし、投げ釣りやってる香具師から見りゃ100m程度は遠距離じゃない。
732名無し三平:2006/06/21(水) 01:21:54 0
ほ〜い
733名無し三平:2006/06/21(水) 01:27:27 0
遠投雷魚は楽しいぜベイビー〜〜〜〜〜〜〜〜^
734 :2006/06/21(水) 01:30:10 0
なんやすれのびてるおもたらけっきょくいつものるーぷかよww
735名無し三平:2006/06/21(水) 01:33:59 0
これはスレとゆうよりチャットだな!
736名無し三平:2006/06/21(水) 01:34:47 0
>>721
別に雷魚マンの目の前で
ルアーついたまま雷魚リリースしても
何もいってこないよ
737名無し三平:2006/06/21(水) 01:35:24 0
教授チャッチャトしいや〜。。ギャグでもない
738名無し三平:2006/06/21(水) 01:37:27 0
736
>>>>それは雷魚マンが一人だったからじゃないか??
739名無し三平:2006/06/21(水) 01:39:21 0
>>738
人数多くないと何も言えんのか?
740マグナム69:2006/06/21(水) 01:39:36 0
ぅい〜ス!やっとかめ!
またいつもの調子で盛り上がっとるのお。(笑)

>>729
60mぐらいは飛ぶっスよん。
741名無し三平:2006/06/21(水) 01:41:47 0
なんでこのスレの人は変な方言で話してるの?
742マグナム69:2006/06/21(水) 01:43:32 0
>>741
変な方言て言わんとってつか。
生まれ育った地域の方言やけんしゃあないのよん。(笑)
743マグナム69:2006/06/21(水) 01:49:15 0
>>730
>遠投ドボーン ズル引き釣り

そらそうやろプロフェッサー。『魚は沖に居る』けんの。(笑)
岸に近い足元にや魚が居るはずがない!(笑)
流れ込みにも魚は居らん。
魚が居るんは兎に角沖や。(笑)
池に着くなり沖に向かって大遠投。美しい〜!(笑)
744名無し三平:2006/06/21(水) 01:55:56 O
確かに、スレた池ほど沖につくみたいね。
745マグナム69:2006/06/21(水) 02:07:57 0
前から思いよった事やけど『殺気』、『気』がなくなった時に良おアタックがある。
車が来たけん避けないかんと余所見をした途端『バフッ!』。
同行者と談笑中に『ボンッ!』。
携帯電話で会話中に『ボフッ!』。
等など釣りから『殺気』、『気』がなくなった時に何故かアタックがある。
これは俺以外の人の経験談も聞いた。
やっぱり彼等には何か感じるもんがあるんやろの。
746名無し三平:2006/06/21(水) 02:12:00 0
>>736
それ、リリースじゃなくて捨てただけですから・・・・
747名無し三平:2006/06/21(水) 02:15:40 0
殺気の話は、確かにある
ルアーなら集中力がとぎれる事によるアクション変化や、絶妙な間の生成って理屈もあり得る
フライやエサでも同様の経験あるもの
748名無し三平:2006/06/21(水) 02:17:05 0

3行目、行頭に「しかし、」を挿入
749名無し三平:2006/06/21(水) 02:24:52 0
さっきからいる関西弁の人の態度はあまり宜しくないねぇ・・・
釣りは遊びなんだから個人の自由だってこと分かってる?
バスロッドでバス狙ってる一般人にどうこう言って人の気を害してどうする?
他人にとやかく言うなよ。
それこそ警察呼んで事情説明したら?訴訟でも起こせよ









・・・本来俺はバスロッド使ってる人いたら
「ここは雷魚いるから、掛かったらできれば専用ロッドか、硬い竿使った方がいいですよ〜」
ぐらいは挨拶がてら言う人間なんだがなぁ・・・
このスレに数人いると思われる偉そうな奴見たら
自分で自分がどっちの味方か分からなくなるorz
こういう奴等が雷魚釣り師に敵を作り続けるんだろうな・・・
明らかに悪意を持って雷魚を人の見える所に放置してる心無い奴もいるが、
雷魚釣りやってる奴の自業自得ってのもあるのかもな・・・
750名無し三平:2006/06/21(水) 02:28:09 0
>>749

> 明らかに悪意を持って雷魚を人の見える所に放置してる心無い奴もいるが、
> 雷魚釣りやってる奴の自業自得ってのもあるのかもな・・・

アンチ雷魚師ってわけじゃなくて、単に外道放置の可能性もあるがな
外来魚バッシングで放置の言い訳も与えちまったし
751名無し三平:2006/06/21(水) 02:28:09 0
>>746
論点ずれたとこで何いってるんだか・・・
問題はリリースしたのか、捨てたのかじゃなくて
それを見ても何も言わない雷魚マンだろ
752名無し三平:2006/06/21(水) 02:30:12 0
>>751
何で?
行為者の意識の問題じゃないの?

何も言わない雷呂マンが悪いの?
言われなきゃ、見つからなきゃ何やっても良いの?
753名無し三平:2006/06/21(水) 02:30:41 0
>外来魚バッシングで放置の言い訳も与えちまったし
雷魚って特定外来生物に指定されなかったんじゃないの?
754名無し三平:2006/06/21(水) 02:38:49 0
>>752
馬鹿だな
そんな事する奴なんて
それが悪いなんて思ってないんだよ
行為者が悪いなんて、そんなのは当たり前だ
ただ、それ見て何もいわない奴も駄目だろって話だ
755名無し三平:2006/06/21(水) 02:49:11 0
>>753
外来魚バッシングは法成立以前からあるわけだが・・・
ブームになったのはメダカ食って以降くらいかな
756名無し三平:2006/06/21(水) 03:56:34 O
釣り人なら魚種を問わず釣れた魚に感謝し、丁寧に扱おぜ。自分の竿に掛かってくれた魚に粗末な扱いはできないと思うが
757マグナム69:2006/06/21(水) 07:06:08 0
>>756
そうやね。
俺等のただの遊びに彼等は命がけで付き合おてくれよんやけんの。
758 :2006/06/21(水) 07:23:18 0
>>743
>魚は沖に居る』けんの

「沖にもおる」が正しい
しかし魚の性質上岸辺に寄ることが多いし
何度も言うてることやけど、
近距離でライギョのシビアな反応を見抜くことこそ真髄なんやで

遠距離ではルアーの微妙な演出や食わせのためのスポット誘導も無理や
雑にはできてもなw
759 :2006/06/21(水) 07:29:22 0
>前から思いよった事やけど『殺気』、『気』がなくなった時に良おアタックがある。

それはまだまだ未熟な証拠や
「木化け、石化け」って知ってるか?釣りキチ三平で紹介されてるけどw
あれネタちゃうで
ジャンルを問わず優秀な狩人は気配を絶つ
そもそもおまえら岸辺を歩くときすらドカドカやってるやろw

これはワシの経験なんやけどある池でウェーディングしてて
ある狙いどころのスポットで集中してたら、警戒心の強い野鯉が
ワシの足元まですーっと泳いできよった
ワシはその瞬間、木になっとったんかもしれんw
まぁ鯉も油断してたんかもしれへんけどなww
760 :2006/06/21(水) 07:34:31 0
>「ここは雷魚いるから、掛かったらできれば専用ロッドか、硬い竿使った方がいいですよ〜」

当然ワシも最初は優しう言うで
せやけどゴネるゴミバスソもたまーーーーーに居てんのや
そういうゴミは実力行使しかあれへんがな
まして著しいモラル違反は一発でドヤしたる
761 :2006/06/21(水) 07:39:09 0
>>751
>問題はリリースしたのか、捨てたのかじゃなくて
>それを見ても何も言わない雷魚マンだろ

ワシら古参がいてたら即イエローカードくれてやるけどな
本物の雷魚師は減りバスソから流入したモドキが大半なんや
せやからアホみかけたらキャン言わすヤツは少ないんやな
762マグナム69:2006/06/21(水) 07:43:54 0
>>758-759
プロフェッサーよお。俺がわざと書いとんに気付けよ。(笑)
岸際は基本やねぇか。
こんな事も気付かん様ではまだまだ未熟やのお。(笑)

ほいで人間が殺気を消したつもりでも彼等には全てお見通しかも知れんぞ。
人間が考えるより遥かに彼等の能力は凄いもんがあると思うの。
ほいでその鯉は油断も何もしてないの。
のんびりしとっただけや。(笑)
763マグナム69:2006/06/21(水) 07:46:46 0
>>761
>即イエローカードくれてやるけどな

有無を言わさんレッドカードの間違いやろ。(笑)
764名無し三平:2006/06/21(水) 07:50:52 O
関東雷魚マソ
釣禁な場所は釣禁なんだよ。
日本語読めないのか
少ないフィールドが毎年確実に減ってるじゃないか。
目が合うと苦笑い→逃げる
もう頼むよ…
765名無し三平:2006/06/21(水) 12:02:34 0
ははははは
またるーぷしてるやんww
きょうじゅかおきなかなんかしらんが
ぼうりょくでしかかいけつできないなんて
げのげのげのげのくずのすることだじょwww
ただのりろんぶそうしたおっさんならよかったのにNEww
766名無し三平:2006/06/21(水) 12:17:50 0
スッゲー伸びてると思ったら、教授の登場かww
>>685
お前、一生懸命になっているが、当の本人が来てねーだろw
俺に指摘されたことが、返せないんだよ!
>他にもフィールドはあるだろう。だが、その池で釣りをしたいという人は?
だから、なんでこんなにどこにでもいる状況下で、しかもライトタックルしか
持っていないようなオヤジで、しかも息子に釣れるところを見せる目的で、
そこの場所をワザワザ選ぶ必要があるのか答えてみてよ。
>バスしかやらず、バスに何十万もつぎ込む人ばかりだと思ってる?
釣具屋逝ってみ。普通の社会人のお金があれば、安く揃うよ。
>竿一本持っててそれで色んなルアー使うのはおかしいと?
あの文章を見て、何の疑問も持たないお前の頭がおかしいよww
>ライギョのいる池でバス釣りをするのに問題あるか?と雷魚釣り師に聞きにきたんでしょ?
>別に不自然ではないと思うが?
レスの流れを見ろ。ロムッてて書き込んでいるように、お前は感じないか?

繰り返すが本人が釣りとばれて出てきてねーだろ?俺は、それを指摘してるだけ。
別に、バスロッドでやっちゃいけねーとか、一言も書いてないだろ?
なのにお前は
>「それぐらいのことして当然。俺達ライギョマンの方がお前らバサーより偉いんだ」
>みたいにつけあがってるんでしょうけど

なにこれ?日本語理解できる?最低限、日本語が分かるようになってから
書き込みしましょうね。ノータリンw
767名無し三平:2006/06/21(水) 12:18:25 O
俺は雷魚をコンクリの上にぶん投げたら雷魚マンに怒鳴られたよ

しかし、俺が一人じゃないとわかったとたん態度かえるし

ちょっとキレそーだったが許してあげた
768名無し三平:2006/06/21(水) 12:20:54 0
魚の扱いがサイテーなヤツが多いバサーやヘラ師より、
魚をいたわる事に一生懸命なヤツが多い雷魚マンのほうが、
魚に対するマナーが上なのは明確。

「だから、何?」と言われたら、何もないが。
769名無し三平:2006/06/21(水) 12:30:55 O
雷魚マンの魚じゃないのに文句言われる筋合いはなくね?

770名無し三平:2006/06/21(水) 12:31:56 0
>>764
関西だが
子供の事故防止に、PTAなんかが勝手に釣り禁看板立ててる所もあるからなぁ〜
そんな看板には、何の効力もないだろ
771名無し三平:2006/06/21(水) 12:35:09 O
ライギョマンはバカーやフェラ師を無条件で一人一殺すればいいと思うお
772名無し三平:2006/06/21(水) 12:36:20 0
効力とか強制力はなくても地元の人間が駄目ですって言ってるのが理解できない
人たちもいるからね。そりゃぁ嫌われる。
このスレ見てると雷魚の人もバスの人も同レベルに見える。
まあ匿名掲示板だからみんな言いたいだけ言って引っ込みつかないのだろうと
解釈してますが、もしリアルでもこう考えてるんだったらイヤだねぇ。
773名無し三平:2006/06/21(水) 12:40:56 O
マグナムは、教授をライバル視してるのか?
ただの、アゲアシとりにしか見えないが・・・
今年も阪神なんたらは、うざいからけせ。
774 :2006/06/21(水) 13:24:20 0
>>773
黙れ携帯のくせにでけー口たたくんじゃねーつーの^^
775名無し三平:2006/06/21(水) 13:35:57 0
口だけ雷魚満。お前らは自分の意見押し付けすぎなんだよ。
じゃあ、お前らは虫一匹も殺したことねーのかよ?
しかも暴力って。ガキ過ぎてびっくりするわ。
そんなに格闘技に自信あるんやったら、僕と戦ってみる??
776名無し三平:2006/06/21(水) 14:06:59 0
>>773
おお〜。ミラノじゃなくて、マグナムが定着してる。
スレが変わってしばらくしてから書き込む作戦は見事成功したみたい。

それでは、本題へ・・・

>今年も阪神なんたらは、うざいからけせ。

思い切り同意。野球ネタは野球板でやって欲しい。
阪神ヲタは野球板でも嫌われているし、公式BBSを見ると
気分が悪くなる。釣り板で、そんな恥ずかしい人種だと
いう事を、イチイチ書き込むなと言いたい。
ワールドカップでも、さも日本全体が応援しているかのような
マスコミにウンザリしている。そんな中、ここでは釣りが趣味の
一番目に来る奴らの集まりのためか、WCネタがないのがいい。
プロ野球は確かにファンの多いスポーツだが、ここで書き込むのは
やめて欲しい。
777名無し三平:2006/06/21(水) 14:08:24 0
>>775

お前の言いたいことを一言であらわすと、

「雷魚マンの常識は、世間の非常識」でOK?
778マグナム69:2006/06/21(水) 14:17:07 0
>>773
ライバル視言うて何がどうライバルなんや。(笑)
遊びの雷魚釣りにライバルっちゅうんはないよん。(笑)

ただ、俺竜はライバルかも知れんのお。
開幕して暫くはジャイアンがええ勢いやったけど、そんなんは気にならんかったの。
やっぱり気になるんは俺竜や。

ほいでいちいちメール欄を見るけんいかんのや。
ご飯を食べよる時や風呂に入っじょる時に『強制的に見せられる』訳とちゃうやろ。
いちいちメール欄に文章が出て来る様に操作しよんは他でもない君自身なんやけんの。(笑)
779マグナム69:2006/06/21(水) 14:24:18 0
>>776
>スレが変わってしばらくしてから書き込む作戦は見事成功したみたい。

↑これは誰の事かいの。
もし俺の事ならそんな作戦は一切とってないよ。
ここに書き込むんに何で作戦がいるんや。(笑)

>ワールドカップでも、さも日本全体が応援しているかのような
>マスコミにウンザリしている。

俺はサッカーに興味がないけん全く以って応援せんよ。(笑)
780名無し三平:2006/06/21(水) 16:21:01 0
サッカーより盛り上がっていますね〜〜!!
ここを荒らしに着てるバザーは恐らく雷まんに怒られまたは暴力ふられてストレスがたまって2chで文句いいまくってストレス解消か〜〜
781名無し三平:2006/06/21(水) 16:39:27 0
おおののラインピンク買おうと思ってるネンけど、色とかとれたりする?誰かつこうてる人いてる?
782名無し三平:2006/06/21(水) 17:29:24 0
>>766
はいはい。
君を論破するのは簡単なんだけど、もう相手するの面倒くさいから。
負けを認めることができない人種なんだろうねぇ
783マグナム69:2006/06/21(水) 17:45:51 0
>>781
おおのさんのラインは安いけん買おたよ。
今年はおおのさんのラインしか使てない。(笑)
ピンクも黒も色は落ちるよ。
白は逆に薄茶色みたいな色が着いたよ。(笑)
784名無し三平:2006/06/21(水) 18:47:06 0
783>>返事ありがとう!そうなんだ〜笑 あれなんてゆか〜色落ちるなら遠投用に使おう思うても意味ないね〜笑
ピンクは遠投用に色落ちてきてもつかえるかな〜・?・・・
785名無し三平:2006/06/21(水) 18:53:07 0
ってか絶対色は落ちるモンなんか〜笑
786名無し三平:2006/06/21(水) 21:20:44 0
>>マグナム
ウザイから、野球の話すんなよ。しかも基地外阪神ヲタだろ?お前?
羞恥心がないのが阪神ヲタの特徴。

>>782←負け犬ワロスww
787名無し三平:2006/06/21(水) 21:21:24 0
雨の日って雷魚釣りにくいって聞くけど実際どうなのかな?
カバーのしたなら雨の影響ってあんまりなさそうな気がするけど…
788名無し三平:2006/06/21(水) 21:23:36 0
>>779
>もし俺の事ならそんな作戦は一切とってないよ。
>ここに書き込むんに何で作戦がいるんや。(笑)

どっちにしろ、マグナムが定着してよかったね。
俺敵には「ミラノ」の印象が強いけど。
789名無し三平:2006/06/21(水) 21:26:11 0
>>787
>カバーのしたなら雨の影響ってあんまりなさそうな気がするけど…

気温が下がるのがマイナス。気温に影響しない夏の雨とか、
蒸し暑い曇りなら、晴れて無くても結構出る。
ナマズは雨とか雨上がり最高!
790名無し三平:2006/06/21(水) 21:27:14 0
>>782
>負けを認めることができない人種なんだろうねぇ
それはお前だろww
791名無し三平:2006/06/21(水) 21:42:44 0
>>789
なるほど〜 
今週末あたり行こうと思ってるんだけど、南からの温かい雨っぽいので期待かな。
ナマズもいいね。
792名無し三平:2006/06/21(水) 21:46:30 0
793名無し三平:2006/06/21(水) 22:43:26 0
↑のエロサイトなんだ〜〜!!???
794マグナム69:2006/06/21(水) 22:57:53 0
>>787
つい先日、本降りの雨の中合羽を着て雷魚釣りをしたよ。
ほいでちゃんと釣ったよ。
兎に角、レッツビギンだ!
795名無し三平:2006/06/21(水) 23:15:54 0
曇ってて湿ってる日かなり釣れるよね!特にヘビーカバー!基本的に曇りの方が釣れるよな!
796名無し三平:2006/06/21(水) 23:38:20 O
レッツビギン……。
797名無し三平:2006/06/21(水) 23:53:19 0
カーペンターは雷魚業界に進出するのかね?
798名無し三平:2006/06/21(水) 23:53:39 0
ヘビーかばーでやるときなんのフロッグがおススメ?
799名無し三平:2006/06/22(木) 00:19:00 0
おれが毎年通うため池には、今のところバスやギルの気配も
少ないようだが、この時期はウシガエルのアタックに悩まされる。
800名無し三平:2006/06/22(木) 00:23:59 0
美味しいじゃん。
801名無し三平:2006/06/22(木) 01:27:31 0
一人事レス多いな〜〜同じやつか?
802名無し三平:2006/06/22(木) 01:30:28 0
レス変わったな
803名無し三平:2006/06/22(木) 11:57:11 0
ヤンマーディーゼル。
804名無し三平:2006/06/22(木) 12:40:14 0
ほのぼの行きましょう
805名無し三平:2006/06/22(木) 16:30:13 0
さてみんなの一押しラインは??
806名無し三平:2006/06/22(木) 18:43:53 0
ラッティーの黄色い糸どうよ?
8号がでたら使ってみますけど・・・。
807名無し三平:2006/06/22(木) 19:17:32 O
例え黒でもあの太さなら楽勝で見える気がする
808名無し三平:2006/06/22(木) 20:24:19 0
使ってみたら感想きかせてくれい!
809名無し三平:2006/06/22(木) 20:59:12 0
>>795
ウキクサもいいよ!
810名無し三平:2006/06/23(金) 00:24:57 O
とりあえず…

自分の使ってるタックルを自慢しようw

リール 6500CSロケット
ロッド GUN2・77
ライン バレーヒル#10
ルアー FOD改・ZOD改

これで十分!
あとはイラネw
811ウケねらい:2006/06/23(金) 01:06:12 0
やっぱりWEEDMASTERでしょ!!笑
812名無し三平:2006/06/23(金) 06:53:06 0
カムルチー 74ってどうよ?
813名無し三平:2006/06/23(金) 09:41:27 0
加藤と新家は何を争ってるの?
814名無し三平:2006/06/23(金) 11:05:25 0
>>813
加藤って誰?ジャッカルのか?新家はめったにいない名前だから
誰を指しているか分かるが、加藤は多すぎて誰なのか分からん。
815名無し三平:2006/06/23(金) 11:39:59 0
>>814
ジャカルの加藤ね
816名無し三平:2006/06/23(金) 13:21:22 0
ヤンマーってどうよ?
817名無し三平:2006/06/23(金) 14:45:42 0
カムルチー74もWEEDと同じくコリア製なの??
818名無し三平:2006/06/23(金) 14:46:58 0
にいのみなんか恐そう
819名無し三平:2006/06/23(金) 14:59:45 0
>>818
でも ちーこいからなぁw
820名無し三平:2006/06/23(金) 19:10:40 0
ニイノミはすげーマッチョじゃね??
821名無し三平:2006/06/23(金) 20:55:52 0
勃起時は20数センチになるらしいよ
822名無し三平:2006/06/23(金) 21:05:28 0
は?
823名無し三平:2006/06/23(金) 21:17:31 0
>>820
単体なら そう見えるだろうが
人と並ぶと アレレレッ?

>>821
鞭のように撓るらしいぞ

>>822
まぁ 一回しゃぶらせてもらえ
824名無し三平:2006/06/23(金) 22:06:57 0
今、CS285で
雷魚釣ってる!
825名無し三平:2006/06/23(金) 22:17:12 0
>>824
日没後は駄目だぞ
826名無し三平:2006/06/23(金) 22:42:35 0
日没後?
CS放送で。
827名無し三平:2006/06/23(金) 23:10:00 0
一人演技か?
828名無し三平:2006/06/23(金) 23:21:29 0
>>824
XフィッシングUのことか?夕方にもやってたぞ。
829名無し三平:2006/06/23(金) 23:40:33 0
阪神の負けを、最後まで見てしまって

そのあと10時からみたいだった。
830名無し三平:2006/06/23(金) 23:43:25 0
マグナムハスキーって、ちゅうこっく製だったんだね・・・ガッカリ・・・
831名無し三平:2006/06/23(金) 23:50:31 0
メイドインチャイナ、メイドインコリアはへこむよね!!
832名無し三平:2006/06/23(金) 23:57:13 0
マグハスは、ドオープンか、ライギョ入門用と割り切ったほうが・・・
どのクラスでもオープンクリーク専用にしてる。全部持ってるワケじゃないけどねw
つか、フロッグのウェイトが乗せにくいのが、すんごくダルーな感じ
見た目といい、ロッドのクセといい、合う人にしか合わないロッドなのでは
入門用とするのとは、相反しちまうなw

RSR701Vの購入を考えているので、ライギョやってますよ的な部屋のオプジェに
なっちまうだろうなぁw 俺のマグハス
833名無し三平:2006/06/24(土) 01:17:31 0
しかしメイドインチャイナならあんなに値段高くすんじゃね!みたいな!あの大久保野郎!
20000円ちょいで手に入るZENITHの魚雷でさえ日本産なのに
834名無し三平:2006/06/24(土) 09:27:51 0
>>829
>阪神の負けを、最後まで見てしまって

お前はマグナムかww
835名無し三平:2006/06/24(土) 09:29:52 0
>>828
「初心者でも楽しめる池」って所は、ものすごく釣れてたな。
あんなにライギョが釣れるところを見ていると、すれっからし
の場所でやっている自分がバカらしくなる。
836名無し三平:2006/06/24(土) 09:36:11 0
安心しろ。あんなに立て続けに釣りまくって、
TVで公開したら、すぐに釣れなくなるよ。
837マグナム69:2006/06/24(土) 09:37:25 0
>>834
♪やめて…。(辺見マリ)

野球の話をしたらまた怒られるぞ。(笑)
838マグナム69:2006/06/24(土) 10:03:11 0
>>835
「初心者でも楽しめる池」っちゅうておもろい池があるんスね。
俺はプロフェッサーから初心者を認定されとるし未熟とも書かれた。
そんな未熟者の俺が雷魚釣りは毎回楽しんで帰って来よんやけん、
俺が行く池はどこもかしこも「初心者でも楽しめる池」やの。(笑)
839名無し三平:2006/06/24(土) 11:00:15 0
どんな池でも初心者でも楽しめると思うんだが・・・。
どこでも釣れる時は釣れると思うんだが、あまりにもEASYに釣れるとすぐに飽きちゃウンね。
そもそも底に張り付く魚なので、水面で釣る方が無理があるのに・・・
でも水面で出た感激はやっぱり凄いよ!
840名無し三平:2006/06/24(土) 16:31:49 0
今日は雷魚におちょくられた一日であった・・・・・・・
841名無し三平:2006/06/24(土) 17:42:02 O
>>840
今くらいの時間からがおいしいじゃん
もうやめたの?
842名無し三平:2006/06/24(土) 17:59:51 0
そうなんだけど、オレがダウンだ、、、、、
843名無し三平:2006/06/24(土) 20:07:40 O
俺は午後4時着で7時くらいまでやるけど
おまいらどーよ?
844名無し三平:2006/06/24(土) 21:02:38 0
俺はセーラー服と一晩中
845名無し三平:2006/06/24(土) 21:31:14 0
>>839
>そもそも底に張り付く魚なので、水面で釣る方が無理があるのに・・・

俺は、トップで出すために水深が浅い状態や、増水してシャローについている
固体ばかり狙う。ない場合は、諦めてカエル。
846マグナム69:2006/06/24(土) 21:36:11 0
>>843
俺は午前5時前開始が多いの。
どっちか言うたら俺は夕暮れよりは早朝がええ。
雷魚が釣れる釣れんでのおて、朝は一日の始まりやけんその日一日を期待させるもんがあるけんの。
847名無し三平:2006/06/24(土) 23:12:48 0
みんなPANDOってどこで買ってる?ホムセン?おおのとかで通販?
848名無し三平:2006/06/25(日) 01:22:47 O
今日は夕方勝負で三本釣りますた。すべて ライヒーですた。@関西
849名無し三平:2006/06/25(日) 10:04:25 0
>839
>どんな池でも初心者でも楽しめると思うんだが・・・。

いや、ホントに凄いんだって!リピートでやったら見てみろって!
釣れ過ぎだよ、あそこ。
850 :2006/06/25(日) 19:11:14 0
そういう猿でも釣れるようなフィールドはたしかに稀に存在するわな
せやけどワシの経験で3シーズンそのコンディションを維持したケースは記憶にないのー
結局、多少渋くてもキッチリとれるだけの腕を磨かんことには
ライギョを安定して楽しむのは難しい時代やで
851名無し三平:2006/06/25(日) 20:34:04 0
今日五時あたり83ゲット!!感動!!
852名無し三平:2006/06/25(日) 21:13:15 0
>>850
しっかしアンタのレスはいっつも否定なのなwww
853 :2006/06/25(日) 21:39:06 0
否定もなにも事実を言ってるだけやで
甘っちょろいこと考えてライギョやってんのかおまえ
その番組は見てないけど、あきらかにシロウト煽ってるだけやろ
商売のためにのー
854名無し三平:2006/06/25(日) 21:44:25 0
スポーツ&フィッシングニュースの今月号にある「小林重工」の
記事に対して、教授の意見が聞きたい。
855 :2006/06/25(日) 22:32:08 0
そんな下らんもん読まへんからコメントしようがないわ
856名無し三平:2006/06/25(日) 22:40:36 O
何が書いてあったの?
857名無し三平:2006/06/25(日) 22:46:23 0
>甘っちょろいこと考えてライギョやってんのかおまえ
こらっ!ワレはそんなに偉いんかw?
雷魚みたいなもん真剣ならんかて釣れるわ!
甘っちょろいって、お前はドンだけ本気なんやwww。
あほうちゃうか。
858名無し三平:2006/06/25(日) 22:52:00 0
そりゃ1日で10匹も20匹も釣ろうと思ったら困難な時代かも知らんが、
朝イチに出かけてちょろっとやって1,2匹釣って満足できるならまだまだ雷魚釣りは楽しめる
部類の釣りだと思うがねぇ…
まあ確かにTVとかでよく釣れるとか晒されたフィールドはすぐつぶれるから
やめてほしいとは思う。特に小場所は。
859 :2006/06/25(日) 22:56:27 0
>朝イチに出かけてちょろっとやって1,2匹釣って満足できるならまだまだ雷魚釣りは楽しめる
せやな
しかもシーズン数本程度に抑えておけばなお良い
蓮がキっついフィールドは自然休漁になるからええけど
ヒシ池しかもぐるりと一周できるよな場所はスグに荒れてまうからの

今の時期はライギョにはまだちょい早いで
ナマズが好調なんやからコイツでたっぷり遊ぶんがええわ
にごりが適度やと昼でも出よる
860名無し三平:2006/06/25(日) 23:52:54 0
聞いてくれ。

この間、セクースで生挿入してて逝きそうになり、オチンコをマンチョから
いそいで引き出した瞬間、
「バフォッツ」
っと鳴ったよ!多分瞬間的に真空状態になったんだと思うが、
まさにライギョアタックの音と全く一緒だった。

おもわず「おお!ライギョの音や!」と言ったら
女は「はあ???」


・・・・しょうもない話でスマン。



861名無し三平:2006/06/26(月) 00:07:18 0
↑マジおもろい!!!爆笑したし・・笑!!
862名無し三平:2006/06/26(月) 01:49:01 0
いっきに抜くな、ゆっくりぬけよ!
863名無し三平:2006/06/26(月) 06:39:09 O
顔射したかったんだから、急いで抜いたんだろw
864 :2006/06/26(月) 12:26:44 0
しょうもないオメコの話なんかすんなや。青臭い餓鬼やのぉ。
865名無し三平:2006/06/26(月) 12:34:47 0
>>864
アンタは雷魚だけでなく、何に関しても余裕ってモノがないツマラン大人だなぁ…
866名無し三平:2006/06/26(月) 12:41:20 0
経験が少ないやつに限って、数少ないセックスの経験を自慢したがるもんだ。
867名無し三平:2006/06/26(月) 13:07:15 0
>>864は偽物ちゃうか?
868名無し三平:2006/06/26(月) 13:42:18 0
>>855
>そんな下らんもん読まへんからコメントしようがないわ

読んでもいないのに「くだらない物」かどうか分かるのか?
結局、お前の持論など自己満足に過ぎないから、反論できないんだろw

869名無し三平:2006/06/26(月) 13:52:23 0
小林重工ってマレッターズ小林?
Sageのフライロッドで何でも釣るって10年ほど前バカやってた奴だろ。
870マグナム69:2006/06/26(月) 17:51:15 0
クロスフィッシングU観たぞ♪
女の子が雷魚を見て「こんなん釣るんですか?」みたいに言よったんがおもろかった。(笑)
871名無し三平:2006/06/26(月) 19:18:58 0
そう♪ 女の子は最初み〜んなあのグロさに驚いてみせてくれるんだよ♪
「ええ〜こんなおっきぃんですか〜♪」って。
872名無し三平:2006/06/26(月) 19:36:48 O
水面に油の跡があったらライギョいる。
873名無し三平:2006/06/26(月) 21:47:27 0
>>870

女の子ワロタww古賀さんに食べられそうw

874(^∀^):2006/06/26(月) 22:31:54 0
http://www.proshop-fujioka.com/
どうですか
お願いします
875名無し三平:2006/06/27(火) 10:44:17 0
雨の日って釣れる?
俺はあまり良い思いしたこと無いんですが・・・。
なんか雷魚が沈んじゃうような気がする・・・そんな事ないですか?
876名無し三平:2006/06/27(火) 10:48:28 0
>>875
>>787以降
さすがにちょっとは過去レス嫁。
877名無し三平:2006/06/27(火) 14:36:22 0
クロスフィッシングはいいな。笑いながら皆で楽しく雷魚釣り。

教授みたいに、ストイックな姿勢で苦しみながらやるもんじゃない。
878名無し三平:2006/06/27(火) 15:38:38 0
教授はストイックな姿勢で苦しむことが好きなドMだから、それはそれで
クロスフィッシングと趣向は同じ。
879名無し三平:2006/06/27(火) 17:52:09 O
誰かようつべでうぷしてくれー。みたくて仕方ない。
880マグナム69:2006/06/27(火) 17:58:05 0
またクロスフィッシングU観たぞ♪
ミッチも釣れて良かったのお。(笑)

>>877
クロスフィッシングは「ワーッ!」、「ギャーッ!」っちゅうて賑やかな雷魚釣りやのお。(笑)
ミッチみたいな女の子が居るんやったらええけど、野郎ばっかりで賑やかなかったら変態やの。(笑)
俺は賑やかに言うて釣るけど。変態やけん。(笑)
881名無し三平:2006/06/27(火) 18:34:20 0
ほんま雷魚釣りは変態が多いよ!散歩のおっちゃんなんかはいつも不思議そうにみてるぞ。
だって菱や蓮で釣ってたら普通は何してるんかなあって思うもんなぁ〜(笑
882名無し三平:2006/06/27(火) 21:23:45 0
今日のXフィッシング

女の子「ライギョにはようやく慣れてきたけど、古賀さんには慣れへん」

クソワロタwwwwww
883 :2006/06/27(火) 21:49:54 0
おいその番組はライギョの現状をきちんと知らしめ
マナー啓蒙しとるんやろな?
884名無し三平:2006/06/27(火) 21:51:37 0
お前の口からマナーと言う言葉が出るとはなw
885 :2006/06/27(火) 21:52:56 0
おまえナメとんのか?
わしゃマナーにめっちゃうるさいで
886名無し三平:2006/06/27(火) 22:00:28 0
お前のマナーwを聞かせてくれやw
887名無し三平:2006/06/27(火) 22:04:02 O
手始めはテーブルマナーからやな
888名無し三平:2006/06/27(火) 22:05:16 0
いいねぇw
889 :2006/06/27(火) 22:05:19 0
いまさら繰り返すまでもないやろ
フィールドにゴミ捨てるな
農道に無理な駐車して農家に迷惑かけるな
畑(あぜ道含む)を安易に踏み荒らすな
農家の人には愛想よく挨拶しろ

ネストのライギョを叩くな
フィールドにプレッシャーかけすぎるな
絶対にトラブらんタックル使え
etc.

こういう最低限のマナー守らんと
地元の怖いライギョ師にキャン言わされても知らんでw
890名無し三平:2006/06/27(火) 22:07:03 0
オープンの池でフローターからフライで狙ってますが何か?
891 :2006/06/27(火) 22:09:40 0
あんなぁ
マナー啓蒙とヘビーカバー至上主義とは別モンやろが
そんなん勝手につついときゃよかろうが
892名無し三平:2006/06/27(火) 22:10:41 0
>フィールドにプレッシャーかけすぎるな
これだけは理解できひんのちゃうか!
長く釣ろうが、短く釣ろうが、坊主だろうが、10本釣ろうが勝手なことやろ。
もっと雷魚の生態と習性を理解してから喋ってもらおうか。
まぁ10本も釣れることはそうそう無いやろうけど。
その他はごく当たり前の事やからなぁ。
893 :2006/06/27(火) 22:12:07 0
>勝手なことやろ。
このプレッシャーをかけすぎるな言うのは
お互いフィールドを守っていこうっていう概念に基づいてんのやで?

釣欲むき出しの猿はライギョすなボケ!
894名無し三平:2006/06/27(火) 22:20:50 0
>お互いフィールドを守っていこうっていう
なに奇麗事ゆっとうねんw
じゃあお前は釣りをするくせに何を守ってるねん?
勝手に雷魚のルールを決め付けるなよw
人それぞれ基準が違うンや!まるでどっかの一派やのうw
挨拶や駐車、タックルは常識やけどなw
895 :2006/06/27(火) 22:28:16 0
>勝手に雷魚のルールを決め付けるなよw
お前らシロウトが知らんだけで
昔から古参の間では同一ポイントに連続して通わんという暗黙のマナーがあってんやで

そもそもワシらがダービーみたいなもん唾棄すんのはやな
ああいうサイズを競うコンペにハマってるヤツは型が出るフィールドに
連続して通いまくってるだけなんや
得てしてそういうルートから情報が漏れて人がメッチャ多いなって
ああいう顕示欲むき出しのアホがフィールドに過プレッシャー与えて潰しよんやで
渋いだけならええけどあまりのプレッシャーにライギョがやせ細ってるような場所では
まったくやる気起こらへんからの

896 :2006/06/27(火) 22:30:02 0
今回のTVかてそや
ぐぐったら地名モロに出しよってからに
こういうマネが現在のライギョ界ではタブーなぐらい
業界人ならわかってるやろ
結局商売っ気ムキ出しでシロウト煽ってるだけなんがミエミエやんけ
897名無し三平:2006/06/27(火) 22:32:25 0
脳内クンまだ粘着してんの?
898名無し三平:2006/06/27(火) 22:35:59 O
また始まったかよ!

マイルール厨が…

もう荒らすのは止めてくれ!
899名無し三平:2006/06/27(火) 22:36:04 0
>895
そういうことは潰れた釣具屋に言ってくれw
でも結局あんたもそこに通ってたんやろw
900 :2006/06/27(火) 22:37:34 0
なんやオオノって潰れたんか?
あいにくワシは関西人や
見得っぱりの中部クソどもは大嫌いやったからのw
901名無し三平:2006/06/27(火) 22:41:05 0
関西人はガラが悪いねぇw
中部じゃねーよ!四国だよ四国!
902名無し三平:2006/06/27(火) 22:47:02 0
>>896

> 結局商売っ気ムキ出しでシロウト煽ってるだけなんがミエミエやんけ

ミエミエもなにも
釣具屋がスポンサーになって釣り番組を制作するのに、それ以外のどんな動機があるのよ?
903 :2006/06/27(火) 22:47:57 0
あぁトラップのことか
そら例の池無いなったら四国は終わりやったからなw
四国にいてる旧いツレの話じゃ他の池の潰されまりやってなぁ
904 :2006/06/27(火) 22:51:22 0
>それ以外のどんな動機があるのよ?
おまえ新家のライギョビデオみたことあるか?
あの教育番組みたいな大人しい内容w
けっして煽らず基本を押さえた構成になってんのが評価できるんや
それでも当時情報漏れでヤツが行った池はかなりやられたらしいけどな
地名なんか一片も出してないのにやで?

せやのにTVで地名丸出しやなんてアホかつーの
最近はHPで写真さらすのに背景ぼかしまで入れるんが常識やのに
全編背景モザイク仕立てやないやろwその番組

905名無し三平:2006/06/27(火) 22:54:07 O
>>900は朝鮮人だからカムルチー釣って生食してるの、よくわかりました。
906名無し三平:2006/06/27(火) 22:58:30 0
>>904
> >それ以外のどんな動機があるのよ?
> おまえ新家のライギョビデオみたことあるか?
> あの教育番組みたいな大人しい内容w
> けっして煽らず基本を押さえた構成になってんのが評価できるんや

それで視聴率稼いで、メーカーの売り上げに貢献できる?
出来るんなら自分でプロモすれば?
907 :2006/06/27(火) 23:04:58 0
業界がバスの風当たりが強くなりすぎて傾きまくっとるからの
バス以外の魚種を煽ってユーザーの囲い込みに必死なんやな
ライギョもその流れを受けてるから
観てへんけど想像つきそうなクソ番組でシロウト煽りに終始するわけや
現状をまるで無視してな

ええ迷惑やでホンマもんのライギョ師からみれば
908名無し三平:2006/06/27(火) 23:05:43 0
>903
潰されるとか、潰されたとか、お前もその内の1人やろw
どいつもこいつも結局自分勝手な言い分ばかりw
潰されなかったら今頃お前がいい思いをしてたんだろ?www
所詮そんな考えだろうよw
それとお前も道具や釣り方はどこで買い、どこで覚えたンや?
全ての釣り場も自分1人の力で探し出し自分1人の力で釣り上げてきたんか?
それと友人もいないんか?四国の連れにも情報貰った事あるやろ!
それと同じことやろ?とにかく何かにつけて気に入らんやっちゃの〜w
909 :2006/06/27(火) 23:09:02 0
>>908 メディアが煽る以前からライギョは身近な魚での
今のナマズ感覚やったんは確かや
せやけどフィールド減少が明らかになりはじめた80年代中盤から後半にかけて
すでに危機意識から基本的ルールがライギョ師の間で暗黙のうちに培われていったんや
それをはっきりメディアで示したんが新家やろ
もう記憶が曖昧になってしもたけど、旧大全の前からちょくちょく雑誌に顔だしてたよな?
910名無し三平:2006/06/27(火) 23:09:34 0
電脳世界だけで粋がってるご老体を虐めるのはやめましょう!
911名無し三平:2006/06/27(火) 23:09:58 0
ホンマもんのライギョ師さんも、2chに来るんだw
912 :2006/06/27(火) 23:10:41 0
今のヤツらはそういう意味では気の毒ではあるが
一方で当時では考えられんほどライギョ以外の魚種も開拓されとるわけやし
衰退が著しいライギョだけに集中する必要はなんもあれへん
ライギョには恵まれてなくても、ライギョ以外ではおまえらメッチャ恵まれた世代やで
そういう認識持てや少しは
913名無し三平:2006/06/27(火) 23:11:11 0
外来魚が減ろうがどうなろうが問題ないさw
俺はあえてネストを狙って親を釣り上げて日干しにしてやってるけどなw
914名無し三平:2006/06/27(火) 23:12:47 0
この前、スピナベ引いてたらライギョが掛かった。
ラインが8ポンドなので切れてしまったよ。
ライギョって凄いなぁ〜。
915名無し三平:2006/06/27(火) 23:13:30 0
>>909
自分って釣り業界人なんか?
916名無し三平:2006/06/27(火) 23:13:55 0
>913
お前には釣れないさwww
917名無し三平:2006/06/27(火) 23:14:40 0
ライギョにルアーを飲まれたのでエラをナイフで切り裂いて回収しました♪
918名無し三平:2006/06/27(火) 23:18:50 0
新○もよく分からんやっちゃ。
ルールを作りはしたが、ほったらかしや!
そりゃそうかw いろんな悪態が明らかになっとうもんなw
919 :2006/06/27(火) 23:19:30 0
>>915 わしゃ今の腐った業界に関わるつもりは微塵もあれへん
道具も旧いもんで充分や

ライギョ竿の名を被せただけのバス竿なんか使ってんやないでオマエら
920 :2006/06/27(火) 23:21:14 0
>ほったらかしや!
これ以上煽るつもりはあれへんだけやろ
あいつがいまさらライギョに顔出す必要あれへんわ
竿とカエルと小物は供給してくれとるけどなw
921名無し三平:2006/06/27(火) 23:24:25 0
>>920
>竿とカエルと小物は供給してくれとるけどなw
道具も旧いもんで充分じゃなかったのか?
922名無し三平:2006/06/27(火) 23:25:22 0
>920
どうでもいい話ばかりやから、そろそろ寝るわw
また相手してくれよ!
923 :2006/06/27(火) 23:28:43 0
>>921 ワシはせやけど新参者がいてる以上、リリースしてやるんが筋やろ
それに道具は破損することもあるで
ツレがクルマのドアでバッキリやりよったしw
924 :2006/06/27(火) 23:31:30 0
>>922 大事な話をどうでもええ言うおまえは
やっぱり低レベルなやっちゃなw

ワシがいてへんとこのスレはアカンで
925名無し三平:2006/06/27(火) 23:35:04 0
>>919
915やけどなぁ自分俺の関西のなかのええルアービルダーの連れに
しゃべりかたや考え方がよーにとったから聞いてみたんやが
ちなみにラップラップって知ってるか?
926 :2006/06/27(火) 23:39:56 0
>しゃべりかたや考え方がよーにとったから
同じ関西人やったらあたりまえやんw
それに考え方は旧いライギョ師では多少なりとも共通するもんやで

ラップラップ
>知らんわそんなもん
927名無し三平:2006/06/27(火) 23:40:15 0
何ていうか、教授がここでルール語ると逆効果を生むよな。
「おまえら絶対ルール守れよ!絶対だぞ!」って言われたら反発するもん、普通。
まあ俺が実際に回ってる池はだいたいマナー良くて気立てのいい人が多くて安心だけどね。
そして昔からやってそうな人に結構ムスッと近づき難い雰囲気を作ってる人が多かったりする…
そんな気難しくするようなもんでもないんだがねぇ… 雷魚は。
928 :2006/06/27(火) 23:44:45 0
>そんな気難しくするようなもんでもないんだがねぇ
そらおまえがライギョしか観てなくて
ライギョを取り巻く環境そのものには無頓着なだけやろが
アホのおかげでフィールドが次々と釣り禁は水抜きで潰れていった経験したら
アホをみかけて放置できるんか?
できるんやったらただのヘタれや。根性無しや
929名無し三平:2006/06/27(火) 23:49:45 0
>>926
すまん、言い方がわるかったのぉ
しゃべりかたやのーて語り口や言い回しのことや
しかし、自分どえらいトガッタ言い方ばっかすっと
みな関西人えらそーと思われっから、もちっとおとなしぃ
カキコしたらどないや。 ン?
930名無し三平:2006/06/27(火) 23:53:22 0
>928
あのね、あなたが現場で実際どんな行動をとっているか知らんけど、
小さい子供に叱るのと同じように中高生、もしくはそれ以上の年いった人に
説教したりしてない? それで効果があるとでも? 
暴力的、高圧的な態度で説教されたら、逆恨みしてもっと池にダメージを与えるとか
考えられない?
アホの教育をアホな態度で強制しているだけで問題解決するなら
今ごろ日本は戦時中の教育に戻ってるよ。
931 :2006/06/27(火) 23:58:35 0
甘やかされて育った世代はスグこれやw
オマエらみたいあアホの脳髄でもしっかり染み込むように
きつい説教食らわすんやろ。どんなネタでも
わからんのやろなぁ・・・・
932名無し三平:2006/06/28(水) 00:07:30 0
イイんじゃないの? どこの町内にも一人はいる偏屈で頑固なカミナリ親父
そんな目くじら立てるモンでもなかろーよw
俺としては、教授が「ナマズやれ、ナマズ」とか言ってるが
遅かれ早かれ、ナマズもライギョと同じ経過をたどるのが目に見えてるのだけは
伝えたい。ライギョと同じく産卵期はNG ハブレスフックは基本
これはある程度浸透してっかな

教授の曰く「釣り通して、環境にも目を向けろ」ってのは同意だな
だからって、オープン=ランクの低いっては「ん〜?」て思うけど
まぁ各人が各人、なるたけライギョゲームをいい方向に持ってきましょうやw
933932:2006/06/28(水) 00:11:30 0
っと、いけねぇw
俺の本題を忘れとったw
教授も、ナマズ釣りやると、思うだけど
こっちのタックルもちと、教えてくれんと?
別にマネする、とかそんなんじゃなくて好奇心と参考に
スレ違いで申し訳ないが、教授に会えるのココだけやしw
俺もライギョ・ナマズやってるんだけどな、たまに不安になるんだわ、イロイロと
934名無し三平:2006/06/28(水) 00:12:42 0
甘やかされて育った世代はスグこれやw

俺37やけど自分いくつや?
2chでえらっそーにほえとってもボンクラにしか見えんぞ。
そこんとこよー分かっとんのか?
935  :2006/06/28(水) 00:16:47 0
こっちゃ4*や このハナタレがw
ライギョ暦が人生の半分超えてる言うてるやろ
ワレもええ歳や思うんならもう少し周囲を観れるようになれや
トッチャンぼうややで今のままやったらw
936 :2006/06/28(水) 00:20:07 0
>>933 fenwic Methods DEEP CRANK'N 7.0ft MH
リールはABU5500C
参考になったかw
937(^∀^):2006/06/28(水) 00:23:07 0
http://www.proshop-fujioka.com/
これを買おうと思ってるのですがどうですか?
よろしくお願いします
ちなみにリールはAbu5500Cです
938932:2006/06/28(水) 00:26:16 0
いやはや、サンクスw
なんか、意外な気もするなw
どもでしたー

('A`)つか、俺の約2倍なのか・・・歳
関西じゃ会うこともないだろうが、お互いによい釣果を ノシ
939 :2006/06/28(水) 00:28:16 0
>>935
お前エエ加減にせぇよこのダヴォが。
こいつ偽もんじゃ。わしは5※じゃ覚えとけ。
940932:2006/06/28(水) 00:28:27 0
>>937
ちょwwwおまww 店買うんか?w
http://www.proshop-fujioka.com/cgi-bin/list/list01.php?mode=62&c_mode=5&page=1
張るんならこうやろ?w
941名無し三平:2006/06/28(水) 00:30:56 0
アブの5500C買おうと思うんだけどバス釣りにも使えますかね〜?
942名無し三平:2006/06/28(水) 00:36:12 0
そーか40過ぎかいな、わし37やけどよ9人ばかり人つこて商いやってっから
自分よりは周囲を観れると思うンや
じっさい、若い衆つれて池にゴミ拾いなんかやってみたりもしてるんやで。
こんな事カキコすっとまたいらんことカキコしたり自慢みたいに見える
さかいにいわんとったけどな。
まぁ実際考えてるヤツは考えてるんよ。
自分のカキコみると全部が全部アホにしてるから、腹たつんよ。
わかるか?
943名無し三平:2006/06/28(水) 00:43:49 0
兎に角、教授はアレを恐れている。

そう10年前に流行ったバスブームを。
芸能人が煽り、そして人々はフィールドに雪崩れ込み
ゴミやスレの嵐・・・。
乱放流した暁には特定外来魚規制・・・。

いま、ライギョゲームは流行る気配でいる。
そしてこの道筋をたどらんとしている・・・。

恐ろしいことだ。
マイナーで有り続けることを切に祈る!

944名無し三平:2006/06/28(水) 00:45:27 0
教授=荒らしの達人だ!!乱すな!!
945名無し三平:2006/06/28(水) 01:02:29 0
正しい近所のカミナリ親父はちゃんと人をみてから必要な人に必要な説教をする。
こんな掲示板で人も見ずに誰彼ともなく未熟者扱いする人間のいうことを誰が信じるか?
946名無し三平:2006/06/28(水) 01:09:34 0
みんな気づいてた?教授って自分に都合が悪いカキコがあると
「これだがらヤワな連中はw」みたいな発言で終わらせようとすることに。
947名無し三平:2006/06/28(水) 01:11:45 0
教授は雷魚マンナルシストだよ!
948名無し三平:2006/06/28(水) 02:46:13 0
ここは酷いインターネッツですね
949名無し三平:2006/06/28(水) 03:05:39 0
マムシ見た紀文
950名無し三平:2006/06/28(水) 04:07:24 0
>>942
こいつ可愛いなあ、
9人程で商いしてるってとこが、
10人程って言わんのが、
ま、ガンガレや

>>935
のガキなんか相手にすな。
951名無し三平:2006/06/28(水) 16:01:12 0
新しいライギョロッド→使う事はおろか、手ににとってもいないのに
こき下ろす

小林重工へのコメントを求められたら→「そんな下らんもん読まんから」
読んでもいないのに、下らんとこき下ろす。

クロスフィッシングU→「見てないけど」見てないなら語るなww

それが教授。
952名無し三平:2006/06/28(水) 16:31:27 0
教授が正論でいいじゃねーか。時には、ごり押しで意見通していかねーと
近未来には雷魚釣れなくなっちまうぞ!何しても個人の自由!なんて事を
言ってると。もしくは言ってるヤツを放置してると。
953名無し三平:2006/06/28(水) 19:51:39 0
基本的に何をしても自由とは思ってないのがこのスレ住民の総意。
C&R、PEライン、ゴツイ竿使って雷魚を大切に扱いましょうってところね。
954名無し三平:2006/06/28(水) 20:43:43 0
>>952

俺はそんな話しをしていない。使う事も、読む事も、見ることもせず、
頭から否定する姿勢に疑問を感じている。
955 :2006/06/28(水) 22:49:00 0
>>953 せやから肝心なもんが抜けとるやろ

「フィールドに過度のプレッシャーを与えない」

そのフィールドすら著しく数が減った現在
「シーズン真っ只中でも、ライギョばかり追いかけない」

ただでさえ数が少なくなったポイントを雷魚まん自身の手で荒らすのは愚かや
956名無し三平:2006/06/28(水) 23:00:16 O
>>955

意味ワカンネ('A`)

釣りをやってる以上、仕方がないんだよ!

プレッシャーを掛けてるのは貴方も同じw

なぜ?自分を正当化したようなレスしかできねーんだ?
頭が固いオサーンは何言っても無理みたいね(´-`)
957名無し三平:2006/06/28(水) 23:05:45 0
ジジイなんぞに言われるまでも無く軟弱な俺は真夏は暑い日中の雷魚は避け、
夜ナマに走ってるよw
958 :2006/06/28(水) 23:14:05 0
>>956 ニホンゴわかる?
「過度のプレッシャーを与えない」


釣れるからといって毎週のように同じフィールドに通い詰め
こういうマネはすんな
959名無し三平:2006/06/28(水) 23:15:38 0
説教タレのおっさん教授なんぞほっといて、違う話題に切り替えようや!
あんなおっさんは放置プレイでいいレベルやわw
960名無し三平:2006/06/28(水) 23:17:08 0
40だか50だか知らんが、寂しく独りで雷釣っとけ!wwww
961 :2006/06/28(水) 23:18:03 0
ライギョでこういう話題は避けては通れんのやで
アホなメディアに煽られてるだけのシロウトにはうざったいかもしれへんけどな
962名無し三平:2006/06/28(水) 23:20:51 0
悪いけどシロウトじゃないんですが
963名無し三平:2006/06/28(水) 23:27:56 0
>>958
多少のプレッシャーはやむ負えないって解釈して桶?
964 :2006/06/28(水) 23:28:06 0
シロウトやろが
こういう話題から逃げとるうちは
965名無し三平:2006/06/28(水) 23:29:54 O
>>958

オサーンもニホンゴわかるか?一人が気を使って違う池に通ったりフィールド荒らさない様にしても、違う人間がフィールド荒らすから同じ繰り返しなんだよ!

オサーンが、その池で誰もいないと思って釣りしても、オサーンの前に釣りしてた奴もいたかもしれないし、オサーンの後に違う人間が釣りしたら同じ事だべw

釣りは、魚虐待!
偉そうに能書きタレとらんでええから、釣りしたい奴はやらせとけ!

顔もわからん奴相手して楽しいか?
966 :2006/06/28(水) 23:30:40 0
>>963 極力プレッシャーを与えんような釣り方を心がけ
最小限の釣果で最大限満足できるように工夫すればええねん
シロウトやない人はみなそうやで

そういう話題で盛り上がらへんのか?
967 :2006/06/28(水) 23:31:46 0
>同じ繰り返しなんだよ!
そういう歪んだ考え方しとるから
ライギョまん自身の手で荒れ果てていくフィールドがあるんやろがボケ!
恥ずかしくないんか?

968名無し三平:2006/06/28(水) 23:37:47 O
>>967

歪んだ考えはオサーンだボケ!

そんなに偉そうな事言ってる割には雷魚釣りって言う魚虐待してるジャマイカ!
フィールド荒らしは何十年も繰り返ししてるオサーンじゃないかな?

オサーンだけの雷魚釣りじゃないぞ!
969 :2006/06/28(水) 23:42:37 0
あのなぁ
ワシの言うてることは、お互いのためというのが前提なんやで?
ワシらはその時代のフィールドの状況に合わせて釣果を制限してきてんのや
他のもんが釣ってもええやないけ
ワシらが一番懸念してんのはフィールドの破壊
これのこと言ってんのや
ワシが釣れへんよになる=おまえらも釣れへんよになる やで
もっともワシらは少々スレたぐらいやったら屁でもあれへんけどな
荒廃しきってボロボロ痩せギスのライギョを釣りたないだけや
970名無し三平:2006/06/28(水) 23:48:04 0
ライギョと言う外来魚の参入で生態系やフィールドが既に破壊されてますけど・・・・・。
971名無し三平:2006/06/28(水) 23:50:32 0
おさーんは病的やなw
フィールドは釣り人が破壊するより、定期的水抜きや農薬や、草魚の方が
遥かに破壊力あるぞ!ギャーギャー言わんと、残り少ない雷人生たくさん釣ってちょ!
972名無し三平:2006/06/28(水) 23:52:03 0
>970
大正時代の外来魚ファンに文句を言え!
これも時代の流れの出来事や。
そもそも日本古来の魚が現在の環境で生きていけるか!
973 :2006/06/28(水) 23:54:27 0
>>971 せやったらなおのこと自分で自分の首絞めるマネすなや
残ったフィールドはなおのこと大事にせなアカンのとちゃうんか?
あぁ?

奇麗ゴトで言うてるんちゃうで
マジでこういう思想が根底にないと
ただのアホでしかあれへん
974名無し三平:2006/06/29(木) 00:00:36 0
大人が喧嘩とかワラける!!
975名無し三平:2006/06/29(木) 00:03:13 O
>>973 おっさんの主張は共感できる事が多々あるが、
言い方が悪いわ
アンタかなり損してるよ。
976名無し三平:2006/06/29(木) 00:07:33 O
>>973

根底も糞もない!

魚虐待するな!

オサーンが釣り上げなければ、魚も喜ぶw

オサーンの趣味で魚はエライ目にあってんのわからんのか?

何十年も魚虐待して、そんなこともわからんのか?
977名無し三平:2006/06/29(木) 10:10:29 0
別に西日本の人を悪く言うつもりはありませんが、出来るなら標準語で書いて頂けますか。
読みにくくてしょうがないので。
978名無し三平:2006/06/29(木) 11:03:25 O
僕の#210が雷タンに喰われてボロボロになってんねんなん…。
悔しかったのんで雷タン蹴とばしたったあんねんな〜。
フック(もちバーブ有りな)外すのに手こずってしもて口周りグチャグチャになったぁんねんなwww
979名無し三平:2006/06/29(木) 12:18:57 O
チャイナ語ですか?
980名無し三平:2006/06/29(木) 12:22:19 O
981名無し三平:2006/06/29(木) 12:24:05 O
産め
982名無し三平:2006/06/29(木) 12:46:53 O
>>979
最後まで読んでもろたってもろーておおきに!


「チャイナ語」って何やねんなんねん、初めて聞いたぅわwww
オマエ肥満児やろ ゲラゲラwwww
983名無し三平:2006/06/29(木) 13:59:43 0
清水のオヤジまたルアマガでやりやがったな!
頼むからこれ以上雷魚で商売しないでくれ!と、願うのは俺だけか?
984名無し三平:2006/06/29(木) 14:23:37 0
>>983

そんな事いうなよ。清水のオッサンのおかげで、ライギョ番組見られるし、
マイナーなライギョ釣りが、ルアー雑誌売り上げ部数No1のルアマガで
見られるのだよ。
985名無し三平:2006/06/29(木) 15:45:52 O
ルアマガ見て雷魚釣りを始めた者です。
取り合えずバスタックルでやってますがフロッグにつけ変えるだけで
結構通用するもんッスねw

地元(ど田舎)では雷魚やってる人はあまり見掛けません。
スレてないのか今の所ボーズはないです。(ルアーロストは多数orzwww)
周りのバサーもバスが食ってこない時はフロッグ投げてストレス発散しているようです。
986名無し三平:2006/06/29(木) 16:00:31 O
1つだけ雷魚の活性を上げる方法教えてあげるょ!ポイントの先にフロッグをキャストして水面を全開で早巻きさせる。これを2回繰り返す、で3投目は何時ものように誘いながらリトリーブするとバホッっとでる率があがるょ。特にスレ池でわ効果あるお!
987名無し三平:2006/06/29(木) 16:02:36 O
上・上・下・下・左・右・左… みたいだなWWW
988名無し三平
んだwww