信州@うなぎ釣り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
これからうなぎ釣りシーズン到来!!
千曲川や際川や裾花川のうなぎ釣りについて語り合うスレです。
2名無し三平:2006/04/20(木) 00:51:16 O
終了
3名無し三平:2006/04/20(木) 00:52:26 0
居ないから

==========終了==========


4通りすがり:2006/04/20(木) 02:50:25 0
丹波島橋の横で去年やったけど成果がでなかったな!
5名無し三平:2006/04/21(金) 00:45:28 0
あげ
6名無し三平:2006/04/21(金) 18:45:23 0
ゴールデンウィーク帰省したときうなぎ釣り行こうと思ってます。誰かポイント知ってる方教えていただけませんか?
7名無し三平:2006/04/24(月) 21:51:29 0
長野には居ない!
姫川は除く。
8名無し三平:2006/05/09(火) 01:28:45 0
あげ

釣ったら報告よろしく >1
9名無し三平:2006/05/18(木) 19:25:40 0
>7
天竜川にはいるらしいよ。
去年釣ったって話を聞いたぞ。
あれ?捨て針だったっけ?
10名無し三平:2006/05/19(金) 19:20:28 O
天竜川にいるよ。数は出ないが、釣れるとデカイ。もち、捨て針。エサは鮎の切り身。
11名無し三平:2006/05/19(金) 21:32:24 O
長野では鮎も鰻も絶滅危惧種。
12名無し三平:2006/05/20(土) 00:20:21 0
やつめうなぎは。
13名無し三平:2006/05/20(土) 03:47:07 O
千曲川に鰻いるなら新潟の信濃川にも鰻いますよね?
14名無し三平:2006/05/22(月) 01:24:12 O
何故か居ないです。少数は居るかも知れないけど釣るのは至難の業。
15名無し三平:2006/05/22(月) 10:32:51 O
八目ウナいるの?
16釣り太郎:2006/05/23(火) 03:46:26 0
実際に千曲川では吊り上げたところ見たことあります。
ポイントは2箇所知ってるけど天候に左右にされやすいので
一定の条件が合わないと駄目です。
やっぱり全国的に見て数は少ないのかな?長野市は??
17名無し三平:2006/05/23(火) 05:16:01 0
長野はダムばっかりだから居ない!
18名無し三平:2006/05/23(火) 07:19:11 O
千曲川にいる鰻って日本海から信濃川経由で上ってきた鰻でしょ?
19名無し三平:2006/05/23(火) 07:32:39 O
生物にとって環境がよかった時代は、ウナギも個体数が多くて、長野にも沢山いたと思う。現代はダムが多く、海から遡上してくるウナギはいるのだろうか・・・昔、大雨の日に峠を越えたり、崖を昇るヨーロッパのウナギをNHKでやっていたけど・・・?
20名無し三平:2006/05/23(火) 12:38:56 0
>>17
ダムはムダに沢山あるけど下流にも漁協で
放流してるからその生き残りがいるでしょ?
確かに海から上ってくる鰻は少ないと思うけど・・・・
21名無し三平:2006/05/28(日) 16:51:10 O
ダム湖のウナギを狙うのだ!
22名無し三平:2006/06/03(土) 12:58:17 0
青木湖
23名無し三平:2006/06/07(水) 01:15:17 0
いたらおいしいと思うんだけどなぁ。
24名無し三平:2006/06/07(水) 07:47:28 O
だむこにはいるよ
25名無し三平:2006/06/09(金) 08:14:10 0
居ねえずらボケ
26名無し三平:2006/06/16(金) 12:38:28 0
>>25
それはお前の腕が悪いだけだボケ!
27名無し三平:2006/06/16(金) 14:06:34 0
青木湖にはいると聞いたぞ
28名無し三平:2006/06/16(金) 14:24:47 0
青木湖は有名な心霊スポットだぞ!
夜に一人で釣り出来るか?
29名無し三平
仲間と池