ステラ】どっちのリールショー Round 3【イグジスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
【シマノ厨房】
「S」の思想を極めたものは、
信頼を意味する「R(reliance)」の境地に到達する。
ステラが追求したのは、重厚なまでの精度です。

STELLA http://fishing.shimano.co.jp/body/product/iso/2004stella/index.html
STELLA SW http://fishing.shimano.co.jp/body/product/salt/stella_sw/index.html

【ダイワ厨房】
四つの未来基準を附与されて未到の領域を切り拓いたREAL FOUR。
その轍を辿る轟きは絶え間ないがいま、異次元の銀河に新しき星ひとつ。
冠を戴いたREAL FOURはさらに未知の領域を志向する。
THE REAL FOUR。
使い手に無上の歓喜を、至福の時を。

EXIST http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3204
STEEZ CUSTOM http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3148
CERTATE http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2109
2500R-CUSTOM http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1888
3500HD CUSOM http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2705
FINESSE CUSTOM http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2711


あなたの使いたいリールは、
さぁ!!どっち?

前スレ
(ステラ)どっちのリールショー Round 2(イグジスト)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133481101/
2名無し三平:2006/02/26(日) 21:52:35 0
2
3名無し三平:2006/02/26(日) 21:54:28 0
P-3コンセプトのステラでねーかなー
4名無し三平:2006/02/28(火) 02:10:14 0
このまえEXIST2508を買いに行って、実際に買ってきたのはステラ4000。
今は満足してる。

5名無し三平:2006/03/01(水) 21:37:24 0
使い出した時はステラが良いね。
使い終わる頃になるとイグジストになってる。
両方持っていけばいいんだろうけど2台とも使っちゃうと
分解が大変だからな…
6名無し三平:2006/03/02(木) 23:13:47 0
細糸や、フロロ使う人はダイワがいいでしょ。
トラブルで釣りにならんからさ。シーバスマンや管釣は
圧倒的にダイワ多いよね。セルテートだけど。
7名無し三平:2006/03/02(木) 23:45:08 O
シマノのリールで、ペンシルを犬歩きさせたり、軽いルアーを使ったりするとグシャって糸が出る時があるんですが、ダイワにはそれが少ないのですか?
8名無し三平:2006/03/03(金) 16:35:10 0
>7
そー言われると、そーかもしれない… かも。
9名無し三平:2006/03/03(金) 16:50:49 0
ホントに使ってる?>7
10名無し三平:2006/03/03(金) 20:02:28 0
俺、最近ステラ買ったんだけど、どれだけライントラブルがないのか気になって
ラインスラックを出しながらTDペンシロを犬歩させてみたんだけどグシャっとは出なかったな。
ただ、スプールから輪っかがピロって出てたっけ。その時は遠投してもどしたけど。
11名無し三平:2006/03/05(日) 12:16:07 0
俺の持ってるとある本にマグネシウム素材は海水に弱いって書いてあったが本当か?
12名無し三平:2006/03/05(日) 14:05:09 0
海水に漬けると激しく発光しながら燃え尽きちゃうよ
13名無し三平:2006/03/05(日) 14:08:33 O
>>12
ナトリウムか?
14名無し三平:2006/03/05(日) 21:12:43 0
リチウムだな。
15名無し三平:2006/03/05(日) 21:14:02 0
カリウムだろ
16名無し三平:2006/03/06(月) 13:57:24 0
腎臓を患っているシトは摂取し過ぎに注意ですよ。
17名無し三平:2006/03/06(月) 14:01:07 0
でもマグの性質って小額生の時に習わなかった?
理科の実験で、ボッて燃やしたりしたじゃん。
18名無し三平:2006/03/06(月) 23:24:26 0
>>17
マグネシウムは酸化されやすく強い光を出す特徴を活かし、
写真のフラッシュの発光材として利用されていたらしい。
ただ最近はアルニウム合金と勘違いして、
特性をゴッチャにしている人も多い。
19名無し三平:2006/03/07(火) 17:08:04 0
ふぅ〜ん、ゴッチャにねぇ…
合金一つ一つを把握するのは難しいと思うが、大まかな違い位は義務教育内の
知識だと思うのだが…。
まあ、こんだけ合金があると仕方がない事かもな。
そして、いまだにチタンはマグより軽いと信じてるヤシが多いこと・・・
企業努力の賜だね。
20名無し三平:2006/03/07(火) 20:26:20 0
ステラはステロ
21名無し三平:2006/03/07(火) 22:29:03 0
SUTETARA?
22名無し三平:2006/03/07(火) 22:55:48 0
SUTETA
23名無し三平:2006/03/07(火) 22:55:50 O
ネジ込み式ハンドルって締めるときギヤがいたまないか?
24名無し三平:2006/03/07(火) 23:13:33 0
チタンはマグより重いが薄く出来て強度を上げれる。
25名無し三平:2006/03/07(火) 23:35:40 O
薄く仕上げてマグより軽いボディができるのでは?値段はどっちが上?
26名無し三平:2006/03/08(水) 00:00:51 0
チタンは加工性が悪いのでコストは高く付きます。
同じ強度で作ればチタンの方が軽く作れます。
27名無し三平:2006/03/08(水) 00:03:46 0
06ステラはチタン製。
価格は2500番で98,000円
コンパクト軽量。
28名無し三平:2006/03/08(水) 00:07:39 0
>>27
06のメはほとんど消えた
せいぜい秋頃プロトがメディアに登場するのがギリ
実質07ステラが濃厚
29名無し三平:2006/03/08(水) 00:21:00 O
>>27
たっけーな!
30名無し三平:2006/03/08(水) 00:36:10 0
チタン製で200g以下なら俺は買うよ。
31名無し三平:2006/03/08(水) 07:04:27 0
チタンフライリールは20万円であるな
32名無し三平:2006/03/08(水) 17:29:47 0
チタン98000円なら別機種になるんじゃね?
ステラはステラでモデルチェンジするだろ。
そもそも何の信憑性もない話だが。
33名無し三平:2006/03/08(水) 22:25:32 0
06でステラがまじでるのかね?
全く信じてない
34名無し三平:2006/03/08(水) 22:39:28 0
ど〜でもいいですよ〜♪
35名無し三平:2006/03/08(水) 22:42:12 0
「06ステラ」という文字が出るだけで、
「04ステラ」の売上が落ちそうだな。
36名無し三平:2006/03/08(水) 22:52:22 O
世界バリバリバリュー見てたらステラが安く見えてきたよ。いやマジでステラ安いわ。  
37名無し三平:2006/03/08(水) 22:53:39 0
寿司は安かったな。
38名無し三平:2006/03/08(水) 23:27:29 O
>>37
リーズナブルでしたね。
ところでステラもまだまだ改良の余地があるよ。
18Kゴールドボディをシマノは出し惜しみしてるし、ドラグノブの先っぽにもダイヤ埋め込みできる。
ボールベアリングなんて貧乏臭い支持方法はやめてオールダイヤかプラチナにするべきだね。
セレブを釣るにはこれくらい当然
39名無し三平:2006/03/09(木) 23:11:39 0
管釣用にイグジスト買ったが
ステラよりいいとこが見つからない
40名無し三平:2006/03/10(金) 03:20:04 0
>>39
ローターが軽いとこ。

管釣り用ロッドだとあまり関係ないかも。
41名無し三平:2006/03/11(土) 18:18:04 0
妄想逞しくしてるとこ悪いんだけど
チタンは需要が逼迫してて品切れ状態が続いてるんですが
毎年30%刻みで値段上がってるし
売れたとしても数こなせないから旨みがないと思うよ
42名無し三平:2006/03/11(土) 18:30:09 O
ヒッパクしてんのはキョーキューだろう。
43名無し三平:2006/03/11(土) 18:35:14 0
あはは そうだったw
44名無し三平:2006/03/11(土) 21:12:25 0
ロシアのチタンは俺が買い占めたから大丈夫だよ。
45名無し三平:2006/03/13(月) 23:02:38 0
ステラのオールチタンが出れば俺なら
20万なら買いだ。
46名無し三平:2006/03/13(月) 23:18:22 0
どうせなら無駄にオール金メッキとか出してほしい
この手のイロモノはダイワの方が出しそうかな?
47名無し三平:2006/03/13(月) 23:48:36 0
がまかつの純金の釣り針ならもってるぞ。
もうずいぶん前に手に入れたものだ。(おやじのだけど;
10年以上前なことは確か。
今でもキラキラ☆
48名無し三平:2006/03/14(火) 08:30:53 O
>>38
きみが貧しい人というのはよくわかった。
49名無し三平:2006/03/14(火) 13:54:10 0
>45
あの単純なフライリールだって20万するんだぞ、個人だって頑張れば作れる代物でだ。
50名無し三平:2006/03/18(土) 16:15:12 0
おれは07ステラを予約したぞ。
51名無し三平:2006/03/18(土) 16:34:46 0
>>50
今日中古で96スコラを購入してきた
表紙は白石ひとみだった
52名無し三平:2006/03/19(日) 17:06:53 O
スレ違いは承知のうえでお尋ねします。
バイオマスターってどうですか?シイラやカツオに使おうかなと思っている貧乏人です。
53名無し三平:2006/03/19(日) 17:22:01 0
せめてツインパにしといた方がいいんじゃね?
リジットなんとかドラグはいいぞ。

ていうか、1回釣り行くの我慢すれば買えるじゃん?
54名無し三平:2006/03/20(月) 21:35:15 O
やっぱそうですかね?
全然違いますか?
55名無し三平:2006/03/20(月) 23:23:04 0
つーかもう金属は十分堪能したから
FRPやカーボンでリール作れないの?
エンジンラジコンのフレームに使われる位だし、強度も十分でしょ。
メインフレームは金属にして外装を頑丈な樹脂にすれば
それこそ驚異的に軽くなるんじゃない?
56名無し三平:2006/03/20(月) 23:53:57 0
カーボンリール全盛期を知らない坊やだね・・・
57名無し三平:2006/03/20(月) 23:56:48 0
あのカーボンはなんか違うと思うぞ。
58名無し三平:2006/03/21(火) 00:02:22 0
おまえらバカだな〜
カーボンなんか使ったら感電するぞ
59名無し三平:2006/03/21(火) 02:25:32 O
精度が出ないよね
60名無し三平:2006/03/21(火) 03:00:27 0
FRPもリールに使ってメリットがある素材とは思えない・・・
大体量産品をFRPって・・・

メインフレームは金属で外装は樹脂は面白そう。
今のボディーをスカスカにブランキングして、外装にポリカ使うとかね?
61名無し三平:2006/03/21(火) 07:55:52 O
>>56
ツマノのチタノスとか大和のカーボなんちゃらとかね
あれってカーボンと樹脂のコンポジット?
ちなみに今でもツマノは現行モデルでチタノスあるね
62名無し三平:2006/03/21(火) 14:09:39 0
>>52 貧乏人のオフショアリールはこれ
http://www.shopping-inomataturigu.com/reel-lblbd/diw_tisoento.html
63名無し三平:2006/03/21(火) 16:42:12 0
(ステラ)どっちのリールショー(イグジスト)
大差なし、あとは個人の好みではないかと・・・
64名無し三平:2006/03/21(火) 17:46:28 0
>>62
安いね。
でも、イラネ。
65名無し三平:2006/03/21(火) 17:56:31 0
>>64
マジで隠れた名品なんだわ
66名無し三平:2006/03/21(火) 18:24:23 0
EX1000とTDS-4000Hiもってる俺様には無用だな。
67名無し三平:2006/03/24(金) 09:20:49 0
いいリールだよ。タフだし。
かっちりしているし、多少ゴリは出るけど。
TDS-4000のローギアのほうを2台持っている。


でも、今のリールと比べると重いんだよなぁ。
だから丈夫なんだろうけど。
68名無し三平:2006/03/29(水) 21:58:45 0
98ステラのオーバーホール代っていくらぐらい?
69名無し三平:2006/03/29(水) 22:05:03 0
>>68
明らかな違和感がなければ3000円くらい
送料込みで
70名無し三平:2006/03/30(木) 09:29:59 0
シマノのサイトでネット見積もりができる。
98ステラ3000、オーバーホールのみだと、以下の通り

部品小計 0

工賃 3,500

小計 3,500

消費税 175

見積金額 3,675
71名無し三平:2006/03/30(木) 14:44:07 0
72名無し三平:2006/04/02(日) 20:10:55 0
オク見てもイグジストの中古はほとんど出ませんね。
意外と満足度高いのかな?
単に売れてないだけ?
73名無し三平:2006/04/02(日) 21:23:35 0
>>72
イグジストに対抗する機種が無いから。
ステラは重いし・・・
他のマグ系よりは良いから使う。
あと、春だから品薄ぎみなのか?
74名無し三平:2006/04/02(日) 21:43:22 O
やっぱスコーピオンアンタレスだね!!
75名無し三平:2006/04/02(日) 21:58:16 0
単に売れてないから
仲間内でもほとんど話題に出ん
管釣りやる人が買うのかな?
76名無し三平:2006/04/03(月) 16:29:18 0
お金を払ってヒレの丸い魚を釣るには、高いリールを使わないとね!
77名無し三平:2006/04/03(月) 17:47:35 0
確かにステラ持ってるやつは見るけどイグジスト持ってるやつ周りにいないな・・・
78名無し三平:2006/04/03(月) 18:58:10 0
ステラの成分解析結果 :
ステラの67%は信念で出来ています。
ステラの13%は野望で出来ています。
ステラの9%は宇宙の意思で出来ています。
ステラの7%は根性で出来ています。
ステラの3%は罠で出来ています。
ステラの1%は欲望で出来ています。

アルテグラの成分解析結果 :
アルテグラの48%は大阪のおいしい水で出来ています。
アルテグラの21%はむなしさで出来ています。
アルテグラの20%は微妙さで出来ています。
アルテグラの10%は情報で出来ています。
アルテグラの1%は食塩で出来ています。

ソルティガの成分解析結果 :
ソルティガの95%は乙女心で出来ています。
ソルティガの4%は勢いで出来ています。
ソルティガの1%は気合で出来ています。

イグジストの成分解析結果 :
イグジストの99%は真空で出来ています。
イグジストの1%は下心で出来ています。

アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20060403nt07.htm
79名無し三平:2006/04/03(月) 19:04:59 0
イグジストワロタwwww
80名無し三平:2006/04/05(水) 17:30:38 O
ステラも使ったが、やっぱイグの軽さに惚れた!
トータル性能はステラがいいんだが・・・
ステラでマグ待ちですね。
81名無し三平:2006/04/05(水) 17:38:50 0
>ステラでマグ待ち

はぁ?
82名無し三平:2006/04/06(木) 17:04:29 0
>>81
あ、知らなかったのね・・・
83名無し三平:2006/04/06(木) 17:06:00 0
ステラって元々Mgボディじゃん
84名無し三平:2006/04/06(木) 18:08:27 0
ローターはアルミじゃなかったっけ?
何にしてもMgって言っても純マグじゃないからD社はより軽い合金を使ってると思われ
85名無し三平:2006/04/06(木) 18:18:32 0
Dのは強度的に不安がある軽量化だな
たぶんギリギリまで肉薄にしての軽量化と思われ
スプールもプラスチックだし
86名無し三平:2006/04/06(木) 18:29:35 0
>>80
イグの何番手とシマノのステラの何番手を比べたの?
そんな目を見張るほどの重量差は無いと思うけど
87名無し三平:2006/04/07(金) 02:14:07 0
すでに、01ステラでハンドル、ローター、ボディーのフルマグに挑戦してますね?

たかいけど、ダイワのエアスプールは個人的に結構好き!
ただ、多少危ない肉抜きはあるかもですね・・・
88名無し三平:2006/04/07(金) 04:32:40 0
ローターはマグだっけ?
89名無し三平:2006/04/07(金) 07:28:51 O
01のローターはアルミです(つーか今のもね)、当時マグの試作もしたが回転フィールがチマノっぽく無くなって(慣性力が少ない)しまうので(ry
90名無し三平:2006/04/07(金) 12:48:35 0
なんか、マジな話プラスティックスプールが何か実用問題
あるのか?腐食もせんし、実用強度でトラブルがあったとか
一度も聞いた事ない。

樹脂の性能を知らないのか過小評価しているのか、実用範囲内の
強度や使いやすさがあれば、塗装技術を相まっていいんじゃね〜の?

嫌な人の為に、それ以外も売ってんだしな。重くなるとか言う突っ込みは下らんから
いりませんよ(w
91名無し三平:2006/04/07(金) 12:56:21 0
どうしても軽さで勝てないダイワが苦肉の策としてスプールプラスチック化に手を染めちゃったんでしょ
いくら実用上問題無いと言っても最高級機種に採用すべき材質じゃないよ
92名無し三平:2006/04/07(金) 14:03:00 0
>>89
そうでしたか・・・
Sウェイトで慣性を上げたりしてたので、マグだったのか?と勘違いしてしました。

>>90
ですよね?
私は軽ければ軽いほどいいので、エアスプール大歓迎です。
フィーリングより、実用性が大事だと思うのですよ・・・

ローターにしても、スプールにしても・・・
93名無し三平:2006/04/07(金) 14:07:43 0
慣性を上げてたんじゃなく、バランスを最適化しただけだと思うよ
94名無し三平:2006/04/07(金) 14:13:05 0
取り外しの出来るウェイトで?

じゃ、私ウェイトはずして使ってるんですけど、
バランスめちゃくちゃなの?
95名無し三平:2006/04/07(金) 14:24:59 0
ローターの片側だけが重いと回転させた時にブレるのは理解できるよね?
それを防ぐため吊り合うオモリを入れてるんだよ

竿だって持ち重りを軽減させるため竿尻にウェイトを付けたりするじゃん
96名無し三平:2006/04/07(金) 16:11:14 0
>>95
ステラに限らず殆どのスピニングのローターでバランスの取ってない機種なんて
ありません。
ましてや、01ステラのSウェイトは取り付け方向もなく、ただ単に慣性力で滑らかさを演出するための
オモリであって、付けたらバランスが更に良くなる物ではないです。

微妙なバランスの崩れをごまかす作用はあるかもしれないですけどね?

面白そうだから居意地悪な説明を誘導してみたんですけど、スイマセンでした。
97名無し三平:2006/04/07(金) 16:18:34 0
謝るくらいならすこしは自分で検索しようね。
98名無し三平:2006/04/07(金) 16:23:42 0
回転の惰性は有ったほうが巻き易いじゃん。
軽けりゃ巻きがギクシャクしても構わないなんてどこの勘違い君だそりゃ。
99名無し三平:2006/04/07(金) 17:39:27 0
>>91
そのこころは?
100名無し三平:2006/04/07(金) 17:42:58 0
>>97
検索って・・・

流れの読めないヤツばっかだな・・・
検索するほどでもなく、っていうか、勘違いしてそうだからからかっただけだろ?

>>98
だから・・・ww
101名無し三平:2006/04/07(金) 17:44:25 0
>>100
お前オモチャにされてんだよ

そんな事もわからないのか
102名無し三平:2006/04/07(金) 17:48:19 0
それで、皆が楽しんでくれるなら・・・

ホントに分ってるのかな?
103名無し三平:2006/04/07(金) 22:34:13 0
>>98
どっちが絶対ってことはないよ。
超スローとストップ&ゴーは軽いほうがいいし
いわゆるただ巻きなら重いほうが(初心者は)安定しやすいし。
104名無し三平:2006/04/08(土) 03:10:51 0
>>103
超スローとストップ&ゴーしかやら無いんならそうだろうけど、実際にはいろんな巻き方するからね。
総合的に考えると少し慣性が有ったほうが使いやすいよ。
105名無し三平:2006/04/08(土) 12:19:30 0
>>104
私は逆だな。いろんな巻き方するときは軽い方使うし、
ただ巻き主体でやり取りに気を使わない釣りなら重くてもいい。

あと、竿やラインでも変わってくるね。
106名無し三平:2006/04/08(土) 13:12:32 0
>>105
巻きの軽いのが好みならベイトリール使うのが良いよ
慣性もほとんど無いし
107名無し三平:2006/04/08(土) 14:33:10 0
>>106
ベイトも(ヘタクソながら)たまに使うけど、確かに軽いね。
竿を持つんじゃなくってリールを持って釣りする感じになるのがあまり好きではないけど。
108名無し三平:2006/04/08(土) 18:08:15 0
EXIST daiwa設計部から新型ドライブギヤーを組んでもらいテスト中
シーバス40匹釣った段階で分解して確認!ドライブギヤーの材質が硬くなったぶん
ピニオンギヤーに傷が付いていてう〜ん?困った状態だ!開発はまだまだ続く!
109名無し三平:2006/04/09(日) 02:06:20 0
>>108
日記はチラシの裏にでも書いとけば?
110名無し三平:2006/04/09(日) 06:40:46 0
>>109
ここがチラ裏です。
111名無し三平:2006/04/12(水) 00:07:16 0
メバル用にスティーズカスタムのスプールを買ってみたんだけど、
カルディア キックスより高かった。
112名無し三平:2006/04/12(水) 06:52:15 O
ドライブギヤに硬い材質使うとどこかの最上級リールのようになるよ
113名無し三平:2006/04/12(水) 08:36:49 O
98ステラを格安で譲ってもらったんですが…
現行ツインパやKIXと比べて性能はどっちが上ですか?
114名無し三平:2006/04/12(水) 09:02:50 0
>>113
何の性能を比較したいの?
比較したい基準を示してよ
115名無し三平:2006/04/12(水) 09:03:09 0
それ聞いてどうするの?
ラッキー儲かったって喜ぶの?
なーんだガッカリって悲しむの?
116名無し三平:2006/04/13(木) 20:05:25 O
現行機種の比較が無いな
117名無し三平:2006/04/13(木) 21:23:47 O
>>114,115
人がせっかく下手にでてネタふってんだから、
エラそうにしてねーでおまえの主観で語ればいいんだよ!
どうせリールのウンチク語るぐらいしか能がねーんだからよ!
おまえの的外れな偏った視点の評論をみんなで叩いてスレを盛り上げる趣旨なんだからW
おまえ空気読めないヤツってよく言われるだろ?
愛想笑いの一つでも覚えろってよく言われるだろ?
このスレに書き込みする前に
社会の中でのコミュニケーションスキル身につけるのが先なんじゃねーの?WWW
118名無し三平:2006/04/13(木) 21:27:14 0
>>117
せっかく携帯からカキコしたのに相手にされず、逆切れですか。
119名無し三平:2006/04/13(木) 21:37:34 O
>>118
ええ。概ねそのとうりです。
120名無し三平:2006/04/13(木) 21:47:57 0
しかも、一番コミュニケーションスキルを身につけるべきなのは本人ときたもんだ。
121名無し三平:2006/04/13(木) 21:50:44 0
良スレだ…
122名無し三平:2006/04/13(木) 23:43:03 O
(*_ _)人ゴメンナサイ!
>>113の成り済まししました。
自分の想像力の限界に挑戦したかったんです。
みなさんも想像してみて下さい。
>>113の心境を・・・
木曜の朝に携帯からのカキコですよ!
しかも超漠然とした。
きっとノー残業デーの昨日の夜、
釣りの師匠的存在の友人の家に呑みに行ったんでしょう。
呑んでいるうちに友人の気が大きくなったんでしょう。
そしたら安い給料で買えないけどずっと憧れていた、
ステラを超格安で譲ってもらえる事になったんでしょうね。
喜びのあまり昨日の夜はさんざん呑んだ事でしょう。
そして今朝です。
二日酔い気味で出社し、机まわりを掃除し終わって
朝礼までのちょっと空いた時間に思い出したんです。
昨日買ったステラを・・・
型落ち機種だし今となっては最新ミドルクラス並の性能かな?
でも、なんてったってステラだしなー。
などと諦め半分、期待半分でカキコしたんですよ!
たぶん・・・
そして夜。
サービス残業をこなし、スレをのぞいたら、
いい、悪い以前の問題ですよ!
ショックだったんでしょう・・・
本物の >>113のカキコが今だにないのがその証拠です。
そこで私が >>113の気持ちになってカキコしてみました。
概ねあってると思います。
>>113喜んでるかなー・・・
ブチぎれだろうな。
123名無し三平:2006/04/14(金) 00:38:30 0
最近やたら盛り上がってるな
124名無し三平:2006/04/14(金) 13:18:39 O
ステラに一票!
125名無し三平:2006/04/14(金) 13:19:46 0
年内に新ステラが出そうもないからな
126名無し三平:2006/04/14(金) 13:42:33 0
イグジストはスピニングの王道を往き スピニングを司るリールだからな
127:2006/04/14(金) 13:46:38 0
カブトムシですね。
128名無し三平:2006/04/14(金) 13:49:28 0
>>126
オマエはイグジストの資格者ではない
立ち去れ
129名無し三平:2006/04/14(金) 15:49:55 O
113ですけど…

オレは今まで高価な道具は必要ありませんでした。ステラやウエダじゃないと釣れない魚なんていませんから
ただ予備のリールを探していたところに先ほどの話があっただけです

ここの住人は高い道具じゃないと満足出来ないんでしょ?
皆さんステラやエアリティを使い込んだ人たちでしょうから質問しただけです

ちなみにPCは死亡中ですので
130名無し三平:2006/04/14(金) 15:52:44 O
下位機種のバイオマスターとKIXを使い比べるとイグジストの方が良いかな?って気がする。
両方持ってるけどKIXはツインパワーより良い気がする。
131名無し三平:2006/04/14(金) 15:58:08 0
エアリティなぞ比較にならん
イグジストこそスピニングの頂点
132名無し三平:2006/04/14(金) 19:14:25 0
セルテの予備として買ったが、KIXはハンドルがダメだ。弱すぎる。
無理にマシンカットにしなくてよかったのに。
133名無し三平:2006/04/14(金) 19:17:57 0
妹にエアノス買ってあげました
134名無し三平:2006/04/14(金) 19:31:24 0
キックスはやっぱり安物みたいだ
上級機と比べると差がある
135チヌ太郎:2006/04/14(金) 20:47:18 0
でも メバル釣りにはぴったりでした。
136名無し三平:2006/04/14(金) 21:56:54 O
>>129
俺の想像少しはあたってた?
あと、具体的な比較内容書いたほうがレス集まるよ。
137名無し三平:2006/04/14(金) 22:32:22 0
>>112
お前はフリームスでも使ってろボケw
138113:2006/04/15(土) 00:45:05 O
とりあえず98ステラ使ってみます
ツレのエアリティとルビアス、ツインパも使って自分のお気に入りを決めてみます
ありがとうございました
139名無し三平:2006/04/15(土) 01:35:43 O
そんなもんエアリティに決まってる
140名無し三平:2006/04/16(日) 05:20:50 0
エアリティーは良いリールでしたね・・・

イグジストもなかなかですが、ダイワのトーナメントシリーズの最後を飾るに相応しい
ちょっとダサくて、変に高級な名作でした。

ルビアスは純正でマシンカットハンドルも出た事ですし、まだまだ現役で活躍出来そうなリールです。
98、ツインパ(何時の?)、ルビアス、エアリティーなら個人的にはエアリティーがお勧めです。

もし、あんまりシャクったりしない釣りならラインナップにはありませんが01ステラが値段も下がり気味でいい感じです。
なんといっても、ミレニアム以外では歴代最高の価格ですし、ハンドルを回した時の素っ気無さはイグジストを凌ぎます。
おっと、スイマセン、思いっきり主観でした。
141名無し三平:2006/04/19(水) 01:44:58 0
おまえはなんのためにダイワ組に入ったんだ?
142名無し三平:2006/04/19(水) 04:30:29 0
え〜
初めてのダイワはエンブレムSのインフィニット無しだったかな・・・
いや、ティアドロップ型のベイトかな・・・太陽みたいなマークのヤツで多分20年以上前のヤツ。

で、インフィニット付きのエンブレムX2500iAで真剣に釣りをまたやりはじめて・・・
その後、トーナメントZ1500iA,2500iA買って、ベイトはマグフォースになってからず〜っとダイワメインで
ライトジギング用にミリオネアのJ買って、でも気付いたら95ステラから00ステラ、01ステラ、03MgSとシマノも
割と使ってるのね・・・カルッカタもデザインが好きでXT、NEWカルカッタと丸型は幾つか持ってる・・・

決定的にやっぱりダイワがいいな〜と思ったのはセルテートを使い始めてから・・・
リアルフォーの上位機種はホント最近なんの竿にも使ってる。
トクトクキャンペーンから帰ってきたセルテートはなぜかインフィニットの鳴きが酷くなって帰ってきて・・・
OHから帰ってきたその日に分解清掃および注油なんて事もあるけど・・・やっぱり基本はダイワが好き。
143名無し三平:2006/04/19(水) 08:47:34 O
ステラは98が1番カッコイイな。今のはギラギラして下品だよ!
144名無し三平:2006/04/19(水) 16:09:54 0
PEラインを使ってるとステラ、イグ共ラインローラーの金色のコーティングが
剥げてくる。
このまま使っていても大丈夫か?
145名無し三平:2006/04/19(水) 16:12:37 0
>>144
リールよく見て
ステヲ、イグヅストって名前じゃない?
146名無し三平:2006/04/19(水) 16:25:06 0
久〒〒でした^^;
147名無し三平:2006/04/19(水) 16:30:30 0
イグジストは孤高であり
全てを司るリール!
資格者のみが使うことを許されるのだ
148名無し三平:2006/04/19(水) 16:41:34 0
そりゃそうだ発売直後にスティーズカスタムなんて
出された日にゃ発狂するぜ、普通の人なら。
149名無し三平:2006/04/19(水) 16:47:18 0
>>148
あれは淡水専用だからな。
フロロ専用の海水仕様は、新型の月下美人として来シーズンにデビューするでしょ。
150名無し三平:2006/04/19(水) 17:46:19 0
SW4000PGですが、穂先を下に向けてリトリーブすると。
スプールが前に出るときだけ、コンコンコン と音がします。
購入後3年です。
去年秋オーバーホールにてギヤ・クラッチ全部交換済みです。
今年になってローターのゴムが外れたことによる内ゲリピン変形
によるクレームで修理をしています。

原因が分かるすごい人教えてください。
151名無し三平:2006/04/19(水) 17:55:21 0
>>150
俺も持ってるけど、その症状になった事は無いな。
とりあえず、シマノスレに行きな。

シマノリール総合スレッド vol.7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136320973/
152名無し三平:2006/04/22(土) 17:53:38 0
あぁ〜・・・
今まで酢寺房だったのに伊具を買ってしまった。
なんか、結構イイんですけど・・・。
153名無し三平:2006/04/22(土) 17:55:10 0
カーペットの上にイグ落としたらスプール割れました
154名無し三平:2006/04/22(土) 17:58:12 0
あぁ〜・・・
今まで酢寺房だったのに伊具を買ってしまった。
なんか、結構イイんですけど、カーペットの上に
落としたらスプール割れました
155名無し三平:2006/04/22(土) 18:05:45 0
おまいら何にも知らないんだな!
ダ岩のスプールは割れないんだぞ!!
変形するからね!!!
156名無し三平:2006/04/22(土) 18:08:49 0
車内にイグ置いといたらスプール溶けて無くなりました
157名無し三平:2006/04/22(土) 18:36:15 0
そして本体は、激しい閃光を放ちながら燃え尽きる!
158名無し三平:2006/04/23(日) 09:10:37 O
最近のマグネシウムボディーって、傷だらけにしても大丈夫?
159名無し三平:2006/04/23(日) 10:38:48 0
>>158
顔はやめな、ボディーにしな
160名無し三平:2006/04/23(日) 17:24:50 0
フリームスキックスってウォッシャブル?
161名無し三平:2006/04/23(日) 19:15:14 0
伊具ジスとに一票!
162名無し三平:2006/04/24(月) 17:55:29 0
塗装は技術の発展で良くなるだろうが金属の特性は変わらないんじゃない?
163名無し三平:2006/04/24(月) 18:00:59 O
100パーマグネシウムだとでも思ってんだろうなwww
164名無し三平:2006/04/24(月) 20:14:03 0
どんな合金でもマグが入ったらアウトだろうに・・・。
比鉄金属カタログ(鉄工所なんかにあるヤシね)にある「軽いマグ系金属」
はほとんどサビるぞ。
165名無し三平:2006/04/24(月) 20:23:37 0
非マグ系の最高峰リールは、
ダイワ→セルテート
シマノ→ツインパワー

でおk?
166名無し三平:2006/04/24(月) 20:25:17 0
ダイワ→ソルティガ
167名無し三平:2006/04/24(月) 20:25:51 0
シマノ→ステラSW
168名無し三平:2006/04/24(月) 20:33:28 0
でか過ぎ
169名無し三平:2006/04/24(月) 21:11:21 0
なんだドブフッコマンか
170名無し三平:2006/04/24(月) 22:54:38 O
奴隷船の乗組員が何を言うかと思えば
171名無し三平:2006/04/25(火) 08:34:23 O
俺のトーナメントZ2500iはすげーぞ!発売してすぐ買って、一回もメンテしてないのに、まだちょっとしたゴリゴリ感がある位で全然調子いいぞ!
172名無し三平:2006/04/25(火) 12:01:32 0
1回も釣りに行かなかったらそんなもんだよ。
173名無し三平:2006/04/25(火) 13:13:23 O
バリバリ行ってるつーの!
174名無し三平:2006/04/25(火) 14:24:57 O
バリバリって、週に3回以上?
175名無し三平:2006/04/25(火) 15:08:41 O
春と秋はほぼ毎日!釣れなくなったらぼちぼち、てな感じだね。あっ!夜のシーバスね!
176名無し三平:2006/04/25(火) 15:43:13 0
イグジストの3000番が出ることに期待して一票
177名無し三平:2006/04/25(火) 16:03:35 O
イグジストて五万位するんでしょ?みんなよく買うね
178名無し三平:2006/04/25(火) 16:09:05 0
プラスチックだもんなぁ・・・
179名無し三平:2006/04/25(火) 18:38:50 O
171だけど、今日も行くよん☆
180名無し三平:2006/04/26(水) 21:17:18 0
実釣で真価を発揮するイグジ。部屋での自己満で真価を発揮する捨てラ。
181名無し三平:2006/04/26(水) 21:55:13 0
借るディ名房ですが文句ある?
182名無し三平:2006/04/26(水) 21:59:59 O
そんな安い車はいらない。
183名無し三平:2006/04/26(水) 22:04:14 0
釣具屋でカルディナックスとか言ってる奴いたなw
突っ込みどころ満載過ぎ
184名無し三平:2006/04/26(水) 22:09:12 0
>>183
それ僕なんだけど・・。つい心待ちにしていたカルディナが買えると思うとつい言ってしまった・・。
でも自分、誰よりもカルディナが好きっす!絶対ツインパワーには負けてません。
185名無し三平:2006/04/26(水) 22:10:19 0
カルディア?
186名無し三平:2006/04/26(水) 22:15:59 0
まだ間違えてるぞw
187名無し三平:2006/04/26(水) 22:16:12 O
>>185
おまえは何もわかっちゃいない。
188名無し三平:2006/04/26(水) 22:18:01 0
カルディナL・O・V・Eっす!
189名無し三平:2006/04/27(木) 18:45:13 0
俺の自転車、ツマノだけどカルヴィアって名前だよ。
190名無し三平:2006/04/28(金) 04:27:26 0
シマノに自転車はない
191名無し三平:2006/04/29(土) 21:23:21 0
磯、防波堤釣りの俺がヤフオクでカルディア・キックス2500を
落札したけど3倍高いイグジスト2500が入荷してました・・・
ってことで記念カキコ。これ、化粧箱ないのね。。。
ジャンル違うから返品するか、ヤフオクで売っぱらってもうけるか??
どうしましょう?
192名無し三平:2006/04/29(土) 21:35:16 0
キックスはかなりいいリール。
193名無し三平:2006/04/30(日) 10:11:53 0
04ステラ2500S→04ステラ1000S→04ステラ2000S→イグジスト2004の順で購入。

よく言われるステラのライントラブルについては、
ステラもイグジストも発生するときはするので、これは使い方次第ということで。
ステラだけ特別発生しやすいということは無い。
巻き心地については、イグジストはステラに追いついたというが、
まだダイワ特有のカワカワ(シャワシャワ)感が残ってしまっている。
あと、イグジストはハンドルを回したときに少々フリクションを感じるが、
これはハンドル止めたいところでピタっと止めたい、などの好みがあると思うので良いと思う。
ドラグに関しては、滑り出しの滑らかさはステラ、滑ってからの滑らかさはイグジスト。
概観は、イグジストのミラーフィニッシュっぽい仕上がりは傷つき易いので、気にする人は注意。

最後に個人的な感想として、イグジストに必要な部品をあと10gのせれば最強だったかも、と思う。
194名無し三平:2006/04/30(日) 15:09:56 0
>>193
釣り物=使い方によるだけに、そのリールでどんな釣りをしてるか
先に前置きしてくれ。
195名無し三平:2006/04/30(日) 16:32:08 0
オフショアで遠征にはソルティガ、近海にはステラSW8000番クラスを使用して、
ベイジギや鰹、タチなんかにはセルテHD、SW4000。

シバスやエギ、ロックフィッシュはバイオマスター使ってます。
軽蹴はデザインが悪いのでパスしてます。
無論、月下美人なぞネーミングやデザインでパス。
イグジストは欲しいと思ったことありませんね。
196名無し三平:2006/04/30(日) 16:50:04 0
イグジストはすべてにおいて中途半端なリールだよね
オーナーは管釣でゴルゴ巻きしながらニヤニヤしてるイメージ
197名無し三平:2006/04/30(日) 17:16:18 0
>>194
193だけど、
バス、管釣り、トラウト渓流、根魚で、ステラ1000Sとイグジスト2004
バス、管釣り、トラウト渓流、根魚で、ステラ2000S
バス、管釣り、トラウト渓流&本流、根魚、シーバス、イカで、ステラ2500S
198名無し三平:2006/04/30(日) 17:22:57 0
バスねパス
199名無し三平:2006/04/30(日) 22:36:45 0
エギング用にイグ買おうと思っていまつが、
やはり、バイオレンスなジャークすると壊れそうで
心配。今はステラの04c3000を使っているが、
ダイワの竿を買おうと思っているので、セットで
購入予定。ダイワのリールはセルテートとエアリティーを
使っていたが、ハンドリングの滑らかさは巣寺が最高。
200名無し三平:2006/05/05(金) 00:11:17 O
イグでエギングするとゴリがでるに、1000エメラルダス
201名無し三平:2006/05/05(金) 00:15:30 0
ジャークは主にギア部ではなくインフィニットに負担が掛かるから大丈夫じゃないかな?
ちゅーかカルディアKIXで充分だと思うんだけど。
202名無し三平:2006/05/05(金) 00:19:04 0
エギにツインパとかイグジスト使う奴の気がしれんな
完全に対象外だろう
203名無し三平:2006/05/05(金) 00:26:48 0
>>202
ステラはおkと言いたいのか、ステラは買えないから眼中にないのかどっち?
204名無し三平:2006/05/05(金) 00:49:13 0
エギングくらいならバイオかセルテートで充分
205名無し三平:2006/05/05(金) 02:01:02 0
突然だが
ショアジギング→ツインパ8000PG
磯ヒラ→セルテート4000
イカ→02ステラ3000
干潟→エアリティー2500、TZ3000C
ハンドル回しながらアタリを待つ釣りは大和万歳。
島野は自重重いが、ローターの慣性を利用すれば楽な釣りができるので
これはこれで島野マンセー。
イグジストはいまいちピンとこないっすねー。

206名無し三平:2006/05/05(金) 21:17:38 0
07ステラの情報は無いのか?
207名無し三平:2006/05/05(金) 22:19:57 0
なんでもかつて無いほど情報規制しているらしいよ。
208名無し三平:2006/05/07(日) 09:52:20 0
SWでないならソルティガにする
がまんならねー
209名無し三平:2006/05/07(日) 14:00:51 0
ドラクはシマノが上だね。イグジストでもステラには勝てない。
ドラグを使わなければ取れないサイズを釣ったことがない人々が集う
スレはここで宜しいでしょうか?
210名無し三平:2006/05/07(日) 14:03:23 0
違いますのでお引き取りを
211名無し三平:2006/05/07(日) 14:10:56 O
ステとイグは、良いと思うけど、いかんせん値段高過ぎ。
ふざけんな!って位高い!やっぱり現実的なのはツインパとセルテだね。
余った金で飲み行ったほうがまし。
212名無し三平:2006/05/07(日) 14:12:31 0
余った金で釣りに行ってください
213名無し三平:2006/05/07(日) 14:15:57 O
はい、わかりました。
214名無し三平:2006/05/07(日) 16:08:52 0
04ステラ買ったけど
ハンドルがスゲー重い
イグジのほうがイイ
アタリがついてきたら治るかな?
215名無し三平:2006/05/07(日) 16:17:15 0
その酢寺は間違い無く壊れています。普通は最初から滑らかです。
返品してくださいね。
216名無し三平:2006/05/07(日) 16:20:42 0
いや 3つ在庫があって全部なんだ
店では気のせいだと思っていたけど
帰ってイグジと比べたら・・・。

ステラは重さで滑らかさを演出しているような気がする
確かに病み付きになる回転フィールではあるけど
217名無し三平:2006/05/07(日) 17:35:18 0
今までのダイワのパターンだとまず最上機種で新型をだして
翌年か翌々年くらいに同一ボディの使い回しで廉価版を出していく。
というのがセオリーだったけど、今回はセルテが先に出て
イグジが出た。kixは既に刈ると振り無で使いまわされたけど
セルテ、イグジは専用ボディ使い回し無しで行く気なのかな?
ルビ使いに、一緒ですねテレ。と言われ、エェ・・と言ってしまった、
エア使いの俺としては気になる。
218名無し三平:2006/05/07(日) 17:37:30 0
219名無し三平:2006/05/07(日) 21:11:32 0
>>217
ここ10年では一番贅沢なラインナップだな。
シマノは相変わらずステラからの落下傘方式だけど・・・

シマノのラインナップだと、どうしてもステラを買わざる得ない構成なんだよな。
リールの性能を追求するとどうしてもステラを買わされてしまう。

ダイワは釣種で使い別けられるから、選択肢に幅があって気楽に選べる。
変な見栄を張るラインナップでもないからな。
セルテやKIXクラスを買ってもらった方が一番利益率が良いのだろう。
220名無し三平:2006/05/07(日) 21:35:37 0
メバル専用、イカ専用、バス・・・
各オーナーがそれなりの所有欲を満たされる。
ダイワの特化戦法が成功しているということか。
221名無し三平:2006/05/07(日) 21:37:16 0
>>220
商売のやり方は上手いと言えるんじゃないか?
222名無し三平:2006/05/07(日) 22:18:25 0
>>220
オートマ者とマニュアル車の違いのようなものなのかもね
車好きはスポーツ車も含め拘りのマニュアル選ぶし
対してオートマのような便利性・煩わしさのないステラとARC
223名無し三平:2006/05/07(日) 22:31:21 0
シーバス用にセットで
・リール イグジスト2508
・ロッド がまかつ 96MH シューティングマスター
買いました。
釣りの初心者なので何が良いのか悪いのわかりませ〜ん。Ψ(`∀´)Ψウケケケ
224名無し三平:2006/05/07(日) 22:44:11 0
>>220
成功しては無いでしょ
年々売り上げ落ち続けてんだから(去年はようやく前年を上回ったようだが)

対してシマノの釣り具部門はここ何年もずっとプラス成長
225名無し三平:2006/05/07(日) 23:05:21 O
ダイワは最近、ボーナス出ているの?
226名無し三平:2006/05/07(日) 23:15:19 0
>>224
元々売上が低かっただけでしょw
右肩上がりが永遠に続く事なんか無いよ。
227名無し三平:2006/05/07(日) 23:17:15 0
ヒント:粉飾決算、利益還流
228名無し三平:2006/05/07(日) 23:28:50 0
まぁシマノの追い上げに恐怖したからあんなデザインのキックスやイグジストをリリースしたんだろうね
229名無し三平:2006/05/07(日) 23:41:41 0
>>224
シマノは国内販売が横ばい、中国・韓国・台湾販売が好調で右肩上がり
ダイワは過去数年脂肪状態、差別化・個別性を出したせいか去年あたりから国内売り上げ好調
そのおかげか株価急上昇中
どっちもどっち
230名無し三平:2006/05/07(日) 23:59:30 0
欧米でもリールって言ったらシマノって感じでかなりの人気みたいだね
ダイワは耐久性が低いから実用主義の外国では受け入れられないらしい
231名無し三平:2006/05/08(月) 20:51:41 0
エリアのトラウト用にイグジ投入したけどやばいねコレ
ステラも良いけど軽さが凄い事になってるよ
6対4でイグジの勝ちって感じ
232名無し三平:2006/05/08(月) 20:55:34 0
エリアのトラウト用にNAVI1000投入したけどやばいねコレ
イグジも良いけど軽さが凄い事になってるよ
ハンドル交換だけでイグジと同じ重さって感じ
233名無し三平:2006/05/09(火) 01:11:15 0
新品のフリームスKIXと中古のステラ05ではどちらがお買い得ですか?
234名無し三平:2006/05/09(火) 02:42:42 0
同価格ならステラ。
235名無し三平:2006/05/09(火) 03:31:09 0
ステラ05??
236名無し三平:2006/05/09(火) 22:53:14 0
えぇー?ステラ05??
237名無し三平:2006/05/09(火) 23:34:50 0
よく見て見ろ、ステヲ05じゃないか?
238名無し三平:2006/05/10(水) 12:18:54 0
よく見たらスチラ05だった…
239233:2006/05/11(木) 00:49:26 0
これだけバカにされると言うことは、
今売ってるのはステラ04か?
間違ってたらゴメン。
240名無し三平:2006/05/11(木) 20:52:54 0
俺は07ステラ予約したぞ。


241名無し三平:2006/05/11(木) 21:01:31 0
>>240
小さいステラはまたモデルチェンジするってね。
大きい方は完全放置ですな。
ジギングなんかどうでもいいんだろうな、シマノは。
竿もジギング用は魅力薄いし…。
242名無し三平:2006/05/12(金) 00:59:13 0
SWまだしないの〜?
信じられへん
243名無し三平:2006/05/12(金) 12:27:45 0
04ステラの花梨ノブ売ってるとこない?
244名無し三平:2006/05/13(土) 15:03:01 0
夢矢の?
釣具屋なら何処にでも有るんじゃない?
245名無し三平:2006/05/20(土) 11:43:49 0
上げとこう
246名無し三平:2006/05/22(月) 20:16:29 0
04 ステラ4000 VS ステラSW4000HG サーフの釣りではどちらに軍配?
247名無し三平:2006/05/22(月) 20:31:29 O
ツインパ4000の勝ち
248名無し三平:2006/05/22(月) 22:46:45 0
>>246
釣果は同じ
249名無し三平:2006/05/23(火) 19:15:01 0
ステラよりミリアリア萌え。
250名無し三平:2006/05/23(火) 20:35:53 0
イグジストとステラ比べるだけおかしいと思わない?
ダイワのリールだよ。ツインパにも負けてるね。イグジスト
分解してみれば、解るよー
251名無し三平:2006/05/23(火) 20:39:54 0
だよね〜。イグが圧倒さ〜
252名無し三平:2006/05/23(火) 20:43:36 0
ダイワのギア部って部品が一つ二つ足りない感じするよね
253名無し三平:2006/05/23(火) 21:17:26 O
カム式になってから中がスカスカ。
単純な方が壊れにくいんだろうけどね
254名無し三平:2006/05/23(火) 22:53:27 0
島野は07ステラリリースできない。
ソルティガのギア強度以上のギア開発できてないから。
多分スーパースローオシュレートも無くなる。
が、既に07ステラ相当の機構でテストはしてると思われ。
255名無し三平:2006/05/23(火) 23:01:31 0
07巣寺楽しみだね。予約できるの?
256名無し三平:2006/05/23(火) 23:12:11 0
ダイワのギアは安く作れるからね
ゴルフ場の負債抱えるダイワは必死なんだよ
257名無し三平:2006/05/27(土) 08:23:56 0
だからステラは来年には間に合わないんだって。
ちなみに、ステラが出ないとツインパも出ないよ。
258名無し三平:2006/05/27(土) 08:25:23 0
お前ら毎年モデルチェンジしないと気がすまないのか?
259名無し三平:2006/05/27(土) 10:27:44 0
3年に一回あるかどうかの話なのにオマエの脳みそでは毎年になるのか。
半島人並の単細胞だな。
260名無し三平:2006/05/27(土) 10:34:07 0
きっと、先祖が半島人なんだよ。
261名無し三平:2006/05/28(日) 11:19:16 0
04ステラの実売価格が下がっている、多分在庫処理だな。
07ステラの発表は近いぞ。
262名無し三平:2006/05/28(日) 11:23:16 0
04ステラのモデルチェンジは当分先でしょ
まだ旧型って感じ全然しないもん
263名無し三平:2006/05/28(日) 11:27:06 0
まぁ04の前にSWが先だろうね
来年初頭にSW、その2年先でノーマルステラってのが順番的に無理が無いんじゃないかな
264名無し三平:2006/05/28(日) 11:27:40 0
重量がネックなんだな。
そこだけが、ダイワに遅れているね。
265名無し三平:2006/05/28(日) 11:34:38 0
同じ糸巻き量の番手で十数グラムの違い程度ならそのぶん頑丈だと割り切れるけどなぁ
266名無し三平:2006/05/28(日) 11:40:28 0
ステラとイグでは30g以上違いが有る。
267名無し三平:2006/05/28(日) 11:45:11 0
どの番手を比べて?
268名無し三平:2006/05/28(日) 11:52:21 0
イグジストは管釣やシーバス程度にしか使えないって、メーカーやテスター自ら言っちゃってるから
耐久性を犠牲にして虚弱なバサー連中に合わせたんだろうね
269悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/05/28(日) 12:06:41 0
耐久性を犠牲にしてシーバスが出来るなら十分だと思うんだけど・・・

あの最大番手で丘ジギングでも?
270名無し三平:2006/05/28(日) 15:14:08 0
イグは5年10年と使えるリールじゃないよなw
271名無し三平:2006/05/28(日) 15:35:06 0
リールなんて消耗品だろ
一年使えれば十分だよ。
272名無し三平:2006/05/28(日) 15:39:44 0
>>270
5年も使うの?
最先端のリール使う為に高い金出してるのに・・・
5年前の最先端リール思い出してみなよ。
ステラもイグも普及機じゃないんだからさ。
シマノのダイワの考え方が違うのもあるけど、ダイワはイグの耐久性を重視してないでしょ。
耐久性を犠牲にしても軽量化して、その恩恵がある人が買えばいい。それだけの事。
273名無し三平:2006/05/28(日) 15:40:26 0
いるよなぁ>>271みたいな構って君w
274名無し三平:2006/05/28(日) 15:46:56 0
イグで管釣り行ったら60うpのニジマス掛かって見事にギアがぶっ壊れました
275名無し三平:2006/05/28(日) 15:49:45 0
つドラグ
276名無し三平:2006/05/28(日) 15:58:26 0
>>274
どうせゴリ巻したんだろうw
まずはロッド捌きから勉強したら?
それにイグの何番使ったの?
基本は対象魚重量の2倍から3倍のタックルで選択だぞ。
普通に使って本当に壊れたのなら当然クレーム処理で無料だよ。
277名無し三平:2006/05/28(日) 16:01:20 0
普通の釣り堀は大きくても30cm止まりだと思ってたんよ
あんなデカイ魚を混ぜとくなんて、経営者の悪意を感じる
278名無し三平:2006/05/28(日) 16:03:06 0
>>276
>基本は対象魚重量の2倍から3倍のタックルで選択だぞ。
何が2〜3倍なのか?
リールとロッドの重量のことか?
279名無し三平:2006/05/28(日) 16:03:58 0
>>278
金額。
280名無し三平:2006/05/28(日) 16:05:55 0
>>277
善意だろ

281名無し三平:2006/05/28(日) 16:26:45 0
イグジスト、今まで使ってたエアリティのほうがローターの制動が
ビタッと利く感じで、滑らかなだけであまりピンとこなかったが
2回目の使用でアタリが尽いてきたのかハンドル制動フィーリングが
よくなってきた。いい感じ
282名無し三平:2006/05/28(日) 16:31:10 0
>>278-279
詳しく説明しなきゃわからんかったか?
リール選択する場合のドラグ容量だよ。
お前らはラインキャパだけで選択していたのか?
それでよくドラグについて語れるなw
283名無し三平:2006/05/28(日) 16:47:06 0
>>282
ドラグワッシャーは知合いに頼んで別素材で作ってもらってますが?
284名無し三平:2006/05/28(日) 16:54:51 0
>>283
>知合いに頼んで
wwwだからどうした?
お前は>>277か?
285名無し三平:2006/05/28(日) 16:57:59 0
イグジストの欠陥を指摘されたくらいでそこまで頭に血を昇らせんでも・・・
286名無し三平:2006/05/28(日) 16:58:50 0
イグもステラもたいしたことないよ。もっと良いリールあるのに。
287名無し三平:2006/05/28(日) 17:02:45 0
>イグジストの欠陥
特徴だよ。
耐久性を多少犠牲にしても軽量化した。

ダイワ=ギヤが弱いって言う刷り込みされてる人が多いんだねw
288名無し三平:2006/05/28(日) 17:04:16 0
仕方が無いじゃん。買ってもいない低所得者が集まるスレだもん。
持ってるならうpしてみろってんだよなw
ちなみにオレはセルテとステラしか持ってないw
289名無し三平:2006/05/28(日) 17:04:30 0
信者脳だと欠陥も特徴に信者変換されちゃうのかw
290名無し三平:2006/05/28(日) 17:04:32 0
もっと良いリールってなんだろ?
ケソクラとかかなぁ
291名無し三平:2006/05/28(日) 17:06:22 0
>>289
あんたは全て欠陥なんでしょw
ステラの特徴は何?(ダイワと比較しないで答えてよ)
292名無し三平:2006/05/28(日) 17:08:39 0
>>287
耐久性が低いのが特徴ってwww
信者がそれ認めちゃあかんだろppppp
293名無し三平:2006/05/28(日) 17:10:40 0
もっと良いリールって何?
294名無し三平:2006/05/28(日) 17:11:16 0
>>292
別に過剰に耐久性を主張する機種じゃないから。
295名無し三平:2006/05/28(日) 17:11:38 0
ペンのリール
296名無し三平:2006/05/28(日) 17:11:39 0
>>293
脳内リールだろw
297名無し三平:2006/05/28(日) 17:14:22 0
>>286
脳内リール(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
298名無し三平:2006/05/29(月) 01:38:48 0
明日07ステラの発表があるぞ。
11月の発売だよ。
299名無し三平:2006/05/29(月) 01:50:59 0
>>298
07年の11月か?
300名無し三平:2006/05/29(月) 01:52:38 O
>>299
06
301名無し三平:2006/05/29(月) 23:09:23 0
シマノのHPを見れば判るぜ。
302名無し三平:2006/05/30(火) 04:29:26 0
どこに書いてあるの?
303名無し三平:2006/05/30(火) 22:00:32 0
良く見ろよ。
304名無し三平:2006/05/31(水) 02:46:18 0
わからないので教えていただけますか?
305名無し三平:2006/05/31(水) 03:39:34 0
釣られてしまった。うそ書くなハゲ
306名無し三平:2006/05/31(水) 05:51:05 0
シマノのサイト見て思ったけど、
ダブルハンドル付けただけでNEWステラってどういう事?
ハンドルが違うだけでしょ?
余程新製品が無いから苦肉の策なんだろうけどw
307名無し三平:2006/05/31(水) 06:38:18 O
自慢だけどオレは5lbライン巻いたステラ1000でサクラ68あげたどー!!
308名無し三平:2006/05/31(水) 06:43:11 O
>>307
バイオでも(ry
309名無し三平:2006/05/31(水) 08:37:48 O
とりあえずおめでd
と言ってみる(´ω`)
310名無し三平:2006/06/01(木) 00:26:55 0
シマノのリールばかり落札しているが。
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wildjo7&
311名無し三平:2006/06/01(木) 00:36:26 0
07ではなく06で出します。


312名無し三平:2006/06/03(土) 15:08:43 0
07ステラはいいねえ。
2500番で195gだと、密巻きも止めたし
やっとダイワに追いついたね。
313名無し三平:2006/06/03(土) 18:00:06 0
構ってくんが居るようだから反応しないでね♪
314名無し三平:2006/06/03(土) 20:41:45 O
奴隷船の乗組員だけど、ソルティガZ4500とステラ8000PGならお勧めはどちら?
今はトーナメントチームダイワ5000RiAだけどぼちぼち買い替えようかと思いまして。
長持ちするのがいいです。
315名無し三平:2006/06/03(土) 21:07:27 0
耐久性はソルティガ
316名無し三平:2006/06/03(土) 21:33:55 O
ドラクエはオルテガ
317名無し三平:2006/06/03(土) 22:20:02 0
ソルティガは名前のイメージでなんとなく耐久性高そうに思えるけど実際は他のダイワリールと同じだよ
318名無し三平:2006/06/03(土) 22:22:48 0
ステラと比較してどちらかってことだろ
よく読め
319名無し三平:2006/06/03(土) 22:24:13 0
せっかく遠まわしに事実語ってるんだから察しろよw
320名無し三平:2006/06/03(土) 22:28:28 0
>>319
使ったことない脳内?
ソルティガはノーメンテでもそこそこ持つよ
ステラは直ぐにアボ〜ン 錆錆ゴリゴリ
321名無し三平:2006/06/03(土) 22:31:46 0
>>320
かわいそうに、何が何でも反論したくて苦しい脳内言い出したんだねw
322名無し三平:2006/06/03(土) 22:36:52 0
ステラが錆錆ってwwwwww
どこのパチもん買ったんだかwwwwww
323名無し三平:2006/06/03(土) 22:50:49 0
カステラじゃね〜の?
324名無し三平:2006/06/03(土) 23:27:34 0
>ステラは直ぐにアボ〜ン 錆錆ゴリゴリ

このレスで脳内だってことすぐわかるよねw
325名無し三平:2006/06/04(日) 00:02:09 0
スミマセン、STFLLAのマチガイデシタ。
326名無し三平:2006/06/04(日) 03:26:55 0
な、何?あいつステラ使ってやがる。それなりにうまいのか・・・
モ、モレだって格は下だがツ、ツイ、ツインパワーだ。
フ、フン・・・げ、げ、下品な穴なんてあけやがって。
327名無し三平:2006/06/04(日) 03:31:03 O
あの穴はバンスタール様を意識してみました。
車もそうですが、
外国製品をマネると売れるのですw
328名無し三平:2006/06/04(日) 03:31:23 O
このダセースレタイ考えたの中年だろ?
きめーんだよデブハゲは!
329名無し三平:2006/06/04(日) 07:19:23 0
本題
結局イグジストとステラ、どっちがいいの?
結局ダイワとシマノ、どっちがいいの?
330名無し三平:2006/06/04(日) 10:35:16 0
精密さと耐久性で言えばシマノが一段上かな
でもダイワには熱狂的信者を生み出す何かがあるらしい
331名無し三平:2006/06/04(日) 12:08:13 0
片方しか使った事が無い人間は自分の使ってる方が良いと言うが
両方使った人間がイグのほうが良いと言う事はありえないと思う。
332名無し三平:2006/06/04(日) 15:05:18 0
>>330
耐久性に限って言えばダイワのほうがいいと思う。
イグジストは・・・
333名無し三平:2006/06/04(日) 15:08:48 O
そんなリールを買えない俺にはどっちのリールも最高だよ!
不毛な争いだよ。
334名無し三平:2006/06/04(日) 15:24:24 O
スレ違いですが、カルディアKIXとバイオで迷っています。
良いとこ悪いとこありますか?
総合判断して決めたいと思います。
335名無し三平:2006/06/04(日) 15:28:45 0
カルディアKIX買ってラインローラーにBB注入
これで完全です
336名無し三平:2006/06/04(日) 15:29:24 0
カルディアKIXとバイオなんて目くそ鼻くそだよ。
好きな方にしろ。
337名無し三平:2006/06/04(日) 16:23:41 0
ていうかデジギヤが点でしか、かみ合ってないのが前upされてたが
あれが自分的にはがっかり
338名無し三平:2006/06/05(月) 02:28:06 0
だから巻き心地があんんあ感じなんだろうよ。
しまのは面でもからんでるから滑らかな感じ。
ダイワは乾いた感じかな
339名無し三平:2006/06/05(月) 02:35:34 0
>>338
ダイワ=左手オナニー
シマノ=ローションオナニー
こんな感じか?
340名無し三平:2006/06/05(月) 02:45:11 0
341名無し三平:2006/06/05(月) 02:59:34 O
個人的には
ダイワ サラサラ
シマノ しっとり

なんだけどな。
342338:2006/06/05(月) 08:17:11 0
>>341
そうそう、それが言いたかった。
どっちが好きかは個人の好みで決めたらいいよな
343名無し三平:2006/06/07(水) 02:58:41 0
07ステラってほんとに出るの?
344名無し三平:2006/06/07(水) 11:38:57 0
今年のFショーで展示してたじゃん。
もう出てるよ。
345名無し三平:2006/06/07(水) 18:30:14 0
04ステラってパッとしなかったな・・
346名無し三平:2006/06/08(木) 16:13:07 0
デザインがな・・・
347名無し三平:2006/06/09(金) 22:25:59 0
ステラのスプールのアナ!!!

あれこそ島野の技術の結晶らしいぞ。あんな精密なナナメ穴は通常の技術では開けられない。

つか釣りと全く関係ない店頭性能だけど。
348名無し三平:2006/06/09(金) 22:28:52 0
あの形状は流体力学を考慮して空けられてんだよ
たぶん巻き重り感が3割は違うはず
349名無し三平:2006/06/09(金) 22:49:38 0
>>347
典型的な「差別化のため」だけの技術だねー。
特許出願してるし。

しかもデザイン的にカッコ悪いってところが・・・・末期的なのかなあ。
350名無し三平:2006/06/09(金) 22:53:42 0
一列だけだからカッコ悪いんだよ!
上下2列にすればカッコイイはず・・・・!!!
351三平三平:2006/06/09(金) 23:01:45 0
初心者ですいません・・
04ステラ3000と04ステラC3000って違いというか
買うときの目安はなんですか?
もちろん重さとかギア比とかはわかるんですが・・
ちなみにロッドはカーディフモンスターリミテッド83です
352名無し三平:2006/06/09(金) 23:18:09 0
簡単に言えばC3000は2500のボディに3000のスプールを付けた物
シーバスまでの引きの弱い魚なら軽いC3000で充分
モンスタートラウトや青物相手なら耐久性が上の3000がいい
353三平三平:2006/06/09(金) 23:28:18 0
とってもありがとうございます。
カタログにも書いていなかったので・・とても参考になりました。
3000を買おうと思います。
354名無し三平:2006/06/09(金) 23:41:41 O
川や湖で釣れる鱒類の引きなんかたいしたことないですから
355名無し三平:2006/06/09(金) 23:42:52 0
鮭釣りかも知れんぞ
356名無し三平:2006/06/10(土) 23:21:11 0
>>349
アメリカでウケるデザイン
日本だけで売ってるわけじゃないんで
357名無し三平:2006/06/10(土) 23:37:13 0
>>356
米でウケてるの?ふーん。
日本の消費者の好みは無視かいな。

中国製ステラもどきへの対抗策じゃないの?
358名無し三平:2006/06/13(火) 10:35:49 0
さすがに単純に穴を開けるだけでは特許が取れなかったみたいですね。
359名無し三平:2006/06/17(土) 02:31:14 0
下がってるのであげてみる
360名無し三平:2006/06/18(日) 02:59:23 O
ステラVSイグジ
クワガタVSカブトムシ
361名無し三平:2006/06/18(日) 16:10:12 0
ガタックVSカブト
362名無し三平:2006/06/22(木) 23:31:15 0
>>357
日本の消費者の好みなんて無視ですよ無視
市場規模が違いすぎる
363名無し三平:2006/06/25(日) 21:25:12 0
ソルティガ3000出るよ
364名無し三平:2006/06/25(日) 21:53:44 0
フォースの後継機だな。よし買うぞ
365三平三平:2006/06/26(月) 20:55:29 0
07ステラっていつ頃発売ですか?
画像とかありますか?
366名無し三平:2006/06/26(月) 22:59:19 O
馬鹿だな。誰が来年出ると言った?
ステラを使いこなせない下手クソの為に、色々とやってるから来年も出ないだろ。
367名無し三平:2006/06/26(月) 23:21:10 0
とヘタクソが申しております。
368名無し三平:2006/06/26(月) 23:29:59 0
基本的な事聞いていいか?
新しいステラって何か進化するの?
現状に問題が無ければ新型出す必要ないじゃん。
369名無し三平:2006/06/26(月) 23:32:28 0
とりあえずツインパMg以上の軽量化はされるでしょ
あとあの斜め空きの穴がどうなるのかw
370名無し三平:2006/06/26(月) 23:36:06 O
SWは密巻を止める。それに最適なオシュレートスピードにする。
剛性と重量の見直し。オプションパーツの充実。
最重要課題は、いきなり素人が使ってもトラブらないような対処W
371名無し三平:2006/06/27(火) 00:56:07 0
密巻きやめてラインにやさしいリールになってくれればシマノは即買い
間違っても02モデルみたいな致命的欠陥モデルは出すな
372名無し三平:2006/06/27(火) 01:27:20 0
>>370
いやその、ご満悦なところ言いにくいんだが、現行のSWは密巻きではないよ
373名無し三平:2006/06/27(火) 06:46:25 O
>>370
オプションパーツって何?
374名無し三平:2006/06/27(火) 07:38:57 O
ハンドルノブとかじゃね?
ダイワはノブだけでも選択肢が多いからな。
375名無し三平:2006/06/27(火) 09:34:57 0
ダイワは、汎用の小物オプションは沢山作るけど、
スプールなどの専用オプションは消極的。
作っても結局安い社外品に流れるからな。
RCSシリーズでなんとか汎用性は保っているけど、
ソルティガのようなスプールは売れないのかもしれん・・・
ラインキャパが少し多いのも理由かもしれんが、ドラグ特性とかってどうなんだろな?
あと放熱性とか・・・
376名無し三平:2006/06/27(火) 09:41:08 0
実際に釣りに使っているなら放熱性なんて気にならん
ラインに水付いてくるから気化熱によってスプールは冷却されるのだ
放熱性とか言って奴って自分の子供の自転車にライン結んで
ドラグを鳴らして遊んでいる奴だろ
377名無し三平:2006/06/27(火) 12:18:45 0
ハイエンドなら初心者には扱えないような尖がったリールにしてほしいな。
378名無し三平:2006/06/27(火) 15:12:05 O
そんな事をしたら、ステラの様にロクに扱えないバカ共の餌食になって評判が下がるから無料ぽw
379名無し三平:2006/06/27(火) 16:57:00 0
つ【 ミレニアムステラ 】
380名無し三平:2006/06/27(火) 19:58:04 O
SWステラ、2005〜2006カタログに密巻き機構搭載ってあるけど違うの?
381名無し三平:2006/06/27(火) 21:10:02 0
イグジストって、けっこう失速気味ですか?
382名無し三平:2006/06/28(水) 00:17:55 0
>>380
シマノのサイトのWEBカタログ見てみな
383名無し三平:2006/06/28(水) 06:54:26 O
>>377
価格的には尖っているが。
384名無し三平:2006/07/06(木) 23:32:04 O
バンスタールよりステラのほうが頑丈
385名無し三平:2006/07/07(金) 11:01:07 0
07来年の2月だね〜 SWの方が後だってね
386名無し三平:2006/07/08(土) 20:14:38 0
イグ2508使用してましたがステラ3000に買い換えました^^;
セルテ04Rカスタムは手放さないで使用し続けます
387名無し三平:2006/07/09(日) 01:31:31 0
イグジストはダイワのβテストにユーザーがつき合わされたねw

ステラ3000とセルテR同時期に買ったけど、ステラは数回使って売り飛ばしました。
普通に河川やサーフでマルスズキ釣る分には、Rカスタムはとてもいいね。
388やまと:2006/07/12(水) 10:56:34 0
イグジスト2508使ったけどさ。。。
初回の釣行後で、シャカシャカ音出たぞ!!!! 高いだけにムカついて即効売った。
あと、軽杉てタックルバランスとれんよ。9f以上のロッドには向かね〜
389名無し三平:2006/07/12(水) 14:11:49 0
長年Sには興味無かったけどイグ購入するときに
ステラ触ったんだが異次元の回転だな。

あれで密巻きをやめて軽量化してワンピースベール
にしてきたら、ちょっとヤバイね。イグ手放してでも買うかもしれん。

機械として見た場合の精度なんかは圧倒的に上と見た。

道具としての魅力に欠けるからイグ買ったけどね。

あとカスタム系のパーツたくさん出さないとリールヲタには魅力
が乏しい気がする。ダイワの二番煎じって叩かれるだろうけど
出せばステラが飛ぶ様に売れる気がする。
390名無し三平:2006/07/12(水) 14:39:58 0
夢屋って知ってる?
出してないわけではないのだよ
ラインナップ少ないけどw
391悪魔のステラ ◆C1jTeyeWu6 :2006/07/12(水) 14:58:26 0
夢屋の01ステラ用マシンカットハンドルは神様からの贈り物だと思いました。

RCSより夢屋の方がバブリーで無意味に高価なマテリアルで出来たパーツが多い気がします。
392名無し三平:2006/07/12(水) 15:03:43 0
夢屋はちょっとな・・・
393名無し三平:2006/07/13(木) 00:58:05 0
やっぱ純正がいいんじゃないの なんか不具合あったとき困るし
394名無し三平:2006/07/13(木) 01:44:39 0
夢屋は半純正みたいなもんだし
395名無し三平:2006/07/13(木) 23:29:52 O
セルテートとツインパワーで激しく迷っているのですが、どっちがお勧めですか?
湾のシーバスがメインですが。
今はトーナメントZ2500Cを使っています。
396名無し三平:2006/07/13(木) 23:45:15 0
ツインパワーかな
ダイワの本スレ見ればわかるけど、セルテは欠陥品だよ
397名無し三平:2006/07/13(木) 23:47:32 O
>>395 自分が欲しいほうを買えばいいよ
性能何たらかんたらも大切だけどさ、自分の直感で買ってもいいもんだよ
398名無し三平:2006/07/14(金) 10:30:07 0
>>388 同感!
・ウエダ81トィッチャー&82ディープに2508付けて
たが ど〜にもバランスが取れないし逆に疲れる。
 で、セルテ04R&ステラ3000で落ち着きますた。
・2508のあたりが悪かったのか・・最初からゴリゴリしてた
気になって釣具屋で新品確認しても同じくゴリ感覚だった・・・
=即売却
 
399名無し三平:2006/07/15(土) 13:05:46 0
名無し三平 New! 2006/07/15(土) 07:01:03 0
フリームスKIXを買うつもりなんですけど?重いからカアルディアKIXの方が良いですか?
予算は13000円位までなんですけど?シマノはライントラブルが多いと聞くので考えてません
よろしくでつw


632 名無し三平 New! 2006/07/15(土) 07:38:26 0
ダイワは本体トラブルが多いと聞くので考えてません
400名無し三平:2006/07/16(日) 08:10:46 O
我が青春のアルカディア
401名無し三平:2006/07/16(日) 19:05:10 0
そうだね。お引取り下さい。
402名無し三平:2006/07/16(日) 19:26:44 O
発売されて3年だけど、今でもステラがbPかな?
ボーナスでイグジストかステラかセルテートを買うつもりです。2500クラスだとお勧めは?
403名無し三平:2006/07/16(日) 19:36:56 0
04ステラの悪い噂はぜんぜん聞かないね
一方リアルフォーのリールはベアリングやギアが欠陥品で異音やゴリ感がもの凄い
404名無し三平:2006/07/16(日) 19:40:38 O
>>403密巻きトラブルをよく聞くけど、問題ないかな?
リアルフォーは故障多いの?
405名無し三平:2006/07/16(日) 19:51:17 0
密巻きは熟練者なら問題なく使いこなせるよ
未熟な初心者がバックラッシュ起こしてリールのせいにしてるだけ

リアルフォーはダイワの本スレ見ればわかるとおり構造上の欠陥みたいだから手を出さない方が後悔しなくて済むね
406名無し三平:2006/07/16(日) 20:10:07 O
>>405やっぱりステラは今更だから辞めときます。
イグジスト2500にするよ、熟練者じゃないしね。
407名無し三平:2006/07/16(日) 20:15:32 O
つーか、バックラの原因って密巻きなんか?
俺はバックラしたことなんかねーぞ。
408名無し三平:2006/07/16(日) 20:17:27 0
密巻きは放出抵抗が少ないから遠投性に長けるんだけど、未熟な初心者が使うとバックラが起こるよ
409名無し三平:2006/07/16(日) 20:20:18 O
ステラは1日1回のバックラリール(笑)
410名無し三平:2006/07/16(日) 20:24:30 O
よーは、スラッグ巻き込みすぎなんじゃね?
バックラ云々言ってるのってライトタックルの初心者ルアーマンでしょ?
411名無し三平:2006/07/16(日) 20:24:41 O
今更ステラよりはセルテートだよ。イグジストは世界一だしな。
412名無し三平:2006/07/16(日) 22:14:38 O
世界一
晒しage
413名無し三平:2006/07/16(日) 22:41:07 0
>>411
ダメだよ〜嘘教えちゃ〜
良い子が信じちゃうじゃん
414名無し三平:2006/07/17(月) 01:17:21 0
密巻きは糸がよれるので細い糸が使いにくい 風が強い日は最悪
いい加減密巻きやめろよシマノ 2000年ぐらいを境に退化し始めてる

415名無し三平:2006/07/17(月) 01:22:21 0
おまえの脳漿が退化している
416名無し三平:2006/07/17(月) 01:25:06 0
糸のヨレは構造上、上下のターン数が多くなるクロスラップの方が酷いヨ
417名無し三平:2006/07/17(月) 01:25:46 0
↑脊髄反射乙 カタログでしか判断できねえからって僻むんじゃねえよスペック厨
418名無し三平:2006/07/17(月) 01:48:04 0

お前は本当に簡単に釣れるなw
419名無し三平:2006/07/17(月) 01:51:18 0
反論できなくなってアワアワと煽りに走る>>417が惨めすぎる件について
420名無し三平:2006/07/17(月) 01:53:13 0
ステラスレの狂信的ダイワ信者がまたファビりだすかな?
421名無し三平:2006/07/17(月) 02:39:51 O
もう終わり?
422名無し三平:2006/07/17(月) 02:41:34 0
tu-ka
大和のクロスラップも機種によって結構ターン数変わってきてるんだよ
カタログにはクロスラップとしか書かないからわかんないんだろうけどさ

423名無し三平:2006/07/17(月) 02:49:34 0
クロスラップなのに密巻きと同じくらいしかターンしない機種があるって事?
どんな不思議リールだよそりゃw
424名無し三平:2006/07/17(月) 02:50:08 O
密巻き、糸ヨレ酷くないぞ。使ったことあんのか
425名無し三平:2006/07/17(月) 08:55:19 0
つーか今時密巻きがどーのとかいってんなよ。
シマノのリールも今やステラですら名ばかりの密巻きだろ。
あれでトラブル起こすやつは使い方がなってないだけ。
飛距離だって飛ぶ気がするっていう程度の差だ。
密巻き綾巻きよりも,竿にあったスプール経のであれば飛距離は伸びるしな。

98年のシマノリールが異常なほど綾巻きだったから,それと比べればだいたいの
リールは密巻きになるから間違ってはいないようだが。
俺としてはハンドル2〜3回転でスプールが1往復するくらいがちょうどいいと思うぞ。
426名無し三平:2006/07/17(月) 21:59:35 0
相変わらず馬鹿ばっかりだな ちょっと気に食わないと入れ食いのごとくレスつけて釣られて
煽り耐性低すぎてかなりワロタ
427名無し三平:2006/07/17(月) 22:21:03 0
オマエモナー
428名無し三平:2006/07/17(月) 23:33:34 0
本当のシマノ厨はあんまり反応してないし煽り耐性はあるんじゃないかねぇ
むしろ反応がないと挑発を繰り返してブチ切れてるアンチがかわいいとか思うのだが
429名無し三平:2006/07/18(火) 12:53:57 0
俺のイグジストにも388と全く同じ症状がでた。
ただ、俺の場合クレームで処理され完璧な状態で戻ってきたし
この症状に関してはメーカーも欠陥品としてきちんと保証してくれるらしい。
即売をためらう人や、それでもこのリールを信頼して使っていきたい!(俺は
ダイワ党だ!!)と思う人には一度購入先に持って行くことを勧める。
430名無し三平:2006/07/18(火) 22:00:36 O
>>40固体によって差があるから全部じゃないけど、友人のイグはだめだった エキングで使用してたが、ワンシーズン使うとハンドルが逆転するようになった 当然クレームで無償
431名無し三平:2006/07/18(火) 22:05:36 O
ちなみに俺のセルテは半年でごりごりになった バイオに比べるとかっちりとした まきごこちで気に入っているのだが。内部が弱いなかも。毎釣行後にメンテはしてる
432名無し三平:2006/07/18(火) 22:13:16 O
イグジストはその逆転からエクソシストとも呼ばれてる

おまえらもっと簡単に考えろ
軽いリール=もろいリール
433430と431は私:2006/07/18(火) 22:35:09 O
自分の経験からいえば、シマノのほうが道具としてみたらきっちりしてる。
ダイワはいろんなパーツなんかがあったり、軽さやライントラブルなど、使い易さを追求している。むかうベクトルが別なだけで、好きなほうを使えばいい。
434名無し三平:2006/07/19(水) 15:02:13 0
OKUMAのリール使ってると世界観変わるな
435名無し三平:2006/07/24(月) 21:26:26 O
ステラとイグを比較することがすでに無駄 バスぐらいにしかつかえねーべ イカと  答えはもう見えてるんだよ。無駄な討論おわらそうぜ
436名無し三平:2006/07/26(水) 01:11:39 O
バスくらいにとかイカくらいにとか言ってるが、あんな小さいリールで
一体、他に何を釣りたいんだ?高いから青物にも使いたいのか?
5万しかないのに無理してイグ一台買うから不満がでるんだよ。
おまえらのような奴の為にダイワがフリムスシリーズを用意してくれてる。
5万あるなら素直に2000、2500、3000、4500買っとけよ。
437名無し三平:2006/07/26(水) 09:53:36 O
フリムス結構いいぞ
438名無し三平:2006/07/27(木) 20:09:59 O
両方使っているがどっちもどっちじゃ。
439名無し三平:2006/07/29(土) 01:38:59 0
>>428
それだけ余裕が違うって事よ 心も経済的にも。俺には余裕なんて(ry
440名無し三平:2006/07/29(土) 02:26:46 O
この前、ステラとイグジスト2台ずつ買ってる人を見た。
そこそこお金持ってる人からすりゃ釣りなんて
この上なく安い遊びなんだろうな
441名無し三平:2006/07/29(土) 03:19:57 0
オレはステラ4台とイグ2台、セル4台を使ってるよ。
442名無し三平:2006/07/29(土) 04:00:26 O
ダイワ党の俺はイグ、エア、月下、ZC3500、フォース、次の釣りの為にソルティガ4000明日買う。
443名無し三平:2006/07/29(土) 13:51:02 0
フォースの2500があれば買うよ。ダイワ君。
444名無し三平:2006/07/29(土) 19:20:54 0
>>440
知り合いに神のような金持ち(俺から見てだけど・ がいるんだが、釣りほど金がかかる
遊びはないっていつも言ってる 毎週ゴルフ場に通ってる人でもそう思ってんだよw
445名無し三平:2006/07/29(土) 23:31:20 O
まぁ、安くすませようと思えば安くすむんだけどな
悲しいかな、俺は自己満に浸りたいがためにステラやイグを買ってしまう
446名無し三平:2006/07/30(日) 02:17:24 O
仲のいい釣友がいて昔はお互い安物を使い楽しく遊んでたんだが、
俺が徐々に高級品を使うようになり、それに対し嫌味を言うようになった。
と同時に徐々に離れていった。今では何をしているかも知らない。
人の心まで荒ませるステライグジストおそるべしリールよ
447名無し三平:2006/07/30(日) 03:05:34 O
初めから荒んだ性格だったと思われ。
リールのせいにするな
448名無し三平:2006/07/30(日) 06:53:39 0
>>446がステラ使ってるうちに天狗肌になってたとゆー事も考えられる
その友達は君じゃなく、君の性格を変えたリールが腹立たしかったのかもw
しょーじきに言うと、俺も天狗かなーって思うことあるからね
449名無し三平:2006/07/30(日) 08:51:37 0
いいのを使い出すと、それ以下の物には無関心になってしまうからね。
イグジスト使ってる奴がKIX使いに、それで上等だよ〜wとか言っても
見下げられてる風に取ってしまう奴もいるだろうね。
こっちとしては人は人。別に自分が巧いなんて思ってないし、ただ数万
余分に出しただけで全然そんなつもりはないのに残念だよ。

450名無し三平:2006/07/30(日) 09:45:51 0
>>446
リアリティがある話だね。
ちょっと考えさせられるところがあるよ。
451名無し三平:2006/07/30(日) 10:17:33 0
友人と会話する時の>>446の言葉の端々に無意識下でのトゲが出来てたんだろうね
その友人に離された責任を一方的に押し付けてるけど、本当は>>446の性格の悪さにその友人が付いて行けなくなったってのが正解かもね
452名無し三平:2006/07/30(日) 10:29:56 O
かもね
ステラ買われちゃうと同じの買っても芸がない
釣果で勝てばよかったのに
453名無し三平:2006/07/30(日) 10:44:09 0
前の会社の先輩なんだが当時初心者だった俺の道具や腕をよくコバカにした
だが、俺も釣りにハマっていくにつれ上等なものを持ち出し
いつしか、ほぼ全ての物が先輩より上等な道具になった。釣り自体も彼より
本格的(自分がやりたい釣りをしただけで他意はない)と言われるものに
手を出し始めた頃、今度は5万のリールを買うなんてバカだ。
青物ごときあんなところまで行かなくても釣れるのにバカだと批判し始めた。
更に趣味のことだけでは収まらず、仕事の邪魔までしだすようになった。
俺はとことん相手にしなかったのだが、それが彼をよけい逆上させたようで
最後は円形脱毛症になり自滅して会社を去って行った。
俺がずっとヘタレアングラーのままだったら彼は今も会社に居たかも知れない
454名無し三平:2006/07/30(日) 11:02:35 0
>>453
その先輩ってチヌ釣りに行く時に並行輸入ラパラCD9持ってなかった?
CD9さえあればどんな道具でも目の前のボイルに対応できるって信じてた先輩いるわw
455名無し三平:2006/07/30(日) 19:18:56 0
その先輩ってユムシ持ってなかった?
ユムシさえあればどんな道具でも目の前のボイルに対応できるって信じてた
先輩いるわw
456名無し三平:2006/07/30(日) 20:09:34 0
下にいる間は安心してるけど負けてくると足を引っ張り出す輩はおおいからね。
457名無し三平:2006/07/30(日) 22:01:52 0
多いね、そんな奴。
俺も>>453と同じような目にあったよ。
458名無し三平:2006/07/30(日) 23:48:04 0
>>453はコピペ臭がする
すべての行末に半角スペースが埋まっている
459名無し三平:2006/07/31(月) 00:53:39 O
猫好きですか?ぼくは大好きです。
460名無し三平:2006/07/31(月) 02:11:13 O
俺の元友人は俺がステラを買ったのが気に入らなかったらしく
俺がメチャ大事にしてるのを解ってるくせに車から道具を卸す際、
白々しくアスファルト上にガチャと音が鳴るほどの勢いで置きやがった。
少し文句を言うと、道具なんて傷付いて当然だろ?みたいな反発
しかし、こいつ自身自分の道具はいつも完全防備
結局、話などもあわなくなってきて離れていったな。
461名無し三平:2006/07/31(月) 14:03:06 0
俺のルビ昨日落として傷いっちゃぅったウワワワワン!
462名無し三平:2006/07/31(月) 17:17:29 0
港湾シーバス用、PE1.2号〜15号使用 なんだけど
イグジスト2500番が2508番かどっちがいいかな?
今2506番使ってるんだけどフルキャストしたら
ラインがなくなるのとドラグがパワー不足なのが不満。
463名無し三平:2006/07/31(月) 19:37:10 O
>>461 ダイワからパーツ取り寄せて傷ついた部分を自分で直すか、リール自体をダイワに送って直してもらえばいいんでない?
464名無し三平:2006/07/31(月) 23:09:57 O
>>462
15号だったらトローリング用でオケ
465名無し三平:2006/07/31(月) 23:13:31 0
>>462
2500が良いよ
466名無し三平:2006/07/31(月) 23:27:17 O
↑良く読めバカ
15号だぜ?
467名無し三平:2006/07/31(月) 23:44:45 0
ああ、悪かったなw 間違いだよw
2500か〜 もう2508買っちまったんだよなー
まあ2500のRCSスプールもでたことだし
不満がでたらスプールだけ替えるよ
468名無し三平:2006/08/02(水) 09:15:25 0
>>467
それ、正解かも。
469462=467:2006/08/02(水) 11:01:17 0
前使ってた2506番はエアリティーだったから
2500他にスプール替えられなかったのよ。
イグジストの拡張性の広さは何かと便利かもしれない
470名無し三平:2006/08/02(水) 11:10:59 0
ステラもそんなだったらよかったのに。
471名無し三平:2006/08/02(水) 21:24:23 0
拡張性って言葉の意味わかってる?
472名無し三平:2006/08/02(水) 21:28:08 0
俺もイグジストの拡張性には感心してる。
予備スプールでkix用の2500 2506を使ってる。
473462:2006/08/02(水) 21:29:47 0
>>471
拡張性というかいろいろカスタマイズできるって意味ね。
474名無し三平:2006/08/02(水) 21:32:59 0
俺のイグジストは膨張してる。
475名無し三平:2006/08/03(木) 13:20:25 O
イグジストって淡水用、フッコクラス対象なの?
100cm位のシーバスだとしんどい?
476名無し三平:2006/08/03(木) 14:00:16 0
ぶら下げるにはしんどいですが、釣るには問題ないと思います。
477名無し三平:2006/08/06(日) 12:41:56 0
イグジスト最高〜
ステラの時代は、終わってる!!
478名無し三平:2006/08/06(日) 13:04:47 0
ww
479名無し三平:2006/08/06(日) 13:19:13 0
ベイトは、アンタレスDC。
スピニングは、イグジストだな。
480名無しバサ−:2006/08/06(日) 18:29:29 0
481名無しバサ−:2006/08/06(日) 18:38:44 0
482名無し三平:2006/08/07(月) 11:16:25 0
ステラの新しい奴でないのー
483名無し三平:2006/08/07(月) 11:56:11 0
時期的には来年かな?
484名無し三平:2006/08/07(月) 23:52:47 O
ならばダイワも何か仕掛けるか?
485名無し三平:2006/08/08(火) 08:42:00 0
プロトも出てないな。誰かテスター使ってないか?
486名無し三平:2006/08/08(火) 09:30:02 0
>>484
NEWイグジスト
487名無し三平:2006/08/08(火) 12:50:33 0
チヌング専用リール
アジング専用リール
タチング専用リール
コチング専用リール
ヒラメング専用リール

いくらでもあるじゃん
488名無し三平:2006/08/08(火) 13:16:57 0
>>486
MCはやっ
489名無し三平:2006/08/08(火) 13:31:59 0
それがダイワクオリティ
490名無し三平:2006/08/08(火) 14:43:29 0
なんかむなしいね
491名無し三平:2006/08/08(火) 16:40:32 O
ステラのレバーブレーキ良いね!
最高でした
492名無し三平:2006/08/08(火) 16:49:35 0
あれは?エギング用の赤い奴出たよね
493名無し三平:2006/08/08(火) 17:00:55 0
ギア比が従来のリールの3倍なんだろ
494名無し三平:2006/08/08(火) 18:28:38 O
赤いリールにシ○ア専用と書かれたらオサーンは何が何でも買うぞ!
495名無し三平:2006/08/08(火) 18:39:18 0
あれは赤というより黒いリールって感じだがな
496名無し三平:2006/08/08(火) 19:52:22 0
ジェッ○ストリームアタック?w
Σ( ゜д゜) ・・てことは3台買わせるつもりか?
497名無し三平:2006/08/08(火) 20:02:24 O
そんなコラボもありかも
498名無し三平:2006/08/10(木) 23:52:16 0
hage
499名無し三平:2006/08/16(水) 15:11:46 0
新製品が出るまで冬眠だな。でたら両方とも買うから頼むぞ。
500名無し三平:2006/08/17(木) 16:45:14 0
500あげまんw
501名無し三平:2006/08/21(月) 19:10:06 O
イグジの3000でたら2500は洋梨だなぁ。
502名無しバサ−:2006/08/22(火) 23:01:01 0
友達もみんな言ってるけどステラは、ライントラブルが多すぎる。
それに比べイグジストは、ライントラブルがない。
503名無し三平:2006/08/23(水) 00:29:58 0
ライントラブルはその人のテクによるだろ
リールのせいとは言い切れないよ。
504名無し三平:2006/08/23(水) 08:25:25 O
ステラつかってるけどライントラブルなんかほとんどないが?
ライントラブルひどすぎとかほざいてるやつはどーせライン巻くとき、よれやすいド下手な巻き方してんだろw 
自業自得を道具のせいにすんなよカスがww
505名無し三平:2006/08/23(水) 08:53:29 0
ステラは、見た目がかっこいいだけ。
イグジスト買ったほうがいい。
506名無し三平:2006/08/23(水) 08:57:23 0
>>503>>504
ステラを見た目とシマノ製という理由だけで買ったあんたらに言われたくない。
ダイワイグジストの方がいい。
ベイトは、シマノでも分かる。
でもスピニングは、ダイワでしょ。
これ常識。
507\\:2006/08/23(水) 09:04:58 0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
508名無しバサ−:2006/08/23(水) 13:00:27 0
ダイワ党の特徴
〇重いり−ルは、使えない。
〇シマノのり−ルは、重いだけだと思ってる。
〇軽ければいいと思ってる。
〇シマノのり−ルは、トラブルが多いと思っている。
〇高ければいいものだと思っている。
〇さりげなくシマノのベイトリ−ル持ってる。
〇アンタレスDCを持ってる。

シマノ党の特徴
〇飛距離がすべてだと思ってる
〇ダイワのリ−ルは、軽いだけだと思ってる。
〇軽いリ−ルが使えない。
〇ダイワのり−ルがは、飛距離が出ないと思ってる。
〇ダイワのり−ルは、耐久性がないと思ってる。
〇軽いリ−ルは、壊れやすいと思ってる。
〇さりげなくダイワのスピニングり−ル持ってる。
〇イグジストを持ってる
509:2006/08/23(水) 14:06:02 0
意味不明
510名無し三平:2006/08/23(水) 14:16:31 O
何この根拠のないレス群
511名無し三平:2006/08/23(水) 14:26:49 O
>>508意味不明…だからバカーと呼ばれんだぞ

ステラ→玄人職人好み
イグ→誰でも簡単操作で素人にもオススメ
512名無し三平:2006/08/23(水) 14:48:41 O
何かよーわからんが、両方使っているぞ。細かいことは気にするな。
513名無し三平:2006/08/23(水) 15:36:20 O
>>512だな!
とにかく釣り行くぞ
514名無し三平:2006/08/23(水) 15:46:44 O
ライントラブルとかいう方はダイワ使って下さい。
515名無し三平:2006/08/23(水) 20:18:12 0
イグも意味なく良いが・・・・ トータル的にステラが↑圧倒!!
516名無し三平:2006/08/23(水) 20:47:35 0
シマノはライントラブルが多いことを認めたから
エギ専用リール出したじゃないかw
517名無し三平:2006/08/23(水) 20:54:15 O
ダイワにもエギング専用リールはある
518名無しバサ−:2006/08/23(水) 21:06:08 0
515>>
イグも意味なく良いが・・・・ トータル的にステラが↑圧倒!!
↑残念逆だよ。
ステラよりイグジストの方がトータル的に圧倒!! だと思よ。
519名無し三平:2006/08/23(水) 21:34:01 O
説得力ない

圧倒、最強、越えられない壁etc
520\\:2006/08/23(水) 21:41:04 0
ダイワとシマノのコラボがほしい。
521名無し三平:2006/08/23(水) 22:23:05 0
シマノが技術力の無いダイワと組むとは思えないのだが
お前は単にABSスプールとクロスラップが付いたシマノリールが欲しいだけじゃないのか?
522\\:2006/08/23(水) 22:57:01 0
【ダイワ厨房】
「TD-Z R」仕様を凌駕する超高性能機能が全て組み込まれた凄み溢れる高機動モデル。
未だ感じ得ない領域のキャストフィーリングと研ぎ澄まされたリーリング。
軽さの追求だけでは到達し得ない洗練されたプロファイルが新たなバスフィッシングの扉を開く。

存在するだけで周囲を威圧・睥睨するそのフォルムは、蠢動を始めると、我々の興奮レベルはマックスレベルに達する。凄味をたたえた外観は鈍い光を放ち、回転を始めた心臓部は底知れぬ静けさの中で、恐るべきパワーを見せ付ける……
 ニューブランド「STEEZ」のフラッグシップともいえるインパクトマシーンである。
STEEZhttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3177
MILLIONAIREhttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2907

【シマノ厨房】
デジタルコントロールブレーキは、遠心力やマグネットといった現存するブレーキシステムでは、コントロールすることが不可能であった領域に踏み込んだ、まさに革新というにふさわしい夢のブレーキシステム

バックラッシュ、サミング・・・
 デジタルコントロールブレーキ
  ベイトリ−ルの宿命を打ち破る。

 最高峰の機能には常識に
囚われない新発想がある。
   シマノの開発美学が隅々まで行き渡る。
アンタレスDChttp://fishing.shimano.co.jp/body/product/bass/antares_dc/top.html
カルカッタコンクエストDChttp://fishing.shimano.co.jp/body/product/bass/conquest_dc/dc.html



523名無し三平:2006/08/23(水) 23:14:00 0
>存在するだけで周囲を威圧・睥睨するそのフォルム
>凄味をたたえた外観

ワロタw
行き着いた果てがガンダムみたいな形と色かw
524名無し三平:2006/08/24(木) 09:21:24 0
俺はこれが好き!


>村上晴彦入魂。
>MILLIONAIRE 凛牙 HL 103L/103

>胸のすくようなスプールの回転音は絶品


>投げるだけで人を魅せなければ、リールとは言えない。
>巻くだけで歓びを感じなければ、リールとは言えない。
>この凛牙は、単に海水域にも使えるとか、軽いとか、飛ぶとか、それだけのリールとは違う。
>部屋で眺めているだけ興奮し、釣り場で使っているだけで幸せを感じさせる、そんな逸品。
>このリールを使っていて気持ちいいとは、なんと言っても胸のすくようなスプールの回転音。
>滑らかというか精緻というか、とにかくリールにしか発することのできない芸術的なサウンドが心地よい。


525名無し三平:2006/08/24(木) 14:19:44 0
506よ

503はステラ使ってるとは言ってないぜ
526名無し三平:2006/08/24(木) 16:50:58 0
ステラには長い年月をかけて培ってきた重みがある。
イグジストがそれに肩を並べるのはまだまだ先の話。
527名無し三平:2006/08/24(木) 16:53:49 0
どうせイグジストも一代限りだろ
最近のダイワはみんなそうじゃん
528名無し三平:2006/08/26(土) 03:22:47 0
俺、断然!!ステラを支持するぞ。
イグってメンテ不可能だろ。(モロい割りに・・・)
イジレねぇー道具ほどツマラン物はないと思わんか?
年1回メーカーにOH出してるような奴に道具について語る器あんのかな?
タックルいじってる時って幸せだろ!
529名無し三平:2006/08/26(土) 09:49:43 0
>>528
一行目と二行目は賛成。
三行目以下は>>528のオナニー。
530\\:2006/08/26(土) 10:41:22 0
531名無し三平:2006/08/26(土) 21:38:19 0
PE使うことが多いんだけど、ステラとイグジ(もしくはセルテ)で
ライントラブルの頻度の差ってある?密巻きがどうたらこうたらって
聞いたことあるんだけど。
532名無し三平:2006/08/26(土) 22:30:43 0
ステラスレやダイワスレ、シマノスレを頭から読み返せ
533名無し三平:2006/08/26(土) 23:05:15 0
>>531
ライントラブルは使い手次第な部分が多くてなんとも言えないですね。
食い込みが少ないと言われるダイワのクロスラップでも、ステラほどでは無いにしても
良く引く魚掛けた後は食い込むわけで。後のキャストが捨てキャストになるのは同じです。
534名無し三平:2006/08/27(日) 00:55:59 0
ダイワには、ダイワの良さがある。
シマノには、シマノの良さがある。
両社の良さを知り、ダイワ党とシマノ党が争わないようにしていく事が大事じゃないかな
535名無し三平:2006/08/27(日) 01:19:00 0
ファイヤーラインにしたらライントラブルが皆無になったぞ!
536ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/08/27(日) 01:23:39 O
>>535
マジで?


ってか 釣られたか漏れ…
537名無し三平:2006/08/27(日) 06:28:42 O
確かに使いやすいですよ
538名無し三平:2006/08/27(日) 06:32:10 O
ロープはイグ痔スト
達人はステラ
539名無し三平:2006/08/27(日) 11:24:12 0
烏賊狙いでステラ使ってたけどライントラブルは多かったよ
モモリっていうやつかな。ラインがドバッっと出ていくやつ
ツレがイグ持ってるから半日交換してやってたんだけど、
ツレも俺のステラで俺と同じようにモモリが、、、
イグはノートラブルでした。

イカ釣りに関してはシャクリを多用する釣りなので、シマノのリールは
やめたほうが良いですよ。
ある程度気を使っていてもモモリが出ますから。
っていうか何でラインに気を使って釣りをせなあかんのか、、、

シマノでも新しく出たエギング専用リールは期待していいのかも
シマノもライントラブルが多いことをやっと認めてクロスラップ
に変更したので
540名無し三平:2006/08/27(日) 11:35:33 0
貧乏人は欲張ってスプールエッジギリギリまで巻いてバックラ起こすよね
上の人みたいにw
541名無し三平:2006/08/27(日) 11:37:37 0
>>540は見たことも無いのに適当なことを言える奴なのか?
何処にスプールエッジギリギリまで巻いてって書いてあるんだよw
542名無し三平:2006/08/27(日) 11:43:17 0
>>541
お前が度の外れたヘタクソか、ギリギリまで巻いてるかのどっちかだよ
ヘタクソって言われなかっただけ優しさを感じ取りなさいw
543名無し三平:2006/08/27(日) 11:46:41 0
これだから揣摩埜房はwww
中卒みたいな感じだね。
もちろん君が何卒かわからないが、中卒みたいってことだからね
なんで中卒みたいかっていうのは考える頭があれば考えてごらん
無ければいいよw
544名無し三平:2006/08/27(日) 11:47:40 0
↑ほらな
もうコワれたw
545名無し三平:2006/08/27(日) 11:56:43 0
やっぱ中身は中卒w
シマノがライントラブル多いの認めてクロスラップにしてるのに、、、
ライントラブル≠上級者としか考えることの出来ない単純な思考回路
なんでシマノは密巻きをやめたのかな?
546名無し三平:2006/08/27(日) 12:08:24 0
それしか言えない様だねw
密巻きがエギングに合わないのは周知の事実じゃん
お前みたいに何も考えず専用品買ってしまうヘタクソ向けにエギ用リール出したんだろw
547名無し三平:2006/08/27(日) 12:17:17 0
密巻きの何たるかを知らない初心者がステラをエギングに使ってしまってバックラがどうこう騒ぐんだろうね
熟練者なら密巻きリールをエギングには使わないし、使ってもバックラはおこさない
548名無し三平:2006/08/27(日) 12:53:54 0
それでFAだね。
549名無し三平:2006/08/27(日) 12:59:49 0
http://fishing.shimano.co.jp/body/product/aoriika/aori_list_egi.html
エギングのページ見るとステラ出てくるじゃんw
お前(自称熟練者)の好きなシマノは初心者を騙す会社なのかw
550名無し三平:2006/08/27(日) 13:01:24 0
おさらい

密巻き→ライントラブルを犠牲に飛距離が伸びる放出抵抗の少ないリール
クロスラップ→飛距離を犠牲にライントラブルが出にくい放出抵抗の大きいリール
551名無し三平:2006/08/27(日) 13:02:26 0
ステラに限らずシマノのリールはモモリが出やすいんだよ。
あとエギングに限らずジャークやトゥイッチを多用する釣りには不向き
シマノのリールはただ巻きの実践と家での空回ししか出来ない
自称熟練者とコレクター向きリールなんだ
552名無し三平:2006/08/27(日) 13:02:47 0
>>549
熟練者向きなんでしょ
つか語尾にwを付けるの馬鹿っぽいからやめた方がいいよw ←
553名無し三平:2006/08/27(日) 13:04:28 0
ステラもイグジストも極端な飛距離の差は出ないが
モモリに関しては極端に差が出る。
554名無し三平:2006/08/27(日) 13:06:02 0
シマノがABSの技術を使えるまで
あと何年掛かるんだ?
555名無し三平:2006/08/27(日) 13:06:14 0
ステラもイグジストも極端なモモリの差は出ないが
飛距離に関しては極端に差が出る。
556名無し三平:2006/08/27(日) 13:07:26 0
ダイワ信者が日曜の真昼間必死な件について
557名無し三平:2006/08/27(日) 13:08:14 0
>>555
わけないじゃん
だったらシマノはクロスラップを取り入れないよw
558名無し三平:2006/08/27(日) 13:10:50 0
>>557
全てが熟練者向けって分けにはいかんでしょ
熟練者がチョイスする高級機種がいまだに密巻きなことを考えてみろw
559名無し三平:2006/08/27(日) 13:13:41 0
リールに金を掛ける熟練者→ステラ、ツインパワー(密巻き)
リールに金を掛けない初心者→アルテグラ、バイオマスター(普通のオシレート)
560名無し三平:2006/08/27(日) 13:14:15 0
ダイワ信者ってなに?
ダイワのリールもシマノのリールもABUのリールも使ってるにょん
ダイワとシマノの竿は絶対に買わないけど

駄目なものは駄目って言えない解からない
シマノ信者やダイワ信者は正直キモイ
561名無し三平:2006/08/27(日) 13:15:58 0
ツインパをベースにクロスラップw
562名無し三平:2006/08/27(日) 13:17:26 0
廃盤リールを在庫処分のため色を変えただけで新製品w
563名無し三平:2006/08/27(日) 13:20:27 0
イグジスト使ってる人の評判聞くと微妙だな。
エアリティでいいや。
564名無し三平:2006/08/27(日) 13:33:25 0
いいじゃん
シマノもあまり素直じゃないけど
密巻きが悪巻きだってのを認めて改良版だしたんだから。
島の房もダイワ房も中卒並みの思考回路しかないんだったら
おとなしくしろ
565531:2006/08/27(日) 15:36:50 0
>>533
レスありがとう。
566名無し三平:2006/08/27(日) 15:46:00 0
ダイワの秋の新製品(リール編)

EXIST 3012 70,000円

EXIST 3000 71,000円

EXIST 2508R 68,000円

MORETHAN BRANZINO 3000 SPOOL 20,000円 
567名無し三平:2006/08/27(日) 15:56:40 O
脳内?
568名無し三平:2006/08/27(日) 15:59:41 0
>>567
釣具屋に行ってダイワのシバスパンフをもらって来い。

キングデモンフカーとかも出てるぞw
569名無し三平:2006/08/27(日) 16:40:06 0
ステラSWとソルティガの次期モデルしか興味ない
570名無し三平:2006/08/27(日) 16:52:40 0
>>564
ヌヒャヒャヒャヒャヒャwww
ヘタクソは黙ってなさいwww
571名無し三平:2006/08/27(日) 16:58:02 O
どっちもどっちじゃ!何か消化不良のリールばっかりだな。
572名無し三平:2006/08/27(日) 17:00:47 0
ダイワはもう終わってるでしょ

同価格帯のリールを比べても明らかに作りが安っぽいし巻きが重い

異音でまくりで耐久性も低い

シマノを意識しすぎて耐久性を犠牲に軽量化してしまったツケなんだろうね

塗装だってアイマのルアー並に弱いしw
573名無し三平:2006/08/28(月) 10:50:30 0
>>572
何ですぐダイワを馬鹿にするんだ。
シマノは、ライントラブル多いじゃん。
シマノだってダイワを意識してんじゃん。
574名無し三平:2006/08/28(月) 10:52:00 0
順位(ベイト)一位シマノ、二位ダイワ、三位アブガルシア、四位リョービ。
  (スピニング)一位ダイワ、二位シマノ、三位アブガルシア、四位リョービ。
575名無し三平:2006/08/28(月) 10:55:31 0
>>573
シマノ使ってライントラブルが多い人はやはりヘタクソって事だよ
君みたいにね
つか君のリール選びはライントラブルしか判断基準無いの?
576名無し三平:2006/08/28(月) 11:01:26 0
俺の理想のリールはシマノリールにダイワのツイストバスターを搭載
いろいろ部品を組み合わせて実現できないかと試しているが、出来ないんだなぁ
577名無し三平:2006/08/28(月) 11:40:32 0
>>575
ホントはライントラブルの経験有り
しかし2chでは証拠が無いので何とでも言えるから
大口を平気でたたくネット番長 乙
578名無し三平:2006/08/28(月) 11:54:51 0

こんな負け惜しみして情けなくならない?
579名無し三平:2006/08/28(月) 12:33:33 O
ネット番長も恥ずかしいけどネット小男はもっと恥ずかしいよ
580名無し三平:2006/08/28(月) 13:04:41 0
ネットでも苛められてる>>577に比べればネット番長の方がまだマシだよなw
581名無し三平:2006/08/28(月) 13:36:21 0
雑魚が3ヒッキーか
582名無し三平:2006/08/28(月) 13:39:30 0
下手な奴に釣られる雑魚は不味そうだなw
583名無し三平:2006/08/28(月) 14:17:03 0
つーかシマノは海外メインの会社だから
世界標準のナイロンに合わせたリールにしてる。
ダイワはそんなこと関係ないからフロロやPEに
あわせてる。
584名無し三平:2006/08/28(月) 15:14:30 0
巻きが重いのはシマノwダイワは軽い。
585名無し三平:2006/08/28(月) 15:19:38 0
あほかw
使い比べればわかるがシマノのほうが軽いぞ
なんでダイワのリールって妙な抵抗があるんだろう?
586名無し三平:2006/08/28(月) 15:24:07 0
空回しではねwww
587名無し三平:2006/08/28(月) 15:41:06 0
04ステラ3000と4000にファイヤーラインを巻いてるんだけど、一度もライン
トラブルなんてないぞ!めちゃ、使いやすいぞ。
588名無し三平:2006/08/28(月) 16:16:17 0
わからない5大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない 
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にな
589名無し三平:2006/08/28(月) 17:06:00 0
>>586いわく、ダイワのリールは実釣だと巻きが劇的に軽くなるそうですwww
590名無し三平:2006/08/28(月) 18:56:28 0
>>589思考回路短絡者発見wwww
591名無し三平:2006/08/28(月) 19:03:39 0
ホントだ
誰がそんな事言ってんだwwwwwwww
592名無し三平:2006/08/28(月) 19:05:03 0
シーッ

夏休みだからしょうがないよ

バカは放っておけ
593名無し三平:2006/08/28(月) 19:35:46 0
>>590-592

必死すぎwww
594名無し三平:2006/08/28(月) 19:41:11 0
>>593
必死すぎWWW
595名無し三平:2006/08/28(月) 19:42:50 0
>>593を発見 やっぱり馬鹿だった
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153686901/l50
596名無し三平:2006/08/28(月) 20:17:44 0
>>594-595

必死すぎwww
597名無し三平:2006/08/28(月) 21:39:46 0
>>595のURLを見た>>596
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無し三平:2006/08/28(月) 21:41:50 0
見たと思い込もうとしてる>>597
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無し三平:2006/08/29(火) 13:20:23 0
記念w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww
600名無し三平:2006/08/29(火) 13:31:37 0
コピペ記念w
wwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
wwwwwww wwwwwwwwww wwwwwww
601名無し三平:2006/08/29(火) 15:29:55 0
ほんっと、島野ってライントラブル多いよな。
同じサイズのダイワに乗り換えたら、ライントラブル激減!
っつうか、いつまであんな単純な構造のスプールなの?
他社はしっかりとテーパー付けてんのに。
602名無し三平:2006/08/29(火) 16:30:47 0
シマノユーザでライントラブルが無くなったよって言う奴がいたが
そいつはワッシャー1枚抜いて逆テーパーにしたとのこと

結局、パテントを持つダイワの勝ちだね
ここに関してはだけど、、、
603名無し三平:2006/08/29(火) 16:55:12 0
以上、ライントラブル頻度の多い初心者の泣き言でした
604エロ素@東京湾浮輪倶楽部:2006/08/29(火) 16:57:36 0
というのは、リールの扱いが上手い=魚を沢山釣ると勘違いしている603の寝言でした。
寝言は寝てから言え
ばーか
605名無し三平:2006/08/29(火) 16:59:24 0
以上、ライントラブル頻度の多い初心者の負け惜しみでした
606エロ素@東京湾浮輪倶楽部:2006/08/29(火) 16:59:30 0
ちなみに俺の使ってるリールはミレステだよんw
モモリ?したことありませんw
ナイロン使ってまーす =3プッ
607名無し三平:2006/08/29(火) 17:02:05 0
605=603=598=3プッ
608名無し三平:2006/08/29(火) 17:10:18 0
以上、ライントラブル頻度の多い初心者の脳内勘違い劇でした
609エロジーにも出没する人:2006/08/29(火) 18:15:33 0
俺、初心者じゃなく雑誌にも枠持ってるぐらいの腕はあるけど
605=603=598=608
は考えが偏ってると思うよ。
社会人か学生かは分からないが
会社または学校でもそんな感じなの?
610名無し三平:2006/08/29(火) 18:19:24 0
[[A0629-99kwcOUJ-YX]]

<<周防美琴@スクールランブルシリーズ>>


Flame
611名無し三平:2006/08/29(火) 18:20:33 0
よーしパパ雑誌にも枠持っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

612名無し三平:2006/08/29(火) 18:44:43 0
つーかさ、シマノファンはライントラブルの事を言うと
初心者初心者とやたらいうけど、シマノリールのライントラブル
の多さが気にイラネって言ってる連中は多分そうじゃないと思うよ?
トラブル減らす事はできるけど、それで釣り方制限されたり、
釣りの最中に魚ではなく必要以上に道具を気にしなくちゃならんというのは
いかがなものか?と言ってるだけだと思われ。

・・解ってていってるとは思うんだけど・・・
613名無し三平:2006/08/29(火) 18:46:23 0
>>612
だからそういう事を考えながら釣りしてるうちは初心者でヘタクソだって事でしょ
614名無し三平:2006/08/29(火) 18:53:48 0
ライントラブルライントラブルって言うけどさ。
そんなに起きるか??って思うけどな。
シマノもダイワも使うけど、シマノでライントラブルって言ってる奴が理解ない。
ライントラブル起きるからサミングするのか?違うだろ?
釣り方も制限されないし道具を気にする必要もないと思いますよ。
シマノのダイワもお互い個性があっていいリールじゃないですか?
っと思いますよ。

615名無し三平:2006/08/29(火) 19:03:05 0
>>612
初心者ってのはアンチによる煽りだろ

616名無し三平:2006/08/29(火) 19:06:47 0
>>613
そうかな?俺はそうは思わんけど?
トラブら無いという事はトラブらない様にしてるからトラブらない訳で
それは、その状況において自ら自分に制限を課しているという事。
それが意識してのものであろうとなかろうとこれは同じ。
また、それを考えないというのは、釣り人としてはむしろそっちの方が
どうだろうと俺は思う。

>>614
なりやすい状況になるとどうしてもその道具のクセ?の差はでちゃうからね。
結局釣り方変えるとか、ももらないようにする動作とか増やしたり、
なりやすい状況でテンポの速い釣りをする時はどうしても不利に
なりやすいから・・シマノリール=ライントラブル多しの意見が
多くなってるんだと俺は思う。
>シマノのダイワもお互い個性があっていいリールじゃないですか?
っと思いますよ。
これは同意。好きなの使って楽しめばいいと思う。
617名無し三平:2006/08/29(火) 19:13:31 0
>>616
だからね、バカには説明しづらいけど、熟練者はライントラブルなんて起こさないから気を使って釣りをするなんて考え、はじめから無いわけよ。わかる?わからないだろうなぁ・・・
618名無し三平:2006/08/29(火) 19:15:34 0
イグジスト
619名無し三平:2006/08/29(火) 19:20:37 0
>>615
やっぱりそうみたいw ありがと、消えるよ。
620名無し三平:2006/08/29(火) 19:21:56 0
イグジスト
621名無し三平:2006/08/29(火) 19:46:18 0
シマノは自社株を買い進めている会社ランキングでベスト5とかに入ってたな、確か。
ステラとかイグジストとか言ってないで、さっさと何処かに吸収されちゃえばいいんだよ(w
622名無し三平:2006/08/29(火) 19:47:41 0
イグジスト
623名無し三平:2006/08/29(火) 20:02:15 O
チマノのテスターだって 自然を相手にライントラブルは避けられんてコトで
ライン巻いてある予備の替えスプールは持ち歩いてるで。
624名無し三平:2006/08/29(火) 20:03:02 0
>>617
あなたの言うベテランって?
たとえば東京シーバスのマラ岡君あたりは俺の中ではベテランだけど。
あの子はステラを使ってる時はモモリ出てましたよ。
今はセルテート使っていてライントラブルが出なくなったって言ってるし。
あなたはただ巻き派ですか?ジャークやトゥィッチを多用する釣りやってます?

ABSやツイストバスターのようなライントラブルを解決できる方法があるのに
それを認めないのは???って感じですよ。
保守的な考えでは企業は発展しませんからw
ベテランも居れば初心者も居る。
ベテランだけ相手にしていても経営は???ですし、あなたの好きなシマノもライントラブルの多発を考慮して
ツインパワーの一部を改良したわけだし。

バカには説明しづらいけど、って
馬鹿だから説明できないんですよw
馬鹿だってことを自覚出来ます?
625624:2006/08/29(火) 20:10:41 0
>>617
言葉が過ぎました
ゴメンね
626名無し三平:2006/08/29(火) 20:18:08 0
>>624
いかんな
コイツやっぱりバカだw

熟練者の定義?んなの簡単じゃん
密巻きでライントラブル出さない奴が熟練者 コレ

それから有名人だから熟練者という論理も???
ステラでライントラブルって事はその人はヘタクソだって事だよw
残念だったね、君の憧れの人が釣りの下手な人でw

ABSは飛距離が減る
なぜなら放出抵抗を掛ける事によってライントラブルを減らす原理だから
放出抵抗が増えると飛距離が減るって事はいくら君でも理解できるよね?
ABSは飛距離を犠牲にライントラブル減少
密巻きはライントラブルを犠牲に飛距離増加

シマノもベテランだけ相手にしているわけではないね
初心者が好む低級機種は密巻きではないからね
熟練者が好む高級機種はもちろん密巻き

エギング用ツインパを密巻きじゃなくしたのも、エギングという釣りを理解してれば当然の結果
用途を考えずなんでも密巻きって、それこそ初心者の考えですよw

どうかな?バカにもわかるよう砕いて説明したけど、理解できた?
やっぱバカだから何言ってるかわかんない?w
627名無し三平:2006/08/29(火) 20:50:21 0
>>626
いかんな
コイツやっぱりバカだw

ベテランについて聞きたかったのだが、、、
お前のいう熟練者っていうのがリールの使い方が上手い奴ってのは分かったwww
俺の言うベテランは釣り(目的:魚を釣ること)のベテランだ

>熟練者が好む高級機種
ミレステから見ると今のステラは密巻きの密度がうすれてるじゃんw
これはどういうことよ?

理論はお前に聞かなくても分かるよ。
実際の飛距離減少分がどれだけがダイワ機種を使って検証してるのか?
脳内検証か?
理論と実践のカラミあった分かりやすい説明をよろしくw
628名無し三平:2006/08/29(火) 20:55:14 0
ちなみに熟練者はエキスパートだからねw
頭の良い君は当然知ってると思うから、知らない人のために書いておくねw
629名無し三平:2006/08/29(火) 21:05:31 0
>>627
もしもし?日本語通じてマスカ?

リールの扱いが上手い奴は必然的に魚を釣る事も上手くなりますよwww
リールの扱いが下手なのに魚を釣る事は上手いって???だよねw

初心者は極論でしか反論できないから困る・・・w
馬鹿みたいに蜜巻きを強めれば良いという話ではないよw
先に言ったように、密巻きはライントラブルを犠牲に飛距離をとった
だからといって熟練者ですらトラブルような極端な密巻きはユーザーに受け入れられなかった
不特定多数に向けたオシレートの最適化、つまりこういうこと
熟練者は密巻きが緩くなって残念がってますよw

検証って、俺がなに言ってもイチャモンつけるつもりだろw
一応言っておくとダイワ派の友人所有のセルテートと比べた
もちろんリール重量と糸巻き量を考慮し番手を合わせてね
で、浮遊物めがけて遠投、着水点で1〜2割ダイワのほうが飛ばないと結論が出た

さぁおバカさん
バカなりに反論したまえw
630名無し三平:2006/08/29(火) 21:16:13 0
>リールの扱いが上手い奴は必然的に魚を釣る事も上手くなりますよwww
論理的整合性がありませんよw
大学出てませんね?僕も灯台すべってノックアウトボーイになった3流大卒の馬鹿ですが
そこまでひどくありませんよw

>熟練者は密巻きが緩くなって残念がってますよw
そんな声聞いたことねえよ。君が優秀だから優秀な友達が集まるって事なのかな?
シマノが熟練者の残念がるようなことをしたのは何故なんだ?

お前の言う熟練者って言うのは理系熟練者のことだろw

>着水点で1〜2割ダイワのほうが飛ばないと結論が出た
2割落ちるってことは、ホントはお前は熟練じゃ無いなw
631名無し三平:2006/08/29(火) 21:18:12 0
着水点で1〜2割ダイワのほうが飛ばないと結論が出た
はぁ?
632名無し三平:2006/08/29(火) 21:18:52 0
頭が良い≠勉強が出来る
ってのは分かってますからね
633名無し三平:2006/08/29(火) 21:21:43 0
629のいう「着水点で1〜2割ダイワのほうが飛ばないと結論が出た」
という結論はあくまでも629の結論であって、熟練者の結果を平均した結果じゃないし(笑う

634名無し三平:2006/08/29(火) 21:21:44 0
着水点で1〜2割ダイワのほうが飛ばないと結論が出た
その試験データ出してくれよ!
635名無し三平:2006/08/29(火) 21:23:59 0
>>634
そうだね。

事後検証が出来ない結論は一般に受け入れられないって言うのは
頭の良い629なら分かっているはずですから、きちんと出してくれるでしょう。
636ノックアウトボーイ:2006/08/29(火) 21:27:19 0
>>630
いまからレポートを仕上げなくてはいけないから、
また遊んでくださいね。
ぜひまた僕の事をノックアウトしてください。

頭が悪いからレポート今日中に仕上がるかなw
637名無し三平:2006/08/29(火) 21:27:21 0
ABSスプールが飛距離出ないって事実は初心者扱いを嫌うダイワ信者には受け入れがたいんだろうね。
638ノックアウトボーイ:2006/08/29(火) 21:29:32 0
レポートやる前にもう一件

受け入れてると思うが、俺はダイワ信者でもシマノ信者でもないから事実は分からん。
推測でゴメン

でもさすがに2割は無いでしょw
639名無し三平:2006/08/29(火) 21:37:52 0
此処のヤツは!謝るから好きだw
640名無し三平:2006/08/29(火) 21:39:53 O
馬鹿を相手にするのは時間の無駄だよ。
自分の偏った考えにとらわれた人間は相手にしないのが吉。
本当の熟練者ならそれぞれのリールの個性を理解して使い分けるんじゃないかね。
641名無し三平:2006/08/29(火) 21:41:40 0
2割は行ってんじゃないか?
ダイワのあの放出音の汚さは筆舌に尽くしがたいぞ。
例えるなら、ナイロンラインがダイワ、PEラインがシマノ。
642名無し三平:2006/08/29(火) 21:48:02 0
逆だよ
PEラインがダイワ、ナイロン&フロロラインがシマノ
643名無し三平:2006/08/29(火) 21:48:04 O
飛距離命の投げリールにABSを導入したときは、1色飛距離が落ちると評判になり、全く売れず、
すぐに発売中止にして、何事もなかったように、正テーパースプールのリールを新たに売り出したことは秘密だ。
当然、現在も投げリールにABSスプールは採用されていない。
替えスプールでABSスプールがあるが、『飛距離が落ちる』と物凄く小さく書いてあるw
644名無し三平:2006/08/29(火) 21:50:13 0
飛距離が落ちるのは殆どの奴が知ってんじゃねーの
それが2割っていう629さんの実証データ待ちなんでしょ?
645名無し三平:2006/08/29(火) 21:52:16 0
1色飛距離が落ちるって2割飛距離が落ちることに近いの?
646名無し三平:2006/08/29(火) 21:53:06 O
飛距離が落ちることはダイワヲタも認識しているんだ。
こっそりシマノリールを使っているんだね。
647名無し三平:2006/08/29(火) 21:56:31 0
また馬鹿が一匹

>飛距離が落ちることはダイワヲタも認識しているんだ。
>こっそりシマノリールを使っているんだね。

どこから「こっそり」が出てくるんだ?
648名無し三平:2006/08/29(火) 22:02:15 0
100号のオモリ使えばどっちも一緒
649名無し三平:2006/08/29(火) 22:02:52 O
>>645
6〜7色から1色落ちだから1割ちょい落ちかな。
ちなみに、ずぼらなおいらはバックラが起こらない今でも使っているけど。
現在のサーフで同じリールを使っているのはまず見掛けない。

飛距離が欲しいときはXT-−SS。
ハンドル22回転でスプール一往復の超スーパースローw
650名無し三平:2006/08/29(火) 22:37:40 0
おまいら二人(3人?)
明日も笑わせてくれ
651名無し三平:2006/08/29(火) 22:42:49 0
メバリングやサイトのノーシンカーなんかで
S社のリールを使うのは自殺行為だね
最初は調子よくても、ブシュルルル。ご臨終です。
このスレの自称熟練者(工作員)はトラブルとは無縁の様ですがw
652名無し三平:2006/08/29(火) 22:50:59 0
結果
モモる香具師は何してもももる。
モモらん香具師は何してもモモらん。
それだけの事
モモる香具師はモモらないリールを使うべし。
以上
653名無し三平:2006/08/29(火) 22:58:43 0
>>642
フロロは、ダイワだよ。
654名無し三平:2006/08/29(火) 23:03:06 0
ダイワはフロロ専用スピニングリールなんてのも出したしなw
たしか「ナイロン使うとトラブる」とか説明があったぞw
655名無し三平:2006/08/29(火) 23:12:57 0
みんな漏れの話しを聞いてくれ!現在まで04のC3000と3000を
シーバス用に使用していた。軽いルアーを使用するとモモルこと度々だった
慣れてくれば、回数は減るが、気に入ったルアーが自由に使用できなかった。
イグに変えて正直驚いた。10回程度使用しましたが、NOトラブル!
飛距離はイグの方が伸びました。
もうシマノには戻れない...さらば
656名無し三平:2006/08/29(火) 23:14:54 0
ABSはまさにPEラインを使ったジャーク系アクションのための機構じゃないのか?

フロロってバスのイメージが強いんだが海でフロロ使う奴いるのか?
657名無し三平:2006/08/29(火) 23:15:26 0
自分に合うリールが見つかって良かったね。
それでいいと思うよ。
趣味の釣りなんで。
658名無し三平:2006/08/29(火) 23:15:34 0
>652
おっしゃるとおりだよ。
使いたいリール使って満足してくださいなw
659名無し三平:2006/08/29(火) 23:16:04 0
>>655
お前は熟練者じゃないからダイワがお似合いだよw
660名無し三平:2006/08/29(火) 23:18:34 0
えっメバリングにバイオ使ってますが、トラブルないんですけどwwww
661名無し三平:2006/08/29(火) 23:18:53 0
>>651
だからモモルやつはシマノ使うんじゃねえよ
熟練者以外の初心者はダイワでも使っておけ
662名無し三平:2006/08/29(火) 23:21:09 0
てめーらはアンバサダーの遠心ブレーキブロック抜いてバス板へ帰りなさい
663名無し三平:2006/08/29(火) 23:21:26 0
>>660
君は熟練者になれる可能性がある
熟練者になればステラを使っていいから
これからも頑張れ
664名無し三平:2006/08/29(火) 23:27:01 0
熟練者の人たちってシュプールの半分しか糸巻かないよねw
665名無し三平:2006/08/29(火) 23:29:15 0
ダイワ信者も心の奥底じゃシマノに飛距離が負ける事を認めてるんだよ
でもライントラブルが怖いからダイワにしがみ付く初心者w
666名無し三平:2006/08/29(火) 23:33:00 0
>>655
俺は04ステラ3000 4000使用しているがライントラブルなんて一度もないぞ。
イグにして何を釣るんだ。
667名無し三平:2006/08/29(火) 23:34:04 0
カツオのキャスティング専門の船に乗ったときにステラ使ってる奴みると
ラインが半分?って錯覚するくらいラインが減ってる。そんな奴が殆どだ。

そんなことでは自称熟練者(工作員)の怒りにふれるぞ!
668名無し三平:2006/08/29(火) 23:34:12 0
ブラック・バスです。
669名無し三平:2006/08/29(火) 23:36:19 0
>>668
バスですか・・・・
いいんじゃないですかね。
670名無し三平:2006/08/29(火) 23:36:30 0
遠くにナブラが出たんだけど、セルテ使ってる奴だけあと一歩届いてなかった
リールだけじゃなく、使ってる奴が下手糞だったんだろうね
ムキになって飛ばそうと力んで何回か投げ切れさせてたよw
671名無し三平:2006/08/29(火) 23:36:55 0
ステラを使っている初心者へ

ワッシャー抜いて逆テーパーにして使うな
俺たち熟練者まで馬鹿って思われるだろ。

ワッシャー抜くならバイオ使え
672名無し三平:2006/08/29(火) 23:38:14 0
ステラに憧れるもバックラが怖くてダイワから離れられない初心者諸君 かわいそう
673名無し三平:2006/08/29(火) 23:41:10 0
初心者の疑問です。

上のほうでスプールギリギリにラインを巻くからモモルんだよってって内容の
熟練のかた(?)の書き込みがあるんですけど、、、

そんなことをしたらスプールの抵抗が増えて飛距離が落ちると思うのは
初心者の勘違いですか?
674名無し三平:2006/08/29(火) 23:41:42 0
まぁ〜もう貶し合うのは、良いじゃないか。
お互いの利点を尊重しないか。
675名無し三平:2006/08/29(火) 23:44:15 0
>>667
カツオやシイラのキャスティングゲームでモモリを直してる奴って
熟練者のステラユーザだけだよね。
ソルティガ使ってる奴でモモリ直してる奴みたことないし。

ななななんでだろーっ♪
676名無し三平:2006/08/29(火) 23:44:32 0
ギリギリまで巻くとABSも密巻きも関係なくバックラするよ
ダイワシマノ関係なく8〜9割程度に抑えるのが各々の特徴を目いっぱい引き出せて一番美味しい
677名無し三平:2006/08/29(火) 23:45:38 0
>>670
何のナブラだよw
678名無し三平:2006/08/29(火) 23:46:05 0
ウグイです
679名無し三平:2006/08/29(火) 23:46:48 0
>>670
居るよな、顔真っ赤にして飛ばそうとして投げ切れさせてる奴w
不思議な事にそういう奴って決まってダイワのリール使ってんだよなw
680名無し三平:2006/08/29(火) 23:48:42 0
>>676
おれはミレニアムステラのスプールに細糸PEをギリギリまで巻いて
ダートさせまくる釣りしてるけどバックラなんかしねえーよw

初心者はシマノ使うなw
681名無し三平:2006/08/29(火) 23:54:16 0
投げ切れってシマノのリールの特徴じゃんw
自動ラインカッター付きの
自動反り返りベールによってプッツンと音を残したまま
ジグだけが200mくらい飛んでいくの毎回見るよ。

さすが飛距離のシマノって思うよ。
682名無し三平:2006/08/30(水) 00:16:28 0
>>676
ロッドのテーパーや投げる人間の力で大きく変わる
レギュラーテーパーのロッドで遠心力を使うのと
ファーストテーパーのロッドで反発力から投げるのでは初速が違う
バックラをリール単体で語るのはおかしいかと




683名無し三平:2006/08/30(水) 00:37:23 0
>>682
いやこの場合スプールエッジぎりぎりまでって前提が付いてるのだが
684名無し三平:2006/08/30(水) 00:58:35 0
初速はスプールエッジぎりぎりの抵抗の少ない状態が一番関係するのだが

バックラする時はラインがいきなり絡むのではなく抵抗と摩擦の均衡が崩れて
から絡む  10〜20mで失速して絡む場合は初期からバックラしている

キャストにおいてABSのメリットはラインを叩いてのバックラだと思うが、3号以上
のラインじゃなければそれ以外の要因が大きい


685名無し三平:2006/08/30(水) 01:02:58 0
欲張りほどバックラしやすい
俺の後輩なんか、ライン余らすのがもったいないとかでエッジより明らかに多くライン巻いてた
結局バックラしまくって絡んだラインを捨ててるうちに適正量まで減ったようだがw
686名無し三平:2006/08/30(水) 11:10:16 0
ベイトは、シマノでも分かる。
でもスピニングは、ダイワでしょ。
これ常識。
687カワサバ:2006/08/30(水) 11:14:34 0
俺はスピンニングは、カルディアKIX2004。
ベイトは、スコ−ピオン1001を使ってる。


688名無し三平:2006/08/30(水) 12:56:25 O
ダイワのリールが好き。
全然最高じゃないけど
689名無し三平:2006/08/30(水) 13:18:01 0
どちらもがんばれ!どちらかがつぶれたら日本のリールは終わりだ。
690名無し三平:2006/08/30(水) 13:31:18 0
ダイワは正直終わったと思うが。
691名無し三平:2006/08/30(水) 15:24:29 0
これ2CH中毒者の自演なんでしょ?
えらく長いけど
692名無し三平:2006/08/30(水) 17:22:43 0
頑張って全部読んだけど、ステラ支持する人って
ライントラブルが多いっていわれると、すぐ熟練者は〜とか
初心者は〜て話するよね。

誰が使ってもバックラしないリールのほうが上でしょ。
ライントラブルに関しては負けを認めたら?

俺はダイワ、シマノ両方使って結局はダイワを売却したけど
ライントラブルに関しては明かにダイワが上。
でもステラのほうが上に感じる部分も多々あって
総合的にステラを選んだ。
究極のリールなんてないのにここのステラ好きの人は
ステラはすべてを凌駕するとでも思ってんのかな?
693名無し三平:2006/08/30(水) 17:25:09 0
>>692
君の言うとおりだよ。
694名無し三平:2006/08/30(水) 17:33:19 0
ステラはすべてを凌駕するよ
695名無し三平:2006/08/30(水) 17:51:54 O
俺の経済状況も左右するよ
696名無し三平:2006/08/30(水) 19:20:10 0
>>692
だから何度も言われてるじゃん
ライントラブル重視の初心者はダイワのABS
飛距離重視の熟練者はシマノの密巻き
飛距離とトラブル防止、両立はしないんだよ
697名無し三平:2006/08/30(水) 19:43:18 0
そしてまたループする
698名無し三平:2006/08/30(水) 19:50:19 0
次はダイワ信者が「飛距離はほとんど変わらないよ」って言う番だな
699名無し三平:2006/08/30(水) 19:54:47 0
違うよ。
ステラ使いの熟練(自称)がステラとイグジストは飛距離が
1〜2割り違うって言い張るんだよw
700名無し三平:2006/08/30(水) 19:57:49 0
熟練者さま

僕を弟子にしてください。
今はバイオマスター使ってますが、
いつかはステラを使いこなせる様になりたいです。

そしたら魚がいっぱい釣れるんですよね
701名無し三平:2006/08/30(水) 20:00:18 0
バイオマスターでおk
702名無し三平:2006/08/30(水) 20:00:51 0
他の奴もステラの熟練者さまに
いろいろ教えて貰いなさい。

もちろん礼儀ただしく
703名無し三平:2006/08/30(水) 20:09:05 0
熟練者ってどうみても高卒だろw
それも工業高校出身の機械熟練者
704名無し三平:2006/08/30(水) 20:38:42 O
>>703
バーロー
705名無し三平:2006/08/30(水) 21:40:13 0
>>704
バレーボール部?
そういえばそんな漫画あったな
706名無し三平:2006/08/30(水) 21:59:13 0
キーワード
工業高校
バレー部
稲中
707名無し三平:2006/08/30(水) 22:03:14 0
ステラの熟練者さま

ステラがいっぱしに使えるまで
どれくらいの修行がいりますか?

僕もステラを使ってみたいです
708名無し三平:2006/08/30(水) 22:40:26 0
下巻きしたり、フルキャストしなかったり、
何回かに1回、テンションかけて巻いてきたり、
そういうメンドイ事をするのが熟練者らしいね。
709名無し三平:2006/08/30(水) 22:45:48 0
いや、それは初心者が背伸びしてステラ使うときに珍行動だねw
710名無し三平:2006/08/30(水) 22:55:16 0
>>709
日本語がおかしい
説得力ゼロですよ?熟練者さんw
711名無し三平:2006/08/30(水) 23:30:18 O
>>708
七割巻きが抜けてる
712名無し三平:2006/08/30(水) 23:54:47 0
>>710
さすが初心者さんは誤字に突っ込むのがお得意ですねw
713名無し三平:2006/08/30(水) 23:57:45 0
高卒ですからw
714名無し三平:2006/08/30(水) 23:59:03 0
島の工作員乙
715名無し三平:2006/08/31(木) 03:09:53 0
密巻きリールでトラブル無く釣りができる、っていうのは特殊技能なんですね。
716名無し三平:2006/08/31(木) 03:38:41 0
熟練者=特殊技能の持ち主?
717名無し三平:2006/08/31(木) 06:55:45 O
熟練者=珍行動が自然と身についてる人?
718名無し三平:2006/08/31(木) 07:03:00 O
第壱級ステラ取扱技師免許が必要だよ
取得出来ればトラブルレスです
719名無し三平:2006/08/31(木) 07:53:51 O
よーするに一般人には使いものにならないリールってことなんですね?
720名無し三平:2006/08/31(木) 08:45:59 0
熟練者を褒め殺しじゃなく、いっぱい褒めてあげよう。

ミレニアムステラでライントラブルを出さない熟練者さんって素敵
721名無し三平:2006/08/31(木) 09:08:31 0
ステラにはPE用のシャロースプールモデルが設定されていない。
ツインパMgには3000Sがあるが、バイオ3000Sより糸巻量が多く設定されている。
メーカも密巻きではPE用のシャロースプールは使え無いと認めているんだな。
目一杯巻いて、数回投げてトラブって、ラインが足りなくなってお終い。
722名無し三平:2006/08/31(木) 09:09:29 0
ライントラブルがステラで出なくなると必然的に魚がたくさん釣れるのですよね?

あっ、熟練者さんの書いた>>629『必然的』の意味が解からないんですが?

723名無し三平:2006/08/31(木) 09:42:35 0
>>よーするに一般人には使いものにならないリールってことなんですね?

電子レンジにネコを入れて乾かそうと思い爆発させる…
そんな人種が「一般人」とでも?
常識が無い人間にも快適に使用出来る機械を作らないと駄目呼ばわりされる…
欧米化ってやつ?
シマノはライントラブル・ダイワは飛ばない、直ぐ壊れる…
君たちが使ってるこのメーカー達は世界で1、2をあらそう高性能だぞ。
そのメーカーの物にダメダシするなんて「俺は莫迦です!」って言ってるも同然だぞ。
724名無し三平:2006/08/31(木) 10:02:06 0
漏れは釣り場で仕方なしに、
ラインに入ってた、防犯のバーコードシールを三列にきって、
スプール上部に巻き付け、簡易Vテーパーにして、
メバリングを楽しんだよ。某S社のリール。
725名無し三平:2006/08/31(木) 10:11:00 0
あはは
初心者扱いされてるダイワ厨が糞尿垂れ流しながら悔しがってるよwww
726名無し三平:2006/08/31(木) 10:15:53 0
>>725



これがシマノ信者クオリティ
727名無し三平:2006/08/31(木) 13:16:37 0
シマノのリール関連の話題に関して説明するのに、
一般的とは取れない例ですね。(電子レンジと猫)
どういう思考回路からそのような例が出てくるのか興味がありますよ。

ライントラブルは‘熟練者’曰く熟練者じゃないやつが起こしてるだけって
いってるから、かなり多くのライントラブル発生者が存在すると思いますよ。
(発生者が多いと言うのは、実際調べたわけじゃないから仮定です。
ただし熟練者になれるのは一般人のうちの僅かと思いますので、
この仮定は信頼度が高いと思います。)
1件か数件?か分からない『電子レンジと猫』といった少数の症例を出して、
多数と思われるライントラブルの症例に比較しようとは、ご都合がよろしいですね。
すばらしい発想と思いますよ。

>欧米化ってやつ?
消費者が不満を表明できるのは良いことじゃないですか。
消費者が声を出すことにより、近年さまざまな問題が解決されてるじゃないか。
シマノにしても、ライントラブルが多いとの声から、ツインパワーの密巻きを
クラスラップに変更したわけだし。
お前一人強がってもしょうがないよ。
728名無し三平:2006/08/31(木) 13:18:29 0
すまん
クラスラップじゃなくてクロスラップだね。
sage
729名無し三平:2006/08/31(木) 13:20:48 0
シマノは密巻きを改めクロスラップのセフィアをだした。

これが事実。
730名無し三平:2006/08/31(木) 13:28:09 0
[シマノHPステラより抜粋]
「S」の思想を極めたものは、信頼を意味する「R(reliance)」の境地に到達する。

またラインローラーの下側には突起を設け、バックラッシュの原因となるラインスラックを抑える設計を行っています。。
   ↓
機能不十分

信頼度:ゼロ
731名無し三平:2006/08/31(木) 13:32:47 0
熟練者の常識は一般人の非常識

消費者保護法は一般人のためにあるから、
熟練者さんが怒れて2chに不満をぶつけたくなるのも分かりますよ。
魚が釣れてストレス発散できると良いですねw
732名無し三平:2006/08/31(木) 13:34:38 0
シマノは密巻きを改めクロスラップのセフィアをだした。

これ事実wwwww
733名無し三平:2006/08/31(木) 13:42:04 0
734名無し三平:2006/08/31(木) 13:45:36 0
このスレってお笑いですよね。
熟練者のボケ(論理的整合性のない説明)にツッコミをいれる。
735名無し三平:2006/08/31(木) 13:48:04 O
初心者にはよくわからんが、店員が勧めたのを買うぞ
736名無し三平:2006/08/31(木) 13:48:31 0
このお笑いを理解するためには↓のURLを参考にしてください。
http://www11.plala.or.jp/yomueigo/profile7.html
737名無し三平:2006/08/31(木) 13:59:35 0
>>732
セフィアはエギング用リールですよ
738名無し三平:2006/08/31(木) 14:02:01 0
初心者はシマノを使うとライントラブルに悩まされる
よって飛距離を犠牲にライントラブル防止に偏ったダイワしか使えない

熟練者はダイワを使ってもシマノを使ってもライントラブルなんか起こさない
よって飛距離の出る密巻きシマノを使うようになる
739名無し三平:2006/08/31(木) 15:05:40 O
∞ループ乙
740名無し三平:2006/08/31(木) 15:17:30 0
だいたい誰が熟練者とか言い出したんだよ。
車は誰だって乗れるだろ?どう考えたってミレステを使いこなすのに
車より頑張らなくては使えないなんて事ないだろ。
て言うことは、ドジなヤシだってチョイと慣れれば使えるんだよ。
たかがリールだ。
使えないと言うヤシは、電信柱に擦って車のせいにしてるのと同じだよ。
741名無し三平:2006/08/31(木) 15:21:12 O
いいこというなお前。
じ…自演じゃないん
だからねっ!
742名無し三平:2006/08/31(木) 16:50:46 O
ところでライントラブルってなんだ?
スプールからラインが突如溢れたり
使ってると段々ラインがヨレとくって感じ?
743名無し三平:2006/08/31(木) 17:03:08 0
やっぱPEが絡まることじゃね?
744名無し三平:2006/08/31(木) 17:26:07 0
嶋vs台の板なのでABS絡みの話しでしょ。
そうなるとバックラッシュの事だろ。
アンチバック・・・って言うくらいだからな。
745名無し三平:2006/08/31(木) 17:31:02 0
>>715
ワロタwww
ダイワユーザーにとって密巻きは特殊技能が必要と思えるほど厄介なリールなのかwwwwww
746名無し三平:2006/08/31(木) 18:02:55 0
>>740
>だいたい誰が熟練者とか言い出したんだよ。
>>626

>>737
セフィアが出るまで、熟練者でないお金持ちの初心者はステラを使ってたんだよ。
シマノはエギング用リールとしてステラを紹介している以上、ステラを使いこなせない
初心者のお金持ちの方の声を聞いて、クロスラップのリールを出したわけだ。
そのリールがセフィアという訳だ。

本来であれば、ステラのページには初心者の方はご遠慮くださいと書くべきなのに。
[シマノHPステラより抜粋]
「S」の思想を極めたものは、信頼を意味する「R(reliance)」の境地に到達する。

またラインローラーの下側には突起を設け、バックラッシュの原因となるラインスラックを抑える設計を行っています。。
   ↓
機能不十分

信頼度:ゼロ


747名無し三平:2006/08/31(木) 18:14:42 0
>>746
ステラはエギング以外にも使う

セフィアのはクロスラップではなくスローオシュレーティングシステム
748迅翔:2006/08/31(木) 18:28:33 O
リールにそこまで考えるの?って感じです。自分の好きなメーカーでいいんじゃないの?釣りは、磯にしろルアーにしろ長くやってきてるけど!使えば慣れる!これが持論です。自分の場合ウェアがシマノ格好いいと思うので、磯は、全部シマノです。
749名無し三平:2006/08/31(木) 18:36:21 0
>>747
お前は真意を汲み取ることの能力に欠けるな。
>ステラはエギング以外にも使う
そんなことが分からんやつ居るのか?(何人か入るかもしれないが)
ここでの意味はエギングのツールとしてステラが紹介されてることだよ。

750名無し三平:2006/08/31(木) 18:37:47 0
クロスラップ≒スローオシュレーティングシステム
751名無し三平:2006/08/31(木) 18:39:07 0
まだ8月だから頭の悪い奴の書き込みが多いな
お笑いスレだからしょうがないかw
752名無し三平:2006/08/31(木) 19:19:01 0
つかクロスラップって従来の巻きをダイワが勝手にそう呼び出して元祖ヅラしてるだけだろ
アブやミッチェルなんかの海外老舗メーカーに失礼だとは思わんのか
753名無し三平:2006/08/31(木) 19:36:02 0
ダイワがライントラブルが少ないとか
言ってる方って
ステラが買えないから?
754名無し三平:2006/08/31(木) 21:07:37 0
伊具の方が高くなかったっけ?
755名無し三平:2006/08/31(木) 21:12:57 0
みんな横文字に弱いな。
だからメーカーに乗せられるんだよ。
D社クロスラップって
スプールが上下に移動するスピなら
どれも糸巻き形状はクロスラップに
なるだろうがな。
S社の密巻きはクロスラップのクロス角を
放出抵抗が少ないように小さくしただけの物。
確かにメーカーの誇大広告にはうんざり。
もう少し客の事を考えろってんだ。
756名無し三平:2006/08/31(木) 21:34:44 0
ステラはエキスパートのハートをネイリングダウンさせる。
757名無し三平:2006/08/31(木) 22:08:42 O
俺のリール使用頻度
@トーナメントイソ2500LBDメガドライエディション
AステラC3000
Bイグジスト2508
Cセルテート3000
ステラC3000はブランジーノ95ML用、イグジストは最近はエギング専用になってる。セルテートはブランジーノ109ML専用にしてるから一番使ってない。

ライントラブル回数
@トーナメントイソ2500LBDメガドライエディション
Aイグジスト2508
BステラC3000
Cセルテート3000
使用頻度に比例してる。イグジストはエギングで使うから、たまにトラブル有り。ステラは2回だけでセルテートは一度も無し。
ステラのライントラブルは噂だけだと思う。八分巻きにしてるからかな?密巻きの飛距離の優位性は特には感じない。但し巻き心地は本当に別格。
結局メガドライエディションをシーバスの時には一番使う。その理由は、そのメタルレッドの色とレバーブレーキがあるから。一番気に入っている。
普段はリールもロッドもリビングに飾ってある。ダイワとかシマノだとか、こだわりは全くない。
普段使うロッドはシーホークエクストリーム84L。やはりメタルレッドだから。8.4ftが一番汎用性が高いしね。
758名無し三平:2006/08/31(木) 22:23:22 0
よくもまぁこれだけの長文をケータイで書くもんだと感心した
中身は見てない
759名無し三平:2006/08/31(木) 22:25:05 0
しね。迄呼んだ
760名無し三平:2006/08/31(木) 22:32:38 0
ダイワ使ってる奴はバックラ連発の初心者、まで読んだ
761名無し三平:2006/08/31(木) 22:37:50 O
ダイワだとか、シマノだとかって気持ちが解らない。良い物は良いのでは?
762名無し三平:2006/08/31(木) 22:45:35 O
結局リョービが最強
763名無し三平:2006/08/31(木) 22:59:25 0
それはない
764名無し三平:2006/08/31(木) 23:43:53 0
600前後から763まで読んだが、ボケ担当の熟練者は、工業高校出身の機械熟練者の雰囲気が漂ってますね。
熟練者本人さま、間違っていたらごめんなさい。あくまでも個人的な意見だと思ってください。
私はある企業の統括本部に所属しておりまして、各部署の人間および下請けさんと打ち合わせをする機会が多いのですが、
数多く話をしたなかで熟練者さんは下請けさんが連れてくる工業高校出身の機械熟練者さんと被る点が多いんですよ。
あくまでも個人的な意見と受け止めてください。
生活が楽なわけでもなく、なけなしのボーナスを上手にやりくりしてやっとの思いで買ったステラに関して、
あれこれ言われたのがお気に召さなかったのですよね。
機械熟練工のプライドをくすぐるシマノの技術に対して、あれこれ言われることは自分に対する侮辱でもあるからなのかな?
安心してください。あなたに対して悪く思っている人は居ませんよ(多分)広い心を持ってこれからも工場内作業に従事してください。
765名無し三平:2006/08/31(木) 23:48:52 0
やっぱり
シンプル イグジスト
766名無し三平:2006/08/31(木) 23:55:42 0
某釣具店がその店舗個人で何処のリールを使用してるかアンケートをとったそうだ。
表向きにはどちらも五分五分の使用人数にしたそうだが、(どちらも売れるようにするため)
本当の結果ではシマノの方が10割中9割で完全に勝っていたらしい。
767名無し三平:2006/09/01(金) 00:04:03 O
↑雑誌の読者アンケートは人気・は断然セルテ。

酢寺は6位。
768名無し三平:2006/09/01(金) 01:23:12 0
ダイワはそのへんの裏工作が上手いよな
769名無し三平:2006/09/01(金) 11:33:05 O
まぁ一番売れてるのはセルテートって事。イグジストもステラもたいして売れてないんだし。
ツインパやバイオマなんか今更だし、それならステラだろ。ステラ、イグジスト、セルテートが3巨頭って事だな。
770名無し三平:2006/09/01(金) 12:12:27 0
某釣具店って、、、
事後検証の出来ないデータに信用性はありませんよ

個人で何処のリールを使ってるかは、管理データから解かるだろ。
771名無し三平:2006/09/01(金) 12:24:43 O
>766
んなわきゃねーだろ!
個人経営の釣具屋で、そんな売れない商品仕入れてたらソッコー潰れんだろうが!
自営業舐めんじゃねえよ!
772名無し三平:2006/09/01(金) 12:31:42 O
まぁー釣具屋のわかるのは売れ筋くらいのもんで・・           
773名無し三平:2006/09/01(金) 12:32:17 O
スバルのステラってどうよ?
774名無し三平:2006/09/01(金) 16:38:29 0
>>773
燃費良いよ。
某ホヌダのフィなんとかはエアコン付けるとリッター8kとかになるらしいけど、
並が無いから調子良い。R2より荷物詰めるし、加速もヨス。
775名無し三平:2006/09/01(金) 17:04:30 0
暫く釣りをしてると・・・
ダイワ派はシマノへ
シマノ派はダイワに 意向して行く傾向があるらしいいよ。
776名無し三平:2006/09/01(金) 19:15:36 O
>>775たしかに…俺はシマノからダイワに変わった…
でもステラは使う。
777名無し三平:2006/09/01(金) 19:19:17 0
777
778名無し三平:2006/09/01(金) 19:36:55 O
>775
シマノはベールが柔そうで信用出来ない。
低価格モデルはどっちでも変わらんけど。
779名無し三平:2006/09/02(土) 11:08:44 0
>>766
作り話は、やめましょう。
780名無し三平:2006/09/02(土) 11:25:00 0
どっちだっていいじゃん。両方持ってるからどっちがいいかなんて使えば
解るけど...。買えない人の妄想にはうんざりだね...
781名無し三平:2006/09/02(土) 11:28:51 0
妄想って779とかの事?
782名無し三平:2006/09/02(土) 11:56:30 0
ダイワとシマノのコラボほしい。
例えば、シマノのステラにダイワのABSアンチバックラシュシステムとクロスラップが付いたのとか、
    ダイワのスティーズや凛牙にシマノのデジタルコントロールブレーキが付いたのとかほしい。


783名無し三平:2006/09/02(土) 11:59:56 0
早稲田と慶応、トヨタと日産や、ソニーとパナソニックのコラボなみに実現しないだろうな
784名無し三平:2006/09/02(土) 12:54:27 0
>某ホヌダのフィなんとかはエアコン付けるとリッター8kとかになるらしいけど、
大口径・幅広ホイール&タイヤを付けたり、渋滞オンリーならね。
俺は1.5で9.5〜19k。
維持費も軽と大して変わらない。
軽は高速が辛いから駄目だな(ジムニーは別格)。

785名無し三平:2006/09/02(土) 13:00:48 0
勤務地が郊外だから、渋滞が少ないので普段は15前後。
786名無し三平:2006/09/02(土) 13:46:08 O
ごく当たり前のように車の話してんじゃねえ!w
遠征関連スレならまだしも…
787名無し三平:2006/09/04(月) 01:33:00 O
>>782
面白味がなくなるじゃん。
巨人阪神戦がなくなるみたいで。
あっ、これはなくてもいいか、巨人ヘタレだから。
788名無し三平:2006/09/04(月) 09:29:28 0
軽自動車の話とかヤメレ
貧乏リーマンにはステラもイグジストも関係ねぇーだろがw
消えうせろw 
789名無し三平:2006/09/04(月) 10:16:23 O
おまえもなw
790名無し三平:2006/09/04(月) 11:02:50 O
おまいもなw
791名無し三平:2006/09/04(月) 11:52:12 0
ネットになると自分と同じ立場の人間を見下す香具師って多いよなw
792名無し三平:2006/09/04(月) 13:08:16 0
2L以下の車は車じゃねえよ。
補助付き自転車と変わんねえよ。
793名無し三平:2006/09/04(月) 13:12:33 0
なんか、ス寺と伊具のvs板なのに、伊具より競る手の方が出番多いな。
実際、伊具使ってる人滅多に見ないよね。
794名無し三平:2006/09/04(月) 17:28:55 0
伊具軽すぎ
バランス取れない
795名無し三平:2006/09/04(月) 18:11:43 0
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
ここで対決させてみた

[ステラ] 攻撃:27 素早さ:33 防御:42 命中:23 運:84 HP:238
[イグジスト] 攻撃:47 素早さ:45 防御:69 命中:94 運:49 HP:142

ステラ vs イグジスト 戦闘開始!!
[イグジスト]の攻撃 HIT [ステラ]は42のダメージを受けた。
[ステラ]の攻撃 HIT [イグジスト]は1のダメージを受けた。
[イグジスト]の攻撃 HIT [ステラ]は66のダメージを受けた。
[ステラ]の攻撃 HIT [イグジスト]は1のダメージを受けた。
[イグジスト]の攻撃 HIT [ステラ]は109のダメージを受けた。
[ステラ]の攻撃 MISS [イグジスト]は攻撃を回避した。
[イグジスト]の攻撃 HIT [ステラ]は14のダメージを受けた。
[ステラ]の攻撃 HIT [イグジスト]は43のダメージを受けた。
[イグジスト]の攻撃 HIT [ステラ]は1のダメージを受けた。
[ステラ]の攻撃 HIT [イグジスト]は37のダメージを受けた。
[イグジスト]の攻撃 HIT [ステラ]は36のダメージを受けた。
[イグジスト]が[ステラ]を倒しました(ラウンド数:6)。
796名無し三平:2006/09/04(月) 18:17:02 0
[ダイワ] 攻撃:29 素早さ:55 防御:84 命中:14 運:62 HP:127
[シマノ] 攻撃:21 素早さ:47 防御:86 命中:54 運:30 HP:208

ダイワ vs シマノ 戦闘開始!!
[ダイワ]の攻撃 MISS [シマノ]は攻撃を回避した。
[シマノ]の攻撃 HIT [ダイワ]は1のダメージを受けた。
[ダイワ]の攻撃 HIT [シマノ]は7のダメージを受けた。
[シマノ]の攻撃 HIT [ダイワ]は1のダメージを受けた。
[ダイワ]の攻撃 MISS [シマノ]は攻撃を回避した。
[シマノ]の攻撃 HIT [ダイワ]は1のダメージを受けた。

途中略

[ダイワ]の攻撃 HIT [シマノ]は36のダメージを受けた。
[シマノ]の攻撃 HIT [ダイワ]は1のダメージを受けた。
[ダイワ]の攻撃 HIT [シマノ]は1のダメージを受けた。
[ダイワ]が[シマノ]を倒しました(ラウンド数:16)。

シマノだめぽ
797名無し三平:2006/09/04(月) 18:19:46 0
[ツインパワー] 攻撃:62 素早さ:77 防御:41 命中:85 運:78 HP:182
[セルテート] 攻撃:94 素早さ:84 防御:68 命中:23 運:75 HP:294

ツインパワー vs セルテート 戦闘開始!!
[セルテート]の攻撃 HIT [ツインパワー]は140のダメージを受けた。
[ツインパワー]の攻撃 HIT [セルテート]は20のダメージを受けた。
[セルテート]の攻撃 HIT [ツインパワー]は117のダメージを受けた。
[セルテート]が[ツインパワー]を倒しました(ラウンド数:2)。
798 ◆M21AkfQGck :2006/09/04(月) 19:00:10 O
伊具、俺の友人がもっとるぞ。
ぶっちゃけ、いらねぇ・・・
 道具が高価だとつれる気になる輩が多い中、いかに使える安道具を駆使するか。これにつきる
安定感でいえばだんとつステラだった。
799名無し三平:2006/09/04(月) 19:14:22 0
ん?ステラが安価だと言いたいのか?
800名無し三平:2006/09/04(月) 21:58:12 0
薦めてもいないのに、俺そんなのいらねぇ。とかいう輩多いんだよなw
801名無し三平:2006/09/05(火) 11:02:55 0
正確には「いらねえ」ではなく「かえねえ」だな。
802名無し三平:2006/09/05(火) 11:07:57 0
ステラって、中古屋にモリモリ在庫あるよな。
何故か新品同様で。
803名無し三平:2006/09/05(火) 11:13:04 0
>>802
そうそう、ステラだけいっぱい並んでる。
イグジは見た事無い。
804名無し三平:2006/09/05(火) 11:13:31 0
しかも通常の店(割引店だけど)より高いだろ?
805名無し三平:2006/09/05(火) 11:14:31 0
>>802
激しく同意。
806名無し三平:2006/09/05(火) 11:34:28 0
トラブルの少ないリールの方が大事にされるんだよ。
807名無し三平:2006/09/05(火) 11:47:02 0
自演?
808名無し三平:2006/09/05(火) 12:19:26 0
>>807まで自演?
809名無し三平:2006/09/05(火) 12:20:40 0
自演じゃないよ。
810名無し三平:2006/09/05(火) 12:25:40 O
ギアもドラグも含めてダメな機械だから、ユーザーが手放してるんじゃないの?
良かったら使い続けるだろ?普通。

お前等もそう思うだろ?
811名無し三平:2006/09/05(火) 12:36:57 0
イヤ… 近頃、中古屋にあるのはユーザーが手放してるものじゃないはず。
訳ありなのよ。
812名無し三平:2006/09/05(火) 12:39:36 O
シマノは何故高級機までベールが弱っちいの?
813名無し三平:2006/09/05(火) 12:41:02 O
>>811
もし釣り具屋が出してたらもっと悲惨な評価されてる訳やな

まさかメーカーじゃないよね?(苦笑
814811:2006/09/05(火) 12:54:29 0
釣り具屋とメーカーの人もぼやいてたよ。
釣り具の流通機構って結構色々あるみたい。
メーカーの人が「え?あそこには卸してないんだけどな」って事あるじゃない。
815名無し三平:2006/09/05(火) 18:09:19 0
さて、ダイワがイグ3000という燃料を投下したわけだが。
816名無し三平:2006/09/05(火) 18:28:11 O
どこへ?
817名無し三平:2006/09/05(火) 18:28:38 0
ダイワスレでもまったく話題に上がらんね
818名無し三平:2006/09/05(火) 18:36:48 O
そのサイズ、エアリティで欲しかったよ。
819(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/09/05(火) 19:04:21 O
3000番の何が燃料になるんだ?
820名無し三平:2006/09/05(火) 19:13:50 0
2000番とギアが同じだったら笑えるんだが
821名無し三平:2006/09/05(火) 19:33:27 0
http://finefishing.naturum.ne.jp/e127695.html
燃料というならこっちだろ。
822名無し三平:2006/09/05(火) 19:38:52 0
823名無し三平:2006/09/05(火) 19:40:34 0
824名無し三平:2006/09/05(火) 19:42:08 0
825名無し三平:2006/09/05(火) 19:47:24 0
>>822
おい、ちょっと待てwwwwwwwwwwww
826名無し三平:2006/09/05(火) 19:50:14 O
あいた肛門がふさがりません。腰抜けた!
827名無し三平:2006/09/05(火) 19:50:34 0
今夜は一晩中ツインパワーMgシーリアで持ちきり
ダイワ房の総攻撃に絶えぬくんだ諸君。
828名無し:2006/09/05(火) 19:53:05 0
シーリアの16000番希望

バラムツ、鮫つりに使いたい
829名無し三平:2006/09/05(火) 20:11:57 O
>822
イヤアアアアアアアア〜!!!!
830名無し三平:2006/09/05(火) 20:44:40 0
>>827
いやこれはダイワファンの口を閉じさせるだけのパワーがあると
思うぞw 違う意味でなww
831名無し三平:2006/09/05(火) 20:49:57 0
すげえ・・専用品展開で商売するダイワも、これにはかなわねえ・・・
よっぽど偉い人の企画で、誰も止められなかったんだろうな・・
ファミリーフィッシング向けのお手軽品と思いきや4マソ。ありえねぇ
832名無し三平:2006/09/05(火) 21:19:15 O
>>822 流石にワロタw
画期的ってゆうか奇抜的ってゆうか、取り敢えず湧き上がる熱いものを感じた笑
833名無し三平:2006/09/05(火) 22:22:30 0
このネタリールをこの値段で出すとは。。。www
834名無し三平:2006/09/05(火) 22:26:19 O
来年正月の高額福袋に気をつけろ
835名無し三平:2006/09/05(火) 22:29:59 0
3000番で定価4マソエソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかセフィアもあんま売れてないみたいだしwwwwwwwww
836名無し三平:2006/09/05(火) 22:33:08 0
でもダイワはないだろ、普通に。
837名無し三平:2006/09/05(火) 22:33:54 0
インパクトは史上最高だなwwww
838名無し三平:2006/09/05(火) 22:37:08 O
エメラルダス、月下美人も全て吹き飛んだな
839名無し三平:2006/09/05(火) 22:41:24 0
まぁ、子供から竿取り上げなくても済むって事意外、褒めるトコ無いわな。
840名無し三平:2006/09/05(火) 22:43:52 O
ブランジーノスプールも真っ青だな
841名無し三平:2006/09/05(火) 22:58:11 0
某雑誌にヒラメ釣りのあの人が今秋の11月にステラの発売を
匂わせてた・・ホントでるにかな〜??
842名無し三平:2006/09/06(水) 06:02:07 0
まさにツインパワーwww

正直なところこれ以下の安リールではハンドルを新規設計しなきゃいけないから
ねじ込み式のツインパを使ったんだろうけどな。
それでもわざわざ高いmgにするこたないよな。
843名無し三平:2006/09/06(水) 09:38:41 0
体力の無い女子供に合わせたんだろう
ダイワも体力の無いコアなユーザー向けに過度な軽量化してるじゃん
844名無し三平:2006/09/06(水) 10:05:04 0
>シーリア
ブッチギリで最優秀賞だなwwwwwwwwwwwww
>安全のために逆転機構を取り除くなど
へんな所に拘ってるwwwwwwwwwwwww

これハンドル外せるんだろ?
一台買おうかな
845名無し三平:2006/09/06(水) 11:34:30 0
>>822
シマノがダイワみたいな発想をし始めた。
846名無し三平:2006/09/06(水) 11:43:39 0
シーリアってツインパMg3000S、4000のボディだと思うけど、ハンドルが二つ付いて290gは軽すぎないか?
847名無し三平:2006/09/06(水) 12:12:32 O
昔からツインパワーという製品名に違和感を感じていたが、
やっと名前のコンセプト通りのリールになった。これが本来の姿だ
848名無し三平:2006/09/06(水) 12:36:33 O
初代は替スプールが付いてツインパワー
849名無し三平:2006/09/07(木) 10:30:01 0

高級感
Abu>>>シマノ>>>越えられない壁>>>ダイワ=Okuma

性能
ダイワ>>>シマノ>>>越えられない壁>>>Abu=Okuma

850名無し三平:2006/09/07(木) 11:03:51 0
今年の下半期はシマノに勝ちを譲るわ

もうなんて書いたらいいのかわからない

SWステラの次期型でもシーリアコンセプトの奴出したら一台買うよ
851名無し三平:2006/09/07(木) 11:10:09 0
Fショーまで引っ張れるかな?
852名無し三平:2006/09/07(木) 12:19:44 0
用途にあわせてステラとイグジスト使い分けてる俺
853名無し三平:2006/09/07(木) 13:10:53 0
トーナメントはもうでないの?
854名無し三平:2006/09/07(木) 23:08:18 0
>>822
このモデルは一代限りで消滅のヨカーン(;´Д`)

プレミアがつくかどうかは措いといて、叩き売りに期待汁
855名無し三平:2006/09/08(金) 18:36:12 0
スピニングテクノロジーもう無いのかよ
増刷城や
856名無し三平:2006/09/09(土) 01:36:49 0
07ステラ遂に発表近し。
黒と金をモチーフに
2500番 195g メインシャフト、ギアがチタン合金
ボディーはmgにマルチモールドTiメッキ
スプール径ワンサイズアップにより糸撚れ防止。
オシュレーション超スーパースローにより遠投強化。
10月1日発表予定
発売は07年3月予定
857名無し三平:2006/09/09(土) 01:58:58 0
そんなことより、シーリアのシリーズ展開を頼む
ステラ20000PGシーリアきぼんぬ
858名無し三平:2006/09/09(土) 02:04:41 0
  ↓平均的なシマノ厨
            
   ∩___∩   ┣□┫←サイキョウヘイキ シーリア  
   | ノ     ヽ  /⌒) 
  /⌒) ●   ●  | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/ ぐへへへへへーーーーっ
.(  ヽ  |∪|  / おねぇぇぇちゃぁぁぁん 一緒に回そうよぉ〜
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
859:2006/09/09(土) 22:06:56 0
きもい絵やめてほしい。
860名無し三平:2006/09/10(日) 07:47:42 0
イグジストのスプール(エアスプール)って軽く磨いてるだけなんだけど
小傷がすぐについてしまう。
I Podの裏面みたいな感じ。結構柔らかい布で拭いてるつもりなんだけど…
傷取りのいい方法はないかな?
やっぱり研磨剤はマズイよね。
861名無し三平:2006/09/10(日) 08:26:59 O
昨日のホッティーの捨てらに巻いてた糸巻き料の少ないこと・・・
エッジから5_位少なかったな。
本人もモモリ防止を意識して巻いてるだろうけど笑えたw
862名無し三平:2006/09/10(日) 09:58:00 0
エギングプロのビデオでもステラをべた褒めしてたが、
見た目50mくらいしか巻いてなさそうな感じだった。
863名無し三平:2006/09/10(日) 10:05:56 0
エコギアの田辺は一杯まで巻いてるな
864名無し三平:2006/09/10(日) 10:41:22 O
ノリダーはサーフの遠投やらないし・・
865名無し三平:2006/09/10(日) 20:11:49 0
>>860
俺も使ってるから言ってる事は解るんだが、そんなもんは気にすんなw
当たり前だがリールは道具だ。大事に使ってやって
それでもついていく傷はMY歴史であり、勲章ってなもんだw
866名無し三平:2006/09/10(日) 21:05:12 0
>>860
濡らしたタオルで拭いた後めがね拭きみたいな柔らかクロスで拭けばオケ。
867名無し三平:2006/09/11(月) 00:03:21 O
モアザンクリームとか、モアザンクロスとか発売すると、以外に売れるかも。
868名無し三平:2006/09/11(月) 00:05:31 O
>>860
鑑賞用にもう一台買えば全て解決
869名無し三平:2006/09/11(月) 03:11:02 O
>>861
しかもワッシャー調整して逆テーパー気味にしてたな。
テーパーが変な形だったけど。

なんか知らんけど、投げた瞬間カットがよく入るんだよな〜
ももってるんかな。
870名無し三平:2006/09/11(月) 13:03:55 0
>>869
それ言っちゃ駄目。
何回もメーカーから(謎
871860:2006/09/11(月) 18:45:32 0
>>865
確かに。
飾り物じゃないし、道具だからね。
大切に使い込んでいこう。
872名無し三平:2006/09/13(水) 19:36:11 0
ロッドは、ダイワ。
リールは、シマノ。
873名無し三平:2006/09/13(水) 23:24:28 0
イグジストがキズついたら俺もウツになりそうだ
普段から丁寧に扱うように心がけてるけど
874名無し三平:2006/09/14(木) 07:16:39 0
シマノが変なリール出してきた。
シーリア…( ´,_ゝ`)プッ
http://fishing.shimano.co.jp/body/product/iso/t_mg_searea/image2.jpg


875名無し三平:2006/09/14(木) 08:12:08 0
>>874
一週間以上昔のネタを今頃出されてもね
プチ祭はとっくの昔に終了してるよ。
過去レス見てみ
876名無し三平:2006/09/14(木) 08:27:57 0
>>874
祭りは既に終わったが何か・・・それよりイグジ3000もう出るか?
877名無し三平:2006/09/14(木) 08:31:50 0
もっと安いモデルで出したら、家族共用リールとして使うには役立つのに。
右巻き左巻き混在してると、いちいちハンドル付けかえるのめんどくさい。
878名無し三平:2006/09/14(木) 11:40:18 O
>>874
これが噂のマルチ厨 プッ
879名無し三平:2006/09/14(木) 18:58:12 0
このとおりR4ならハンドル一つ買うだけで
出来上がり…
http://bbs.st/bbsu/99/1199/large/70631.jpg


880名無し三平:2006/09/14(木) 19:04:09 O
↑馬鹿
881名無し三平:2006/09/14(木) 19:06:54 O
マルチにマヂレス(゚∀゚)カックイイ
882名無し三平:2006/09/14(木) 19:07:45 0
マジレスて・・・w
883名無し三平:2006/09/14(木) 19:16:47 0
>>881
いや、お前が一番カックイイw
884名無し三平:2006/09/15(金) 16:54:42 0
アホみたいにイグジストの種類をふやすな!
885名無し三平:2006/09/15(金) 17:08:43 O
存在を沢山に
886名無し三平:2006/09/17(日) 09:21:55 0
ダイワとシマノが合併すればいいのに。
887名無し三平:2006/09/17(日) 10:30:30 O
マルチウゼー
888名無し三平:2006/09/17(日) 10:31:46 0
エアリティーの色が(以下略
889モッチージー:2006/09/18(月) 10:12:14 0
イグジストやステラなんていらん。
ツインパワーやイグニスで十分。
そもそも高ければいいという事はない。
6万や5万かけて壊れたら悲しいしね。
890名無し三平:2006/09/18(月) 10:22:06 0
道具に拘るなんて馬鹿馬鹿しい
ナビでランカー釣りまくってる人だっているんだぜ?
891名無し三平:2006/09/18(月) 10:24:53 O
最高機種はダイワはセルテ、シマノはツインパ、中級機はルビアスとバイオで十分だろ?
高くて良いのは当たり前。
売れ線の値段で如何に良いものを作ってみせるかが、開発陣の腕の見せ所なんじゃねーか?
892名無し三平:2006/09/18(月) 10:35:19 0
児玉清「その通り!!」
893名無しバサ−:2006/09/18(月) 10:40:28 0
これてダイワとシマノのコラボだよね。
ダイワも自転車売ってるけど(スペシャライズド)パーツは!シマノだぜw
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products06/road/allez/index02.html
894名無し三平:2006/09/18(月) 10:42:59 O
高いから売れる
895名無し三平:2006/09/18(月) 13:11:09 0
おまいら、趣味の世界でコストパフォーマンス語って楽しいですか?
896名無し三平:2006/09/18(月) 13:31:11 0
密巻きも細いPE使うときだけ気使うだけで、ナイロンラインの釣りでは
いまだに最高の機構。

最近のPEラインを使った釣りの増加に伴い、ステラも機種によって
オシュレートスピードに差をつけて専用化していく必要が
あるんじゃないだろうか。

さしあたって従来の密巻きの他にPE/細糸専用のハイオシュレート
モデルを出せば造形美と実用性の高いワンピースベールがある
現時点では問題ないはずだ。

最後に逆ハンも同梱すればダイワ党もチビること間違いなし。
897名無し三平:2006/09/18(月) 15:44:06 0
>>895
道具を集める趣味じゃなく、釣りをするのが趣味だから
898名無し三平:2006/09/18(月) 15:47:10 O
自分がステラ使うのもイグジスト使うのも

正直、見栄です。

性能より見栄です。



おじさんですからw
899名無し三平:2006/09/18(月) 17:35:56 0
>>897
へ?話がかみ合ってない…
900名無し三平:2006/09/18(月) 18:17:11 O
>895
ぶっちゃけ、スッゴい楽しいです。
釣具屋でステラやイクジストは「ふ〜ん」て感じで触りもしないけど、バイオMgやルビアス弄ってると、カウパー液出る位興奮します。
最近病状が悪化して、安物リールスレに入り浸ってます。
901名無し三平:2006/09/18(月) 22:32:55 0
なんか釣り何年もやってるといきついちゃうんだよね
イグジストとステラ両方もってるけど
やっぱり軽い方がいいよ、ダイワヽ(´ー`)ノマンセー
902名無し三平:2006/09/18(月) 23:08:34 O
なんか釣り何年もやってると逝っちゃうんだよね
イグジストとステラ両方もってるけど
やっぱり軽い方がいいよ、ダイワヽ(`ー´)ノマンセー
903名無し三平:2006/09/18(月) 23:40:17 0
リールヲタの諸兄にはわからないかもしれないが
高級リールなんてそうそう買えない所帯持ちにとっては
各部耐久性の高いシマノを選ぶしかない。

すぐゴリるギアやシャリシャリバスターのベアリングは
小遣いが減ってマジでかなわん。
904名無し三平:2006/09/18(月) 23:49:21 0
30過ぎの一定収入のある毒男毒女釣り師を敵に回した>>903
905名無し三平:2006/09/18(月) 23:57:49 0
ステラいいんだけど重いんだよね。来月、イグの3000番買ってみようかな。
906名無し三平:2006/09/19(火) 00:04:02 0
イグジストは剛性や耐久性を犠牲に軽くしたオモチャ
ホームセンターでワゴン売りされてるメーカー不明のプラスチックリールとなんも変わらん
907名無し三平:2006/09/19(火) 00:06:43 0
正しく大人のオモチャだなw

ピンクローターの電池が無くなったら捨てると同じ感覚?
まさか電池入れ替えて遊んでる大人はいないだろうしねw
908名無し三平:2006/09/19(火) 00:12:14 0
俺、電池入替えてるよ。オヤジだけど・・・
909名無し三平:2006/09/19(火) 21:54:03 0
>>906
君のイグジストを引き取ります、なんなら僕ちんのステラと
交換でもいいよ
910名無しバサ−:2006/09/20(水) 17:38:49 0
>>906
僕もイグジスト欲しい。
五万で売ってくれる?
イグジスト欲しいよ!
911名無し三平:2006/09/20(水) 17:48:21 0
>>906
おもちゃだとふざけるなよ。
イグジストがおもちゃでプラスチックリールと同じならステラは、ただ重いだけの置き物で上○屋なんかで売ってる700円位の初心者用(お子ちゃま用)のセットに付いてくる重いリールだな。
912名無し三平:2006/09/20(水) 17:57:02 O
>>911
何て事言うの!?
謝れ!!おもちゃと子供に謝れ!!
トイザらスで土下座しろ!!自転車のコーナーで土下座しろ!!
913名無し三平:2006/09/20(水) 18:22:01 0
耐久性落として修理で儲けてるダイワのあんな高いリール良く買うな。

定価の高いリールはパーツも高いんだぞw
914名無し三平:2006/09/20(水) 18:22:41 0
そーだそーだ・謝れ!!
お前のかーちゃんでべそ。
915名無し三平:2006/09/20(水) 18:29:19 O
皆の衆!シーリア2台買った俺を讃えよ!
916名無し三平:2006/09/20(水) 18:31:14 0
で?
917名無し三平:2006/09/21(木) 06:56:10 0
自演やめろよ。
906には、何で文句言わないの?
シマノ党だから?
確かに911は、ひどいこと言った。
だけど911は、ダイワを馬鹿にしているからキレただけ。
悪いのは、>>906あんただよ。
ダイワ党を馬鹿にしすぎなんだ。
918名無し三平:2006/09/21(木) 06:59:18 0
ダイワ党の特徴
〇重いり−ルは、使えない。
〇シマノのり−ルは、重いだけだと思ってる。
〇軽ければいいと思ってる。
〇シマノのり−ルは、トラブルが多いと思っている。
〇高ければいいものだと思っている。
〇さりげなくシマノのベイトリ−ル持ってる。
〇アンタレスDCを持ってる。

シマノ党の特徴
〇飛距離がすべてだと思ってる
〇ダイワのリ−ルは、軽いだけだと思ってる。
〇軽いリ−ルが使えない。
〇ダイワのり−ルがは、飛距離が出ないと思ってる。
〇ダイワのり−ルは、耐久性がないと思ってる。
〇軽いリ−ルは、壊れやすいと思ってる。
〇さりげなくダイワのスピニングり−ル持ってる。
〇イグジストを持ってる

919名無し三平:2006/09/21(木) 06:59:52 0

こいつこえーw
920名無し三平:2006/09/21(木) 07:10:47 O
>918
エスパー降臨!!!
921名無し三平:2006/09/21(木) 08:05:19 O
KOPIPE
922名無し三平:2006/09/23(土) 01:03:51 O
わしゃ両党づかい
923名無し三平:2006/09/23(土) 07:15:43 0
07ステラはでるのか?
噂でもいいから情報キボン
924名無し三平:2006/09/23(土) 09:29:02 0
856 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/09/09(土) 01:36:49 0
07ステラ遂に発表近し。
黒と金をモチーフに
2500番 195g メインシャフト、ギアがチタン合金
ボディーはmgにマルチモールドTiメッキ
スプール径ワンサイズアップにより糸撚れ防止。
オシュレーション超スーパースローにより遠投強化。
10月1日発表予定
発売は07年3月予定
925名無し三平:2006/09/23(土) 09:49:50 0
>>924
ありがとう!
926名無し三平:2006/09/23(土) 09:53:26 0
ステラのソース出せ嘘つきハゲタカ
927名無し三平:2006/09/23(土) 09:59:26 0
なんでお前ごときにwwwwwwww
928名無し三平:2006/09/23(土) 10:05:11 O
>925
ソース無いからほぼ妄想だぞ!?
929名無し三平:2006/09/24(日) 21:37:56 0
飛距離と耐久性のシマノ。

軽さとトラブレスのダイワ。

安さと所有感のアブ。

安さだけのリョビー。

あなたは、どれ?

私は、ベイトはシマノ、スピニングは、ダイワです!!

あなたは、それともリールはシマノ、ロッドはダイワですか?

人それぞれでしょう。
930名無し三平:2006/09/24(日) 22:33:52 0
リールはシマノ

ロッドはダイコー

質実剛健なメーカーがやっぱりいいね。
ダイワは各部耐久性がなくてすぐ壊れるんだよね。

ベアリングが錆びるとかなら仕方ないがリールの命のギヤの
もろさは致命的すぎる。
ゴリゴリ感は小さく手に伝わる当たりを見逃してしまうことにもなる。
俺の釣り方にはダイワは向かない。

客に胸張って勧められる耐久度で製品化してください>ダイワさん
931名無し三平:2006/09/25(月) 11:22:05 0
>>930
シマノのグリスに替えてみな。
ダイワらしからぬ耐久性になる。
シマノはすげぇよ。
932名無し三平:2006/09/26(火) 07:35:01 0
933名無し三平:2006/09/26(火) 19:44:01 0
ステラとイグジストの購入検討しています。ロッド10〜8FT 対象魚スズキ
ステラだったら、2機種どちらがお勧めでしょうか?4000HG 4000PG

またダイワのイグジストのメリットはやっぱり軽さででしょうか? アドバイスお願いします。
934名無し三平:2006/09/26(火) 19:45:23 0
イグがいいよ。
935名無し三平:2006/09/26(火) 19:49:28 O
両方買いなはれ。わしゃ2台ずつあるよ。
936名無し三平:2006/09/26(火) 20:07:47 0
>>934 935 レスどうもです。予算の問題もありますので、購入数は1個のみです。
937名無し三平:2006/09/26(火) 22:25:44 0
>>933
ステラ=密巻きをどう思うか。スプールが電触でボロボロになります。回転は素晴らしいです。
AR-Bは錆びません。錆びたらクレーム効きます。でも04年製でもうすぐ新型が出ます。

イグジスト=金属の塊のリールで軽量化の為には何を捨てなければならないかを考えよう。
あなたが大物ゲッターなら年に何度も修理する事になるかも・・・それでも納得できるなら
最高のリールです。

シバスの長い竿を使うなら重心のバランスを考慮してツインパかセルテがいいと思う。
あまり軽いリールを使うとロッドバランスによっては重心が先へ移動して持ち重り
が発生するかも。故障してもパーツ安いし(上位機種に比べて)
938名無し三平:2006/09/27(水) 15:39:24 0
04ステラのスプールの斜め穴の理由が、俺にはいまだにわからん。
939名無し三平:2006/09/27(水) 19:56:19 0
>>938
特許でデザイン類似リールを国内から排除
機能的にはまったく意味が無い
940名無し三平:2006/09/27(水) 20:26:41 0
イグの3000番を薦める
07ステラはでるのか?
941名無し三平:2006/09/27(水) 20:37:12 O
>933
ぶっちゃけ、ダイワならイグまで逝く必要はない。
耐久性を考えるならセルが最高だろう。

ステラはステラで完全に自己満の世界だから、やはりツインパまでで十分。
942名無し三平:2006/09/27(水) 20:44:06 0
縦に空ける穴よりも斜めに空ける穴の方が体積がでかいのでは?
943名無し三平:2006/09/27(水) 20:44:11 0
確かにスズキごときに・・・いや、たいていの魚はセルテやツインパワ−で十分だろうね。しかしこんなこと書いたら、貧乏人扱いされるからこの辺にしとく。
944名無し三平:2006/09/27(水) 20:46:53 0
\5000で買った95ステラ4000が
亜鉛ギアでねじ込みハンドルだった。
945名無し三平:2006/09/27(水) 20:51:40 0
946名無し三平:2006/09/27(水) 20:55:32 O
>943
イグは軽量化の為に、余りにも多くの"何か"を犠牲にし過ぎた。

ステラは差別化の為に、高級化・上品化し過ぎた。

結論
どちらも実用品として失格。
それでも、どうしてもフラッグシップモデルが欲しいのなら、耐久性を取ってステラか。
947名無し三平:2006/09/27(水) 20:55:41 0
こりゃマキエが穴に入って掃除しにくそうw
948名無し三平:2006/09/27(水) 21:14:29 0
>>945
すごく・・・多いです・・・
949名無し三平:2006/09/27(水) 21:20:17 0
まぁ極論すれば機能上スプールスカートなんて無くても良い部分だからね
950名無し三平:2006/09/27(水) 21:25:56 0
酢テラの2000sはクソ重いのでツインパMg2000Cにしようかと思います。

早く新スタラが出ると良いですよねwww
951名無し三平:2006/09/27(水) 21:53:29 O
もちっと待て
952名無し三平:2006/09/27(水) 21:59:13 O
待つよ
953名無し三平:2006/09/27(水) 22:50:14 0
イグは確かに"何か"を犠牲にし過ぎているな。
ステラは"高級"にし過ぎた既に釣り道具じゃない。
イグは「物」としての魅力もないし"何か"を犠牲にし過ぎていて使う気にもなれない。
954名無し三平:2006/09/28(木) 00:28:48 0
ステラは素材をおごり過ぎて高価だが釣りする上では最高の性能と耐久性
イグは・・・軽さだけ追い求めて耐久性皆無 軽いだけでバカ高い信者専用リール
955名無し三平:2006/09/28(木) 03:20:45 0
イグは、軽さや性能を追求した最高のリール。
ステラは、見た目、高級感だけ追求したクソイリール。
だいたいサンスイの中村さんもイグジストがステラを抜いたとトラウト雑誌のアングリング○ァンで言ってたし。
中村さんをつり具に関して厳しく採点する人だからね。
あの中村さんがダイワがシマノを抜いたって言ってたからイグのをうがステより上。
956悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/09/28(木) 04:57:27 0
イグジストは魅力無いですかね?
少なくとも見た目は歴代ベスト3に入るかっこよさですけど・・・

カッコ良くて壊れやすいが性能はまあまあ・・・
手間のかかる道具や扱いのメンドクサイ道具ほど愛着が湧くのは変態だからですかね?

>>955
糞リールは言いすぎですw
基本性能に忠実ないいリールですよステラ・・・
値段ならイグジストの方が高いし・・・
957悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/09/28(木) 05:02:10 0
あと、自分が買って色々と分かったんですけど・・・
イグジストの耐久性(巻き心地でしょ?)が低いといわれてる部分は軽量化とはあんまり関係ないですね〜
まぁ、買わなくても分かる事でもありますが・・・・
958名無し三平:2006/09/28(木) 06:15:22 O
お〜!! 悪ステ見ると何か、こう、縁起物見た気分になるの俺だけ?w

それはそうと、イグとセル、比べれば比べる程、セルで十分って結論にしかならないんだよな〜俺の中でね。
ステラとツインパも然り。

イグはF1マシン。ステラは多少耐久性のあるロールスロイスって感じ。
どっちも過酷な釣り場には場違いな雰囲気。
俺が求めるのはインプレッサであり、パジェロ。
まあ、貧乏人って言われりゃそれまでだけどね。w
959悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/09/28(木) 06:25:00 0
いえ、私もダイワのメイン機種は全然セルテです。(一番たくさん持ってるのはイグニスですが・・・)
イグジストは閉店セールで格安だったので、衝動買いしただけです。

私が求めてるのもランエボであり、ジムニーな訳です。
ただ、F-1マシーンは買えないけどリールのF-1ならなんとか・・・ってトコロですよ。
ロールスもまた然りですねw

ステラは現行型にはあんまり興味がないので、ダイワとはちょっと購入動機が違いますけどね。
960名無し三平:2006/09/28(木) 06:47:05 O
>959
その状況下(閉店セール)でも、多分セルを買ってしまう俺は真の貧乏人!w
961名無し三平:2006/09/28(木) 06:53:03 0
ステラやイグジストはリールとしては高いけど、
社会人ならオレのような貧乏人でも買える。だから使っている。
962名無し三平:2006/09/28(木) 07:03:47 0
>>どっちも過酷な釣り場には場違いな雰囲気。

整備もしないで使い倒すだけなら
おまえはこのスレに向いてない
963名無し三平:2006/09/28(木) 07:50:22 O
>>962
文盲のお前は文明社会にむいていない
964名無し三平:2006/09/28(木) 11:00:16 0
ステラの後追いリールはいくつもあって、
正直ステラでなくてもいいような状況だけど、
イグジストの代わりはエアリティくらいしかないよね。

ルビアス後継にMgローター採用してほしいな。無理だろな。
965名無し三平:2006/09/28(木) 18:06:08 0
イグジストをまともに5年使ったら修理代でステラ一台買えそうだね。
966名無し三平:2006/09/28(木) 21:35:33 0
ステラはもっと酷いことになりそうだが。
967名無し三平:2006/09/28(木) 21:41:43 0
>>965
イグジストは欠陥だから永久無料保証だぞw
968名無し三平:2006/09/29(金) 00:03:13 0
Z2500を10年使ってて、次イグジスト狙って
たけどそんなに故障するのか?
政界みたいな使用頻度だとか
969名無し三平:2006/09/29(金) 00:03:54 0
低〜中価格のリールの比較はやってないの?
970名無し三平:2006/09/29(金) 00:15:06 0
ステラ買ってきた。

クソ重いやこりゃwww  ま、見た目で勝負するしかねえかwwwwwwwww
971名無し三平:2006/09/29(金) 01:45:27 0
ダイワがシマノを抜いてるわけないじゃんwあんな脆いギア入れといてそれはないな。
2ちゃん以外の提示版でうpがあったと思うが?イグやら銀狼のやつがw
そもそもイグと04ステラを比べることが間違いだと思うよ。
どうせ追い抜かしっこの競争みたいなもんだから
とりあえず、来年発売されると噂があるステラに期待しましょうね。
>>970
いまさら04ステラを買うのはどうかと思うが・・・現時点で06ツインパの方が軽いし。
なっ、軽量厨。
972名無し三平:2006/09/29(金) 07:40:41 0
>>968
ダイワはそういった昔の機種は堅牢に作っていたが
それでは儲からないと踏んで耐久性をわざと減らし
修理代で儲ける方向に動きました。

仕方ないのです、不景気ですから。
973名無し三平:2006/09/30(土) 04:26:42 0
今のダイワのデザインって、シャープなシマノ路線だよね
昔の無骨なデザインがいかにカッコ悪いかってようやく思い知ったんだね
974名無し三平:2006/10/04(水) 09:37:18 0
イグジの新しいのもうでた?月末かな?
975名無し三平:2006/10/05(木) 08:47:37 O
98ステラ、使用頻度少ないのにボディの内部にあるパッキンがムニってはみ出しやがった。
出た当初のソルティガはもちろん。サファリでさえそんなこと無いのに。
ホントぼろいリールだな。
976名無し三平:2006/10/05(木) 14:08:55 0
>>975
そんな古いリールで何言ってるの?

・・・とか書きながら・・・
01もなったよ。フリクションリングってやつかな。
他に、ハンドルノブにかぶさってるゴム?も浮いた。

ゴム類が弱いのかね。
977名無し三平:2006/10/05(木) 15:08:03 O
>>976
マジかよ!サファリもチャチイわりにはつかえたぞ。
それなのにステラはホント糞だな。
何が耐久性のステラだよ。巻けないリールなんて道具以下だぞ。ほんとに。
まっ もう買わんからいいがな。
978名無し三平:2006/10/05(木) 17:34:00 0
誰か川村光太郎君のHP教えてください
979名無し三平:2006/10/05(木) 18:37:46 0
別に買わなくてもいいと思うけど・・・
特にサファリはローターのストッパーが砕けたりベール周りのトラブルあったし・・・
ソルティガZは何もなかったけどね・・・ステラと同等それ以上かと。
とりあえず、もう話が古い。
今はシマノが完全にリールの部では上かと・・・
980名無し三平:2006/10/05(木) 21:52:33 0
初心者ですみません
 スピニングのベアリングの数って何に関係するのでしょうか?
981名無し三平:2006/10/05(木) 21:56:25 0
価格だろw
982名無し三平:2006/10/06(金) 00:11:54 O
983名無し三平:2006/10/06(金) 00:13:37 O
>>979
現行ステラがソルティガを超えているてんって何ですか?
教えて下さい。
984悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/10/06(金) 00:22:53 0
01ステラのフリクションリングは耐油ゴムではない為専用グリスが存在していたはずです。
不思議と04ステラが販売され始めて値引き対象になった量産後期のものはあまり傷まない気がするのですが
気のせいかも知れません。

それにしてもサファリのローター割るなんて凄いですね・・・
キャスト製品ですからスが入っていたのでは?とも思いますが何年使用していても言い方一つで
クレーム扱いで無償修理になると思うのですがどうでしたか?
985976:2006/10/06(金) 01:16:54 0
>>984
http://fishing.shimano.co.jp/body/catalog/catalog_seigo/oil_seigo.pdf
DG08かな。

>不思議と04ステラが販売され始めて値引き対象になった量産後期のものはあまり傷まない気がするのですが
>気のせいかも知れません。

フリクションリングがオーバーサイズになって巻いてる途中で止まるようになったのは友人の前期型(非A-RB・チタンベール)で
ノブがオーバーサイズwかつベトベトになったのは私の後期型(A-RB仕様)。フリクションリングに異常はなし。

気のせいじゃないかもね。
ちなみに友人の前期型はベールとベールアーム継ぎ目で電蝕w
986悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/10/06(金) 01:25:54 0
私のノブもベタベタだ〜

現在は夢屋のハンドル+ノブ(01はセット)に換装してるので問題なしですが・・・

フリクションリングに関してはシマノのOHメニューにもなってるくらいメジャーなトラブルなのでやっぱり素材が変わって
対策されてると思っていいみたいですね。


サンプロジェクトのシリコングリスは多少硬化するらしいのですが、表面保護にはもってこいの粘度と価格なので
よかったら試してみてください。
987976:2006/10/06(金) 02:07:37 0
私はノブだけ夢屋に交換しますた。
元のノブはゴム部を捨ててEVAのラウンドノブに生まれ変わっておりますw

「サンプロジェクトのシリコングリス」で検索したら・・・模造銃?関係は油脂類豊富なんですね。
オモチャ屋に行く機会があったら探して見ます。
988悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2006/10/06(金) 02:33:19 0
エアーガン、特に電動エアーガンのチューンではゴム、金属、プラスティック等異素材が複雑に組み合ってますし、
しかもかなりの高負荷での作動が条件ですから、リールに使うにはもってこいのケミカルが豊富なんです。

前にシマノスレで油脂類の専門家の方が車やバイクのケミカルはあまり適していないと言っていたのですが
私もその通りだと思ってます。
中には使えてしかもリーズナブルなものもありますけどね(パワーハウスアクセルのテフロンとボロンのパウダーは
量当たりの値段がすこぶる良いです)

適材適所といいながらも私も専門ではないので皆さんで持てる知識を出し合えれば
コレ幸いです。
EVAのノブいいですね〜それいただきます。
989名無し三平:2006/10/06(金) 16:00:48 0
1000げっとー
990名無し三平:2006/10/06(金) 16:03:02 0
ステラの1000か?
991名無し三平:2006/10/06(金) 19:44:18 0
次スレたててきます。
992名無し三平:2006/10/06(金) 19:53:31 0
ステラ】どっちのリールショー Round 4【イグジスト
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1160131976/
993名無し三平:2006/10/07(土) 07:12:58 0
993
994名無し三平:2006/10/07(土) 09:03:44 0
994
995名無し三平:2006/10/07(土) 09:11:29 0
このスレは、もう終わり。
996名無し三平:2006/10/07(土) 09:13:26 0
>.992またこんな糞スレ作るのかよ
997名無し三平:2006/10/07(土) 09:21:28 0
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました
998名無し三平:2006/10/07(土) 09:23:22 0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
999名無し三平:2006/10/07(土) 09:26:14 O
らすと
1000名無し三平:2006/10/07(土) 09:27:57 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。