渓流釣りするのは良いけど途中クマとか居ませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
怖いでつ!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
2名無し三平:2006/02/03(金) 18:46:21 0
べつに
3名無し三平:2006/02/03(金) 18:48:39 0
たまに居るけど、おっす!って挨拶するていど
4名無し三平:2006/02/03(金) 18:49:17 0
怖いこと言うな!ゴルァ!

ヒィー(((( ;゚Д゚))) ブルブル
5名無し三平:2006/02/03(金) 18:50:48 0
怖いと思うのは普段おてんとうさまを見れない悪い事してるからよ
6名無し三平:2006/02/03(金) 18:54:58 0
ビッグフットを見て腰抜かしたからクマはあんまり怖くないなぁ
7名無し三平:2006/02/03(金) 19:07:19 0
へつって滝登りしたら熊がいて相手もビックリした拍子に脚滑らして
滝壷転落したけど、また登ってきたから今度は俺が滝壷にダイブして
逃げた。

8名無し三平:2006/02/03(金) 19:30:31 0
北海道は怖いぞー!
犬並みのクマじゃなくて牛よりデカいヒグマだからな。
9名無し三平:2006/02/03(金) 19:31:43 O
何度かあったよ…in北海道
10名無し三平:2006/02/03(金) 19:32:16 0
携帯厨が居ないのが気持ち(・∀・)イイ!
11名無し三平:2006/02/03(金) 19:33:53 0
姉妹スレ
登山するのいいけど、途中熊とかいませんか 5頭目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1121853670/l50
12名無し三平:2006/02/03(金) 23:36:58 0
>>6
詳しく!
13名無し三平:2006/02/03(金) 23:59:41 O
3回くらい川越しに熊を見た

かなり怖かった。遠くから見ても怖かった

でも毎回毎回熊は現れないよ。熊だって寝たいんだから
14名無し三平:2006/02/04(土) 00:20:30 0
年間渓流釣行70日。
主に長野、新潟、山形、秋田に行きます。
クマに遭遇するのは3回程度です。
谷筋や川筋よりも林道などで出会うことが多いです。
車の中からならぜんぜん怖くありません。
帰りに林道を歩いているときにクマに先行されるとかなりビビリながら歩きます。
15名無し三平:2006/02/04(土) 00:25:01 0
アニヲタのクマなら渓流スレによく出没する
16名無し三平:2006/02/04(土) 02:58:59 0
   ∩___∩        
   | ノ::::::::::::::::::: ヽ
  /::::::::●::::::: ● |    ちょっと通りますクマ
  |::::::::::::::( _●_):::::: ミ 
 彡、::::::::::|∪|:::::::、:::\
/::__  ヽノ /´>::: )
(::::::::::::::):::::::::::/ (::::::丿
 |:::::::::::::::::::::::::/  
 |:::::::/\:::::\
 |:/    ) ::::::: )
 ∪    (::::::\
       \:::::)
        ヾ丿
17名無し三平:2006/02/04(土) 05:22:55 0
アニヲタのクマだったらぬるぽスレに良くいる
18クマ ◆7U6aERYquM :2006/02/04(土) 14:47:04 0
.  /       /: :, -: : : : : : : : -、:\\
 /     /: :/:/:/:/:i : : : ヽ: ヽ: :ヽ:ヽ
 !     /: : ://:/ : /: l: :|: : !: : :l: : l: : :l: :ヽ   >>1
 し   /: /://: l: :/|: :l!: |!: :|l:.:. :l.:. |: : :.!: : :l   ちょっと〜!!
      /: /://l :.l`:ト|、:!l: :ll: :|.l,:ィ|:´:!: : :.!: : :|   お兄ちゃんくるるに喧嘩売ってるでしょ!!
      | l!: |:!:.l:.:.|:.;l ‐ヽ.ヽ:!ヽイ,>┴、|: : :.l.:.:.:.|
      |:ll: :|l:.,|:.:.l仆ィ:.:.| ヽ  トィ:.:.:l! :.:.:!ヽ:.:|
      |l.|: :K' ∨!弋ニソ   . 弋ニソ! :.:.l/:.:|
    「ヽ|: :,-、ト人' ''   ー一   ' 'l:.:.:.l:.:/j/
     l/>、|:!、:.:|、> ..__.. <!//j/―-  .._
    l ´-―|:! ヽ!, ィ l´ l、     l /イ         l
     l    lJ/   l l Lヽ--‐'´  l――‐-   l
      l.   l      !j         l     l   l
      |    !   ィ´            ヽ__,l.  l
      |    / /              \ `  l
     ヽ- ' /           l:.   \ノ
         /     /           l:.:..   ヽ
        ヽ     /             l:.:.:.:. /
        ヽ  /:            l- '
19名無し三平:2006/02/04(土) 15:25:26 0
たまに遭遇するけど、「お控えなすって、あっし・・・」って仁義を切れば、
たいていの熊は「若いのに見所のある奴だ。」って言って見逃してくれるよ。
20名無し三平:2006/02/04(土) 16:30:52 0
勝手に熊のアジト行って恐いもクソもネーベ
21名無し三平:2006/02/04(土) 16:55:30 0
ナガサを買おうかなあ。腰にぶらさげて渓流釣りをやりつつ熊がでたらそれで闘う。
そう想定すると何寸くらいが適当だろうか。
熊が出ないと使い道がなくてただじゃまくさいだけにも思える。
道民とか山に入る時はいつもナタもって入るんだろうか。
22名無し三平:2006/02/04(土) 17:06:43 0
月の輪クマなら大して怖くないな 
鉈で叩けば楽勝

ヒグマは怖い
23名無し三平:2006/02/04(土) 17:22:20 O
発見したら爆竹鳴らすのが一番いいんじゃないのか?
99パーセントは逃げるはず。 襲ってきたら曙のように勇気をだして戦うしかない。
24名無し三平:2006/02/04(土) 17:47:07 O
牛乳に相談だ!!
25名無し三平:2006/02/04(土) 17:54:25 0
>>23
向こうがこっちに気づく前なら効果あり。
向こう気づいてからだと、余計に相手の神経を逆なでするのでよろしくない。
それと、人間を餌だと思っている熊にはおびき寄せることになるので逆効果。
これは滅多にいないと思うので、普段から音を鳴らしておくのがベスト。
市町村などの熊情報は大切。
26名無し三平:2006/02/04(土) 18:39:21 O
じゃあ、>25が山で熊にバッタリ遭遇したらどうするんだ?
わりと至近距離で。
27名無し三平:2006/02/04(土) 18:41:28 0
お兄ちゃんと言わなきゃだいじょぶだ
28名無し三平:2006/02/04(土) 18:45:27 O
ピストル買う
29名無し三平:2006/02/04(土) 18:53:29 O
ヒグマは鮭とか人間食べるのは分かるけど
月の輪グマは何が主食なんだろな?
木の実とか蜂蜜か?
30名無し三平:2006/02/04(土) 18:59:02 0
>>25
最近のくまは、人間が美味しいものを持っているって学習しているから
音のなるほうに寄っていくという話もある。

鉈を携帯して最悪な事態に備えておくのがベストらしい。
31名無し三平:2006/02/04(土) 23:47:13 0
ヒグマ怖い・・・
32名無し三平:2006/02/04(土) 23:55:47 O
>>30
なんか読んでてゾクッとした
怖いなマジで
他人事ではないと思うし・・・
ところで>>30何を携帯しておかないとダメなの?
漢字が読めない。
33名無し三平:2006/02/05(日) 00:01:30 0
つ 吉村昭 熊嵐
34名無し三平:2006/02/05(日) 00:07:08 0
>>32
へび
35名無し三平:2006/02/05(日) 00:20:05 0
>>32 ナタで変換してみ・・・朝日新聞読んで漢字勉強しないとアカになっちゃうよ。
36名無し三平:2006/02/05(日) 00:22:25 0
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・チソチソ
37名無し三平:2006/02/05(日) 00:23:45 0
>>34これこれ・・・「ナタ」と読みます。
で、北海道の釣具屋ではレジ横に普通に爆竹が売られてる。
最初は、何かのシャレかと思った。
熊嵐を読んでからは、遡行出来なくなった。
38名無し三平:2006/02/05(日) 00:28:03 O
>>35
ありがとう!
確かに武装になると思う
勉強させてもらいました
39名無し三平:2006/02/05(日) 00:28:43 0
渓流の道具一式車に積んでて検問で鉈見つかってちょっとこっちに来てとか言われたyo
クマ避けだて言っても信用してもらえんかった・・orz
40名無し三平:2006/02/05(日) 00:29:41 0
なるかよ!
ヒグマにあったらあきらめろ
41名無し三平:2006/02/05(日) 00:30:51 0
蜂蜜とかベーコン携帯したほーがいいぞ。クマの大好物らしい。
襲われたらそれを投げて喰ってる隙に脱出〜!
42名無し三平:2006/02/05(日) 00:33:36 0
次はメインディッシュの>>41の番です
43名無し三平:2006/02/05(日) 00:35:29 O
>>37
ありがとです!
本当に勉強になりました
熊嵐とは書店で現在も販売している書籍ですか?
>>39
確かにチャイニーズマフィアの武器レベルだと思うので警察の気持ちも理解できますねw
44名無し三平:2006/02/05(日) 00:40:01 0
>>43 TUTAYAでビデオ出てるから借りたほーが早いぞ
昔はクマとか狼とかに襲われるの多かったけど最近は猿とか猪のほーが怖い。
45名無し三平:2006/02/05(日) 00:45:57 0
「三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)」
北海道・苫前の三毛別川沿いの奥地(六線沢)で大正時代に起こった、ヒグマ被害史上最大の事件。
380kgの巨大な熊に開拓部落が襲われて、6人(妊婦がいたため7人とすることも)が死亡した事件です。

リメインズて映画見たらわかる。
46名無し三平:2006/02/05(日) 00:59:38 O
>>44
TUTAYA近場にあるんでチェックしてみますね
>>45
ヒグマって本当ヤバイんですね。
47名無し三平:2006/02/05(日) 01:01:32 0
48名無し三平:2006/02/05(日) 01:05:28 0
去年北海道にバスツアーで温泉行ったらバスガイドのねーちゃんがしつこく
熊に襲われた大学生の話してた。4人食い殺された話。
そのあとでアイヌの小熊殺して生贄にする儀式の話とか。おれはコスプレヘルスでバスガイド襲ってるわけだが。
49名無し三平:2006/02/05(日) 01:31:30 O
>>41
すぐ食べ終わって走ってこられたら最悪なので、実行出来ませんw
>>47
ありがとうです!興味があるので見てみるつもりです。
50名無し三平:2006/02/05(日) 02:00:35 0
51名無し三平:2006/02/05(日) 02:11:39 0
>>49
止めておきなされ。
単独で遡行できなくなるぞ。
52名無し三平:2006/02/05(日) 06:44:07 0
三毛別川でアメマス釣れるよ ちょっと怖いけど・・・
53名無し三平:2006/02/05(日) 09:12:34 0
三毛別って確か・・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
54名無し三平:2006/02/05(日) 11:55:04 0
>>50真面目に騙されたじゃねーかこの野郎w
55クマ ◆7U6aERYquM :2006/02/05(日) 13:03:16 0
熊嵐って映画オイラも子供のころ観たよ。
マジで怖かったよ。
また、某写真週刊誌にヒグマの胃の中から見つかった
未消化の女の子の・・・
その所為かどうか、いまだに北海道の地を踏んだことがない。
っていうかクマノコテを名乗るオイラだが
いまだにリアル熊に遭遇したことはない。
56名無し三平:2006/02/05(日) 16:34:15 O
>>55
こんどリアルクマタソに遭遇したいのですが、何処に行けば会えるのでしょうか?
57名無し三平:2006/02/05(日) 16:54:56 0
>>56
北海道の日高周辺。
58名無し三平:2006/02/05(日) 17:28:40 O
ヒグマに遭遇した事ある猛者はいる?
59名無し三平:2006/02/05(日) 21:00:50 0
白滝村(現在は遠軽町)の支湧別川上流域で遭遇。
道路の斜面を上って逃げていきました。

あそこは熊の巣窟です。鹿が喰われた痕跡もありました。
ガクブル地帯です。でも岩魚がいる。
60クマ ◆7U6aERYquM :2006/02/06(月) 05:25:24 0
>>56
いや、リアル熊に遭ったことないオイラに聞かれても・・
っていうか遭わないで済むならそれに越したことは
ないっしょ。
関東だったら那珂川上流の木ノ俣川、湯川、
箒川支流赤川、鹿股川、
鬼怒川支流男鹿川でクラブの先輩とかが
過去にツキノワグマに遭遇してる。
以前木曾川の釣り宿のおやっさんが
ツキノワグマよりイノシシの方がよっぽど怖いって言ってましたよ。
61名無し三平:2006/02/07(火) 05:01:08 0
野生動物とのふれあいも、渓流釣りの魅力の一つです。
62名無し三平:2006/02/07(火) 07:34:39 0
>>61おまいは熊とじゃれあいでもするのかw
63名無し三平:2006/02/07(火) 07:42:23 0
月の輪クマは、大仁田
イノシシはボブサップ
64名無し三平:2006/02/07(火) 11:34:07 0
ムツゴロウはヒグマでも頭差し出して平気
65名無し三平:2006/02/07(火) 12:21:55 O
63
じゃあヒグマは?
66名無し三平:2006/02/07(火) 12:36:12 0
ボビーオロゴンまたはムルワカ
67名無し三平:2006/02/08(水) 08:13:37 0
北海道で釣りからの帰り道に自分たちが遡行してきた河原を見たら親子のヒグマが・・・
1時間ずれてたらと思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブルですた
68名無し三平:2006/02/08(水) 16:03:22 0
ヲマイの子グマはあずかった
69名無し三平:2006/02/09(木) 13:47:22 0
切り番 ゲト━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
70名無し三平:2006/02/25(土) 06:20:33 0
71名無し三平:2006/02/25(土) 21:29:53 0
実際には熊や猪なんかより「クマンバチ」の方が圧倒的に恐いし、
何十倍の人数が死んでる訳だが…。
72名無し三平:2006/02/26(日) 07:56:48 0
>>71
あっちのスレからきたのかw
73名無し三平:2006/02/26(日) 08:01:42 0
熊と遭遇したとき背中を見せて逃げちゃダメとよく言われるけど
それも場合によるよね

子連れの熊と近距離でバッタリ遭遇したときなんかは
120%の全力疾走で逃げた方がいいよ
背中見せちゃダメとか言ってる場合じゃない
子連れの雌熊はたしかに気が立ってて危険だけど
子熊ほったらかしにして100mも追ってこないからね
大事なのは可能な限り速やかに親子の前からいなくなること
ただし、子連れでもこちらを無視するのもいるし、一頭でも襲ってくるのはいる
ほんとうは出くわした熊の様子をよく見て襲う気かどうか
見極めることができればいいけど、余程経験豊富なマタギでもなけりゃ無理w

ひとつの目安は熊との距離
30mも離れてればまず襲ってこない
20mで黄色信号、15m切るようなら赤信号

74名無し三平:2006/02/27(月) 14:22:14 0
冬眠クマー
75名無し三平:2006/02/27(月) 14:27:56 O
>>1
つ[痴漢撃退用スプレー]
76名無し三平:2006/02/27(月) 15:55:55 0
スプレーは実際使えなそう
そんな至近距離までひきつける根性ないって
77名無し三平:2006/02/27(月) 16:14:22 0
熊の掌ウマー
78名無し三平:2006/02/27(月) 18:08:32 0
1982から渓流やってるけど 熊には一度も遭わない
79名無し三平:2006/02/27(月) 18:12:13 0
↑脳内か、四国とかの渓流?
逢わないのを自慢している時点でDQN w

80名無し三平:2006/02/27(月) 18:14:26 O
79さんってなんであんななの?
81名無し三平:2006/02/27(月) 18:38:28 0
ほら良くいるでしょ。
人よりも自分のほうが勝っているんだって思いたくて、相手を貶したり他人の悪口をばかりを言う寂しいやつ
82名無し三平:2006/02/27(月) 19:01:44 0
俺はそんなに山奥までは行かないから会わないというよりも会えない
83名無し三平:2006/02/28(火) 09:30:27 0
頭数多いとこだと人里近くのほうが遭遇する可能性高かったり
84名無し三平:2006/02/28(火) 18:31:54 0
>>78>>80>>81 自作乙w

ま、あれだな。月に1回、車でお手軽な林道通る位のオッサンなんざ
一生熊なんざ逢わないから心配すんなw
むしろ>>83の言うように、イレギュラーで地方の村落のど真ん中で
みられるかもしれないしなw
85クマ ◆7U6aERYquM :2006/02/28(火) 20:54:14 0
>>79さん、クマのコテ名乗るオイラだが
実はオイラもリアル熊に遭遇したことないっす。
足跡だとか痕跡は結構見てるんですけど・・
やはり巡りあわせじゃないっすかね?
(オイラが気付かないだけでニアミスとかはあったかも知れないけど)
まあ熊もイノシシも遭わないで済むならそれに越したことは
ないですけどね。
86名無し三平:2006/02/28(火) 22:10:19 0
運任せで山に入ってるようなもんだな、おまえら。

「熊に逢ったことがない」と「熊に逢わない」はちがう。
熊に逢える人間は熊に逢わないようにできると、谷遡りを
教えてくれた師匠の言葉。
そこまではいかずとも「1982から渓流やってるけど 熊には一度も遭わない 」
なんて奴に限って(以下略
87名無し三平:2006/02/28(火) 22:11:56 0
クマーに会えない俺は一体・・・

山奥行くのも辛いし
88名無し三平:2006/02/28(火) 22:23:34 0
ぬるぽスレにクマ居たよ
89クマ ◆7U6aERYquM :2006/02/28(火) 22:50:11 0
>>88
最近人少ないね・・達成してもあまり有難味がない・・
90名無し三平:2006/02/28(火) 23:26:39 0
まあ、渓流でリアルクマに遭うのと秋葉原でアニヲタクマ>>89に遭遇するぐらいの確率って事だ
91名無し三平:2006/03/01(水) 01:07:50 O
俺は遠くにちっこい子熊がいるのが見えてすぐに逃げた経験あるよ
子熊はかわいいもんだけど親熊が必ず近くにいるし、気がはってて危ないって話だし…

その後は一応、下流にいた人全員に親子連れの熊がいた事を知らせて、その日は他の川にいった。
車が通れる道沿いに川が流れている場所だったし、休みだったのも重なって人が結構いたんだよね

あと逆に上流からおりてきたおっちゃんに熊がいたから気を付けろって言われた事も一回ある

あと、何か分からないけど鉄で出来た箱の中で何かデカイ動物が暴れてたのも見たことある
その箱は前からあって何んなのか分からなかったけど罠だったみたい…
92名無し三平:2006/03/01(水) 01:37:51 O
札幌の西区、南区あたりはたまにクマでるね。
住宅街とかも…。

鵡川上流もヤバス。
五回行ったら一回は会えるか。
93名無し三平:2006/03/01(水) 01:43:02 0
猪に遭遇したことならある
94名無し三平:2006/03/01(水) 09:41:27 0
北海道の人たちは沢筋でキャンプなんかしないと聞きましたがほんとですか?
95名無し三平:2006/03/01(水) 12:29:32 O
普通はしないよ。
するのはキャンプ場。

縦走や沢登りとかではするけど、ごく少数。
96クマ ◆7U6aERYquM :2006/03/01(水) 12:52:40 0
>>90
流石に秋葉原までは行かないですね。
交通費だけで通販の送料を遥かに超えてしまいます。
だからヲタグッズ買うのは横浜か町田に出て買うか
とらのあなとかLパレの通販頼み。
因みに釣り具屋さんは近くに結構あるから重宝してます。
今日は我が神奈川県の渓流解禁だけど・・
生憎の天気。
仲間が根性で世附川に行ってるらしいけど寒いだろうなぁ・・
97名無し三平:2006/03/01(水) 14:15:13 0
飛騨の山で3回熊に遭遇した。
何時も大体同じ場所(林道)なので,嫌なのだがよく釣れる渓なのでやめられないんだよね
98名無し三平:2006/03/01(水) 14:47:32 O
子供に持たせてる様な防犯ブザーは熊にも効果あるかな?
99名無し三平:2006/03/01(水) 15:34:48 O
さあ?どうだろう

オモチャのゴムでできた蛇、あれは効果あるらしい。
親父が寄って来たら投げつけると逃げていく。
最悪ベルトなど長い物でもいい。
100名無し三平:2006/03/01(水) 16:05:06 O
親父って・・・熊?羆?
まさか蛇嫌いの中年男性じゃないよね?
10199:2006/03/01(水) 16:58:58 O
親父=ヒグマ
他移動では山親父とも呼ばれてます。

マムシとかやっぱり怖い見たい…
営林署の人に聞いた話です。
102名無し三平:2006/03/01(水) 17:53:48 O
長物が嫌いとは意外
103名無し三平:2006/03/02(木) 11:51:46 0
北海道にマムシって限られたところにしか居ないよね。
マムシを知らない熊も長い物を怖がるのか?
104名無し三平:2006/03/03(金) 12:14:02 0
ナタ最強
襲われたら腕の一本でも犠牲にして反撃するしかない
ナタで滅多打ちにすれば少なくとも命は助かる
105名無し三平:2006/03/04(土) 01:10:55 O
ひだひだ
106名無し三平:2006/03/04(土) 04:49:04 O
前熊と距離20〜30メートルの至近距離で遭遇して俺は恐怖で一瞬固まったけど熊がこっちに気付いてないみたいだったから、そーと後退りしてた
でも熊は俺に気付いた瞬間すごい勢いで走って逃げてったよ
多分オナニー見られて恥ずかしかったんだろうなw
107名無し三平:2006/03/04(土) 12:26:24 O
オナニーで思い出したw
羆は精子の匂いが好きだから、生息地の山中で青姦する時は気をつけましょう
とか言う話を何かの漫画で読んだ覚えが。
108名無し三平:2006/03/04(土) 13:15:44 O
その前に人間の匂いで逃げるんじゃない?
109名無し三平:2006/03/04(土) 13:24:41 0
山中で青姦…

キモチイイんだ、これが。

釣りに飽きたら是非!
110名無し三平:2006/03/04(土) 14:56:08 0
水面をのぞき込んだらクマがいた。

よく見たら水に映った自分の姿だった・・・・・・・・
111名無し三平:2006/03/04(土) 16:25:13 O
をいをいw
112名無し三平 :2006/03/06(月) 02:53:05 0
熊より猿のほうが怖かった。
谷川を釣り歩いてるとき、上からしつこく投石してくる。
頭に命中したら危険だろ。
ツキノワグマは怪我ですむ。
113名無し三平:2006/03/06(月) 02:55:46 0
そうなの?
114名無し三平:2006/03/06(月) 09:56:31 0
メス猿を強姦したら逮捕されちゃいました。
115名無し三平:2006/03/06(月) 10:22:48 O
ニホンザルが投石するなんて初めて聞いた。
チンパンジーとボノボしか出来ないものだと思ってた。
116名無し三平:2006/03/06(月) 13:29:08 0
サルはうんこ投げます
117名無し三平:2006/03/06(月) 14:23:01 0
一度、集団で見た野犬もコワイシス。半分オオカミだもん。
118クマ ◆7U6aERYquM :2006/03/06(月) 14:48:21 0
>>117
実はオイラも経験あるよ。
一匹が吠えると次から次へと森からわらわら出てきた。
小走りで集団がこっち寄って来たから
ソッコーで車に逃げ込んだ。
車の近くで遭遇したから良かったものの
普通に釣ってる時に出くわしてたらと思うと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
すぐ釣り宿のおやっさんに言った。
おやっさん保健所に連絡してくれたと思うけど
野犬の集団見たら速やかに保健所に通報しないとね。
確かに人間の身勝手で捨てられた犬が大半だと思うけど
集団化した野犬は本当に危険だから
心を鬼にして通報するべし。

関係ないけどどっかの動物園のゴリラは
自分のウ○コ投げつけて
キャアキャア騒ぐ客見て喜んでいるそうな・・
119名無し三平:2006/03/06(月) 14:51:30 O
野犬のテリトリーなら熊がいる可能性は低いかな、犬は嫌いらしいから。


嫌な2択になるが【野犬】or【熊】、あなたならどっち!?
120名無し三平:2006/03/06(月) 15:21:34 0
            r -、,, - 、 クマ−
        __    ヽ/    ヽ__  
       ,"- `ヽ, / ●     l ) 
     /  ● \__ (● ● i"  
    __/   ●)      ̄ )"__ "`;    
  .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
    丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__ 
  __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) クマー
 (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  |.
   l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
 /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
クマ− 
121名無し三平:2006/03/06(月) 15:31:00 0
渓流でほんとに怖いのは人間だぞ。
3人のエサ釣り師に囲まれてカツアゲされた俺が言うんだから間違いない。
122名無し三平:2006/03/06(月) 17:34:28 0
自分の飼ってる犬を渓流に連れて行ったらサルとクマーはとりあえず近寄って来ないと思う

イノシシは決死で突進して来そうだし野犬軍団は余計戦闘が激しくなってこっちの犬がダメになる
123名無し三平:2006/03/07(火) 21:43:28 0
今年は雌熊が結構下まで降りて来そうだからみんな気をつけてね
124名無し三平:2006/03/07(火) 22:19:53 O
もう一昨年だったけ?
秋に北陸あたりの里にやたら熊出没したの。
その後、新潟で例の地震…。
ちょっと考えちゃったよ。
125名無し三平:2006/03/08(水) 09:38:44 0
小学生熊に襲われて大怪我「ポーションがあったから大丈夫だと思った」
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1140933779/
126名無し三平:2006/03/08(水) 10:23:51 O
鯉のマジックポーション
127名無し三平:2006/03/08(水) 10:54:07 0
イノシシに関して、前にTVで見たよ。
突進してくるイノシシが目の前に来たら、傘をバッと広げてやると
驚いてUターンしていくの。凄いパニックちゃって、それっきり。

釣行中に傘が有れば有効なんだけど・・・
128名無し三平:2006/03/08(水) 11:23:06 O
猪の突進は速いな。Uターンも速い。
目線カメラからの映像もあったが、あれは避けきれん。
129名無し三平:2006/03/08(水) 11:28:07 0
>>125(爆)
でもポーション激マズ。
あの値段でリピーターあんのかなぁ?
130クマ ◆7U6aERYquM :2006/03/08(水) 13:14:44 0
イノシシって下顎の犬歯による攻撃も勿論だけど
噛み付き攻撃も怖いっすよね。
幸いオイラは被害に遭った事無いけど
木曽で不幸にも被害に遭ったおっちゃんの患部見せてもらったけど・・
もう何年も経ってるにも関わらず咬み痕がはっきり残ってた。
丹沢じゃ熊に出会うことは殆どない(でも少しは生息してるらしい)けど
イノシシなら遭遇する可能性高し。
気をつけにゃ・・
131名無し三平:2006/03/08(水) 14:11:43 0
アラスカでクマにあったよ。大人のクロクマ(ツキノワグマみたいなの)と
少し小さめのグリズリー(ヒグマ)。どっちも向こうが逃げていったけど。
あっちじゃ、クロクマはあんまり危険視されてないね。クロクマより
子連れのムースがヤバイってよく脅されたよ。


132名無し三平:2006/03/16(木) 05:35:02 O
グリズリーはヒグマより強いんだよな?
133名無し三平:2006/03/16(木) 07:24:01 0
同じ種類
134名無し三平:2006/03/19(日) 17:53:45 0
プゲラw
135名無し三平:2006/03/19(日) 18:07:14 0
>>130
イノシシの牙の鋭さはしゃれにならんよね
136名無し三平:2006/03/19(日) 18:10:00 0
シートン動物記思い出したぜw
137名無し三平:2006/03/19(日) 21:14:34 0
渓流で釣りするなら動植物のことは
ひととおり知っとかないといけないからな。
138名無し三平:2006/03/19(日) 23:43:36 0
 |  |     *、、、、
 |  |       | | | |
 |  |       _|_|_|_|
 |  |      〈〈〈〈 ヽ
 |  |___∩〈⊃  }
 |  |ノ     ヽ !   !
 |  | ●   ● |  /  <誰を襲ってやろうか…
 |_|   ( _●_) ミ/
 |熊|   |∪|  /
 | ̄|   ヽノ /
 | ̄|      /

139名無し三平:2006/03/19(日) 23:53:51 0
ぬるぽ。
140名無し三平:2006/03/19(日) 23:57:17 0

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) >>139そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ガッガッガッ
141名無し三平:2006/03/21(火) 11:39:00 0
知床じゃクマも冬眠明けたとよ・・・
142名無し三平:2006/03/21(火) 13:41:13 0
そうか、東北じゃいつも大体今頃(春彼岸)に穴から出てくるんだが
今年は北海道もおんなじってことか
143名無し三平:2006/03/21(火) 17:59:12 0
羅臼の漁師の話じゃ、知床のクマは熊よけの鈴の音を聞くと、寄って来るそうだ・・・・
144名無し三平:2006/03/21(火) 19:01:15 0
好奇心で酔って来るらしいな、特に若いヒグマはさ。
145名無し三平:2006/03/23(木) 06:51:18 0
工エエェ(´д`)ェエエ工 

じゃあクマ除けって何を使えば良いの?
146名無し三平:2006/03/23(木) 07:41:07 0
レイディオゥなんて如何なんだろうか…
147名無し三平:2006/03/23(木) 10:34:12 0
ある日、俺は花咲く森の道を歩いていた。そしたら、突然、目の前に熊が現れたのだ。
俺は、突然の出来事に、どうしていいのかわからずに固まっていたところ、突然熊が、
「ふ、ふん!アンタなんか逃げてもすぐに追いついて食べられるんだけど、まあ、
逃げ切れると思うんなら、試させてやってもいいわ。」と言い出した。
俺は、(ここは逆らってはいけない)と思い、無言で後ろを向いて走り出した。
しばらく走った後、ふと、後ろを確かめてみると、なんと、さっきの熊がトコトコトついて来る。
熊との距離はどんどん縮まり、ついにはすぐ後ろまで来たところで再び熊が言った。
「ちょ、ちょっと待ちなさいよ。これ、落としたでしょ。」それは白い貝殻の小さなイヤリングだった。
「あっ、そ、それ。」俺が思わず立ち止まって答えると、熊は「あっ、か、勘違いしないでよ?
別にこれを届けてあげるために追っかけたわけじゃないんだから、あたしはあんたを食べるために・・・。」
俺はちょっと熊が可愛くなり「ありがとう。」と礼を言った。すると熊はあわててこういった。
「ば、馬鹿じゃないの!あたしはアンタを食べようと・・・・でも・・・あんたがどうしてもっていうなら、
一緒に踊ってあげてもいいわよ・・・。」
148名無し三平:2006/03/23(木) 11:00:49 0
なにそのツンデレw
149名無し三平:2006/03/23(木) 11:40:45 0
>>146
月の輪熊には有効だろうね、実際に山菜狩りや茸狩りじゃ気に吊して迷子予防にもなる。
150名無し三平:2006/03/23(木) 22:32:49 O
ウイリーウイリアムスを同行させれば無問題
151名無し三平:2006/03/23(木) 22:48:22 0
怖い顔で近づいてニコッと笑って「お手」って言えばお手するんだぞクマは。
その後アゴの下を撫ぜてやれば良いんだよ
152名無し三平:2006/03/24(金) 01:42:34 O
↑やったことねーくせにw
153名無し三平:2006/03/27(月) 00:55:40 0
ヒグマって牛くらい大きいよね、遭遇したら洒落にならないっす>。<
154名無し三平:2006/03/27(月) 03:03:21 0
マス大山
155名無し三平:2006/03/27(月) 11:49:57 0
156名無し三平:2006/03/27(月) 18:03:03 0
ガンダムに乗って釣りすれば、熊なんか敵じゃないよ。
157名無し三平:2006/03/29(水) 16:08:28 0
シロクマ>グリズリー>ヒグマ>月の輪熊
158名無し三平:2006/03/29(水) 16:11:00 0
コディアックベアーはグリズリーやシロクマより大きいんじゃない?
159名無し三平:2006/03/29(水) 19:09:38 0
クマは怖いんだぞ
http://pamiko.web.infoseek.co.jp/
160名無し三平:2006/03/29(水) 19:16:17 0
クマなんかよりおれの胸毛の方が女の子はひく
161名無し三平:2006/03/29(水) 19:23:21 0
よーしよしよしって指の一本もくれてやればいいんだよ。
反省してこっちに来なくなるから。わかってるんだよ。悪いことしたってね。
162名無し三平:2006/03/30(木) 18:16:03 0
クマは釣りスレで活躍してます
163名無し三平:2006/03/30(木) 18:33:23 0
熊野曜子に襲われてえ、テカ、晩い手絵。
164名無し三平:2006/03/30(木) 19:24:30 0
熊野曜子って誰?
165名無し三平:2006/03/30(木) 19:28:56 0
えっ知らないの?
北海道出身のグラビアアイドルだよ
166名無し三平:2006/03/30(木) 20:09:09 0
熊川哲也藻え 後ろから襲われたい・・・
167名無し三平:2006/03/30(木) 20:09:16 0
あのきもい奴か
168名無し三平:2006/03/30(木) 21:32:34 0
熊野神社にお参りしておけよ。

あそこの御神体は熊様だから、熊除けにいいぞ。
169名無し三平:2006/03/30(木) 22:52:16 0
こんばんわ、熊谷真実です。
170名無し三平:2006/03/30(木) 23:17:04 O
ムツゴロウさん連れてきゃ大丈夫だよ
171名無し三平:2006/03/31(金) 18:59:35 0
ベルナルド熊です。
ガヲー、死んじゃうぞ。
172名無し三平:2006/03/31(金) 21:26:59 0
熊先生
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
173名無し三平:2006/03/31(金) 22:05:17 0
昔朽木村で熊に出会った。初めは犬かと思っていたら急にスクってたったんでオラびっくり腰ぬかしたダ。
後はただ睨み合い。10分位お見合いしてたらクルッてどっかいったが汗水タラタラおしっこジョ〜ロジョロ
ものよ。1メートル位の月の輪だとおもうんだがくわばら、くわばら、くわばらかずお。
174レオナルド熊:2006/03/31(金) 22:12:01 0
いかにも一般大衆が喜びそうなスレですなあ。
175名無し三平:2006/03/31(金) 22:22:16 0
ガンバレ ベアーズ 炎上中!
176名無し三平:2006/03/32(土) 11:30:27 0
栃木あたりだと、結構里まで降りてきてるよね
鬼怒川の佐貫あたりでも、2〜3年前から目撃されているし
177名無し三平:2006/03/32(土) 18:01:40 0
昔梅田のデパートで熊みた。二本足で立って手振ってた。僕食われるか思って泣いたら
頭ナゼナゼしてくれたよ。熊っていいやつじゃん!でもその熊小さい声で暑い暑いって言ってた。
178名無し三平:2006/03/32(土) 18:44:47 0
>>176
佐貫って随分下じゃないか。
179名無し三平:2006/03/32(土) 19:48:11 0
>>173
ツキノワでもそんなにビビるもんかぁ。おれも甘くみないで
イメトレやっとこうかな。
180名無し三平:2006/03/32(土) 20:29:42 0
熊より猪の方が怖い・・・
181名無し三平:2006/03/32(土) 21:29:12 0
イノシシは怖いらしいな、逃げずに向かってくるそうだ。
182名無し三平:2006/03/32(土) 23:59:06 0
喫煙者も喫煙を注意したら、向かってきそうだなw
183名無し三平:2006/04/02(日) 00:06:37 0
サルもなかなか怖いよ。一匹なら逃げるが集団になったらマジ強気。カツアゲ中のヤンキー
みたいに。ツレが腕噛まれたが後でそこからサルの毛みたいなんが生えてきた!マジびっくり!
184名無し三平:2006/04/02(日) 00:43:59 0
すげぇ呪いだなw
185名無し三平:2006/04/02(日) 03:56:13 0
サルに噛まれれたら破傷風に注意。。
186名無し三平:2006/04/02(日) 04:05:01 0
犬注意!捨て犬だと思うが2〜3匹に追っかけられた
1時間位執拗に追っかけられほんとに怖かった
民家が見えた時の安心感は一生忘れないだろう
187名無し三平:2006/04/02(日) 11:30:47 0
ペットは責任を持って最後まで飼いましょう
188名無し三平:2006/04/03(月) 20:21:53 O
渓流釣りで熊を見たのは、三回ほどですが、最初は、さすがに驚きました。二週間ぐらいは釣りには行けませんでした。場所は秋田県内、釣り歴は26年・・・
189名無し三平:2006/04/03(月) 20:35:44 0
>>176
されてねえよ!
190名無し三平:2006/04/03(月) 20:43:55 O
↑すげぇ!
熊の書き込みだ!
191名無し三平:2006/04/05(水) 11:19:19 0
秋田かあ、よねしろ水系とか多い稀ガス。
192名無し三平:2006/04/05(水) 11:23:37 O
ベア川哲也
193名無し三平:2006/04/05(水) 11:26:32 O
俺も2メーターの熊に出会ったけどあわてて握り飯投げて、逃げた!マジ恐かった
194名無し三平:2006/04/05(水) 11:51:38 0
去年の5月に、釣りに行く途中の林道で熊に出会った。

明け方に車で走っていたら、道路の真中辺りに落石のような物を発見。
あわててブレーキ踏んで、4,5mくらいの距離で止まったら、急に落石
がこっちを向いたので、心臓が止まるほど驚いた。

落ち着いてよく見ると、1mくらいの熊。こっちを見ているんだが、熊も
固まっているのか、どこうとしない。
釣り場に早く行きたいのと、こんな所で驚かせやがってと、怒りが込み
上げてきて、車でそのまま押しのけてやろうかと思ったけど、車も壊れ
そうだったので、クラクションとパッシングしたら、やっと崖下へ退散して
くれた。

車止めに到着したが、なんかそこら辺りにまだ熊がいそうで、結局竿
を出さずに、別の場所に(人里の方へ)移動した。
195名無し三平 :2006/04/05(水) 22:34:47 0
>>194 ツキノワグマだろ。とっくに逃げてるよ。
196名無し三平:2006/04/06(木) 02:49:41 0
>>194
漏れは「ヤッホー」って気分で沢に降りたらそこにクマがいた
お互いに固まったがクマから上流へさっていったので漏れは下流を攻める事にした
小さい沢なので案の定貧果に終わった、やっぱ登るべきだったか・・・
197名無し三平:2006/04/07(金) 07:36:49 0
遠くから歌を歌いながら釣りに行く、一番怖いのは突然出くわした時だから。
これも月の輪熊だけ、北海道のヒグマは怖いわ、大きさも違うもの。
198名無し三平:2006/04/07(金) 15:47:38 0
俺がよく行く釣り場では、たまにクマが釣り糸垂れてる
199名無し三平:2006/04/07(金) 15:57:41 O
月ノ輪熊が、沢に下りるのは六月頃、この時期は危険なので注意が必要!
200名無し三平:2006/04/07(金) 16:05:57 0
子連れだったら余計に危ないな。
201名無し三平:2006/04/07(金) 16:55:41 0
股擦れだったら、なお痛い。
202名無し三平:2006/04/08(土) 20:59:31 0
クマに会いたくないなら出すべきなのは音より匂い
あいつらは移動するとき音より先に匂いを手がかりにする

会いたくないと思ってんのはクマの方だから
人間がいるかもってときは高鼻を使って様子をうかがう
不自然な匂いがすりゃさっさと尾根筋へ逃げるよ
203名無し三平:2006/04/08(土) 21:21:16 0
>>202
熊が風上にいたら、だめだべ。
204名無し三平:2006/04/08(土) 22:22:21 O
熊・アブ・ヤマヒルは渓流の守り神!
205名無し三平:2006/04/10(月) 15:31:00 0
渓流釣りなら普通、クマ避けの鈴を携帯していくのが普通じゃないの?
それがないと怖くて行けない。

生で見るクマはまさに真っ黒って感じで
あまりの恐ろしさに腰抜かしそうになりながら走った事ある。
多分だけど、向こうも逃げて行ったみたいだけどね。


持ってた竿が折れてたよorz
2万もしたのに…
206名無し三平:2006/04/10(月) 19:30:22 0
>>205
月の輪熊だったらそれで良し。
ヒグマだったら諦め・・・
207名無し三平:2006/04/10(月) 19:40:48 0
た・・たすけてくれ、グリズリー・・・ぐはっ
グリズリー=ヒグマ?
208名無し三平:2006/04/10(月) 21:54:22 0
>>206
ヒグマは同じ生物とは思えんほどデカイんやろうなぁ
209名無し三平 :2006/04/11(火) 00:10:25 0
白黒のおとなしそうな熊をみたときは怖くなかったし、可愛かったんだけどなぁ。
210名無し三平:2006/04/11(火) 00:24:09 0
アイツも熊だ。油断するなッ!
211名無し三平:2006/04/11(火) 17:39:07 0
>>202
じゃあ、ハムやベーコン腰につけて歩くことにするよ。
212名無し三平:2006/04/11(火) 18:46:01 0
熊とばったり会ってしまったってのは熊が気を抜いてたってことか
213名無し三平:2006/04/11(火) 18:59:45 0
>212
クマが夢中で果物を食ってたりしてた時に遭遇する事が多いようだ。
214名無し三平:2006/04/11(火) 19:09:36 0
山本素石の本にヒグマの口に手を突っ込んで窒息させた御婦人の
話がでていた。襲われたときに胸元に飛び込んで口の中に自ら手を
差し込んで肩の近くまで突っ込んで気管ごとふさいだらしい。クマは
必死で吐き出そうともがいたんだが、ついに力尽きたらしい。
215名無し三平:2006/04/12(水) 05:23:07 O
熊は熊でも、熊田曜子とばったり逢ったらいいんだが…
216名無し三平:2006/04/12(水) 10:21:28 0
>>215
俺なら逆に襲う。
217名無し三平:2006/04/12(水) 10:23:05 0
>>216
俺は熊田曜子に襲われたい
218名無し三平:2006/04/12(水) 19:06:00 0
熊っぽいおじさんに襲われたり
219名無し三平:2006/04/12(水) 19:38:33 0
ウホッ
220名無し三平:2006/04/12(水) 21:59:11 O
まさに野生パラダイスですね
221名無し三平:2006/04/12(水) 22:51:15 0
>>205
背中見せて走って逃げたのか? そりゃ危ないだろ。
222名無し三平:2006/04/12(水) 23:58:29 0
普通は目をそらさずに後ずさりして逃げるのが一般的だよな。
ヒグマだったら食われてるわ。>>205
223名無し三平:2006/04/13(木) 10:47:25 0
最近、釣り場近くのキャンプ場にも熊さんが出るようになった。
ゴミ捨て場によく来るらしいが、熊さんも深刻な餌不足なんだな。
224名無し三平:2006/04/13(木) 11:19:52 0
軽井沢の別荘地も多いよ。
結構ゴミを漁りに来るみたい、学習してゴミ箱も開けるらすい。
225名無し三平:2006/04/13(木) 17:04:04 O
猟銃で射殺すればよし
226名無し三平:2006/04/13(木) 17:21:11 0
>>225


 ,、_,、
 l ゚(・)゚l;y=ー・∵.   おまえが射殺されろクマー
227名無し三平:2006/04/14(金) 09:14:33 O
クマ怖い
228名無し三平:2006/04/14(金) 13:27:32 O
>>226
俺がガキのころの祖父は、よく熊出没したら狩猟に行って家で食ってたな
229名無し三平:2006/04/14(金) 14:01:16 0
この前ススキノで観光に来たおねーちゃんとの会話
おねー「すいません」
俺  「はい?」
おねー「クマって何処に行けば見れますか?」
俺  「クマ?・・・・・」
俺  「さっき札幌駅の裏で歩いてたけど・・・」
おねー「本当ですか!さすが北海道まだ居ますよねキャキャ
    有難うございます!探してきま〜〜すキャキャ」
俺  「・・・・・」

230名無し三平:2006/04/14(金) 14:30:23 O
メロスw
231名無し三平:2006/04/14(金) 14:35:03 O
>>230走れメロスwww
232名無し三平:2006/04/14(金) 17:07:51 0
このスレ、自演ばっかじゃん、削除だな。
233名無し三平:2006/04/14(金) 19:58:17 0
>>229
バカだなお前、そういう時はな、
「熊なら、そこのラブホテルに出るんだ。案内してあげるよ。」
って、言えば簡単にハッスルできるじゃないか。
234名無し三平:2006/04/14(金) 20:51:35 0
親離れしたばかりのクマは怖いぞ!
鈴や笛に興味を示して寄って来るしいからな。
235名無し三平:2006/04/14(金) 21:22:27 0
236名無し三平:2006/04/14(金) 21:26:35 0
ウイリーウイリアムス連れてけばいいよね。

あ、でも、ウイリーに勝った怪獣王子のほうがいいか。
237名無し三平:2006/04/15(土) 07:28:49 0
今わクマよりチワワのほうが怖い
238名無し三平:2006/04/15(土) 10:46:48 O
当方九州なんで熊は出ませんが、蛇(マムシなんかも)、蜂等が多いです。熊なんぞに出くわしたら気絶しそうですね。
239名無し三平:2006/04/15(土) 11:19:29 0
気絶などしたら一発でクマのランチだぞ。
240名無し三平:2006/04/15(土) 11:24:00 O
死んだふりは計画的にねっ
241名無し三平:2006/04/15(土) 12:18:35 O
熊に出会ったら、北斗神拳で…
242名無し三平:2006/04/16(日) 10:59:18 O
修行してる間にかじられるわな
243名無し三平:2006/04/16(日) 17:09:59 0
九州の熊は絶滅したんじゃなかったか。
四国なんか10頭くらいしか居ないらすい、出くわしたら困るけど日本狼の二の舞は困る。
244名無し三平:2006/04/16(日) 19:54:38 O
熊がいなくなったら寂しいね
245名無し三平:2006/04/16(日) 19:56:29 0
246名無し三平:2006/04/16(日) 23:33:43 O
勝手に絶滅させないでほしいわ
247名無し三平:2006/04/17(月) 05:49:07 0
柿をかっぱらったからって撃ち頃すのも考え物だな。
248名無し三平:2006/04/17(月) 09:54:48 0
北海道でわ歩いてるだけで撃ち殺すぞ。
249名無し三平:2006/04/17(月) 10:07:09 O
じゃんけんして勝てば、熊の方から離れてくとさ。
250名無し三平:2006/04/17(月) 10:14:46 O
東北地方の林道では、熊出没注意の看板が多い。
251名無し三平:2006/04/17(月) 10:27:39 0
花咲く森の中でクマに出会ったら
スタコラサッサッサッーのサー♪
スタコラサッサッサッーのサー♪って逃げなさい
252名無し三平:2006/04/17(月) 11:27:02 0
>>248
羆は洒落にならん!

>>250
秋田や岩手は多いな。
足跡は何回か見かけたが幸い向こうが避けてくれるみたいだ。
253名無し三平:2006/04/17(月) 12:41:35 O
熊は森の中を音をたてないで歩くので気を付けてね。
254名無し三平:2006/04/17(月) 13:15:04 0
255名無し三平:2006/04/18(火) 02:56:21 0
ヒグマはホッキョクグマと並んで陸上肉食動物では最大。
昔は北海道にも450kgクラスがいたとか。
256名無し三平:2006/04/18(火) 03:19:29 O
クマうめぇwwwww
257名無し三平:2006/04/18(火) 08:09:29 O
臭いだけだよクマ肉なんて
258名無し三平:2006/04/18(火) 08:21:07 0
ある日森の中
259名無し三平:2006/04/18(火) 08:21:34 0
クマタソに
260名無し三平:2006/04/18(火) 08:53:12 O
食われた
261名無し三平:2006/04/18(火) 08:54:20 0
花咲く森の中
262名無し三平:2006/04/18(火) 08:56:43 O
クマタンに犯された〜♪
263名無し三平:2006/04/18(火) 10:35:23 0
クマタンの言うことにゃ
264名無し三平:2006/04/18(火) 10:38:04 0
二次元つるぺた萌え、萌え〜
265名無し三平:2006/04/18(火) 11:08:14 O
AA厨のクマタソに森の中でおK(ry
266名無し三平:2006/04/18(火) 11:08:44 0
ところが
267名無し三平:2006/04/18(火) 16:52:49 0
ウマタンが
268クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/18(火) 17:31:28 0
          _,,..-‐--ー-- 、 _
        , -'"   彡   ミ  `゙ヽ、
      /   /        ヽ   \ 
     /    :/           }  ヽ  ヽ     >>264>>265
    / :::/:://   / /    ノ / i ト、   ヽ ゙ 、    ええ〜!?
    / .:/:::::/:  /../  ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ    ゆず、ツルペタ炉利じゃないよ〜!
    i .::i:::::/  i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、   AA厨ってなぁ〜にぃ〜?
    | ::i:::::i::.  イ, -'" / / /ノノ ,ノ  }i: }: } l::. } }   てゆーかリアル熊さんに
    ! ::i:::::i::   レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ    まだ遭ったことないんだ〜♪
    | ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '}        l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
   |::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ        ゞ;シ /イイ:リ/
     Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __'  :::: ノ,イ:} レ
    //::ノ:/イ::l::トゞ、    ヽ__ノ   ,.イ;}::リ
   ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
 //イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/  rー'^ヽ、リハ
 /イ:::::ノ, へ  Y<    、〉r ヽ {Y/i  `}\
  /::r/'"   `/: \ ノノ !O }.\ L{ _,ノ.  \
269名無し三平 :2006/04/18(火) 23:09:05 0
あとから
270名無し三平:2006/04/19(水) 05:36:45 O
殺ってくる
271名無し三平:2006/04/19(水) 12:29:56 O
許可とらないと銃刀法違反で(ry
ま、まさか素手で?
272名無し三平:2006/04/19(水) 13:15:05 0
釣りとかのときっておっきぃ刃物とかオッケーなんじゃなかったっけ?
273名無し三平:2006/04/19(水) 19:07:56 O
いや、ダメでしょ
引っ越し屋のカッターや修理工の工具など、仕事で持ち歩いてたにもかかわらず
警察に職務質問され「話は署で聞きますよ」されたって報告が某スレに多数・・・
274名無し三平:2006/04/19(水) 19:58:43 O
俺は渓流釣りには、必ずドスを持っていきます。
275名無し三平:2006/04/19(水) 20:02:22 0
MS-DOS 
276名無し三平:2006/04/19(水) 20:04:58 0
お酢?
277名無し三平:2006/04/19(水) 20:05:25 0
ホシュ
278名無し三平:2006/04/19(水) 20:06:05 0
熊が出そうなところでは、護身兼雑用にナタを持ち歩くのは常識じゃないか?
藪漕ぎするときにも前を切り払って進めるから便利。
279名無し三平:2006/04/19(水) 20:23:57 O
数年前、秋田で熊に襲われた人が、持っていたナタで反撃したが、なんの役にも立たなかったと地元の新聞に載ってた。襲われた人は重傷で病院に入院・・・
280名無し三平:2006/04/19(水) 20:38:32 0
熊の毛は剛毛だから、鉈程度で切りつけても、致命傷にならない。
その前に、刃が届く距離まで接近したら、熊の鋭い爪のやられる。

鼻の頭は急所だから、そこに一撃できれば、助かる可能性は高いが。

281名無し三平:2006/04/19(水) 20:53:24 O
熊って陸で最強の動物だよな
282名無し三平:2006/04/19(水) 20:55:49 0
猿1匹に勝つ自信もないな・・・・
283名無し三平:2006/04/19(水) 21:08:01 0
釣りの帰り林道歩いてる時
ヒグマ独特の臭いがしたときわマジにションベンちびった
284名無し三平:2006/04/19(水) 21:29:21 0
ライオン>虎>ボブサップ>熊
285名無し三平:2006/04/19(水) 21:52:50 O
地震→雷→火事→親父→熊
286名無し三平:2006/04/19(水) 22:41:21 0
学者の本に、熊に襲われて助かった人の多くは、襲われれば何らかの反撃をしてるとあったな。
背中を見せて逃げるのが最悪。
ヒグマになると、拳銃弾では頭蓋骨を貫通できないこともあるほど頑丈。
死んだふりはどうなんだろ。助かった例もあれば、腕を喰いちぎられた例もある。
287名無し三平:2006/04/19(水) 22:55:42 0
>>284
ライオンではヒグマと比べて体が軽すぎる。ヒグマの体重の半分くらいしかないよ。
1対1ではまったく相手にならないだろう。
トラはライオンより遥かに強いが、南方系の大型トラでもヒグマと比べれば軽過ぎ、太刀打ちできないだろう。
トラの仲間ではもっとも大型になるシベリアトラはヒグマより強いかもしれない。
小〜中型のヒグマを襲って食べた例は多い。
ボブサップ?まず前足で簡単に骨盤を砕かれ、首に噛み付かれて失血死。
1分とかからないだろう。
288名無し三平:2006/04/19(水) 22:57:46 0
野生動物板のネコヲタがここにまで流れてきてるのか・・・
289名無し三平:2006/04/19(水) 23:01:25 0
スカンク持参。
あの臭いならば、熊も逃げ出すだろ。
290名無し三平:2006/04/19(水) 23:03:10 0
南方系の大型トラ・・・・

「ベルグマンの法則」ってしってるかな?
291名無し三平:2006/04/19(水) 23:37:11 0
>>290
インドに分布するベンガルトラは大型に分類される。
トラの仲間ではシベリアトラについで2番目に大型である。
292名無し三平 :2006/04/19(水) 23:48:51 0
>>287
オマイ詳しいな。
しかし、シベリアトラでも大型のヒグマには勝てないだろう。

ハイイログマ(グリズリー)>ヒグマ>シベリアトラ

600kgのワニも捨てがたい。
大穴は倒れただけで倒せる6トンのゾウだな。
293名無し三平:2006/04/20(木) 00:18:58 0
熊もライオンも筒持った人間にゃかなわないけどな
294名無し三平:2006/04/20(木) 00:25:36 0
なんだなんだ!?間違えて野生板の某スレ開いたのかと思ったよ(汗
295名無し三平:2006/04/20(木) 00:25:49 O
>>292
ワニって噛む力は半端ないけど、開ける力はかなり弱いんだって。だからなんとか口ふさいでしまえばなぶり殺しにできる
296名無し三平:2006/04/20(木) 00:29:20 O
ヒグマってそんなデカいの??北海道の熊牧場とは比にならないよな?
297名無し三平:2006/04/20(木) 00:43:18 O
サイ最強
298名無し三平:2006/04/20(木) 00:56:50 0
虎も象も鰐も日本の自然には居ない件について小一時間・・・ry
299名無し三平:2006/04/20(木) 01:01:14 0
ワニは稀にいるけど渓流釣りには関係無いねw
300名無し三平:2006/04/20(木) 01:14:23 0
鰐ではなくワニガメはざらに居る罠
301名無し三平:2006/04/20(木) 01:23:11 0
ワニガメかカミツキガメが印旛沼では自然繁殖してるらしいね。
捨てワニは繁殖してないけど、万が一って事があるからなぁ。
302名無し三平:2006/04/20(木) 08:35:51 0
ヒグマなんか、サイには勝てねーだろ。
怒ったサイの突進食らったら、ヒグマといえど、即死級だよ。
303名無し三平:2006/04/20(木) 10:14:32 0
実はシロクマがめちゃでかくて、つおいとどっかで聞いた
304名無し三平:2006/04/20(木) 16:31:42 O
シロクマVSヒグマ
305名無し三平:2006/04/20(木) 16:32:19 0
生息域が違うからアレだけど、白熊の勝ちでしょ。サイズが違う
306名無し三平:2006/04/20(木) 18:00:30 0
想像で動物を戦わせる楽しいスレになってる♪
307名無し三平:2006/04/20(木) 22:01:34 0
野生動物は食料にする以外は、よほどのことが無い限り、
別の種とは戦わない(お互い避ける)から、対戦を想像するのは、
楽しいよね。


ところで、釣り場には、白熊の着ぐるみを着用していけばOK?
近所の釣具屋に、置いてないのだが・・・。
308名無し三平:2006/04/20(木) 22:08:03 0
番犬代わりにカミツキガメを庭で飼おうと考えてるんだけど、どう思う?
門扉に「カミツキガメを放し飼いにしています」と書けば、空き巣もびびって
入らないと思うんだけど。
309名無し三平:2006/04/20(木) 22:12:08 0
>>308

空き巣が入る前に、308が噛まれる・・・に1瓶
310名無し三平 :2006/04/21(金) 00:25:46 0
>>305
生息域が違うとこまで突っ込むと、ホオジロザメも駒に揃えたい。
シャチは決め手で残しておくよ。
311名無し三平 :2006/04/21(金) 00:28:50 0
戦法だけどよ、鷲のヒットアンドアウェーってどうよ。
人間がカラスにやられてるのを見て思った。
312名無し三平:2006/04/21(金) 07:05:44 0
単体でわないが餓えたネズミなんかどうだ?
313名無し三平:2006/04/21(金) 07:13:29 O
ピラニア最強説
314名無し三平:2006/04/21(金) 08:45:29 O
なんかマズい流れになってるな・・・
野生板の二の舞いにならないといいが・・・
315名無し三平:2006/04/22(土) 00:53:32 0
カンディルの群れ
316名無し三平:2006/04/22(土) 23:29:33 0
俺は渓流釣り上ってて、でかい岩見てフリーズしたことあるよ。

熊と勘違いしたんだが、数秒動けなかった。
317名無し三平:2006/04/23(日) 13:40:33 0
俺も岩がクマにみえてフリーズしたことある
水の流れる音がだんだん遠のいていって血の気が引いていくのが分かった。
318名無し三平:2006/04/23(日) 16:04:16 0
俺は捨ててあるマネキン見て腰が抜けたよ。


谷筋に投棄するのは冷蔵庫やテレビくらいにして欲しいよ。
319名無し三平:2006/04/23(日) 18:50:04 0
>>316>>317(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

今日渓流釣りしてたら森の奥から猿の鳴き声が聞こえた
320名無し三平:2006/04/24(月) 04:23:22 0
クマのうんこって何であんなに臭いんだ?
321名無し三平:2006/04/25(火) 01:08:52 0
肉食ってるからだよ。
日本人の糞よりアメリカ人の糞のほうが数倍くさいのと同じだ。
322名無し三平:2006/04/28(金) 12:05:52 0
お前らゴールデンウィークは冬眠明けだから食われるなよ!
323名無し三平:2006/04/28(金) 15:55:25 O
襲うことはあっても喰うことは無いんじゃないかなあ。
人間を食べるより人里のゴミ箱漁った方が美味しいものあるでしょ。
324名無し三平:2006/04/28(金) 16:04:14 O
>>318 俺もマネキンの首だけ落ちていて腰抜けた
325名無し三平:2006/04/28(金) 16:44:55 0
熊出るよ。ツキノワだけど。最近里近くの山にいる。
326名無し三平:2006/04/29(土) 00:19:25 O
>>319
猿でビビるのか?群れでいても威嚇すらしてこないし、まして攻撃なんて…
けど餌与える馬鹿がいるとこなら襲ってくるかも(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
しかし今週月曜に熊目撃されたみたいだから、かなり警戒しないとね
327名無し三平:2006/04/29(土) 01:25:11 0
水中銃の強力なやつ持って行ってもダメ?
328名無し三平:2006/04/29(土) 05:02:04 0
>>292
ワニの噛み付きコークスクリューは強烈だよな。
人間の四肢なんて簡単に捻じ切れる。
329名無し三平:2006/04/29(土) 06:50:27 0
山梨で目撃情報多いな、南アルプスは多いらしい。
330名無し三平:2006/04/29(土) 10:10:34 0
>>329何の目撃情報?
331名無し三平:2006/05/01(月) 01:18:40 0
俺は、熊の威嚇声と足音をを聞いた。 
所詮 内地の月の輪熊と思っていた。 
でもその場所で、1週間後、被害者が出た。
被害は擦過傷程度とだったらしいが、
猛獣攻撃という、予想外の事態に精神的被害が酷かったらしく入院した。
それから、歯笛を鳴らし、折りたたみ式ナイフ(気休めと鉄砲うちに言われた)
ウォーと雄たけびを上げながら渓流に入っている。
爆竹は、即応性に欠け、しかも山火事の危険性があるらしい。
渓流は気配を消すらしから、音と臭いは効果的。ついでに、ムシにも有効らしい。
くれぐれもご用心。

332名無し三平:2006/05/01(月) 05:11:20 0
>>330
スレタイ読めよ!阿呆!
333名無し三平:2006/05/01(月) 05:13:53 0
333ゲット
334名無し三平:2006/05/01(月) 07:15:17 O
蛇が多い
335名無し三平:2006/05/01(月) 08:25:31 0
>>332クマとか



    「とか」    


336名無し三平:2006/05/01(月) 09:11:08 0
昨日、渓流釣りに行ったら、とか に出会った。
ビックリしたよ。
337名無し三平:2006/05/01(月) 09:39:23 O
熊以外にマムシや猪やカモシカも危険だよね。被害者が死亡するケースもあるし。
ニホンザルによる死亡例はまだ聞いた事が無いけど、気が荒いし犬歯も発達してるし、
かなり危険な動物だよね。
困った事に、マムシを除いて以前全くこれらの目撃例のなかった釣り場で、
近年急に目撃される様になってきたんだよなあ・・・。特に熊は困るよ・・・。
338名無し三平:2006/05/01(月) 10:53:28 0
栃木ってマムシ多いね、釣りしてると良く見るよ。
339名無し三平:2006/05/01(月) 13:46:33 0
渓流釣りがメインなクマちゃんなら、ガマヲタスレにいるよ。
340名無し三平:2006/05/01(月) 13:49:14 0
昨日は鹿がピーピー鳴いてました。
341名無し三平:2006/05/01(月) 15:54:13 O
>>337
カモシカって可愛いイメージがあったが、そんなに危ないのか?
342クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/01(月) 16:02:17 0
>>339
オイラ家はにいますよ・・今日は釣行諦めました。
(なんか強風だし)
そういや今年はまだ鹿に会ってないっすね。
343名無し三平:2006/05/01(月) 17:35:21 O
>>342
俺も。強風はともかく、先日の雨で水かさが多くて川に降りれない(>_<)
明日には釣行するつもりだが。
344名無し三平:2006/05/01(月) 17:39:17 0
サルは怖いって言う人が多いね。

サルでもクマでも穏便にと思うから怖いわけで・・・殺して皮を
はいで肝は売ってやろうくらい思ってサバイバルナイフくを用
意してたら、冷静に対処できそうな気がする。

実際にナイフでクマに勝てるかどうか知らんけどね。
345名無し三平:2006/05/01(月) 17:39:38 0
へ?
346名無し三平:2006/05/01(月) 17:50:02 O
鹿も結構怖いね。
大体は逃げて行くけどやる気のある雄はテラコワス…
あんな角で刺されたら((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
347名無し三平:2006/05/01(月) 18:40:29 0
でも、鹿肉は美味いぞ、春は角も落ちてるだろ。
348シマだよん:2006/05/01(月) 19:17:07 0
へへへ>>339はワシでした。渓流もやっぱ風はNGですか?磯は無風のが少ない。
349名無し三平:2006/05/01(月) 21:43:25 0
小さい頃、鹿肉を食うと頭から角が出ると脅されながら食ったっけなぁ


あれは旨いね
350名無し三平:2006/05/01(月) 23:07:51 0
俺は昨日カマイタチに会ったぞ。

結構でかくて、威圧感あったな。
351名無し三平:2006/05/02(火) 11:50:20 0
>>349
生食注意!
寄生虫の恐れ有り。
352名無し三平:2006/05/02(火) 12:03:32 0
>>351
一度凍らせてから喰うと桶
353名無し三平:2006/05/03(水) 08:03:57 0
凍らせてもダメな寄生虫も多い。
354名無し三平:2006/05/03(水) 10:55:31 O
>>353
じゃ丸焼きでぉk?
355名無し三平:2006/05/03(水) 14:26:52 0
バンビ 丸々1匹解体した肉貰った事あるけど
食い方の知らないアホな俺と家族にわ迷惑な肉でしかなかった
焼くと硬くなるんだもんな〜
肝臓あってもタレ作れねーよ
鹿肉わ素人じゃ無理だわ。
356名無し三平:2006/05/03(水) 14:33:32 0
>>351
ルイベにして食べますね普通は。
357名無し三平:2006/05/04(木) 02:36:56 O
ルイベ?凍ったシャケの刺身だっけ?
358クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 03:21:31 0
>>348
あれ、シマちゃんでしたか。
何気にいろんなとこ巡回してたっすねw
359名無し三平:2006/05/04(木) 11:52:37 0
アメリカのハンターたちがものすごい勢いで鹿プリオン病にかかってると、どっかのスレで見たぞ。
なんか狂牛病のプリオンより凶悪らしく、鹿のよだれが付いた草を食っても感染するかもしれないんだと。
こんなの日本に入ってきたら怖いな。山菜取りにいったら、鹿のよだれ付き蕨なんか、高確率で採取すると思うぞ。
360ももんじ屋:2006/05/04(木) 12:15:53 0
>>355
通常お肉は熟成が必要ですね。冷暗所で吊るして一ヶ月ぐらいが食べ頃だす。
鹿肉は脂肪分が少ないので油類と香味野菜でマリネしてから焼くと柔らかくは
食べれます。あと焼きすぎると硬いですわね。
家庭では無理ですけど豚の背脂とか巻いて焼くとよろしいかと。ベーコンなんかでも代用できますよ。
一番無難なのは味噌煮込みがいいです。味噌が臭み消しになるし。
361ももんじ屋:2006/05/04(木) 12:20:13 0
>>359
えーそうなん?業界新聞にも載ってなかったなー。
うちお肉屋さんなんだけど季節は猪肉、鹿肉も扱ってるんだよね。
寄生虫はマイナス41℃以下なら死滅するから家庭の冷凍庫では難しいかもですね。
冷凍食品とかパンパンに入ってたりするとなかなかマイナス20℃以下なんないし。
362名無し三平:2006/05/04(木) 12:21:49 O
昨日早朝、道内某所で道路(普通のアスファルト)脇に
内臓くり抜きの鹿の死体をみた。
クマも多い場所だが、スズ鳴らしマクリで釣りしたらボーズだった。
363名無し三平:2006/05/04(木) 12:37:53 0
羆荒か怖いなー北海道。。甲冑でも着込んででないと安心して釣りできんな。
364名無し三平:2006/05/04(木) 15:07:21 0
ヒルが苦手。逃げ出したくなる・・・
365名無し三平:2006/05/04(木) 15:30:32 0
吉村昭の羆嵐は怖いぞー(><
366名無し三平:2006/05/04(木) 15:38:52 O
>>365
苫前ですね。
ありゃ確かに恐い〜
367名無し三平:2006/05/04(木) 15:42:26 0
三毛別のもナー
368名無し三平:2006/05/04(木) 15:54:22 0
4日午前9時35分ごろ、秋田県にかほ市象潟町横岡の山中で、同市内の無職男性
(69)が山菜採りをしていたところ、クマに左顔面と左腕をツメで引っかかれて重傷を
負った。

 にかほ署によると、男性は同日朝から、長男(37)と2人で入山。竹やぶを歩いていた
ところ、前方の茂みから現れたクマにあおむけに倒されたという。近くにいた長男が木の
枝でクマの顔や腹を突くなどして、追い払った。クマは体長約1・7メートルの成獣とみら
れる。現場は集落から北約500メートル。

 県は3月、餌となるブナの実の不作で、クマが人里に現れる危険性が高いとして、
「クマ出没注意報」を発令している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060504i204.htm

さあ来た。
369名無し三平:2006/05/04(木) 19:27:31 0
岩手でも有ったね、要注意!
370名無し三平:2006/05/05(金) 04:16:40 O
顔面に裂傷ですか
やっぱり一生傷跡が残っちゃうのかな・・・
371名無し三平:2006/05/05(金) 11:34:18 0
>>370

北斗七星の形になるように、クマにお願い汁
372名無し三平:2006/05/05(金) 12:30:43 0
>>371
不謹慎な、お前に一言。
「お前の血の色は何色だ〜!」by南斗水鳥拳使い。
373名無し三平:2006/05/05(金) 14:09:55 0
5日午前8時ごろ、富山県魚津市古鹿熊の山中で、同県滑川市小森、建設作業員坂本峯行さん(58)が
県道に倒れているのを坂本さんの知人男性2人が見つけた。

坂本さんはクマに襲われたと話し、引っかかれるなどして顔に重傷を負っていた。
魚津署によると、坂本さんは、早朝から3人で山菜採りに来ていた。

現場近くに車を止め、坂本さんは友人2人と別れて県道を歩いていた際、茂みから親子とみられるクマ2頭が現れ、
大きな方のクマに襲われたという。

坂本さんの悲鳴を聞いて2人が駆け付けた時、既にクマはいなかったという。
現場は、魚津市中心部から南東に約10キロの場所。

(2006年5月5日13時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060505i305.htm

おいおい、また出たよ。この季節ってクマちゃん凶暴だね・・・・
374名無し三平:2006/05/05(金) 14:41:05 0
375名無し三平:2006/05/05(金) 17:26:41 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000305-yom-soci
やほーのトップにもでました
376名無し三平:2006/05/05(金) 19:11:42 0
なんか連日だね。
377名無し三平:2006/05/05(金) 20:34:58 0
昨日は2件、今日は1件。
明日も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
378名無し三平:2006/05/05(金) 20:36:36 0
くまったくまった
379名無し三平:2006/05/05(金) 21:09:55 0
野生動物にとって人間に遭遇するというのは死を意味するもの。

人間が最大の敵であり人間に生活の場を奪われている野生動物たちも必死なんだよ
380名無し三平:2006/05/05(金) 22:23:44 O
山に人が多く入れば、熊と出会う確率も高くなる。
381名無し三平:2006/05/05(金) 22:31:07 0
俺は渓流でも車で行ける所、人里にある所でしか釣りしないよ。
そりゃ山奥に入れば秘境はあるのかもしれないが、
そこまで大変な思いして危険まで冒すのもバカバカしい。
382クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/05(金) 22:50:08 0
>>381
あえて身近な里川のスレッカラシをあの手この手で釣る、
これもまた一興でよろしいかと。
383名無し三平:2006/05/06(土) 11:42:34 0
今日のクマ情報マダー?
384名無し三平:2006/05/06(土) 12:37:15 0
385名無し三平:2006/05/07(日) 17:50:24 O
火曜日から熊が多いと言われる出羽山地水系(秋田)に、単独で三泊四日のスケジュールで釣りに出掛けるが、もし運が良ければ熊と出会えるかも・・・   今までに、二回ほど熊と遭遇した事はある。
386名無し三平:2006/05/07(日) 17:56:15 0
渓流では何度かツキノワグマに出くわしたことがある。大抵むこうがから
離れて行ってくれた。でもニホンカモシカは逃げなかった。こっちを睨ん
で動こうとしない。自分は特別天然記念物だと知っているのかどうか知ら
んが、兎に角態度がでかくて気分が悪かった。
387名無し三平:2006/05/07(日) 18:07:26 0
>>386カモシカより猪の方がよっぽど危険だと思う
388名無し三平:2006/05/07(日) 18:12:14 O
>>381
北海道の場合は中途半端な人里の方が…
畑になってる所なんかは特に。
逆に山奥でもゴルジュになってる所だと気にせずやれるよ。
ただピンポイントで降りてこれそうな場所はマジ要注意。
389名無し三平:2006/05/07(日) 18:26:44 0
イノシシにあったらどうすればいいの?
木に登る?
390名無し三平:2006/05/07(日) 21:00:19 0
木のふりをする。
391名無し三平:2006/05/07(日) 21:01:37 O
死んだフリ
392名無し三平:2006/05/07(日) 21:40:18 O
知らないふりをする。
393名無し三平:2006/05/07(日) 22:06:55 0
目の前で傘を広げてやるとビックリして逃げるってTVで見た。
見たけど山の中で傘なんか持って歩かない。
394名無し三平:2006/05/07(日) 22:11:48 0
ちゃんと挨拶しる。
395名無し三平:2006/05/07(日) 22:11:48 0
チャックおろして松茸の笠開いたらいいのだ。
396名無し三平:2006/05/07(日) 22:37:15 0
クマとの遭遇事故って良くニュースでやるけど釣りはあまり聞かない
ここにいる人たちは注意してるんだろうけど半分以上の親爺は知らん顔して釣りまくってるだろうが生きている
そう考えるとなんにも怖くないな
って書いているくせにわずかな確率に恐れ笛ならしながら釣ってる弱い自分が居ます
397名無し三平:2006/05/07(日) 22:39:34 0
100回に1回転ぶ事を恐れて、岩場を歩かないのは臆病者だが
100回に1回クマに襲われる事を恐れて鈴をつけるのは、君子であるぞよ
398名無し三平:2006/05/07(日) 23:10:46 0
車から離れる時にクラクションを一発 ザックにクマ鈴 木に爪痕等の
マーキングを見かけたら笛をひと鳴らし これでまず不測の遭遇は避け
られと思う。
399名無し三平:2006/05/07(日) 23:15:28 0
ラブラドールレトリバー犬を連れて行けばいいんだよ
400名無し三平:2006/05/07(日) 23:40:08 0
>>399
糞藝爪覧
401名無し三平:2006/05/08(月) 00:32:48 O
鈴をつけると熊も魚も逃げる。
402名無し三平:2006/05/08(月) 00:50:03 0
山刀あれば格闘になっても勝てるよ
たぶん素手でも勝てるだろうけどいちおう謙遜してみた
403名無し三平:2006/05/08(月) 00:51:57 0
>>402
それアライグマだろ
404名無し三平:2006/05/08(月) 13:52:51 0
夕マズメに釣ってたらなんかスゲー獣臭い匂いがしてきた。
やばいかなって思ってたら5メートルくらい向こうの草むらから
黒い痩せたクマが一匹出てきた。
大型犬くらいの大きさだったのでそれ程怖くなかったが、
なんか猫が獲物に飛びつく直前みたいに
低い大勢でケツヲふりふりしたので
竿をフェンシングみたいにしてクマの顔めがけてシュッシュやったら
くるっと回って草むらの中に帰っていった。
405名無し三平:2006/05/08(月) 14:10:58 0
生け捕りにして、家で飼えばよかったのに・・・
そして毎日、散歩に連れてく。
406名無し三平:2006/05/08(月) 17:28:27 0
>>404
> 竿をフェンシングみたいにしてクマの顔めがけてシュッシュやったら

おまえ面白い奴だな^^;
っていうか歴戦の猛者か?突然の事態にそんな笑えるような動き取れるなんて心からすごいと思った
407名無し三平:2006/05/08(月) 18:07:55 0
今の時期のクマにそんな粉とするなんてとんでもない!
408名無し三平:2006/05/08(月) 18:27:23 0
やべ!笑ったw
409名無し三平:2006/05/09(火) 00:10:03 0
すげえぜ!!>>404神降臨!
レス番もいいぜ!!
410名無し三平:2006/05/12(金) 11:40:14 0
404not faund
411名無し三平:2006/05/13(土) 17:07:01 0
410バカスwwwwwww
412名無し三平:2006/05/13(土) 20:35:35 0
ウェブ "not faund" の検索結果 約 884 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

もしかして: "not found"
413名無し三平:2006/05/16(火) 10:08:30 0
414名無し三平:2006/05/16(火) 11:53:21 0
二年前に友達のAと趣味の渓流釣りで源流を目指してキャンプ道具を背負いながら
泊りがけで釣りに行った時の話しです。 その日は快晴でとても晴れ晴れしく、私たちは意気揚々と渓谷へと足を踏み出したのでした……。

禁漁からあけたばかりの渓谷は人の気配など皆無で、
竿を入れると必ずといっていいほど連れる良型の岩魚に気分をよくしながら友人のAとかわるがわる竿を
入れつつ釣りあがって行くと、自分たちより先に渓谷に入ったとおぼしき人が釣りをしています。
話しかけると、その人も一人で源流を目指し、一泊の予定で源流釣行に来たということです。
その人はSといい、大学でロッククライミング部に所属してバリバリナラしたそうで、
見るからに筋肉質ですごいガタイをしているのがフィッシングウェザーの上からでもわかるほどでした。
初めての源流釣行ということもあり年を聞くと自分たちと同い年とわかり意気投合した私とA、知り合ったSの3人は
今日からの二泊三日をにする事になったのでした。
その日はほんとに爆釣で、大きめにビクにも入りきれないほどの岩魚と、
蕨やふきのとうなどの山の幸を収穫しつつ順調につりあがった私たちは、
一つ目の魚止めの滝に遭遇しました。本来はここでキャンプを張って一泊する予定だったのですが
Sというロッククライミングの達人と知り合ってしまったがため、私がAに
Sもいることだしもっと上に行こうと提案しましたが、Aの顔が急に曇り始めました。
詳しく問いただすと、この先は惨殺死体があがったこともある場所で「ヤバイ」とのことでした。
しかしSのサポートもあってかこの岩壁を先導したSの足らすロープを使い私たちはさらに奥地へと進むことになったのでした。
415名無し三平:2006/05/16(火) 11:54:40 0
魚止めと人止めを兼ねた滝を登りきった私たちはまさに秘境とも言うべき未開に近い渓谷を
意気揚々と釣りあがりました。しばらくすると日が暮れ始め、ちょっと開けた場所に出た私たちは
そこでキャンプを開くことにしました。沢山釣りすぎた岩魚をさしみや塩焼き、岩魚の骨酒などにしたり
山菜と、持参した米で作った炊き込みご飯で舌鼓を打った私たちは一休みすると
せっかくだから夜釣りに出ようという事になりヘッドライトを使いつつ夜釣りに出る事になりました。
今思えばおとなしく寝ていればあのような悲劇には会わなかったと後悔の念に駆られるのでした。
なぁ、木の下にだれかしゃがんでない?
Aの何気ない問いかけに向こうを見ると確かになにかがいます。
見てはいけないものを見てしまったのです‥‥。
私たちに気づいた 熊 は急に立ち上がると咆哮を揚げました。
「やくい……殺される………」 とつぶやくやいなやAはおろかにも後姿をみせてはしりだしてしまいました。
あっというまに追いつかれたAは爪の一撃を暗いわきばらをひっかかれてのた打ち回っています。
416名無し三平:2006/05/16(火) 11:56:06 0
このままじゃやばいと思った瞬間Sがアイスピックを取り出すと目をめがけて豪快な一振りを見回せました。
右目に運良く命中した一撃は熊を退散させるのに十分でした。
とても源流釣行どころではなくなった私たちは
道具もそのままにAに肩を貸しつつ沢を降りる事になりました。
しかし出血の激しいAはとても滝をロープで降りれる状態ではなく、
山に慣れているSが一人で沢を下りレスキュー隊を呼んでくることになりました。
Aの付き添いで残る事になった私はAを気遣いつつ滝から広がる景色を見ていると
はるか遠くの川沿いにSのヘッドライトが動いていくのが見えます。
負傷したAの為かものすごい速さで移動するライトの光を眺めつつ
「大怪我を負ったAの為に全速力で走ってるのか、ありがとう…S……」と思うのでした。
しかしこのとき気づくべきでした。、真っ暗な夜に、
足場の悪い渓谷で決して 人 間 が動いてできるライトの軌道ではなかった事を……。

417名無し三平:2006/05/16(火) 11:58:14 0
Sを待ちつついつの間にか眠りこけ、
翌朝たまたま通り掛った県外から来たという中年の釣り師一行の持つ衛星携帯電話で
助けを呼んでもらいヘリコプターで救急病院へと搬送されました。
右目が鋭利な刃物のようなものでえぐられた熊が私たちの入った渓谷付近の猟友会に仕留められたのと
その熊のねぐら付近で、相当な距離を引きずられてぼろぼろになりところどころ食いちぎられた無残な釣り人の
死亡記事を目にしたのはそれから三日後の事でした………。

418名無し三平:2006/05/16(火) 13:48:24 0
この間いたなあ。100mくらい先でガサガサしてたから、
咳払いしたら静かに帰っていった。
月の輪ね。
419名無し三平:2006/05/16(火) 14:07:30 O
こないだツキノワ猫を見ました
420名無し三平:2006/05/16(火) 14:07:37 0
田舎の友達の家に遊びに行ってたら、クマが出たw
大声だして、石ころとか投げたら、少し逃げたけど、
離れた所で振り返ってこっちをじっと見ている。
その後、ロケット花火を5,6発、クマめがけて発射してやったが、
まったく動じる様子はなかった。
そのあと15分ほど睨み合いをしていたら、スゴスゴと山に帰っていった。
クマは花火の音なんかぜんぜん怖くないんだってことがわかった。
421名無し三平:2006/05/16(火) 17:22:05 0
北海道でわ山親父がお目覚めして
季節お通して今が一番デンジャラスな山になりました
みなさんも一度死の恐怖お体験してみてください♪
422名無し三平:2006/05/16(火) 20:37:46 0
この前、山菜取りのひとを熊と見間違えた
遠くから見ると見分けつかん
423名無し三平:2006/05/16(火) 21:08:10 0
俺は陸別でカモフラージュの服を着た親父が藪から出てきて運湖漏れそうになった。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
424名無し三平:2006/05/16(火) 21:27:49 0
>>420
幕末の蝦夷地の記録に、何十人もの藩士がいるところに
ヒグマが平然と現れ去っていったた記録がある。
戦前にも120人以上の人間の前に大ヒグマが現れ、全く人を恐れる様子がなかったとある。
海外では、乗用車やブルドーザーのアクセル吹かす音にも逃げなかった例があるね。
425名無し三平:2006/05/16(火) 21:39:39 O
ここに書き込んでる人の話は多分実際にクマを見たことのない都会人でしょうが、クマは本当に怖いよ。
426名無し三平:2006/05/16(火) 21:43:54 0
釣りをしてて上流にちょこっと見かけただけでも、俺は腰が抜けたが腰が抜けてあたふたしててもなんも始まらんと思い、
泳ぐように車まで走っていったことがある。チキンと呼ばれるだろうがそれだけ恐かった・・・。
427名無し三平:2006/05/17(水) 04:53:12 0
>>420
オマエみたいな奴が居るからクマが凶暴になるんだ
428名無し三平:2006/05/17(水) 04:55:51 0
羆は洒落にならん!
429名無し三平:2006/05/17(水) 07:52:59 O
俺も万が一の事を考えて北斗神拳を習ってる
430名無し三平:2006/05/17(水) 12:17:15 0
クマなら毎日ココに出没しているんだけどな

熱いゼ!ガマヲタ野朗達・その6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145799915/l50
431名無し三平:2006/05/17(水) 12:54:45 0
アニクマ違う意味で恐ろしい
432名無し三平:2006/05/17(水) 12:57:16 0
>>431
クマタソはイイ人だぞ!
433名無し三平:2006/05/17(水) 12:57:39 0
ろりクマ怖いΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
434名無し三平:2006/05/17(水) 13:22:23 O
あたしをクマーしないで(>_<)
435クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/18(木) 11:58:42 0
                 _
            、-− ̄:::::::::::` ー- 、-、, -─-、
       ___/:::::::::::::::::::::::::::::::、_:::::::::ヽクー 、:::::\   ちょっと〜お兄ちゃんたちの目節穴でしょぉ!
     ,..-{_/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::\ \::::::i   まりかのどこが炉利なのよぉ〜!!
   /:::/ー/:::::::/:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::i イ::::::::::|   どこからどう見たって
  /::::::/  i:::::::/:::::::// |ヽヽ \\ヽ::::::::::::ヽ:::::|  l::::::::::!  すーぱーだいなまいつばでぃでしょぉぉ〜!!
 ./:::::::{__|:::::/:::::::://  ヽ \\ヽ,. \\::::::::i:::::|  !::::::::|  なに?どー見たってお子チャマですってぇ〜!?
 i::::::::::::/ !::::i::::::::/|| _ \ \ヽ! ,.--\ヽ:::|::::|/::::::::|   バ、バカにしないでよね〜#
 |:::::::::::{  |::::l::::|::l`! ̄      >´、t=〒、 |:::|::::!::::::::::::l    まりか、ゆずゆみたいなお子様とは
 |::::::::::::7〜!::|::::|:| ,ゞテ〒ミ、    ´kんj;;}`|^i:|/|::::::::::::l   訳が違うわよぉ〜!
  !:::::::::::|  ヽ|::| ||メ .kんj;;}      .ゝニヌ、|ソ!:| l:::::::::::/
  l:::::::::::|   |:l (\ ゝー´   ,  ///.ノ!// |::::::::/
  l:::::::::|    |ヽ、_i` ///           /〃   !:::::/
   .!::::::l    ヽ   丶、     ̄    / /   |:::::{
   .!::::::i         >、- __ イ、      |:::::i.,_   
    !:::::i      __/  `ー、,r'´ \_     V´:::_)   
     !:::::i   ,..-'^'y`,-−´`Y-Y´`ー-'、] 、   {::::(   
    ,.r'、::| /: : : :.ヽヘ_,   {___}   ノ: : : \  V´::)   
.   (::::::ヽj !ヽ: : : : : : :く   人入   }: : : : : : `,. {/   
    ヽ::::)|: : \: : : : : :.ヽ/: : :ヽ:\ノ: : : : : :/: } (ン
    (´ヽ( }: : : :i: : : : : : : : : : : O |: : : : : : : i /: :l
    ヽ:::} .!: : : |: : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : |: : :i
436名無し三平:2006/05/18(木) 13:01:25 0
札幌の豊羽鉱山、今年も山親父出たよ 
俺の知り合いが山菜取りに行ってニアミス
ヤバイから行くなよ
437名無し三平:2006/05/18(木) 13:05:27 O
熊には虎の拳だよ!
438名無し三平:2006/05/18(木) 13:10:43 0
豊羽鉱山へ行けば山菜があるんですね!
439名無し三平:2006/05/18(木) 13:33:30 0
豊羽は山奥だもん、いつでも普通にクマいるだろ
ついこの間盤渓で出たんじゃないの?あそこ一応中央区だからなw
440名無し三平:2006/05/18(木) 15:57:11 0
>>438
山菜取りに行くなら絶対車から10m以上離れるなよ!
道のわきに探せばなんぼでもあるから
マジにあそこわヤバイからなきおつけろよ!
441名無し三平:2006/05/18(木) 16:33:04 0
>>440
行者ニンニクは有りますか?
442名無し三平:2006/05/18(木) 17:03:17 0
>>441
アイヌネギか〜・・・・
たくさん有るけど・クマの飯盗んで自分がランチになっちゃうぞ
アイヌネギなら安全な所になんぼでも有るから
遊びに命賭けること無いって。マジで!
443名無し三平:2006/05/18(木) 17:06:32 0
キトピロはスーパーで買って下さい。
444名無し三平:2006/05/18(木) 17:31:00 O
猿とはよく遭遇するな
改造エアガン打つとキーキーのたうち回ってウケルw
445名無し三平:2006/05/18(木) 22:09:01 0
豊羽鉱山12回行ってるけど熊見たこと無いよ
446名無し三平:2006/05/18(木) 22:35:08 0
>>445
それわラッキーだわ
4,5年前にクマに食い殺された事件あったろ
あの日近くで山菜取ってたんだけど俺が襲われても
おかしくない距離にいたんだわ帰って来てニュース見て倒れそうになった
しばらくして同じ所行ったんだけど俺が山菜取ってた所に
人が埋められてた穴があったわ、それ以来あそこにわ行ってないわ。
447名無し三平:2006/05/18(木) 23:09:04 O
鹿の骨がすごいよな。渓流行くと。
448名無し三平:2006/05/19(金) 02:42:10 0
大きくても人と同じくらいなんでしょ?
熊なんて俺の空手殺法でけちょんけちょんだよ
通信教育でもう3年も習ってるからね
免許皆伝の表彰も3通送られてきたよ
449名無し三平:2006/05/19(金) 02:45:09 0
('A`) ネタとして面白くないです。もっと頑張りましょう。
450名無し三平:2006/05/19(金) 02:58:57 0
488って里川とか安全な場所でしか釣やってないっぽいよな
451名無し三平:2006/05/19(金) 03:00:08 0
じゃあ>>488に期待だな。w
452名無し三平:2006/05/19(金) 03:00:56 0
でも動物園で熊見てもたいして迫力無いよ?
空手の前に習った蟷螂拳で目潰ししちゃえば楽勝
453名無し三平:2006/05/19(金) 03:13:08 O
ザンカイせきほ拳使えばいいよ
454名無し三平:2006/05/19(金) 03:14:42 0
この週末は、452 V.S. 野生のヒグマ、ガチンコバトルに決定!!

o(^-^)o ワクワク!!
455名無し三平:2006/05/19(金) 03:15:37 0
>>452-453
こいつ等をヒグマのオリに入れてみてー!W
456名無し三平:2006/05/19(金) 03:54:12 0
まぁサーカスなんかでも玉乗りとかしてて愛嬌ある動物だからね
ナウシカみたいに慈愛の心を持って接すればそうそう襲われはしないよ
457名無し三平:2006/05/19(金) 07:45:52 O
AK47持って行けば熊なんて怖くない
7.72mm弾の前では野性の熊なんてTDLのプーさんと同じ同じ^-^
458名無し三平:2006/05/19(金) 07:48:50 0
その手があったか!
459名無し三平:2006/05/19(金) 08:16:11 0
いちおうナタ持って釣ってるが、ナタ一丁でクマを撃退できっかな。
460名無し三平:2006/05/19(金) 09:22:56 0
>>457 7.62mmではなかったけ?
461名無し三平:2006/05/19(金) 09:31:53 0
>>459
持って無いよりましって程度だろうな。
462名無し三平:2006/05/19(金) 10:04:51 O
>>459
月の輪熊クラスならナタや鎌で必死に抵抗すれば退散させる事は可能だと思われます。
実際、山菜取りや畑作業中に襲われた老人でも上記の方法で助かった事例が数多くあります

単独釣行の多い私は心にゆとりを持つ為にカウンターアソート(熊撃退用の催涙スプレー)と狩猟ナタ、ホイッスル、熊鈴を携行しています

カウンターアソートは、一度山中で2匹の野犬に出会った時に野犬の方から近いて来たので、内1匹に噴射した瞬間もの凄い勢いで鳴き喚きながら去って行きました(笑)

普段人の入る領域では無い山中に行く場合は、万が一に備える事は大切だと思います。
皆様も怪我の無い様に釣りを楽しみましょう
463名無し三平:2006/05/19(金) 10:06:36 0
>>462
蟷螂拳は通用しますか?
464名無し三平:2006/05/19(金) 10:51:42 0
あいつら人を襲う時立ち上がって
頭めがけて爪を飛ばしてくるので(大抵右利き)、
その第一撃のみ集中してスウェーバックでかわして
四つ這いになった奴の頭にナタを振り下ろす。

・・っていうイメトレをいつもしています。
465名無し三平:2006/05/19(金) 11:15:15 O
クマも怖いが、土砂崩れとか鉄砲水の跡を見るとビビる俺
466名無し三平:2006/05/19(金) 11:35:14 0
しばらくグルグル逃げ回って、引っ掛かって動けなくなったところを
遠くから苦無でチクチク削って撃退してます。
467名無し三平:2006/05/19(金) 12:10:13 0
アライグマが猛烈な勢いで繁殖してるらしいが一応クマってことらしいんだが
人を襲うのかね?
468名無し三平:2006/05/19(金) 12:13:01 0
アライグマって分類的にはクマなの?
ペットとして飼うには難しいと聞いたがやっぱりクマなの?
469名無し三平:2006/05/19(金) 12:14:59 0
原発の裏山に住んでるアライグマだと放射能の影響で体長2メートルぐらいある
アライグマいるらしいね。
470名無し三平:2006/05/19(金) 12:16:42 0
カナダの渓流で釣りするときはビッグフットに注意しないと危ないらしいよ。
471名無し三平:2006/05/19(金) 12:20:23 0
>>468
ラスカルはペットとして飼われてたよ
472名無し三平:2006/05/19(金) 12:31:54 0
>>469
君も原発の裏山に住めばチンコ大きくなるよ
473名無し三平:2006/05/19(金) 12:34:14 O
ぼ、僕のラスカルを返せ!
474名無し三平:2006/05/19(金) 12:35:09 0
>>472
片方の金玉しか大きくならなかったよ・・
475名無し三平:2006/05/19(金) 12:37:32 0
犬って話が出てるけどホントに居るの?
そうだとしたらどのような場所なんだろう
476名無し三平:2006/05/19(金) 12:37:53 O
原発の裏にある川で5mのイワナに食われそうになった
477名無し三平:2006/05/19(金) 12:39:44 0
原発の温排水で流されたクマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


マジで
478名無し三平:2006/05/19(金) 15:09:14 0
>>462
カウンターアソートは風上に立たないととんでもないことになるよw
479名無し三平:2006/05/20(土) 06:38:28 0
そんな事は無い、凄い勢いで10m異常飛ぶ。
480名無し三平:2006/05/20(土) 10:36:31 0
で、風に漂って戻ってくると。

入渓路の駐車場で噴射したバカがいたな。
ヒトのいない方に向けて噴射したつもりだったようだが、しばらくすると周りのヒトが次々と!!!
目、鼻、のどがやられたぞ。 ( ゚Д゚)ゴルァ
481名無し三平:2006/05/20(土) 12:24:07 0
クマ出現>アソート噴射>クマ暴れ逃げる>自分の方向>ぶつかり取っ組み合い>イター
482名無し三平:2006/05/20(土) 12:54:36 0
>>118
かなり遅レス。
それは、大阪は枚方にある、ひらかたパークのうんこ投げるゴリラやw
森脇健児が昔ラジオで言ってた。
483名無し三平:2006/05/20(土) 14:05:58 O
今日タヌキを見つけたんだがテラカワイスw
魚肉ソーセージを投げたら手で掴んでムシャムシャと(*´Д`)ハァーン
484名無し三平:2006/05/20(土) 14:19:08 O
タヌキに恋すると…
485名無し三平:2006/05/20(土) 14:57:30 0
タヌキは臭いから苦手

藁の中に二、三日埋めとけば少しはにおいとれるから
なんとか食えるけど
486名無し三平:2006/05/20(土) 15:50:00 0
食うのかよ!w
487名無し三平:2006/05/20(土) 19:44:25 O
タヌキは食えるよ。

488名無し三平:2006/05/21(日) 01:11:12 0
福島県鶴沼川の湯元のコンビニの裏あたりの場所で去年の秋頃に熊と遭遇したぞ!
川原で何かしてたみたいだったが、熊のほうがびびって慌てて山の方に逃げていったw
489名無し三平:2006/05/21(日) 09:47:48 0
今朝朝5時ごろ渓流いって釣っていたら
背後2mぐらいに熊が・・・熊鈴必死にならして
なんとかいなくなった
今日は蝮4匹みるし厄日ですわ
490名無し三平:2006/05/21(日) 10:12:05 0
>>489
そんな近くで襲われずに済んだじゃラッキーだったやん
491名無し三平:2006/05/21(日) 11:55:09 O
2メートルの熊とは、大げさですな・・・
492名無し三平:2006/05/21(日) 11:58:41 0
>>491=馬鹿ですな・・・
493名無し三平:2006/05/21(日) 21:29:12 0
>>489
ほんとラッキーだったなー
出くわしたのが子連れのメス熊なら今頃病院のベッドだぞ
494名無し三平:2006/05/21(日) 23:26:42 0
カウンターアソートって何ですか? カプサイシンスプレーとは違うのですか?
どこで売ってますか? 教えてクンでスマソ
495名無し三平:2006/05/21(日) 23:35:24 0
ここで熊を見たポイントを発表して注意を促そう!

俺、見たことなし!
496名無し三平:2006/05/22(月) 00:38:01 O
カウンターアソートは商品名ですよ
分類分けすればカプサイシンスプレーと同じ催涙スプレーですよ

ただカウンターアソートと商品名を出したのは、その強力な噴射力がお勧めでしたので・・・(無風状態なら有効9m位かな?、普通に釣りが可能な風の中でも3mは有効かな?)です

一つ難点なのは携行するサイズとしては中途半端に大きいので、殆どのフィッシングベストのポケットには収まりません。
ベルトループ等に通して使用する専用ホルダーがありますので併用する事をお勧めします

カウンターアソートはOUTDOORショップや通販で手に入ると思いますよ

私は古くなったカウンターアソートは携行しないように毎年近所のOUTDOORショップで買い替えています。
497名無し三平:2006/05/22(月) 00:43:00 0
栃木県の塩原の尾頭トンネルの下のほうのスノーシェッド内で熊を目撃したよ
後ろからクラクション鳴らしながら車で熊の事煽ってやったよw
498名無し三平:2006/05/22(月) 01:54:30 0
熊よけで笛とか鈴とか持ってくじゃん。
もし熊に出会ったら笛(ホイッスル)を熊の目の前で思いっきり吹く。
それで逃げなかったら鈴を顔めがけて投げる。

これで殆どの熊は逃げてくらしいよ。
実際、これで何度もヒグマから助かったって話を餌釣りオヤジが言ってたよ。
みんなも試してみ。
499名無し三平:2006/05/22(月) 14:09:10 0
>>498
先制攻撃したら逆上して襲ってくる可能性がないかい
戦ったら人間が勝つことは不可能w
もし熊から攻撃してきたら、反撃した方が生還率が高いのは知ってるけどさ

爆竹の音増幅する拳銃型の筒や、
10m以上炎と音を出す花火みたいの発射する銃は効果絶大らしいけど
500名無し三平:2006/05/22(月) 15:12:58 0
駄菓子屋で売ってる、火薬鉄砲とかいかがかね?
濡らしたらアウトだけど、ビックリ系としてはコストパが良い
501名無し三平:2006/05/22(月) 16:21:05 0
204 :底名無し沼さん New! :2006/05/21(日) 19:35:25
<雑記帳>「クマよけの鈴」が大人気 盛岡市の馬具店
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000048-mai-soci
 山菜採りシーズン。クマに襲われる事件が相次ぐなか、よく響くと評判の“クマよけの鈴”が人気を呼び、
盛岡市の塩釜馬具店に注文が殺到している。
小さな牛革に高音と低音の鈴を付けた特別製で、2個の鈴の位置が1ミリでもズレると、共鳴音が台無しになる。
1日30個が限度。生産は全国で函館と2カ所だけ。
(毎日新聞) - 5月21日19時18分更新
502名無し三平:2006/05/22(月) 16:22:00 O
熊だようこ
503名無し三平:2006/05/22(月) 16:22:58 0
藤琴川の下流にも熊がいたってことか
504名無し三平:2006/05/22(月) 17:48:18 0
みなクマに出会ってからの対策をいろいろと語っているがほとんどの人は固まって何も出来ないと思う
体験談を元に語っているんだろうか疑問だ
505名無し三平:2006/05/22(月) 18:17:38 0
熊が苦手なのはヘビって聞いた事あるけどどうよ?
506名無し三平:2006/05/22(月) 22:50:24 0
最強の「クマよけの鈴」
http://item.rakuten.co.jp/yume/16358/
507名無し三平:2006/05/22(月) 22:52:14 O
>>505
それって猿じゃないの?
508名無し三平:2006/05/22(月) 23:03:28 0
>>496
カウンターアソールトでググらないとダメでした・・
情報有難う
509名無し三平:2006/05/23(火) 04:36:29 0
>>505
それ聞いた事有るよ。
後急に大きくなると怖いらしい、ブルーシートをいきなり広げると逃げるらしいよ。
510名無し三平:2006/05/23(火) 10:26:06 0
今の時期は子連れの雌がほんとに怖いね
地元でも山菜取りのじーちゃんなんかが時々被害にあってる
自分自身じゃ子連れにあったことはないから、もし遭遇したら固まるだろなあ
511名無し三平:2006/05/23(火) 14:42:25 0
船舶用救難信号弾

クマに遭遇したら、水平撃ち
自分が遭難したら、垂直撃ち

まさに一石二鳥のグッズ。
512名無し三平:2006/05/23(火) 18:07:26 0
ポケット型超強力火炎放射器がほしい。

これがあればヒグマだろうがスズメバチだろうが対決できるのに。
513名無し三平:2006/05/23(火) 18:37:33 0
なんか犯罪に使われそうなものばっかだな・・・w
514名無し三平:2006/05/23(火) 18:39:33 0
蟷螂拳習えばいいよ
通信教育でOK
515名無し三平:2006/05/23(火) 18:43:04 0
今日は山奥の堤でヘラブナ釣ってきた。クマ出没注意報が出てるここ秋田。いつ出てもおかしくない。

ある時、釣っていると背後で「ガサガサ・・・」振り向けば襲ってくるか?と思い、背中で後ろの気配を伺っていたところ、
「釣れますか」の一声で一気に緊張が解けた。振り向くとおじいさん。山菜取りに来たそうだ。
実際、動かない人間にクマのほうから近づいてくることはまず無い。けど、今日はすごい恐怖を味わいました。
516名無し三平:2006/05/23(火) 18:45:16 O
俺なら酔拳だな!
ただ、酔いが回る前にやられるかも
それか遭遇する前にビビって飲んでしまい泥酔→遭難
517名無し三平:2006/05/23(火) 21:19:21 0
酔拳の極意はクマと一緒に酒盛りをすることだ
518名無し三平:2006/05/23(火) 21:51:48 0
>>512
柄の長いライター(チャッカマンとか)に着火して、その炎めがけて強力噴射型の
スプレー(スズメバチ用等)を噴射すれば、ちょっとした火炎放射器になるが、ダメか?
519名無し三平:2006/05/23(火) 23:00:42 0
1秒以内に其れが出来れば使えるだろうけどな・・・
520名無し三平:2006/05/24(水) 01:30:26 O
ポンプ式の水鉄砲にジッポオイルを入れて噴射口前でライターを点けて噴射すれば、水鉄砲の種類によっては10m以上跳ぶ火炎放射機になるよ

注入後に即噴射するならジッポオイルの代わりにシンナーを使用してもok
521名無し三平:2006/05/24(水) 01:33:04 0
CRC556でええやん
522名無し三平:2006/05/24(水) 09:46:38 0
クマにあったら挨拶しましょう。
「オッス!おまえも散歩かい?」
「ここんとこ景気はどうだい」
「今日は全然釣れなくて、まいったね・・・」
などと話しかければクマも話しかけてくれる。満足するまで話したら、そのうちバイバイだ。

間違っても威嚇なんかしないように!
「てめーこのやろう!」なんか言うとクマパンチで即KOだ。
523名無し三平:2006/05/24(水) 14:20:31 O
熊は興奮すると身を低くして突進してくる。一度だけ襲われた事がある、川に逃げ込んで難を逃れたが・・・
524名無し三平:2006/05/24(水) 14:35:48 0
クマに武術気功は効きますか?
525名無し三平:2006/05/24(水) 14:37:06 0
キジ撃ちするとき気合入れたら背後のクマが吹っ飛んだよ
526名無し三平:2006/05/24(水) 14:37:35 0
>>525それはおまいのウンコが臭いからだろw
527名無し三平:2006/05/24(水) 14:42:36 0
実際中国の武術気功の達人と熊を戦わせたらどちらが勝つのかな?
528名無し三平:2006/05/24(水) 14:47:02 0
>>527
ウイリー・ウイリアムス
529名無し三平:2006/05/24(水) 15:02:54 0
530名無し三平:2006/05/24(水) 15:35:12 O
曙が強いに決まってんだろグデグテ
531名無し三平:2006/05/24(水) 18:45:37 0
523氏へ・・出来れば詳細をうかがいたい。
532名無し三平:2006/05/24(水) 20:23:14 0
アラスカに生息するコディッアックグマは立ち上がると約3m、体重750キロに
なるそうですけどこんな化物に遭遇したらどうしますか?
533名無し三平:2006/05/24(水) 21:45:06 0
シカトする
534名無し三平:2006/05/24(水) 21:47:21 0
蟷螂拳でやっつける
535名無し三平:2006/05/24(水) 21:57:02 0
こうしてやる!
http://outback.cup.com/ca.pict1.html
536名無し三平:2006/05/24(水) 23:00:49 0
何でも食べるパプアちゃんが書き込まないね。
537名無し三平:2006/05/26(金) 14:35:40 0
渓流釣りに飽きて山菜とってたら不自然にウドの茂みがなぎ倒されてた。
俺はてっきり大水のときに流されたんだべと思ってたけど倒れ方がすごく不自然。
熊の仕業だと思う。
538名無し三平:2006/05/26(金) 19:02:16 0
北海道だとフキの葉っぱだけが食われてるよ。
突然ブルドーザーが入った様な感じ。
539名無し三平:2006/05/26(金) 19:34:38 0
540名無し三平:2006/05/27(土) 20:35:24 0

踏んでも平気か?
最近はだましが多いから・・・
541クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/27(土) 20:44:18 0
>>540
一応人柱になったけど大丈夫だった。
変なおもちゃみたいな火炎放射器のムービーだったよ。
542名無し三平:2006/05/27(土) 21:01:39 0
>クマちゃん
アリが10〜
でも何か半端だった・・・(´・ω・`)
543名無し三平:2006/05/27(土) 23:55:46 0
熊なんかガソリン振り掛けて火を付けてやれば簡単に撃退できるよ
544名無し三平:2006/05/28(日) 01:23:50 0
いよいよって段階になったら左腕を噛ませて右手で両目を潰せばどうにかなるかな?
左腕はズタズタになるし爪で全身引き裂かれるだろうけど命だけは助かるかも
545名無し三平:2006/05/28(日) 02:56:07 0
ツキノワと格闘して死んだ人間は少ない
546名無し三平:2006/05/28(日) 07:38:27 O
毎年何人か亡くなってるよ。
547名無し三平:2006/05/28(日) 08:08:50 0
>>545
舐めとるな。
お前より大きいのも居るぞ。
548名無し三平:2006/05/28(日) 11:56:39 0
ヒグマが人間を襲ったときを撮った生々しい映像。野生動物怖いなあ。

http://www.youtube.com/watch?v=mbbxsXpCSBY&search=salmon
549名無し三平:2006/05/28(日) 21:30:54 0
さんざん見飽きたけど面白いよな、そのCM。
550名無し三平:2006/05/28(日) 23:37:31 0
>>547
俺より大きいモノを持ってるツキノワ(雄)など居ない
551名無し三平:2006/05/29(月) 01:11:04 0
>>548日本でそうゆうCMやらないかなぁw

猪と一騎打ちするとか
552名無し三平:2006/05/29(月) 01:16:37 0
本物かと思ったよ
クマが後ろ回し蹴りするまでw
553名無し三平:2006/05/29(月) 01:27:26 0
もちっと早く気付けよww。
ステップ踏んで、ジャブしてんじゃんw。
554名無し三平:2006/05/29(月) 14:13:49 O
くまんこで責めたら彼女もイチコロ
555名無し三平:2006/05/29(月) 14:38:44 0
そろそろ東北でネマガリダケ採りで遭遇率が上がる。
みんなも気を付けれ!
556名無し三平:2006/05/29(月) 17:31:56 O
今年初の足跡見ちまった。
by 北海道道央
しかもデカイのと小さいの。
当分そこにはイカネ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
557名無し三平:2006/05/29(月) 18:29:39 0
エアガンもっていけば
558名無し三平:2006/05/29(月) 18:34:07 0
爆竹20連発ってどのくらい効果あるんだろ?
559名無し三平:2006/05/29(月) 18:35:48 0
>>556
子連れのヒグマ怖い。
ヒー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
560名無し三平:2006/05/29(月) 18:39:20 0
尾瀬の辺りは普通に熊か何か食べた後あるよ
561名無し三平:2006/05/29(月) 19:17:47 0

尾瀬はクマの目撃多いよね。
562名無し三平:2006/05/31(水) 09:09:02 0
つ 羆嵐 吉村 昭
563名無し三平:2006/06/01(木) 00:01:57 0
ハブがいた
まじ死ぬかと思った
3mぐらいあったよ
564名無し三平:2006/06/01(木) 00:10:28 0
>>563沖縄の釣り人乙
565名無し三平:2006/06/02(金) 21:48:26 O
沖縄に渓流ってあんの?
マングローブしかないよいなイメージがある。
プレコ捕まえて俺に下さい
566名無し三平:2006/06/03(土) 01:32:45 0
屋久島にはヤマメがいる。もともと放流でも貴重だし釣るなよ。
八丈島にも。
567名無し三平:2006/06/03(土) 06:21:30 0
リュウキュウアユも居るね
568名無し三平:2006/06/03(土) 10:07:32 0
リュウキュウアユこそ本物のアユです
569名無し三平:2006/06/05(月) 12:05:14 0
>>556
道民乙!
道央ってどの辺りだ?
570名無し三平:2006/06/05(月) 16:31:02 0
>>569
北方領土のことだよ
571名無し三平:2006/06/05(月) 17:57:30 0
>>570え?
572名無し三平:2006/06/05(月) 18:59:01 0
サハリンも道央です
573名無し三平:2006/06/05(月) 19:42:16 0
後、九州は韓国。
574名無し三平:2006/06/05(月) 20:28:10 O
>>569
早朝札幌から車でゆっくり走って2時間圏内の範囲かな。
575名無し三平:2006/06/05(月) 22:32:38 O
>>574喜茂別辺りか?地名言っても問題なかろう。ほれ言うてみ
576名無し三平:2006/06/06(火) 06:39:11 0
>>574
夕張近辺じゃまいか?
577名無し三平:2006/06/09(金) 13:34:08 O
爆竹を鳴らした為に、木に登っていた熊が驚いて、人を襲ったと…@青森   最近のニュースで知りました。
578名無し三平:2006/06/10(土) 14:07:01 0
若いクマは鈴の音や爆竹の音に興味を示して寄ってくるって話しも有るよな。
ツキノワグマだったらまだしもヒグマだったら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
579名無し三平:2006/06/10(土) 21:53:43 0
東京の山だけど今日はじめてクマと遭った
なんかAAのイメージで勝手に二足歩行を想像してたんだけど
普通に四つん這いでした
写真撮ろうと思ってデジカメ準備してる間に山の上の方に逃げてしまいました
580名無し三平:2006/06/11(日) 01:51:44 0
のんきだなw
581名無し三平:2006/06/11(日) 06:10:13 0
>>579
北海道でそんな事してて襲われても
誰も同情しないぞw
582名無し三平:2006/06/11(日) 06:16:46 O
熊っ
583名無し三平:2006/06/11(日) 09:31:40 0
マタギ養成3時間コース受けてみろ
584名無し三平:2006/06/12(月) 08:26:32 0
>>581
所詮月の輪熊だ、羆とは違うよ。
585名無し三平:2006/06/14(水) 06:50:10 0
渓流釣りに行ってみる動物。
1 タヌキ
2 アナグマ
3 カモシカ
4 鹿
5 クマ
こんなもんかな、俺は。
586名無し三平:2006/06/14(水) 08:10:03 O
余市川ヒグマの糞あったどー!!
587名無し三平:2006/06/15(木) 08:00:42 0
(`Д´≡`Д´)??
588名無し三平:2006/06/15(木) 10:53:07 0
山菜採りの男性、クマに襲われ死亡…長野・志賀高原
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000316-yom-soci
 14日午後5時半ごろ、長野県山ノ内町の志賀高原・笠岳地区で、山菜採りに出かけた同町平穏、
ホテル従業員森田浩司さん(52)が戻らないと、勤務先のホテルから中野署に通報があった。
 同署員らが山中を捜索し、約2時間後、倒れていた森田さんを発見、病院に運んだが、出血多量で死亡した。
 腹にかまれた傷があり、現場で親子とみられる2頭のクマが目撃されていたことから、
同署はクマに襲われたとみて調べている。
 森田さんは山菜採りでほぼ毎日、1人で入山。この日も午前9時ごろ、山菜採りに出て、正午に下山する予定だった。
(読売新聞) - 6月15日3時6分更新
589名無し三平:2006/06/15(木) 15:45:15 0
>>586
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::   < うわあ、あの人なんかやってるよ
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::  <僕たちのこときづいてないのかなあ
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   <どうする?出て行く?
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::   <やだよ〜こわいよ〜
|  |∪|  ノ (_●_)  ノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::    
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::  <・・・泣かせちゃう
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |:::::::::::           ポソッ
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ:::::
590名無し三平:2006/06/15(木) 15:50:00 0
家の裏の畑に普通に熊が出る俺はどうすればいいのだ
591名無し三平:2006/06/15(木) 16:50:01 O
>>590 いつでも戦う覚悟をして桶。
592名無し三平:2006/06/15(木) 17:40:52 0
593名無し三平:2006/06/15(木) 18:05:22 0
ツキノワグマによる死亡事故は珍しいなぁ
594名無し三平:2006/06/15(木) 20:44:17 0
山菜取りって死亡率高いな
595名無し三平:2006/06/15(木) 21:17:03 0
>>594山菜採り自体は死亡率は高くないとオモ
596名無し三平:2006/06/15(木) 21:42:30 0
実はツツガムシ病で死亡率が・・・・
597名無し三平:2006/06/16(金) 03:52:10 0
新潟はツツガムシ多い。
598名無し三平:2006/06/16(金) 21:13:26 0
ツキノワグマは戦えば逃げるよ
助かってる老人は皆戦った人
599名無し三平:2006/06/17(土) 08:07:18 0
戦争の時ソレンのクマ公と戦ったから
ツキノワぐらい屁とも思わない
600名無し三平:2006/06/17(土) 09:26:49 0
>>599何歳ですか?
601名無し三平:2006/06/17(土) 10:56:41 O
昨年、俺んちの倉庫に、大人の月の輪熊がいました。
心臓止まるかと思いましたわ。

役場の人が猟銃持ってきて、殺しちゃいました....。
本当に可哀想だったわ....
何もしてないのに殺すなんて
602名無し三平:2006/06/17(土) 11:07:23 0
役場の人は悪い人ですか?
603名無し三平:2006/06/17(土) 11:30:01 O
普通の人

ちょっと離れて
はい
パァン
グャフォーグァァァ...ギャホギャホ....
604名無し三平:2006/06/17(土) 13:10:56 O
>>601 熊は大人だったが、君は子供だろ!
605名無し三平:2006/06/17(土) 14:17:57 O
>>604
で?
606名無し三平:2006/06/19(月) 00:36:34 0

      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、環境庁?クマクマ!
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  いじめられたクマよ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
607名無し三平:2006/06/19(月) 01:10:49 0
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
608クマ ◆7U6aERYquM :2006/06/19(月) 09:12:20 0
>>607
似たシチュ、勝手にシロクマって漫画にあったよね。
609名無し三平:2006/06/19(月) 16:46:06 0
ヒグマに襲われる?木の枝に不明男性のズボン…北海道

19日午前7時30分ごろ、北海道新ひだか町のメナシベツ川上流で、同町静内田原、元大工中山等さん(53)のズボンが、
川岸の木の枝に引っかかっているのを、捜索していた中山さんの家族が見つけた。

ズボンの破れ方などから、道警静内署は、
中山さんがヒグマに襲われた可能性が高いとみて捜索を続けている。

中山さんは、16日夜から帰宅せず、警察、消防などが捜索していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000304-yom-soci&kz=soci
610名無し三平:2006/06/19(月) 18:04:45 0
>>609中山等さん、もう生きてないだろうなぁ・・・南無
611名無し三平:2006/06/19(月) 20:05:04 0
喰われた・・・のか?
612名無し三平:2006/06/19(月) 21:15:11 0
また今年も犠牲者でたか・・・
同じ北海道だから・・・・南無
613名無し三平:2006/06/20(火) 04:44:05 0
シベリアだとヒグマなんてトラの獲物でしかないんだけどなぁ・・
614名無し三平:2006/06/20(火) 05:45:03 O
えっ? でかい親グマでもトラには敵わないんだ?
615名無し三平:2006/06/20(火) 10:19:46 O
>>613-614
その話題はやめてくれ、釣りに関係ないし。
616名無し三平:2006/06/20(火) 10:45:00 0
熊にあったらガンを飛ばす
釣りキチ三平とマタギに書いてあったよ!
617名無し三平:2006/06/20(火) 10:59:08 O
なんの本だか忘れたけど、
「あるレンジャーの話では“目をそらさずにこやかに静かに話かけると
熊は戸惑うから、そのまま話しかけながら少しずつ後退して行けば、
熊は敵意無しと判断して立ち去る”らしい」
と書いてあった。
618名無し三平:2006/06/20(火) 10:59:33 0
以前、熊撃ちの人に聞いたが鹿がいると近くに熊はいないと聞いたことあるけど、ホントかな?
619名無し三平:2006/06/20(火) 11:00:57 0
「睨む」、って感じよりも、「見つめ合う」ってほうが良いかも。

眼力で負けると襲われるし。

見つめ合いながら後退する。
決して背中を見せないこと。
620名無し三平:2006/06/20(火) 11:43:06 0
棒を振り上げると良いって聞いたな
相手は自分よりはるかに体の大きい相手だと思わせるらしい
621名無し三平:2006/06/20(火) 11:46:39 0
トークするといいというのは聞くね。
話題が尽きたらアウトだな。
622名無し三平:2006/06/20(火) 13:06:47 0
>>621
同じ話を繰り返すだけでok
623名無し三平:2006/06/20(火) 13:07:24 0
624名無し三平:2006/06/20(火) 13:08:33 0
冥福を祈る

(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~
625名無し三平:2006/06/20(火) 13:33:04 0
626名無し三平:2006/06/20(火) 13:47:53 0
張り手一発、頭噛んでブンガブンガ振り回して首骨折・・即死・・

キムンカムイコワス
627名無し三平:2006/06/20(火) 14:02:13 0
今回は襲われた後死体が河口に流されたという事だが、
北海道は海岸線にもヒグマでるそうだな
628名無し三平:2006/06/20(火) 14:03:08 0
北海道はクマの島だんべ?
629名無し三平:2006/06/20(火) 16:29:37 0
人間より熊の数のほうが多いらしいよ
630名無し三平:2006/06/20(火) 16:34:45 0
>>621
面白くなくてもアウトですよ
631名無し三平:2006/06/20(火) 17:20:43 0
>>628,629
おまえら!北海道バカにするなよ!!
当たってるだけにクヤシ〜TT

 ↓なんか言ってやってくれ!! 
632名無し三平:2006/06/20(火) 17:47:39 O
なんか言ってくれといっても… アイヌの聖地!北海道…
633名無し三平:2006/06/20(火) 17:50:44 0
二級河川の宝庫! 北海道
634名無し三平:2006/06/20(火) 20:00:03 0
635名無し三平:2006/06/20(火) 20:22:38 O
>>629
熊>人工なんて流石に無いよw
一世帯に一匹って所だな。
冬は熊に乗って会社や学校に行くのさ。
普通は熊ディーラーから買うんだけどたまに野良を捕まえようとして…
素人には勧められない。
636名無し三平:2006/06/20(火) 20:37:49 0
>>635
山田く〜ん座布団持ってって!
つぎの問題です。
637聞くぞ:2006/06/20(火) 20:47:17 O
(;゚Д゚)ありゃりゃ
こりゃクマったクマった(´∀`)
638名無し三平:2006/06/20(火) 23:34:35 O
>>635 北海道ではヒグマを一匹と数えるのか?
639名無し三平:2006/06/21(水) 00:16:04 O
>>638
Σ(゚д゚lll)あっ…
1クマー2クマーですた…
640蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/06/21(水) 00:17:24 0
3クマー4クマー・・・・・・ドラクマって何だっけ?
641蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/06/21(水) 00:18:27 0
イカン、酔っぱらってきた…

ドラクマ…  思いだせない…
642名無し三平:2006/06/21(水) 01:15:43 0
ギリシアの通貨だな
643蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/06/21(水) 08:41:12 0
>>642
dクス!

644名無し三平:2006/06/21(水) 22:16:51 0
ヒグマだけはガチで怖いよ!
645名無し三平:2006/06/22(木) 17:29:44 0
>>623
ヒー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
静内川に釣りに行ったよ、キャンプ場とかも有ったが怖い・・・
646名無し三平:2006/06/22(木) 19:19:46 0
>>634
ヒグマって弱いんだな
647名無し三平:2006/06/22(木) 23:17:31 0
やっぱり撃退には唐辛子スプレーが一番なのかな
648名無し三平:2006/06/22(木) 23:24:20 O
やはり、キンチョールでは効き目はないか・・・
649名無し三平:2006/06/22(木) 23:48:23 0
ちょっと聞いた話なんだけど、
羆って餌確保したら自分の縄張りの中に
埋める習性があんだって。犬みたいだなw
でも以前北海道で羆に襲われた人のニュース
みたけどやっぱり埋められてたみたいだし・・・。
そこでだ!奴らは土に埋めるだけじゃなく、
川のちょっとした深みなんかにも餌を隠すみたいなんだな。
水中って事なんだけど、それは何故かと言うと、そこらの
地面だと他の生き物(キツネとか犬とか)に横取りされるだろ。
で、水中だとキツネにしても野良犬にしても手が出せなくなるんだと。
そんな行動をみると羆ってかなり頭いいんだよな。
そんな話を聞くちょっと前、いつもの釣り場に出掛け、釣り上がって
たんだけど、急に変な臭いが漂ってきたんだよな。
例えるなら動物園の臭い。で、あまり気にせず歩いてると
川の中に鹿の死骸があったんだよな。本当足だけが水面から出ていて
変な感じだった。その時は溺れて死んだんだな、ぐらいに思ってて
その日は釣果も調子悪くてそこで納竿して帰ったんだわ。
まぁそこの近辺はいつ羆がでてもおかしくない所だったから
ちょっとビビリながら行動してたんだけどね。

それ以来そこには行ってないっす・・・。 (´・ω・`)
650名無し三平:2006/06/23(金) 04:30:54 0
>>649
吉村昭 「羆嵐」読むと埋める下りが有るよ。
文庫で出てるから必読。
651名無し三平:2006/06/23(金) 09:17:03 0
熊に襲われて埋められてた遺体を掘り起こして
収容し葬式挙げてたら、熊が横取りされたと怒り狂って
葬式会場までおしかけたってのはやっぱり作り話??
652名無し三平:2006/06/23(金) 09:45:58 0
実話らしい・・・
653名無し三平:2006/06/23(金) 11:42:02 O
>>651
押しかけは大袈裟な話しだけど立て続けに人を襲ったり遺体を収容し
下山してる最中に襲いかかってくるのは有り得るな。
654名無し三平:2006/06/23(金) 15:36:36 0
>>653
実話だよ。日本史上最悪の熊害事件である三毛別羆事件
いくつもの民家に押し入ってことごとく中の人間は喰われちゃった
655名無し三平:2006/06/23(金) 15:46:17 0
三毛別羆事件はここに詳しい
たった一匹の羆が10軒の家屋に侵入して最終的に死者8人重傷者3人
妊婦の腹まで喰われるありさま
事件後村は廃村

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8151/rokusentaku.html
656名無し三平:2006/06/23(金) 19:05:17 0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657名無し三平:2006/06/23(金) 19:13:18 O
その話って昔映画化された?似た映画観たことある気がするよ、幼少の頃観てトラウマになってます‥
658名無し三平:2006/06/23(金) 21:55:36 0
矢口さんの漫画あったよね
659名無し三平:2006/06/23(金) 22:21:39 0
933 名前:名無しバサー 投稿日:2006/06/18(日) 15:38:58
なに?みんな1本しか持って行かないの?
俺はよくお茶とポカリを持って行くんだけど
飲み口を紐で縛ってベルトの穴に通して
ぶら下げて持ち歩いてるよ
これならもし水辺の危険生物とか熊が襲ってきても
ヌンチャクとして対抗出来るからね
660名無し三平:2006/06/23(金) 23:41:31 0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /  出たクマ――!!
   |    ( _●_)  |ノ /   注意するクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
    ヽ      /
     /  /\ \
    /  /    )  )
   / /   (  \
  (_/     \_)
661名無し三平:2006/06/24(土) 01:30:07 O
ちょwww
この中にズイラーがいたとはw
662名無し三平:2006/06/24(土) 05:20:52 0
アライくんも一応熊だよな
663名無し三平:2006/06/24(土) 08:50:16 0

奥多摩の大丹波川の上流付近に熊は居るのかね?
664名無し三平:2006/06/24(土) 11:19:09 0
昨年はブナの実が豊作で熊の出没数が激減。
豊作の翌年は凶作が多い・・・と言うことは。
今年は2・3年前のように熊の出没が激増?
665名無し三平:2006/06/24(土) 11:29:17 O
>>664 多分そうなると思う
666名無し三平:2006/06/24(土) 12:43:24 O
666クマー
667名無し三平:2006/06/24(土) 15:50:16 0
>>619
厨房の時国語の教科書に
「熊に遭ったらどうするか」
って小説にそれと全く同じ内容の対処法が載っていた気がする・・・

アメリカでレンジャーをやっている人もそれで何回も助かったらしい。
逆に大声出したり荷物を置いて逃げたり死んだフリをするのはNGらしいよ。
668名無し三平:2006/06/24(土) 16:09:18 O
中学の頃に父親と釣りに行きヒグマに遭遇、連れて行った飼い犬が即座に逃げてしまい。
窮地にたたされた父は唸り声をあげているヒグマに向かって行き、大声をあげながら鼻先をナタで強打したら助かりました。
27歳になった俺は今でも父には頭が上がりません
669クマ ◆7U6aERYquM :2006/06/24(土) 17:24:17 0
>>668
ゴメンいい話なんだが、そのソッコーで逃げた飼い犬にワロタ・・
オイラと同い年ですね(あと少しで28だけど)、
でもオイラいまだにリアルクマに遭遇したこと無いっす。
実際遭遇したら小心者のオイラにそのお父さんみたく冷静な対処できるとは思えない。

>>657
その映画オイラも子供の頃観た(確か熊嵐って言ったかな?)。
マジで怖かったっすよぉぉ、でもまた観てみたいですね。
670名無し三平:2006/06/24(土) 18:22:05 0
>619、>667、知人が足利銅山跡近くの山でバッタリ遭遇、
同じように睨み合ってしばらくすると、熊がゆっくり遠ざかったそうな、
その後を小熊が一頭付いて行ったと。危ないとこだったと。
出会う前に獣臭かったそうだ。
671名無し三平:2006/06/24(土) 19:33:03 0
とにかく熊に恐怖心を与えない事とこちらが弱い事を見せ付けない事が大事。
恐怖心を与えると熊も必死だから命を掛けて襲ってきます。(大声出したり石投げたりこちらから襲うとか)

こっちから襲って勝つ事なんて極マレ。

おまいらも熊にバッタリ遭ったら話しかけろよ!
ちなみに熊が出そうなトコ行くなら鈴を付けるかポケットラジオを付けっぱなしにすべし
672名無し三平:2006/06/24(土) 19:36:24 0
でも熊なんて棒っきれ一本あったら撃退できるんじゃね?
知恵の無い野生動物なんてそんなもんだよ
673名無し三平:2006/06/24(土) 19:38:07 O
熊嵐って映画を観てから言いなさい
674名無し三平:2006/06/24(土) 19:40:03 0
いやそれフィクションだしw
675名無し三平:2006/06/24(土) 19:44:56 O
釣りか?釣りだよな?熊は恐いって!それとも俺が異常に熊を恐がってるだけなのか!?だとしたら熊嵐を観て糞洩らした俺がアホみてーじゃねぇか!!
676名無し三平:2006/06/24(土) 19:50:11 0
苫前には、事件再現地と北海太郎の剥製があります。
677名無し三平:2006/06/24(土) 20:47:21 0
>>671
ついこの前志賀高原でやられた人の死体の横には電源が入ったままのラジオがあったそうな
678名無し三平:2006/06/24(土) 20:54:47 O
鈴やラジオはヒグマに餌の在処を教えるようなものでは?
679名無し三平:2006/06/24(土) 21:21:23 0
>>674
ドラマ「熊嵐」は>>655の三毛別事件をモデルにした吉村昭の小説「羆嵐」が原作
人名が実際と異なる以外は実話
一匹の動物がもたらしたものでは、世界の獣害史上最悪の事件
ちなみに事件の詳細は「慟哭の谷(木村盛武著)」という本に詳しい
680名無し三平:2006/06/24(土) 21:25:10 0
まぁ古い話だし、宮本武蔵みたいないっけん事実かと勘違いするようなフィクションでしょ
2メートル・380キロ程度のヒグマに大の大人がそんなに殺されるわけ無いからね
なんと言っても人間には知識と知恵があるんだからw
681名無し三平:2006/06/24(土) 21:29:05 O
マジで釣りだろ?おまいは一度ヒグマに遭遇して糞洩してきなさい
682名無し三平:2006/06/24(土) 21:30:45 0
>>681=675
683名無し三平:2006/06/24(土) 21:41:38 0
>>680
いや・・・現実に起こったんだけど
684名無し三平:2006/06/24(土) 21:44:17 0
宮本武蔵の佐々木小次郎が実在したと思ってる人居るよねw
685名無し三平:2006/06/24(土) 21:44:55 0
>>684
ぜんぜんつまんないからやめれw
686名無し三平:2006/06/24(土) 23:01:46 0
まぁ冷静に考えれば分かるけど、熊が人間を襲うわけないよね
同じ大型の熊でもパンダなんてあんなに大人しくて愛くるしいんだから
687永遠のつり好き  ◆fhLJexGc6o :2006/06/24(土) 23:06:56 0
春先や秋の終りの熊はヤバイ

春先は子育てで子供守る為に襲ってくるし
腹空いてるからヤバイし

秋の終りは飯食わないと冬越せねえし・・・
688名無し三平:2006/06/24(土) 23:15:07 0
>>686
そうだよね、パンダは中国でいっぱい人殺してるんだから
689名無し三平:2006/06/24(土) 23:19:15 0
>>688
パンダは保護を受けるくらい大人しくて弱いクマだよ
690名無し三平:2006/06/24(土) 23:35:12 0
鈴の音が大好きなクマーは実在する
691名無し三平:2006/06/24(土) 23:59:46 O
隠れズイラへ
ズイルのデカピンクのぱんだには月の輪グマカラーがある
ちなみに尻尾には鈴が着いてる
692名無し三平:2006/06/25(日) 01:45:55 0
クダラネ
はい次
693名無し三平:2006/06/25(日) 20:49:34 0
ウイリーウィリアムス後輪きぼん
694名無し三平:2006/06/25(日) 23:07:15 0
なんにせよ熊には気をつけたほうが。
熊に勝てるなんて、安易に言っても、
実際の所、山でばったりはマジでやばいよ。
695名無し三平:2006/06/26(月) 02:30:20 0
事前にアポ取ってから遭えば大丈夫ですか?
696名無し三平:2006/06/26(月) 03:09:37 0
「のど食って殺してくれ!」「腹を破らんでくれ(胎児を助けてくれ)」
と何度も何度も熊に懇願し続ける。絶叫中にも熊は噛み付き、肉を引きちぎる、ついにタケは気を失った。
巨熊は腹から胎児を引き出し、タケの上半身から食い始めた。
熊はこれに飽き足らず、すでに撲殺した子供達までむさぼり食った。
この夜早くに床についた長女ヒサノと少年力蔵は恐怖のあまり身動き出来なかったことが幸いして、奇跡的に助かったのであった。
救援隊が踏み込んだとき、血だらけの胎児は動いていたと言う。
タケの願いが熊に通じたのか不思議にも胎児を食わなかったのだ。

後に顔面と頭部に30針を縫うほどの重症を負ったヤヨは子供二人とともに中川家へたどり着く、
その時はすでに救援隊は明景(ミヨケ)宅を包囲していた。
残したわが子を思うあまり人の制止も聞かず、我が家へ引き返して半狂乱にわめきたて、中へ入ろうとする。
それを静止した救援隊とて誰一人として踏み込む勇気のある者はいなかった。
救いを求めて泣き叫ぶ女、子供達、次々に起こる陰惨なうめき声、そして細く長く続く断末魔の叫び。
それが済んだら、骨を噛み砕く音、総てが人々の胸をえぐるようであった。
隊員から「もうみんな助からねぇ、小屋に火をつけろ」とか「小屋に向かって一斉射撃をするべぇ」の声が上がったが、
ヤヨはもしわが子が生きていたらと必死になって、それを止めていた。
697名無し三平:2006/06/26(月) 03:15:34 0
ヒー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
羆嵐の一節だな。
698名無し三平:2006/06/26(月) 09:26:03 0
>>684
実在しても小説とは全然違うってことを知らないだけだよw
699名無し三平:2006/06/26(月) 10:58:17 0
なに?佐々木小次郎って実在しなかったの?
宮本武蔵のほうは実在したよね?
700名無し三平:2006/06/26(月) 11:01:10 O
熊は恐いって!
701名無し三平:2006/06/26(月) 11:07:09 0
吉宗は存在したけど暴れん坊将軍ではないってことさw
702名無し三平:2006/06/26(月) 11:09:46 0
つまりヒグマは映画や小説では強暴だけど、実際は大人しい動物ということw
703名無し三平:2006/06/26(月) 11:13:36 O
ついこの間、ヒグマに人が食い殺された事件あったよな?
704名無し三平:2006/06/26(月) 11:22:25 0
羆にしてみれば、じゃれて甘噛みしたって感じなんじゃねぇの?w
705名無し三平:2006/06/26(月) 11:36:23 0
フルプレートの鎧着てハルバードでも振り回せば使い手によっては羆に勝てるんじゃないの?
706名無し三平:2006/06/26(月) 11:36:33 0
子クマが目の前を横切る。すぐ近くには民家もある。こんな場所に子クマが・・・。
俺、一昨年の秋にクマに遭遇。とある土曜日の夕方ことだった。
釣りを終え帰宅の途中、小高い展望台へ車を走らせる。その手前で目撃したよ。

俺は展望台で車を停め、車内で弁当を摂る。さっきのクマ、何食ってるんだろ?
その年は木の実なんかが不作で、クマがちょくちょく目撃されてた。

突然、俺の車が揺れている?!半端じゃなく揺れている!辺りはもう真っ暗。
「うぉわぁっ!クッソー!」 言葉にならない言葉をあげる俺。
この時、俺はさっきの子クマの親クマが俺の車を襲っているもの、と・・・。
何が欲しい?俺の弁当か?それとも・・・俺自身か?車内ならば安全か?

1,2分間かな、身を小さくして威嚇のつもりで大声を発し続ける俺。
あと、パッシングも。ライトの先に、クマは見えない。背後にいるのか?

また、揺れる。俺は今度はエンジンをかけ、大急ぎで山道滑るように下りた。

「助かった・・・。今度からは気をつけよう・・・。(汗)」

安堵に包まれた帰り道の車内。ラジオでは新潟地震の速報が流れた。
707ケンケン:2006/06/26(月) 11:48:53 0
熊にはラジオとかより、散弾銃の薬莢が良いって聞いたよ。
火薬の匂いで熊が逃げてくんだって。
708名無し三平:2006/06/26(月) 12:03:04 0
チューブ入りの蜂蜜を押し出しながら投げる。これ最強!
クマが食ってる間に退散。ただし、開封した蜂蜜を持ち歩くのは危険だ
匂いで標的にされてしまう。
709名無し三平:2006/06/26(月) 13:03:42 0
クマは蛇が嫌いで逃げるそうだ。
何時も蛇を連れて釣りに行け!
710名無し三平:2006/06/26(月) 13:15:04 0
>>706
せっかく考えたネタなのにスルーカワイソス
711名無し三平:2006/06/26(月) 14:00:29 O
マジレスすると熊も金的には弱い
立ち上がった瞬間に猫騙して下半身への注意を無くしてから股間へ前蹴り

これ最強
712名無し三平:2006/06/26(月) 14:06:51 0
子連れのメスにも金的って効くんか?
713名無し三平:2006/06/26(月) 14:28:04 0



     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

714名無し三平:2006/06/26(月) 14:29:18 0
銀的が効く
715名無し三平:2006/06/26(月) 18:55:29 0
鉛弾が効く
716名無し三平:2006/06/26(月) 20:22:07 0
銀の弾丸と十字架とニンニクが効く
717名無し三平:2006/06/26(月) 22:59:29 0
羆嵐は9割以上ノンフィクション
現地に行ってみな
718名無し三平:2006/06/26(月) 23:04:00 O
熊嵐で殺された人数とかは事実でしょ、映画の女を囮にしてとかはフィクションだろうけどさ
719名無し三平:2006/06/26(月) 23:04:38 0
>>711
それを証明する貴重な映像があった!
http://www.youtube.com/watch?v=mbbxsXpCSBY&search=salmon
720名無し三平:2006/06/26(月) 23:07:18 0
日本人で冬眠明けのヒグマに
勝てるヤツわ誰が居るかな?
721名無し三平:2006/06/26(月) 23:08:09 0
腹割かれた妊婦を囮にしたのはノンフィクション
722名無し三平:2006/06/27(火) 01:07:14 0
羆嵐は生存者から取材をして、名前以外は事件に沿って書いてるよ。
事件を取材したドキュメンタリー「慟哭の谷」に、遺体を集めて囮にしたとある。
件の羆「袈裟懸け」は鼻先から尾までの体長2.7m(立つと4m)、340kgだったそうだ。
723名無し三平:2006/06/27(火) 03:59:44 0
牛くらいの大きさだな。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
724名無し三平:2006/06/27(火) 11:15:20 0
銃をもっててもビビッてる根性でよく開拓村に住めたもんだと逆に感心する。

昭和40年代でも北海道でキャンパーが襲われて3人くらい死んだことがあった
ような。なんでもバラバラに逃げて力をあわせて戦うことができなかったから
被害が大きくなったらしい。

非力な人間は目を狙うか鼻を石で叩くくらいしか方法は無いだろうけど、接近戦
だから本物の侍並みの根性がないと無理だな。
725名無し三平:2006/06/27(火) 11:18:38 0
実際、目の前に自分よりデカイクマーが現れたら
固まっちまうだろーな。

戦うぞ!
なんて言ってられないだろ。
無我夢中で戦って、気がついたら殺されてる…

あっ、死んじゃったら気がつかないや。
726名無し三平:2006/06/27(火) 13:07:05 O
野性動物に腕や足を噛まれた場合
無理に引っ張ろうとするからかえって傷が酷くなる
逆に腕1本あげちゃってもいいんだという気持ちでいると
>>214みたいに冷静な判断が出来る・・・かこんちくしょー!
727名無し三平:2006/06/27(火) 13:42:02 0
どれだけ冷静で対処しようとしても前足の1激で頭が飛んじゃうでしょ。
つ〜(・A・)
728名無し三平:2006/06/27(火) 17:04:32 0
>>724
亡くなったの福岡大の学生だっけ。
熊から荷物をとりかえそうとして殺されたとかいう。
729名無し三平:2006/06/27(火) 17:42:57 0
>>728
大学は記憶にないけど逃げられず戦えずで悲惨な結末だけ覚えてる。
そんな話もあったような・・・木に登ってた人は助かったような。
730名無し三平:2006/06/27(火) 17:54:43 0
福岡大 ヒグマでぐぐって見つけた・・・悲惨な話だな。
731名無し三平:2006/06/27(火) 18:06:02 0
俺は月の輪熊ですらしょんべんをかなりちびった!
732名無し三平:2006/06/27(火) 18:19:52 0
>>728
福岡大学のワンダーフォーゲル部じゃなかったかな。
山板で読んだよ・・・
733名無し三平:2006/06/27(火) 18:23:38 O
大学生のって最後、日記書いてるときに襲われるって話?
734名無し三平:2006/06/27(火) 22:40:07 0
小さな羆なのに・・・
735名無し三平:2006/06/28(水) 05:29:12 0
羆だよ
736名無し三平:2006/06/28(水) 07:12:32 0
>>734ツキノワグマじゃなくヒグマだぞ?ヒグマ!
737名無し三平:2006/06/28(水) 08:17:12 0
東北だとツキノワグマの雄なら体長180cmを超える固体も珍しくないって聞いたけどどうなの?
738名無し三平:2006/06/28(水) 08:53:19 O
739名無し三平:2006/06/28(水) 17:31:59 0
>>737
160cmくらいでかなり大型だよ。
170cmは聞いたことあるが、180となるとわからん。
体重は最大記録で220kg。
740名無し三平:2006/06/28(水) 23:03:24 0
剥製の写真だと、さほど大きく見えない。
逃げずに5人全員が、ナタで反撃出来ていたら
被害は、小さかったと思う。
相手が、北海太郎なら無理だけど・・・
741名無し三平:2006/06/28(水) 23:06:50 0
ナタで反撃出来ていたら勝ってるだろw
742名無し三平:2006/06/28(水) 23:22:13 0
クマごとき俺の居合いで一刀両断してやんよ。
743名無し三平:2006/06/28(水) 23:39:36 0
拳銃でさえ貫通できないことがある熊の頭骨をどうやって一刀両断するんだ!
744名無し三平:2006/06/29(木) 00:45:25 0
それって散弾銃じゃねーの?w
745名無し三平:2006/06/29(木) 01:08:47 0
250 :恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/06/18(日) 20:32:39
アラスカで仕留められた最大級の人食いグリズリー。

http://www.fourwinds10.com/news/04-environment/B-plants-animals/2005/04B-01-30-05-man-eating-grizzly-largest-in-world-killed.html
体重1,600ポンド(約730kg)で、画像にある被害者の脇には6発全弾撃ち尽くして
空になった38口径(日本の警察官が使用してる物と同様)が落ちていた。

たまたま近くで鹿狩りをしていたハンター(画像で熊の手を持つ男性)が7mmRemingtom Magのライフルで仕留めた。
.500S&W Magnumやデザートイーグル50AEの様な特殊な物を除いて、300kgを超えるような大型の熊に
拳銃弾など通用しないという良い例だ。
746名無し三平:2006/06/29(木) 01:10:17 0
↑画像には喰われた人間のものもあるので、見たくない人注意
747名無し三平:2006/06/29(木) 01:14:01 0
気にせずそのまま食い続けたって事はトゲが刺さった程度にしか感じなかったってことか
748名無し三平:2006/06/29(木) 01:33:05 0
外国の動物園でグリズリーに襲われた飼育員が護身用にもっていた44マグナムを
掴みかかるクマの頭部に全弾接射したところ、その全弾が頭蓋骨にめり込む程度で
脳には一切届いてなかったと言う事件があった。

もしも拳銃でヒグマを殺そうと思えば、最低でも45マグナム(アメリカの名ガンマンがアフリカ水牛をこれで殺してる)
或いは50AE弾を使えるデザートイーグルが必要となる。
ちなみに本場アラスカでグリズリー狩りに使われる弾はウェザビー460Wマグナムという超強力なライフル弾。
この弾は人間に発射した場合頭部に当たれば吹っ飛び、腹に当たれば衝撃効果で胴体が半千切れ状態になる代物。
人間と同じ固さに作られた試し撃ち用の人体ゼラチンの塊に打ち込むと直径70cmの穴が出来る。
更に強力な弾になるとニトロエキスプレスという火薬の代わりにニトロで弾丸を打ち出すアホみたいな弾も使われる。
(これらは大型の鯨やサメ、象などを殺すのにも使われる)

こういった銃を使っても当たり所が悪ければ一撃で殺す事ができずに返り討ちにあることもあるだよ。
749名無し三平:2006/06/29(木) 02:14:29 0
>>748
>返り討ちにあることもあるだよ。
その方言三平三平君?
750名無し三平:2006/06/29(木) 02:23:16 O
昔ジャンプかなんかて犬とヒグマが闘う漫画なかったっけ?
なんとか抜刀牙みたいな?
751名無し三平:2006/06/29(木) 02:30:13 0
銀牙―流れ星銀な。
本州なのになぜかアカカブトとかいうヒグマとバトル。
フィンランドで絶大な人気を誇る。
秋田で飼育中逃げたヒグマが居座った例はあるけどな。
752名無し三平:2006/06/29(木) 09:53:38 0
誤解してる人がいるようだけど、頭蓋骨を貫通できないのは
頭蓋骨が丸くて浅い角度で当たると水の上を石が跳ねるよう
に弾いてしまうからだよ。多分製造が禁止されてるんだろうけど
平頭の弾丸なら仕留めることは可能だったろう。
ピストルは人間用だからあまりにも酷い状態になる形状の弾は
使えないんだな。
753名無し三平:2006/06/29(木) 14:55:05 0
水銀弾使用したら?
754名無し三平:2006/06/29(木) 16:12:32 0
テポドンなら倒せるか?
755名無し三平:2006/06/29(木) 16:25:44 O
よし!おまいら、弾丸のメタルジャケットをひっぺがして先端に十字の切り込みを入れるんだ!
それでかなり戦えるようになる。
756名無し三平:2006/06/29(木) 18:25:29 0
戦闘機で機銃掃射とかしたら大型のヒグマでも
さすがにコナゴナになるんじゃね??
まさか余裕で耐えられるのか(・∀・;)
757名無し三平:2006/06/29(木) 18:28:54 0
戦闘機と言わずに、ウズィ辺りでぶっ放したらスゲェーだろーな
758名無し三平:2006/06/29(木) 19:01:24 0
熊なんて自衛隊の演習で標的にして狩れば良いのにな
759名無し三平:2006/06/29(木) 20:50:27 0
日高のヤマベ解禁だけど、あの羆 駆除されたべか?
760名無し三平:2006/06/29(木) 21:14:17 0
>>752
コルトガバメント45口径ACP弾の運動エネルギーが約500J(ジュール)。
日本の警察が使っている38口径ニューナンブM60だと350J。
デザートイーグルであれば1700ジュールある。
デザートイーグルの運動エネルギーは、中口径の六匁火縄銃と同じくらいだね。これでも人間の腕や首を吹き飛ばす威力はある。
火縄銃は初速が現代の拳銃より速く、「腕に当たれば腕がちぎれ、首に当たれば首が取れかかる」と戦国時代の記録にあるからね。

しかし、人間の太ももを吹き飛ばすくらいの威力がある十匁玉の火縄銃でも
円弾という玉の形状もあってかヒグマの頭蓋骨の貫通は不可能で、
ライフル銃が入ってくるまでは、明治期でもヒグマの頭は狙うなというのがマタギの常識だった。
2500〜3500Jあるライフルでやっと頭を狙って仕留めるのが可能になったとのこと。
象撃ち用600ニトロ・エクスプレス弾なら6000〜11000Jととんでもない威力。
>>756
30mmバルカンの威力は100000J以上なので・・・
当たれば人体が肉そぼろのように四散するといいますな
761名無し三平:2006/06/29(木) 21:32:55 0
刃にトリカブトの毒でも塗ってやればナイフでも倒せそうだ
762名無し三平:2006/06/29(木) 22:16:31 O
いやー流石に>>745の熊にナイフで挑むのはちと無謀かと…
アメリカの映画に出てくる銃型のスタンガンなんかどうなんだろ?
763名無し三平:2006/06/29(木) 22:24:48 0
なんだかんだ言っても催涙スプレーが釣りに持ってく手軽な装備としては最強だと思う
764名無し三平:2006/06/29(木) 22:44:59 O
ナイフもスプレーも必要ないですよ。
石を投げつけたりゃ逃げるわ。
765名無し三平:2006/06/29(木) 23:03:55 0
石投げると怒って逆効果らしいぜ
スプレーは無風か風上ならいいかもな
766名無し三平:2006/06/29(木) 23:18:26 0
人だって行き成り石ぶつけられたら怒るだろ
767名無し三平:2006/06/29(木) 23:28:23 0
>>751
その漫画子供の頃にリアルタイムで読んだけど、それがフィンランドで人気なの?
フィンランド人もわけわかんないなw
768名無し三平:2006/06/30(金) 14:46:46 O
我が家では愛犬に絶天狼抜刃牙を教育済みだから安心ですよ
769名無し三平:2006/06/30(金) 18:59:15 0
>>768
飼い犬に首をかかれる
770名無し三平:2006/06/30(金) 19:01:05 0
>>768
痒い痒いー!!
771名無し三平:2006/07/01(土) 20:16:45 O
あまりおれをおこらせるなよ
熊なんてその気になれば小指で殺せる
772名無し三平:2006/07/02(日) 00:09:19 0
あのさ、とりあえず、手ごろなところでハチ用の飛距離が出るタイプの殺虫剤はどうかな。
腰につけておいて、近づいてきたら噴射しながら逃げる。
5〜6mは飛ぶみたいだし、熊は鼻が効くから、いいと思ったのだけど。

773名無し三平:2006/07/02(日) 00:11:21 0
ま、逃げる熊も居るだろうけど、逆に攻撃されたと興奮し襲い掛かってくる熊も居るだろうね
774名無し三平:2006/07/02(日) 00:17:56 O
庭焼き用のバーナーとかは簡易火炎放射機として使えないかな?
775名無し三平:2006/07/02(日) 00:25:56 O
クマー
776名無し三平:2006/07/02(日) 00:32:01 O
>>774
表面が焼けるだけじゃないか?
それなら強力水鉄砲にホワイトガソリンでも入れるとか。
まぁ水鉄砲ごと燃える可能性大だがなw
777名無し三平:2006/07/02(日) 01:03:14 O
渓流の危険
熊・猪・スズメバチ・マムシ・ヒル・毛虫・アブ・ダニ(ある種に刺されると結構やばい)・どこに首振っても目に入ろうとする黒い小さな虫(激しくウザイ)
778名無し三平:2006/07/02(日) 01:16:20 0
>どこに首振っても目に入ろうとする黒い小さな虫(激しくウザイ)
薬局でハッカ油売ってるから、それを頬とか耳とかうなじとか帽子のツバに塗ってみ。
ちょっとヒリヒリするけど、若干マシだから。
779名無し三平:2006/07/02(日) 01:19:57 0
鈴つけて、ホイッスル持つのが基本か。
接近してきた時に備えて、ベアスプレーか催涙スプレー。
さらに、格闘用に鉈かな。

俺は、鈴しか持ってない。
ほとんど近畿圏内の渓だから、大丈夫かな、と思ってる。

780名無し三平:2006/07/02(日) 01:21:20 O
>>777
たしかマダニだっけ?刺されるというか、寄生されてリケッチアだっけ?になって危ないんだよね?一番恐いのダニかも…
781名無し三平:2006/07/02(日) 01:23:44 0
近畿圏内もクマさんはいっぱいおるがな

バッタリ出会ったら、最悪の事態になるぞ (至近距離は命にかかわるかもな)
782名無し三平:2006/07/02(日) 02:58:51 0
カウンターアソールトは無風で約9m飛ぶ
783名無し三平:2006/07/02(日) 03:06:05 0
>>781
ソースは?
784名無し三平:2006/07/02(日) 03:08:19 0
いままで4回クマにばったり遭遇って事態あったけど、全部クマのほうがびっくりして逃げて行ったよ
ツキノワグマはそう心配する必要ないんじゃないかな
785名無し三平:2006/07/02(日) 03:27:33 0
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /      /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\   丶      
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
786名無し三平:2006/07/02(日) 06:19:19 0
>>784
志賀高原で食われてんじゃね。
787名無し三平:2006/07/02(日) 07:48:12 0
熊には蚊取り線香炊いて歩くのがいいよ。
携帯用野に入れて。臭いに敏感だから
>>778
メマトイね。目の周りにたかってくるやつ。

ツツガムシ大量にくっついて刺されたけど
かさぶたができて微熱が2週間くらい続いただけで助かった
前にどこかで刺されて免疫ができてたのかも
788名無し三平:2006/07/02(日) 08:01:06 0
クマ VS マッコウクジラ だよな。やっぱし。
789名無し三平:2006/07/02(日) 08:19:26 0
>>787
新潟?
ツツガムシ多いよね。
790名無し三平:2006/07/02(日) 10:00:25 O
>>783
奈良県 大台ヶ原 月の輪熊でググってみ?
791名無し三平:2006/07/02(日) 10:02:38 O
鳥取県にも月の輪熊います。

厨房の頃、渓流竿持って長靴履いてバスで行ってたら、運転手が
「あの山はなぁ、一頭大きな熊が住み着いとるけ、気いつけよ?」 と言われた
792名無し三平:2006/07/02(日) 10:13:01 O
鳥取県の山間地には、月の輪熊が200頭以上いるみたいだ。

自然が豊富だから、人里にはめったに下りてこない。貴重な月の輪熊をどうか殺さないでほしい。
しかも、大変臆病な性格らしいので、子熊を見つけたら、家に持って帰ってペットにしたい(*´Д`)=з

どんな動物でも、飼えば愛着湧くよな。 まぁ、もちろん子熊を持って帰るなんて事したら、命はないからやらないけど
793名無し三平:2006/07/02(日) 12:06:27 0
ツキノワグマがそんなに増えたらどーすんだ?間引きは?

鹿の被害を食い止めるために鹿を食べるオオカミを導入しようという計画があるらしい。
ツキノワグマが里に下りる原因は山の餌の量にある。ニホンオオカミが居れば山にニホンオオカミの食べ残しが出る。クマや猪がそれを食べる。よってわざわざ里に下りて来なくなる。これが太古の日本の姿だった

794名無し三平:2006/07/02(日) 12:51:00 0
基本的には肉食ではない月の輪熊が居なくても誰も困らないよ
795名無し三平:2006/07/02(日) 13:27:47 0
興梠メモ(遺体付近かち興梠盛男君の手帳が発見されました。)は本当に生々しいな。
何であんな行動取ったのか・・・無事に下山できたはずだったと思う。
796名無し三平:2006/07/02(日) 13:37:05 0
>>794

つ農家
797名無し三平:2006/07/02(日) 13:39:10 0
>>796

間違えたw

つ猟師
798名無し三平:2006/07/02(日) 14:56:07 O
熊肉食いたいなぁ


ちなみにに、我が家のペットは月の輪猫
799名無し三平:2006/07/02(日) 15:43:10 0
>>790
近畿圏ではツキノワグマは減少していて絶滅の心配さえある
ということしかわからなかったよ。
800名無し三平:2006/07/02(日) 15:48:41 O
>>798
マジ?画像upキボン
801名無し三平:2006/07/02(日) 17:10:04 O
777です。
目マトイと言うんですか。知らなかった(;´・`)
自分はその虫除けの為にサバゲー用のマスクかぶってます(見た目ガンダムのザクの顔みたい)。人に見られたら恥ずかし〜
802名無し三平:2006/07/02(日) 17:19:57 O
>>800

画像は貼れないけど、まさに月の輪猫
首の下に三日月模様がある
803名無し三平:2006/07/02(日) 18:18:06 0
804名無し三平:2006/07/02(日) 18:18:56 0
既出
805名無し三平:2006/07/02(日) 19:06:02 0
福岡大の事故は可哀想だけど
北海道の山おナメテたな。
806名無し三平:2006/07/02(日) 20:21:04 0
CWニコルが黒姫が月の輪飼ってみたらしいけど
あんまり暴れるんで飼うのやめたらしい
807名無し三平:2006/07/02(日) 21:21:28 0
>>803
福岡大の事後報告書は自己弁護ばっかりだな
いったんヒグマのものになった持ち物を取り返す時点で致命的だが
それは無知としても、3度襲われても分散行動はするわ
死ぬべくして死んだんだな
808名無し三平:2006/07/02(日) 21:33:05 0
まぁなんだかんだ言っても20歳前後のガキばっかだからな
809名無し三平:2006/07/02(日) 23:49:16 0
福岡大だけでなく周りに居た連中も無知だったんだと思う。
誰も的確な指示(意見)を出せていない。
一時は十人を越える人間が集まったのであるし、いくらでもどうにかできたはず。

つーか、3人でもやり方次第で助かったのではなかろうか?
810名無し三平:2006/07/02(日) 23:56:45 0
北海岳友会ってのも相当イタイ。
特に最後のほうの文は許しがたい。
福岡大に犠牲者が出た要因もコイツらの無能さにあるでしょ。
811名無し三平:2006/07/03(月) 00:00:24 0
北海岳友会の文=北海道学園大学の人間?
812名無し三平:2006/07/03(月) 00:51:36 0
>>809
26日の朝に熊に襲われた時点で
荷物を見捨てて全員で下山すれば助かったんじゃない。
荷物取り返しに戻ってるしw
813名無し三平:2006/07/03(月) 00:56:41 0
襲ったのはメスの若熊だったそうだ。
814名無し三平:2006/07/03(月) 04:49:23 0
何だかんだ言っても>803G.J!
815名無し三平:2006/07/03(月) 20:02:58 0
山歩いてて>>745の熊でてきたら気絶するだろうな。
灰色熊に比べたら羆はまだかわいいものなのか?
816名無し三平:2006/07/03(月) 20:14:12 0
可成り近い種だろ。
817名無し三平:2006/07/03(月) 21:33:41 0
38口径でも目や鼻に当たれば撃退できるだろ
818名無し三平:2006/07/03(月) 22:44:58 0
中途半端に怪我させると余計怖くね?
819名無し三平:2006/07/03(月) 23:55:38 O
どこかのスレで恐竜ハンターって人もそう言ってた
一撃で仕留めないとアドレナリンがどうこうで中々死なないらしい
そこのスレに仕留め損なったクマに尾行され車の近くで殺されたって話しもあった
820名無し三平:2006/07/04(火) 03:01:30 0
熊は怪我すると加害者、ひいては人間全体を恨んで攻撃するらすぃ
犬みたいに感情があるんだよな
821名無し三平:2006/07/04(火) 03:11:42 0
>820
それはあるのかも。。
攻撃された経験があるのは、時間経ってもやっぱ記憶に
あるのか攻撃的。。
それに比べてそんな経験ないのは、人間を恐れてる感がする。。
住んでる地域がそんな傾向なんで間違いはないかとww
822名無し三平:2006/07/04(火) 03:43:55 0
いや、一度人間に痛い目に合わされていたら逃げていくよ。
熊スプレーとかね。
怖いのは人間に会ってエサを奪えた経験があるものだよ。

823名無し三平:2006/07/04(火) 03:57:41 0
やばい順に
手負い熊=人食い熊>冬眠しそこない>人の物食った熊>親子連れ>若熊ってとこか
824名無し三平:2006/07/04(火) 04:57:05 0
酒好きらしいな。
825名無し三平:2006/07/04(火) 05:24:04 0
奥多摩で渓流釣りしてて熊にあったことありますか?
826名無し三平:2006/07/04(火) 05:26:29 0
>>825
過去ログ位読め!
827名無し三平:2006/07/04(火) 05:32:12 0
過去ログどこにあるんだよ?
828名無し三平:2006/07/04(火) 05:34:34 0
過去レスだった・・・
829名無し三平:2006/07/04(火) 05:35:28 0
>>826 早く教えろよ!!!俺も知りてえよ。
830名無し三平:2006/07/04(火) 05:39:58 0
>>828 私も知りたいな。
831名無し三平:2006/07/04(火) 06:01:56 0
本当に知りたいのか?
知らなくても良い過去もあるんだぞ・・・
不幸になるぞ・・
832名無し三平:2006/07/04(火) 13:56:49 0
どこにあるんだよ!!
833名無し三平:2006/07/04(火) 15:35:38 0
AK−37で至近距離から30発程打ち込んでもヒグマは直ぐには死なない
834名無し三平:2006/07/04(火) 15:38:29 0
>>833
AK-47 の間違いじゃないのか?
835名無し三平:2006/07/04(火) 17:08:05 0
いくら史上最強って言っても無理でしょう・・・
ttp://www.gate.jp/top/products/products.php?code=61672
836名無し三平:2006/07/04(火) 19:07:34 0
>>835
すげー・・・史上最強言うだけあるな
837名無し三平:2006/07/04(火) 20:28:43 0
>>833
打ち込んだことあるのかよw
838833:2006/07/06(木) 12:10:33 0
     ∠ 今更ながらAK−37ではなくてAK−47の間違いでした。
 (´Д`;) 
   ∨)   ゴメンナサイゴメンナサイ
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
839名無し三平:2006/07/06(木) 14:39:28 0
脳内な上に間違いかよ・・・
840名無し三平:2006/07/06(木) 21:16:13 0
>833は以外と良い奴
841名無し三平:2006/07/06(木) 22:04:10 0
でもDQNだぜ・・・
842名無し三平:2006/07/06(木) 22:10:36 0
kumatta
843名無し三平:2006/07/06(木) 22:16:52 0
>>833
謝ってすむと思ってるのか!
俺わ絶対許さん!!
844名無し三平:2006/07/07(金) 06:43:05 0
>>843
お前も小学校から国語を勉強し直せ!
845名無し三平:2006/07/07(金) 14:03:24 O
俺わ絶対許さん!!
俺わ絶対許さん!!
俺わ絶対許さん!
俺わ絶対許さん
俺わ絶対許さ
俺わ絶対許
俺わ絶対
俺わ絶
俺わ



「わ」
846名無し三平:2006/07/08(土) 00:25:54 0
俺わ絶対許さん!!
俺わ絶対許さん!!
俺わ絶対許さん!
俺わ絶対許さん
俺わ絶対許さ
俺わ絶対許
俺わ絶対
俺わ絶
俺わ
 わ


「わ」

あとで職員室来なさい。
847名無し三平:2006/07/08(土) 05:42:19 0
熊撃退スプレーって一万円ぐらいするんだね。
昨日アウトドアショップで見てきたけど。。。
848名無し三平:2006/07/08(土) 06:11:17 0
今年の北海道の山は危険だぞ冷夏で山に食べ物が無いから
腹空かした熊がうろついてるわ、
そんなヤツにあったら何やってもダメだわ
今年わ山行くのひかえよ。
849名無し三平:2006/07/08(土) 06:44:46 0
あちゃ〜(わ)と(は)間違えちゃった
また流れ止められるなw
850名無し三平:2006/07/08(土) 06:48:50 0
山にはもっと出会いたくないものがいる
死体の処分しに来たヤクザ
DQN造園業者の川石泥棒
拉致してきた女レイプしてる集団
851名無し三平:2006/07/08(土) 06:59:05 0
>>848=>>849お前、「は」と「わ」の使い方の区別がつかんのか。

お前の「わ」は正しいぞ
852名無し三平:2006/07/08(土) 07:10:00 0
>>851
先生〜質問です!
(今年わ)の(わ)正しいんですか?
853名無し三平:2006/07/08(土) 07:32:41 0
>>852それだけは間違いです。
854名無し三平:2006/07/08(土) 08:02:49 0
>>847
高いよ、俺は北海道へ行くときに靴の仲に隠して持ってった。
空港で見つかると取り上げられちゃうからな。
855名無し三平:2006/07/08(土) 19:57:20 0
>>850
石泥棒はともかく
最初と3番目見たことある奴なんているのか?
856名無し三平:2006/07/09(日) 09:14:12 0
>>850
もうみんなまとめて熊撃退スプレーでよいよ
857名無し三平:2006/07/09(日) 14:24:33 0
>>855
見たら処分される。
858名無し三平:2006/07/09(日) 15:32:48 0
前あったね
渓流釣に行ったら先客が少し離れたところで焚火してて
朝まで車で仮眠とって普通に釣りして帰ったんだが
あとでその焚火が死体焼いてる火だとわかった。
しかも犯人は撲殺するつもりで車覗きに来たが2人載ってたので
やめたって話。
単独釣行なら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 


859名無し三平:2006/07/09(日) 17:22:55 0
>>858
犯人は自衛官だったのだろ。
860名無し三平:2006/07/09(日) 18:37:19 0
自衛官は殺しのプロじゃないか。格闘戦になったら勝つのは難しい・・・
861名無し三平:2006/07/09(日) 21:23:43 0
>>858
「釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談2」という本に載ってる話だね。
やっぱ人間が恐いねー。
862名無し三平:2006/07/10(月) 01:09:58 0
みんな読んでるな。w
鮎釣りしてて土石流の川を泳いだってのも怖いよな。
863名無し三平:2006/07/10(月) 01:19:58 0
鮎師はいくらタイツだからって限界を超えて立ちこむ人多いね
864名無し三平:2006/07/10(月) 12:57:22 0
>861
俺もその本1と2持ってる。改めて釣りは危険と隣り合わせな趣味だと実感したよ。
ちなみに「釣り場で体験した恐怖体験」?も気になってるけど何方か、買った人いますか?
余りにも怖い内容だったら買うの躊躇しちゃう
865つりきち三平:2006/07/11(火) 20:42:24 0
下記のページに出ている大御所 岡田滋弁護士って、先日、バカラ賭博関連で
逮捕された人とですよね。写真もそっくりですし。渓流釣りをする人に悪い人
はいないと思っていましたけど、ヤクザとつき合っている人が大御所では
宇都宮渓遊会(?)も、ホームページなんて出さないでほしいな。
http://www17.ocn.ne.jp/~iwana_ty/album8.html
866名無し三平:2006/07/11(火) 21:05:27 0
>>865
釣り場で反社会的人格に出会う度に、
お世辞にも悪い人はいないなんては思えなくなってくる・・・
867名無し三平:2006/07/12(水) 03:59:23 O
おい、熊の話は?
868名無し三平:2006/07/12(水) 04:07:34 0
長野の中学校体育館に熊現れ大暴れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152626956/
869名無し三平:2006/07/12(水) 04:35:53 O
その熊♀だけと子連れじゃなくてよかったね
870名無し三平:2006/07/12(水) 06:34:08 O
熊は打ち殺されちゃったの?
871名無し三平:2006/07/12(水) 11:59:39 0
昨日TV(N●K)で見たけど、クマは石油系(揮発性)のものが大好きらしいな。
ガソリンを染み込ませたタオルをクマに与えると、
体をこすりつけて、マタタビをあげた猫みたいになってたよw
石油系の塗料で塗られた木の看板は、クマにガリガリやられてた。
キャンプ等で使うガソリンとかはクマが寄ってくるから超危険らしい。
渓流に行く時は、石油系の化粧品、香水、整髪料とかはヤバイんでないか?
それから、クマの居そうな所で、フロータントスプレーもやばそう。
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |   ガソリンクマー     
       |///( _●_ )/// ミ      
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
872名無し三平:2006/07/12(水) 12:17:29 0
クマ炎上
873名無し三平:2006/07/12(水) 13:27:31 0
ガソリン入ったくす玉+チャッカマンで武装すれば無敵ってことか
874名無し三平:2006/07/13(木) 06:56:03 0
>>871
シンナー中毒のヤンキーみたいだね。
875名無し三平:2006/07/15(土) 13:27:42 0
熊よりどうしても横通らなければならない
廃屋何とかしてください。
誰もいないのわかってても
宇宙人が潜んでたらどうしようとか想像してしまって
いつもガクブルです。
876名無し三平:2006/07/15(土) 13:30:07 0
>870 心配しなくてもいいお(*~ω~*)
   くまぇりは拘置所で保護されています。
877名無し三平:2006/07/15(土) 14:15:05 O
>>870 打ち殺された?撃ち殺されたとも言う!
878名無し三平:2006/07/15(土) 22:23:32 O
クマーを打ち殺せたらネ申
879名無し三平:2006/07/15(土) 23:04:01 0
この前秋田でおっちゃんが打ち殺したじゃん
ツキノワなんてその程度
880名無し三平:2006/07/16(日) 20:19:23 O
>>879
ウッソー!?マス大山みたい。

ソースよろ。
881名無し三平:2006/07/17(月) 19:17:39 0
>>880
猟銃でだろw
882名無し三平:2006/07/18(火) 22:12:01 0
斧で頭叩き割って即死だったんだよな。
883名無し三平:2006/07/18(火) 22:25:21 0
884名無し三平:2006/07/20(木) 22:20:59 0
>>883
ハゲしくカクイイ

遅ればせながら、今、吉村昭の「羆嵐」読んでる。
こえええええええええ
とくに序盤、最初の犠牲者の、島川の奥さんの通夜にヒグマが舞い戻ってくる段・・・
どんな殺人犯より怖いとオモタ
相手が人間ならまだウラも読めるが、そんなのが通用しない、
ある意味「無邪気」なケモノの恐ろしさに身の毛がよだつ・・
カウンターアソールト買います。近いうちに
885名無し三平:2006/07/20(木) 22:31:15 O
青春マサカリ
886名無し三平:2006/07/21(金) 02:56:02 O

  ○ ○
  ( ・(ェ)・)=つ≡つ
  ( つ ≡つ=つ
  /   )  ババババ
 ( / ̄∪     

鉞じゃ心許ないなー
せめてマチェットじゃないと
887名無し三平:2006/07/21(金) 11:11:41 0
>>884
一度餌にありついたら、そこはヒグマにとっては大事な縄張りでしょ。
888名無し三平:2006/07/21(金) 11:28:28 O
888getクマー
  ○ ○
  ( ・(ェ)・)=つ≡つ
  ( つ ≡つ=つ
  /   )  ババババ
 ( / ̄∪     
889名無し三平:2006/07/21(金) 11:49:10 0
ヒグマ百列件
890名無し三平:2006/07/24(月) 00:42:15 0
ヤフーニュース 熊出没
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bears/
891名無し三平:2006/07/26(水) 20:44:11 0
そんなカテゴリがあるんだ
892名無し三平:2006/07/27(木) 17:41:55 0
゚ + 。.  。   ゚  .  + ゚ * 。. 。  ゚ +. 。*  ゚.   . . .  .
 。  .   . 。   *  。  ´.   + ,゚  *    。 。  .   .
  ☆ ,   o   +  。  .  ゚   ,   。     。   .   .   . .
  。゚ +       , ´。.  ☆    + .  。  .  。   .
  .   。  ゚  。    。       。 .    。      
 ゚      。  。   ゚   ゚.  . 。 . .   ,    ,   .
   。  + 。.,  .   ゚   ,         。   .   .
             *   。   。+     。  。  .゚ 
     ∩∞∩ ♪     o   +  。  .  ゚   , 
   ∩_(*・(ェ)・)∩      *   。   。+     。  
   | ノ U U  ヽ
  /  ●   ● | 彼のヒグマに乗って真夏の夜を走りつづけた♪
  |    ( _●_)  ミ      *      。  ´。.   + 
 彡、   |∪|  、`\       ゚. ,  .   +
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
893名無し三平:2006/07/28(金) 08:12:29 0
平山ミキ懐かしいー!
894名無し三平:2006/07/30(日) 23:54:24 0
クマをパンチ1発で撃退 山菜採りの秋田の男性

30日午後1時50分ごろ、秋田県大館市雪沢二ツ屋の山林で、山菜採りをしていた同市の男性会社員(59)が、
体長約140センチのクマと遭遇した。突進してきたため、とっさに右手でパンチを放つと顔面にクリーンヒット。
クマは男性の一撃でそそくさと退散した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060730-00000096-kyodo-soci
895名無し三平:2006/07/31(月) 00:06:48 0
ツキノワなんか恐くねえよ
あんなの犬と一緒だよ犬と
896名無し三平:2006/07/31(月) 01:46:46 0
>>892
ワラタ!!
897名無し三平:2006/07/31(月) 08:03:30 0
898名無し三平:2006/07/31(月) 18:45:54 0
男性がクマ一撃KO 顔面に右フック「手が痛い」 大館
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000005-khk-toh
899名無し三平:2006/07/31(月) 18:49:43 0
熊田曜子、くまぇりに「めっちゃ迷惑!」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060717-61683.html
900名無し三平:2006/07/31(月) 19:14:57 0
クマタン可哀相・・・・
901180SX ◆1cRkeIbGVA :2006/08/01(火) 23:30:26 0
熊田曜子の顔はフランケンシュタインみたいでキモイ
902名無し三平:2006/08/02(水) 06:42:30 0
羆嵐の作者、吉村昭さんが亡くなりました。
合掌(-人-) ナムナム
903名無し三平:2006/08/02(水) 14:52:46 0
904名無し三平:2006/08/02(水) 14:56:28 0
モモ肉だけしゃぶりつくしてるな
905名無し三平:2006/08/02(水) 15:25:53 0
906名無し三平:2006/08/02(水) 20:07:42 0
>>903>>745クマ、でかいなぁ!

太ももは骨しか残ってないな
907名無し三平:2006/08/03(木) 13:02:10 0
何故チンコは食わないんだろう
908名無し三平:2006/08/05(土) 08:21:23 0
凄い歯だな・・・
909名無し三平:2006/08/05(土) 08:58:11 0
写真のあんちゃんが仕留めたのかな?
よく殺しきれたなぁ
どんな銃弾使ったんだろ?
910名無し三平:2006/08/05(土) 12:32:21 0
食われた人の傍には38口径の短銃があったそうだよ
6発の銃弾全て発射された後の・・・
911名無し三平:2006/08/05(土) 12:45:42 0
ガクガクガクガク(((;゚Д゚)))ブルブルブルブル
912名無し三平:2006/08/05(土) 15:58:29 0
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ  チンコはまずいクマー
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ   ∩   /
    ',  ○○ /
   (___/ \___)
913名無し三平:2006/08/05(土) 18:09:58 0
先ずは内蔵から食うのかと思ったら違うのか。
雑食だから内蔵の那珂に有るものは関係ないのね、ライオンとは違うので驚いた。
914名無し三平:2006/08/06(日) 01:36:02 0
そんなくだらないことより38口径じゃ全く歯が立たないことが重要だ
915名無し三平:2006/08/06(日) 02:40:10 O
昨日はクマがいっぱい出てくる夢だったよ
916名無し三平:2006/08/06(日) 02:44:03 O
917名無し三平:2006/08/06(日) 02:57:12 0
うん。6発のうち4発は命中していたとある
918名無し三平:2006/08/06(日) 08:36:25 0
先が丸い弾頭じゃ食い込まないんだろな。
919名無し三平:2006/08/06(日) 22:10:25 O
頭を狙っても頭ガイコツはカンツウしないのでは?
920名無し三平:2006/08/07(月) 20:53:22 0
ツルっと滑ってはじいちゃうらしいよ
921名無し三平:2006/08/07(月) 21:22:18 0
拳銃の弾でも弾頭に切れ込みを入れ、ダムダム弾みたいにすれば
クマ相手でもある程度のダメージを与える事が出来ないものか?
922名無し三平:2006/08/07(月) 21:40:40 0
>>918-921
全部>>745から既出
923名無し三平:2006/08/07(月) 23:35:21 0
クマの目に上手く命中すればなんとかなりそう
924名無し三平:2006/08/08(火) 04:33:10 O
今日釣りに行った場所、獣臭かったよ。
925名無し三平:2006/08/08(火) 11:55:44 0
700キロ級のクマでもスタンガンや催涙スプレーは効くのかな?
ハンパな銃よりスプレーを持ち歩いた方が生還率高そう
926逃げるが勝ち:2006/08/08(火) 19:04:47 0
クマは人よりはるかに足が速いから出会ってもけっして走って逃げてはいけないというけど

二人で山に行ったとする。そこで運悪く腹をすかした巨大熊とはちあわせしたとしよう。
一人はワーッと言って一目散に逃げる。もう一人の方は上記の事を思い出して突っ立ったままでいる。
クマは突っ立った男の横をすりぬけて走って逃げる男を追いかけるとでも言うのか。
突っ立ったままの男の方が先に食われると思う。
927名無し三平:2006/08/08(火) 19:34:07 0
後で逃げた男も食われるからいいじゃないか。
928名無し三平:2006/08/08(火) 19:38:41 0
でも、一人で満足されちゃったら?
929名無し三平:2006/08/08(火) 20:02:21 0
大丈夫!羆はその場で食べないし
それに頭が良いから先回りして確実に仕留める
心配しないで安心して逝け。
930名無し三平:2006/08/08(火) 20:11:59 0
>>926
動物は不安定な動きをする生き物を追っかける本能があるんで、それわヤバイ
熊は足速いぞ〜
60km/hくらいは出るみたい
それくらいのスピードで走る車と併走したという目撃談もある
931名無し三平:2006/08/08(火) 20:16:51 0
喰われるなら残さず食してもらいたい!
ナニだけ残された日にゃぁ・・・
932名無し三平:2006/08/08(火) 23:45:14 0
>60km/hくらいは出るみたい
馬並みに走れるとでも?w
933名無し三平:2006/08/08(火) 23:57:19 0
平らなところじゃあそれくらい出せそうだな
934名無し三平:2006/08/09(水) 00:01:53 O
ボリショイの熊はバイクに乗るからなぁ
935名無し三平:2006/08/09(水) 04:47:53 O
逃げきれんなぁ。でも、同じとこグルグル回っているだけかも
936名無し三平:2006/08/09(水) 05:44:02 0
>>931
それはひどい
遺族にチ○ポの形状で本人確認してもらう羽目に・・・w
937名無し三平:2006/08/09(水) 11:12:53 0
なんかAVみたいな
938名無し三平:2006/08/09(水) 22:04:10 0
クマもそれなりに頭が良いなら人間の言葉を理解してほしい
939名無し三平:2006/08/09(水) 22:24:20 0
平らなところじゃ馬並みかよw
940名無し三平:2006/08/09(水) 22:40:50 0
熊の速度は諸説あるが、時速48〜65kmの模様

ttp://www.geocities.jp/oujya_sauzar/siryousyuu.html
941名無し三平:2006/08/09(水) 22:43:25 0
942名無し三平:2006/08/09(水) 22:43:58 0
>>941
マルポいくない
943名無し三平:2006/08/10(木) 00:08:34 O
じゃあ結論から言うと街中でバイクに乗った
ボリショイのクマに追い掛けられるのが最も怖い?
944蝦ちゃん:2006/08/10(木) 02:53:38 0
>>942
たまにはいい!!
945名無し三平:2006/08/10(木) 14:31:20 O
暴走族より怖いかも
946名無し三平:2006/08/11(金) 23:09:24 0
今日札幌の町中で熊撃退スプレー噴射した馬鹿がいたな
暑さで狂ったかw
947名無し三平:2006/08/11(金) 23:39:07 O
>>946

>>943が現実に起こったんじゃね?
948名無し三平:2006/08/12(土) 18:33:22 0
ヌルポ
949名無し三平:2006/08/12(土) 18:53:44 0
o( `Д´)==○)θ゚)∵ガッ!>>948
950名無し三平:2006/08/15(火) 05:18:45 0
最近ばあさんがサルと間違えて散弾銃で頭撃たれたじけんあったな
顔吹っ飛ばされたら助かったほうがつらいけど・・・
951名無し三平:2006/08/15(火) 06:23:30 O
>>950
それ知ってる
どうせならルアホが撃たれたらよかったのに
広島の狸と狐がw
952名無し三平:2006/08/15(火) 16:03:46 0
     _____           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       |  狸
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   |  狐
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    `○._________________
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜   。 O
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _
  \        ⌒ ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
953名無し三平:2006/08/15(火) 17:50:19 0
クマ捕獲ハイペース 4―7月に9頭、昨年上回る 仙台 河北新報

 仙台市内でクマの捕獲数が増加している。7月末までに捕獲したのは9頭で、昨年1年間の7頭を上回った。長雨の影響で、クマの
餌となるブナやドングリなどの育ちが悪く、食糧を求めて人里に下りてくるケースが多いためとみられる。秋にかけてもクマの出没は
増えると予測され、市は注意を呼び掛けている。

 市は4―7月、有害鳥獣として宮城県にクマ捕獲の許可を申請し、9頭を捕獲した。過去5年の同時期の平均捕獲数4.2頭を大幅
に上回り、年間(4―12月)の平均捕獲数12.3頭に迫る勢いだ。

 主な捕獲場所は、北西部の青葉区大倉、作並地区や、南西部の太白区秋保地区など。農家の納屋にある米ぬかや畑のトウモロコシ、
養魚場のギンザケが食べられる被害が出た。作並では6月、農作業中の男性(72)がクマに襲われ大けがをした。

 宮城県自然保護課によると、県内のクマの生息数は300―800頭。栗駒や蔵王の山間部に多く生息しているとみられるが、一晩
で数十キロ移動する習性があるといい、餌を求めて市内の住宅地にも現れる可能性がある。

 昨秋はブナやドングリが豊作だったことが影響して、クマが人里に下りることが少なかった。栄養を十分に蓄えて冬眠したため、出
生率が向上し、今年は個体数も増加したとみられる。

 仙台市は、釣りやキャンプなどで山に入る場合は、鈴や笛などの鳴り物を携帯するよう呼び掛けている。市環境管理課は「クマが人を
襲うことはまれだが、人の突然の出現に驚くことがある。十分に注意してほしい」と話している。   2006年08月10日木曜日
954名無し三平:2006/08/15(火) 17:52:07 0
マタギサミットには全国から約160人が参加。狩猟関係者からは「最近はクマの数が増え、しかもカモシカを食べるなど肉食化が進んでいるかのようだ」
「山間地域は過疎化が進展するとともに、マタギの高齢化、後継者不足は深刻になっている。狩猟活動の範囲は昔のように山奥まで及んでおらず、
車で猟場に行ってすぐにクマを見つけることができる。近年、クマなどが集落に下りてくるのもこうしたことが一因ではないか」との課題も出された。
 山形新聞
955名無し三平:2006/08/15(火) 19:54:24 O
中国山地で渓流釣りをガキの頃からしてたけど、ホームグラウンドだった場所が、最近熊グラウンドだと聞いた。( ̄□ ̄;)

あぶねぇ、なんと最多地域の熊の巣がある場所らしい…しばらく あ然とした。地元の人とコミケしてね。
956名無し三平:2006/08/15(火) 20:34:55 0
マタギサミットに行ってみたいです
957名無し三平:2006/08/16(水) 04:49:48 O
>>952
おいチョンループ
おまえら24時間2ちゃんに張りついてんだってなw
東北までうわさきてるぞw
958【Summer/ ibr4-p33.flets.hi-ho.ne.jp/Vacation】:2006/08/18(金) 02:16:29 0
age
959名無し三平:2006/08/18(金) 02:34:45 0
投稿ビデオ番組で、北海道で釣り人がヒグマ(そんなにでかくは無いからまだ子供?)と
遭遇した際に、近くにいた通行人が爆竹で威嚇して追っ払うというのがあったが、
成獣に対してもあれでいいのかな。かえって興奮させてしまうような気もするが…
960名無し三平:2006/08/18(金) 03:26:08 O
ヒグマの成獣だと食われるかもしれない。
961名無し三平:2006/08/18(金) 14:38:20 0
以下クマーAA禁止
962名無し三平:2006/08/18(金) 21:50:58 0
羆による事件見ちゃったら鬱な気分になってきた
10日前に熊(ツキノワね)に遭遇したばかりなので
生々しすぎる
963名無し三平:2006/08/19(土) 03:03:40 0
まだ熊さんには遭遇したことないけど、
渓流を釣り歩いていると、何ともいえない獣臭が漂ってくる事がたまにある。
あれっていったい何の臭いかね?
964名無し三平:2006/08/19(土) 03:14:46 0
ヒグマに逢ったよ。車の中でよかったけど。でもある意味感動もした。野生の熊なんて普通逢えないからなぁ。
965名無し三平:2006/08/19(土) 04:54:46 O
ウイリー・ウィリアムスの時の熊は爪・牙が当然削られてました。

んで、実際野性のヒグマに喧嘩を売ろうとした格闘家が、試合マエに犬とやらせてみたが、犬の顔半分が一撃でズルムケで死亡

格闘家は帰りましたとさ、めでたしめでたし。
966名無し三平:2006/08/19(土) 07:36:25 O
>963
クマかイノシシだと思う。
967名無し三平:2006/08/19(土) 10:15:24 0

携帯厨は東北人w

     _____           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       |  おいチョンループ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   |  東北までうわさきてるぞ
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    `○._________________
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜   。 O
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _
  \        ⌒ ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
968963:2006/08/21(月) 22:21:10 0
>>966
クマかイノシシですか・・・。
たまに熊が出るトコだし、やはりそちらさんかもしれないですな。

奴は本体が臭うのだろうか。
獣臭がする時は近くに居るのか、ちょっと前まで居たのか?
それとも近くにウンコでもあるのかね?
969名無し三平:2006/08/21(月) 22:39:41 O
タイガーバーム
コレは最高だよ
熊も寄らないしアブ、蚊も寄らない
970名無し三平:2006/08/21(月) 22:48:38 0
ついこの前自宅から、1km弱のたまに行く川のそばに
あるトウモロコシ畑にヒグマ出現ww
畑にあったトウモロコシをまず1ヶ所に集める。
その後なんと1本づつ皮をむいてお食べになった様子ww
まぁすぐにハンター出て数日探してたが見つかる筈もなく...
971名無し三平:2006/08/21(月) 23:49:47 0
普通はすぐ見つかるのに。
間抜けなハンターだな。
972名無し三平:2006/08/22(火) 00:12:54 O
>>969          試した事があるが全然効果なし!
973名無し三平:2006/08/22(火) 00:19:22 O
>>972 うっそ〜ん…
熊は置いといて、アブや蚊は来なかったでしょ?
974970:2006/08/22(火) 00:45:04 0
>>971
すぐに見つかるハズなかろう・・
この時期は主に夜間行動してると聞く。
畑が荒らされてたのが発見されたのは、朝だしなww
それに毎年必ず出てるんだが、人的被害がこの地域は
全く無し。そのせいかハンターもイマイチ獲ろうと
してない気がする。
975名無し三平:2006/08/22(火) 05:50:00 0
>>968
クマは何とも言えない嫌な獣臭さが有る。
976名無し三平:2006/08/22(火) 14:45:33 0
977名無し三平:2006/08/22(火) 23:11:25 0
早く駆除するしかない
978名無し三平:2006/08/22(火) 23:19:51 0
この間よく行く釣り場で、遂に釣り人の負傷者でたよ。
俺が6月に遭った熊かも知れない。
遠くの茂みがガサガサいうから声かけたんだよ。
そしたら真っ黒な月の輪熊で、30mくらい離れてたから熊はゆっくり引き返していった。
近くに畑あるからな。危ない危ない。
979名無し三平:2006/08/24(木) 21:23:00 O
保守
980名無し三平:2006/08/24(木) 23:43:28 0
先週、川でコグマだけみたょ
倒木に座って煙草吸ってたら、10メートルくらい先にいきなり黒いものが現れ
やばい熊だと思い全力で上流に走って逃げてしまった
最初車で上流確認したらキャンプしてるヒトいて
下流に戻り川に入る準備してたら、老夫婦が登山なのか入山していて
フライマンもいて
ぼく安心しきって、そのフライマンを抜いて
イワナヒットしたあと休んでいたときの、
晴れきった真昼の河原での出来事
いやぁ熊は ま っ く ろ だょ
そして
川から林道にでて車のある下流まで歩くのマジ怖かったょ
熊は煙草の臭いとか、嫌がらないのかなぁ
981名無し三平:2006/08/24(木) 23:51:16 0
>>980
てか、フライマン抜くなっての
982名無し三平:2006/08/25(金) 09:03:11 0
それ松崎しげるだし
983名無し三平
ギャハー